JP2006050415A - Image processing apparatus and threshold data storage method - Google Patents

Image processing apparatus and threshold data storage method Download PDF

Info

Publication number
JP2006050415A
JP2006050415A JP2004230936A JP2004230936A JP2006050415A JP 2006050415 A JP2006050415 A JP 2006050415A JP 2004230936 A JP2004230936 A JP 2004230936A JP 2004230936 A JP2004230936 A JP 2004230936A JP 2006050415 A JP2006050415 A JP 2006050415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold
threshold data
data
stored
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004230936A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seishiro Kato
征史郎 加藤
Noriaki Tsuchiya
徳明 土屋
Terutake Hayashi
輝威 林
Kenichi Takahashi
憲一 高橋
Toshiharu Tsunashima
俊治 綱島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004230936A priority Critical patent/JP2006050415A/en
Publication of JP2006050415A publication Critical patent/JP2006050415A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform a dither processing using a plurality of threshold data simultaneously in real time. <P>SOLUTION: An image processing unit 10 comprises an address control section 11, a storage section 12, a comparison section 13, and a threshold control section. The storage section 12 includes memories m<SB>1</SB>, m<SB>2</SB>, m<SB>3</SB>, m<SB>4</SB>. The number of memories is determined in accordance with a form of a compare window applied in dither processing performed by an image processing apparatus 100. Threshold data constructing a threshold matrix are stored in the memories m<SB>1</SB>, m<SB>2</SB>, m<SB>3</SB>, m<SB>4</SB>, so that the threshold data included in a certain compare window are stored in memories different from each other, and that all the threshold data included in the compare window are simultaneously read out in one time of read operation. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、閾値マトリクスを用いてディザ処理を行う技術に関する。   The present invention relates to a technique for performing dither processing using a threshold matrix.

画像処理における中間調処理の手法のひとつにディザ法がある。ディザ法とは、階調を有する画像データの各画素(ピクセル)に対して、その画素の階調値(画素値)に応じて一定の規則のもとに白または黒を示す値を割り当てること(これを「2値化」という)によって擬似的に中間調を再現する手法のことである(例えば特許文献1参照)。ディザ法を用いて行う中間調処理のことをディザ処理という。
ディザ法にはいくつかの種類がある。このうち、組織的ディザ法とは、画像データの各画素を閾値マトリクスを用いて2値化するものである。閾値マトリクスとは、複数の閾値データをマトリクス状に配置したものであり、それぞれの閾値データは入力された画像データの各画素の画素値と比較される。
One method of halftone processing in image processing is the dither method. The dither method assigns a value indicating white or black to each pixel (pixel) of image data having gradation according to a certain rule according to the gradation value (pixel value) of the pixel. (This is called “binarization”) is a method of reproducing halftones in a pseudo manner (see, for example, Patent Document 1). Halftone processing performed using the dither method is called dither processing.
There are several types of dithering. Among them, the systematic dither method is to binarize each pixel of image data using a threshold matrix. The threshold matrix is a plurality of threshold data arranged in a matrix, and each threshold data is compared with the pixel value of each pixel of the input image data.

図24は、閾値マトリクスの一例である閾値マトリクスM1を示した図である。同図においては、閾値マトリクスM1は5行11列に配置された複数の閾値データで表されている。なお、説明の便宜上、ここではそれぞれの閾値データに対して、第1行の先頭から順に「1」〜「55」の番号を付してある。
それぞれの閾値データは、8ビット、すなわち0〜255のいずれかの値を有しており、この値と入力された画像データの各画素の画素値(8ビット)とを比較し、画素値が閾値データよりも大きい画素は白、そうでない画素は黒、というようにして2値化が行われる。そして、このような閾値マトリクスを連続的に配置することにより、さまざまなサイズの画像データに対してディザ処理が行われる。例えば、32×32(ピクセル)の画像データに対してディザ処理を行う場合には、図25のように配置された閾値マトリクスM1に基づいて2値化が行われる。なお、同図において、隣接する上下の閾値マトリクスM1は2ピクセル分ずれて配置されているが、このように上下の閾値マトリクスの位置を異ならせる処理のことを「シフト処理」という。ここで、隣接する上下の閾値マトリクスは2ピクセル分ずれて配置されているから、このようなシフト処理を「シフト設定数が2であるシフト処理」という。
FIG. 24 is a diagram illustrating a threshold matrix M 1 that is an example of the threshold matrix. In the figure, the threshold matrix M 1 is represented by a plurality of threshold data arranged in 5 rows and 11 columns. For convenience of explanation, numbers “1” to “55” are sequentially assigned to the respective threshold data from the top of the first row.
Each threshold data has 8 bits, that is, any value from 0 to 255, and this value is compared with the pixel value (8 bits) of each pixel of the input image data. Binarization is performed in such a manner that pixels larger than the threshold data are white, and other pixels are black. Then, by continuously arranging such threshold matrixes, dither processing is performed on image data of various sizes. For example, when dither processing is performed on 32 × 32 (pixel) image data, binarization is performed based on the threshold matrix M 1 arranged as shown in FIG. In the figure, the adjacent upper and lower threshold matrixes M 1 are arranged so as to be shifted by two pixels. The process of making the positions of the upper and lower threshold matrices different in this way is called “shift processing”. Here, since the adjacent upper and lower threshold matrixes are shifted by 2 pixels, such a shift process is referred to as a “shift process in which the number of shift settings is 2.”

図26は、ディザ処理を行う一般的な画像処理装置300の構成を示したブロック図である。同図に示されているように、画像処理部30は、閾値マトリクスを記憶する記憶部32と、閾値マトリクスの閾値データを読み出すためのメモリアドレス(以下、単に「アドレス」ともいう)を記憶部32に対して指定するアドレス制御部31と、入力された画像データを閾値データと比較して2値化する比較部33とを備える。CPU(Central Processing Unit)11は上述の各部の動作を制御する。ROM(Read Only Memory)12は、画像処理装置300が画像処理を実行するための手順を記述したプログラムPRG3を記憶している。   FIG. 26 is a block diagram illustrating a configuration of a general image processing apparatus 300 that performs dither processing. As shown in the figure, the image processing unit 30 includes a storage unit 32 for storing a threshold matrix and a memory address (hereinafter also simply referred to as “address”) for reading threshold data of the threshold matrix. 32 is provided with an address control unit 31 that is designated with respect to 32, and a comparison unit 33 that binarizes the input image data by comparing it with threshold data. A CPU (Central Processing Unit) 11 controls operations of the above-described units. A ROM (Read Only Memory) 12 stores a program PRG3 describing a procedure for the image processing apparatus 300 to execute image processing.

