JP2006068038A - Method, apparatus and program for displaying medical image - Google Patents

Method, apparatus and program for displaying medical image Download PDF

Info

Publication number
JP2006068038A
JP2006068038A JP2004251360A JP2004251360A JP2006068038A JP 2006068038 A JP2006068038 A JP 2006068038A JP 2004251360 A JP2004251360 A JP 2004251360A JP 2004251360 A JP2004251360 A JP 2004251360A JP 2006068038 A JP2006068038 A JP 2006068038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial area
image
image data
image processing
entire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004251360A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daisuke Kaji
大介 梶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority to JP2004251360A priority Critical patent/JP2006068038A/en
Publication of JP2006068038A publication Critical patent/JP2006068038A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To carry out image processing and image display proper for displaying of a partial area in the case of displaying the partial area in addition to the display of the whole image. <P>SOLUTION: This apparatus comprises: a partial area extraction means 130 for extracting the mentioned part of the area from the whole image data and carrying out extraction so that the partial area may move in the whole image data; an image processing means 150 for carrying out the image processing to the whole image data and carrying out image processing which is the same kind as that of the image processing to the whole image data so as to be a parameter proper to only the image data included in the partial area; and an image display means 160 for window-displaying the image data of the partial area image-processed by the image processing means to the whole image data image-processed by the image processing means. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は放射線画像などの医用画像を表示する際の医用画像表示方法および医用画像表示装置ならびに医用画像表示プログラムに関し、さらに詳しくは、平易な操作によって診断等に適した医用画像を表示することができる医用画像表示方法および医用画像表示装置ならびに医用画像表示プログラムに関する。   The present invention relates to a medical image display method, a medical image display device, and a medical image display program for displaying a medical image such as a radiographic image, and more specifically, a medical image suitable for diagnosis or the like can be displayed by a simple operation. The present invention relates to a medical image display method, a medical image display device, and a medical image display program.

近年、放射線画像などの医用画像を、直接デジタル画像として撮影できる装置が開発されている。たとえば、被写体に照射された放射線量を検出し、その検出量に対応して形成される放射線画像を電気信号として得る装置としては、輝尽性蛍光体を用いたディテクタを用いる方法が特開昭55-12429号公報、特開昭63-189853号公報など、多数開示されている。   In recent years, an apparatus capable of directly capturing a medical image such as a radiographic image as a digital image has been developed. For example, as a device for detecting a radiation dose applied to a subject and obtaining a radiographic image formed in accordance with the detected dose as an electrical signal, a method using a detector using a stimulable phosphor is disclosed in JP Many publications such as 55-12429 and JP 63-189853 are disclosed.

このような装置では、シート状の基板に輝尽性蛍光体を塗布、あるいは蒸着等によって固着したディテクタに、いったん被写体を透過した放射線を照射して輝尽性蛍光体に放射線を吸収させる。   In such a device, a stimulable phosphor is applied to a sheet-like substrate or fixed to the detector by vapor deposition or the like, and once irradiated with radiation that has passed through the subject, the stimulable phosphor absorbs the radiation.

その後、この輝尽性蛍光体を光または熱エネルギ−で励起することにより、この輝尽性蛍光体が上記吸収によって蓄積している放射線エネルギ−を蛍光として放射させ、この蛍光を光電変換して画像信号を得るようにしている。   Thereafter, the stimulable phosphor is excited by light or heat energy, and the stimulating phosphor emits radiation energy accumulated by the absorption as fluorescence, and the fluorescence is photoelectrically converted. An image signal is obtained.

一方、照射された放射線の強度に応じた電荷を光導電層に生成し、生成された電荷を二次元的に配列された複数のコンデンサに蓄積し、それら蓄積された電荷を取り出すことにより得られる医用画像検出装置(放射線画像検出装置)が提案されている。   On the other hand, a charge corresponding to the intensity of irradiated radiation is generated in the photoconductive layer, the generated charge is accumulated in a plurality of capacitors arranged two-dimensionally, and the accumulated charges are taken out. Medical image detection devices (radiation image detection devices) have been proposed.

このような医用画像検出装置では、フラットパネルディテクタ(FPD)と呼ばれるものを使用している。この種のFPDは、特開平9-90048号公報に記載されているように、照射された放射線強度に応じた蛍光を発する蛍光体と、蛍光体から発する蛍光を直接または縮小光学系を介して受光して光電変換を行うフォトダイオードやCCDのような光電変換素子の組み合わせによって実現されるものが知られている。   In such a medical image detection apparatus, a so-called flat panel detector (FPD) is used. As described in JP-A-9-90048, this type of FPD includes a phosphor that emits fluorescence corresponding to the intensity of irradiated radiation, and fluorescence emitted from the phosphor directly or through a reduction optical system. Known is a combination of a photodiode that receives light and performs photoelectric conversion, or a combination of photoelectric conversion elements such as a CCD.

また特開平6-342098号公報に記載されているように、照射された放射を直接電荷に変換するものも知られている。これらの医用画像検出装置では、取得した画像に対して、診断に適した画像となるよう、階調変換処理やエッジ強調処理などの画像処理を行うのが一般的である。   In addition, as described in Japanese Patent Laid-Open No. 6-342098, there is also known one that directly converts irradiated radiation into electric charges. In these medical image detection apparatuses, it is common to perform image processing such as gradation conversion processing and edge enhancement processing on an acquired image so as to be an image suitable for diagnosis.

なお、このようにして得られた画像データに基づく医用画像を表示したり出力する場合、撮影条件の変動を受けることなく見やすい医用画像となるように画像処理が行われている。   Note that when a medical image based on the image data obtained in this way is displayed or output, image processing is performed so that the medical image is easy to view without being subjected to changes in imaging conditions.

このため、医用画像の所望の領域内の画像データの累積ヒストグラムを求めたのち、この累積ヒストグラムが所定の割合となるデータレベルを基準信号値と設定して画像処理を行うことが、以下の特許文献1に記載されている。   Therefore, after obtaining a cumulative histogram of image data in a desired region of a medical image, image processing is performed by setting a data level at which the cumulative histogram is a predetermined ratio as a reference signal value. It is described in Document 1.

なお、この種の医用画像を表示する医用画像表示装置では、「虫眼鏡」と呼ばれる機能が存在しており、指定された一部の領域を切り出して表示、あるいは、拡大して表示することが行われている。
特開平6−61325号公報(第1頁、図1)
Note that a medical image display device that displays this type of medical image has a function called a “magnifying glass”, and a specified part of a region can be cut out and displayed or enlarged. It has been broken.
JP-A-6-61325 (first page, FIG. 1)

以上の医用画像表示装置における虫眼鏡機能では、指定領域をオペレータが指定しなくてはならない。このため、操作が非常に面倒であった。
また、医用画像についての画像処理は、画像全体について最適となるようになされている。すなわち、階調処理、周波数処理、イコライゼーション処理などは、画像全体に対して一括してなされている。このため、虫眼鏡機能で表示する一部の領域について見た場合には最適になっていないことが多い。
In the above magnifying glass function in the medical image display apparatus, the operator must designate the designated area. For this reason, operation was very troublesome.
Further, the image processing for the medical image is optimized for the entire image. That is, gradation processing, frequency processing, equalization processing, and the like are collectively performed on the entire image. For this reason, when it sees about a part field displayed with a magnifying glass function, it is not optimal in many cases.

たとえば、階調の分布は画像全体では広い範囲にわたっているため、画像全体が表示部の出力輝度範囲に収まるような緩やかな階調処理になっている。このため、虫眼鏡機能で表示する一部の領域についてみると、階調処理としては、信号値が存在せずに使用されていない範囲が多く存在していることになり、この結果として細かな部分の読影に適さない状態となっていることが多い。   For example, since the gradation distribution covers a wide range in the entire image, the gradation processing is gentle so that the entire image is within the output luminance range of the display unit. For this reason, when looking at a part of the area displayed with the magnifying glass function, there are many areas where signal values do not exist and are not used for gradation processing. In many cases, it is not suitable for reading.

本発明は以上のような課題に鑑みてなされたものであって、簡易な操作で全体表示に加えて一部の領域の表示が可能な医用画像表示方法および医用画像表示装置ならびに医用画像表示プログラムを実現することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and a medical image display method, a medical image display device, and a medical image display program capable of displaying a part of an area in addition to the entire display with a simple operation. It aims at realizing.

また、本発明は以上のような課題に鑑みてなされたものであって、全体表示に加えて一部の領域の表示をする際に、該一部の領域の表示に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能な医用画像表示方法および医用画像表示装置ならびに医用画像表示プログラムを実現することを目的とする。   Further, the present invention has been made in view of the above problems, and when displaying a partial area in addition to the entire display, image processing and image suitable for displaying the partial area are provided. It is an object of the present invention to realize a medical image display method, a medical image display apparatus, and a medical image display program capable of performing display.

すなわち、前記した課題を解決は、以下に列記する発明により解決される。
(1)請求項1記載の発明は、被写体を撮影することにより生成された画像データを画像表示する医用画像表示方法であって、前記画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示し、前記画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行い、前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された前記一部領域の画像データを、前記画像処理ステップで画像処理された画像データ全体に対してウィンドウ表示する、ことを特徴とする医用画像表示方法である。
That is, the above-described problems can be solved by the inventions listed below.
(1) The invention according to claim 1 is a medical image display method for displaying an image of image data generated by photographing a subject, and performing image processing on the entire image data to display the image. Extracting a part of the entire image data as a part of the image data and extracting the partial area so as to move in the whole of the image data. The image processing is executed so that only the image data included in the partial area has an appropriate parameter, and the image data of the partial area subjected to the image processing is subjected to image processing in the image processing step. This is a medical image display method characterized in that a window is displayed for the entire image data.

