JP2006073044A - Information recording and reproducing apparatus - Google Patents
Information recording and reproducing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006073044A JP2006073044A JP2004251674A JP2004251674A JP2006073044A JP 2006073044 A JP2006073044 A JP 2006073044A JP 2004251674 A JP2004251674 A JP 2004251674A JP 2004251674 A JP2004251674 A JP 2004251674A JP 2006073044 A JP2006073044 A JP 2006073044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- information
- recording
- video data
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報記録再生装置に関し、特に、映像データが記録された領域を上書き記録可能な領域にすることのできる情報記録再生装置に関する。 The present invention relates to an information recording / reproducing apparatus, and more particularly to an information recording / reproducing apparatus capable of making an area in which video data is recorded an area that can be overwritten.
記録媒体に映像データを記録する場合、記憶容量不足であれば一定の条件により記録済みの領域に上書きして容量を確保する技術がある。 When recording video data on a recording medium, there is a technique for securing the capacity by overwriting the recorded area under certain conditions if the storage capacity is insufficient.
たとえば、特許文献1には、記録媒体の空き容量不足が生じても、録画されているデータの中から視聴済み等で不要と判断したデータを削除することにより、最新の予約番組を優先して録画できる番組録画方法が開示されている。また、特許文献2には、記録済の番組の重要度とその番組が視聴済か未視聴かの区別とを表わす優先度情報に基づいて、優先度の低い番組から順に上書きする放送受信装置が開示されている。 For example, Patent Literature 1 gives priority to the latest reserved program by deleting data that has been viewed or otherwise judged unnecessary even if the recording medium has insufficient free space. A program recording method capable of recording is disclosed. Further, Patent Document 2 discloses a broadcast receiving apparatus that overwrites in order from a program with a lower priority based on priority information indicating the importance of a recorded program and whether the program has been viewed or not. It is disclosed.
特許文献3には、嗜好度の高い番組に嗜好度の低い番組が上書きされてしまう不都合を防止することのできる放送番組録画装置が開示されている。特許文献4には、繰り返し録画機能を用いて番組を録画する際に、ユーザが録画番組を視聴したか否かに基づいて、自動的に録画予約された録画番組の録画位置を変更することができるディジタル記録再生装置が開示されている。
しかしながら、従来は、記憶容量が不足している場合、保護されていないデータや視聴済のデータ全体を消去してしまうものであった。したがって、これらのデータを消去してもなお容量が確保できない場合は、録画が開始できないことになる。 However, conventionally, when the storage capacity is insufficient, the unprotected data and the entire viewed data are erased. Therefore, if the capacity cannot be secured even after erasing these data, recording cannot be started.
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであって、その目的は、記憶容量が不足した場合、再生済の部分に上書き記録することのできる情報記録再生装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus capable of overwriting recording on a reproduced part when the storage capacity is insufficient. That is.
この発明のある局面に従う情報記録再生装置は、放送に基づく映像データを受信するための受信手段と、映像データを格納するためのデータ格納領域と、データ格納領域を管理するための管理情報を格納するための管理情報格納領域とを含む記憶手段とを備え、管理情報には、放送番組ごとに特定される映像データを管理するための番組情報と、番組情報ごとに映像データが記録されている領域を特定するための記録領域特定情報と、番組管理情報により特定される映像データの再生が停止された位置を記憶するための停止位置情報とが含まれ、データ格納領域には、管理情報により、映像データが記録されている領域として管理される第1領域と、記録可能な領域として管理される第2領域とが含まれる。 An information recording / reproducing apparatus according to an aspect of the present invention stores receiving means for receiving broadcast-based video data, a data storage area for storing video data, and management information for managing the data storage area And a storage means including a management information storage area for recording the program information for managing the video data specified for each broadcast program and the video data for each program information. Recording area specifying information for specifying the area and stop position information for storing the position where the reproduction of the video data specified by the program management information is stopped are included. The data storage area includes the management information. A first area managed as an area where video data is recorded and a second area managed as a recordable area are included.
さらに、番組情報ごとに、ユーザにより選択可能な属性を記憶するための属性記憶手段と、データ格納領域に記録された映像データを読み出して再生するための再生手段と、所定の指令信号に応じて、再生手段による読み出しを停止するための再生停止手段と、再生停止手段により映像データの読み出しが停止された停止位置を停止位置情報として、番組情報ごとに記録するための停止位置記録手段と、受信手段により受信される映像データを記録する場合に、データ格納領域への記録処理を制御するための制御手段とを備える。 Further, for each program information, an attribute storage means for storing attributes selectable by the user, a reproduction means for reading out and reproducing the video data recorded in the data storage area, and a predetermined command signal A reproduction stop unit for stopping reading by the reproduction unit, a stop position recording unit for recording each piece of program information, with the stop position where the reading of the video data is stopped by the reproduction stop unit as stop position information, and reception Control means for controlling recording processing in the data storage area when recording video data received by the means.
上述の制御手段は、映像データを記録するために必要な容量が、第2領域に存在するか否かを判断するための第1の判断手段と、第1の判断手段により必要な容量が存在しないと判断された場合に、停止位置情報に基づいて、第1領域に再生済の領域が存在するか否かを判断するための第2の判断手段と、第2の判断手段により再生済の領域が存在すると判断された場合に、再生済の領域を第2領域に割り当てて開放するための第1の領域開放手段と、番組情報の属性が第2属性である場合に、第1領域のうち、番組情報により特定される映像データが記録された領域を、第2領域に割り当てて開放するための第2の領域開放手段とを含む。 The above-mentioned control means includes a first judgment means for judging whether or not a capacity necessary for recording video data exists in the second area, and a capacity necessary for the first judgment means exists. If it is determined not to be, the second determination means for determining whether or not there is a regenerated area in the first area based on the stop position information, and the second determination means When it is determined that an area exists, the first area releasing means for allocating the released area to the second area and releasing it, and when the attribute of the program information is the second attribute, Of these, a second area releasing means for allocating and releasing the area in which the video data specified by the program information is recorded is assigned to the second area.
