JP2006065418A - Serial-parallel conversion circuit, serial transmission device, and serial-parallel conversion method - Google Patents

Serial-parallel conversion circuit, serial transmission device, and serial-parallel conversion method Download PDF

Info

Publication number
JP2006065418A
JP2006065418A JP2004244399A JP2004244399A JP2006065418A JP 2006065418 A JP2006065418 A JP 2006065418A JP 2004244399 A JP2004244399 A JP 2004244399A JP 2004244399 A JP2004244399 A JP 2004244399A JP 2006065418 A JP2006065418 A JP 2006065418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
signal
serial
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004244399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsutake Asai
淳毅 朝井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004244399A priority Critical patent/JP2006065418A/en
Publication of JP2006065418A publication Critical patent/JP2006065418A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform appropriate reception by detecting the superimposing of noise by means of a simple arrangement without greatly increasing power consumption. <P>SOLUTION: A serial-parallel conversion circuit includes a shift register 2 that produces a parallel signal P by converting a serial data signal SD from serial to parallel form by means of a clock signal CK<SB>1</SB>synchronized therewith, and a counter 3 that, when a count value obtained by counting pulses of the clock signals CK<SB>1</SB>has reached a predetermined value, transmits a data transfer direction signal T to cause the shift register 2 to output the parallel signal P. If there has been no pulse of the clock signal CK<SB>1</SB>while the pulse of a second clock signal CK<SB>2</SB>having a frequency lower than the clock signal CK<SB>1</SB>has been inputted twice or more, the count value of a counter is reset. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、クロック信号に重畳したノイズによる誤動作を防止できるシリアルパラレル変換回路、それを用いたシリアル伝送装置、並びにシリアルパラレル変換方法に関するものである。   The present invention relates to a serial / parallel conversion circuit that can prevent malfunction due to noise superimposed on a clock signal, a serial transmission device using the same, and a serial / parallel conversion method.

近年、装置間あるいは電子部品間のデータ伝送に、シリアル伝送方式が多用されている。シリアル伝送方式によるデータ伝送では、1本の伝送線を用いて、データを1ビットづつシリアルに伝送するので、パラレル伝送方式に比べて必要とする信号線の数が少ないという利点がある。   In recent years, a serial transmission method is frequently used for data transmission between devices or between electronic components. Data transmission by the serial transmission method has an advantage that the number of signal lines required is smaller than that of the parallel transmission method because data is transmitted serially bit by bit using one transmission line.

図4は、従来のシリアル伝送方式の受信装置に備えられるシリアルパラレル(S/P)変換回路101の構成例を示す回路図である。また、図5(a)は、図4に示したシリアルパラレル変換回路101における正常受信時(ノイズが重畳していない時)の一例を示すタイミングチャートであり、図5(b)は、クロック信号CKにノイズが重畳した場合の一例を示すタイミングチャートである。なお、図5(a)および図5(b)では、シリアルデータ信号SDのデータ長がmビット(mは整数)の場合を示している。   FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration example of a serial / parallel (S / P) conversion circuit 101 provided in a conventional serial transmission type receiver. 5A is a timing chart showing an example of normal reception (when noise is not superimposed) in the serial / parallel conversion circuit 101 shown in FIG. 4, and FIG. 5B shows a clock signal. It is a timing chart which shows an example when noise is superimposed on CK. 5A and 5B show a case where the data length of the serial data signal SD is m bits (m is an integer).

図4に示すように、シリアルパラレル変換回路101は、シフトレジスタ102とカウンタ103とを備えている。   As shown in FIG. 4, the serial / parallel conversion circuit 101 includes a shift register 102 and a counter 103.

シフトレジスタ102には、シリアルデータ信号SDとクロック信号CKとが入力され、シリアルデータ信号SDをクロック信号CKで所定のビット数のパラレル信号Pに変換(シリアル/パラレル変換)する。   The serial data signal SD and the clock signal CK are input to the shift register 102, and the serial data signal SD is converted into a parallel signal P having a predetermined number of bits (serial / parallel conversion) by the clock signal CK.

また、シフトレジスタ102に入力されるクロック信号CKは、カウンタ103にも入力される。カウンタ103は、入力されたクロック信号CKのビット数(パルス数)をカウントする。そして、所定のビット数(ここではmビット)をカウントした時点で、データ転送指示信号Tをシフトレジスタ102に送信するとともに、カウント値をリセットする(図5(a)参照)。   The clock signal CK input to the shift register 102 is also input to the counter 103. The counter 103 counts the number of bits (number of pulses) of the input clock signal CK. When a predetermined number of bits (here m bits) are counted, the data transfer instruction signal T is transmitted to the shift register 102 and the count value is reset (see FIG. 5A).

なお、シフトレジスタ102は、カウンタ103からデータ転送指示信号Tを受信すると、シリアル/パラレル変換によって生成した所定のビット数のパラレル信号Pを出力する。   When the shift register 102 receives the data transfer instruction signal T from the counter 103, the shift register 102 outputs a parallel signal P having a predetermined number of bits generated by serial / parallel conversion.

これにより、シリアルパラレル変換回路101では、受信したシリアルデータ信号SDおよびクロック信号に基づいて、パラレル信号Pを生成して出力するようになっている。   Thus, the serial / parallel conversion circuit 101 generates and outputs a parallel signal P based on the received serial data signal SD and the clock signal.

ところが、例えば図5(b)に示すように、クロック信号CKにノイズが重畳すると、カウンタ103がノイズを誤ってカウントしてしまう場合がある。このようなノイズは、主に、クロック信号を伝送する配線と、それに隣接する他の配線との間に生じるクロストーク、あるいは、静電気の影響などによって引き起こされる。   However, as shown in FIG. 5B, for example, when noise is superimposed on the clock signal CK, the counter 103 may erroneously count the noise. Such noise is mainly caused by crosstalk generated between a wiring for transmitting a clock signal and another wiring adjacent thereto, or an influence of static electricity.

カウンタ103がノイズを誤ってカウントしてしまうと、図5(b)に示すように、誤ってカウントしたノイズの分だけ、データ転送指示信号Tを送信すべきタイミングが、本来のタイミングよりもずれてしまう。   If the counter 103 incorrectly counts noise, as shown in FIG. 5B, the timing at which the data transfer instruction signal T should be transmitted is shifted from the original timing by the amount of noise that has been erroneously counted. End up.

このため、シリアルパラレル変換回路101から出力されるパラレル信号Pを受信する回路には、シリアルデータSDが伝送すべき本来のデータとは異なるデータが伝送されてしまう。   For this reason, data different from the original data to be transmitted as the serial data SD is transmitted to the circuit that receives the parallel signal P output from the serial / parallel conversion circuit 101.

また、このような誤動作が生じた場合、従来のシリアルパラレル変換回路101では、カウント値を本来のカウント値に復帰させる手段がない。このため、本来のカウント値に復帰させるためにハードリセット等によって初期化させない限り、その後に受信するクロック信号CKにノイズが重畳しない場合でも、常に本来のデータとは異なるデータが伝送されてしまうという問題があった。すなわち、同期シリアル通信では、受信端にシリアルパラレル変換器があり、シリアルパラレル変換器内にカウンタを有しており、このカウンタがクロックのノイズにより誤動作すると、それ以降、特定ビット長のコマンドやデータを送信しても、カウンタがずれたままの状態となり、復帰させることができないという問題があった。   Further, when such a malfunction occurs, the conventional serial / parallel conversion circuit 101 does not have means for restoring the count value to the original count value. For this reason, unless it is initialized by a hard reset or the like in order to return to the original count value, even if no noise is superimposed on the clock signal CK received thereafter, data different from the original data is always transmitted. There was a problem. In other words, in synchronous serial communication, there is a serial-parallel converter at the receiving end, and a counter is provided in the serial-parallel converter. If this counter malfunctions due to clock noise, a command or data with a specific bit length will be used thereafter. Even if is transmitted, the counter remains in a deviated state and cannot be restored.

そこで、このような問題を解決するための技術が種々開発されている。例えば、特許文献1には、シリアルパラレル変換回路にシリアルデータと転送クロック信号とシリアルデータが有効であることを示すデータ有効信号とを入力し、データ有効信号を参照しながらシリアルデータを取り込む技術が記載されている。この技術では、データ有効信号が有効である場合には、シリアルデータが所定のビット数分蓄積されたときにパラレル信号として出力する一方、データ有効信号が無効である場合には、それまでに取り込んだシリアルデータを破棄するようになっている。   Therefore, various techniques for solving such problems have been developed. For example, Patent Document 1 discloses a technique in which serial data, a transfer clock signal, and a data valid signal indicating that serial data are valid are input to a serial / parallel conversion circuit, and serial data is captured while referring to the data valid signal. Are listed. In this technique, when the data valid signal is valid, the serial data is output as a parallel signal when a predetermined number of bits are accumulated. On the other hand, when the data valid signal is invalid, it is captured so far. It is supposed to discard serial data.