一般に、画像処理装置内部においては、CPUのクロック周波数に応じたタイミングで閾値データが読み出され、入力された画像データに対して逐次的にディザ処理が行われていくが、このとき、同時に複数の閾値データを用いてディザ処理が行われる場合がある。例えば、入力解像度が600×600(dpi)の画像データを2400×600(dpi)の出力解像度でディザ処理をする場合には、主走査(横)方向に4倍、副走査(縦)方向に1倍の解像度に変換される。そのため、1つの入力画素に対して4×1(ピクセル)分の閾値データが必要となる。これを図24の閾値マトリクスM1を例に説明すると、ある画素は番号「1」、「2」、「3」、「4」の4個の閾値データで2値化され、4個の画素として出力される。そして、上述のある画素に続く次の画素は、番号「5」、「6」、「7」、「8」の4個の閾値データで2値化され、以下同様の要領で処理が行われる。 In general, in the image processing apparatus, threshold data is read at a timing corresponding to the clock frequency of the CPU, and dither processing is sequentially performed on the input image data. Dither processing may be performed using the threshold data. For example, when dither processing is performed on image data with an input resolution of 600 × 600 (dpi) at an output resolution of 2400 × 600 (dpi), it is quadrupled in the main scanning (horizontal) direction and in the sub-scanning (vertical) direction. It is converted to 1x resolution. Therefore, 4 × 1 (pixel) threshold data is required for one input pixel. This will be described by taking the threshold value matrix M 1 of FIG. 24 as an example. A certain pixel is binarized by four threshold data of numbers “1”, “2”, “3”, “4”, and four pixels Is output as Then, the next pixel following the above-described pixel is binarized with four threshold data with numbers “5”, “6”, “7”, and “8”, and the same processing is performed thereafter. .

このように、同時に複数の閾値データを用いてディザ処理を行おうとしたとき、これをリアルタイムに処理するためには、4ピクセル分の閾値データを同時に読み出して2値化を行わなければならない。しかし、上述の特許文献1に記載の技術においては、1ワード分のメモリ領域に1個の閾値データを記憶していたために、閾値データの読み出しに時間がかかるという問題があった。すなわち、特許文献1に記載の技術においては、データ読み出し周期である1クロック周期で1個の閾値データしか読み出すことができず、4ピクセル分の閾値データを読み出すには4クロック周期を必要とする。したがって、1画素当たりの処理時間が増加し、リアルタイムでのディザ処理を困難なものとしていた。   As described above, when dither processing is performed using a plurality of threshold data at the same time, in order to process the dither processing in real time, threshold data for four pixels must be simultaneously read and binarized. However, in the technique described in Patent Document 1 described above, since one threshold value data is stored in the memory area for one word, there is a problem that it takes time to read the threshold data. That is, in the technique described in Patent Document 1, only one threshold value data can be read out in one clock cycle that is a data reading cycle, and four clock cycles are required to read out threshold data for four pixels. . Accordingly, the processing time per pixel is increased, making it difficult to perform dither processing in real time.

特開平4−205675号公報Japanese Patent Laid-Open No. 4-205675

本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、従来よりもディザ処理を高速に行うことを可能とする画像処理装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide an image processing apparatus capable of performing dither processing at a higher speed than in the past.

上述の目的を達成するために、本発明は、閾値マトリクスにおいて連続するN行M列の閾値データをコンペアウィンドウとして抽出し、抽出したコンペアウィンドウに含まれる閾値データと画像データの画素値とを比較して中間調処理を行う画像処理装置であって、前記閾値データが記憶された(M×N)個のメモリを有し、これらのメモリの各々から閾値データを1個ずつ読み出すことで、データ読み出し周期毎に(M×N)個の閾値データを読み出す記憶手段と、前記メモリのそれぞれに対してメモリアドレスを指定するアドレス制御手段と、指定されたメモリアドレスに従って前記記憶手段が読み出した(M×N)個の閾値データを前記画素値と比較する比較手段とを備え、1つの前記コンペアウィンドウに含まれる(M×N)個の閾値データは、それぞれ別々に(M×N)個の前記メモリに記憶されており、前記アドレス制御手段は、前記コンペアウィンドウに含まれる(M×N)個の閾値データが記憶されているメモリアドレスを、(M×N)個の前記メモリに対してそれぞれ指定する画像処理装置を提供する。
このような画像処理装置によれば、コンペアウィンドウに含まれる閾値データを1回の読み出し動作で読み出すことができるため、ディザ処理を高速に行うことが可能となる。
In order to achieve the above object, the present invention extracts threshold data of N rows and M columns in a threshold matrix as a compare window, and compares the threshold data included in the extracted compare window with pixel values of image data. An (M × N) memory in which the threshold data is stored, and by reading the threshold data one by one from each of these memories, Storage means for reading out (M × N) threshold data for each read cycle, address control means for specifying a memory address for each of the memories, and the storage means read according to the specified memory address (M And (N ×) threshold values included in a single compare window. The data is stored in (M × N) memories separately, and the address control means stores memory addresses in which (M × N) threshold data included in the compare window are stored. Is provided for each of (M × N) memories.
According to such an image processing apparatus, threshold data included in the compare window can be read out by a single read operation, so that dither processing can be performed at high speed.

また、本発明の画像処理装置は、より好適な態様として、N≧2の場合には、前記(M×N)個のメモリがN個のグループに区分され、N個のグループのうちk(1≦k<N)番目のグループに属するM個の前記メモリには、前記閾値マトリクスにおける第i(1≦i<N)行の先頭から末尾までの閾値データが交互に記憶され、さらに、第i行の先頭の閾値データから連続する(M−1)個の閾値データが記憶されており、(k+1)番目のグループに属するM個のメモリには、前記閾値マトリクスにおける第(i+1)行の先頭から末尾までの閾値データが交互に記憶され、さらに、第(i+1)行の先頭の閾値データから連続する(M−1)個の前記閾値データが記憶されている。   In the image processing apparatus of the present invention, as a more preferable aspect, when N ≧ 2, the (M × N) memories are divided into N groups, and k ( Threshold data from the beginning to the end of the i-th (1 ≦ i <N) row in the threshold matrix are alternately stored in the M memories belonging to the 1 ≦ k <N) th group. (M−1) threshold data that are consecutive from the first threshold data of i rows are stored, and M memories belonging to the (k + 1) th group are stored in the (i + 1) th row in the threshold matrix. Threshold data from the beginning to the end are alternately stored, and (M−1) pieces of threshold data that are continuous from the beginning threshold data in the (i + 1) th row are stored.

さらに、N=2であり、かつ、前記閾値マトリクスの行数がNで割り切れない場合には、前記閾値マトリクスにおける最終行の閾値データが記憶されているグループとは別のグループのメモリに、該閾値マトリクスの第1行の閾値データが記憶されている。
あるいは、N≧3であり、かつ、前記閾値マトリクスの行数がNで割り切れない場合には、前記閾値マトリクスにおける最終行の閾値データが記憶されているグループとは別のグループのメモリにおいて、該閾値マトリクスの第1行から第(N−1)行の閾値データがそれぞれ互いに異なるグループとなるように記憶されている。
このようにすれば、コンペアウィンドウが複数行となり、複数の閾値マトリクスにまたがるような場合であっても、コンペアウィンドウに含まれる閾値データを1回の読み出し動作で読み出すことが可能となる。
Further, when N = 2 and the number of rows of the threshold matrix is not divisible by N, the memory of a group different from the group storing the threshold data of the last row in the threshold matrix is stored in the memory. The threshold data of the first row of the threshold matrix is stored.
Alternatively, when N ≧ 3 and the number of rows of the threshold matrix is not divisible by N, the memory in a group different from the group storing the threshold data of the last row in the threshold matrix The threshold data of the first to (N-1) th rows of the threshold matrix are stored so as to be in different groups.
In this way, even when the compare window has a plurality of rows and spans a plurality of threshold matrixes, the threshold data included in the compare window can be read out by a single read operation.