第1の領域開放手段は、番組情報の属性が第1属性である場合に、番組情報にさらに含まれる日付情報の古い映像データから順に、再生済の領域を開放する。また、第2の領域開放手段による処理は、第1の領域開放手段による処理に優先して実行される。 When the attribute of the program information is the first attribute, the first area releasing means releases the reproduced area in order from the old video data of the date information further included in the program information. Further, the process by the second area releasing means is executed with priority over the process by the first area releasing means.
この発明の他の局面に従う情報記録再生装置は、映像データを受信するための受信手段と、映像データを格納するためのデータ格納領域と、データ格納領域を管理するための管理情報を格納するための管理情報格納領域とを含む記憶手段とを備え、管理情報には、映像データを各々特定するためのタイトル情報と、タイトル情報ごとに映像データが記録されている領域を特定するための記録領域特定情報と、タイトル情報により特定される映像データの再生が停止された位置を記憶するための停止位置情報とが含まれ、データ格納領域には、管理情報により、映像データが記録されている領域として管理される第1領域と、記録可能な領域として管理される第2領域とが含まれる。 An information recording / reproducing apparatus according to another aspect of the present invention stores receiving means for receiving video data, a data storage area for storing video data, and management information for managing the data storage area Storage information including a management information storage area, and the management information includes title information for specifying each video data, and a recording area for specifying the area in which the video data is recorded for each title information Specific information and stop position information for storing the position where reproduction of the video data specified by the title information is stopped are included, and the data storage area is an area where the video data is recorded by the management information And a second area managed as a recordable area.
さらに、データ格納領域に記録された映像データを読み出して再生するための再生手段と、所定の指令信号に応じて、再生手段による読み出しを停止するための再生停止手段と、再生停止手段により映像データの読み出しが停止された停止位置を、停止位置情報として、タイトル情報ごとに記録するための停止位置記録手段と、受信手段により受信される映像データを記録する場合に、データ格納領域への記録処理を制御するための制御手段とを備える。 Furthermore, the reproduction means for reading and reproducing the video data recorded in the data storage area, the reproduction stop means for stopping the reading by the reproduction means in response to a predetermined command signal, and the video data by the reproduction stop means The stop position recording means for recording the stop position where the reading of the video is stopped as stop position information for each title information, and the recording process to the data storage area when recording the video data received by the receiving means And a control means for controlling.
上述の制御手段は、映像データを記録するために必要な容量が、第2領域に存在するか否かを判断するための第1の判断手段と、第1の判断手段により必要な容量が存在しないと判断された場合に、停止位置情報に基づいて、第1領域に再生済の領域が存在するか否かを判断するための第2の判断手段と、第2の判断手段により再生済の領域が存在すると判断された場合に、再生済の領域を第2領域に割り当てて開放するための第1の領域開放手段とを含む。 The above-mentioned control means includes a first judgment means for judging whether or not a capacity necessary for recording video data exists in the second area, and a capacity necessary for the first judgment means exists. If it is determined not to be, the second determination means for determining whether or not there is a regenerated area in the first area based on the stop position information, and the second determination means First area releasing means for allocating and releasing the reproduced area as the second area when it is determined that the area exists.
好ましくは、タイトル情報ごとに、ユーザにより選択可能な属性を記憶するための属性記憶手段をさらに備え、第1の領域開放手段は、タイトル情報の属性が第1属性である場合に、再生済の領域を開放する。 Preferably, for each title information, an attribute storage means for storing an attribute that can be selected by the user is further provided, and the first area releasing means is the one that has been reproduced when the attribute of the title information is the first attribute. Free up space.
さらに好ましくは、制御手段は、タイトル情報の属性が第2属性である場合に、第1領域のうち、タイトル情報により特定される映像データが記録された領域を、第2領域に割り当てて開放するための第2の領域開放手段をさらに含み、第2の領域開放手段による処理は、第1の領域開放手段による処理に優先して実行される。 More preferably, when the attribute of the title information is the second attribute, the control unit allocates and releases the area in which the video data specified by the title information is recorded in the first area. The second area releasing means is further executed, and the processing by the second area opening means is executed in preference to the processing by the first area opening means.
また、タイトル情報には、さらに、映像データが記録された日付情報が含まれ、第1の領域開放手段は、日付情報の古い映像データから順に、再生済の領域を開放することが望ましい。 Further, the title information further includes date information on which the video data is recorded, and it is desirable that the first area releasing means release the reproduced area in order from the oldest video data of the date information.
また、タイトル情報には、さらに、映像データのジャンル情報が含まれ、第1の領域開放手段は、ユーザにより予め設定されたジャンルの優先度が低いジャンルの映像データから順に、再生済の領域を開放することが望ましい。 Further, the title information further includes genre information of the video data, and the first area releasing means selects the reproduced areas in order from the video data of the genre having a low genre priority set in advance by the user. It is desirable to open it.
本発明によると、映像データをデータ格納領域に記録する場合に、記録のために必要な容量が、記録可能な領域に存在しなければ、再生済の領域も記録可能領域とすることができる。したがって、再生済の領域に記録されていた映像データにも上書き記録が可能となる。 According to the present invention, when video data is recorded in the data storage area, if the capacity required for recording does not exist in the recordable area, the reproduced area can also be made a recordable area. Therefore, it is possible to overwrite-record video data recorded in the reproduced area.
