JP2006061958A - Press brake - Google Patents
Press brake Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006061958A JP2006061958A JP2004248630A JP2004248630A JP2006061958A JP 2006061958 A JP2006061958 A JP 2006061958A JP 2004248630 A JP2004248630 A JP 2004248630A JP 2004248630 A JP2004248630 A JP 2004248630A JP 2006061958 A JP2006061958 A JP 2006061958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ram
- image
- visual field
- field range
- hand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B15/00—Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
- B30B15/28—Arrangements for preventing distortion of, or damage to, presses or parts thereof
- B30B15/285—Arrangements for preventing distortion of, or damage to, presses or parts thereof preventing a full press stroke if there is an obstruction in the working area
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16P—SAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
- F16P3/00—Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
- F16P3/001—Safety devices for guarding the human operator of punch presses or like machine tools performing an opening and closing travel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16P—SAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
- F16P3/00—Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
- F16P3/12—Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine
- F16P3/14—Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine the means being photocells or other devices sensitive without mechanical contact
- F16P3/142—Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine the means being photocells or other devices sensitive without mechanical contact using image capturing devices
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45143—Press-brake, bending machine
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、作業者の手が金型に挟まれるのを防止する危険防止装置付のプレスブレーキに関するものである。 The present invention relates to a press brake with a danger prevention device that prevents an operator's hand from being caught in a mold.
プレスブレーキなどの曲げ加工機には、作業者の手が金型により挟まれるのを防止するための危険防止装置が付設されている。 A bending machine such as a press brake is provided with a danger prevention device for preventing an operator's hand from being pinched by a mold.
従来の危険防止装置としては図9に示されるような光線式の装置が知られている。この装置は、プレスブレーキ50のサイドフレーム51,52の外側に枠型のブラケット53,54が前方へ向けて突き出るように取り付けられ、一方のブラケット53の最前部に直線状に複数個の投光器55が装着されるとともに、他方のブラケット54の最前部で投光器55に対向する位置に複数個の受光器56が装着されて構成されている。こうして、投光器55から受光器56に向かってプレスブレーキ50の前面に検知光が面状に投射されることにより、この検知光路を作業者の手が遮ったときにプレスブレーキの動作を強制的に停止させることで、作業者の安全を確保するようにされている。また、検知光群をプレスブレーキの前面だけでなく、前面と下面または前面と側面を囲むように配置したものも知られている。
As a conventional danger prevention device, a light beam type device as shown in FIG. 9 is known. This device is attached to the outside of the
なお、本願発明に関連する先行技術として、特許文献1に開示されたものがある。この文献に記載された技術は、作業者の手などの身体のみを確実に検出するために、作業者が蛍光物含有の手袋を着用するとともに、上金型と下金型とによる曲げ加工空間に対して紫外線投光器により紫外線を放ち、この紫外線が作業者の手袋にて反射した反射光を受光センサにて検出して、反射光検出時に金型移動を停止するように構成されたものである。
In addition, there exists what was disclosed by
しかしながら、前記従来の危険防止装置においては、検知光を面状に投射するように構成されているために、図10(a)に示されるように、例えばワークW1の四辺部を箱曲げして棚板を成形する場合、短辺部を曲げ加工した後に長辺部を曲げ加工する際に、短辺部側の箱曲げ箇所57で検知光路が遮られ、プレスブレーキ50の動作が強制的に停止されてしまうという問題点がある。
However, since the conventional danger prevention device is configured to project the detection light in a planar shape, as shown in FIG. 10A, for example, the four sides of the workpiece W1 are bent in a box. When forming a shelf board, when bending the long side after bending the short side, the detection optical path is blocked at the
また、図10(b)に示されているように、小物のワークW2を曲げ加工する場合に、検知光路位置よりも機械側にワークW2を保持する手腕58を入れないとワークW2が保持できないことが起こり得る。この場合、大量生産時にはワークの大きさや形状を考慮して検知光路を設定することでプレスブレーキが不必要に動作停止するのを避けることができるが、試作品や少量生産の加工を行う場合には、検知光の光路変更などに多くの手間、時間がかかるために加工効率が低下してしまうという問題点がある。また、ワークの加工途中に検知光が遮られてプレスブレーキが動作停止した場合、作業者が戸惑って復旧作業時にかえって事故が発生する危険性がある。なお、図9、図10中、符号59は上金型(パンチ)、符号60は下金型(ダイ)、符号61はワーク端部を突き当てるバックストップである。
Further, as shown in FIG. 10B, when bending a small work W2, the work W2 cannot be held unless the
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、作業者の手などの身体を確実に検出して、曲げ加工の加工効率を低下させることなく事故の発生を未然に防ぐことのできるプレスブレーキを提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of such problems, and can reliably detect the body of an operator's hand and prevent the occurrence of an accident without lowering the processing efficiency of bending. An object of the present invention is to provide a press brake that can be used.
