JP2006053671A - Information recording system - Google Patents

Information recording system Download PDF

Info

Publication number
JP2006053671A
JP2006053671A JP2004233535A JP2004233535A JP2006053671A JP 2006053671 A JP2006053671 A JP 2006053671A JP 2004233535 A JP2004233535 A JP 2004233535A JP 2004233535 A JP2004233535 A JP 2004233535A JP 2006053671 A JP2006053671 A JP 2006053671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
information
image
business card
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004233535A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Hirooka
淳 廣岡
Shoji Negoro
尚司 根来
Yukinori Nagao
幸紀 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2004233535A priority Critical patent/JP2006053671A/en
Publication of JP2006053671A publication Critical patent/JP2006053671A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information recording system which creates value added in generation service of an image forming medium like a photographic print by employing technologies of IC tags. <P>SOLUTION: The system includes a tag sticking means 40 for sticking an IC tag to a sheet-like paper and a tag information write means 41 for recording subject information of an image formed on the paper to the IC tag as tag information. Preferably, the image is a card picture including a face picture, and the subject information is personal information of a photographed person. Preferably, an item selection means 3 for selecting an item of personal information to be recorded to the IC tag is provided. Preferably, an IC tag reader 29 for reading tag information recorded in the IC tag and an image synthesizing part 30 for generating data for generating the card picture, on the basis of the read tag information, are provided. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、写真プリント等のシート状画像形成媒体に情報を記録するための情報記録システムに関するものである。   The present invention relates to an information recording system for recording information on a sheet-like image forming medium such as a photographic print.

写真プリント(シート状の画像形成媒体に相当)は、画像という形で過去の情報を記録して残すものである。従来から行われてきたように、現像済みネガフィルムのコマ画像を写真感光材料に焼付露光することで写真プリントを得ており、これをアルバムに貼り付けるなどしてプリントを管理し、多くの人に楽しまれてきている。また、アルバムに写真プリントを整理する時には、個々の写真プリントについて、そのプリント内容を説明するためのラベル(撮影年月日や写真の内容を簡単にメモ書きしたもの)もいっしょに貼り付けることもよく行われている。   A photographic print (corresponding to a sheet-like image forming medium) records past information in the form of an image. As has been done in the past, photographic prints are obtained by printing and exposing frame images of developed negative film onto photographic photosensitive materials. Has been enjoyed by. Also, when organizing photo prints in an album, you can also stick labels (descriptions of the shooting date and photo content) for each photo print. Well done.

また、近年におけるデジタル技術の進歩により、単にネガフィルムのコマ画像をプリントするだけでなく、これを他の情報と画像合成した写真プリントも容易に作成できるようになっている。例えば、年賀状やカレンダーなどのようなテンプレートを用いた画像合成は、最も一般的に行われているプリントサービスである。また、顔画像をプリントした名刺を写真プリントの形で出力できる写真処理装置も知られている。   Also, with recent advances in digital technology, it is now possible to easily create not only a frame image of a negative film but also a photographic print in which this is combined with other information. For example, image synthesis using a template such as a New Year's card or calendar is the most commonly performed print service. There is also known a photo processing apparatus that can output a business card printed with a face image in the form of a photo print.

一方、情報を記録する小型チップとしてICタグが種々の産業分野で普及しつつある。ICタグは、微小サイズのICチップを搭載しており、ICチップと共に搭載したアンテナを通じて情報の読み書きができるタグである。ICタグは、小型であり、任意の情報を書き込むことができるので、写真プリントの分野でも、これを活用したプリントサービスを提供することができるものと考えられる。   On the other hand, IC tags are spreading in various industrial fields as small chips for recording information. The IC tag is a tag on which an IC chip of a small size is mounted and information can be read and written through an antenna mounted with the IC chip. Since the IC tag is small and can write arbitrary information, it is considered that a print service utilizing this can be provided also in the field of photographic printing.

本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、その課題は、ICタグの技術を採用することで、写真プリント等の画像形成媒体の作成サービスに付加価値を生み出すことのできる情報記録システムを提供することである。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and the problem is to adopt an information recording system that can add value to a service for creating an image forming medium such as a photo print by adopting an IC tag technology. Is to provide.

上記課題を解決するため本発明に係る情報記録システムは、
シート状の画像形成媒体にICタグを付着させるタグ付着手段と、
ICタグに、その画像形成媒体に形成されている画像の被写体情報をタグ情報として記録させるためのタグ情報書き込み手段とが設けられていることを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, an information recording system according to the present invention provides:
Tag attaching means for attaching an IC tag to a sheet-like image forming medium;
The IC tag is provided with tag information writing means for recording subject information of an image formed on the image forming medium as tag information.

この構成によると、シート状の画像形成媒体の夫々は、ICタグが付着される。このICタグに、その画像形成媒体に形成されている被写体情報を記録させる。ICタグを付着させるタイミングと、被写体情報を書き込むタイミングは、適宜設定することができ、いずれを先に行っても良い。あるいは、同時に行っても良い。被写体情報を記録させておくことで、記録されている被写体情報を読み出すことで、画像形成媒体に形成されている画像に関する情報を得ることができる。その結果、写真プリント等の画像形成媒体の作成サービスに付加価値を生み出すことのできる情報記録システムを提供することができる。   According to this configuration, the IC tag is attached to each of the sheet-like image forming media. The subject information formed on the image forming medium is recorded on the IC tag. The timing of attaching the IC tag and the timing of writing the subject information can be set as appropriate, and either may be performed first. Or you may carry out simultaneously. By recording the subject information, information about the image formed on the image forming medium can be obtained by reading the recorded subject information. As a result, it is possible to provide an information recording system that can add value to a service for creating an image forming medium such as a photographic print.

本発明において、前記画像は、顔画像を含む名刺画像であり、前記被写体情報には、撮影されている人物の個人情報が含まれることが好ましい。近年のデジタル技術の進歩により、画像形成媒体を用いて名刺を作成することもできる。名刺に顔画像を含ませると共に、ICタグにその人物の個人情報を記録する。名刺には、一般的に、氏名、会社、電話番号、FAX番号、所属部署、肩書きなどの種々の個人情報が記録されているが、これらの情報をICタグに記録するだけでなく、それ以外の個人情報、例えば、自宅住所、受託電話番号、自宅FAX番号、趣味、血液型といった通常名刺には印刷しないような情報も記録させることができる。これにより、単に名刺を画像形成媒体に形成するだけでなく、付加価値を与えることができる。   In the present invention, it is preferable that the image is a business card image including a face image, and the subject information includes personal information of a photographed person. With recent advances in digital technology, business cards can also be created using image forming media. The face card is included in the business card, and personal information of the person is recorded in the IC tag. In general, various personal information such as name, company, phone number, FAX number, department, title, etc. is recorded on the business card. Personal information such as home address, entrusted telephone number, home FAX number, hobby, blood type, etc., information that is not printed can be recorded. As a result, it is possible not only to simply form a business card on the image forming medium but also to add value.