また、ユーザは、タイトル情報ごとに属性を選択することができる。これにより、ユーザが第1属性を選択した場合にのみ、そのタイトル情報に対応する再生済の領域を記録可能領域とすることができる。したがって、ユーザの意思に反して視聴済みの映像データが消去されることを防止することができる。 Further, the user can select an attribute for each title information. Thereby, only when the user selects the first attribute, the reproduced area corresponding to the title information can be set as the recordable area. Therefore, it is possible to prevent the viewed video data from being erased against the user's intention.
本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。 Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.
[実施の形態1]
図1を参照して、本発明の実施の形態に係るハードディスクレコーダ100の構成について説明する。図1は、ハードディスクレコーダ100のハードウェア構成を表わすブロック図である。なお、ハードディスクレコーダ100は、本発明に係る情報記録再生装置の一態様であり、これに限られるものではない。たとえばDVD(Digital Versatile Disk)レコーダその他の着脱可能な記録媒体に映像データを記録する機能を備える装置であってもよい。
[Embodiment 1]
With reference to FIG. 1, the structure of the
図1に示されるように、ハードディスクレコーダ100は、外部から指示の入力を受付けてその指示に応じた信号を出力するための操作部122と、図示しないリモコン(リモートコントローラの略)からの信号を受信してその信号に応じた指令を出力するための受光部124と、ハードディスクレコーダ100の時刻を計測してその時刻に応じた信号を出力するための計時回路126と、ハードディスクレコーダ100の動作の状態を外部に表示するための表示部128とを含む。ここで、動作の状態とは、たとえばハードディスクレコーダ100が再生中であるか録画中であるか、などをいう。
As shown in FIG. 1, the
ハードディスクレコーダ100は、さらに、アンテナ190に接続され、選局を指示されたチャンネルに基づく放送信号を受信するためのチューナ130と、チューナ130が受信した放送信号の映像データをMPEG2(Moving Picture Experts Group 2)形式に変換して出力するためのMPEGエンコーダ132と、外部から入力される信号と内部に予め格納されているデータとに基づいて予め定められた処理を実行するためのシステム制御回路110とを含む。
The
ハードディスクレコーダ100は、さらに、ハードディスク装置140と、MPEG2形式により圧縮された映像データであって、システム制御回路110から出力されるデータを復元するためのMPEGデコーダ136と、システム制御回路110により出力されるハードディスクレコーダ100の動作の状態を表わす情報と予め定められたデータとに基づいて映像の表示部に表示させる画像を生成するためのOSD(On Screen Display)画像生成回路114と、MPEGデコーダ136から出力されるデータとOSD画像生成回路114から出力されるデータとを合成して、映像を表示するための信号を出力する出力部138とを含む。
The
ハードディスクレコーダ100は、出力部138において、ケーブル(図示しない)を介して、テレビ150に接続されている。ハードディスク装置140は、データの記録と再生を行なうデータ記録再生ヘッド142と、データが格納されるハードディスク144とを含む。
The
ここで、ハードディスク144の内容例について説明する。図2を参照して、ハードディスク144は、管理領域E1とデータ領域E2とを含む。
Here, an example of the contents of the
データ領域E2には、チューナ130が受信した放送信号に基づく映像データが格納される。管理領域E1には、データ領域E2を管理するための管理情報が格納される。
In the data area E2, video data based on a broadcast signal received by the
管理情報には、放送番組のタイトルごとに特定される映像データ(以下「番組データ」という)をタイトル管理データとして管理するためのタイトル管理テーブル21、およびユーザにより設定された予約録画情報を管理するための予約録画管理テーブル22が格納される。 In the management information, a title management table 21 for managing video data (hereinafter referred to as “program data”) specified for each title of a broadcast program as title management data, and reserved recording information set by a user are managed. A reserved recording management table 22 is stored.
データ領域E2には、管理情報によって、番組データが記録された領域として管理される領域と、記録可能な領域として管理される領域(以下「記録可能領域」という)とが含まれる。 The data area E2 includes an area that is managed as an area where program data is recorded and an area that is managed as a recordable area (hereinafter referred to as “recordable area”) according to management information.
なお、データ領域E2に格納される映像データは放送信号に基づく映像データに限られず、タイトルによって管理される動画データや静止画データの集合を表わしていてもよい。この場合、これらのデータはたとえばユーザによって外部装置と接続されることにより格納される。 Note that the video data stored in the data area E2 is not limited to video data based on broadcast signals, and may represent a set of moving image data and still image data managed by a title. In this case, these data are stored by being connected to an external device by a user, for example.
また、タイトル管理テーブル21のようにタイトルごとに映像データが記録された領域を特定するものなくてもよい。たとえば、映像データが記録されている領域を特定する情報をタイトルごとの情報とは別に管理することとしてもよい。 Further, there is no need to specify an area in which video data is recorded for each title as in the title management table 21. For example, information specifying an area in which video data is recorded may be managed separately from information for each title.
図3を参照して、予約録画管理テーブル20は、ユーザにより設定された予約録画管理データAi(i=1、2、3、…、n)を有する。予約録画管理データAiは、録画日付C1、録画開始時刻C2、録画時間C3、チャンネルC4、属性C5などを含む。 Referring to FIG. 3, the scheduled recording management table 20 includes scheduled recording management data Ai (i = 1, 2, 3,..., N) set by the user. The scheduled recording management data Ai includes a recording date C1, a recording start time C2, a recording time C3, a channel C4, an attribute C5, and the like.