この発明では、画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示し、画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行い、前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データを、画像データ全体に対してウィンドウ表示する。   In the present invention, image processing is performed on the entire image data to display an image, and a partial area is extracted as a partial area from the entire image data, and the partial area is included in the entire image data. The image processing is performed so as to be an appropriate parameter for only the image data included in the partial area, and the image processing is performed so as to be the same parameter as the image processing for the entire image data. The image data of the partial area is displayed in a window with respect to the entire image data.

(2)請求項2記載の発明は、被写体を撮影することにより生成された画像データを画像表示する医用画像表示装置であって、前記画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行う一部領域抽出手段と、前記画像データ全体に対して画像処理を実行すると共に、該画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行する画像処理手段と、前記画像処理手段で画像処理された前記一部領域の画像データを、前記画像処理手段で画像処理された画像データ全体に対してウィンドウ表示する画像表示手段と、を有することを特徴とする医用画像表示装置である。   (2) The invention according to claim 2 is a medical image display device for displaying image data generated by photographing a subject, wherein a part of the entire image data is a part of the part. Extracting and extracting the partial area so that the partial area moves in the entire image data; performing image processing on the entire image data; and image for the entire image data Image processing means for executing image processing of the same type as the processing so that only appropriate image data is included in the partial area, and the image of the partial area subjected to image processing by the image processing means A medical image display device comprising: image display means for displaying data on the entire image data image-processed by the image processing means.

この発明では、画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示し、画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行い、前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データを、画像データ全体に対してウィンドウ表示する。   In the present invention, image processing is performed on the entire image data to display an image, and a partial area is extracted as a partial area from the entire image data, and the partial area is included in the entire image data. The image processing is performed so as to be an appropriate parameter for only the image data included in the partial area, and the image processing is performed so as to be the same parameter as the image processing for the entire image data. The image data of the partial area is displayed in a window with respect to the entire image data.

(3)請求項3記載の発明は、請求項2において、前記ウィンドウ表示は、前記一部領域の位置になされる、ことを特徴とする。
この発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する際に、前記一部領域の位置にウィンドウ表示がなされる。
(3) The invention described in claim 3 is characterized in that, in claim 2, the window display is made at the position of the partial area.
In the present invention, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image data of the partial area subjected to the image processing is processed. When the window is displayed, the window is displayed at the position of the partial area.

(4)請求項4記載の発明は、請求項2において、前記ウィンドウ表示は、前記一部領域の位置とは別の位置になされる、ことを特徴とする。
この発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する際に、前記一部領域とは別な位置にウィンドウ表示がなされる。
(4) The invention described in claim 4 is characterized in that, in claim 2, the window display is made at a position different from the position of the partial area.
In the present invention, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image data of the partial area subjected to the image processing is processed. When the window is displayed, the window is displayed at a position different from the partial area.

(5)請求項5記載の発明は、請求項2において、前記ウィンドウ表示は、前記一部領域の位置とは別の位置になされ、前記ウィンドウ表示として表示中の元になる前記一部領域の位置を表示する、ことを特徴とする。   (5) The invention according to claim 5 is the display device according to claim 2, wherein the window display is made at a position different from the position of the partial area, and the partial area that is being displayed as the window display is displayed. The position is displayed.

この発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する際に、前記一部領域とは別な位置にウィンドウ表示がなされ、ウィンドウ表示中の元になる一部領域の位置を表示する。   In the present invention, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image data of the partial area subjected to the image processing is processed. When the window is displayed, the window is displayed at a position different from the partial area, and the position of the partial area that is the base during the window display is displayed.

(6)請求項6記載の発明は、請求項2乃至請求項5のいずれかにおいて、前記ウィンドウ表示は、前記一部領域の画像について拡大された画像である、ことを特徴とする。
この発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データを拡大してウィンドウ表示する。
(6) The invention according to claim 6 is characterized in that, in any one of claims 2 to 5, the window display is an image enlarged with respect to the image of the partial region.
In the present invention, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image data of the partial area subjected to the image processing is processed. Zoom in and display the window.

(7)請求項7記載の発明は、請求項2乃至請求項6のいずれかにおいて、前記画像処理手段における画像処理は、階調処理、周波数処理、イコライゼーション処理の少なくとも一つである、ことを特徴とする。   (7) The invention according to claim 7 is the image processing apparatus according to any one of claims 2 to 6, wherein the image processing in the image processing means is at least one of gradation processing, frequency processing, and equalization processing. Features.

この発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理(階調処理、周波数処理、イコライゼーション処理の少なくとも一つの処理)を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する。   In the present invention, image processing (at least one of gradation processing, frequency processing, and equalization processing) similar to the image processing for the entire image data is an appropriate parameter for only the image data included in a partial area. The image data of the partial area subjected to the image processing is displayed in a window.

(8)請求項8記載の発明は、請求項2乃至請求項7のいずれかにおいて、前記画像データは、被写体を放射線撮影することにより生成されたものであり、前記一部領域抽出手段は、前記画像データ全体の中であって、照射野外と直接放射線照射野領域とを除外した領域の中から一部の領域を一部領域として抽出する、ことを特徴とする。   (8) In the invention according to claim 8, in any one of claims 2 to 7, the image data is generated by radiographing a subject, and the partial area extraction unit includes: A partial area is extracted as a partial area from the entire image data, excluding the irradiation field and the direct radiation field area.

この発明では、被写体を放射線撮影することにより生成された画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、照射野外と直接放射線照射野領域とを除外した領域の中から一部の領域を一部領域として抽出し、この一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する。   In this invention, the same kind of image processing as the image processing for the entire image data generated by radiographing the subject is performed, and a part of the region is excluded from the region excluding the irradiation field and the direct irradiation field region. The image data is extracted as a region and executed so that only the image data included in the partial region has an appropriate parameter, and the image data of the partial region subjected to the image processing is displayed in a window.

(9)請求項9記載の発明は、請求項2乃至請求項7のいずれかにおいて、前記一部領域抽出手段は、前記画像データ全体の中であって、別途決定された関心領域の中から一部の領域を一部領域として抽出する、ことを特徴とする。   (9) The invention according to claim 9 is the invention according to any one of claims 2 to 7, wherein the partial region extraction means is included in the entire region of the image data and is determined from a region of interest determined separately. It is characterized in that a part of the region is extracted as a part of the region.

この発明では、別途決定された関心領域の中から一部の領域を一部領域として抽出し、この一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する。   In the present invention, a part of a region of interest determined separately is extracted as a part of the region, and the entire image data is set so as to be an appropriate parameter only for the image data included in the part of region. The same kind of image processing as that of the image processing is executed, and the image data of the partial region subjected to the image processing is displayed in a window.

(10)請求項10記載の発明は、請求項2乃至請求項9のいずれかにおいて、前記一部領域抽出手段により抽出された一部領域に関して予め定められた診断基準に基づいて診断結果を得る診断手段を備え、前記画像表示手段は、前記一部領域の画像データ及び前記画像データ全体を表示する際に、前記診断結果併せて表示する、ことを特徴とする。   (10) A tenth aspect of the present invention is the method according to any one of the second to ninth aspects, wherein a diagnostic result is obtained based on a predetermined diagnostic criterion regarding the partial area extracted by the partial area extracting means. A diagnostic unit is provided, and the image display unit displays the diagnostic result together with the image data of the partial area and the entire image data.

この発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示し、さらに、一部領域に関して得た診断結果を併せて表示する。   In the present invention, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image data of the partial area subjected to the image processing is processed. A window is displayed, and the diagnostic results obtained for some areas are also displayed.

(11)請求項11記載の発明は、前記診断手段により得られた診断結果に所定の結果が含まれる場合には、該所定の結果が含まれる位置の一部領域の画像に関しての前記ウィンドウ表示を所定の倍率になるように表示する、ことを特徴とする請求項10記載の医用画像表示装置である。   (11) In the invention described in claim 11, when a predetermined result is included in the diagnostic result obtained by the diagnostic means, the window display regarding an image of a partial region at a position where the predetermined result is included. The medical image display device according to claim 10, wherein the image is displayed at a predetermined magnification.

この発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示しており、診断結果が所定の場合にはウィンドウ表示を所定の倍率になるように表示する。   In the present invention, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image data of the partial area subjected to the image processing is processed. The window is displayed, and when the diagnosis result is predetermined, the window display is displayed at a predetermined magnification.

(12)請求項12記載の発明は、画像表示に関する操作の入力を受け付ける操作手段を備え、前記制御手段は、前記操作手段での抽出移動中断の操作を受けて、前記一部領域抽出手段における前記一部領域の抽出位置の移動を中断する制御を行い、前記操作手段での中断再開の操作を受けて、前記一部領域抽出手段における前記一部領域の抽出位置の移動を前記中断した時点での位置から再開する制御を行う、ことを特徴とする請求項2乃至請求項11のいずれかに記載の医用画像表示装置である。   (12) The invention according to claim 12 is provided with operation means for receiving an input of an operation relating to image display, and the control means receives the operation of interrupting the extraction movement by the operation means, and in the partial area extraction means The time when the movement of the extraction position of the partial area in the partial area extraction unit is interrupted by performing the control of interrupting the movement of the extraction position of the partial area and receiving the operation of resuming the interruption by the operation unit. The medical image display apparatus according to claim 2, wherein control for restarting from the position at is performed.

この発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示しており、抽出移動中断の操作に応じて抽出位置の移動を中断する制御を行い、中断再開の操作に応じて抽出位置の移動を中断時点位置から再開する制御を行う。   In the present invention, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image data of the partial area subjected to the image processing is processed. The window is displayed, control for interrupting the movement of the extraction position is performed in response to the operation for interrupting the extraction movement, and control for restarting the movement of the extraction position from the position at the interruption time is performed in response to the operation for restarting the interruption.