本発明において、ICタグに記録すべき個人情報の項目を選択するための項目選択手段が設けられることが好ましい。上記のように、ICタグには種々の個人情報を記録することができるが、そのうちの一部を選択してICタグに記録することもできる。例えば、名刺に表示されない趣味、血液型等を、ICタグに記録することができる。   In the present invention, it is preferable that an item selection means for selecting an item of personal information to be recorded on the IC tag is provided. As described above, various types of personal information can be recorded on the IC tag, but some of them can be selected and recorded on the IC tag. For example, hobbies, blood types, etc. that are not displayed on the business card can be recorded on the IC tag.

本発明において、ICタグに記録されているタグ情報を読み取るためのタグ情報読み取り手段と、
読み取ったタグ情報に基づいて、名刺画像を作成するためのデータを生成する画像データ生成手段とを備えていることが好ましい。
In the present invention, tag information reading means for reading tag information recorded on the IC tag,
It is preferable to include image data generation means for generating data for creating a business card image based on the read tag information.

上記説明した名刺画像を形成する場合に、ICタグを付着させておく名刺画像はサンプル名刺画像として扱うことができる。つまり、作成する名刺のすべてにICタグを付着するのではなく、サンプルとして扱う名刺にのみICタグを付着しておく。そして、このICタグに記録されているタグ情報を読み取ることで、名刺画像を作成するためのデータを生成することができる。このデータを利用して、名刺画像を複製することができる。   When the business card image described above is formed, the business card image to which the IC tag is attached can be handled as a sample business card image. That is, the IC tag is not attached to all the business cards to be created, but is attached only to the business card handled as a sample. Then, by reading the tag information recorded on the IC tag, data for creating a business card image can be generated. Using this data, the business card image can be duplicated.

本発明に係る被写体情報は、画像形成媒体に形成されている画像の画像データであることが好ましい。写真プリント等の画像形成媒体に形成されている画像をパソコン等の画面に表示させたいことがある。この場合、フラットベッドスキャナーを用いて画像を読み取るのは時間がかかり効率が悪い。そこで、ICタグに画像データそのものを記録させておく。この画像データをICタグリーダで読み取り、パソコン等に転送することで、画像形成媒体に形成されている画像をモニターに表示させることができる。   The subject information according to the present invention is preferably image data of an image formed on an image forming medium. There is a case where an image formed on an image forming medium such as a photo print is desired to be displayed on a screen of a personal computer or the like. In this case, reading an image using a flatbed scanner is time consuming and inefficient. Therefore, the image data itself is recorded on the IC tag. By reading this image data with an IC tag reader and transferring it to a personal computer or the like, the image formed on the image forming medium can be displayed on the monitor.

上記課題を解決するため本発明に係る別の情報記録システムは、
シート状の画像形成媒体に付着されているICタグ又は付着するべきICタグに、その画像形成媒体に形成されている画像の被写体情報をタグ情報として記録させるためのタグ情報書き込み手段と、
ICタグに記録すべきタグ情報を入力するタグ情報入力手段とが設けられていることを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, another information recording system according to the present invention provides:
Tag information writing means for causing the IC tag attached to the sheet-like image forming medium or the IC tag to be attached to record subject information of the image formed on the image forming medium as tag information;
Tag information input means for inputting tag information to be recorded on the IC tag is provided.

この構成によると、タグ情報書き込み手段により、ICタグに画像の被写体情報を記録することができる。このICタグは、画像形成媒体に付着されるものであるが、ICタグを付着させるタイミングと、被写体情報を書き込むタイミングは、適宜設定することができ、いずれを先に行っても良い。あるいは、同時に行っても良い。また、この被写体情報を記録する場合は、タグ情報入力手段を介して入力させる。このような情報入力は、画像形成媒体を管理するユーザーサイド(例えば、画像形成媒体としての写真プリントの作成を依頼した顧客)において行うこともできる。このようなICタグを画像形成媒体に付着させることで、画像管理の楽しみ方が増え、付加価値を増すことができる。   According to this configuration, the subject information of the image can be recorded on the IC tag by the tag information writing means. The IC tag is attached to the image forming medium, but the timing for attaching the IC tag and the timing for writing the subject information can be set as appropriate, and either may be performed first. Or you may carry out simultaneously. In addition, when recording the subject information, it is input via tag information input means. Such information input can also be performed on the user side that manages the image forming medium (for example, a customer who requested creation of a photo print as the image forming medium). By attaching such an IC tag to the image forming medium, the enjoyment of image management increases and the added value can be increased.

本発明に係る被写体情報は、画像形成媒体に形成されている画像の撮影場所の情報であることが好ましい。これにより、ICタグから情報を読み取ることで、その画像がどこで撮影されたものであるかを知ることができる。   The subject information according to the present invention is preferably information on a shooting location of an image formed on the image forming medium. Thus, by reading information from the IC tag, it is possible to know where the image was taken.

本発明に係る情報記録システムが用いられる写真処理システムの好適な実施形態を図面を用いて説明する。図1は、写真処理システムの構成を示す概念図である。このシステムは、ネガフィルムやメディアからコマ画像を取得し、これに基づいて写真プリントを作成することができる。図1に示す写真処理システムは、一般的な写真プリントを作成することが主要な機能であるが、画像合成により特殊なプリントを作成することもできる。そのうちの、名刺プリントを作成する機能を中心に説明する。   A preferred embodiment of a photographic processing system in which an information recording system according to the present invention is used will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a conceptual diagram showing the configuration of a photo processing system. This system can obtain a frame image from a negative film or media and create a photo print based on the frame image. The main function of the photo processing system shown in FIG. 1 is to create a general photo print, but it is also possible to create a special print by image synthesis. The explanation will focus on the function to create business card prints.

<写真処理システムの構成(名刺作成機能)>
ペーパーマガジン1には、写真感光材料であるペーパー(シート状の画像形成媒体に相当)がロールRの形態で収容されている。ペーパーマガジン1は、複数台を着脱自在に取り付けることができ、幅寸法の異なるペーパーをセットしておくことができる。いずれか一方のペーパーマガジン1からペーパーが引き出されていく。アドバンスローラ2は、ペーパーマガジン1から引き出された長尺状のペーパーを搬送経路に沿って下流側へ送り出す。ペーパーカッター3は、長尺状のペーパーを所定のプリントサイズにカットする。搬送経路には、ペーパーを搬送させるための多数のローラ等から構成される搬送装置が設けられている。
<Photo processing system configuration (business card creation function)>
In the paper magazine 1, paper (corresponding to a sheet-like image forming medium) which is a photographic photosensitive material is accommodated in the form of a roll R. A plurality of paper magazines 1 can be detachably attached, and papers having different width dimensions can be set in advance. Paper is pulled out from one of the paper magazines 1. The advance roller 2 sends out the long paper drawn from the paper magazine 1 to the downstream side along the transport path. The paper cutter 3 cuts long paper into a predetermined print size. In the conveyance path, a conveyance device including a large number of rollers and the like for conveying the paper is provided.

