JP2006069656A - Container and inside plug therefor - Google Patents
Container and inside plug therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006069656A JP2006069656A JP2004258304A JP2004258304A JP2006069656A JP 2006069656 A JP2006069656 A JP 2006069656A JP 2004258304 A JP2004258304 A JP 2004258304A JP 2004258304 A JP2004258304 A JP 2004258304A JP 2006069656 A JP2006069656 A JP 2006069656A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- mouth
- pipe
- liquid
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、容器内部に液体を注入する注入口と容器より液体を注ぐ注ぎ口が共用の口部を有し、口部が容器の外径より小さい容器用中栓及び前記容器に関する。 The present invention relates to an inner plug for a container having a common mouth part for an inlet for injecting liquid into the container and a spout for pouring liquid from the container, and the mouth is smaller than the outer diameter of the container, and the container.
液体の注入口と注ぎ口(注出口)を共有し、口部が容器の外径より小さい容器には、ペットボトル等のプラスチック容器、お酒を入れたビン、醤油を入れた18リットル缶、石油缶、ポリタンク、アルミ缶等のように色々な容器がある。以下、一例として現在多く使用されているペットボトルを例にあげて説明する。図5に示すように、ペットボトル10は、液体を流出させる口部11と、この口部11より外側に広がった広がり部12と、この広がり部12より下方に伸びた胴部13と、この胴部13の下端部の底部14とからなっている。前記口部11の外周にはねじ部15が形成されており、ねじ部15には図示しないキャップが螺合されている。このようなペットボトル10から液体をコップ等に注ぐ場合、ペットボトル10の口部11よりペットボトル10内に空気が流れにくいため、口部11より液体が前後に揺れながら流れ出し、スムーズに注ぐことができなかった。この現象は、ペットボトル10の容量が大きくなればなるほど著しい。
In a container that shares the liquid inlet and spout (outlet) and whose mouth is smaller than the outer diameter of the container, a plastic container such as a plastic bottle, a bottle containing liquor, an 18 liter can containing soy sauce, There are various containers such as oil cans, plastic tanks and aluminum cans. Hereinafter, as an example, a description will be given by taking a PET bottle that is currently widely used as an example. As shown in FIG. 5, the
前記したような問題点を解決したものとして、例えば特許文献1及び2が挙げられる。特許文献1は、ペットボトル等のプラスチック容器の口部を蜂の巣のように細かく縦長に仕切っている。特許文献2は、口部の部分を傾斜させるか、又は口部を折り曲げ可能に口部の部分に蛇腹が形成されている。
特許文献1は、単にペットボトルの口部を複数個に区切ったに過ぎなく、口部よりペットボトル内に空気が流れにくく、やはり口部より液体が前後に揺れて流れ出すのは避けられない。 In Patent Document 1, the mouth portion of the PET bottle is simply divided into a plurality of portions, and it is difficult for air to flow into the PET bottle from the mouth portion, and it is inevitable that the liquid swings back and forth from the mouth portion.
特許文献2は、口部を傾斜又は傾斜させることができるので、コップ等に容易に効率的に注ぐことができる。しかし、この構造でも、口部よりペットボトル内に空気が流れにくく、やはり特許文献1と同様に、口部より液体が前後に揺れて流れ出すのは避けられない。 Since patent document 2 can incline or incline a mouth part, it can pour easily into cups etc. efficiently. However, even with this structure, it is difficult for air to flow into the PET bottle from the mouth, and it is inevitable that the liquid sways back and forth from the mouth as in Patent Document 1.
本発明の課題は、液体の注入口と注ぎ口を共有し、口部が容器の外径より小さい容器の口部より液体が前後に揺れながら流れるのを防止することができ、スムーズに注ぐことができる容器用中栓及び容器を提供することにある。 An object of the present invention is to share a liquid inlet and a spout and prevent the liquid from flowing back and forth from the mouth of the container whose mouth is smaller than the outer diameter of the container and smoothly pour it. An object of the present invention is to provide an inner stopper for a container and a container.