また、特許文献2には、シリアルクロックの最初のパルス幅を測定することにより、転送終了時間を予測し、実際のシリアル通信時間と比較することでノイズを検出する技術が記載されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes a technique for detecting the noise by measuring the initial pulse width of the serial clock to predict the transfer end time and comparing it with the actual serial communication time.

また、特許文献3には、シリアルデータを格納するシフトレジスタと、シリアルクロックの所定数を計数した後に、シフトレジスタに格納したシリアルデータをクリアさせる信号を出力するカウンタと、カウンタが計数を開始したときタイマ動作を開始するタイマとを有し、このタイマが、動作開始から所定時間経過後にカウンタをクリアするようにしたシリアル伝送送受信回路が記載されている。   Further, Patent Document 3 discloses a shift register that stores serial data, a counter that outputs a signal for clearing serial data stored in the shift register after counting a predetermined number of serial clocks, and the counter starts counting. There is described a serial transmission / reception circuit having a timer that starts a timer operation, and this timer clears the counter after a lapse of a predetermined time from the start of the operation.

また、特許文献4には、シリアルデータを格納するシフトレジスタと、シリアルクロック数をカウントするカウンタと、カウンタのカウント数が所定数に達しているか否かを他のハードウェアに伝えるための回路と、シリアル通信動作の許可/禁止を司る回路と、シリアルデータ転送クロック信号線への信号入力をトリガとし、シリアルクロック幅より若干長めの時間後にカウンタを初期化する信号を発生する初期化信号発生回路とを備えたシリアル送受信回路が記載されている。   Patent Document 4 discloses a shift register for storing serial data, a counter for counting the number of serial clocks, and a circuit for notifying other hardware whether or not the count number of the counter has reached a predetermined number. A circuit for enabling / disabling serial communication operation and an initialization signal generating circuit for generating a signal for initializing a counter after a time slightly longer than the serial clock width, triggered by a signal input to the serial data transfer clock signal line Is described.

また、特許文献5には、シリアルデータをシリアルデータに同期したクロックでシリアルパラレル変換するシフトレジスタと、クロックをカウントしてシリアルデータの1バイトの区切りを検出するカウンタと、クロックの有無を検出して有効なクロックのみをカウンタに検出させるモノマルチバイブレータとを備えたシリアル伝送装置が記載されている。この技術では、モノマルチバイブレータが、シリアルデータに対応する第1のクロック信号よりも早い第2のクロック信号を、第1のクロック信号が「L」の期間カウントし、一定時間後にカウンタをリセットする。これにより、第1のクロック信号にノイズが乗っても、それが有効なクロックか否かを判別し、常にシリアルデータの1バイトを正しく認識できるようになっている。
特開平11−15636号公報(1999年1月22日公開) 特開2000−347950号公報(2000年12月15日公開) 特開2001−77800号公報(2001年3月23日公開) 特開平5−252222号公報(1993年9月28日公開) 特開平3−5864号公報(1991年1月11日公開)
Further, Patent Document 5 discloses a shift register that serial-parallel converts serial data using a clock synchronized with the serial data, a counter that counts the clock to detect a 1-byte break in the serial data, and detects the presence or absence of a clock. A serial transmission device including a mono multivibrator that allows a counter to detect only effective clocks is described. In this technique, the mono multivibrator counts the second clock signal earlier than the first clock signal corresponding to the serial data for the period when the first clock signal is “L”, and resets the counter after a certain time. . As a result, even if noise is added to the first clock signal, it is determined whether or not it is a valid clock, and one byte of serial data can always be correctly recognized.
JP 11-15636 A (published January 22, 1999) JP 2000-347950 A (released on December 15, 2000) JP 2001-77800 A (published March 23, 2001) JP-A-5-252222 (published September 28, 1993) Japanese Patent Laid-Open No. 3-5864 (published on January 11, 1991)

しかしながら、上記従来の技術では、構成の複雑化や配線数の増加、消費電力の増大などを招いてしまうという問題があった。   However, the above-described conventional techniques have a problem that the configuration is complicated, the number of wirings is increased, and the power consumption is increased.

例えば、特許文献1の技術では、データ有効信号を生成するための回路を送信側の装置に設ける必要があり、また、データ信号を伝送するための配線を追加する必要がある。   For example, in the technique of Patent Document 1, it is necessary to provide a circuit for generating a data valid signal in a transmission-side device, and it is necessary to add wiring for transmitting a data signal.

また、特許文献2の技術では、シリアルクロックのパルス幅を測定するためのシリアルクロックよりも高速のクロックを生成する手段、転送終了時間を予測する手段、予測した転送終了時間を実際のシリアル通信時間と比較する手段、測定したパルス幅から内部でシフトクロックを生成する手段などを設ける必要がある。   In the technique of Patent Document 2, means for generating a clock faster than the serial clock for measuring the pulse width of the serial clock, means for predicting the transfer end time, and the predicted transfer end time as the actual serial communication time. And means for generating a shift clock internally from the measured pulse width.

また、特許文献3および4の技術では、カウンタの動作開始(トリガ入力)からの時間を計測する高性能のタイマを備える必要がある。   In the techniques of Patent Documents 3 and 4, it is necessary to provide a high-performance timer that measures the time from the start of operation of the counter (trigger input).

また、特許文献5の技術では、シリアルデータに対応する第1のクロック信号よりも速い第2のクロック信号を生成する手段を備える必要がある。近年のシリアル伝送で伝送されるシリアル信号は、例えば数十MHzから百MHz以上の高周波数の信号である場合が多い。したがって、特許文献5の技術では、このような高周波数の信号よりもさらに高周波数の信号を生成する手段を備える必要があり、装置コストが増大する。また、そのような高周波数の信号を発生させる手段は消費電力が大きいという問題もある。   In the technique of Patent Document 5, it is necessary to provide means for generating a second clock signal that is faster than the first clock signal corresponding to serial data. A serial signal transmitted in recent serial transmission is often a high-frequency signal of, for example, several tens to hundreds of MHz. Therefore, in the technique of Patent Document 5, it is necessary to provide means for generating a signal having a higher frequency than such a high frequency signal, and the apparatus cost increases. Further, there is a problem that the means for generating such a high frequency signal consumes a large amount of power.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単な構成で、消費電力を大幅に増加させることなく、ノイズの重畳を検出して適切な受信を行うことができるシリアルパラレル変換回路、それを備えたシリアル伝送装置、並びに、シリアルパラレル変換方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to detect noise superposition and perform appropriate reception with a simple configuration and without significantly increasing power consumption. An object of the present invention is to provide a serial / parallel conversion circuit that can be used, a serial transmission device including the same, and a serial / parallel conversion method.

本発明のシリアルパラレル変換回路は、上記の課題を解決するために、シリアルデータ信号を当該シリアルデータに同期した第1クロック信号でシリアルパラレル変換してパラレル信号を生成する変換手段と、上記第1クロック信号のパルスをカウントし、カウント値が所定の数に達した場合に、上記変換手段に上記パラレル信号を出力させる指示を送信する計数手段とを備えたシリアルパラレル変換回路であって、上記第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、上記第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、上記計数手段は上記カウント値をリセットすることを特徴としている。   In order to solve the above-described problem, the serial-parallel conversion circuit of the present invention converts the serial data signal into a serial signal by using a first clock signal synchronized with the serial data, and generates a parallel signal. A serial-parallel conversion circuit comprising: counting means for counting pulses of a clock signal and transmitting an instruction to cause the conversion means to output the parallel signal when the count value reaches a predetermined number; The counting means resets the count value when the pulse of the first clock signal is not inputted while the pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the one clock signal is inputted a predetermined number of times. It is a feature.

ここで、上記変換回路に上記パラレル信号を出力させる指示は、上記計数手段から上記変換手段に送信されるものであってもよく、あるいは、上記変換手段から出力されるパラレル信号を受信する受信回路に送信され、当該受信回路に上記変換手段から出力されるパラレル信号を割り込ませることにより、上記変換手段にパラレル信号を出力させるものであってもよい。   Here, the instruction to output the parallel signal to the conversion circuit may be transmitted from the counting means to the conversion means, or a receiving circuit for receiving the parallel signal output from the conversion means The parallel signal may be output from the conversion means by causing the reception circuit to interrupt the parallel signal output from the conversion means.