ICタグ付着システム4は、ペーパーの裏面側にICタグを取り付けるための装置である。ICタグ付着システム4は、ICタグを貼り付けるためのICタグ貼り付け手段40(タグ付着手段に相当)と、タグ情報をICタグに書き込むためのタグ情報書き込み手段41とを備えている。ICタグには、ペーパーに画像を形成させるための種々の情報が書き込まれる。詳細は後述する。ICタグは、名刺サイズにカットされた夫々のペーパーに対して貼り付けられる。ICタグ貼り付け手段40をペーパーの幅方向に沿って移動する機構(不図示)が設けられており、ペーパーの幅方向に沿って複数箇所にICタグを貼り付けることができる。   The IC tag attachment system 4 is a device for attaching the IC tag to the back side of the paper. The IC tag attaching system 4 includes an IC tag attaching means 40 (equivalent to a tag attaching means) for attaching an IC tag, and a tag information writing means 41 for writing tag information to the IC tag. Various information for forming an image on paper is written in the IC tag. Details will be described later. The IC tag is affixed to each paper cut into a business card size. A mechanism (not shown) for moving the IC tag attaching means 40 along the paper width direction is provided, and the IC tags can be attached at a plurality of locations along the paper width direction.

画像露光装置5(画像形成手段に相当)は、ペーパーの乳剤面に画像を焼付露光するための装置である。画像データを受け取ると、これに基づいて走査露光を行うことで画像を露光形成する。露光エンジン6は、画像データに基づいて露光光を光変調して出力する装置であり、レーザーエンジン、PLZTエンジン等が用いられる。搬送ローラ7a,7bは、走査露光を行うためにペーパーを一定速度で搬送させる。画像が焼付露光されたペーパーは、搬送ローラ群8により現像処理部9へと送り込まれる。現像処理されたペーパーは、乾燥処理部10で乾燥された後、ペーパー排出部11から仕上がり名刺プリントとして排出される。   The image exposure device 5 (corresponding to image forming means) is a device for printing and exposing an image on the emulsion surface of paper. When the image data is received, the image is exposed and formed by performing scanning exposure based on the received image data. The exposure engine 6 is a device that modulates and outputs exposure light based on image data, and a laser engine, a PLZT engine, or the like is used. The transport rollers 7a and 7b transport the paper at a constant speed in order to perform scanning exposure. The paper on which the image is printed and exposed is sent to the development processing unit 9 by the transport roller group 8. The developed paper is dried by the drying processing unit 10 and then discharged from the paper discharge unit 11 as a finished business card print.

名刺プリントを作成するためのオリジナル画像データ(顔画像のデータ)を取得するために、メディア画像入力部20とフィルムスキャナー21が設けられている。メディア画像入力部20は、デジタルカメラの記憶媒体やCD−R,MOディスク等の種々のメディアから画像データを入力する機能を有する。フィルムスキャナーは、現像済みネガフィルム等の写真フィルムFに形成されているコマ画像を読み取り、デジタルデータ化する。   In order to acquire original image data (face image data) for creating a business card print, a media image input unit 20 and a film scanner 21 are provided. The media image input unit 20 has a function of inputting image data from various media such as a storage medium of a digital camera, a CD-R, or an MO disk. The film scanner reads a frame image formed on a photographic film F such as a developed negative film and converts it into digital data.

画像データ記憶部22は、入力された画像データを記憶する。入力された画像データは、画像処理部23において画像処理がされた後、前述の画像露光装置5へと転送される。画像処理部23において画像処理される内容は種々にわたり、そのうちの代表的なものとしては、色・濃度が適切にプリントされるような色・濃度の補正処理が一例としてあげられる。画像処理を行うために、プリント処理すべき画像はモニター24に表示される。   The image data storage unit 22 stores input image data. The input image data is subjected to image processing in the image processing unit 23 and then transferred to the image exposure apparatus 5 described above. The contents of the image processing in the image processing unit 23 are various, and a typical example is a color / density correction process for appropriately printing the color / density. In order to perform image processing, an image to be printed is displayed on the monitor 24.

画像合成部30は、画像合成により合成された画像データを生成する機能を有する。名刺プリントを作成する場合、名刺画像を構成する顔画像データと項目データとを画像合成する。項目データとは、名刺に表示すべき氏名、会社名、住所等である。図2は、名刺プリントの構成例を示し、顔画像M1と項目M2とが表示されている。   The image composition unit 30 has a function of generating image data synthesized by image composition. When creating a business card print, the face image data composing the business card image and the item data are combined. The item data is a name, a company name, an address, etc. to be displayed on the business card. FIG. 2 shows a configuration example of a business card print, in which a face image M1 and an item M2 are displayed.

テンプレート保存部31には、名刺画像を生成するためのテンプレートデータが保存されており、複数種類のテンプレートデータが保存されている。このテンプレートデータにより、顔画像をどの位置に嵌め込むか、各項目をどの場所にどのような文字サイズで嵌め込むか等が規定されている。このテンプレートデータに基づいて名刺プリントを作成するための名刺画像データを生成できる。また、名刺プリントを作成する場合、1枚の写真プリントの中に複数枚の名刺画像が形成される。何枚分の名刺画像を合成するかについても、同様に規定されている。   The template storage unit 31 stores template data for generating a business card image, and stores a plurality of types of template data. The template data defines in which position the face image is to be inserted and in what location and in what character size each item is to be inserted. Based on this template data, business card image data for creating a business card print can be generated. When a business card print is created, a plurality of business card images are formed in one photo print. The number of business card images to be combined is also defined similarly.

項目リスト保存部32には、名刺に表示可能な項目リストが個人ごとに保存されている。項目入力手段33については、各個人についての表示可能項目について入力することができる。項目の内容に修正事項が生じた場合に修正することもできる。例えば、転勤等で部署異動があった場合である。図3は、その項目リストのモニター画面表示例を示す。ここに示される項目は、個人情報に相当するものである。   The item list storage unit 32 stores an item list that can be displayed on a business card for each individual. About the item input means 33, it can input about the displayable item about each individual. It can also be corrected when corrections occur in the content of the item. For example, there is a case where a department is changed due to a transfer or the like. FIG. 3 shows a monitor screen display example of the item list. The items shown here correspond to personal information.

項目選択手段34は、図3に示す各項目のうち、選択された項目について名刺画像としてのプリントやICタグへの記録をすることができる。例えば、図3において、A列のチェックボックスで選択した項目は、名刺画像としてプリントさせることができる。B列のチェックボックスで選択した項目は、ICタグに記録することができる。なお、A列とB列とで項目が重なっていてもよい。   The item selection unit 34 can print out the selected item among the items shown in FIG. 3 as a business card image or record it on an IC tag. For example, in FIG. 3, the item selected by the check box in the A column can be printed as a business card image. The item selected by the check box in the B column can be recorded on the IC tag. The items may overlap in the A column and the B column.