上記課題を解決するための本発明の請求項1は、容器内部に液体を注入する注入口と容器より液体を注ぐ注ぎ口が共用の口部を有する容器において、容器の口部に着脱自在に装着される装着部と、この装着部に固定され、一端が口部の口元に位置し他端が容器の内面側に折り曲げられて伸びるパイプとから容器用中栓はなっていることを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention for solving the above-mentioned problem, in a container having an inlet for injecting liquid into the container and a spout for pouring liquid from the container, the mouth of the container is detachable from the mouth of the container. The inside plug for the container is composed of a mounting part to be mounted and a pipe that is fixed to the mounting part, one end is located at the mouth of the mouth part, and the other end is bent and extended to the inner surface side of the container. To do.
上記課題を解決するための本発明の請求項2は、請求項1において、前記装着部には、前記口部より外側に突出するつまみ部が設けられていることを特徴とする。 A second aspect of the present invention for solving the above-mentioned problem is characterized in that, in the first aspect, the mounting portion is provided with a knob portion protruding outward from the mouth portion.
上記課題を解決するための本発明の請求項3は、請求項2において、前記つまみ部は、前記パイプ固定側に設けられていることを特徴とする。 A third aspect of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that, in the second aspect, the knob portion is provided on the pipe fixing side.
上記課題を解決するための本発明の請求項4は、容器内部に液体を注入する注入口と容器より液体を注ぐ注ぎ口が共用の口部を有する容器において、容器の口部から該容器の内周側に折り曲げられて伸びるパイプを設けるか、又は容器の内周側に沿ってエア抜き仕切り壁で仕切られたエア抜き穴が形成されていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention for solving the above-mentioned problems, a container having a common mouth part for an inlet for injecting liquid into the container and a spout for pouring the liquid from the container. A pipe which is bent and extended on the inner peripheral side is provided, or an air vent hole partitioned by an air vent partition wall is formed along the inner peripheral side of the container.
請求項1の場合は、パイプの他端が容器の内面側に折り曲げられているので、中栓の装着部を容器の口部の内面に装着すると、パイプは、の他端が容器の内面側に伸びる。請求項4の場合は、容器の口部から該容器の内周側に折り曲げられて伸びるパイプを設けるか、又は容器の内周側に沿ってエア抜き仕切り壁で仕切られたエア抜き穴が形成されている。そこで、ペットボトルの液体を注ぐために、パイプ側又はエア抜き穴を上にして容器を傾けると、パイプの又はエア抜き穴の他端がすぐに上を向くことになり、口部側に溜まっていた空気が広がり部に移動する。これにより、パイプ又はエア抜き穴を通して外気と容器内の空気とが連通し、口部より液体が流れ出す時に外部の空気がパイプ又はエア抜き穴を通して容器内に流れる。このように、パイプ又はエア抜き穴を通して空気の流れが生じ、口部より流れる液体は前後に揺れることがなくスムーズに流れるようになる。 In the case of claim 1, since the other end of the pipe is bent toward the inner surface side of the container, when the mounting portion of the inner plug is mounted on the inner surface of the mouth portion of the container, the other end of the pipe is on the inner surface side of the container. To grow. In the case of claim 4, a pipe that is bent and extended from the mouth of the container to the inner peripheral side of the container is provided, or an air vent hole that is partitioned by an air vent partition wall is formed along the inner peripheral side of the container Has been. Therefore, if the container is tilted with the pipe side or air vent hole facing up to pour the liquid in the PET bottle, the other end of the pipe or air vent hole will immediately face upward, and it will accumulate on the mouth side. The moving air spreads and moves to the part. Thus, the outside air communicates with the air in the container through the pipe or the air vent hole, and external air flows into the container through the pipe or the air vent hole when the liquid flows out from the mouth. Thus, an air flow is generated through the pipe or the air vent hole, and the liquid flowing from the mouth portion flows smoothly without shaking back and forth.