(13)請求項13記載の発明は、被写体を撮影することにより生成された画像データを画像表示する医用画像表示プログラムであって、前記画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示する画像全体処理表示ルーチンと、前記画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行う抽出ルーチンと、前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された前記一部領域の画像データを、前記画像処理ステップで画像処理された画像データ全体に対してウィンドウ表示するウィンドウ処理表示ルーチンと、を有することを特徴とする医用画像表示プログラムである。   (13) The invention according to claim 13 is a medical image display program for displaying an image of image data generated by photographing a subject, and performing image processing on the entire image data to display the image. An overall image processing display routine; an extraction routine that extracts a partial area from the entire image data as a partial area and performs extraction so that the partial area moves within the entire image data; The same kind of image processing as the image processing for the entire image data is executed so as to be an appropriate parameter only for the image data included in the partial area, and the image data of the partial area subjected to the image processing is A window processing display routine for displaying a window on the entire image data subjected to the image processing in the image processing step. Is a view program.

この発明では、画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示し、画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行い、前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データを、画像データ全体に対してウィンドウ表示する。   In the present invention, image processing is performed on the entire image data to display an image, and a partial area is extracted as a partial area from the entire image data, and the partial area is included in the entire image data. The image processing is performed so as to be an appropriate parameter for only the image data included in the partial area, and the image processing is performed so as to be the same parameter as the image processing for the entire image data. The image data of the partial area is displayed in a window with respect to the entire image data.

本願発明によれば、以下に列記するような効果が得られる。
(1)請求項1記載の発明では、画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示し、画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行い、前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データを、画像データ全体に対してウィンドウ表示する。
According to the present invention, the effects listed below can be obtained.
(1) In the first aspect of the invention, image processing is performed on the entire image data to display an image, and a partial area is extracted as a partial area from the entire image data, and the partial area Is extracted so as to move in the entire image data, and image processing of the same type as the image processing for the entire image data is set to an appropriate parameter only for the image data included in the partial area. The image data of the partial area that has been executed and processed is displayed in a window for the entire image data.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してからウィンドウ表示しているので、簡易な操作で全体表示に加えて一部の領域の表示が可能になり、また、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。   In other words, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, the image display of the partial area is also displayed in a window after executing image processing that is an appropriate parameter. It is possible to display a part of the area in addition to the whole display by the operation, and it is possible to perform appropriate image processing and image display for each part of the whole image.

(2)請求項2記載の発明では、画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示し、画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行い、前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データを、画像データ全体に対してウィンドウ表示する。   (2) In the invention described in claim 2, image processing is executed on the entire image data to display an image, and a partial area is extracted as a partial area from the entire image data. Is extracted so as to move in the entire image data, and image processing of the same type as the image processing for the entire image data is set to an appropriate parameter only for the image data included in the partial area. The image data of the partial area that has been executed and processed is displayed in a window for the entire image data.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してからウィンドウ表示しているので、簡易な操作で全体表示に加えて一部の領域の表示が可能になり、また、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。

(3)請求項3記載の発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する際に、前記一部領域の位置にウィンドウ表示がなされる。
In other words, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, the image display of the partial area is also displayed in a window after executing image processing that is an appropriate parameter. It is possible to display a part of the area in addition to the whole display by the operation, and it is possible to perform appropriate image processing and image display for each part of the whole image.

(3) In the invention described in claim 3, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image processing is performed. When the image data of the partial area is displayed in the window, the window is displayed at the position of the partial area.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域の位置にウィンドウ表示しているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上するとともに、位置を確認しながら特定領域の観察が可能となる。   That is, when a partial area is displayed in addition to the entire display of the medical image, image processing that is an appropriate parameter is performed on the image data of the partial area, and then a window is displayed at the position of the partial area. Since it is displayed, it is possible to perform appropriate image processing and image display for each partial area of the entire image, and the visibility of the partial area is improved and the specific area is confirmed while checking the position. Can be observed.

(4)請求項4記載の発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する際に、前記一部領域とは別な位置にウィンドウ表示がなされる。   (4) In the invention described in claim 4, the image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image processing is performed. When the image data of the partial area is displayed in a window, the window is displayed at a position different from the partial area.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域の画像を別な位置にウィンドウ表示しているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上するとともに、一定領域のみを観察することで画像全体を診断することが可能となり、オペレータの作業が軽減される。   That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of the medical image, image processing that is an appropriate parameter is performed on the image data of the partial area, and then the image of the partial area is separated. Since the window is displayed at a certain position, it is possible to perform appropriate image processing and image display for each partial area of the entire image, and the visibility of the partial area is improved and only a certain area is displayed. By observing the image, it becomes possible to diagnose the entire image, and the operator's work is reduced.

(5)請求項5記載の発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する際に、前記一部領域とは別な位置にウィンドウ表示がなされ、ウィンドウ表示中の元になる一部領域の位置を表示する。   (5) In the invention described in claim 5, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image processing is performed. When the image data of the partial area is displayed in a window, the window is displayed at a position different from the partial area, and the position of the partial area that is the base during the window display is displayed.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域の画像を別な位置にウィンドウ表示すると共にウィンドウ表示中の元になる一部領域の位置表示をしているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上し、さらに、該一部領域の存在位置も明瞭になる。そして、一定領域のみを観察することで画像全体を診断することが可能となり、オペレータの作業が軽減されると同時に必要に応じて表示位置を容易に確認することができる。   That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of the medical image, image processing that is an appropriate parameter is performed on the image data of the partial area, and then the image of the partial area is separated. Since the window is displayed at a certain position and the position of the partial area that is the origin of the window display is displayed, it is possible to perform appropriate image processing and image display for each partial area of the entire image, The visibility of the partial area is also improved, and the location of the partial area is also clear. The entire image can be diagnosed by observing only a certain area, and the operator's work is reduced. At the same time, the display position can be easily confirmed as necessary.

(6)請求項6記載の発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データを拡大してウィンドウ表示する。   (6) In the invention described in claim 6, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image processing is performed. The image data of a partial area is enlarged and displayed in a window.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域を拡大してウィンドウ表示しているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上する。   That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, the image data of the partial area is subjected to image processing that is an appropriate parameter, and then the partial area is enlarged. Since the window is displayed, appropriate image processing and image display can be performed for each partial area of the entire image, and the visibility of the partial area is improved.

(7)請求項7記載の発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理(階調処理、周波数処理、イコライゼーション処理の少なくとも一つの処理)を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する。   (7) In the invention described in claim 7, image processing (at least one of gradation processing, frequency processing, and equalization processing) similar to the image processing for the entire image data is applied only to the image data included in the partial area. The image data of the partial area subjected to the image processing is displayed in a window.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理(階調処理、周波数処理、イコライゼーション処理の少なくとも一つの処理)を該一部領域の画像データについて適切なパラメータとなるように実行しているため、画像全体について該一部領域毎に適切な階調処理、周波数処理、イコライゼーション処理が可能になる。   That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, the same kind of image processing (at least one of gradation processing, frequency processing, and equalization processing) as the image processing for the entire image data is performed. Since the image data of the partial area is executed so as to be appropriate parameters, appropriate gradation processing, frequency processing, and equalization processing can be performed for each partial area of the entire image.

このため、画像全体の階調分布や周波数分布やダイナミックレンジなどに影響されることなく、各一部領域毎の階調分布や周波数分布やダイナミックレンジなどに基づいて適切なパラメータによる画像処理が可能になる。   For this reason, image processing with appropriate parameters is possible based on the tone distribution, frequency distribution, dynamic range, etc. of each partial area without being affected by the tone distribution, frequency distribution, dynamic range, etc. of the entire image. become.

(8)請求項8記載の発明では、被写体を放射線撮影することにより生成された画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、照射野外と直接放射線照射野領域とを除外した領域の中から一部の領域を一部領域として抽出し、この一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する。   (8) In the invention according to claim 8, the same kind of image processing as the image processing for the entire image data generated by radiographing the subject is performed from the areas excluding the irradiation field and the direct irradiation field area. A partial area is extracted as a partial area, and is executed so that only the image data included in the partial area has an appropriate parameter, and the image data of the partial area subjected to image processing is displayed in a window.

すなわち、放射線撮影による医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、照射野外と直接放射線照射野領域とを除外した領域に含まれる一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してからウィンドウ表示しているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。   That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image by radiography, appropriate parameters are also set for image data of the partial area included in the area excluding the outside irradiation field and the direct irradiation field area. Since the window display is performed after the image processing is executed, appropriate image processing and image display can be performed for each partial area of the entire image.

(9)請求項9記載の発明では、別途決定された関心領域の中から一部の領域を一部領域として抽出し、この一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する。   (9) In the invention according to claim 9, a partial area is extracted as a partial area from the separately determined regions of interest, and becomes an appropriate parameter only for image data included in the partial area. As described above, the same kind of image processing as the image processing is performed on the entire image data, and the image data of the partial region subjected to the image processing is displayed in a window.

すなわち、関心領域の中から一部領域を決定して表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してからウィンドウ表示しているので、画像全体について関心領域内の一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。   That is, when a partial area is determined and displayed from the region of interest, the image is displayed as a window after executing image processing as an appropriate parameter for the image data of the partial area. It is possible to perform appropriate image processing and image display for each partial region in the region of interest.

(10)請求項10記載の発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示し、さらに、一部領域に関して得た診断結果を併せて表示する。   (10) In the invention described in claim 10, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be an appropriate parameter only for the image data included in the partial area, and the image processing is performed. The image data of the partial area is displayed in a window, and the diagnosis result obtained for the partial area is also displayed.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してからウィンドウ表示すると共に、該一部領域に関しての診断結果をも表示しているので、簡易な操作で全体表示に加えて一部の領域の画像表示と診断結果表示とが可能になり、また、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。   In other words, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, the image data of the partial area is displayed as a window after image processing that is an appropriate parameter is performed, and the partial area is displayed. In addition to displaying the entire display, it is possible to display an image of a part of the area and display the diagnosis result with a simple operation. Image processing and image display can be performed.