上記の構成によれば、第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、計数手段がカウント値をリセットする。これにより、第1クロック信号の入力が一定期間以上ない場合に、計数手段のカウント値をリセットすることができる。   According to the above configuration, when the pulse of the first clock signal is not input while the pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is input a predetermined number of times, the counting means counts the count value. To reset. Thereby, the count value of the counting means can be reset when the input of the first clock signal is not longer than a certain period.

また、上記の構成は、従来の構成に対して、第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、上記第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、上記計数手段に上記カウント値をリセットさせる回路を付加するだけでよい。   Further, in the above configuration, when the pulse of the first clock signal is not input while the pulse of the second clock signal is input a predetermined number of times compared to the conventional configuration, It is only necessary to add a circuit for resetting the value.

また、上記の構成では、第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号を用いているので、第1クロック信号よりも高周波数の信号を用いる場合に比べて、消費電力が少ない。また、第2クロック信号として、本発明のシリアルパラレル変換回路が備えられる機器において定常的に存在するクロック信号を用いてもよい。この場合には、第2クロック信号を生成する手段を付加する必要がないので、より簡単な構成にできる。   In the above configuration, since the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is used, the power consumption is less than that in the case of using a signal having a frequency higher than that of the first clock signal. Further, as the second clock signal, a clock signal that constantly exists in a device provided with the serial-parallel conversion circuit of the present invention may be used. In this case, since it is not necessary to add a means for generating the second clock signal, a simpler configuration can be achieved.

したがって、上記の構成によれば、簡単な構成で、消費電力を大幅に増加させることなく、ノイズの重畳を検出して適切な受信を行うことができる。   Therefore, according to the above configuration, noise can be detected and appropriate reception can be performed with a simple configuration and without significantly increasing power consumption.

また、本発明のシリアルパラレル変換回路は、上記第1クロック信号と第2クロック信号とが入力され、上記第2クロック信号のパルスが入力された場合に、出力する信号を第2状態に切り替え、上記第1クロック信号のパルスが入力された場合に、出力する信号を第1状態に切り替える第1切替手段と、上記第1切替手段から出力された信号と上記第1クロック信号と上記第2クロック信号とが入力され、上記第1切替手段から出力された信号が第2状態である期間中に、上記第2クロック信号のパルスが入力された場合に、出力する信号を第2状態に切り替え、上記第1クロック信号のパルスが入力された場合に、出力する信号を第1状態に切り替える第2切替手段とを備え、上記計数手段は、上記第2切替手段から出力される信号を受信し、当該受信した信号が第2状態である場合に、カウント値をリセットする構成としてもよい。   In the serial-parallel conversion circuit of the present invention, when the first clock signal and the second clock signal are input and the pulse of the second clock signal is input, the output signal is switched to the second state, When a pulse of the first clock signal is input, first switching means for switching the signal to be output to the first state, the signal output from the first switching means, the first clock signal, and the second clock And when the pulse of the second clock signal is input during the period in which the signal output from the first switching means is in the second state, the signal to be output is switched to the second state, Second counting means for switching a signal to be output to the first state when a pulse of the first clock signal is input, and the counting means receives the signal output from the second switching means. And, when the signal the received is in the second state may be configured to reset the count value.

上記の構成によれば、上記第1切替手段が、第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスを入力されると、上記第2切替手段に出力する出力信号を第2状態にする。そして、上記第2切替手段は、入力された上記第1切替手段の出力信号が第2状態の期間中に、第2クロック信号を入力されると、上記計数手段に出力する出力信号を第2状態にし、上記計数手段は上記第2切替手段からの出力信号が第1状態から第2状態に変化した場合に、カウント値をリセットする。   According to the above configuration, when the first switching unit receives a pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal, the output signal output to the second switching unit is set to the second state. To do. The second switching means outputs a second output signal to be output to the counting means when the second clock signal is inputted during the period in which the output signal of the inputted first switching means is in the second state. The counting means resets the count value when the output signal from the second switching means changes from the first state to the second state.

これにより、上記の構成では、第1クロック信号よりも周波数の低い第2クロック信号のパルスが2回入力される間、第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、カウント値をリセットする。したがって、第1クロック信号の入力が一定期間以上ない場合に、上記計数手段のカウント値をリセットするようになっており、第1クロック信号にノイズが重畳することによってカウント値にズレが生じたとしても、カウント値を正常状態に復帰させることができる。   Thus, in the above configuration, the count value is reset when the pulse of the first clock signal is not input while the pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is input twice. . Therefore, the count value of the counting means is reset when the input of the first clock signal is not longer than a certain period, and it is assumed that the count value has shifted due to noise superimposed on the first clock signal. Also, the count value can be returned to the normal state.

また、上記の構成は、従来の構成に対して、上記第1切替手段および第2切替手段を付加し、第1クロック信号よりも周波数の低い第2クロック信号を両切替手段に入力するだけでよい。   In addition, the configuration described above is simply by adding the first switching unit and the second switching unit to the conventional configuration and inputting a second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal to both switching units. Good.

また、上記の構成では、第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号を用いているので、第1クロック信号よりも高周波数の信号を用いる場合に比べて、消費電力が少ない。   In the above configuration, since the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is used, the power consumption is less than that in the case of using a signal having a frequency higher than that of the first clock signal.

したがって、上記の構成によれば、簡単な構成で、消費電力を大幅に増加させることなく、ノイズの重畳を検出して適切な受信を行うことができる。   Therefore, according to the above configuration, noise can be detected and appropriate reception can be performed with a simple configuration and without significantly increasing power consumption.

また、本発明のシリアルパラレル変換回路は、データ入力端子と、上記第2クロック信号が入力されるクロック端子と、上記第1クロック信号が入力されるリセット端子と、出力端子とを備え、上記データ入力端子の入力信号が第2状態の期間中に、上記クロック端子に上記第2クロック信号のパルスが入力された場合に上記出力端子からの出力を第2状態に切り替え、上記リセット端子に上記第1クロック信号のパルスが入力された場合に上記出力端子からの出力を第1状態に切り替える切替手段を複数段備えており、第1段目の切替手段のデータ入力端子には第2状態の信号が入力され、第2段目以降の切替手段のデータ入力端子には前段の切変手段の出力端子から出力される信号が入力され、最終段の切替手段の出力端子には、上記カウンタが接続されており、上記計数手段は、上記最終段の切替手段から出力される信号を受信し、当該受信した信号が第1状態から第2状態に変化した場合に、カウント値をリセットする構成としてもよい。   The serial-parallel conversion circuit of the present invention includes a data input terminal, a clock terminal to which the second clock signal is input, a reset terminal to which the first clock signal is input, and an output terminal, and the data When the pulse of the second clock signal is input to the clock terminal while the input signal of the input terminal is in the second state, the output from the output terminal is switched to the second state, and the second terminal is connected to the reset terminal. A plurality of switching means for switching the output from the output terminal to the first state when a pulse of one clock signal is input is provided, and the data input terminal of the first-stage switching means has a second state signal. Is input to the data input terminal of the switching means in the second and subsequent stages, and the output terminal of the switching means in the previous stage is input to the output terminal of the switching means in the last stage. The counting means receives the signal output from the switching means at the final stage, and resets the count value when the received signal changes from the first state to the second state. It is good also as a structure.

上記の構成によれば、上記第1切替手段が、第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスを入力されると、次段の切替手段に出力する出力信号を第2状態にする。そして、第2段目以降の切替手段は、入力された上記第1切替手段の出力信号が第2状態の期間中に、第2クロック信号を入力されると、出力信号を第2状態に切り替える。また、最終段の切替手段は、入力された上記第1切替手段の出力信号が第2状態の期間中に、第2クロック信号を入力されると、上記計数手段に出力する出力信号を第2状態に切り替える。そして、上記計数手段は、最終段の切替手段からの出力信号が第1状態から第2状態に変化した場合に、カウント値をリセットする。   According to the above configuration, when the first switching unit receives a pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal, the output signal output to the next switching unit is set to the second state. To do. When the second clock signal is input during the period when the output signal of the input first switching means is in the second state, the switching means after the second stage switches the output signal to the second state. . The final stage switching means receives the second output signal output to the counting means when the second clock signal is inputted during the period when the input output signal of the first switching means is in the second state. Switch to state. The counting means resets the count value when the output signal from the last-stage switching means changes from the first state to the second state.