本発明のプラスチック容器用中栓の一実施の形態を図1及び図2により説明する。図2及び図5に示すペットボトル10の口部11の内面には、図1に示す中栓20が着脱自在に装着される。中栓20は、口部11の内面に挿入される装着部21を有し、この装着部21の上面には口部11の端面に当接するつば部22が形成されている。つば部22の上面にはつまみ部23が上方に伸びて形成されている。装着部21内にはパイプ支持部24が形成され、このパイプ支持部24にはパイプ25が固定されている。パイプ25は、一端が口部11の口元部に位置し、他端がペットボトル10の広がり部12の内面方向に折り曲げられている。このような構成よりなる中栓20は、樹脂材によって一体成形されている。
An embodiment of an inner stopper for a plastic container according to the present invention will be described with reference to FIGS. An
次に作用について説明する。図2に示すように、中栓20の装着部21をペットボトル10の口部11の内面に装着すると、中栓20のパイプ25の先端部26は、ペットボトル10の広がり部12の内面に位置する。そこで、ペットボトル10内の液体を注ぐ場合には、パイプ25側を上にして口部11を傾けると、先端部26がすぐに上を向くことになり、口部11側に溜まっていた空気が広がり部12に移動する。これにより、パイプ25を通して外気とペットボトル10内の空気とが連通し、口部11より液体が流れ出す時に外部の空気がパイプ25を通してペットボトル10内に流れる。
Next, the operation will be described. As shown in FIG. 2, when the
このように、パイプ25はペットボトル10の内面側に折り曲げられているので、パイプ25側を上にした際には、パイプ25の先端部26はパイプ25の口部11側より既に上方にある。このため、パイプ25の先端部26に既に空気が存在する場合には、パイプ25を通して外気とペットボトル10内の空気とが連通している。またパイプ25の先端部26に予め空気が無い場合にも、口部11側に溜まった空気が上昇してパイプ25の先端部26に即座に移動することにより、パイプ25を通して外気とペットボトル10内の空気とが連通する。これにより、パイプ25を通して空気の流れが生じ、口部11より流れる液体は前後に揺れることがなくスムーズに流れるようになる。
Thus, since the
なお、つまみ部23は設けなくてもよいが、このつまみ部23を設けると次のような利点がある。つまみ部23を引き上げることにより、中栓20をペットボトル10から容易に外すことができる。またつまみ部23をパイプ25の取付け側に設けることにより、ペットボトル10より液体を注ぐ場合につまみ部23がペットボトル10を上側にする目印となる。またつまみ部23が無い場合には、中栓20をペットボトル10に取付けたままでもキャップをねじ部15に締め付ける場合に何ら支障とならないことは勿論である。しかし、つまみ部23がある場合でも、該つまみ部23が柔軟で弾力性がある材料で形成することにより、キャップをねじ部15に締め付けた場合、つまみ部23は内側に倒れるので、キャップを閉めることができる。
In addition, although the
またパイプ25の先端部26は、ペットボトル10の広がり部12の内面に位置するように形成したが、胴部13の内面まで伸びていても良く、また図5に示す胴部13と底部14との境部まで伸びていても良い。
Moreover, although the front-end |
図3は本発明のペットボトルの一実施の形態を示す。前記実施の形態は、ペットボトル10に中栓20を着脱自在に設けてなる。本実施の形態は、中栓20と同じ機能をペットボトル10自体に設けたものである。口部11の内周部には、口部11の口元からペットボトル10の広がり部12に沿ってエア抜き穴30を形成するようにエア抜き仕切り壁31がペットボトル10と一体的に設けられている。
FIG. 3 shows an embodiment of the plastic bottle of the present invention. In the embodiment, the
従って、本実施の形態においても、ペットボトル10内の液体を注ぐ場合には、エア抜き穴30側を上にして口部11を傾けると、エア抜き穴30の先端部32がすぐに上を向くことになり、口部11側に溜まっていた空気が広がり部12に移動する。これにより、エア抜き穴30を通して外気とペットボトル10内の空気とが連通し、口部11より液体が流れ出す時に外部の空気がエア抜き穴30を通してペットボトル10内に流れる。このように、エア抜き穴30を通して空気の流れが生じ、口部11より流れる液体は前後に揺れることがなくスムーズに流れるようになる。
Therefore, also in this embodiment, when pouring the liquid in the
図4は本発明のペットボトルの他の実施の形態を示す。前記実施の形態は、エア抜き穴30を口部11の内面に形成したが、本実施の形態は、エア抜き穴30が口部11の外周部に形成されている。ところで、ねじ部15の外径はペットボトル10の大小に係わらず一定に規定されているので、本実施の形態は口部11の注ぎ口径が若干小さくなるのは避けられない。このように形成しても、前記実施の形態と同様の効果が得られることは言うまでもない。
FIG. 4 shows another embodiment of the plastic bottle of the present invention. In the embodiment, the
なお、上記実施の形態においては、ペットボトルに適用した場合について説明したが、本発明は
液体の注入口と注ぎ口を共有し、口部が容器の外径より小さい容器、例えばペットボトル等のプラスチック容器以外のお酒を入れたビン、醤油を入れた18リットル缶、石油缶、ポリタンク、アルミ缶等にも適用できる。例えば石油缶、アルミ缶は、上面がほぼ平面となっている。そこで、これらの容器の場合には、容器の口部から該容器の内周側に折り曲げられて伸びる金属よりなるパイプを口部に溶接して設けるか、又は容器の内周側に沿ってエア抜き仕切り壁で仕切られたエア抜き穴を形成するようにする。
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to a plastic bottle has been described.