これらの場合、さらに好適な態様として、前記記憶手段は、最終行の閾値データを記憶しているグループとは別のグループのメモリに記憶している前記第1行の閾値データを、決められたシフト数だけシフトして記憶する。
あるいは、前記記憶手段は、前記第1行から第(N−1)行の閾値データを決められたシフト数だけシフトして記憶する。
このようにすれば、コンペアウィンドウが複数行となり、複数の閾値マトリクスにまたがるような場合に、アドレス演算をより容易に行うことが可能となる。
In these cases, as a more preferable aspect, the storage means can determine the threshold data of the first row stored in a memory of a group different from the group storing the threshold data of the last row. The shift number is shifted and stored.
Alternatively, the storage means shifts and stores the threshold data of the first row to the (N−1) th row by a predetermined shift number.
In this way, the address calculation can be performed more easily when the compare window has a plurality of rows and spans a plurality of threshold matrixes.

また、本発明の画像処理装置は、より好適な態様として、前記記憶手段は、前記閾値マトリクスの各行の先頭の閾値データを同一の前記メモリに記憶する。
このようにすれば、閾値マトリクスの各行の閾値データの読み出すアドレス演算が共通化されることとなり、アドレス演算をより容易に行うことが可能となる。
In a more preferred aspect of the image processing apparatus of the present invention, the storage unit stores the threshold data at the head of each row of the threshold matrix in the same memory.
In this way, the address calculation for reading out the threshold data of each row of the threshold matrix is shared, and the address calculation can be performed more easily.

なお、本発明は、複数のメモリを備える記憶部が、ディザ処理において用いられる閾値マトリクスを表す閾値データを記憶するデータ記憶方法であって、前記記憶部が有する(M×N)個のメモリに、該閾値マトリクスにおいて連続しているN行M列の閾値データをそれぞれ別々に記憶するデータ記憶方法として提供することも可能である。   The present invention is a data storage method in which a storage unit including a plurality of memories stores threshold data representing a threshold matrix used in dither processing, and the storage unit has (M × N) memories. It is also possible to provide a data storage method for separately storing N rows and M columns of threshold data that are continuous in the threshold matrix.

本発明者らは、上述した問題を解決するものとして、図1の構成を有する画像処理装置200を着想した。なお、この画像処理装置200は、1つの入力画素に対して4×1(ピクセル)分の閾値データを同時にディザ処理する場合、すなわちディザ処理において主走査方向の解像度が4倍になる場合を示している。この、1回のタイミングで同時にディザ処理の行われる閾値データの集まりのことを、以下では「コンペアウィンドウ」という。すなわち、画像処理装置200は、閾値マトリクスからコンペアウィンドウを抽出し、抽出したコンペアウィンドウに含まれる閾値データと、画像データの画素値とを比較して中間調処理を行うようになっている。また、以下においては、上述の図24〜26に示された各部と同様の機能を有する構成要素については同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。   The present inventors have conceived the image processing apparatus 200 having the configuration of FIG. 1 as a solution to the above-described problem. This image processing apparatus 200 shows a case where threshold data for 4 × 1 (pixels) is simultaneously dithered for one input pixel, that is, a case where the resolution in the main scanning direction is quadrupled in the dither processing. ing. A collection of threshold data that is simultaneously dithered at one timing is hereinafter referred to as a “compare window”. That is, the image processing apparatus 200 extracts a compare window from the threshold matrix, compares the threshold data included in the extracted compare window with the pixel value of the image data, and performs halftone processing. In the following, components having the same functions as those shown in FIGS. 24 to 26 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted as appropriate.

画像処理装置200は、アドレス制御部21と、記憶部22と、比較部23と、閾値制御部24とを有する画像処理部20を備えており、ROM2に記憶されたプログラムPRG2をCPU1が実行することによって制御される。画像処理部20の機能は例えばASIC(Application Specific Integrated Circuit)によって実現される。アドレス制御部21と比較部23とは、それぞれ画像処理装置300のアドレス制御部31と比較部33とほぼ同様の機能を有する。閾値制御部24は、記憶部22から読み出された閾値データをバッファ241においてバッファリングし、必要に応じてバレルシフト等のデータ処理を行う。記憶部22は例えばRAM(Random Access Memory)等のメモリmを備えており、閾値マトリクスを構成する閾値データをメモリmに記憶している。ここで、記憶部22が閾値マトリクスを記憶する方法が画像処理装置300の記憶部32のそれとは異なる。以下では、記憶部22が図24の閾値マトリクスM1を構成する閾値データを記憶している場合を例に説明する。 The image processing apparatus 200 includes an image processing unit 20 having an address control unit 21, a storage unit 22, a comparison unit 23, and a threshold control unit 24, and the CPU 1 executes a program PRG2 stored in the ROM 2. Is controlled by The function of the image processing unit 20 is realized by, for example, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). The address control unit 21 and the comparison unit 23 have substantially the same functions as the address control unit 31 and the comparison unit 33 of the image processing apparatus 300, respectively. The threshold control unit 24 buffers the threshold data read from the storage unit 22 in the buffer 241, and performs data processing such as barrel shift as necessary. The storage unit 22 includes a memory m such as a RAM (Random Access Memory), and stores threshold data constituting a threshold matrix in the memory m. Here, the method in which the storage unit 22 stores the threshold value matrix is different from that in the storage unit 32 of the image processing apparatus 300. Hereinafter, a case where the storage unit 22 stores threshold data constituting the threshold matrix M 1 of FIG. 24 will be described as an example.

図2はメモリmの構成を示した模式図であり、図3はこのメモリmに閾値マトリクスM1が記憶されている状態を示した模式図である。図2において、mb1〜mb64の符号が付与された格子状の領域はメモリブロックを示しており、それぞれのメモリブロックには0ないし1個の閾値データが記憶されている。また、それぞれのメモリブロックの記憶容量は8ビットである。また、図3においては、メモリブロック上に示された番号は閾値データに付与されている番号を意味している。メモリブロックの番号と閾値データの番号とを区別するために、以下の図面においてはメモリブロックの番号を斜体で表記することとする。なお、以下の説明においては、「1」、「2」、…、「n」の番号が付与された閾値データをそれぞれth1,th2,…,thnというように表記する。 FIG. 2 is a schematic diagram showing a configuration of the memory m, and FIG. 3 is a schematic diagram showing a state where a threshold matrix M 1 is stored in the memory m. In FIG. 2, lattice-like areas to which symbols mb 1 to mb 64 are assigned indicate memory blocks, and 0 to 1 threshold data is stored in each memory block. The storage capacity of each memory block is 8 bits. Further, in FIG. 3, the numbers shown on the memory block mean numbers assigned to the threshold data. In order to distinguish between the memory block number and the threshold data number, in the following drawings, the memory block number is shown in italics. In the following explanation, "1", "2", ..., the threshold data number is assigned in the "n" respectively th 1, th 2, ..., specified as that th n.