これにより、上記の構成では、第1クロック信号よりも周波数の低い第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、カウント値をリセットする。すなわち、第1クロック信号の入力が一定期間以上ない場合に、上記計数手段のカウント値をリセットするようになっており、第1クロック信号にノイズが重畳することによってカウント値にズレが生じたとしても、カウント値を正常状態に復帰させることができる。   Thus, in the above configuration, the count value is reset when the pulse of the first clock signal is not input while the pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is input a predetermined number of times. To do. That is, the count value of the counting means is reset when the input of the first clock signal is not longer than a certain period, and it is assumed that the count value has shifted due to noise superimposed on the first clock signal. Also, the count value can be returned to the normal state.

また、上記の構成は、従来の構成に対して、上記複数段の切替手段を付加し、第1クロック信号よりも周波数の低い第2クロック信号を各切替手段に入力するだけでよい。   In addition, the above-described configuration is only required to add the plurality of stages of switching means to the conventional configuration and input a second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal to each switching means.

また、上記の構成では、第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号を用いているので、第1クロック信号よりも高周波数の信号を用いる場合に比べて、消費電力が少ない。   In the above configuration, since the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is used, the power consumption is less than that in the case of using a signal having a frequency higher than that of the first clock signal.

したがって、上記の構成によれば、簡単な構成で、消費電力を大幅に増加させることなく、ノイズの重畳を検出して適切な受信を行うことができる。   Therefore, according to the above configuration, noise can be detected and appropriate reception can be performed with a simple configuration and without significantly increasing power consumption.

また、上記第2クロック信号の周波数が、上記第1クロック信号の周波数の1/2倍以下であってもよい。   The frequency of the second clock signal may be less than or equal to ½ times the frequency of the first clock signal.

上記の構成によれば、第1クロック信号のパルスを受信している途中に、誤ってカウント値をリセットしてしまうことを確実に防止できる。   According to said structure, it can prevent reliably resetting a count value accidentally in the middle of receiving the pulse of a 1st clock signal.

本発明のシリアル伝送装置は、上記の課題を解決するために、上記したいずれかのシリアルパラレル変換回路を備えている。したがって、上記の構成によれば、簡単な構成で、消費電力を大幅に増加させることなく、ノイズの重畳を検出して適切な受信を行うことができる。   In order to solve the above problems, the serial transmission device of the present invention includes any one of the serial-parallel conversion circuits described above. Therefore, according to the above configuration, noise can be detected and appropriate reception can be performed with a simple configuration and without significantly increasing power consumption.

本発明のシリアルパラレル変換方法は、シリアルデータ信号を当該シリアルデータに同期した第1クロック信号でシリアルパラレル変換してパラレル信号を生成し、上記第1クロック信号のパルスをカウントしたカウント値が所定の数に達した場合に、上記パラレル信号を出力させるシリアルパラレル変換方法であって、上記第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、上記第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、上記カウント値をリセットすることを特徴としている。   The serial-parallel conversion method of the present invention generates a parallel signal by serial-parallel conversion of a serial data signal using a first clock signal synchronized with the serial data, and a count value obtained by counting pulses of the first clock signal is a predetermined value. In the serial-parallel conversion method of outputting the parallel signal when the number reaches a predetermined number, the first clock is output while a pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is input a predetermined number of times. When the pulse of the signal is not input, the count value is reset.

上記の方法によれば、第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、上記カウント値をリセットする。これにより、第1クロック信号の入力が一定期間以上ない場合に、計数手段のカウント値をリセットすることができる。また、上記の方法は、従来のシリアルパラレル変換回路の構成に対して、第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、上記第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、上記カウント値をリセットさせる回路を付加するだけで実現できる。また、この場合、第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号を用いるので、第1クロック信号よりも高周波数の信号を用いる場合に比べて、消費電力が少なくてすむ。したがって、上記の方法によれば、簡単な構成で、消費電力を大幅に増加させることなく、ノイズの重畳を検出して適切な受信を行うことができる。   According to the above method, the count value is reset when the pulse of the first clock signal is not input while the pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is input a predetermined number of times. To do. Thereby, the count value of the counting means can be reset when the input of the first clock signal is not longer than a certain period. In addition, the above-described method can be applied to the configuration of the conventional serial-parallel conversion circuit when the pulse of the first clock signal is not input while the pulse of the second clock signal is input a predetermined number of times. This can be realized simply by adding a circuit for resetting the count value. In this case, since the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is used, power consumption can be reduced as compared with the case of using a signal having a frequency higher than that of the first clock signal. Therefore, according to the above method, it is possible to detect noise superposition and perform appropriate reception with a simple configuration and without significantly increasing power consumption.

以上のように、本発明のシリアルパラレル変換回路は、上記第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、上記第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、上記計数手段が上記カウント値をリセットする。   As described above, in the serial-parallel conversion circuit of the present invention, the pulse of the first clock signal is not input while the pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is input a predetermined number of times. In the case where the count value is detected, the count means resets the count value.

また、本発明のシリアル伝送装置は、上記したいずれかのシリアルパラレル変換回路を備えている。   The serial transmission device of the present invention includes any one of the serial-parallel conversion circuits described above.

また、本発明のシリアルパラレル変換方法は、上記第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、上記第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、上記カウント値をリセットする。   In the serial-parallel conversion method of the present invention, the pulse of the first clock signal is not input while the pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is input a predetermined number of times. The count value is reset.

それゆえ、本発明のシリアルパラレル変換、および、シリアル伝送装置、並びに、シリアルパラレル変換方法によれば、簡単な構成で、消費電力を大幅に増加させることなく、ノイズの重畳を検出して適切な受信を行うことができる。   Therefore, according to the serial-parallel conversion, the serial transmission device, and the serial-parallel conversion method of the present invention, noise superposition is detected with a simple configuration and without significantly increasing power consumption. Reception can be performed.

本発明の一実施形態について説明する。図1は、本実施形態にかかるシリアルパラレル変換回路(S/P変換回路)1の構成を示す回路図である。シリアルパラレル変換回路1は、シリアル伝送方式を用いてコマンドやデータの伝送を行う、シリアル伝送装置に備えられる。   An embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a serial / parallel conversion circuit (S / P conversion circuit) 1 according to the present embodiment. The serial-parallel conversion circuit 1 is provided in a serial transmission device that transmits commands and data using a serial transmission method.

この図に示すように、シリアルパラレル変換回路1は、シフトレジスタ2、カウンタ3、フリップフロップ4、フリップフロップ5を備えている。   As shown in this figure, the serial-parallel conversion circuit 1 includes a shift register 2, a counter 3, a flip-flop 4, and a flip-flop 5.

シフトレジスタ2には、シリアルデータSDとクロック信号(第1クロック信号、シリアルクロック信号)CKとが入力され、シリアルデータ信号SDをクロック信号CKで所定のビット数のパラレル信号Pに変換(シリアル/パラレル変換)する。また、シフトレジスタ2は、カウンタ3からデータ転送指示信号Tを受信すると、シリアル/パラレル変換によって生成した所定のビット数のパラレル信号Pを出力する。 Serial data SD and a clock signal (first clock signal, serial clock signal) CK 1 are input to the shift register 2, and the serial data signal SD is converted into a parallel signal P having a predetermined number of bits by the clock signal CK 1 ( (Serial / parallel conversion). Further, when receiving the data transfer instruction signal T from the counter 3, the shift register 2 outputs a parallel signal P having a predetermined number of bits generated by serial / parallel conversion.

カウンタ3には、シフトレジスタ2に入力されるクロック信号CKと同じクロック信号CKが入力される。カウンタ3は、入力されたクロック信号CKのビット数をカウントする。そして、所定のビット数をカウントした時点で、シフトレジスタ2にデータ転送指示信号Tを送信するとともに、カウント値をリセットする。また、カウンタ3は、フリップフロップ5の出力信号Qが「L(Low)」(第1状態)から「H(High)」(第2状態)に変化した場合にも、カウント値をリセットする。 The counter 3, the same clock signal CK 1 and the clock signal CK 1 is input to the shift register 2 are input. Counter 3 counts the number of bits is the input clock signal CK 1. When the predetermined number of bits is counted, a data transfer instruction signal T is transmitted to the shift register 2 and the count value is reset. The counter 3, even when the change in the output signal Q 2 of flip-flop 5 "L (Low)" (first state) to "H (High)" (second state), resets the count value .