前記目的を達成するために、本発明によるプレスブレーキは、
ラムまたはテーブルの上下動により、ラムに保持される上金型とテーブルに保持される下金型との間でワークを曲げ加工するプレスブレーキにおいて、
ワーク表面の曲げ加工部位近傍の所定視野範囲を撮像する撮像手段と、
この撮像手段により撮像された画像から前記所定視野範囲内に作業者の手の画像が存在しているか否かを判定する画像処理手段と、
この画像処理手段からの信号に基づき、前記所定視野範囲内に作業者の手の画像が存在しているときに前記ラムまたはテーブルの動作を停止させるように制御する駆動制御手段
を備えることを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, a press brake according to the present invention comprises:
In the press brake that bends the workpiece between the upper mold held by the ram and the lower mold held by the table by the vertical movement of the ram or table,
An imaging means for imaging a predetermined visual field range in the vicinity of the bending portion of the workpiece surface;
Image processing means for determining whether an image of an operator's hand is present within the predetermined visual field range from an image captured by the imaging means;
Drive control means for controlling to stop the operation of the ram or the table when an image of an operator's hand is present within the predetermined visual field range based on a signal from the image processing means. It is what.
本発明において、前記所定視野範囲は、前記曲げ加工部位に近接する第1視野範囲と、前記曲げ加工部位に対して前記第1視野範囲の外側に隣接する第2視野範囲とに分割され、前記駆動制御手段は、前記作業者の手の画像が前記第2視野範囲内に存在しているときに前記ラムまたはテーブルの動作速度を減速させるように制御し、前記作業者の手の画像が前記第1視野範囲内に存在しているときに前記ラムまたはテーブルの動作を停止させるように制御するのが好ましい。 In the present invention, the predetermined visual field range is divided into a first visual field range adjacent to the bending portion and a second visual field range adjacent to the bending portion outside the first visual field range, The drive control means controls to reduce the operation speed of the ram or the table when the image of the worker's hand is within the second visual field range, and the image of the worker's hand is It is preferable to control to stop the operation of the ram or the table when it is within the first visual field range.
また、前記作業者の手の画像は、着色した手袋をはめた手の画像であり、前記撮像手段は、前記手袋をはめた手の画像を撮像するカラーCCDカメラであるのが良い。 The image of the operator's hand may be an image of a hand wearing a colored glove, and the imaging means may be a color CCD camera that captures an image of the hand wearing the glove.
本発明によれば、作業者の手の画像を直接撮像してその画像がワーク表面の曲げ加工部位近傍の所定視野範囲に存在しているときにラムまたはテーブルの動作が停止されるので、ワークを箱曲げ成形するような場合であっても、あるいは小さいワークを曲げ加工する場合であっても、所定視野範囲に入らない限りプレスブレーキの運転が強制的に停止されることはない。したがって、曲げ加工の加工効率を低下させることなく事故の発生を未然に防ぐことができる。 According to the present invention, since the operation of the ram or the table is stopped when the image of the operator's hand is directly captured and the image is present in the predetermined visual field range near the bending portion of the workpiece surface, Even when the box is bent or when a small workpiece is bent, the operation of the press brake is not forcibly stopped unless it falls within the predetermined visual field range. Therefore, the occurrence of an accident can be prevented without lowering the processing efficiency of bending.