メモリmは32ビット×16ワードの構成となっている。すなわち、メモリmの1ワード当たりのメモリ領域は32ビットであり、1ワード当たり8ビットの閾値データが4個ずつ記憶されている。また、メモリmにはワード単位でアドレスが定義されており、図2においては、メモリブロックmb1〜mb4で示されるメモリ領域をアドレス0,メモリブロックmb5〜mb8で示されるメモリ領域をアドレス1と定義し、以下同様の要領にてアドレス15まで定義されている。ここで、1ワード当たりのメモリブロックの個数は、ディザ処理における主走査方向の解像度の倍率に一致するようになっている。この例では、主走査方向の解像度が4倍となっているので、1ワード当たりのメモリブロックの個数が4個となっている。 The memory m has a configuration of 32 bits × 16 words. In other words, the memory area per word of the memory m is 32 bits, and four threshold data of 8 bits per word are stored. In addition, addresses are defined in units of words in the memory m. In FIG. 2, the memory areas indicated by the memory blocks mb 1 to mb 4 are address 0, and the memory areas indicated by the memory blocks mb 5 to mb 8 are indicated. Address 1 is defined, and address 15 is defined in the same manner. Here, the number of memory blocks per word matches the resolution magnification in the main scanning direction in the dither processing. In this example, since the resolution in the main scanning direction is four times, the number of memory blocks per word is four.

また、メモリmには、閾値マトリクスM1の各行の先頭がワードバウンダリと一致するように閾値データが記憶されている。つまり、閾値マトリクスM1の各行の先頭である閾値データth1,th12,th23,th34およびth45は、それぞれアドレス0,3,7,11および15の先頭のメモリブロックに記憶されている。そして、閾値マトリクスM1の各行の閾値データの末尾に相当する部分に続いて、その行の先頭からの閾値データが、ワードバウンダリに到達するまでのメモリ領域に記憶されている。
このように閾値データをメモリmに記憶すると、例えばアドレス制御部21がアドレス0を指定した場合に、記憶部22のメモリmからは閾値データth1,th2,th3およびth4が同時に読み出されることとなり、1回の読み出し動作で複数の閾値データを読み出すことができる。すなわち、1クロック周期で複数の閾値データを同時に読み出すことが可能となる。
Further, threshold data is stored in the memory m so that the head of each row of the threshold matrix M 1 coincides with the word boundary. That is, the threshold data th 1 , th 12 , th 23 , th 34 and th 45 which are the heads of the respective rows of the threshold matrix M 1 are stored in the top memory blocks of the addresses 0, 3, 7, 11 and 15 respectively. Yes. Then, following the portion corresponding to the end of the threshold data of each row of the threshold matrix M 1 , the threshold data from the top of the row is stored in the memory area until the word boundary is reached.
When the threshold data is stored in the memory m as described above, for example, when the address control unit 21 designates the address 0, the threshold data th 1 , th 2 , th 3 and th 4 are simultaneously read from the memory m of the storage unit 22. Thus, a plurality of threshold data can be read out by a single read operation. That is, a plurality of threshold data can be read simultaneously in one clock cycle.

しかし、この画像処理装置200にはいくつかの問題点のあることが見出された。
画像処理装置200は複数の閾値データを同時に読み出すことが可能であるが、1回のディザ処理に必要な閾値データのすべてを1回の読み出し動作で読み出すことができないことがある。例えば、閾値マトリクスM1を用いて図4に示されるコンペアウィンドウの単位でディザ処理を行う場合は、コンペアウィンドウcw1,cw2,cw3の閾値データを、図3のメモリmのアドレス0,1,2のメモリ領域のそれぞれから読み出すことによって、1回の読み出し動作で必要な閾値データのすべてを読み出すことができる。しかし、コンペアウィンドウcw4でディザ処理を行う場合は、閾値データth2,th3,th4の記憶されたメモリアドレス(アドレス0)と閾値データth5の記憶されたメモリアドレス(アドレス1)とが異なるために、1回の読み出し動作ですべての閾値データを読み出すことができない。なぜなら、1つのメモリにおいて2つのメモリアドレスから同時にデータを読み出せないようになっているからである。そのため、画像処理装置200の画像処理部20がこのディザ処理を行う場合には、1クロック周期分だけ前に読み出されたアドレス0の閾値データを閾値制御部24にバッファリングしておき、その後読み出されるアドレス1の閾値データと組み合わせてコンペアウィンドウを形成する必要がある。ゆえに、画像処理部20においては1クロック周期ごとに閾値マトリクスを切り替えるような動作を行うことができず、複数の閾値マトリクスを使用したい場合には、画像処理装置200は閾値マトリクスの数だけの画像処理部20を必要としてしまうという問題がある。
However, it has been found that the image processing apparatus 200 has some problems.
The image processing apparatus 200 can read a plurality of threshold data at the same time, but may not be able to read all the threshold data necessary for one dither process in one reading operation. For example, when performing dither processing in units of the compare window shown in Fig. 4 using the threshold matrix M 1 is a compare window cw 1, cw 2, the threshold data for cw 3, addresses of the memory m in FIG. 3 0, By reading from each of the memory areas 1 and 2, it is possible to read all the threshold data necessary for one read operation. However, when dither processing is performed in the compare window cw 4 , the memory address (address 0) in which the threshold data th 2 , th 3 , th 4 are stored and the memory address (address 1) in which the threshold data th 5 are stored Therefore, all the threshold data cannot be read out by one read operation. This is because data cannot be read simultaneously from two memory addresses in one memory. Therefore, when the image processing unit 20 of the image processing apparatus 200 performs this dither processing, the threshold value data at the address 0 read out by one clock cycle before is buffered in the threshold value control unit 24, and then It is necessary to form a compare window in combination with the threshold value data of address 1 to be read. Therefore, the image processing unit 20 cannot perform the operation of switching the threshold matrix every clock cycle, and when it is desired to use a plurality of threshold matrices, the image processing apparatus 200 has as many images as the number of threshold matrices. There is a problem that the processing unit 20 is required.