ここで、属性C5は、番組データのデータ属性であり、本実施の形態において、たとえば、「部分保護」、「保護なし」、「保護」の3つからユーザにより選択される。なお、「部分保護」を属性1、「保護なし」を属性2、「保護」を属性3とする。また、本実施の形態においては、デフォルトとして属性3が記録されることとする。したがって、ユーザが属性データの選択を行なわなければ、属性C5は属性3とされる。 Here, the attribute C5 is a data attribute of the program data, and is selected by the user from, for example, “partial protection”, “no protection”, and “protection” in the present embodiment. “Partial protection” is attribute 1, “no protection” is attribute 2, and “protection” is attribute 3. In the present embodiment, attribute 3 is recorded as a default. Accordingly, if the user does not select attribute data, attribute C5 is attribute 3.
ここで、「保護」(属性3)は、録画済の番組データに上書き不可であることを示す。「保護なし」(属性2)は、録画済の番組データに上書き可能であることを示す。「部分保護」(属性1)は、後述のレジュームポイントの情報がある場合には、開始アドレスからレジュームポイントまでに記録された映像データは上書き可能であり、レジュームポイントから終了アドレスまでに記録された映像データは上書き不可であることを示す。なお、上書き可能である領域は、記録可能領域であることを示している。 Here, “protect” (attribute 3) indicates that the recorded program data cannot be overwritten. “No protection” (attribute 2) indicates that the recorded program data can be overwritten. “Partial protection” (attribute 1) allows video data recorded from the start address to the resume point to be overwritten when there is resume point information to be described later, and is recorded from the resume point to the end address. Indicates that video data cannot be overwritten. The area that can be overwritten indicates a recordable area.
次に、図4を参照して、タイトル管理テーブル21は、番組データそれぞれに対応してタイトル管理データBj(j=1、2、3、…、m)を有する。この番組データは、タイトルにより特定されるデータであることを示す。 Next, referring to FIG. 4, the title management table 21 has title management data Bj (j = 1, 2, 3,..., M) corresponding to each program data. This program data indicates that the data is specified by the title.
タイトル管理データBjは、対応の番組データについて、タイトルD1、開始アドレスD2、終了アドレスD3、レジュームポイントD4、録画時間長D5、録画日付D6、ジャンルD7、属性D8を含む。 The title management data Bj includes title D1, start address D2, end address D3, resume point D4, recording time length D5, recording date D6, genre D7, and attribute D8 for the corresponding program data.
タイトルD1は、たとえば、チューナ130を介して得られるEPG(Electric Program Guide)データに含まれる、放送番組のタイトル名や、ユーザにより設定されたタイトル名を示す。開始アドレスD2は、データ領域E2に記録された番組データの開始位置を示す。終了アドレスD3は、番組データの終了位置を示す。
The title D1 indicates, for example, a broadcast program title name included in EPG (Electric Program Guide) data obtained via the
レジュームポイントD4は、番組データを読み出して再生している場合に、所定の指示、たとえば、ユーザからの再生停止指令やメニュー表示指令があったときに再生が停止された位置(レジュームポイント)を示す。レジュームポイントは、たとえば、MPEGデコーダ136によりデコードされた番組データのアドレスを示す。
The resume point D4 indicates a position (resume point) where the reproduction is stopped when a predetermined instruction, for example, a reproduction stop command or a menu display command is issued from the user when the program data is read and reproduced. . The resume point indicates, for example, an address of program data decoded by the
録画時間長D5は、たとえば、開始アドレスD2と終了アドレスD3とにより算出された録画データの時間長を示す。録画日付D6は、データ領域E2に番組データが記録された日付を示す。ジャンルD7は、たとえば、上述のEPGデータに含まれるジャンルデータを示す。属性D8は、番組データのデータ属性であり、上述の属性1〜3のいずれかを示す。なお、ユーザからの指示により、録画済の番組データの属性を変更することができる。たとえば、録画済番組データ一覧を表示させている場合に、ユーザが指定した番組データについて、その属性を変更することができる。 The recording time length D5 indicates, for example, the time length of the recording data calculated by the start address D2 and the end address D3. The recording date D6 indicates the date when the program data was recorded in the data area E2. The genre D7 indicates, for example, genre data included in the above EPG data. An attribute D8 is a data attribute of program data, and indicates any one of the above-described attributes 1 to 3. Note that the attribute of the recorded program data can be changed by an instruction from the user. For example, when a recorded program data list is displayed, the attribute of program data designated by the user can be changed.
次に、図5に示したフローチャートを用いて、本発明の実施の形態におけるハードディスクレコーダ100のシステム制御回路110が実行する録画処理の手順を説明する。この処理は、ユーザが録画の予約を設定しておいた場合に実行される。したがって、図3に示した予約録画管理データAiに基づいて実行される。
Next, the procedure of the recording process executed by the
システム制御回路110は、計時回路126からの信号に基づき、現在の時刻が録画開始時刻C2の所定時間(たとえば1分)前であるか否かを判断する(ステップS102)。現在の時刻が録画開始時刻C2の所定時間前になるまで(ステップS102においてNO)、録画処理を待機する。
Based on the signal from the
システム制御回路110は、現在の時刻が録画開始時刻C2の所定時間前であると判断すると(ステップS102においてYES)、録画時間C3分録画できるだけの容量が、記録可能領域に残っているか否かを判断する(ステップS104)。
If the
システム制御回路110は、データ領域E2の記録可能領域に録画時間C3分録画できるだけの容量が残っていると判断した場合(ステップS104においてYES)、ステップS106へ処理を進める。ステップS106において、計時回路126からの信号に基づき、現在の時刻が録画開始時刻C2を経過したか否かを判断する。現在の時刻が録画開始時刻C2となれば(ステップS106においてYES)、映像データの記録を開始する(ステップS108)。現在の時刻が録画開始時刻C2となるまでは、映像データの記録を開始しない(ステップS106においてNO)。
If the
ステップS108における映像データの記録処理は、録画終了時刻となるまで実行される(ステップS110においてNO)。録画終了時刻は、たとえば、録画開始時刻C2に録画時間C3を加えて取得されてもよいし、予め予約管理データAjに格納されていてもよい。 The video data recording process in step S108 is executed until the recording end time is reached (NO in step S110). The recording end time may be acquired, for example, by adding the recording time C3 to the recording start time C2, or may be stored in advance in the reservation management data Aj.