本発明において、所定視野範囲を第1視野範囲と第2視野範囲とに分割し、作業者の手の画像が第2視野範囲内に存在しているときにラムまたはテーブルの動作速度を減速させるようにすると、作業者の手指が曲げ加工部位に近づく距離に応じてラムまたはテーブルが減速から停止へ2段階で制御されるので、危険防止機能をより高めることができる。 In the present invention, the predetermined visual field range is divided into the first visual field range and the second visual field range, and the operation speed of the ram or the table is reduced when the image of the operator's hand is present in the second visual field range. By doing so, since the ram or table is controlled in two stages from deceleration to stop according to the distance that the operator's finger approaches the bending part, the danger prevention function can be further enhanced.
また、着色した手袋をはめた手の画像をカラーCCDカメラにて撮像するようにすれば、色調を検知することで作業者の手の存在が検知できるので、手の画像を3次元で形状認識するものに比べて、装置構成をより簡素化することができる。 In addition, if an image of a hand wearing a colored glove is captured by a color CCD camera, the presence of the operator's hand can be detected by detecting the color tone, so that the shape of the hand image is recognized in three dimensions. Compared with what to do, an apparatus structure can be simplified more.
次に、本発明によるプレスブレーキの具体的な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。 Next, specific embodiments of the press brake according to the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
図1には、本発明の第1の実施形態に係るプレスブレーキの斜視図が示されている。図2には、本実施形態の危険防止装置のシステム構成を表すブロック図が示されている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a perspective view of a press brake according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing the system configuration of the danger prevention apparatus according to the present embodiment.
本実施形態において、プレスブレーキ1は、固定のテーブル2と、このテーブル2に対位して昇降駆動されるラム3を備えている。テーブル2の両端部には一対のサイドフレーム4,5が一体に設けられ、各サイドフレーム4,5の上端部を連結するように支持フレーム6が設けられている。そして、この支持フレーム6にはラム駆動装置(図示せず)が取り付けられており、このラム駆動装置の下端部に前記ラム3が連結されている。また、テーブル2の上面にはダイ保持装置7を介してダイ(下金型)8が取り付けられ、ラム3の下部にはダイ8に対位してパンチ(上金型)9がパンチ保持装置10を介して取り付けられている。こうして、ラム駆動装置の作動によってラム3が昇降動されることにより、パンチ9とダイ8との間に介挿されるワークが折り曲げられる。
In the present embodiment, the
また、前記サイドフレーム(4または5)の一側部には、前記ラム駆動装置を制御するサーボアンプ等の制御機器が内蔵された制御盤(図示省略)が配され、また撮像手段としてのカラーCCDカメラ11から入力される画像を処理する画像処理装置(画像処理手段)12(図2にのみ図示)が配されている。ここで、カラーCCDカメラ11は、本実施形態の危険防止装置の一部を構成するもので、支持フレーム6の上部前面中央部に取付けブラケット13を介して装着され、ワークの曲げ加工部位近傍の所定視野範囲における画像を撮像するようにされている。さらに、前記サイドフレーム5の側部には、旋回可能なアーム14が取り付けられ、このアーム14の先端に、曲げデータ等の入出力用の入出力装置および各種データを表示する表示装置を備えるとともに、これらデータに基づく演算を行うNC装置15が取り付けられている。また、機械本体の側部下方には足踏み操作用のフートスイッチ16(図2にのみ図示)が設けられている。
In addition, a control panel (not shown) in which a control device such as a servo amplifier for controlling the ram driving device is incorporated is arranged on one side of the side frame (4 or 5), and a color as an imaging means is provided. An image processing device (image processing means) 12 (shown only in FIG. 2) for processing an image input from the
図2に示されるブロック図において、作業者が起動装置であるフートスイッチ16を操作すると、ラム起動信号がNC装置15のラム駆動制御部17に入力される。NC装置15は、所要の演算処理を実行する中央処理装置(CPU)、入力回路、記憶回路および出力回路等を備え、前記ラム起動信号が入力回路を通して入力されると、記憶回路に予め記憶されている曲げデータ等の各種データに基づき、前記ラム駆動装置を制御する指令信号を出力回路からラム動力回路部18に出力する。そして、このラム動力回路部18は、動力供給電源19から供給される電力を、前記指令信号に応じた駆動電力信号に変換してラム駆動装置に出力する。
In the block diagram shown in FIG. 2, when an operator operates the
また、前記カラーCCDカメラ11にて撮像された画像信号は画像処理装置12に入力されてその画像処理装置12にて色識別処理がなされ、この色識別信号がNC装置15内のラム異常検出部20に出力される。ラム異常検出部20では画像処理装置12から入力された色識別信号に基づき、作業者の手腕の画像の有無を判断し、作業者の手腕の画像が存在する異常状態が検出されたときにその異常検出信号をラム駆動制御部17に出力するとともに、動力供給電源19とラム動力回路部18との間に介挿される接点21を開作動する開閉器(図示せず)に制御信号を出力する。なお、本実施形態におけるラム異常検出部20およびラム駆動制御部17等が、本発明における駆動制御手段に対応する。
The image signal picked up by the
このように構成されている本実施形態の危険防止装置の制御処理フローを図3に示されるフローチャートに基づき、図4(a)(b)に示される動作説明図を参照しつつ説明する。なお、S1〜S11は各ステップを示す。 A control processing flow of the danger prevention apparatus of the present embodiment configured as described above will be described based on the flowchart shown in FIG. 3 and with reference to the operation explanatory diagrams shown in FIGS. In addition, S1-S11 shows each step.