加えて、画像処理装置200には、複数の出力解像度パターンに対応しようとすると画像処理部20の構成が複雑化してしまうという問題もある。例えば、上述したのは入力解像度が600×600(dpi)の画像データを2400×600(dpi)の出力解像度で出力する場合の例であり、このときのコンペアウィンドウは4×1ピクセル分の閾値データの集合で表されたが、これが同じ入力解像度の画像データを1200×1200(dpi)の出力解像度で出力する場合となると、このときのコンペアウィンドウは2×2ピクセル分の閾値データの集合で表されることになる。すると、画像処理部20の閾値制御部24におけるバッファリングのパターンが異なってくるために、双方の出力解像度に対応するためには閾値制御部24の回路規模を大きくせざるを得なくなる。さらに、出力解像度の変化に伴ってバッファの書き込み・読み出しのタイミングも異なってくるために、パイプライン遅延が変化してしまうという問題も生じる。   In addition, the image processing apparatus 200 also has a problem that the configuration of the image processing unit 20 becomes complicated when trying to support a plurality of output resolution patterns. For example, the above is an example of outputting image data with an input resolution of 600 × 600 (dpi) at an output resolution of 2400 × 600 (dpi), and the compare window at this time is a threshold value for 4 × 1 pixels. Although it is represented by a set of data, this is a case where image data having the same input resolution is output at an output resolution of 1200 × 1200 (dpi), the compare window at this time is a set of threshold data for 2 × 2 pixels. Will be represented. Then, since the buffering patterns in the threshold control unit 24 of the image processing unit 20 are different, the circuit scale of the threshold control unit 24 must be increased in order to cope with both output resolutions. Furthermore, since the buffer writing / reading timing also changes with the change in output resolution, there arises a problem that the pipeline delay changes.

これらの問題を解消するために、本発明者らは以下に示される画像処理装置を発明した。以下においては、本発明に係る画像処理装置について、上述の画像処理装置200,300を適宜参照しつつ詳細に説明する。
なお、本発明の画像処理装置は、コンペアウィンドウの形状により、閾値マトリクスの記憶方法や具体的な動作が異なるものである。よって、ここでは、コンペアウィンドウが4×1ピクセル分の閾値データの集合である場合(第1実施形態)と2×2ピクセル分の閾値データの集合である場合(第2実施形態)を実施の例として示す。
In order to solve these problems, the present inventors have invented an image processing apparatus shown below. Hereinafter, an image processing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the above-described image processing apparatuses 200 and 300 as appropriate.
In the image processing apparatus of the present invention, the threshold matrix storage method and the specific operation differ depending on the shape of the compare window. Therefore, here, the case where the compare window is a set of threshold data for 4 × 1 pixels (first embodiment) and the case where the compare window is a set of threshold data for 2 × 2 pixels (second embodiment) is implemented. As an example.

(1)第1実施形態
(1−1)構成
図5は、本発明の第1の実施形態に係る画像処理装置100の構成を示したブロック図である。同図に示されているように、画像処理装置100は、画像処理部10と、CPU1と、ROM2とを備え、CPU1がROM2に記憶されたプログラムPRG1を実行することによって後述する画像処理が行われる。
画像処理部10は、アドレス制御部11と、記憶部12と、比較部13と、閾値制御部14とを備える。記憶部12は例えばRAM(Random Access Memory)等の複数のメモリm1,m2,m3およびm4を備えており、これらのメモリ内部に閾値マトリクスを構成する閾値データを記憶している。アドレス制御部11は、この閾値データを読み出すためのメモリアドレスを記憶部12のそれぞれのメモリに対して指定する。閾値制御部14は、記憶部12から読み出された閾値データに対して、必要に応じてバレルシフトを行う。比較部13は図26の比較部33とほぼ同様の機能を有する。
(1) Configuration of First Embodiment (1-1) FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an image processing apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 100 includes an image processing unit 10, a CPU 1, and a ROM 2. The CPU 1 executes a program PRG1 stored in the ROM 2 to perform image processing to be described later. Is called.
The image processing unit 10 includes an address control unit 11, a storage unit 12, a comparison unit 13, and a threshold control unit 14. The storage unit 12 includes a plurality of memories m 1 , m 2 , m 3 and m 4 such as RAM (Random Access Memory), for example, and stores threshold data constituting a threshold matrix inside these memories. The address control unit 11 designates a memory address for reading out the threshold data for each memory in the storage unit 12. The threshold control unit 14 performs barrel shift on the threshold data read from the storage unit 12 as necessary. The comparison unit 13 has substantially the same function as the comparison unit 33 of FIG.

この画像処理装置100は、閾値データを記憶する記憶部12の態様に特徴を有する。この点について、以下では記憶部12が図24の閾値マトリクスM1を構成する閾値データを記憶している場合を例に説明する。
図6は、記憶部12のメモリm1,m2,m3およびm4を示した模式図である。なお、同図において、メモリm1,m2,m3,m4のアドレス0のメモリ領域をそれぞれメモリブロックmb11,mb21,mb31,mb41,アドレス1のメモリ領域をそれぞれメモリブロックmb12,mb22,mb32,mb42とし、以下同様の要領でアドレス31までのメモリ領域を定義している。
同図に示されているように、メモリm1〜m4は8ビット×32ワードの構成となっている。すなわち、各メモリの1ワード当たりのメモリ領域は8ビットであり、1ワード当たり8ビットの閾値データを1個ずつ記憶する。
The image processing apparatus 100 is characterized by the aspect of the storage unit 12 that stores threshold data. In the following, an example in which the storage unit 12 stores threshold data constituting the threshold matrix M 1 in FIG. 24 will be described.
FIG. 6 is a schematic diagram showing the memories m 1 , m 2 , m 3 and m 4 of the storage unit 12. In the figure, a memory m 1, m 2, m 3 , the memory areas each memory block mb1 address 0 of m 4 1, mb2 1, mb3 1, mb4 1, each of memory blocks of memory area of the address 1 mb1 2 , mb2 2 , mb3 2 , mb4 2, and the memory area up to the address 31 is defined in the same manner.
As shown in the figure, the memories m 1 to m 4 have a configuration of 8 bits × 32 words. That is, the memory area per word of each memory is 8 bits, and one threshold value data of 8 bits per word is stored.