計時回路126からの信号が、録画終了時刻を示していれば(ステップS110においてYES)、この処理を終了する。
If the signal from
一方、ステップS104において、システム制御回路110が、録画時間C3分録画できるだけの容量が残っていないと判断すると(ステップS104においてNO)、タイトル管理データB1〜Bmの属性D8を検索して、「保護なし」(属性2)の番組データがあるか否かを判断する(ステップS112)。属性2の番組データがあると判断した場合(ステップS112においてYES)、そのデータを消去する(ステップS114)。たとえば、属性2を有するタイトル管理データBjを、タイトル管理テーブル21から消去する。これにより、タイトル管理データBjにより特定されていた番組データが記録されていた領域を、記録可能領域とすることができる。
On the other hand, if the
なお、本実施の形態において、たとえば、属性2の番組データのうち、タイトル管理データB1〜Bmの録画日付D6が最も古いデータから順に消去することとしてもよい。 In the present embodiment, for example, among the program data having the attribute 2, it is possible to delete the data in the order of the oldest recording date D6 of the title management data B1 to Bm.
ステップS114において属性2のタイトル管理データBjを消去すると、ステップS120へ処理を進める。 If the title management data Bj of attribute 2 is deleted in step S114, the process proceeds to step S120.
一方、ステップS112において、「保護なし」(属性2)の番組データがないと判断された場合(ステップS112においてNO)、次に「部分保護」(属性1)の番組データがあるか否かを判断する(ステップS116)。属性1の番組データがあると判断した場合(ステップS116においてYES)、該当のタイトル管理データBjのレジュームポイントD4までのデータを消去する(ステップS118)。すなわち、該当のタイトルデータBjを書き換えて、開始アドレスD3からレジュームポイントD4までに記録された領域を開放して、記録可能領域に割り当てる処理を行なう。たとえば、開始アドレスD3をレジュームポイントD4が示すアドレスに書き換える。また、レジュームポイントD4をリセットし、録画時間長D5を元の時間から再生された時間を引いた時間に書き換える。 On the other hand, if it is determined in step S112 that there is no program data of “no protection” (attribute 2) (NO in step S112), it is determined whether or not there is program data of “partial protection” (attribute 1). Judgment is made (step S116). If it is determined that there is program data with attribute 1 (YES in step S116), the data up to resume point D4 of the corresponding title management data Bj is deleted (step S118). That is, the corresponding title data Bj is rewritten to release the area recorded from the start address D3 to the resume point D4 and assign it to the recordable area. For example, the start address D3 is rewritten to the address indicated by the resume point D4. Further, the resume point D4 is reset, and the recording time length D5 is rewritten to a time obtained by subtracting the playback time from the original time.
ステップS118において、たとえば、属性1の番組データのうち、タイトル管理データB1〜Bmの録画日付D6が最も古いデータから順に消去する。 In step S118, for example, among the program data with the attribute 1, the oldest recording date D6 of the title management data B1 to Bm is deleted in order.
また、属性1の番組データのうち、タイトル管理データB1〜BmのジャンルD7が示すジャンルの優先順位の低い番組データから消去することとしてもよい。この場合、たとえば管理領域E1やメモリ112などに、ユーザにより予め定められたジャンルの優先順位を記憶しておく領域があるものとする。
Moreover, it is good also as deleting from the program data with the low priority of the genre which the genre D7 of title management data B1-Bm among the program data of the attribute 1 shows. In this case, for example, the management area E1 and the
また、上記ステップS114に示したデータ消去の処理においても、ジャンルの優先順位の低い番組データから消去することとしてもよい。 Also, in the data erasure process shown in step S114, the program data having a low genre priority may be erased.
上述のステップS118における書き換え処理を終了すると、ステップS120へ処理を進める。なお、このステップS118におけるタイトル管理データBjの書き換え処理については、後に詳述する。 When the rewriting process in step S118 is completed, the process proceeds to step S120. The rewriting process of the title management data Bj in step S118 will be described in detail later.
また、ステップS116において、属性1の番組データがないと判断された場合にも(ステップS116においてNO)、ステップS120に処理を進める。 If it is determined in step S116 that there is no program data of attribute 1 (NO in step S116), the process proceeds to step S120.
ステップS120において、計時回路126からの信号が録画終了時刻を示しているか否かを判断する。録画終了時刻になっていなければ(ステップS120においてNO)、次に、現在の時刻が録画開始時刻C2を経過しているか否かを判断する(ステップS122)。録画開始時刻C2を過ぎていなければ(ステップS122においてNO)、ステップS104に処理を戻す。一方、録画開始時刻C2を過ぎていれば(ステップS122においてNO)、システム制御回路110は、表示部128にメッセージを表示する(ステップS124)。たとえば、容量不足のため録画が開始できない旨のメッセージが表示部128に表示される。その後、再びステップS104に処理を戻す。
In step S120, it is determined whether or not the signal from the
このようにステップS124においてメッセージを表示することにより、ユーザに対して容量不足であることを知らせることができる。これにより、ユーザが録画済の番組データの属性D8をたとえば属性3から属性1や属性2に変更すると、録画のための容量を確保することが可能となる。 Thus, by displaying the message in step S124, it is possible to notify the user that the capacity is insufficient. Thus, when the user changes the attribute D8 of the recorded program data from, for example, attribute 3 to attribute 1 or attribute 2, it is possible to secure a capacity for recording.
なお、ステップS122とS124の処理は省略してもよい。 Note that the processing in steps S122 and S124 may be omitted.