フリップフロップ4のクロック端子CLKには、シフトレジスタ2に入力されるクロック信号CKと異なる第2のクロック信号(第2クロック信号)CKが入力される。なお、この第2のクロック信号CKは、クロック信号CKよりも遅い(周波数が低い、あるいは、パルス幅が長い)信号である。本実施形態にかかるシリアルパラレル変換回路1では、クロック信号CKの周波数は約20MHzから約150MHzであり、第2のクロック信号CKの周波数は数MHzである。ここで、第2のクロック信号CKの周波数は、クロック信号CKよりも低ければよく、特に限定されるものではないが、クロック信号CKに対して1/2倍以下であることが好ましい。第2のクロック信号CKの周波数をクロック信号CKの1/2倍以下とすることにより、クロック信号CKのパルスの受信中に、誤ってカウント値をリセットしてしまうことを確実に防止できる。 A second clock signal (second clock signal) CK 2 different from the clock signal CK 1 input to the shift register 2 is input to the clock terminal CLK of the flip-flop 4. Note that the clock signal CK 2 of the second is slower than the clock signal CK 1 (low frequency or pulse width is long) is the signal. In the serial-parallel conversion circuit 1 according to the present embodiment, the frequency of the clock signal CK 1 is about 20 MHz to about 150 MHz, and the frequency of the second clock signal CK 2 is several MHz. Here, the frequency of the second clock signal CK 2 only needs to be lower than that of the clock signal CK 1 and is not particularly limited, but is preferably ½ times or less than the clock signal CK 1 . . By the second frequency of the clock signal CK 2 than half the clock signal CK 1, during the reception of the pulse clock signal CK 1, reliably prevent would resets the count value by mistake it can.

また、第2のクロック信号CKとして、例えば、シリアルパラレル変換回路1が備えられるシリアル伝送装置において、シリアルパラレル変換以外の用途に用いられるクロック信号であって、定常的に存在するクロック信号を用いてもよい。例えば、シリアルパラレル変換回路1とともにシリアル伝送装置(受信装置)内に備えられている、他の制御回路(図示せず)に使用されているクロック信号を用いてもよい。この場合、他の用途に用いられるクロック信号を併用するので、第2のクロック信号CKを生成する手段を新たに付加することなく、シリアル伝送装置の装置構成をより簡略化できる。 Further, as the second clock signal CK 2 , for example, a clock signal used for a purpose other than serial / parallel conversion in a serial transmission device provided with the serial / parallel conversion circuit 1, and a clock signal that exists constantly is used. May be. For example, a clock signal used in another control circuit (not shown) provided in the serial transmission device (reception device) together with the serial-parallel conversion circuit 1 may be used. In this case, since the clock signal used for other purposes is used in combination, the configuration of the serial transmission device can be further simplified without newly adding means for generating the second clock signal CK2.

また、フリップフロップ4のリセット端子CLRには、クロック信号CKが入力され、データ入力端子Dには常時「H」の信号が入力される。 Further, the clock signal CK 1 is input to the reset terminal CLR of the flip-flop 4, and the signal “H” is always input to the data input terminal D.

そして、フリップフロップ4は、第2のクロック信号CKの立ち上がり時に出力端子Qから出力する出力信号Qを、「L」から「H」に切り替える。また、フリップフロップ4は、リセット端子CLRに入力されるクロック信号CKの立下り時に出力信号Qをリセットし、「H」から「L」に戻す。 Then, the flip-flop 4, the output signal Q 1 outputted from the output terminal Q when the second rise of the clock signal CK 2, switching from "L" to "H". The flip-flop 4, and resets the output signal Q 1 at the time of the fall of the clock signal CK 1 inputted to the reset terminal CLR, returned from "H" to "L".

フリップフロップ5は、フリップフロップ5と同様の構成からなる。ただし、データ入力端子Dにはフリップフロップ4の出力端子Qから出力された出力信号Qが入力され、クロック端子CLKには第2のクロック信号CKが入力され、リセット端子CLRにはクロック信号CKが入力される。また、出力端子Qはカウンタ3に接続されており、出力端子Qからの出力信号Qがカウンタ3に出力される。 The flip-flop 5 has the same configuration as the flip-flop 5. However, the data input terminal D is input the output signal Q 1 outputted from the output terminal Q of the flip-flop 4, to the clock terminal CLK is input a second clock signal CK 2 is a clock signal to the reset terminal CLR CK 1 is input. The output terminal Q is connected to the counter 3, and the output signal Q 2 from the output terminal Q is output to the counter 3.

そして、フリップフロップ5は、入力されたフリップフロップ4の出力信号Qが「H」の場合、クロック端子CLKに入力された第2のクロック信号CKの立ち上がり時に、出力端子Qからカウンタ3に出力する出力信号Qを「L」から「H」に切り替える。また、フリップフロップ5は、リセット端子CLRに入力されるクロック信号CKの立下り時に出力信号Qをリセットし、「H」から「L」に戻す。 Then, when the output signal Q 1 of the input flip-flop 4 is “H”, the flip-flop 5 changes from the output terminal Q to the counter 3 when the second clock signal CK 2 input to the clock terminal CLK rises. switches the output signal Q 2 to which output from "L" to "H". The flip-flop 5, resets the output signal Q 2 at the falling edge of the clock signal CK 1 inputted to the reset terminal CLR, returned from "H" to "L".

図2は、シリアルパラレル変換回路1において、クロック信号CKにノイズが重畳した場合の一例を示すタイミングチャートである。このようなノイズは、主に、静電気の影響やクロック信号CKを伝送する配線と、それに隣接する他の配線のとの間に生じるクロストークなどによって引き起こされる。 2, the serial-parallel conversion circuit 1, which is a timing chart showing an example of a case where the noise on the clock signal CK 1 is superposed. Such noise is caused mainly the wiring for transmitting the impact and the clock signal CK 1 of static electricity, such as by crosstalk caused between the another wiring adjacent thereto.

この図に示すように、シリアルパラレル変換回路1には、シリアルデータ信号SDとそれに対応するクロック信号CKが入力され、このクロック信号CKの立ち下り時に、カウンタ3がカウント値を1つずつ増加させていく。そして、カウンタ3は、カウント値が所定のビット数(ここではmビット)をカウントした時点で、データ転送指示信号Tをシフトレジスタ2に送信するとともに、カウント値をリセットする。なお、図2は、シリアルデータ信号SDのデータ長がmビット(mは整数)の場合を示している。 As shown in this figure, a serial data signal SD and a clock signal CK 1 corresponding to the serial data signal SD are input to the serial / parallel conversion circuit 1, and the counter 3 counts one by one when the clock signal CK 1 falls. Increase it. When the count value counts a predetermined number of bits (here, m bits), the counter 3 transmits the data transfer instruction signal T to the shift register 2 and resets the count value. FIG. 2 shows a case where the data length of the serial data signal SD is m bits (m is an integer).

そして、シフトレジスタ102は、カウンタ103からデータ転送指示信号Tを受信すると、シリアル/パラレル変換によって生成した所定のビット数のパラレル信号Pを出力する。   When receiving the data transfer instruction signal T from the counter 103, the shift register 102 outputs a parallel signal P having a predetermined number of bits generated by serial / parallel conversion.

また、シリアルパラレル変換回路1には、上記したように、クロック信号CKとは別に、第2のクロック信号CKが入力されている。フリップフロップ4は、第2のクロック信号CKの立ち上がり時に、フリップフロップ5に出力する出力信号Qを「H」に切り替える。また、フリップフロップ4は、出力信号Qが「H」の期間中に、クロック信号CKの立ち下がりがあった場合に、出力信号Qを「L」に戻す。 Further, as described above, the second clock signal CK 2 is input to the serial-parallel conversion circuit 1 in addition to the clock signal CK 1 . Flip-flop 4, at the rising edge of the second clock signal CK 2, it switches the output signal Q 1 to be output to the flip-flop 5 to "H". The flip-flop 4 returns the output signal Q 1 to “L” when the clock signal CK 1 falls during the period in which the output signal Q 1 is “H”.

フリップフロップ5は、フリップフロップ4の出力信号Qが「H」の期間中に、第2のクロック信号CKの立ち上がりがあった場合、カウンタ3に出力する出力信号Qを「H」に切り替える。そして、フリップフロップ5は、クロック信号CKの立ち下がりがあった場合に、出力信号Qを「L」とする。 The flip-flop 5 sets the output signal Q 2 output to the counter 3 to “H” when the second clock signal CK 2 rises while the output signal Q 1 of the flip-flop 4 is “H”. Switch. The flip-flop 5 sets the output signal Q 2 to “L” when the clock signal CK 1 falls.