(11)請求項11記載の発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示しており、診断結果が所定の場合にはウィンドウ表示を所定の倍率になるように表示する。   (11) In the invention described in claim 11, the image processing of the same type as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area, and the image processing is performed. The image data of a partial area is displayed in a window, and when the diagnosis result is predetermined, the window display is displayed at a predetermined magnification.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域をウィンドウ表示しており、診断結果が所定の場合にはウィンドウ表示を所定の倍率になるように表示いるので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上し、病変部などについての読影性能が向上する。   That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, image processing that is an appropriate parameter is performed on the image data of the partial area, and then the partial area is displayed in a window. When the diagnosis result is a predetermined value, the window display is displayed so as to have a predetermined magnification. Therefore, it is possible to perform appropriate image processing and image display for each partial area for the entire image. Visibility of a part of the area is improved, and interpretation performance of a lesioned part is improved.

(12)請求項12記載の発明では、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示しており、抽出移動中断の操作に応じて抽出位置の移動を中断する制御を行い、中断再開の操作に応じて抽出位置の移動を中断時点位置から再開する制御を行う。   (12) In the invention described in claim 12, the same kind of image processing as the image processing for the entire image data is executed so as to be an appropriate parameter only for the image data included in the partial area, and the image processing is performed. The image data of a part of the area is displayed in a window. Control is performed to stop the movement of the extraction position in response to the operation for interrupting the extraction movement, and the movement of the extraction position is resumed from the position at the time of the interruption in response to the operation for restarting the interruption. Take control.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域を移動させつつウィンドウ表示しており、この一部領域の移動中断と中断再開とにより任意の一部領域の視認性が向上し、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。   That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, the image data of the partial area is also subjected to image processing that is an appropriate parameter, and then the partial area is moved. The window is displayed and the visibility of any partial area is improved by interrupting and resuming the movement of this partial area, and appropriate image processing and image display can be performed for each partial area of the entire image. It becomes possible.

(13)請求項13記載の発明では、画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示し、画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行い、前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データを、画像データ全体に対してウィンドウ表示する。   (13) In the invention described in claim 13, image processing is executed on the entire image data to display an image, and a partial area is extracted as a partial area from the entire image data. Is extracted so as to move in the entire image data, and image processing of the same type as the image processing for the entire image data is set to an appropriate parameter only for the image data included in the partial area. The image data of the partial area that has been executed and processed is displayed in a window for the entire image data.

すなわち、この医用画像表示プログラムを動作させることにより、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してからウィンドウ表示しているので、簡易な操作で全体表示に加えて一部の領域の表示が可能になり、また、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。   That is, by operating this medical image display program, when displaying a partial area in addition to the entire display of the medical image, image processing that is an appropriate parameter is executed for the image data of the partial area. Since it is displayed in the window afterwards, it is possible to display a part of the area in addition to the whole display with a simple operation, and to perform appropriate image processing and image display for each part of the whole image. Is possible.

以下、図面を参照して本発明の実施をするための最良の形態を詳細に説明する。
本発明の実施をするための最良の形態の医用画像表示方法および医用画像表示装置ならびに医用画像表示プログラムの好適な実施の形態について説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
The best mode for carrying out the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of a medical image display method, a medical image display apparatus, and a medical image display program of the best mode for carrying out the present invention will be described. Note that the present invention is not limited thereby.

なお、本実施例の形態例の各手段は、ハードウェアやファームウェア、またはソフトウェアで構成することが可能である。
このため、医用画像表示方法の各ステップ,医用画像表示装置の各手段,医用画像表示プログラムの各ルーチンの処理手順に沿った機能ブロック図として、医用画像表示装置のブロック図としての図1を示す。
Note that each means of the embodiment of the present embodiment can be configured by hardware, firmware, or software.
For this reason, FIG. 1 as a block diagram of the medical image display device is shown as a functional block diagram in accordance with the steps of the medical image display method, each means of the medical image display device, and the processing procedure of each routine of the medical image display program. .

以下、本発明の実施するための最良の形態の構成および動作について、図1のブロック図、図2のフローチャート、および、その他の説明図を参照しつつ詳細に説明する。なお、図1における各手段は、画像形成装置の各手段を示すだけでなく、医用画像表示方法の各ステップ、医用画像表示プログラムの各ルーチンを示すものである。   Hereinafter, the configuration and operation of the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the block diagram of FIG. 1, the flowchart of FIG. 2, and other explanatory diagrams. Each unit in FIG. 1 represents not only each unit of the image forming apparatus but also each step of the medical image display method and each routine of the medical image display program.

〈全体構成〉
被写体を撮影することにより生成された画像データを画像表示する医用画像表示装置100内部には、各部を制御する制御手段としての制御部101、オペレータからの各種の操作入力を受け付ける操作部102、撮影により生成された画像データの入力を受け付ける入力インタフェース110、画像データを記憶する記憶手段としての記憶部120、画像データ全体の中から一部の領域(一部領域)が画像データ全体の中で移動するように抽出を行う一部領域抽出手段としての一部領域抽出部130、予め定められた診断基準に基づいて画像データから診断結果を得る診断手段としての画像診断部140、画像データに対して階調処理や周波数処理やイコライゼーション処理などの画像処理を施すと共に全体画像データに対して一部領域の画像データをウィンドウ表示するための画像処理を実行する画像処理手段としての画像処理部150、画像処理された画像データや各種状態の表示を行う画像表示手段としての画像表示部160、画像処理された状態の表示可能な画像データを表示用あるいはプリント用として外部に出力するための出力インタフェース170、が図1に示すように配置されている。
<overall structure>
Inside the medical image display apparatus 100 for displaying image data generated by photographing a subject, a control unit 101 as a control means for controlling each unit, an operation unit 102 for receiving various operation inputs from an operator, and imaging An input interface 110 that accepts input of image data generated by, a storage unit 120 as storage means for storing image data, and a partial area (partial area) of the entire image data is moved within the entire image data A partial area extracting unit 130 as a partial area extracting unit for performing extraction, an image diagnostic unit 140 as a diagnostic unit for obtaining a diagnostic result from image data based on a predetermined diagnostic criterion, Apply image processing such as gradation processing, frequency processing, equalization processing, etc. An image processing unit 150 as an image processing unit that executes image processing for displaying image data in a window, an image display unit 160 as an image display unit that displays image data subjected to image processing and various states, and image processing An output interface 170 for outputting the state-displayable image data to the outside for display or printing is arranged as shown in FIG.

ここで、制御部101は、外部機器からの医用画像データの受け入れ(入力)、医用画像データの記憶、画像データ全体の中から一部領域を移動させつつ抽出する一部領域抽出、画像データに対して画像処理を施すと共に全体画像データに対して一部領域の画像データを最適処理してウィンドウ表示するための画像処理、外部機器への医用画像データの送り出し(出力)、に伴う各種処理についての制御を行う。   Here, the control unit 101 accepts (inputs) medical image data from an external device, stores medical image data, extracts a partial area from the entire image data, extracts the partial area, and converts the image data into image data. Image processing for performing image processing on the entire image data and performing image processing for optimally processing image data of a partial region on the entire image data and displaying the window, and various processing associated with sending (output) medical image data to an external device Control.

なお、図1の構成では、画像処理部150で画像処理されたウィンドウ表示を伴う表示可能な画像データを、再度記憶部120で記憶することが可能なように構成された例を示している。   In the configuration of FIG. 1, an example is shown in which displayable image data with a window display image-processed by the image processing unit 150 can be stored in the storage unit 120 again.

〈処理の流れ〉
以下、図2のフローチャートを参照しつつ、本実施形態の動作説明を行う。
操作部102にてオペレータから指定された画像データについて、制御部101は外部機器(図示せず)と通信を行い、該当する画像データを入力インタフェース110を経由して受け入れ、記憶部120に記憶する(図2S1)。
<Process flow>
The operation of this embodiment will be described below with reference to the flowchart of FIG.
For the image data designated by the operator at the operation unit 102, the control unit 101 communicates with an external device (not shown), accepts the corresponding image data via the input interface 110, and stores it in the storage unit 120. (FIG. 2 S1).

ここで、画像処理部150は制御部101からの指示に基づいて、記憶部120に記憶されている画像データ全体に対して、所定の画像処理を実行する(図2S2)。ここで、所定の画像処理とは、例えば、階調処理や周波数処理やイコライゼーション処理などの画像処理が該当する。   Here, the image processing unit 150 executes predetermined image processing on the entire image data stored in the storage unit 120 based on an instruction from the control unit 101 (S2 in FIG. 2). Here, the predetermined image processing corresponds to image processing such as gradation processing, frequency processing, and equalization processing, for example.

ここで、階調処理とは、階調変換特性曲線を用いて、信号値の階調を変更する画像処理である。また、周波数処理とは、特定の周波数成分を強調あるいは低減する画像処理である。また、イコライゼーション処理とは、画像のダイナミックレンジを圧縮することで画像内のすべての領域を可視範囲に収めることを可能とする処理である。   Here, gradation processing is image processing for changing the gradation of a signal value using a gradation conversion characteristic curve. The frequency processing is image processing that emphasizes or reduces a specific frequency component. Further, the equalization process is a process that makes it possible to fit all regions in an image within a visible range by compressing the dynamic range of the image.