上述のように、ステップS120において、録画終了時刻となったことが検知されるまで、ステップS104において残量を検出する。一方、ステップS120において、録画終了時刻となったことが検知されると(ステップS120においてYES)、この録画処理を終了する。 As described above, the remaining amount is detected in step S104 until it is detected in step S120 that the recording end time has come. On the other hand, when it is detected in step S120 that the recording end time has come (YES in step S120), this recording process is ended.
上述のような録画処理によると、ユーザにより「部分保護」の属性を設定された番組データについては、再生済の領域も、記録可能領域に割り当てることができる。したがって、ユーザが視聴した映像は必要ないと判断した番組データについてのみ、視聴済の映像データに上書きして録画することができる。これにより、ユーザの意思に反して視聴済の映像データが消去されることを防止することができる。 According to the recording process as described above, for the program data for which the attribute of “partial protection” is set by the user, the reproduced area can be assigned to the recordable area. Therefore, only the program data that is determined not to require the video viewed by the user can be recorded over the already viewed video data. Thereby, it is possible to prevent the viewed video data from being erased against the user's intention.
次に、上記ステップS118におけるタイトル管理テーブル21の書き換え処理について、図6および図7を用いて説明する。 Next, the rewriting process of the title management table 21 in step S118 will be described with reference to FIGS.
図6(a)は、書き換え処理が行なわれる前の番組データを特定する領域を概念的に表わすための図であり、図6(b)は、書き換え処理が行なわれた後の番組データを特定する領域を概念的に表わすための図である。図7(a)は、書き換え処理が行なわれる前のタイトル管理データBjの内容例を示す図であり、図7(b)は、書き換え処理が行なわれた後のタイトル管理データBjの内容例を示す図である。 FIG. 6A is a diagram conceptually showing an area for specifying program data before rewriting processing, and FIG. 6B specifies program data after rewriting processing. It is a figure for expressing the field to do notionally. FIG. 7A is a diagram showing an example of the contents of the title management data Bj before the rewriting process is performed, and FIG. 7B is an example of the contents of the title management data Bj after the rewriting process is performed. FIG.
はじめに図7(a)を参照して、タイトル管理データBjにより管理される、タイトル「AA」の番組データ(以下「番組データAA」という)について説明する。タイトルD1は「AA」を示し、開始アドレスD2は「a0001」を示し、終了アドレスD3は「a0120」を示し、レジュームポイントD4は「a0041」を示す。また、録画時間長D5は「120分」を示し、録画日付D6は「××年××月××日」を示し、ジャンルD7は「ドラマ」を示し、データ属性D8は「部分保護」(属性1)を示す。 First, the program data of the title “AA” (hereinafter referred to as “program data AA”) managed by the title management data Bj will be described with reference to FIG. The title D1 indicates “AA”, the start address D2 indicates “a0001”, the end address D3 indicates “a0120”, and the resume point D4 indicates “a0041”. Further, the recording time length D5 indicates “120 minutes”, the recording date D6 indicates “xx year ×× monthxx date”, the genre D7 indicates “drama”, and the data attribute D8 indicates “partial protection” ( Indicates attribute 1).
図6(a)を参照して、この番組データAAは、タイトル管理データBjにおいて、アドレスa0001からa0120までの領域に格納されたものとして管理される。番組データAAは、図7(a)のレジュームポイントD4に示したように、アドレスa0041まで再生されている。 Referring to FIG. 6A, this program data AA is managed as being stored in the area from address a0001 to a0120 in title management data Bj. The program data AA has been reproduced up to the address a0041 as indicated by the resume point D4 in FIG.
ここで、ステップS118における書き換え処理が実行されると、図6(a)の斜線で示した領域は記録可能領域として開放される。 Here, when the rewriting process in step S118 is executed, the area indicated by the oblique lines in FIG. 6A is released as a recordable area.
そうすると、図7(b)を参照して、開始アドレスD2は「a0001」から「a0041」に書き換えられ、レジュームポイントD4は「a0041」をリセットする。さらに、たとえば、アドレスa0001からa0041までの領域に記録可能な時間を40分であるとすると、録画時間長D5は「120分」から「80分」(120分−40分)に書き換えられる。 Then, referring to FIG. 7B, the start address D2 is rewritten from “a0001” to “a0041”, and the resume point D4 resets “a0041”. Further, for example, if the recordable time in the area from address a0001 to a0041 is 40 minutes, the recording time length D5 is rewritten from “120 minutes” to “80 minutes” (120 minutes−40 minutes).
このように書き換えられた番組データAAは、図6(b)を参照して、アドレスa0041からa0120までの領域に格納されたものとして管理されることになる。 The rewritten program data AA is managed as being stored in the area from address a0041 to a0120 with reference to FIG. 6B.
このように書き換えられることにより、図6(a)の斜線で示した領域に、上書き記録することができる。 By rewriting in this way, overwriting can be performed in the area indicated by the oblique lines in FIG.
なお、本実施の形態においては、属性が「部分保護」の番組データについてのみ、再生済の領域を開放する処理(ステップS118)を行なうこととしたが、このような属性によらずに行なうこととしてもよい。 In this embodiment, only the program data whose attribute is “partial protection” is performed to release the reproduced area (step S118). It is good.