画像合成部30では、項目選択手段34により選択されたA列の項目データと、画像データ記憶部22に記憶されている顔画像データとを画像合成することで、名刺画像データを生成することができる。画像データ記憶部22から読み出してくる画像データに、顔画像以外の背景画像が含まれる場合は、トリミング等を施すことで、顔画像のみを切り出すことができる。項目データ転送部35は、図3のB列で選択された項目データをICタグ付着システム4へと転送する。この項目データは、ペーパーに貼り付けられるICタグに記録される。   The image composition unit 30 can generate business card image data by combining the item A column item data selected by the item selection unit 34 and the face image data stored in the image data storage unit 22. it can. When the image data read from the image data storage unit 22 includes a background image other than the face image, only the face image can be cut out by performing trimming or the like. The item data transfer unit 35 transfers the item data selected in the B column of FIG. 3 to the IC tag attachment system 4. This item data is recorded on an IC tag attached to paper.

制御装置27は、ペーパーを搬送させる搬送装置と、ICタグ付着システム4とを制御する。制御装置27は、ペーパー裏面の適切な位置にICタグが貼り付けられるように、制御を行う。画像データ転送部28は、画像処理部23により画像処理された画像データが、露光エンジン6へ転送される。   The control device 27 controls the transport device that transports the paper and the IC tag attachment system 4. The control device 27 performs control so that the IC tag is attached to an appropriate position on the back side of the paper. The image data transfer unit 28 transfers the image data processed by the image processing unit 23 to the exposure engine 6.

図4は、ICタグをペーパー裏面に貼り付ける時の様子を示す図である。ICタグは、近年において種々の産業分野で利用されている。ICタグは、大きさが1mm角以下のICチップを備えており、無線電波でデータの書き込み・読み出しを行うことができる。バッテリを搭載しないタイプであれば、小型化することができ、名刺プリントに貼り付けるには問題のないサイズである。   FIG. 4 is a diagram illustrating a state when the IC tag is attached to the back side of the paper. IC tags are used in various industrial fields in recent years. The IC tag is provided with an IC chip having a size of 1 mm square or less, and data can be written and read by radio waves. If it is a type not equipped with a battery, it can be miniaturized and is a size that does not cause a problem when pasted on a business card print.

ICタグ貼り付け手段40は、プリント裏面にICタグを貼り付ける機能を有し、図4に示すように、細長いテープ状のベースフィルム40aに所定間隔でICタグTが取り付けられている。テープの表面には、粘着材や接着剤が予め塗布されている。ICタグTの周囲には、切り込み線40bが入れられている。従って、ベースフィルム40aをペーパー裏面に押し付けることで、ICタグTを切り込み線40bの内側のエリアと共に、プリント裏面に貼り付けることができる。ベースフィルム40aは、不図示の駆動機構により定尺送りがなされる。使用済みのベースフィルム40aは、巻き取りローラに巻き取られていく。ICタグが貼り付けられると、タグ情報書き込み手段41により情報が書き込まれる。書き込まれる情報は、補正データ転送部26を介して転送されてきた補正データを含むデータである。補正データ以外にも、そのICタグTが貼り付けされるペーパーに焼付露光される画像の画像ファイルを特定するためのデータ、オーダーを管理するためのデータ、その他、顧客データ等を書き込むこともできる。   The IC tag affixing means 40 has a function of affixing the IC tag to the back side of the print, and as shown in FIG. 4, the IC tag T is attached to the elongated tape-like base film 40a at a predetermined interval. An adhesive material or an adhesive is applied in advance to the surface of the tape. A cut line 40b is provided around the IC tag T. Therefore, by pressing the base film 40a against the back side of the paper, the IC tag T can be attached to the back side of the print together with the area inside the cut line 40b. The base film 40a is fixedly fed by a drive mechanism (not shown). The used base film 40a is taken up by a take-up roller. When the IC tag is attached, information is written by the tag information writing means 41. The information to be written is data including correction data transferred via the correction data transfer unit 26. In addition to the correction data, data for specifying the image file of the image to be printed on the paper on which the IC tag T is pasted, data for managing the order, and other customer data can also be written. .

なお、ICタグを貼り付ける方法(タグを付着させるための形態)は、本実施形態に限定されるものではなく、種々の変形例が考えられる。ICタグの貼り付け位置も種々の変形例が考えられる。また、ICタグは、ペーパーの裏面ではなく、表面に貼り付けてもよい。ICタグにタグ情報を書き込むタイミングは、ICタグをペーパーに貼り付けるのと同時でもよいし、貼り付けに前後してもよい。   The method of attaching the IC tag (form for attaching the tag) is not limited to this embodiment, and various modifications can be considered. Various modifications can be considered for the attachment position of the IC tag. Further, the IC tag may be attached to the front surface instead of the back surface of the paper. The timing for writing the tag information to the IC tag may be the same as the time when the IC tag is pasted on the paper, or may be before or after the pasting.

<名刺プリントの作成手順>
次に、名刺プリントを作成する場合の手順を説明する。図5は、名刺画像データを生成するときのフローチャート、および、プリント処理の手順を示すフローチャートである。まず、個人情報の項目データを入力する(#1)。次に、入力された項目のうち、名刺として表示させる項目と、ICタグに記録する項目とを選択する(#2)。これらは図3に例示した通りである。これらの項目データは、項目リスト保存部32に保存される。また、1枚の写真プリントに形成すべき名刺画像の数も設定できる。一方、名刺としてプリントすべき顔画像の画像データを入力する(#4)。入力された画像データは、画像データ記憶部22に一旦保存される(#5)。
<Procedure for creating a business card print>
Next, a procedure for creating a business card print will be described. FIG. 5 is a flowchart for generating business card image data, and a flowchart showing a print processing procedure. First, item data of personal information is input (# 1). Next, among the input items, an item to be displayed as a business card and an item to be recorded on the IC tag are selected (# 2). These are as illustrated in FIG. These item data are stored in the item list storage unit 32. Also, the number of business card images to be formed on one photo print can be set. On the other hand, image data of a face image to be printed as a business card is input (# 4). The input image data is temporarily stored in the image data storage unit 22 (# 5).

選択された項目データと、顔画像データとを用いて画像合成部30において画像合成を行い、名刺画像データを生成する(#6)。画像合成部30で画像合成された画像データは、画像処理部23にて画像処理される(#7)。例えば、色・濃度が適切となるように補正データの入力等が行われ、最終的にプリント作成のために用いられる画像データが作成される。このプリント用画像データは、画像データ転送部28を介して露光エンジン6へと転送される。一方、選択された項目データについては、項目データ転送部35を介してICタグ付着システム4へと転送される。   The image composition unit 30 performs image composition using the selected item data and face image data to generate business card image data (# 6). The image data synthesized by the image synthesis unit 30 is subjected to image processing by the image processing unit 23 (# 7). For example, correction data is input so that colors and densities are appropriate, and finally image data used for print creation is created. The print image data is transferred to the exposure engine 6 via the image data transfer unit 28. On the other hand, the selected item data is transferred to the IC tag attachment system 4 via the item data transfer unit 35.