本実施形態においては、作業者は手に赤色(もしくは黄色)の手袋を着用して作業を行い、この手袋の色をカラーCCDカメラ11にて識別するものとする。また、カラーCCDカメラ11は、図4に示されるようにワークWの表面の曲げ加工部位近傍の所定視野範囲(作業者の手が金型に近接する危険領域)Rの画像を撮像するように構成されている。
In this embodiment, an operator works by wearing a red (or yellow) glove in his hand, and the color of the glove is identified by the
S1〜S2:ラム3が上限で停止している(S1)際に、カラーCCDカメラ11の所定視野範囲R内に作業者の手指があるか否かを判定する(S2)。この判定は、画像処理装置12にて色識別処理を行うことによりなされる。すなわち、図4に示されるように、所定視野範囲R内に手指Fの画像F'がある場合には、その画像F'の色(赤色)がワークWの画像W'およびパンチ9の画像9'の色と識別されることになる。なお、図4中、符号16にて示されるのは、ワークWの端部を突き当てるバックストップである。
S1 to S2: When the ram 3 is stopped at the upper limit (S1), it is determined whether or not the operator's finger is within the predetermined visual field range R of the color CCD camera 11 (S2). This determination is made by performing color identification processing in the
S3〜S4:ステップS2の判定において、カラーCCDカメラ11の所定視野範囲R内に作業者の手指がある場合には、ラム3に下降動作指令がなされているか否かを判断する(S3)。そして、ラム3に下降動作指令がなされている場合には、ラム異常検出部20からラム駆動制御部17に異常検出信号を送信してラム動力回路部18を介してラム軸動力の遮断処理、言い換えれば動力供給電源19とラム動力回路部18との間に介挿される接点21を開作動する制御信号を出力するとともに、例えばラム駆動軸に対する機械式ブレーキの作動を行う(S4)。一方、ステップS3の判定において、ラム下降動作指令がなされていない場合にはステップS1に戻る。
S3 to S4: If it is determined in step S2 that the operator's finger is within the predetermined visual field range R of the
S5〜S7:ステップS2の判定において、カラーCCDカメラ11の所定視野範囲R内に作業者の手指がない場合には、次にラム3が下降動作中であるか否かを判定する(S5)。そして、ラム3が下降動作中である場合には、カラーCCDカメラ11の所定視野範囲R内に作業者の手指があるか否かを判定する(S6)。この判定の結果、カラーCCDカメラ11の所定視野範囲R内に作業者の手指がある場合には、前述と同様にしてラム軸動力の遮断処理を行う(S7)。一方、ステップS6の判定において、カラーCCDカメラ11の所定視野範囲R内に作業者の手指がない場合にはステップS5に戻る。
S5 to S7: If the operator's finger is not within the predetermined visual field range R of the
S8〜S11:ステップS5の判定において、ラム3が下降動作中でない場合には、ラム3が下限位置に到達した(S8)後、ラム加圧動作処理を行い(S9)、次いでラム上昇動作処理を行い(S10)、ラム上限停止し(S11)、フローを終了する。 S8 to S11: If the ram 3 is not in the lowering operation in the determination of step S5, after the ram 3 reaches the lower limit position (S8), the ram pressurizing operation processing is performed (S9), and then the ram raising operation processing. (S10), the ram upper limit is stopped (S11), and the flow ends.