また、ここで、「画像データ全体に対して」とは、必ずしも画像データの全ての画素を含む意味ではなく、後述する一部領域に対して、一部領域ではない大部分の領域を意味している。従って、関心領域の全体、照射野外を除いた領域の全体、直接放射線照射領域を除いた全体なども、画像データ全体と言った場合に含むものである。   Here, “to the entire image data” does not necessarily include all pixels of the image data, but means a large area that is not a partial area with respect to a partial area described later. ing. Therefore, the entire region of interest, the entire region excluding the irradiation field, the entire region excluding the direct radiation irradiation region, and the like are included in the case of the entire image data.

ここで、画像処理部150での画像処理が階調処理である場合、信号値分布がs1〜s2であり、画像表示部160での表示輝度値の表示可能な範囲がb1〜b2であれば、図3(a)のような傾きの階調変換特性曲線Aにより階調処理を実行する。これにより、信号値s1〜s2の全ての範囲が表示輝度b1〜b2の範囲に収まるようになる。   Here, when the image processing in the image processing unit 150 is gradation processing, the signal value distribution is s1 to s2, and the display luminance value displayable range in the image display unit 160 is b1 to b2. The gradation processing is executed by the gradation conversion characteristic curve A having an inclination as shown in FIG. As a result, the entire range of the signal values s1 to s2 falls within the display luminance b1 to b2.

そして、このようにして画像処理部150で画像処理がなされた画像データ(全体の画像データ)を画像表示部160で画像表示する(図2S3)。図4は画像表示部160での画像表示の一例を示す説明図である。ここで、表示画面161には被写体として肺野を含む上半身が表示された様子を示している。   Then, the image data subjected to the image processing in this way by the image processing unit 150 (whole image data) is displayed on the image display unit 160 (S3 in FIG. 2). FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of image display on the image display unit 160. Here, the display screen 161 shows a state where the upper body including the lung field is displayed as a subject.

また、制御部101の指示を受けた一部領域抽出部130は、記憶部120に記憶されている画像データ全体の中から、一部の領域(一部領域)の抽出を行う(図2S3)。ここで、一部領域とは、画像データの全体の大きさに対して、縦・横それぞれが数分の一程度となる大きさの領域を意味している。また、この一部領域とは、医用画像を読影する際に読影者が注目する画像の大きさ程度を意味している。   Also, the partial area extraction unit 130 that has received an instruction from the control unit 101 extracts a partial area (partial area) from the entire image data stored in the storage unit 120 (S3 in FIG. 2). . Here, the partial area means an area having a size that is about a fraction of the vertical and horizontal dimensions of the entire size of the image data. The partial area means the size of an image that is read by a radiographer when interpreting a medical image.

ここで、画像処理部150は制御部101からの指示に基づいて、一部領域抽出部130で抽出された一部領域の画像データに対して、全体の画像データと同種の画像処理を、該一部領域の画像データに最適化して実行する(図2S5)。   Here, based on an instruction from the control unit 101, the image processing unit 150 performs image processing of the same type as the entire image data on the partial region image data extracted by the partial region extraction unit 130. The image data of a partial area is optimized and executed (S5 in FIG. 2).

ここで、画像処理部150での画像処理が階調処理である場合、信号値分布がs1’〜s2’であり、画像表示部160での表示輝度値の表示可能な範囲がb1〜b2であれば、図3(b)のような傾きの階調変換特性曲線Bにより階調処理を実行する。これにより、信号値s1’〜s2’の全ての範囲が表示輝度b1〜b2の範囲に収まるようになる。   Here, when the image processing in the image processing unit 150 is gradation processing, the signal value distribution is s1 ′ to s2 ′, and the display luminance value displayable range in the image display unit 160 is b1 to b2. If there is, the gradation processing is executed by the gradation conversion characteristic curve B having an inclination as shown in FIG. As a result, the entire range of the signal values s1 'to s2' falls within the display luminance b1 to b2.

この場合、図3(a)における信号値分布s1〜s2は画像データ全体の全ての画素の信号値分布であるため広範囲にわたって分布している。それに比較して、図3(b)における信号値分布s1’〜s2’は画像データ全体の中の一部である一部領域の画素の信号値分布であるため、画像データ全体に比較すれば分布が狭まっていることが多い。このため、階調変換特性曲線Aに比べると、階調変換特性曲線Bは傾きが急になっている。すなわち、一部領域の画像データについては、コントラストが強調されてメリハリがついた状態に画像処理されている。   In this case, since the signal value distributions s1 to s2 in FIG. 3A are signal value distributions of all the pixels of the entire image data, they are distributed over a wide range. In contrast, the signal value distributions s1 ′ to s2 ′ in FIG. 3B are signal value distributions of pixels in a partial region that is a part of the entire image data. Distribution is often narrow. For this reason, the gradient of the gradation conversion characteristic curve B is steeper than that of the gradation conversion characteristic curve A. That is, the image data of a partial area is subjected to image processing in a state where contrast is enhanced and sharpened.

従って、このような狭い信号分布を表示可能輝度全体に無駄なく割り当てることができるため、その一部領域の画像データに関して最適化された画像処理と言うことができる。なお、この図3では、イコライゼーション処理のダイナミックレンジの割り当てを示したが、他の処理に関しても同様に、一部領域の画像データに対して無駄のない最適化された画像処理が可能になる。すなわち、画像全体の階調分布や周波数分布やダイナミックレンジなどに影響されることなく、各一部領域毎の階調分布や周波数分布やダイナミックレンジなどに基づいて適切なパラメータによる画像処理が可能になる。   Therefore, since such a narrow signal distribution can be assigned to the entire displayable luminance without waste, it can be said that the image processing is optimized with respect to the image data of the partial area. In FIG. 3, the allocation of the dynamic range for the equalization process is shown. However, for other processes as well, optimized image processing without waste is possible for image data of a partial region. In other words, it is possible to perform image processing with appropriate parameters based on the tone distribution, frequency distribution, dynamic range, etc. for each partial area without being affected by the tone distribution, frequency distribution, dynamic range, etc. of the entire image. Become.

このようにして一部領域について最適化して画像処理された一部領域の画像データに基づく画像を、全体の画像に対してウィンドウ表示する(図2S6)。ここで、ウィンドウ表示とは、ポップアップウィンドウのような表示、あるいは、ピクチャインピクチャのように、全体の画像を表示している表示画面161に別ウィンドウ166として、一部領域の画像データに基づく画像を表示する。   An image based on the image data of the partial area that has been optimized and processed for the partial area in this way is displayed in a window for the entire image (S6 in FIG. 2). Here, the window display is an image based on image data of a partial region as a separate window 166 on a display screen 161 displaying a whole image, such as a pop-up window or a picture-in-picture. Is displayed.

この別ウィンドウ166では、一部領域の画像データについて最適化された無駄のない画像処理がなされているため、結果として細かな部分の読影に適した状態の画像となる。このため、腫瘤陰影や微小石灰化クラスタなども、全体の画像に比べると、明瞭な状態で表示される。   In this separate window 166, the image processing optimized for the image data of the partial area is performed, and as a result, the image is in a state suitable for interpretation of the fine portion. For this reason, tumor shadows, microcalcification clusters, and the like are also displayed in a clearer state than the entire image.

また、ウィンドウ表示された一部領域の画像として、該一部領域の画像データを上述した最適化された画像処理すると共に拡大処理してもよい。すなわち、一部領域の画像が拡大された状態でウィンドウ表示される。   Further, as the image of the partial area displayed in the window, the image data of the partial area may be subjected to the above-described optimized image processing and enlargement processing. That is, the window is displayed in a state where an image of a partial area is enlarged.

図3に示す例では、一部領域の抽出が行われる位置が全体画像のどの位置かを示す一部領域表示枠164と、最適化された画像処理と拡大画像処理とが施された一部領域の画像である別ウィンドウ166とが表示された例を示している。なお、別ウィンドウ166は、全体の画像の余白部分などに表示されることが望ましい。   In the example illustrated in FIG. 3, a partial area display frame 164 that indicates which position of the entire image the partial area is extracted from, and a part subjected to optimized image processing and enlarged image processing. An example is shown in which another window 166 that is an image of a region is displayed. Note that the separate window 166 is desirably displayed in a blank area of the entire image.

そして、以上のような表示画面161における全体画像の表示と別ウィンドウ166による一部領域の表示を行う場合に、この一部領域の抽出を画像データ全体にわたって移動(スキャン)させつつ行うが、画像データの全体に対して一部領域の抽出が完了したかを制御部101が判定する(図2S7)。   When the entire image is displayed on the display screen 161 as described above and the partial area is displayed by the separate window 166, the partial area is extracted while being moved (scanned) over the entire image data. The control unit 101 determines whether extraction of a partial area is completed for the entire data (S7 in FIG. 2).

画像データの全体に対して一部領域の抽出が完了していない場合(図2S7でN)、制御部101の指示を受けた一部領域抽出部130は、記憶部120に記憶されている画像データ全体の中から、該一部領域の位置を移動させて(図2S8)、抽出を行う(図2S3)。   When the extraction of the partial area is not completed with respect to the entire image data (N in FIG. 2 S7), the partial area extraction unit 130 that has received an instruction from the control unit 101 stores the image stored in the storage unit 120. The position of the partial area is moved from the entire data (S8 in FIG. 2), and extraction is performed (S3 in FIG. 2).

ここで、画像処理部150での画像処理が階調処理である場合、信号値分布がs1”〜s2”であり、画像表示部160での表示輝度値の表示可能な範囲がb1〜b2であれば、図3(c)のような傾きの階調変換特性曲線Cにより階調処理を実行する。これにより、信号値s1”〜s2”の全ての範囲が表示輝度b1〜b2の範囲に収まるようになる。このようにして、抽出される一部領域の画像データに応じて、画像処理の特性が最適化された状態で適切なパラメータとなる画像処理を実行する。   Here, when the image processing in the image processing unit 150 is gradation processing, the signal value distribution is s1 ″ to s2 ″, and the display luminance value displayable range in the image display unit 160 is b1 to b2. If there is, the gradation processing is executed by the gradation conversion characteristic curve C having an inclination as shown in FIG. As a result, the entire range of the signal values s1 ″ to s2 ″ falls within the range of the display luminances b1 to b2. In this way, according to the image data of the extracted partial area, the image processing with appropriate parameters is executed in a state where the characteristics of the image processing are optimized.