次にプリント処理の手順を説明する。まず、ペーパーマガジン1からペーパーを引き出していく(#11)。ペーパーは、ペーパーカッター3によりプリントサイズに切断される(#12)。切断されたペーパーは、ICタグ付着システム4へと送り込まれ、ICタグがペーパー裏面に貼り付けられる(#13)。1枚のペーパー裏面に貼り付けられるICタグの数は、形成される名刺画像の数と同じである。また、この貼り付けと同時あるいは前後して、ICタグにステップ#9にて転送されてきた項目データがタグ情報として書き込まれる(#14)。1枚の写真プリントに複数のICタグが貼り付けられる場合、夫々のICタグに対してタグ情報が書き込まれる。   Next, the print processing procedure will be described. First, paper is pulled out from the paper magazine 1 (# 11). The paper is cut into a print size by the paper cutter 3 (# 12). The cut paper is sent to the IC tag attachment system 4 and the IC tag is attached to the back side of the paper (# 13). The number of IC tags attached to the back side of one paper is the same as the number of business card images to be formed. At the same time or before and after this pasting, the item data transferred to the IC tag in step # 9 is written as tag information (# 14). When a plurality of IC tags are attached to one photo print, tag information is written to each IC tag.

ICタグが貼り付けられた各ペーパーは、画像露光装置5へと送り込まれ、露光エンジン6により画像が焼付露光される(#15)。露光エンジン6は、ステップ#8において転送されてきた画像データに基づいて、ペーパーの乳剤面に名刺画像を焼付露光する。このペーパーは、現像処理および乾燥処理が施された後、装置外部に排出される(#16,17)。   Each paper to which the IC tag is affixed is sent to the image exposure device 5, and an image is printed and exposed by the exposure engine 6 (# 15). The exposure engine 6 prints and exposes the business card image on the emulsion surface of the paper based on the image data transferred in step # 8. This paper is subjected to development processing and drying processing, and is then discharged outside the apparatus (# 16, 17).

排出された写真プリントには、複数の名刺画像が形成されているので、これを個々に切断する必要がある。すなわち、図2に示すような名刺画像が複数枚合成された状態で排出される。これを切断するために、不図示の専用カッターが設けられる。個々の名刺への切り分けは、作業者が手動で作業を行ってもよいし、フォーマットデータに基づいて、自動的に切断するような構成を採用してもよい。個々の名刺画像を切り離すことにより、図2に示すような名刺プリントを作成することができる。   Since a plurality of business card images are formed on the discharged photographic print, it is necessary to cut them individually. In other words, a plurality of business card images as shown in FIG. In order to cut this, a dedicated cutter (not shown) is provided. The division into individual business cards may be performed manually by an operator or may be configured to automatically cut based on the format data. By separating individual business card images, a business card print as shown in FIG. 2 can be created.

<第2実施形態に係る写真処理システム>
前述した第1実施形態では、作成する名刺プリントの夫々にICタグを貼り付ける。一般的に、名刺を印刷する場合は、同じ名刺をまとめて注文する(例えば、100枚といった単位で)。第1実施形態においても、同じ名刺プリントを100枚作成する場合は、その100枚の名刺プリントの夫々にICタグが貼り付けられる。従って、名刺プリントを受け取ったものは、ICタグリーダを持っていれば、ICタグに記録されている個人情報を読み取ることができる。
<Photo Processing System According to Second Embodiment>
In the first embodiment described above, an IC tag is affixed to each business card print to be created. Generally, when printing business cards, the same business cards are ordered together (for example, in units of 100 sheets). Also in the first embodiment, when 100 business card prints are created, an IC tag is attached to each of the 100 business card prints. Therefore, the person who has received the business card print can read the personal information recorded on the IC tag if it has an IC tag reader.

かかる構成に代えて、ICタグを貼り付ける名刺プリントは1枚だけとすることもできる。ICタグを貼り付けた名刺プリントは、サンプル名刺として管理する。名刺プリントを増刷する場合は、ICタグに記録されているタグ情報に基づいて、名刺プリントを複製することができる。かかるシステム構成を図6により説明する。図1と同じ機能を有するブロックには、同じ図番を付しており、異なる機能のみを説明する。   Instead of this configuration, only one business card print can be attached to the IC tag. The business card print with the IC tag attached is managed as a sample business card. When reprinting a business card print, the business card print can be duplicated based on tag information recorded in the IC tag. Such a system configuration will be described with reference to FIG. Blocks having the same functions as in FIG. 1 are given the same figure numbers, and only different functions will be described.

項目データ転送部35は、項目データだけでなく、名刺プリントとしてプリントされる顔画像データもいっしょに転送する。すなわち、 ICタグには、項目データと顔画像データの両方が記録される。また、ICタグが貼り付けられるのは、サンプル名刺のみである。   The item data transfer unit 35 transfers not only item data but also face image data printed as a business card print. That is, both item data and face image data are recorded on the IC tag. Further, the IC tag is attached only to the sample business card.

ICタグリーダ29(タグ情報読み取り手段に相当)は、サンプル名刺に貼り付けられているICタグに記録されているタグ情報を読み取る。タグ情報解析手段36は、読み取ったタグ情報の内容を解析する。顔画像データ抽出部37は、タグ情報に含まれている顔画像データを抽出する。項目データ抽出部38は、タグ情報に含まれる項目データ(個人情報)を抽出する。これらの抽出されたデータに基づいて、画像合成部30では、画像合成を行い同じ名刺プリントを複製することができる。なお、項目データや顔画像データについて修正や差し替えを行うこともできる。修正や差し替えを行った場合は、新たにサンプル名刺を作成する。   An IC tag reader 29 (corresponding to tag information reading means) reads tag information recorded on an IC tag attached to a sample business card. The tag information analysis means 36 analyzes the contents of the read tag information. The face image data extraction unit 37 extracts face image data included in the tag information. The item data extraction unit 38 extracts item data (personal information) included in the tag information. Based on the extracted data, the image composition unit 30 can perform image composition and duplicate the same business card print. Note that item data and face image data can be corrected or replaced. A new sample business card is created when corrections or replacements are made.

<ICタグ情報から名刺プリントを作成する手順>
次に、サンプル名刺を用いて、同じ名刺プリントを複製する場合の処理手順を図7のフローチャートにより説明する。まず、サンプル名刺に貼り付けられているICタグに記録されているタグ情報をICタグリーダ36により読み取る(#21)。このタグ情報に含まれている顔画像データと項目データを抽出する(#22,23)。これらのデータについて修正等が必要であれば、データの修正を行う(#25)。必要なければ、顔画像データと項目データとを用いて画像合成が行われる(#26)。得られた合成画像データについて画像処理が施された後(#27)、画像データ転送部28を介して画像データが露光エンジン6に転送される(#28)。これにより、名刺プリントの作成処理がなされる(#29)。なお、サンプル名刺を作成する場合以外は、項目データ転送部35から項目データや画像データが転送されることはない。
<Procedure for creating a business card print from IC tag information>
Next, a processing procedure for duplicating the same business card print using a sample business card will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the tag information recorded on the IC tag attached to the sample business card is read by the IC tag reader 36 (# 21). The face image data and item data included in the tag information are extracted (# 22, 23). If correction or the like is necessary for these data, the data is corrected (# 25). If not necessary, image synthesis is performed using the face image data and the item data (# 26). After image processing is performed on the obtained composite image data (# 27), the image data is transferred to the exposure engine 6 via the image data transfer unit 28 (# 28). Thus, a business card print creation process is performed (# 29). Note that item data and image data are not transferred from the item data transfer unit 35 except when creating a sample business card.