以上のような制御処理によって、曲げ加工中に作業者の手指がワークWの表面の曲げ加工部位近傍に近づいたのを検知してプレスブレーキ1の動作を確実に停止することができる。本実施形態の危険防止装置によれば、ワークを箱曲げ成形するような場合であっても、あるいは小さいワークを曲げ加工する場合であっても、作業者の手指が所定視野範囲R内に入らない限りプレスブレーキの運転が強制的に停止されることがないので、曲げ加工の加工効率を低下させることなく事故の発生を未然に防ぐことができる。
By the control process as described above, it is possible to reliably stop the operation of the
(第2の実施形態)
図5には、本発明の第2の実施形態に係る危険防止装置のシステム構成を表すブロック図が示されている。また、図6には、本実施形態の危険防止装置の制御処理フローを表すフローチャートが、図7(a)(b)には、本実施形態の危険防止装置の動作説明図がそれぞれ示されている。なお、本実施形態において、第1の実施形態と共通する部分には図に同一符号を付すに留めてその詳細な説明を省略することとする。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a block diagram showing the system configuration of the danger prevention apparatus according to the second embodiment of the present invention. FIG. 6 is a flowchart showing the control processing flow of the danger prevention apparatus of the present embodiment, and FIGS. 7A and 7B are operation explanatory diagrams of the danger prevention apparatus of the present embodiment. Yes. In the present embodiment, the same reference numerals are given to the portions common to the first embodiment, and the detailed description thereof is omitted.
本実施形態では、図5に示されるブロック図において、カラーCCDカメラ11からの画像信号に基づき画像処理装置12にて色識別処理がなされた後の色識別信号は、NC装置15内のラム異常検出部20に出力されるとともに、ラム駆動制御部17にも出力されるように構成されている。ここで、ラム異常検出部20に出力される信号は、第1の実施形態と同様、ラム動作の停止処理のための信号である。これに対して、ラム駆動制御部17に直接出力される信号は、ラム速度を減速させるための信号である。
In the present embodiment, in the block diagram shown in FIG. 5, the color identification signal after the color identification processing is performed by the
また、本実施形態においては、図7に示されるように、所定視野範囲Rを曲げ加工部位に近接する第1視野範囲(ラム動作停止処理領域)R1と、この第1視野範囲R1に対して画像処理境界線Lを挟んで隣接する第2視野範囲(ラム速度減速処理領域)R2とに分割し、作業者の手指の画像F'が各領域R1、R2のいずれにあるかによって、ラム駆動制御部17による処理内容を変えるようにされている。ここで、カラーCCDカメラ11は、第1の実施形態のものに比べてその視野範囲が大きくなるように設置されるか、または光学系レンズを用いてその視野範囲が大きくなるようにされる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 7, the predetermined visual field range R is divided into a first visual field range (ram operation stop processing region) R 1 close to the bending portion, and the first visual field range R 1 . On the other hand, the image processing boundary line L is divided into the adjacent second visual field range (ram speed reduction processing region) R 2, and the image F ′ of the operator's finger is in any of the regions R 1 and R 2. The contents of processing by the ram
次に、本実施形態の危険防止装置の制御処理フローを図6に示されるフローチャートに基づき、図7(a)(b)に示される動作説明図を参照しつつ説明する。なお、T1〜T13は各ステップを示す。 Next, the control processing flow of the danger prevention apparatus of the present embodiment will be described based on the flowchart shown in FIG. 6 with reference to the operation explanatory diagrams shown in FIGS. T1 to T13 indicate each step.