カウンタ3は、フリップフロップ5の出力信号Qが「L」から「H」に変化した場合、カウント値をリセットする。これにより、例えば、シリアルパラレル変換回路1では、図2に示すようにクロック信号CKにノイズが重畳した場合でも、カウンタ3のカウント値を、本来のクロック信号CKに応じた正規のカウント値に復帰させることができる。 Counter 3, when the output signal Q 2 of the flip-flop 5 changes from "L" to "H", and resets the count value. Thus, for example, the serial-parallel conversion circuit 1, even when noise is superimposed on the clock signal CK 1, as shown in FIG. 2, the count value of the counter 3, the count value of the normal corresponding to the original clock signal CK 1 Can be restored.

以上のように、フリップフロップ4は、クロック信号CKよりも遅い(周波数が低い)第2のクロック信号CKのパルスが入力されると、フリップフロップ5に出力する出力信号Qを「H」にする。そして、フリップフロップ5は、入力されたフリップフロップ4の出力信号Qが「H」の期間中に、第2のクロック信号CKが入力されると、カウンタ3に出力する出力信号Qを「H」にし、カウンタ3はフリップフロップ5からの出力信号Qが「L」から「H」と変化した場合に、カウント値をリセットする。すなわち、シリアルパラレル変換回路1では、クロック信号CKよりも周波数の低い第2のクロック信号CKのパルスが2回入力される間、クロック信号CKのパルスが入力されなかった場合に、カウント値をリセットする。 As described above, when the pulse of the second clock signal CK 2 that is slower (lower in frequency) than the clock signal CK 1 is input, the flip-flop 4 outputs the output signal Q 1 output to the flip-flop 5 to “H”. " When the second clock signal CK 2 is input while the output signal Q 1 of the input flip-flop 4 is “H”, the flip-flop 5 outputs the output signal Q 2 output to the counter 3. to "H", the counter 3 in the case of changes to "H" output signal Q 2 from the flip-flop 5 changes from "L" and resets the count value. That is, the serial-parallel conversion circuit 1 counts when the pulse of the clock signal CK 1 is not input while the pulse of the second clock signal CK 2 having a frequency lower than that of the clock signal CK 1 is input twice. Reset the value.

これにより、シリアルパラレル変換回路1では、クロック信号CKの入力が一定期間以上ない場合に、カウンタ3のカウント値をリセットするようになっており、クロック信号CKにノイズが重畳することによってカウント値にズレが生じたとしても、カウント値を正常状態に復帰させることができる。 As a result, the serial / parallel conversion circuit 1 resets the count value of the counter 3 when the input of the clock signal CK 1 is not longer than a certain period, and counts by superimposing noise on the clock signal CK 1. Even if the value is shifted, the count value can be returned to the normal state.

なお、第2のクロック信号CKは、クロック信号CKに対して周波数が1/2倍以下であることが好ましい。第2のクロック信号CKの周波数をクロック信号CKの1/2倍以下とすることにより、クロック信号CKの正規のパルスを受信している途中に、誤ってカウント値をリセットしてしまうことを防止できる。 The second clock signal CK 2 is preferably frequency is less than 1/2 times the clock signal CK 1. By the second frequency of the clock signal CK 2 or less half of the clock signal CK 1, the middle of receiving the normal pulse of the clock signal CK 1, thereby resetting the count value by mistake Can be prevented.

また、本実施形態では、2段のフリップフロップ(フリップフロップ4,5)を備えた構成について説明したが、これに限るものではなく、3段以上のフリップフロップを備えた構成としてもよい。   In the present embodiment, the configuration including the two-stage flip-flops (flip-flops 4 and 5) has been described. However, the present invention is not limited to this, and a configuration including three or more stages of flip-flops may be used.

図3は、3段のフリップフロップを備えたシリアルパラレル変換回路1の構成例を示す回路図である。図3の構成では、図1の構成におけるフリップフロップ5の後段にさらにフリップフロップ6が備えられており、フリップフロップ5の出力端子Qからの出力信号Qが、フリップフロップ6のデータ入力端子Dに入力されている。なお、図3において、図1と同様の構成,機能を有し、同様の動作をする部材には、図1と同じ符号を付している。 FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration example of the serial-parallel conversion circuit 1 including a three-stage flip-flop. In the configuration of FIG. 3, and further provided with a flip-flop 6 to the subsequent flip-flop 5 in the configuration of FIG. 1, the output signal Q 2 from the output terminal Q of the flip-flop 5 receives the data input terminal D of the flip-flop 6 Has been entered. 3, members having the same configuration and function as those in FIG. 1 and performing the same operations are denoted by the same reference numerals as those in FIG.

また、フリップフロップ6のクロック端子CLKには第2のクロック信号CKが入力され、リセット端子CLRにはクロック信号CKが入力されている。そして、フリップフロップ6の出力端子Qからの出力は、カウンタ3に入力されている。 Further, the second clock signal CK 2 is input to the clock terminal CLK of the flip-flop 6, and the clock signal CK 1 is input to the reset terminal CLR. The output from the output terminal Q of the flip-flop 6 is input to the counter 3.

フリップフロップ6は、フリップフロップ5からの出力信号Qが「H」の期間中に、第2のクロック信号CKのパルスが入力されると、出力端子Qからカウンタ3への出力信号Qを「H」にする。カウンタ3では、フリップフロップ6からの出力信号Qが「L」から「H」と変化した場合に、カウンタ値をリセットする。 When the pulse of the second clock signal CK 2 is input while the output signal Q 2 from the flip-flop 5 is “H”, the flip-flop 6 outputs the output signal Q 3 from the output terminal Q to the counter 3. Set to “H”. The counter 3 resets the counter value when the output signal Q 3 from the flip-flop 6 changes from “L” to “H”.

また、フリップフロップ6のリセット端子CLRにはクロック信号CKが入力されており、クロック信号CKのパルスが入力されると、フリップフロップ6は出力信号Qを「L」に切り替える。 The clock signal CK 1 is input to the reset terminal CLR of the flip-flop 6. When the pulse of the clock signal CK 1 is input, the flip-flop 6 switches the output signal Q 3 to “L”.

このような構成からなるシリアルパラレル変換回路1においても、図1の構成と略同様の効果を得ることができる。また、3段に限らず、さらに多段のフリップフロップを備えるようにしてもよい。この場合、図3におけるフリップフロップ5とフリップフロップ6との間に、フリップフロップ5とフリップフロップ6と同様の接続方法で追加するフリップフロップを接続すればよい。   Also in the serial / parallel conversion circuit 1 having such a configuration, substantially the same effect as the configuration of FIG. 1 can be obtained. Further, the number of flip-flops may be further increased without being limited to three. In this case, a flip-flop to be added may be connected between the flip-flop 5 and the flip-flop 6 in FIG.

なお、接続するフリップフロップの段数は、クロック信号CKおよび第2のクロック信号CKの周波数に応じて決定すればよい。つまり、クロック信号CKおよび第2のクロック信号CKの周波数に応じてフリップフロップの段数を決定することにより、カウンタ3のカウント値をリセットするタイミングを最適とするように、クロック信号CKの入力がないことを検出する期間を設定してもよい。 Incidentally, the number of stages of flip-flops to be connected may be determined according to the clock signal CK 1 and the second frequency of the clock signal CK 2. In other words, by determining the number of stages of flip-flops in response to the clock signal CK 1 and the second frequency of the clock signal CK 2, the timing of resetting the count value of the counter 3 so as to optimize, the clock signal CK 1 You may set the period which detects that there is no input.

また、図2の説明では、シリアルパラレル変換回路の受信するシリアルデータ信号SDおよびクロック信号CKが、mビットである場合について説明したが、シリアルデータ信号SDおよびクロック信号CKのデータ長は特に限定されるものではない。例えば、伝送するデータが、携帯電話などに備えられる表示手段に表示させる文字データの場合、1画素の情報を20ビットとし、数画素(n画素(nは整数))の情報を1つのデータ長で伝送するようにしてもよい。この場合、m=20×n(ビット)のデータ長のデータを伝送することになる。また、1画素について22ビットの情報を数画素分について1つのデータ長で伝送する場合には、m=22×n(ビット)のデータ長のデータを伝送することになる。また、例えばカメラ付き携帯電話においてカメラで撮影した1画素あたり28ビットの情報を数画素分1つのデータ長で伝送する場合、m=28×n(ビット)のデータ長のデータを伝送することになる。 In the description of FIG. 2, the serial data signal SD and the clock signal CK 1 receives the serial-parallel conversion circuit, the description has been given of the case where m bit data length of the serial data signal SD and the clock signal CK 1 is particularly It is not limited. For example, when the data to be transmitted is character data to be displayed on a display means provided in a mobile phone or the like, information of one pixel is 20 bits, and information of several pixels (n pixels (n is an integer)) is one data length. You may make it transmit by. In this case, data having a data length of m = 20 × n (bits) is transmitted. Further, when transmitting 22 bits of information for one pixel with one data length for several pixels, data having a data length of m = 22 × n (bits) is transmitted. For example, when transmitting information of 28 bits per pixel captured by a camera in a mobile phone with a camera with one data length for several pixels, data having a data length of m = 28 × n (bits) is transmitted. Become.