図7は、図6に示したメモリm1,m2,m3およびm4に閾値マトリクスM1を構成する閾値データを記憶させた状態を示した模式図である。同図に示されているように、閾値マトリクスM1の第1行の閾値データがメモリm1からメモリm4のアドレス0に順番に記憶されている。そして、メモリm4のあるアドレスに記憶された閾値データに連続する閾値データは、その次のアドレスのメモリm1に記憶されている。例えば、アドレス0のメモリブロックm4(メモリブロックmb41)には、閾値データth4が記憶されており、その閾値データに連続する閾値データth5はアドレス1のメモリブロックm1(メモリブロックmb12)に記憶されている。
そして、閾値マトリクスM1の各行末尾の閾値データに続くように、その行の先頭からの閾値データが「3」個だけ記憶されている。例えば、アドレス2のメモリブロックm3(メモリブロックmb33)には、閾値マトリクス第1行末尾の閾値データth1が記憶されており、さらに、その第1行先頭からの3個の閾値データth1,th2,th3が連続するようにメモリブロックmb43,mb14,mb24に記憶されている。そして、このような状態が連続するように、閾値マトリクスM1の各行の閾値データが順番に記憶されている。なお、閾値データの記憶されていないメモリ領域、すなわちメモリm1,m2のアドレス18以降と、メモリm3,m4のアドレス17以降のメモリブロックにはデータが記憶されておらず、ブランク(空白)のままである。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a state in which threshold data constituting the threshold matrix M 1 is stored in the memories m 1 , m 2 , m 3 and m 4 shown in FIG. As shown in the figure, threshold data of the first row of the threshold matrix M 1 are stored in order from the memory m 1 to the address 0 of the memory m 4 . The threshold data that is continuous with the threshold data stored at an address in the memory m 4 is stored in the memory m 1 at the next address. For example, the memory block m 4 address 0 (the memory block MB4 1), and the threshold data th 4 is stored, the threshold data th 5 memory blocks m 1 of address 1 (memory block contiguous to the threshold data mb1 2 ) is remembered.
Then, only “3” threshold data from the head of the row is stored so as to follow the threshold data at the end of each row of the threshold matrix M 1 . For example, the threshold value data th 1 at the end of the first row of the threshold matrix is stored in the memory block m 3 at the address 2 (memory block mb3 3 ), and three threshold data th from the beginning of the first row are further stored. The memory blocks mb4 3 , mb1 4 , and mb2 4 are stored so that 1 , th 2 , and th 3 are continuous. As such state continues, the threshold data of each row of the threshold matrix M 1 is stored sequentially. Note that no memory is stored in the memory area in which the threshold data is not stored, that is, the memory blocks after the address 18 of the memories m 1 and m 2 and the memory block after the address 17 of the memories m 3 and m 4 , and blank ( (Blank).

(1−2)動作
以上に示された構成のもと、本実施形態の画像処理装置100はディザ処理を行う。具体的には、画像処理部1のアドレス制御部11が記憶部12から読み出される閾値データのアドレスを指定し、読み出された閾値データに対して閾値制御部14が必要に応じてバレルシフトを行い、これを比較部13が入力された画像データの各画素と比較することによってディザ処理を行う。上述のように、画像処理装置100は閾値データを記憶する態様に特徴を有しており、図7に示されたような態様にて閾値データを記憶し、ここからアドレス制御部11により指定された閾値データを読み出すことにより、従来よりも高速なディザ処理を可能としている。以下においては、記憶部12に記憶された閾値データの読み出し動作について詳細に説明する。
(1-2) Operation Based on the configuration described above, the image processing apparatus 100 according to the present embodiment performs dither processing. Specifically, the address control unit 11 of the image processing unit 1 specifies the address of the threshold data read from the storage unit 12, and the threshold control unit 14 performs barrel shift on the read threshold data as necessary. The comparison unit 13 compares this with each pixel of the input image data to perform dither processing. As described above, the image processing apparatus 100 has a feature in a mode of storing threshold data, stores the threshold data in a mode as shown in FIG. 7, and is designated by the address control unit 11 from here. By reading out the threshold data, dither processing can be performed at a higher speed than before. Hereinafter, a read operation of threshold data stored in the storage unit 12 will be described in detail.

図8は、本実施形態における閾値データの読み出しに適用されるコンペアウィンドウを示した図である。ここでは、コンペアウィンドウcw1〜cw5を用いてディザ処理を行う場合に、実際にメモリからどのように閾値データが読み出されるのかについて、図面を用いて説明する。 FIG. 8 is a diagram showing a compare window applied to reading threshold data in the present embodiment. Here, how the threshold data is actually read from the memory when the dither process is performed using the compare windows cw 1 to cw 5 will be described with reference to the drawings.

図9は、コンペアウィンドウcw1,cw2およびcw3を用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。まず、図8に示されているように、コンペアウィンドウcw1に含まれる閾値データはth1,th2,th3およびth4である。これらの閾値データは、図9に示されているように、それぞれメモリm1,m2,m3およびm4のアドレス0のメモリブロックmb10,mb20,mb30およびmb40に記憶されている。そのため、アドレス制御部11は、記憶部12のすべてのメモリに対して、アドレス0のメモリ領域を読み出す旨を指示する。この指示に応じて、記憶部12は、閾値データth1,th2,th3およびth4を同時に読み出すことができる。なぜなら、各々のメモリm1,m2,m3およびm4において、閾値データを読み出すためのメモリアドレスはそれぞれ1つのみ指定されているからである。読み出された閾値データは、メモリm1,m2,m3,m4の順、すなわちth1,th2,th3,th4の順番に記憶部12から比較部13に供給される。比較部13は、閾値データが供給されてくる順番に従ってディザ処理を行う。この場合、閾値データが供給されてくる順番と、コンペアウィンドウcw1で表される閾値データの順番とが一致しているため、閾値制御部14によるバレルシフトは不要である。また、コンペアウィンドウcw2,cw3の場合には、読み出される閾値データが記憶されているメモリブロックのアドレスが異なるのみであり、具体的な動作は上述のコンペアウィンドウcw1の場合と同様であるから、その説明は省略する。 FIG. 9 is a diagram for explaining a read operation from the memory when dither processing is performed using the compare windows cw 1 , cw 2, and cw 3 . First, as shown in FIG. 8, the threshold data included in the compare window cw 1 are th 1 , th 2 , th 3 and th 4 . These threshold data are stored in the memory blocks mb1 0 , mb2 0 , mb3 0 and mb4 0 at the address 0 of the memories m 1 , m 2 , m 3 and m 4 , respectively, as shown in FIG. Yes. Therefore, the address control unit 11 instructs all the memories in the storage unit 12 to read the memory area at the address 0. In response to this instruction, the storage unit 12 can simultaneously read the threshold data th 1 , th 2 , th 3 and th 4 . This is because in each of the memories m 1 , m 2 , m 3 and m 4 , only one memory address for reading the threshold data is designated. The read threshold data is supplied from the storage unit 12 to the comparison unit 13 in the order of the memories m 1 , m 2 , m 3 and m 4 , that is, th 1 , th 2 , th 3 and th 4 . The comparison unit 13 performs dither processing according to the order in which threshold data is supplied. In this case, since the order in which the threshold data is supplied matches the order of the threshold data represented by the compare window cw 1 , barrel shift by the threshold control unit 14 is not necessary. Further, in the case of the compare windows cw 2 and cw 3 , only the address of the memory block storing the threshold data to be read is different, and the specific operation is the same as in the case of the above-described compare window cw 1. Therefore, the description thereof is omitted.