また、予約録画の設定がされた放送番組に基づく映像データの記録処理について説明したが、これに限定されない。たとえば、インターネットなどの外部ネットワークによりダウンロードされる映像データの記録処理であってもよい。 Further, although the video data recording process based on the broadcast program for which the reserved recording is set has been described, the present invention is not limited to this. For example, it may be a recording process of video data downloaded by an external network such as the Internet.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
20 予約録画管理テーブル、21 タイトル管理テーブル、22 予約録画管理テーブル、100 ハードディスクレコーダ、110 システム制御回路、112 メモリ、114 OSD画像生成回路、122 操作部、124 受光部、126 計時回路、128 表示部、130 チューナ、132 MPEGエンコーダ、136 MPEGデコーダ、138 出力部、140 ハードディスク装置、142 データ記録再生ヘッド、144 ハードディスク、150 テレビ、190 アンテナ。 20 reserved recording management table, 21 title management table, 22 reserved recording management table, 100 hard disk recorder, 110 system control circuit, 112 memory, 114 OSD image generation circuit, 122 operation unit, 124 light receiving unit, 126 timing circuit, 128 display unit , 130 tuner, 132 MPEG encoder, 136 MPEG decoder, 138 output unit, 140 hard disk device, 142 data recording / reproducing head, 144 hard disk, 150 TV, 190 antenna.
Claims (6)
前記映像データを格納するためのデータ格納領域と、前記データ格納領域を管理するための管理情報を格納するための管理情報格納領域とを含む記憶手段とを備え、
前記管理情報には、放送番組ごとに特定される映像データを管理するための番組情報と、前記番組情報ごとに映像データが記録されている領域を特定するための記録領域特定情報と、前記番組管理情報により特定される映像データの再生が停止された位置を記憶するための停止位置情報とが含まれ、
前記データ格納領域には、前記管理情報により、映像データが記録されている領域として管理される第1領域と、記録可能な領域として管理される第2領域とが含まれ、
前記番組情報ごとに、ユーザにより選択可能な属性を記憶するための属性記憶手段と、
前記データ格納領域に記録された映像データを読み出して再生するための再生手段と、
所定の指令信号に応じて、前記再生手段による読み出しを停止するための再生停止手段と、
前記再生停止手段により前記映像データの読み出しが停止された停止位置を前記停止位置情報として、前記番組情報ごとに記録するための停止位置記録手段と、
前記受信手段により受信される映像データを記録する場合に、前記データ格納領域への記録処理を制御するための制御手段とをさらに備え、
前記制御手段は、
前記映像データを記録するために必要な容量が、前記第2領域に存在するか否かを判断するための第1の判断手段と、
前記第1の判断手段により前記必要な容量が存在しないと判断された場合に、前記停止位置情報に基づいて、前記第1領域に再生済の領域が存在するか否かを判断するための第2の判断手段と、
前記第2の判断手段により前記再生済の領域が存在すると判断された場合に、前記再生済の領域を前記第2領域に割り当てて開放するための第1の領域開放手段とを含み、
前記第1の領域開放手段は、前記番組情報の属性が第1属性である場合に、前記番組情報にさらに含まれる日付情報の古い映像データから順に、前記再生済の領域を開放し、
前記番組情報の属性が第2属性である場合に、前記第1領域のうち、前記番組情報により特定される映像データが記録された領域を、前記第2領域に割り当てて開放するための第2の領域開放手段をさらに含み、
前記第2の領域開放手段による処理は、前記第1の領域開放手段による処理に優先して実行される、情報記録再生装置。 Receiving means for receiving video data based on broadcast;
A storage unit including a data storage area for storing the video data and a management information storage area for storing management information for managing the data storage area;
The management information includes program information for managing video data specified for each broadcast program, recording area specifying information for specifying an area in which video data is recorded for each program information, and the program And stop position information for storing the position where the reproduction of the video data specified by the management information is stopped,
The data storage area includes a first area managed as an area where video data is recorded and a second area managed as a recordable area according to the management information,
Attribute storage means for storing attributes selectable by the user for each program information;
Reproduction means for reading and reproducing the video data recorded in the data storage area;
In response to a predetermined command signal, reproduction stop means for stopping reading by the reproduction means;
Stop position recording means for recording the stop position where reading of the video data is stopped by the reproduction stop means as the stop position information for each program information;
Control means for controlling recording processing in the data storage area when recording video data received by the receiving means;
The control means includes
First determination means for determining whether or not a capacity necessary for recording the video data exists in the second area;
When the first determining means determines that the necessary capacity does not exist, a first for determining whether or not a regenerated area exists in the first area based on the stop position information. 2 judgment means;
First area releasing means for allocating and releasing the reproduced area to the second area when the second judging means determines that the reproduced area exists,
When the attribute of the program information is the first attribute, the first area releasing means releases the reproduced area in order from the old video data of the date information further included in the program information,
When the attribute of the program information is the second attribute, a second area for allocating and releasing the area in which the video data specified by the program information is recorded in the first area is allocated to the second area. Further comprising a region opening means,
The information recording / reproducing apparatus, wherein the process by the second area releasing unit is executed in preference to the process by the first area releasing unit.