また、シリアルパラレル変換回路1が受信するシリアルデータ信号SDおよびクロック信号CKは、差動信号であってもよく、差動信号でなくてもよい。 Further, the serial data signal SD and the clock signal CK 1 received by the serial / parallel conversion circuit 1 may be differential signals or may not be differential signals.

また、シリアルパラレル変換回路1では、シフトレジスタ2は、カウンタ3からのデータ転送指示信号Tを受信したときに、生成したパラレル信号Pを出力するとしたが、これに限るものではない。例えば、カウンタ3がシフトレジスタ2からのパラレル信号Pを受信する受信回路(例えばCPU(図示せず))にデータ送信指示信号(割り込み発生信号)Tを出力して割り込みを発生させることにより、この受信回路にシフトレジスタ2から出力されるパラレル信号Pを受信させる(シフトレジスタ2にパラレル信号Pを出力させる)構成としてもよい。すなわち、シフトレジスタ2にパラレル信号Pを出力させるデータ転送指示信号Tは、カウンタ3からシフトレジスタ2に送信されるものであってもよく、シフトレジスタ2からのパラレル信号Pを受信する受信回路に送信されるものであってもよい。   In the serial-parallel conversion circuit 1, the shift register 2 outputs the generated parallel signal P when receiving the data transfer instruction signal T from the counter 3. However, the present invention is not limited to this. For example, the counter 3 outputs a data transmission instruction signal (interrupt generation signal) T to a reception circuit (for example, a CPU (not shown)) that receives the parallel signal P from the shift register 2 to generate an interrupt. The receiving circuit may receive the parallel signal P output from the shift register 2 (the shift register 2 outputs the parallel signal P). In other words, the data transfer instruction signal T that causes the shift register 2 to output the parallel signal P may be transmitted from the counter 3 to the shift register 2, and is supplied to the receiving circuit that receives the parallel signal P from the shift register 2. It may be transmitted.

また、本実施形態では、フリップフロップ4の出力信号Qが「H」の期間中に、フリップフロップ5のクロック端子に第2のクロック信号CKのパルスが入力された場合に、フリップフロップ5の出力信号Qが「H」とされ、フリップフロップ5の出力信号Qが「H」の場合に、カウンタ3のカウント値がリセットされるものとしているが、これに限るものではない。シリアルパラレル変換回路1内の各部における「H」の場合の動作と「L」の場合の動作とが逆になるように構成してもよい。例えば、フリップフロップ4の出力信号Qが「L」(第2状態)の期間中に、フリップフロップ5のクロック端子に第2のクロック信号CKのパルスが入力された場合に、フリップフロップ5の出力信号Qが「L」(第2状態)とされ、フリップフロップ5の出力信号Qが「L」(第2状態)の場合に、カウンタ3のカウント値がリセットされるものとしてもよい。 In the present embodiment, when the pulse of the second clock signal CK 2 is input to the clock terminal of the flip-flop 5 while the output signal Q 1 of the flip-flop 4 is “H”, the flip-flop 5 is set to "H" output signal Q 2 is, when the output signal Q 2 of the flip-flop 5 is "H", although the count value of the counter 3 is assumed to be reset, but not limited thereto. The operation in the case of “H” and the operation in the case of “L” in each part in the serial-parallel conversion circuit 1 may be reversed. For example, when the pulse of the second clock signal CK 2 is input to the clock terminal of the flip-flop 5 while the output signal Q 1 of the flip-flop 4 is “L” (second state), the flip-flop 5 of the output signal Q 2 is set to "L" (second state), when the output signal Q 2 of the flip-flop 5 is "L" (second state), even assuming that the count value of the counter 3 is reset Good.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately changed within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.

本発明のシリアルパラレル変換回路は、シリアル伝送方式を用いた伝送を行うシリアル伝送装置に適用できる。また、電子部品間のデータ伝送をシリアル伝送方式で行う、携帯電話機,PHS(登録商標),PDA等の通信機器、テレビ等の表示装置、パソコン,ワードプロセッサ等の情報処理装置、デジタルカメラ,デジタルビデオカメラ等の撮影装置、磁気テープ,磁気ディスク,光ディスク(光磁気ディスク),メモリーカード,マスクROM,EPROM,EEPROM,フラッシュROM等の半導体メモリーなどの媒体を記録または再生する記録再生装置、スピーカーやヘッドホンなどの音響装置、などの各種電子機器に適用できる。特に、携帯情報端末などの装置サイズの小さい装置では、一般にノイズが生じやすいが、本発明によれば簡単な構成でノイズによる誤動作を防止できるので好適である。   The serial-parallel conversion circuit of the present invention can be applied to a serial transmission device that performs transmission using a serial transmission method. In addition, data transmission between electronic components is performed by a serial transmission method. Communication devices such as mobile phones, PHS (registered trademark), PDAs, display devices such as televisions, information processing devices such as personal computers and word processors, digital cameras, digital videos Recording devices such as cameras, recording devices such as magnetic tapes, magnetic disks, optical disks (magneto-optical disks), memory cards, mask ROMs, EPROMs, EEPROMs, flash ROMs, and other semiconductor memories, speakers and headphones It can be applied to various electronic devices such as acoustic devices. In particular, in a device having a small device size such as a portable information terminal, noise is generally likely to occur. However, according to the present invention, it is preferable because malfunction due to noise can be prevented with a simple configuration.

本発明の一実施形態にかかるシリアルパラレル変換回路の構成例を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structural example of the serial-parallel conversion circuit concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態にかかるシリアルパラレル変換回路のタイミングチャートである。It is a timing chart of the serial-parallel conversion circuit concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態にかかるシリアルパラレル変換回路の他の構成例を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the other structural example of the serial-parallel conversion circuit concerning one Embodiment of this invention. 従来のシリアルパラレル変換回路の構成例を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structural example of the conventional serial-parallel conversion circuit. (a)は、図4に示した従来のシリアルパラレル変換回路における正常受信時のタイミングチャートであり、(b)は、図4に示した従来のシリアルパラレル変換回路において、クロック信号にノイズが重畳した場合のタイミングチャートである。(A) is a timing chart at the time of normal reception in the conventional serial-parallel conversion circuit shown in FIG. 4, and (b) is a noise superimposed on the clock signal in the conventional serial-parallel conversion circuit shown in FIG. It is a timing chart in the case of doing.

符号の説明Explanation of symbols

1 シリアルパラレル変換回路
2 シフトレジスタ(変換手段)
3 カウンタ(計数手段)
4 フリップフロップ(第1切替手段、第1段目の切替手段)
5 フリップフロップ(第2切替手段、第2段目の切替手段)
6 フリップフロップ(最終段の切替手段)
SD シリアルデータ信号
CK クロック信号(第1クロック信号)
CK 第2のクロック信号(第2クロック信号)
フリップフロップ4の出力信号
フリップフロップ5の出力信号
フリップフロップ6の出力信号
T データ転送指示信号
1 Serial-parallel conversion circuit 2 Shift register (conversion means)
3 Counter (counting means)
4 Flip-flop (first switching means, first stage switching means)
5 Flip-flop (second switching means, second stage switching means)
6 Flip-flop (last stage switching means)
SD Serial data signal CK 1 clock signal (first clock signal)
CK 2 second clock signal (second clock signal)
Q 1 output signal of flip-flop 4 Q 2 output signal of flip-flop 5 Q 3 output signal of flip-flop 6 T data transfer instruction signal

Claims (6)