また、画像データの全体に対して一部領域の抽出が完了した場合(図2S7でY)、制御部101は以上の処理を終了する。
図4に示した画面例の場合、一部領域抽出部130での画像全体に対する一部領域の抽出に合わせて、一部領域表示枠164が表示画面161内で移動する。そして、別ウィンドウ166は固定された位置で、移動しつつ抽出される一部領域の画像データについて、最適化された無駄のない画像処理が施された状態の画像を表示する。
In addition, when the extraction of the partial area is completed with respect to the entire image data (Y in FIG. 2), the control unit 101 ends the above processing.
In the case of the screen example shown in FIG. 4, the partial area display frame 164 moves within the display screen 161 in accordance with the extraction of the partial area for the entire image by the partial area extraction unit 130. Then, another window 166 displays an image in a state where the optimized and lean image processing is performed on the image data of the partial area extracted while moving at a fixed position.

この結果、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても最適化された適切なパラメータとなる画像処理を実行してからウィンドウ表示しているので、簡易な操作で全体表示に加えて一部の領域の表示が可能になり、また、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。また、一部領域の画像を別な位置にウィンドウ表示しているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上する。   As a result, when displaying a partial area in addition to the entire display of the medical image, the image data of the partial area is also displayed in a window after executing image processing with appropriate parameters optimized. Therefore, it is possible to display a part of the area in addition to the whole display with a simple operation, and it is possible to perform appropriate image processing and image display for each part of the whole image. In addition, since the image of the partial area is displayed in a window at a different position, it is possible to perform appropriate image processing and image display for the partial area of the entire image, and to visually recognize the partial area. Also improves.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域の画像を別な位置にウィンドウ表示しているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上するとともに、一定領域のみを観察することで画像全体を診断することが可能となり、オペレータの作業が軽減される。   That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of the medical image, image processing that is an appropriate parameter is performed on the image data of the partial area, and then the image of the partial area is separated. Since the window is displayed at a certain position, it is possible to perform appropriate image processing and image display for each partial area of the entire image, and the visibility of the partial area is improved and only a certain area is displayed. By observing the image, it becomes possible to diagnose the entire image, and the operator's work is reduced.

また、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域の画像を別な位置にウィンドウ表示すると共にウィンドウ表示中の元になる一部領域の位置表示をしているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上し、さらに、該一部領域の存在位置も明瞭になる。そして、一定領域のみを観察することで画像全体を診断することが可能となり、オペレータの作業が軽減されると同時に必要に応じて表示位置を容易に確認することができる。   Further, when displaying a partial area in addition to the entire display of the medical image, image processing that is an appropriate parameter is performed on the image data of the partial area, and then the image of the partial area is separated. Since the window is displayed at a certain position and the position of the partial area that is the origin of the window display is displayed, it is possible to perform appropriate image processing and image display for each partial area of the entire image, The visibility of the partial area is also improved, and the location of the partial area is also clear. The entire image can be diagnosed by observing only a certain area, and the operator's work is reduced. At the same time, the display position can be easily confirmed as necessary.

なお、一部領域の移動速度は、読影に適するように予め定めておいてもよいし、また、操作部102から入力された加速あるいは減速の指示に応じて制御部101が制御を行ってもよい。また、操作部102から入力された停止の指示に応じて、制御部101が一部領域の抽出を停止させてもよい。   The moving speed of the partial area may be determined in advance so as to be suitable for interpretation, or may be controlled by the control unit 101 in accordance with an acceleration or deceleration instruction input from the operation unit 102. Good. Further, the control unit 101 may stop the extraction of the partial area in response to a stop instruction input from the operation unit 102.

また、画像診断部140によって一部領域に関しての診断結果を得るようにしておき、この診断結果を画像処理部150にて合成し、図5に示すように、画像の余白部分などに診断結果表示ウィンドウ168として表示することが可能である。   Further, a diagnostic result regarding a partial region is obtained by the image diagnostic unit 140, and the diagnostic result is synthesized by the image processing unit 150, and the diagnostic result is displayed in a blank portion of the image as shown in FIG. It can be displayed as a window 168.

すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してからウィンドウ表示すると共に、該一部領域に関しての診断結果をも表示しているので、簡易な操作で全体表示に加えて一部の領域の画像表示と診断結果表示とが可能になり、また、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。   In other words, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, the image data of the partial area is displayed as a window after image processing that is an appropriate parameter is performed, and the partial area is displayed. In addition to displaying the entire display, it is possible to display an image of a part of the area and display the diagnosis result with a simple operation. Image processing and image display can be performed.

また、図6の画面例に示すように、一部領域抽出部130での画像全体に対する一部領域の抽出に合わせて、一部領域表示枠164bが表示画面161内で移動する。そして、この一部領域表示枠164bに、一部領域の画像データとして最適化された無駄のない画像処理が施された状態の画像を表示することも可能である。   Further, as shown in the screen example of FIG. 6, the partial area display frame 164 b moves within the display screen 161 in accordance with the extraction of the partial area from the entire image by the partial area extraction unit 130. Then, it is also possible to display an image in a state in which a lean image processing optimized as the image data of the partial area is performed on the partial area display frame 164b.

すなわち、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する際に、一部領域の位置にウィンドウ表示がなされた状態と言うこともできる。この場合、一部領域表示枠164b内の一部領域の画像が、図3(b)(c)に示したように、コントラストが強調されてメリハリがついた状態に画像処理されている。   That is, it can be said that the window display is performed at the position of the partial region when the image data of the partial region subjected to the image processing is displayed in the window. In this case, as shown in FIGS. 3B and 3C, the image of the partial area in the partial area display frame 164b is image-processed in a state in which the contrast is emphasized and sharpened.

この結果、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域の位置にウィンドウ表示しているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上するとともに、位置を確認しながら特定領域の観察が可能となる。   As a result, when displaying a partial area in addition to the entire display of the medical image, image processing that is an appropriate parameter is performed on the image data of the partial area, and then the position of the partial area is set. Since the window is displayed, it is possible to perform appropriate image processing and image display for each partial area of the entire image, and the visibility of the partial area is improved and the position is confirmed while checking the position. The region can be observed.

なお、一部領域の移動速度は、読影に適するように予め定めておいてもよいし、また、操作部102から入力された加速あるいは減速の指示に応じて制御部101が制御を行ってもよい。また、操作部102から入力された停止の指示に応じて、制御部101が一部領域の抽出を停止させてもよい。   The moving speed of the partial area may be determined in advance so as to be suitable for interpretation, or may be controlled by the control unit 101 in accordance with an acceleration or deceleration instruction input from the operation unit 102. Good. Further, the control unit 101 may stop the extraction of the partial area in response to a stop instruction input from the operation unit 102.

また、この図6の場合も、画像診断部140によって一部領域に関しての診断結果を得るようにしておき、この診断結果を画像処理部150にて合成し、画像の余白部分などに診断結果表示ウィンドウ168として表示することが可能である。   Also in the case of FIG. 6, a diagnostic result regarding a partial region is obtained by the image diagnostic unit 140, the diagnostic result is synthesized by the image processing unit 150, and the diagnostic result is displayed in a blank portion of the image. It can be displayed as a window 168.

また、一部領域抽出部130での画像全体に対する一部領域の抽出に合わせて、拡大表示を伴う一部領域表示枠164cが表示画面161内で移動する。そして、この一部領域表示枠164cに、一部領域の画像データとして最適化された無駄のない画像処理が施された状態の画像を、図7に示すように、拡大して表示することも可能である。   In addition, the partial area display frame 164c accompanied by the enlarged display moves in the display screen 161 in accordance with the extraction of the partial area with respect to the entire image by the partial area extracting unit 130. Then, an image that has been subjected to lean image processing optimized as image data of the partial area may be enlarged and displayed in the partial area display frame 164c as shown in FIG. Is possible.

すなわち、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示する際に、一部領域の位置に拡大表示されたウィンドウ表示がなされた状態と言うこともできる。この場合、一部領域表示枠164c内の一部領域の画像が、図3(b)(c)に示したように、コントラストが強調されてメリハリがついた状態に画像処理されている。   That is, it can be said that when the image data of the partial area subjected to the image processing is displayed in a window, the window display enlarged at the position of the partial area is displayed. In this case, as shown in FIGS. 3B and 3C, the image of the partial area in the partial area display frame 164c is image-processed in a state in which the contrast is emphasized and sharpened.

この結果、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域の位置に拡大してウィンドウ表示しているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上する。そして、元の位置を確認しながら特定領域の観察が可能となる。   As a result, when displaying a partial area in addition to the entire display of the medical image, image processing that is an appropriate parameter is performed on the image data of the partial area, and then the position of the partial area is set. Since the window is enlarged and displayed, appropriate image processing and image display can be performed for each partial area of the entire image, and the visibility of the partial area is improved. Then, the specific area can be observed while confirming the original position.

なお、一部領域の移動速度は、読影に適するように予め定めておいてもよいし、また、操作部102から入力された加速あるいは減速の指示に応じて制御部101が制御を行ってもよい。また、操作部102から入力された停止の指示に応じて、制御部101が一部領域の抽出を停止させてもよい。そして、この図7の場合も、画像診断部140によって一部領域に関しての診断結果を得るようにしておき、この診断結果を画像処理部150にて合成し、画像の余白部分などに診断結果表示ウィンドウ168として表示することが可能である。   The moving speed of the partial area may be determined in advance so as to be suitable for interpretation, or may be controlled by the control unit 101 in accordance with an acceleration or deceleration instruction input from the operation unit 102. Good. Further, the control unit 101 may stop the extraction of the partial area in response to a stop instruction input from the operation unit 102. In the case of FIG. 7 as well, the diagnostic result on a partial area is obtained by the image diagnostic unit 140, and the diagnostic result is synthesized by the image processing unit 150, and the diagnostic result is displayed on the blank portion of the image. It can be displayed as a window 168.