続いて、コンペアウィンドウcw4,cw5を用いてディザ処理を行う場合について説明する。
図10は、コンペアウィンドウcw4,cw5を用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。まず、図8に示されているように、コンペアウィンドウcw4に含まれる閾値データはth2,th3,th4およびth5である。図10に示されているように、これらの閾値データのうち、閾値データth2,th3およびth4がそれぞれメモリm2,m3およびm4のアドレス0のメモリブロックmb20,mb30およびmb40に記憶され、閾値データth5がメモリm1のアドレス1のメモリブロックmb11に記憶されている。そのため、アドレス制御部11は、記憶部12のメモリm1に対してはアドレス1のメモリ領域を読み出す旨を指示し、メモリm2,m3およびm4に対してはアドレス0のメモリ領域を読み出す旨を指示する。この場合も、各々のメモリm1,m2,m3およびm4において、閾値データを読み出すためのメモリアドレスはそれぞれ1つだけ指定されている。従って、閾値データth2,th3,th4およびth5が同時に読み出されることになる。
Next, a case where dither processing is performed using the compare windows cw 4 and cw 5 will be described.
FIG. 10 is a diagram for explaining a read operation from the memory when dither processing is performed using the compare windows cw 4 and cw 5 . First, as shown in FIG. 8, the threshold data included in the compare window cw 4 are th 2 , th 3 , th 4 and th 5 . As shown in FIG. 10, among these threshold data, the threshold data th 2 , th 3 and th 4 are the memory blocks mb2 0 , mb3 0 and the addresses 0 of the memories m 2 , m 3 and m 4 , respectively. MB4 0 to be stored, threshold data th 5 is stored in the memory block mb1 1 of address 1 memory m 1. Therefore, the address control unit 11 instructs the memory m 1 of the storage unit 12 to read out the memory area at address 1, and the memory area at address 0 for the memories m 2 , m 3, and m 4 . Instruct to read. Also in this case, only one memory address for reading the threshold value data is designated in each of the memories m 1 , m 2 , m 3 and m 4 . Therefore, the threshold data th 2 , th 3 , th 4 and th 5 are read out simultaneously.

これらの閾値データは、読み出された順(m1,m2,m3,m4の順)に並べると、th5,th2,th3,th4となる。一方、ディザ処理はコンペアウィンドウcw4で表される順番、すなわちth2,th3,th4,th5の順番で行われるため、閾値データの読み出し順とディザ処理の順番とが異なっている。よって、ここでは閾値制御部14がバレルシフトを行う。
図11は、閾値制御部14が行うバレルシフトを説明するための図である。閾値制御部14は、th5,th2,th3,th4の順番で並んでいる閾値データのデータ列から、閾値データth5に相当する先頭の8ビットをこのデータ列の末尾にシフトする(図11(1)参照)。すると、閾値データのデータ列はth2,th3,th4,th5の順番で並ぶようになり、比較部13において入力された画像データとの比較が可能となる。
When these threshold data are arranged in the read order (m 1 , m 2 , m 3 , m 4 ), they become th 5 , th 2 , th 3 , th 4 . On the other hand, since the dither processing is performed in the order represented by the compare window cw 4, that is, the order of th 2 , th 3 , th 4 , and th 5 , the reading order of the threshold data is different from the order of the dither processing. Therefore, here, the threshold control unit 14 performs a barrel shift.
FIG. 11 is a diagram for explaining the barrel shift performed by the threshold control unit 14. The threshold control unit 14 shifts the first 8 bits corresponding to the threshold data th 5 from the data string of the threshold data arranged in the order of th 5 , th 2 , th 3 , th 4 to the end of this data string. (See FIG. 11 (1)). Then, the data string of the threshold data is arranged in the order of th 2 , th 3 , th 4 , and th 5 , and the comparison with the image data input in the comparison unit 13 becomes possible.

続いて、コンペアウィンドウcw5を用いてディザ処理を行う場合について説明する。図8に示されているように、コンペアウィンドウcw5に含まれる閾値データはth12,th13,th14およびth15である。これらの閾値データは、図10に示されているように、閾値データth12,th13がそれぞれメモリm3,m4のアドレス3のメモリブロックmb33,mb43に記憶され、閾値データth14,th15がそれぞれメモリm1,m2のアドレス4のメモリブロックmb14,mb24に記憶されている。そのため、アドレス制御部11は、記憶部12のメモリm1,m2に対してはアドレス4のメモリ領域を読み出す旨を指示し、メモリm3,m4に対してはアドレス3のメモリ領域を読み出す旨を指示する。これにより、閾値データth12,th13,th14およびth15が同時に読み出される。 Next, a case where dither processing is performed using the compare window cw 5 will be described. As shown in FIG. 8, the threshold data included in the compare window cw 5 are th 12 , th 13 , th 14 and th 15 . These threshold data, as shown in FIG. 10, stored in the threshold data th 12, th 13 memory m 3, m 4 address 3 of memory blocks mb3 3 respectively, MB4 3, threshold data th 14 , Th 15 are stored in the memory blocks mb1 4 , mb2 4 at the address 4 of the memories m 1 , m 2 , respectively. Therefore, the address control unit 11 instructs the memories m 1 and m 2 of the storage unit 12 to read out the memory area at address 4, and the memory area at address 3 is allocated to the memories m 3 and m 4 . Instruct to read. Thereby, the threshold data th 12 , th 13 , th 14 and th 15 are read out simultaneously.

これらの閾値データは、読み出された順に並べるとth14,th15,th13,th12となる。ディザ処理はコンペアウィンドウcw5で表される順番、すなわちth12,th13,th14,th15の順番で行われるため、ここでは閾値制御部14がバレルシフトを行う。具体的には、閾値制御部14は、th14,th15,th12,th13の順番で並んでいる閾値データのデータ列から、閾値データth14,th15に相当する先頭の16ビットと閾値データth12,th13に相当する末尾の16ビットを入れ替えるようにバレルシフトを行う(図11(2)参照)。すると、閾値データのデータ列はth12,th13,th14,th15の順番で並ぶようになり、比較部13において入力された画像データとの比較が可能となる。
なお、その他のコンペアウィンドウについても、上述したコンペアウィンドウcw1〜cw5の場合とほぼ同様の要領で閾値データの読み出しが可能である。
These threshold data are th 14 , th 15 , th 13 , and th 12 when arranged in the order of reading. Since the dither processing is performed in the order represented by the compare window cw 5 , that is, th 12 , th 13 , th 14 , th 15 , the threshold control unit 14 performs barrel shift here. Specifically, the threshold control unit 14 calculates the first 16 bits corresponding to the threshold data th 14 and th 15 from the data string of threshold data arranged in the order of th 14 , th 15 , th 12 and th 13. A barrel shift is performed so that the last 16 bits corresponding to the threshold data th 12 and th 13 are replaced (see FIG. 11B). Then, the data string of the threshold data is arranged in the order of th 12 , th 13 , th 14 , and th 15 , and the comparison with the image data input in the comparison unit 13 becomes possible.
For other compare windows, the threshold data can be read out in substantially the same manner as in the case of the compare windows cw 1 to cw 5 described above.