A liquid inlet and spout are shared, and the mouth is smaller than the outer diameter of the container, for example, a bottle containing liquor other than a plastic container such as a plastic bottle, an 18-liter can containing soy sauce, an oil can, a plastic tank It can also be applied to aluminum cans. For example, oil cans and aluminum cans have a substantially flat upper surface. Therefore, in the case of these containers, a pipe made of a metal that is bent and extended from the mouth portion of the container to the inner peripheral side of the container is welded to the mouth portion, or air is provided along the inner peripheral side of the container. An air vent hole partitioned by a partition wall is formed.
10 ペットボトル
11 口部
12 広がり部
13 胴部
15 ねじ部
20 中栓
21 装着部
22 つば部
23 つまみ部
24 パイプ支持部
25 パイプ
30 エア抜き穴
31 エア抜き仕切り壁
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004258304A JP2006069656A (en) | 2004-09-06 | 2004-09-06 | Container and inside plug therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004258304A JP2006069656A (en) | 2004-09-06 | 2004-09-06 | Container and inside plug therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006069656A true JP2006069656A (en) | 2006-03-16 |
Family
ID=36150675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004258304A Pending JP2006069656A (en) | 2004-09-06 | 2004-09-06 | Container and inside plug therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006069656A (en) |
-
2004
- 2004-09-06 JP JP2004258304A patent/JP2006069656A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080053566A1 (en) | Funnel | |
US20080210658A1 (en) | Liquid Container | |
CA2527261A1 (en) | Dispensing closure having flow modulator and syneresis capture | |
KR20050097517A (en) | Bottle spout | |
JP5669486B2 (en) | Liquid dispensing container | |
JP3905543B2 (en) | Spout device | |
JP2008137683A (en) | Effervescent beverage discharge tool | |
JP2006069656A (en) | Container and inside plug therefor | |
JP2005041541A (en) | Tap having pulsation and liquid dripping preventing function | |
JP5512421B2 (en) | Container pouring cap | |
JP2009040425A (en) | Spout implement for bottle | |
JPH1159717A (en) | Pouring tap equipped with drip-preventing function | |
JPH09118338A (en) | Bottle with air suction port, and its auxiliary port | |
JP5600429B2 (en) | Dispensing container | |
JP2003054606A (en) | Straightening plug | |
US10858156B1 (en) | Container/bottle and cap with two spouts | |
JP2010006448A (en) | Pouring cap | |
RU2766328C2 (en) | Mug | |
JP2013173548A (en) | Hollow container | |
JP2007145352A (en) | Cap | |
KR200449835Y1 (en) | bottle neck aid | |
JP3132849U (en) | Can container pourer | |
JP2024080831A (en) | Pulsation suppressor and liquid container equipped with pulsation suppressor | |
JP2519766Y2 (en) | Paper liquid container | |
US20010019057A1 (en) | Water pail equipped with air passageway |