図6に示す実施形態の変形例を説明する。タグ情報として顔画像データを記録しておくのではなく、顔画像データを特定するための識別情報を記録しておいてもよい。例えば、顔画像データを画像データ記憶部22に記憶する場合に、そのファイル名で特定することができる。従って、そのファイル名をタグ情報として記録しておけば、顔画像データを読み出すことができる。もちろん、ファイル名以外の識別情報を用いてもよい。   A modification of the embodiment shown in FIG. 6 will be described. Instead of recording face image data as tag information, identification information for specifying the face image data may be recorded. For example, when the face image data is stored in the image data storage unit 22, the file name can be specified. Therefore, if the file name is recorded as tag information, the face image data can be read out. Of course, identification information other than the file name may be used.

<第3実施形態に係る写真処理システム>
次に第3実施形態に係る写真処理システムを図8により説明する。第1・第2実施形態では、名刺プリントを作成する構成例を説明した。タグ情報として記録されるのは、画像の被写体情報(顔画像データや項目データ)であった。名刺プリントではなく、一般的な写真プリントの場合にも、被写体情報をICタグに記録させておくことができる。被写体情報としては、写真プリントとしてプリントされている画像全体を記録することができる。
<Photo processing system according to the third embodiment>
Next, a photographic processing system according to the third embodiment will be described with reference to FIG. In the first and second embodiments, the configuration example for creating the business card print has been described. What is recorded as tag information is subject information (face image data and item data) of the image. The subject information can be recorded on the IC tag in the case of a general photo print instead of the business card print. As subject information, the entire image printed as a photographic print can be recorded.

これまでの実施形態とは異なる点を中心に説明する。画像処理部23において画像処理が施されると、プリント用画像データは、第1画像データ転送部28を介して露光エンジン6に転送される。この画像データを用いて、写真プリントが作成される。また、画像データをICタグに記録するために、第2画像データ転送部44を介して画像データがICタグ付着システム4へと転送される。ただし、プリント用画像データは情報量が多いので、圧縮処理部43が設けられており、データ圧縮された形(JPEG,GIFF等)で転送される。以上の構成によれば、写真プリントの裏面にICタグを貼り付け、そのICタグにプリントされる画像の画像データを記録させることができる。   A description will be given centering on differences from the above embodiments. When image processing is performed in the image processing unit 23, the print image data is transferred to the exposure engine 6 via the first image data transfer unit 28. A photo print is created using this image data. Further, in order to record the image data on the IC tag, the image data is transferred to the IC tag attachment system 4 via the second image data transfer unit 44. However, since the image data for printing has a large amount of information, a compression processing unit 43 is provided and transferred in a data-compressed form (JPEG, GIFF, etc.). According to the above configuration, an IC tag can be pasted on the back side of a photographic print, and image data of an image printed on the IC tag can be recorded.

図9は、画像データを記録したICタグを貼り付けた場合の利用方法を説明する図である。図9(a)において、写真プリントの裏面に貼り付けられたICタグの情報をICタグリーダ45で読み取り、このICタグリーダ45が接続されたパソコン46のモニター画面46aに表示させることができる。写真プリントの画像をフラットベッドスキャナーで読み取るよりも、簡単な方法で画像をパソコン内に取り込むことができる。   FIG. 9 is a diagram for explaining a usage method when an IC tag in which image data is recorded is pasted. In FIG. 9A, the information on the IC tag attached to the back of the photographic print can be read by the IC tag reader 45 and displayed on the monitor screen 46a of the personal computer 46 to which the IC tag reader 45 is connected. You can import images into a computer in a simpler way than reading a photo print image with a flatbed scanner.

図9(b)は、他の方法によりパソコンに取り込む方法を説明する図である。携帯電話47(あるいは、PDA等の携帯機器)にICタグリーダを内蔵させることで、携帯電話47内に画像データを取り込むことができる。取り込んだ画像データは、インターネット等のネットワーク経由で他のパソコン46にデータを配信することができる。   FIG. 9B is a diagram for explaining a method of taking in a personal computer by another method. By incorporating an IC tag reader in the mobile phone 47 (or a portable device such as a PDA), image data can be taken into the mobile phone 47. The captured image data can be distributed to another personal computer 46 via a network such as the Internet.

<他の実施形態1>
更に別の実施形態を説明する。ICタグに記録できる被写体情報としては、写真に写っている人物の氏名、住所、電話番号、年齢、誕生日等の個人情報であってもよい。特に多人数の被写体が集合して撮影された写真において有益となる。個人情報のICタグへの書き込みは、写真店で行ってもよいし、写真プリントを受け取った顧客が自宅で行うようにしてもよい。かかる写真の内容を説明するような情報は、従来はラベルに情報を手書きした上で、アルバムに写真プリントと一緒に貼り付けていたものであるが、ICタグに記録することで、より多くの情報を記録できるようになる。また、アルバム管理の楽しみも増え、写真プリントに対する付加価値を生み出すことができる。ICタグへの情報の記録は、ICタグを写真プリントに貼り付ける前でもよいし、後でも良い。
<Other embodiment 1>
Still another embodiment will be described. The subject information that can be recorded on the IC tag may be personal information such as the name, address, telephone number, age, birthday, etc. of the person in the photograph. This is particularly useful in a photograph in which a large number of subjects are photographed. The writing of personal information to the IC tag may be performed at a photo shop, or may be performed at home by a customer who has received a photo print. Information that explains the contents of such photos is conventionally information that has been handwritten on a label and pasted together with a photo print on an album. Information can be recorded. It also increases the enjoyment of album management and can create added value for photo prints. Information may be recorded on the IC tag before or after the IC tag is attached to the photographic print.

ICタグを予め写真プリントに貼り付ける場合は、図1に示すようなシステム構成を用いることができる。この場合、ICタグは、単に貼り付けるだけでもよいし、写真店で必要なデータを記録してもよい。例えば、色・濃度の補正データ等をICタグに記録してもよい。この場合は、ICタグの未使用の記憶エリアを使用して、個人情報を書き込むことができる。   When pasting an IC tag on a photographic print in advance, a system configuration as shown in FIG. 1 can be used. In this case, the IC tag may be simply pasted or data necessary for a photo shop may be recorded. For example, color / density correction data may be recorded on the IC tag. In this case, personal information can be written using an unused storage area of the IC tag.