また、被写体を放射線撮影することにより生成された医用画像データを処理する場合、画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、照射野外と直接放射線照射野領域とを除外した領域の中から一部の領域を一部領域として抽出し、この一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された一部領域の画像データをウィンドウ表示することが望ましい。   In addition, when processing medical image data generated by radiographing a subject, image processing of the same type as the image processing for the entire image data is performed from a region excluding the irradiation field and the direct irradiation field region. A partial area is extracted as a partial area, and only the image data included in the partial area is executed as an appropriate parameter, and the image data of the partial area subjected to image processing is displayed in a window. desirable.

すなわち、放射線撮影による医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、照射野外と直接放射線照射野領域とを除外した領域に含まれる一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してからウィンドウ表示しているので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。   That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image by radiography, appropriate parameters are also set for image data of the partial area included in the area excluding the outside irradiation field and the direct irradiation field area. Since the window display is performed after the image processing is executed, appropriate image processing and image display can be performed for each partial area of the entire image.

なお、この放射線撮影による場合には、図4〜図7のいずれの表示画面による表示をも適用することが可能である。さらに、この放射線撮影による場合には、照射野外と直接放射線照射野領域とについては、図8に示すように、不要領域169として所定の色や模様などで塗りつぶして表示することが可能である。この場合に、不要領域169として塗りつぶしに用いる所定の色や模様としては、一部領域の画像の表示と区別が明らかになる色や模様であることが好ましい。   In the case of this radiography, the display on any of the display screens in FIGS. 4 to 7 can be applied. Further, in the case of this radiography, the outside radiation field and the direct radiation field area can be displayed as an unnecessary area 169 with a predetermined color or pattern as shown in FIG. In this case, the predetermined color or pattern used for filling as the unnecessary area 169 is preferably a color or pattern that clearly distinguishes the display of the image of the partial area.

このような不要領域169として所定の色の表示をすることで、視認性が向上し、必要な領域に対する読影が更に容易に行えるようになる。なお、このように不要領域169として所定の色の表示をした場合に、図4〜図7の各ウィンドウ表示を組み合わせることも可能である。   By displaying a predetermined color as such an unnecessary area 169, visibility is improved, and interpretation of a necessary area can be performed more easily. In addition, when a predetermined color is displayed as the unnecessary area 169 in this way, the window displays in FIGS. 4 to 7 can be combined.

また、この図8の場合も、画像診断部140によって一部領域に関しての診断結果を得るようにしておき、この診断結果を画像処理部150にて合成し、不要領域169などに診断結果表示ウィンドウ168として表示することが可能である。   In the case of FIG. 8 as well, a diagnostic result regarding a partial region is obtained by the image diagnostic unit 140, and the diagnostic result is synthesized by the image processing unit 150, and a diagnostic result display window is displayed in the unnecessary region 169 or the like. 168 can be displayed.

なお、以上の各実施形態において、制御部101の指示を受けた一部領域抽出部130は、記憶部120に記憶されている画像データ全体の中から、該一部領域の位置を移動させて(図2S8)、抽出を行う(図2S3)ようにしている。   In each of the embodiments described above, the partial area extraction unit 130 that has received an instruction from the control unit 101 moves the position of the partial area from the entire image data stored in the storage unit 120. (FIG. 2S8), extraction is performed (FIG. 2S3).

ここで、この一部領域の抽出と画像処理とは読影のために行われるものであるため、放射線画像の場合には、照射野外と直接放射線照射野領域とを除外した領域の中で行われることが望ましい。また、この一部領域の抽出と画像処理とは読影のために行われるものであるため、別途決定された関心領域の中で行われることが更に望ましい。   Here, since the extraction of the partial region and the image processing are performed for interpretation, in the case of a radiographic image, it is performed in a region excluding the irradiation field and the direct radiation field region. It is desirable. Further, since the extraction of the partial area and the image processing are performed for interpretation, it is more preferable that the partial area extraction and the image processing are performed in a separately determined region of interest.

また、以上の各実施形態において、画像診断部140により得られる診断結果が予め定められた所定の病変などに合致する場合には、制御部101の指示に基づいて、画像処理部150は一部領域の画像のウィンドウ表示を所定の倍率になるように画像処理を実行する。すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域をウィンドウ表示しており、診断結果が所定の場合にはウィンドウ表示を所定の倍率になるように表示いるので、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になり、該一部領域についての視認性も向上し、病変部などについての読影性能が向上する。   In each of the embodiments described above, when the diagnosis result obtained by the image diagnosis unit 140 matches a predetermined lesion or the like, the image processing unit 150 is partially based on an instruction from the control unit 101. Image processing is executed so that the window display of the image of the area becomes a predetermined magnification. That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, image processing that is an appropriate parameter is performed on the image data of the partial area, and then the partial area is displayed in a window. When the diagnosis result is a predetermined value, the window display is displayed at a predetermined magnification, so that it is possible to perform appropriate image processing and image display for each partial area for the entire image. Visibility of a part of the area is improved, and interpretation performance of a lesioned part is improved.

また、以上の各実施形態において、制御部101は、操作部102からの抽出移動中断の操作に応じて、一部領域抽出部130での抽出位置の移動を中断する制御を行う。そして、制御部101は、操作部102からの中断再開の操作に応じて、一部領域抽出部130での抽出位置の移動を、中断時点位置から再開する制御を行う。すなわち、医用画像の全体表示に加えて一部領域の表示をする際に、該一部領域の画像データについても適切なパラメータとなる画像処理を実行してから、該一部領域を移動させつつウィンドウ表示しており、この一部領域の移動中断と中断再開とにより任意の一部領域の視認性が向上し、画像全体について該一部領域毎に適切な画像処理や画像表示を行うことが可能になる。   Further, in each of the above embodiments, the control unit 101 performs control to interrupt the movement of the extraction position in the partial region extraction unit 130 in accordance with the extraction movement interruption operation from the operation unit 102. Then, the control unit 101 performs control for resuming the movement of the extraction position in the partial region extraction unit 130 from the position at the time of interruption in response to the operation of resuming interruption from the operation unit 102. That is, when displaying a partial area in addition to the entire display of a medical image, the image data of the partial area is also subjected to image processing that is an appropriate parameter, and then the partial area is moved. The window is displayed and the visibility of any partial area is improved by interrupting and resuming the movement of this partial area, and appropriate image processing and image display can be performed for each partial area of the entire image. It becomes possible.

また、以上の各実施形態の構成において、一部領域を移動させる表示を動画の画像データとして記憶部120に記憶させることが可能である。この場合、上述した、一部領域の抽出中断や中断再開の状態をも含めて動画として記憶させることが可能である。このようにすることで、読影状態を再現することが可能になる。   Further, in the configuration of each of the above embodiments, a display for moving a partial area can be stored in the storage unit 120 as moving image data. In this case, it is possible to store as a moving image including the state of the partial area extraction interruption and the interruption resumption described above. In this way, it is possible to reproduce the interpretation state.

また、以上の各実施形態の構成において、一部領域を移動させる表示を動画の画像データとして、出力インタフェース170を介して外部機器に出力することが可能である。これにより、一部領域の自動抽出の機能を有さない外部の機器で、画像表示や画像記憶などをすることが可能になる。   In the configuration of each of the embodiments described above, a display for moving a partial area can be output as moving image data to an external device via the output interface 170. As a result, it is possible to perform image display, image storage, and the like with an external device that does not have a function of automatically extracting a partial area.

本発明の実施するための最良の形態の全体構成を機能的に示すブロック図である。1 is a block diagram functionally showing the overall configuration of the best mode for carrying out the present invention. 本発明の実施するための最良の形態の全体処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the whole process of the best form for implementing this invention. 本発明の実施するための最良の形態における処理の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the process in the best form for implementing this invention. 本発明の実施するための最良の形態における表示の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the display in the best form for implementing this invention. 本発明の実施するための最良の形態における表示の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the display in the best form for implementing this invention. 本発明の実施するための最良の形態における表示の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the display in the best form for implementing this invention. 本発明の実施するための最良の形態における表示の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the display in the best form for implementing this invention. 本発明の実施するための最良の形態における表示の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the display in the best form for implementing this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101 制御部
102 操作部
110 入力インタフェース
120 記憶部
130 一部領域抽出部
140 画像診断部
150 画像処理部
160 画像表示部
170 出力インタフェース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Control part 102 Operation part 110 Input interface 120 Storage part 130 Partial area extraction part 140 Image diagnostic part 150 Image processing part 160 Image display part 170 Output interface

Claims (13)