T1〜T2:ラム3が上限で停止している(T1)際に、カラーCCDカメラ11の視野内の第1視野範囲(ラム動作停止処理領域)R1内に作業者の手指があるか否かを、画像処理装置12における色識別処理により判定する(T2)。
T1 to T2: whether when the ram 3 has stopped at the upper limit (T1), there is a user's finger to the first field of view (ram operation stop processing region) R 1 in the field of view of the
T3〜T4:ステップT2の判定において、カラーCCDカメラ11の第1視野範囲R1内に作業者の手指がある場合には、ラム3に下降動作指令がなされているか否かを判断する(T3)。そして、ラム3に下降動作指令がなされている場合には、ラム異常検出部20からラム駆動制御部17に異常検出信号を送信してラム動力回路部18を介してラム軸動力の遮断処理を行う(T4)。一方、ステップT3の判定において、ラム下降動作指令がなされていない場合にはステップT1に戻る。
T3 to T4: determined in step T2, if there is a user's finger to the first field range R 1 of the
T5〜T6:ステップT2の判定において、カラーCCDカメラ11の第1視野範囲R1内に作業者の手指がない場合には、次にカラーCCDカメラ11の第2視野範囲(ラム速度減速処理領域)R2内に作業者の手指があるか否かを判定する(T5)。そして、第2視野範囲R2内に作業者の手指がある場合には、ラム駆動制御部17にラム速度を減速させるための信号を送信してラム動力回路部18を介してラム速度減速処理、言い換えればラム3の下降速度を減速させるようにラム駆動装置に制御信号を送信する処理を行う。
T5 to T6: determined in step T2, if there is no user's finger to the first field range R 1 of the
T7〜T9:次にラム3が下降動作中であるか否かを判定する(T7)。そして、ラム3が下降動作中である場合には、カラーCCDカメラ11の第1視野範囲R1内に作業者の手指があるか否かを判定する(T8)。この判定の結果、カラーCCDカメラ11の第1視野範囲R1内に作業者の手指がある場合には、ラム軸動力の遮断処理を行う(T9)。一方、ステップT8の判定において、カラーCCDカメラ11の第1視野範囲R1内に作業者の手指がない場合にはステップT7に戻る。
T7 to T9: Next, it is determined whether or not the ram 3 is moving down (T7). When the ram 3 is descending operation determines whether there is a user's finger to the first field range R 1 of the color CCD camera 11 (T8). The result of this determination, if there is a user's finger to the first field range R 1 of the
T10〜T13:ステップT7の判定において、ラム3が下降動作中でない場合には、ラム3が下限位置に到達した(T10)後、ラム加圧動作処理を行い(T11)、次いでラム上昇動作処理を行い(T12)、ラム上限停止し(T13)、フローを終了する。 T10 to T13: If the ram 3 is not in the lowering operation in the determination at step T7, the ram pressurizing operation process is performed (T11) after the ram 3 reaches the lower limit position (T10), and then the ram raising operation process. (T12), the ram upper limit is stopped (T13), and the flow is terminated.
以上のような制御処理によって、曲げ加工中に作業者の手指がワークWの表面の曲げ加工部位の近傍に近づいた際に第1段階としてラム3の下降速度を減速させ、曲げ加工部位に更に近づいた際に第2段階としてラム3の下降動作を停止させることができるので、危険防止機能をより高めることができる。 By the control process as described above, when the operator's finger approaches the vicinity of the bending portion on the surface of the workpiece W during the bending process, the lowering speed of the ram 3 is reduced as a first step, and the bending portion is further moved. Since the lowering operation of the ram 3 can be stopped as the second stage when approaching, the danger prevention function can be further enhanced.
前記各実施形態においては、カラーCCDカメラ11を支持フレーム6の前面(機械前方側)に装着したものについて説明したが、このカラーCCDカメラ11の設置位置としては、図8(a)に示されるように機械後方側に設置するようにしても良い。また、図8(b)に示されるように、機械前方側と機械後方側の両方に設置して、これら両方のカメラの画像データを利用するようにしても良い。また、機械前方側もしくは機械後方側のいずれかにカラーCCDカメラ11を設置する場合であっても、そのカメラの台数は1台に限る必要はなく、プレスブレーキの幅方向寸法に合わせて2台以上設置する実施形態も可能である。
In each of the above embodiments, the
前記各実施形態では、作業者が手に赤色もしくは黄色の手袋を着用して作業を行うとともに、この手袋の色をカラーCCDカメラ11にて識別するものとして説明したが、CCDカメラにより撮像された画像に3次元画像処理を施すことにより作業者の手指の形状を認識することが可能であれば、特別の色に着色した手袋を使用せずに、かつモノクロCCDカメラを用いて撮像するようにしても前述されたものと同様の作用効果を得ることができる。
In each of the above-described embodiments, the worker performs work while wearing a red or yellow glove in his hand, and the color of the glove is identified by the
また、前記各実施形態においては、曲げ加工部位を照射する照明器具については触れていないが、プレスブレーキの使用場所もしくは使用環境によっては、曲げ加工部位に安定した光を当てるための照明器具を付設するのが好ましい。なお、この照明器具はCCDカメラと一体化することもできる。 Further, in each of the above embodiments, the lighting fixture that irradiates the bending portion is not mentioned, but depending on the use location or environment of the press brake, a lighting fixture for applying a stable light to the bending portion is provided. It is preferable to do this. This luminaire can also be integrated with a CCD camera.