<他の実施形態2>
図10は、更に別の実施形態を示す図である。この例では、ICタグTには、その写真が撮影された場所のデータ(被写体情報に相当)が記録される。場所データを記録するタイミングについては、<他の実施形態1>と同様にすることができる。ICタグリーダ45により、ICタグTに記録さている場所データを読み取ることができる。撮影場所データ抽出部48は、タグ情報の中に含まれている場所データを抽出する機能を有する。ナビゲーションシステム49は、抽出された場所データを読み込むことで、モニター画面50に実際のその位置情報を表示させることができる。位置情報は、地図の形で表示させることもできる。これにより、その写真が撮影された場所に実際に行くことができる。
<Other embodiment 2>
FIG. 10 is a diagram showing still another embodiment. In this example, data (corresponding to subject information) of the place where the photograph was taken is recorded on the IC tag T. The timing for recording the location data can be the same as in <Other Embodiment 1>. The location data recorded on the IC tag T can be read by the IC tag reader 45. The shooting location data extraction unit 48 has a function of extracting location data included in the tag information. The navigation system 49 can display the actual position information on the monitor screen 50 by reading the extracted place data. The position information can be displayed in the form of a map. This allows you to actually go to the place where the picture was taken.

<他の実施形態3>
更に別の実施形態を説明する。ICタグに記録できる個人情報として、定期券に関する情報を記録することができる。すなわち、 本写真処理システムで作成した写真プリントを定期券として使用することができる。ICタグの貼り付けは、定期券の販売元で行うことができる。定期券を購入する者は、自分の好みの写真プリントを定期券販売元に持っていくことで、オリジナルの画像で作成された定期券を作成することができる。また、ICタグを複数個貼り付けることで、複数の定期券を1枚にまとめることができる。例えば、バスと電車の定期券を1つにできる。あるいは、会社Aと会社Bの定期券を1つにすることができる。定期券ではなく、任意のプリペイドカードについても応用できる。定期券やプリペイドカードとして使用する場合には、写真プリントの表面にラミネート等の耐久処理を施すことが好ましい。
<Other embodiment 3>
Still another embodiment will be described. Information relating to commuter passes can be recorded as personal information that can be recorded on the IC tag. That is, the photo print created by the photo processing system can be used as a commuter pass. The IC tag can be attached by a commuter pass vendor. A person who purchases a commuter pass can create a commuter pass created with an original image by bringing his or her favorite photo print to the commuter pass seller. Moreover, a plurality of commuter passes can be combined into one sheet by pasting a plurality of IC tags. For example, you can have a bus and train commuter pass. Alternatively, the company A and company B commuter passes can be combined into one. It can be applied to any prepaid card, not a commuter pass. When used as a commuter pass or prepaid card, it is preferable to subject the surface of the photographic print to durability treatment such as laminating.

<他の実施形態4>
本実施形態では、写真感光材料を現像処理して写真プリント(シート状の画像形成媒体)を作成するシステムについて説明したが、インクジェットプリンタのような現像処理液を使用しないでプリントを作成するシステムの場合にも、本発明を応用することができる。
<Other embodiment 4>
In the present embodiment, a system for developing a photographic photosensitive material to produce a photographic print (sheet-like image forming medium) has been described. However, a system for creating a print without using a developing solution such as an inkjet printer. Also in this case, the present invention can be applied.

ICタグ付着システム4の配置について、本実施形態では、画像露光装置5の上流側に配置しているが、これに限定されるものではなく、例えば、画像露光装置5よりも下流側に配置してもよい。   In this embodiment, the IC tag attachment system 4 is disposed on the upstream side of the image exposure apparatus 5. However, the present invention is not limited to this. For example, the IC tag attachment system 4 is disposed on the downstream side of the image exposure apparatus 5. May be.

ICタグをペーパー裏面や表面に付着する構成を示したが、何れの実施形態においても、どちら側に貼り付けてもよい。ICタグは、小さなサイズであるから、表面に付着したとしても、写真プリントの見栄えを損ねることはない。   Although the configuration in which the IC tag is attached to the back surface or the front surface of the paper is shown, in any embodiment, it may be attached to either side. Since the IC tag has a small size, even if it is attached to the surface, the appearance of the photographic print is not impaired.

本実施形態において、ICタグ貼り付け手段40がペーパー幅方向に沿って移動する構成を説明したが、これに代えて、ペーパー幅方向に沿って複数のICタグ貼り付け手段を配置してもよい。配置個数は、任意に設定することができる。   In the present embodiment, the configuration in which the IC tag attaching means 40 moves along the paper width direction has been described, but instead, a plurality of IC tag attaching means may be arranged along the paper width direction. . The number of arrangement can be arbitrarily set.

本実施形態において、ペーパーに対するICタグの付着は、ペーパーをプリントサイズに切断した後に行っているが、プリントサイズに切断する前に行っても良い。例えば、ペーパー製造工程でICタグを予め付着させておくことができる。あるいは、ペーパーがペーパーマガジンから引き出されてペーパーカッターに至るまでの搬送工程の途中で付着させることができる。この場合、プリントサイズのデータと、ペーパーの搬送量のデータに基づいて、プリントサイズに切断されるペーパーの個々にICタグが付着できるようにすることができる。あるいは、ペーパーに設けられたカットマークに基づいて、ICタグを付着させてもよい。   In this embodiment, the IC tag is attached to the paper after cutting the paper into a print size, but may be performed before cutting into the print size. For example, an IC tag can be attached in advance in the paper manufacturing process. Or it can be made to adhere in the middle of the conveyance process until paper is pulled out from a paper magazine and reaches a paper cutter. In this case, the IC tag can be attached to each piece of paper to be cut into the print size based on the print size data and the paper conveyance amount data. Alternatively, an IC tag may be attached based on a cut mark provided on the paper.

種々の実施形態の構成を説明してきたが、いくつかの実施形態の構成を組み合わせてシステムを構成することもできる。任意の実施形態と他の任意の実施形態を組み合わせて、新たに別の実施形態のシステムを構成することも可能である。   Although the configuration of various embodiments has been described, a system can be configured by combining the configurations of several embodiments. A system of another embodiment can be newly configured by combining any embodiment with any other embodiment.