前記映像データを格納するためのデータ格納領域と、前記データ格納領域を管理するための管理情報を格納するための管理情報格納領域とを含む記憶手段とを備え、
前記管理情報には、映像データを各々特定するためのタイトル情報と、前記タイトル情報ごとに映像データが記録されている領域を特定するための記録領域特定情報と、前記タイトル情報により特定される映像データの再生が停止された位置を記憶するための停止位置情報とが含まれ、
前記データ格納領域には、前記管理情報により、映像データが記録されている領域として管理される第1領域と、記録可能な領域として管理される第2領域とが含まれ、
前記データ格納領域に記録された映像データを読み出して再生するための再生手段と、
所定の指令信号に応じて、前記再生手段による読み出しを停止するための再生停止手段と、
前記再生停止手段により前記映像データの読み出しが停止された停止位置を、前記停止位置情報として、前記タイトル情報ごとに記録するための停止位置記録手段と、
前記受信手段により受信される映像データを記録する場合に、前記データ格納領域への記録処理を制御するための制御手段とをさらに備え、
前記制御手段は、
前記映像データを記録するために必要な容量が、前記第2領域に存在するか否かを判断するための第1の判断手段と、
前記第1の判断手段により前記必要な容量が存在しないと判断された場合に、前記停止位置情報に基づいて、前記第1領域に再生済の領域が存在するか否かを判断するための第2の判断手段と、
前記第2の判断手段により前記再生済の領域が存在すると判断された場合に、前記再生済の領域を前記第2領域に割り当てて開放するための第1の領域開放手段とを含む、情報記録再生装置。 Receiving means for receiving video data;
A storage unit including a data storage area for storing the video data and a management information storage area for storing management information for managing the data storage area;
The management information includes title information for specifying video data, recording area specifying information for specifying an area in which video data is recorded for each title information, and video specified by the title information And stop position information for storing the position where data reproduction was stopped,
The data storage area includes a first area managed as an area where video data is recorded and a second area managed as a recordable area according to the management information,
Reproduction means for reading and reproducing the video data recorded in the data storage area;
In response to a predetermined command signal, reproduction stop means for stopping reading by the reproduction means;
Stop position recording means for recording the stop position where reading of the video data is stopped by the reproduction stop means as the stop position information for each title information;
Control means for controlling recording processing in the data storage area when recording video data received by the receiving means;
The control means includes
First determination means for determining whether or not a capacity necessary for recording the video data exists in the second area;
When the first determining means determines that the necessary capacity does not exist, a first for determining whether or not a regenerated area exists in the first area based on the stop position information. 2 judgment means;
An information recording unit that includes first area releasing means for allocating and releasing the reproduced area to the second area when the second judging means determines that the reproduced area exists; Playback device.
前記第1の領域開放手段は、前記タイトル情報の属性が第1属性である場合に、前記再生済の領域を開放する、請求項2に記載の情報記録再生装置。 Attribute storage means for storing attributes selectable by the user for each title information,
3. The information recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein the first area releasing unit releases the reproduced area when the attribute of the title information is the first attribute.
前記第2の領域開放手段による処理は、前記第1の領域開放手段による処理に優先して実行される、請求項3に記載の情報記録再生装置。 When the attribute of the title information is the second attribute, the control unit allocates an area in which the video data specified by the title information is recorded in the first area and releases the area. Further comprising second area opening means for
The information recording / reproducing apparatus according to claim 3, wherein the process by the second area releasing unit is executed in preference to the process by the first area releasing unit.
前記第1の領域開放手段は、前記日付情報の古い映像データから順に、前記再生済の領域を開放する、請求項2に記載の情報記録再生装置。 The title information further includes date information on which the video data is recorded,
The information recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein the first area releasing unit releases the reproduced area in order from the old video data of the date information.
前記第1の領域開放手段は、ユーザにより予め設定されたジャンルの優先度が低いジャンルの映像データから順に、前記再生済の領域を開放する、請求項2に記載の情報記録再生装置。 The title information further includes genre information of the video data,
The information recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein the first area releasing unit releases the reproduced area in order from video data of a genre having a low genre priority preset by a user.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004251674A JP2006073044A (en) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | Information recording and reproducing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004251674A JP2006073044A (en) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | Information recording and reproducing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006073044A true JP2006073044A (en) | 2006-03-16 |
Family
ID=36153520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004251674A Withdrawn JP2006073044A (en) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | Information recording and reproducing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006073044A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013046196A (en) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Mitsubishi Electric Corp | Recording and reproducing device |
JP7170393B2 (en) | 2017-12-27 | 2022-11-14 | 株式会社エンプラス | Opening and closing mechanism of opening and closing body |
-
2004
- 2004-08-31 JP JP2004251674A patent/JP2006073044A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013046196A (en) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Mitsubishi Electric Corp | Recording and reproducing device |
JP7170393B2 (en) | 2017-12-27 | 2022-11-14 | 株式会社エンプラス | Opening and closing mechanism of opening and closing body |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4105213B2 (en) | Availability optimization method | |
EP1552690B1 (en) | Data management method | |
JP2006505994A (en) | Tracking a partially watched show so that the personal video recorder can be marked for erasure when it runs out of space | |
US20070201823A1 (en) | Broadcast program recorder, method of displaying status thereof, and method of managing the broadcast program recorder | |
KR20050077427A (en) | Method of managing data recording medium included in video contents recording apparatus, and video contents recording apparatus therefor | |
US7286744B2 (en) | Apparatus for recording and reproducing information onto and from a recording medium having a ring buffer area | |
KR20060043257A (en) | Recording and reproducing device | |
KR101375272B1 (en) | Method for managing image files and image apparatus thereof | |
JP2006197512A (en) | Recording apparatus, control method, and program | |
JP2005057692A (en) | Recorder, its control method, program and recording medium | |
JP2003289490A (en) | Apparatus and method for recording broadcast program | |
JP4342081B2 (en) | Program storage device and program storage method | |
US7978958B2 (en) | Picture and audio recording apparatus and hard disk recorder | |
JP2006073044A (en) | Information recording and reproducing apparatus | |
JP2002305706A (en) | Video recording and reproducing device | |
JP4482053B1 (en) | Broadcast recording device | |
JP2008109180A (en) | Recording device | |
KR100628094B1 (en) | Automatic editing method of recorded program | |
KR100528588B1 (en) | Method for managing recordable area in digital recording device | |
JP4719302B2 (en) | Control device, display device, electronic device, television broadcast receiver | |
JP2007150576A (en) | Program data recording device | |
JP2008098721A (en) | Receiver for digital broadcast | |
JP2005353166A (en) | Information signal recording apparatus | |
JP2005149544A (en) | Data recording and reproducing device | |
KR20100132799A (en) | Method for recording of image display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20071106 |