前記各実施形態においては、テーブル2が固定されラム3が移動されるタイプのプレスブレーキについて説明したが、本発明は、ラムが固定されテーブルが移動されるタイプのプレスブレーキに対しても適用できるのは言うまでもない。 In each of the above embodiments, the type of press brake in which the table 2 is fixed and the ram 3 is moved has been described. However, the present invention can also be applied to a type of press brake in which the ram is fixed and the table is moved. Needless to say.
1 プレスブレーキ
3 ラム
8 ダイ
9 パンチ
11 カラーCCDカメラ
12 画像処理装置(画像処理手段)
15 NC装置
17 ラム駆動制御部(駆動制御手段)
18 ラム動力回路部
19 動力供給電源
20 ラム異常検出部(駆動制御手段)
1 Press brake 3
15
18
Claims (3)
ワーク表面の曲げ加工部位近傍の所定視野範囲を撮像する撮像手段と、
この撮像手段により撮像された画像から前記所定視野範囲内に作業者の手の画像が存在しているか否かを判定する画像処理手段と、
この画像処理手段からの信号に基づき、前記所定視野範囲内に作業者の手の画像が存在しているときに前記ラムまたはテーブルの動作を停止させるように制御する駆動制御手段
を備えることを特徴とするプレスブレーキ。 In the press brake that bends the workpiece between the upper mold held by the ram and the lower mold held by the table by the vertical movement of the ram or table,
An imaging means for imaging a predetermined visual field range in the vicinity of the bending portion of the workpiece surface;
Image processing means for determining whether an image of an operator's hand is present within the predetermined visual field range from an image captured by the imaging means;
Drive control means for controlling to stop the operation of the ram or the table when an image of an operator's hand is present within the predetermined visual field range based on a signal from the image processing means. Press brake.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004248630A JP2006061958A (en) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | Press brake |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004248630A JP2006061958A (en) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | Press brake |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006061958A true JP2006061958A (en) | 2006-03-09 |
Family
ID=36108868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004248630A Pending JP2006061958A (en) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | Press brake |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006061958A (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007190578A (en) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Amada Co Ltd | Bending apparatus |
JP2007260094A (en) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Brother Ind Ltd | Sewing machine |
WO2014196345A1 (en) * | 2013-06-03 | 2014-12-11 | 株式会社 アマダ | Simulation system and method therefor |
JP2016129898A (en) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 株式会社アマダホールディングス | Press brake safety monitor, press brake, and safety monitoring method |
KR20160127195A (en) | 2015-04-23 | 2016-11-03 | 한국철도기술연구원 | Dc traction power supply system using pulse width modulation(pwm) boost converter |
US20170352147A1 (en) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | Komatsu Industries Corporation | Controller, forming machine, and control method |
AT518895A4 (en) * | 2016-09-02 | 2018-02-15 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg | Bending machine with a workspace image capture device |
AT518894A4 (en) * | 2016-09-02 | 2018-02-15 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg | Bending machine with a bending information display device |
JP2018193203A (en) * | 2017-05-19 | 2018-12-06 | 新明和工業株式会社 | Garbage collection vehicle and person recognition device provided thereon |
US10380732B2 (en) | 2016-06-02 | 2019-08-13 | Komatsu Industries Corporation | Controller, forming machine, and control method |
AT521619B1 (en) * | 2018-08-28 | 2020-03-15 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg | Method for operating a bending machine |
CN112805127A (en) * | 2018-10-06 | 2021-05-14 | 百超激光有限公司 | Method and apparatus for creating robot control program |
US11185903B2 (en) | 2016-09-02 | 2021-11-30 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg | Bending machine having a working area image capturing apparatus and method for improving the operational safety of a bending machine |
-
2004
- 2004-08-27 JP JP2004248630A patent/JP2006061958A/en active Pending
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007190578A (en) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Amada Co Ltd | Bending apparatus |
JP2007260094A (en) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Brother Ind Ltd | Sewing machine |