被写体を撮影することにより生成された画像データを画像表示する医用画像表示方法であって、
前記画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示し、
前記画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行い、
前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、
画像処理された前記一部領域の画像データを、画像処理された画像データ全体に対してウィンドウ表示する、
ことを特徴とする医用画像表示方法。
A medical image display method for displaying an image of image data generated by photographing a subject,
Image processing is performed on the entire image data to display an image;
Extracting a partial area from the entire image data as a partial area and performing extraction so that the partial area moves in the entire image data,
The same kind of image processing as the image processing for the entire image data is executed so as to be appropriate parameters only for the image data included in the partial area,
The image processed image data of the partial area is displayed in a window with respect to the entire image processed image data.
A medical image display method characterized by the above.
被写体を撮影することにより生成された画像データを画像表示する医用画像表示装置であって、
前記画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行う一部領域抽出手段と、
前記画像データ全体に対して画像処理を実行すると共に、該画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行する画像処理手段と、
前記画像処理手段で画像処理された前記一部領域の画像データを、前記画像処理手段で画像処理された画像データ全体に対してウィンドウ表示する画像表示手段と、
を有することを特徴とする医用画像表示装置。
A medical image display device that displays an image of image data generated by photographing a subject,
A partial area extracting means for extracting a partial area from the entire image data as a partial area and performing extraction so that the partial area moves in the entire image data;
Image processing is performed on the entire image data, and image processing of the same type as the image processing on the entire image data is performed so that only suitable image data is included in the partial area. Image processing means;
Image display means for displaying the image data of the partial area image-processed by the image processing means with respect to the entire image data image-processed by the image processing means;
A medical image display device comprising:
前記ウィンドウ表示は、前記一部領域の位置になされる、
ことを特徴とする請求項2記載の医用画像表示装置。
The window display is made at the position of the partial area.
The medical image display device according to claim 2.
前記ウィンドウ表示は、前記一部領域の位置とは別の位置になされる、
ことを特徴とする請求項2記載の医用画像表示装置。
The window display is made at a position different from the position of the partial area.
The medical image display device according to claim 2.
前記ウィンドウ表示は、前記一部領域の位置とは別の位置になされ、
前記ウィンドウ表示として表示中の元になる前記一部領域の位置を表示する、
ことを特徴とする請求項2記載の医用画像表示装置。
The window display is made at a position different from the position of the partial area,
Displaying the position of the partial area that is being displayed as the window display;
The medical image display device according to claim 2.
前記ウィンドウ表示は、前記一部領域の画像について拡大された画像である、
ことを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれかに記載の医用画像表示装置。
The window display is an enlarged image of the image of the partial area.
The medical image display device according to claim 2, wherein the medical image display device is a medical image display device.
前記画像処理手段における画像処理は、階調処理、周波数処理、イコライゼーション処理の少なくとも一つである、
ことを特徴とする請求項2乃至請求項6のいずれかに記載の医用画像表示装置。
The image processing in the image processing means is at least one of gradation processing, frequency processing, and equalization processing.
The medical image display device according to claim 2, wherein the medical image display device is a medical image display device.
前記画像データは、被写体を放射線撮影することにより生成されたものであり、
前記一部領域抽出手段は、前記画像データ全体の中であって、照射野外と直接放射線照射野領域とを除外した領域の中から一部の領域を一部領域として抽出する、
ことを特徴とする請求項2乃至請求項7のいずれかに記載の医用画像表示装置。
The image data is generated by radiographing a subject,
The partial area extraction means extracts a partial area as a partial area from among the entire image data, excluding the outside of the irradiation field and the direct irradiation field area,
The medical image display apparatus according to claim 2, wherein the medical image display apparatus is a medical image display apparatus.
前記一部領域抽出手段は、前記画像データ全体の中であって、別途決定された関心領域の中から一部の領域を一部領域として抽出する、
ことを特徴とする請求項2乃至請求項7のいずれかに記載の医用画像表示装置。
The partial area extraction means extracts a partial area as a partial area from the region of interest determined separately in the entire image data.
The medical image display apparatus according to claim 2, wherein the medical image display apparatus is a medical image display apparatus.
前記一部領域抽出手段により抽出された一部領域に関して予め定められた診断基準に基づいて診断結果を得る診断手段を備え、
前記画像表示手段は、前記一部領域の画像データ及び前記画像データ全体を表示する際に、前記診断結果併せて表示する、
ことを特徴とする請求項2乃至請求項9のいずれかに記載の医用画像表示装置。
Diagnosing means for obtaining a diagnosis result based on a predetermined diagnostic criterion for the partial area extracted by the partial area extracting means;
The image display means displays the diagnostic result together when displaying the image data of the partial region and the entire image data.
The medical image display apparatus according to claim 2, wherein the medical image display apparatus is a medical image display apparatus.
前記診断手段により得られた診断結果に所定の結果が含まれる場合には、該所定の結果が含まれる位置の一部領域の画像に関しての前記ウィンドウ表示を所定の倍率になるように表示する、
ことを特徴とする請求項10記載の医用画像表示装置。
When a predetermined result is included in the diagnostic result obtained by the diagnostic means, the window display for an image of a partial region at a position including the predetermined result is displayed at a predetermined magnification.
The medical image display device according to claim 10.
画像表示に関する操作の入力を受け付ける操作手段を備え、
前記制御手段は、前記操作手段での抽出移動中断の操作を受けて、前記一部領域抽出手段における前記一部領域の抽出位置の移動を中断する制御を行い、
前記操作手段での中断再開の操作を受けて、前記一部領域抽出手段における前記一部領域の抽出位置の移動を前記中断した時点での位置から再開する制御を行う、
ことを特徴とする請求項2乃至請求項11のいずれかに記載の医用画像表示装置。
Comprising an operation means for receiving an input of an operation relating to image display;
The control means performs control to interrupt the movement of the extraction position of the partial area in the partial area extraction means in response to an operation of interruption of extraction movement by the operation means,
In response to an operation of resuming interruption in the operation means, the movement of the extraction position of the partial area in the partial area extraction means is controlled to resume from the position at the time of the interruption,
12. The medical image display device according to claim 2, wherein the medical image display device is a medical image display device.
被写体を撮影することにより生成された画像データを画像表示する医用画像表示プログラムであって、
前記画像データ全体に対して画像処理を実行して画像表示する画像全体処理表示ルーチンと、
前記画像データ全体の中から一部の領域を一部領域として抽出すると共に、該一部領域が前記画像データ全体の中で移動するように抽出を行う抽出ルーチンと、
前記画像データ全体に対する画像処理と同種の画像処理を、前記一部領域に含まれる画像データのみに対して適切なパラメータとなるように実行し、画像処理された前記一部領域の画像データを、画像処理された画像データ全体に対してウィンドウ表示するウィンドウ処理表示ルーチンと、
を有することを特徴とする医用画像表示プログラム。
A medical image display program for displaying an image of image data generated by photographing a subject,
An image whole process display routine for executing image processing on the whole image data and displaying an image;
An extraction routine for extracting a partial area from the entire image data as a partial area and performing extraction so that the partial area moves in the entire image data;
The same kind of image processing as the image processing for the entire image data is executed so as to be an appropriate parameter only for the image data included in the partial area, and the image data of the partial area subjected to the image processing is A window processing display routine for displaying windows on the entire image processed image data;
A medical image display program characterized by comprising:
JP2004251360A 2004-08-31 2004-08-31 Method, apparatus and program for displaying medical image Pending JP2006068038A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004251360A JP2006068038A (en) 2004-08-31 2004-08-31 Method, apparatus and program for displaying medical image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004251360A JP2006068038A (en) 2004-08-31 2004-08-31 Method, apparatus and program for displaying medical image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006068038A true JP2006068038A (en) 2006-03-16

Family

ID=36149280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004251360A Pending JP2006068038A (en) 2004-08-31 2004-08-31 Method, apparatus and program for displaying medical image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006068038A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114692A (en) * 2011-11-28 2013-06-10 Nhn Corp Video processor and video processing method for automatic video correction
JP2014104040A (en) * 2012-11-26 2014-06-09 Toshiba Corp Medical image display apparatus
JP2015223492A (en) * 2014-05-27 2015-12-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Method and radiography system for grid-like contrast enhancement
US10045746B2 (en) 2014-03-10 2018-08-14 Fujifilm Corporation Radiation image processing apparatus, method, and medium
JP2021037257A (en) * 2019-09-05 2021-03-11 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Image processing apparatus, magnetic resonance imaging apparatus, and image processing method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114692A (en) * 2011-11-28 2013-06-10 Nhn Corp Video processor and video processing method for automatic video correction
JP2014104040A (en) * 2012-11-26 2014-06-09 Toshiba Corp Medical image display apparatus
US10045746B2 (en) 2014-03-10 2018-08-14 Fujifilm Corporation Radiation image processing apparatus, method, and medium
JP2015223492A (en) * 2014-05-27 2015-12-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Method and radiography system for grid-like contrast enhancement
JP2021037257A (en) * 2019-09-05 2021-03-11 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Image processing apparatus, magnetic resonance imaging apparatus, and image processing method
JP7374786B2 (en) 2019-09-05 2023-11-07 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Image processing device, magnetic resonance imaging device, and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5294654B2 (en) Image display method and apparatus
US9980690B2 (en) Medical diagnostic imaging apparatus
US9704224B2 (en) X-ray imaging apparatus and image processing method thereof
JP5235823B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program for causing computer to execute the information processing method
JP2009247521A (en) Image processor and image processing method
JP5747913B2 (en) Radiation image processing device
JP4844560B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
US20110235888A1 (en) Image processing method and radiographic apparatus using the same
JP2011066631A (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program
JP2008220481A (en) Mammographic system
JP5468362B2 (en) Mammography equipment
JP2005109790A (en) Medical image processing apparatus
JP2009070074A (en) Image processor and image processing program
JP5868119B2 (en) Image processing apparatus, radiation imaging system, image processing method, and recording medium
JPWO2011024287A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and computer program for executing information processing method
JP4830564B2 (en) Medical imaging system
JP2006068038A (en) Method, apparatus and program for displaying medical image
JP2010104771A (en) Radiation image diagnosing system
JP2001238868A (en) Method of image processing and its apparatus
US20110305382A1 (en) Image processing method and radiographic apparatus using the same
JP2008228914A (en) Radiographing control device and control method for radiographic apparatus
JPS6340533A (en) X-ray diagnostic apparatus
JP2001148787A (en) Image processing unit
JP2001178686A (en) Image display method and imaging instrument
JP5572020B2 (en) Radiation image processing apparatus and method, and program