写真処理システムの構成を示す概念図Conceptual diagram showing the configuration of a photo processing system 名刺プリントの作成例を示す図Figure showing an example of creating a business card print 項目入力画面の構成例を示す図Figure showing a configuration example of the item input screen ICタグをペーパー裏面に貼り付けるときの様子を示す図The figure which shows a mode when affixing an IC tag on the back of paper 名刺プリントを作成するまでの手順を示すフローチャートFlow chart showing the procedure to create a business card print 第2実施形態に係る写真処理システムの構成を示す概念図A conceptual diagram showing composition of a photo processing system concerning a 2nd embodiment. サンプル名刺を用いて名刺プリントを作成するときの手順を示すフローチャートFlow chart showing the procedure for creating a business card print using a sample business card 第3実施形態に係る写真処理システムの構成を示す概念図Conceptual diagram showing a configuration of a photographic processing system according to the third embodiment. ICタグに記録された画像データをパソコンに取り込む方法を説明する図The figure explaining the method of taking in the image data recorded on the IC tag to the personal computer ICタグに記録された場所データをパソコンに取り込み表示させる方法を説明する図The figure explaining the method of taking in and displaying the place data recorded on the IC tag on the personal computer

符号の説明Explanation of symbols

4 ICタグ付着システム
5 画像露光装置
6 露光エンジン
9 現像処理部
10 乾燥処理部
11 ペーパー排出部
20 メディア画像入力部
21 フィルムスキャナー
22 画像データ記憶部
23 画像処理部
24 モニター
27 制御装置
28 画像データ転送部
29 ICタグリーダ
30 画像合成部
31 テンプレート保存部
32 項目リスト保存部
33 項目入力手段
34 項目選択手段
35 項目データ転送部
36 タグ情報解析手段
37 顔画像データ抽出部
38 項目データ抽出部
40 ICタグ貼り付け手段
41 タグ情報書き込み手段
43 圧縮処理部
44 第2画像データ転送部
45 ICタグリーダ
T ICタグ
4 IC tag attachment system 5 Image exposure device 6 Exposure engine 9 Development processing unit 10 Drying processing unit 11 Paper discharge unit 20 Media image input unit 21 Film scanner 22 Image data storage unit 23 Image processing unit 24 Monitor 27 Control device 28 Image data transfer Unit 29 IC tag reader 30 Image composition unit 31 Template storage unit 32 Item list storage unit 33 Item input unit 34 Item selection unit 35 Item data transfer unit 36 Tag information analysis unit 37 Face image data extraction unit 38 Item data extraction unit 40 IC tag pasting Attachment means 41 Tag information writing means 43 Compression processing section 44 Second image data transfer section 45 IC tag reader T IC tag

Claims (7)

シート状の画像形成媒体にICタグを付着させるタグ付着手段と、
ICタグに、その画像形成媒体に形成されている画像の被写体情報をタグ情報として記録させるためのタグ情報書き込み手段とが設けられていることを特徴とする情報記録システム。
Tag attaching means for attaching an IC tag to a sheet-like image forming medium;
An information recording system, wherein an IC tag is provided with tag information writing means for recording subject information of an image formed on the image forming medium as tag information.
前記画像は、顔画像を含む名刺画像であり、前記被写体情報には、撮影されている人物の個人情報が含まれることを特徴とする請求項1に記載の情報記録システム。   The information recording system according to claim 1, wherein the image is a business card image including a face image, and the subject information includes personal information of a photographed person. ICタグに記録すべき個人情報の項目を選択するための項目選択手段が設けられることを特徴とする請求項2に記載の情報記録システム。   3. The information recording system according to claim 2, further comprising item selection means for selecting items of personal information to be recorded on the IC tag. ICタグに記録されているタグ情報を読み取るためのタグ情報読み取り手段と、
読み取ったタグ情報に基づいて、名刺画像を作成するためのデータを生成する画像データ生成手段とを備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報記録システム。
Tag information reading means for reading tag information recorded in the IC tag;
The information recording system according to any one of claims 1 to 3, further comprising image data generating means for generating data for generating a business card image based on the read tag information.
前記被写体情報は、画像形成媒体に形成されている画像の画像データであることを特徴とする請求項1に記載の情報記録システム。   The information recording system according to claim 1, wherein the subject information is image data of an image formed on an image forming medium. シート状の画像形成媒体に付着されているICタグ又は付着するべきICタグに、その画像形成媒体に形成されている画像の被写体情報をタグ情報として記録させるためのタグ情報書き込み手段と、
ICタグに記録すべきタグ情報を入力するタグ情報入力手段とが設けられていることを特徴とする情報記録システム。
Tag information writing means for causing the IC tag attached to the sheet-like image forming medium or the IC tag to be attached to record subject information of the image formed on the image forming medium as tag information;
An information recording system comprising tag information input means for inputting tag information to be recorded on an IC tag.
前記被写体情報は、画像形成媒体に形成されている画像の撮影場所の情報であることを特徴とする請求項6に記載の情報記録システム。   The information recording system according to claim 6, wherein the subject information is information on a shooting location of an image formed on an image forming medium.
JP2004233535A 2004-08-10 2004-08-10 Information recording system Withdrawn JP2006053671A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233535A JP2006053671A (en) 2004-08-10 2004-08-10 Information recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233535A JP2006053671A (en) 2004-08-10 2004-08-10 Information recording system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006053671A true JP2006053671A (en) 2006-02-23

Family

ID=36031126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004233535A Withdrawn JP2006053671A (en) 2004-08-10 2004-08-10 Information recording system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006053671A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243644A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Fujifilm Corp Image recording apparatus and method, image managing apparatus and method, album booklet, and program
US8031361B2 (en) 2006-09-19 2011-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8089662B2 (en) 2006-09-25 2012-01-03 Brother Kyogo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8125670B2 (en) 2006-09-28 2012-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and recording medium
US8179557B2 (en) 2006-09-28 2012-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for reading information from and writing information to a non-contact medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243644A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Fujifilm Corp Image recording apparatus and method, image managing apparatus and method, album booklet, and program
JP4739069B2 (en) * 2006-03-09 2011-08-03 富士フイルム株式会社 Image recording apparatus and method, image management apparatus and method, album booklet, and program
US8031361B2 (en) 2006-09-19 2011-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8089662B2 (en) 2006-09-25 2012-01-03 Brother Kyogo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8125670B2 (en) 2006-09-28 2012-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and recording medium
US8179557B2 (en) 2006-09-28 2012-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for reading information from and writing information to a non-contact medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428423A (en) Photographic printed cards and apparatus and method of making same
US6660119B2 (en) Producing a laminated scrapbook page
JPH07250217A (en) Preparation of glance photograph and film holder used for it
JP2004508604A (en) Advertising method
JP2007055077A (en) Image forming system and method
JP2006053671A (en) Information recording system
CN105430213B (en) Print-image forming apparatus, print system and print-image forming method
JP2003198775A (en) Method of digitizing image and method of producing image product
US6515732B1 (en) Photofinishing method and system
JP4671257B2 (en) Recording medium writing device
US7369280B2 (en) Portable system for capturing images and information
JP2003202633A (en) Both face recorded matter preparing system
JP4614057B2 (en) Album, printing apparatus and album producing method
JP2006053238A (en) Photographic processing system
JP2002023277A (en) Photographic pack service method and photographic pack producing apparatus
JP4274122B2 (en) Image processing device
JP2002528755A (en) Photo stamp
JPH1051576A (en) Device and method for image processing
US20050093979A1 (en) System for creating and storing digital images
JP2005017923A (en) Index print creation system, sample photographic print creation system and index print
JPWO2002069128A1 (en) Image information editing and processing system and image information editing and processing method
JP2006065075A (en) Image formation system and hand-over system using same image formation system
JP2008249799A (en) Photographic printing device and method for making photograph album booklet
JP2001051994A (en) Business card preparing device
JP2006053478A (en) Photoprocessing system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106