WO2014196345A1 (en) * | 2013-06-03 | 2014-12-11 | 株式会社 アマダ | Simulation system and method therefor |
JP2014233741A (en) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 株式会社アマダ | Simulation system and method thereof |
JP2016129898A (en) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 株式会社アマダホールディングス | Press brake safety monitor, press brake, and safety monitoring method |
KR20160127195A (en) | 2015-04-23 | 2016-11-03 | 한국철도기술연구원 | Dc traction power supply system using pulse width modulation(pwm) boost converter |
US10380732B2 (en) | 2016-06-02 | 2019-08-13 | Komatsu Industries Corporation | Controller, forming machine, and control method |
US20170352147A1 (en) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | Komatsu Industries Corporation | Controller, forming machine, and control method |
US10685450B2 (en) * | 2016-06-02 | 2020-06-16 | Komatsu Industries Corporation | Controller, forming machine, and control method |
AT518895A4 (en) * | 2016-09-02 | 2018-02-15 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg | Bending machine with a workspace image capture device |
AT518894A4 (en) * | 2016-09-02 | 2018-02-15 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg | Bending machine with a bending information display device |
AT518895B1 (en) * | 2016-09-02 | 2018-02-15 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg | Bending machine with a workspace image capture device |
AT518894B1 (en) * | 2016-09-02 | 2018-02-15 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg | Bending machine with a bending information display device |
US11185903B2 (en) | 2016-09-02 | 2021-11-30 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg | Bending machine having a working area image capturing apparatus and method for improving the operational safety of a bending machine |
US11344988B2 (en) | 2016-09-02 | 2022-05-31 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg | Bending machine having a bending information display device |
JP2018193203A (en) * | 2017-05-19 | 2018-12-06 | 新明和工業株式会社 | Garbage collection vehicle and person recognition device provided thereon |
AT521619B1 (en) * | 2018-08-28 | 2020-03-15 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg | Method for operating a bending machine |
AT521619A4 (en) * | 2018-08-28 | 2020-03-15 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg | Method for operating a bending machine |
CN112805127A (en) * | 2018-10-06 | 2021-05-14 | 百超激光有限公司 | Method and apparatus for creating robot control program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006061958A (en) | Press brake | |
JP6490121B2 (en) | Robot system | |
JP4740594B2 (en) | Safety device | |
JP5537027B2 (en) | Imaging and safety systems and methods for industrial machines | |
JP2019529111A (en) | Workpiece processing machine and drive method of work piece processing machine | |
JP2003222295A (en) | Method and device for controlling safety-related function of machine | |
JP2019524513A (en) | Improved safety attachment for cutting machine | |
US20140293039A1 (en) | Imaging and safety system and method for an industrial machine | |
US9346091B2 (en) | Safety device for a machine in which a first machine part performs a working movement with respect to a second machine part | |
JP4511345B2 (en) | Safety system | |
JP2006061959A (en) | Press brake | |
JP2008007272A (en) | Operation controller for passenger conveyor | |
JP6243954B2 (en) | Press brake safety device | |
CN111867746B (en) | Optical safety device for plate bender, plate bender and optical monitoring method | |
US8103373B2 (en) | Control system | |
JP6498943B2 (en) | Safety monitoring device for press brake, press brake, and safety monitoring method | |
WO2020174812A1 (en) | Traveling vehicle and traveling vehicle system | |
JP2016117132A (en) | Protection device for cutter, protection method for cutter, and program of protection device for cutter, and cutting system | |
JPH07214172A (en) | Light beam type safety device for press brake | |
JP2018130747A (en) | Position/speed detecting device for press machine and press machine | |
JP2002079315A (en) | Bending machine | |
JP2023030385A (en) | Garbage collector | |
JPH10332079A (en) | Optical axis detection control device | |
ZA200500017B (en) | A safety system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20070514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100302 |