シリアルデータ信号を当該シリアルデータに同期した第1クロック信号でシリアルパラレル変換してパラレル信号を生成する変換手段と、上記第1クロック信号のパルスをカウントし、カウント値が所定の数に達した場合に、上記変換手段に上記パラレル信号を出力させる指示を送信する計数手段とを備えたシリアルパラレル変換回路であって、
上記第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、上記第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、上記計数手段は上記カウント値をリセットすることを特徴とするシリアルパラレル変換回路。
Conversion means for serial-parallel conversion of a serial data signal using a first clock signal synchronized with the serial data to generate a parallel signal, and counting the pulses of the first clock signal, and the count value reaches a predetermined number And a serial-parallel conversion circuit comprising counting means for transmitting an instruction to cause the conversion means to output the parallel signal,
If the pulse of the first clock signal is not input while the pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is input a predetermined number of times, the counting means resets the count value. A serial-parallel conversion circuit characterized by that.
上記第1クロック信号と第2クロック信号とが入力され、上記第2クロック信号のパルスが入力された場合に、出力する信号を第2状態に切り替え、上記第1クロック信号のパルスが入力された場合に、出力する信号を第1状態に切り替える第1切替手段と、
上記第1切替手段から出力された信号と上記第1クロック信号と上記第2クロック信号とが入力され、上記第1切替手段から出力された信号が第2状態である期間中に、上記第2クロック信号のパルスが入力された場合に、出力する信号を第2状態に切り替え、上記第1クロック信号のパルスが入力された場合に、出力する信号を第1状態に切り替える第2切替手段とを備え、
上記計数手段は、上記第2切替手段から出力される信号を受信し、当該受信した信号が第1状態から第2状態に変化した場合に、カウント値をリセットすることを特徴とする請求項1に記載のシリアルパラレル変換回路。
When the first clock signal and the second clock signal are input and the pulse of the second clock signal is input, the output signal is switched to the second state, and the pulse of the first clock signal is input A first switching means for switching the signal to be output to the first state,
During the period in which the signal output from the first switching means, the first clock signal, and the second clock signal are input and the signal output from the first switching means is in the second state, A second switching means for switching the output signal to the second state when a clock signal pulse is input, and for switching the output signal to the first state when the first clock signal pulse is input; Prepared,
The counting means receives a signal output from the second switching means, and resets the count value when the received signal changes from the first state to the second state. Serial-parallel conversion circuit described in 1.
データ入力端子と、上記第2クロック信号が入力されるクロック端子と、上記第1クロック信号が入力されるリセット端子と、出力端子とを備え、上記データ入力端子の入力信号が第2状態の期間中に、上記クロック端子に上記第2クロック信号のパルスが入力された場合に上記出力端子からの出力を第2状態に切り替え、上記リセット端子に上記第1クロック信号のパルスが入力された場合に上記出力端子からの出力を第1状態に切り替える切替手段を複数段備えており、
第1段目の切替手段のデータ入力端子には第2状態の信号が入力され、
第2段目以降の切替手段のデータ入力端子には前段の切変手段の出力端子から出力される信号が入力され、
最終段の切替手段の出力端子には、上記カウンタが接続されており、
上記計数手段は、上記最終段の切替手段から出力される信号を受信し、当該受信した信号が第1状態から第2状態に変化した場合に、カウント値をリセットすることを特徴とする請求項1に記載のシリアルパラレル変換回路。
A data input terminal; a clock terminal to which the second clock signal is input; a reset terminal to which the first clock signal is input; and an output terminal; a period in which the input signal of the data input terminal is in a second state When the pulse of the second clock signal is input to the clock terminal, the output from the output terminal is switched to the second state, and the pulse of the first clock signal is input to the reset terminal. A plurality of switching means for switching the output from the output terminal to the first state;
The signal of the second state is input to the data input terminal of the first stage switching means,
A signal output from the output terminal of the previous stage switching means is input to the data input terminal of the switching means in the second stage and thereafter,
The counter is connected to the output terminal of the switching means at the final stage,
The counting means receives a signal output from the last-stage switching means, and resets the count value when the received signal changes from the first state to the second state. 2. The serial-parallel conversion circuit according to 1.
上記第2クロック信号の周波数が、上記第1クロック信号の周波数の1/2倍以下であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のシリアルパラレル変換回路。   4. The serial-parallel conversion circuit according to claim 1, wherein the frequency of the second clock signal is equal to or less than ½ times the frequency of the first clock signal. 5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のシリアルパラレル変換回路を備えてなるシリアル伝送装置。   The serial transmission apparatus provided with the serial parallel conversion circuit of any one of Claims 1-4. シリアルデータ信号を当該シリアルデータに同期した第1クロック信号でシリアルパラレル変換してパラレル信号を生成し、上記第1クロック信号のパルスをカウントしたカウント値が所定の数に達した場合に、上記パラレル信号を出力させるシリアルパラレル変換方法であって、
上記第1クロック信号よりも周波数が低い第2クロック信号のパルスが所定の回数入力される間、上記第1クロック信号のパルスが入力されなかった場合に、上記カウント値をリセットすることを特徴とするシリアルパラレル変換方法。
The parallel data is generated by serial-parallel conversion of the serial data signal with the first clock signal synchronized with the serial data. When the count value obtained by counting the pulses of the first clock signal reaches a predetermined number, the parallel data is generated. A serial-parallel conversion method for outputting a signal,
While the pulse of the second clock signal having a frequency lower than that of the first clock signal is input a predetermined number of times, the count value is reset when the pulse of the first clock signal is not input. To serial-parallel conversion method.
JP2004244399A 2004-08-24 2004-08-24 Serial-parallel conversion circuit, serial transmission device, and serial-parallel conversion method Pending JP2006065418A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004244399A JP2006065418A (en) 2004-08-24 2004-08-24 Serial-parallel conversion circuit, serial transmission device, and serial-parallel conversion method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004244399A JP2006065418A (en) 2004-08-24 2004-08-24 Serial-parallel conversion circuit, serial transmission device, and serial-parallel conversion method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006065418A true JP2006065418A (en) 2006-03-09

Family

ID=36111893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004244399A Pending JP2006065418A (en) 2004-08-24 2004-08-24 Serial-parallel conversion circuit, serial transmission device, and serial-parallel conversion method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006065418A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008197752A (en) * 2007-02-08 2008-08-28 Sharp Corp Data communication malfunction preventing device, electronic equipment, control method for data communication malfunction preventing device, control program for data communication malfunction preventing device and recording medium with the program recorded
WO2012011292A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 三菱電機株式会社 Data conversion device, display device, data conversion method, display method, and remote control device
WO2022252168A1 (en) * 2021-06-03 2022-12-08 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. High speed memory device with data masking

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008197752A (en) * 2007-02-08 2008-08-28 Sharp Corp Data communication malfunction preventing device, electronic equipment, control method for data communication malfunction preventing device, control program for data communication malfunction preventing device and recording medium with the program recorded
WO2012011292A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 三菱電機株式会社 Data conversion device, display device, data conversion method, display method, and remote control device
JPWO2012011292A1 (en) * 2010-07-23 2013-09-09 三菱電機株式会社 Data conversion device, display device, data conversion method, display method, and remote control device
JP5442123B2 (en) * 2010-07-23 2014-03-12 三菱電機株式会社 Data conversion device, display device, data conversion method, display method, and remote control device
WO2022252168A1 (en) * 2021-06-03 2022-12-08 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. High speed memory device with data masking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6260152B1 (en) Method and apparatus for synchronizing data transfers in a logic circuit having plural clock domains
US9948485B2 (en) Three phase and polarity encoded serial interface
EP2552026B1 (en) Low output skew double data rate serial encoder
CA2588716C (en) Double data rate serial encoder
US8023602B2 (en) Serial data communication apparatus and methods of using a single line
US20080088492A1 (en) Double data rate serial encoder
US5610953A (en) Asynchronous low latency data recovery apparatus and method
JP2006268727A (en) Integrated circuit device, debugging system, microcomputer, and electronic equipment
JP5109717B2 (en) Transmitter circuit
JP2006065418A (en) Serial-parallel conversion circuit, serial transmission device, and serial-parallel conversion method
CN111211774B (en) Bounce eliminating circuit
US8351557B2 (en) Circuit for detecting clock and apparatus for providing clock
TWI779578B (en) Data boundary detection circuit and control chip and electronic device using the same
US7733248B2 (en) Measuring and regenerating a variable pulse width
US20050141666A1 (en) Configurable enabling pulse clock generation for multiple signaling modes
JP2005184354A (en) Data transmission controller and data transmission control method
JP2009044219A (en) Data communication system
JP2005266856A (en) Serial interface circuit
JP2005045567A (en) Terminal device and communication system
JP2007226748A (en) Control bus data receiving circuit and bus data detection method using the same
JP2005056174A (en) Multi-bit data transfer device
JPH07321851A (en) Input interruption detection circuit and signal output device equipped with the same
JP2003273846A (en) Data taking-in circuit
KR20010105947A (en) Liquid crystal display controller
JPH06125338A (en) Frame aligner

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090915