以上に示されたように、本実施形態の画像処理装置100においては、記憶部が複数のメモリを備えるようにし、閾値マトリクスにおいて閾値データが配置されている順番・位置を考慮して、これらの閾値データを複数のメモリに分散して記憶している。したがって、1回のディザ処理に必要な閾値データを1クロック周期で同時に読み出すことができるので、高速なディザ処理を行うことが可能となる。
また、本実施形態の画像処理装置100によれば、1回のディザ処理に必要な閾値データを1タイミングで読み出すことができるので、画像処理部10においてはバッファを設ける必要がなく、1クロック周期ごとに閾値マトリクスを切り替える動作を行うことが可能となる。したがって、ディザ処理において複数の閾値マトリクスを用いる場合であっても、画像処理装置100の構成であれば記憶部のメモリ容量を増加させるだけでよく、画像処理装置200の場合のように画像処理部そのものを増設する必要がない(一例として、閾値マトリクスM1およびM2を記憶している記憶部12aを図12に示す)。すなわち、本実施形態の画像処理装置100によれば、安価で簡易な構成により多様なディザ処理を行うことが可能となる。
As described above, in the image processing apparatus 100 according to the present embodiment, the storage unit includes a plurality of memories, and in consideration of the order and position where the threshold data is arranged in the threshold matrix, these The threshold data is distributed and stored in a plurality of memories. Accordingly, threshold data necessary for one dither process can be read simultaneously in one clock cycle, so that a high-speed dither process can be performed.
Further, according to the image processing apparatus 100 of the present embodiment, threshold data necessary for one dither process can be read at one timing, so that it is not necessary to provide a buffer in the image processing unit 10 and one clock cycle. It is possible to perform an operation of switching the threshold matrix every time. Therefore, even when a plurality of threshold matrixes are used in the dither processing, the memory capacity of the storage unit need only be increased as long as the image processing apparatus 100 is configured. It is not necessary to increase the number of units (as an example, a storage unit 12a storing threshold matrixes M 1 and M 2 is shown in FIG. 12). That is, according to the image processing apparatus 100 of the present embodiment, various dither processes can be performed with an inexpensive and simple configuration.

(2)第2実施形態
次に、画像処理装置が行うディザ処理において、用いられるコンペアウィンドウが2×2ピクセル分の閾値データの集合である場合の実施形態について説明する。本実施形態の画像処理装置は、上述の第1実施形態の画像処理装置100と類似の構成を有している。よって、ここでは上述の第1実施形態の画像処理装置100と異なる部分を中心に説明し、画像処理装置100と共通の構成要素には同一の符号を付して、その説明を適宜省略する。
(2) Second Embodiment Next, an embodiment in which the compare window used in the dither processing performed by the image processing apparatus is a set of threshold data for 2 × 2 pixels will be described. The image processing apparatus according to the present embodiment has a configuration similar to that of the image processing apparatus 100 according to the first embodiment described above. Therefore, here, the description will focus on the parts that are different from the image processing apparatus 100 of the first embodiment described above, the same components as those in the image processing apparatus 100 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.

(2−1)構成
図13は、本発明の第2の実施形態に係る画像処理装置101の構成を示したブロック図である。同図に示されているように、本実施形態の画像処理装置101は、記憶部15を除き上述の第1実施形態の画像処理装置100と同様の構成を有している。記憶部15はメモリm11,m12,m21およびm22を備えており、このメモリ内部に閾値マトリクスを記憶している。
メモリm11,m12,m21およびm22は、画像処理装置100のメモリm1,m2,m3およびm4と同様に、8ビット×32ワードの構成となっている。また、各メモリの1ワード当たりのメモリ領域は8ビットであり、1ワード当たり8ビットの閾値データを1個ずつ記憶する。なお、以下においては、メモリm11,m12,m21,m22のアドレス0のメモリ領域をそれぞれメモリブロックmb111,mb121,mb211,mb221,アドレス1のメモリ領域をそれぞれメモリブロックmb112,mb122,mb212,mb222とし、以下同様の要領でアドレス31まで定義する。
(2-1) Configuration FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of the image processing apparatus 101 according to the second embodiment of the present invention. As shown in the figure, the image processing apparatus 101 of the present embodiment has the same configuration as the image processing apparatus 100 of the first embodiment described above except for the storage unit 15. The storage unit 15 includes memories m 11 , m 12 , m 21, and m 22 , and stores a threshold matrix inside the memory.
The memories m 11 , m 12 , m 21 and m 22 have a configuration of 8 bits × 32 words, like the memories m 1 , m 2 , m 3 and m 4 of the image processing apparatus 100. The memory area per word of each memory is 8 bits, and one threshold data of 8 bits per word is stored. In the following description, the memory area at address 0 of the memories m 11 , m 12 , m 21 , and m 22 is the memory block mb 11 1 , mb 12 1 , mb 21 1 , mb 22 1 , and the memory area at the address 1 is the memory block mb 11, respectively. 2 , mb12 2 , mb21 2 , mb22 2 and so on up to address 31 in the same manner.

また、説明の便宜上、本実施形態においてはメモリm11,m12をグループ1,メモリm21,m22をグループ2というように、メモリを2つのグループに分けて考えるものとする。このようにすると、メモリに記憶されている閾値データマトリクスの態様をより容易に理解できるからである。以下では一例として、記憶部15のメモリに記憶されている閾値データが図24の閾値マトリクスM1を構成する閾値データあるとして説明する。 Further, for convenience of explanation, in this embodiment, the memories m 11 and m 12 are considered as group 1, and the memories m 21 and m 22 are considered as group 2, so that the memories are divided into two groups. This is because the aspect of the threshold data matrix stored in the memory can be understood more easily. Hereinafter, as an example, it is assumed that threshold data stored in the memory of the storage unit 15 is threshold data constituting the threshold matrix M 1 in FIG.

図14は、メモリm11,m12,m31およびm22に閾値データを記憶させた状態を示した模式図である。なお、同図においては、各メモリブロックに表記された番号は閾値データの番号を示している。
同図に示されているように、閾値マトリクスM1の第1行の閾値データがグループ1のメモリm11,m12のアドレス0からアドレス5に順番に記憶され、第2行の閾値データがグループ2のメモリm21,m22のアドレス0からアドレス5に順番に記憶されている。そして、第3行の閾値データは、第1行の閾値データに続くように、グループ1のメモリm11,m12のアドレス6からアドレス11に順番に記憶されており、以下同様の要領にて、第4行および第5行の閾値データが、それぞれグループ2のメモリm21,m22のアドレス6からアドレス11およびグループ1のメモリm11,m12のアドレス12からアドレス17に順番に記憶されている。また、グループ2のメモリm21,m22のアドレス12からアドレス17には、第1行の閾値データが上述の場合と同様にして記憶されている。なお、閾値マトリクスM1の各行末尾の閾値データに続くように、その行の先頭からの閾値データが「1」個だけ記憶されている(例えばメモリブロックmb126,mb226およびmb1212参照)。また、閾値データの記憶されていないメモリ領域、すなわちメモリm11〜m22のアドレス18以降のメモリブロックにはデータが記憶されておらず、ブランク(空白)のままである。
FIG. 14 is a schematic diagram showing a state in which threshold data is stored in the memories m 11 , m 12 , m 31 and m 22 . In the figure, the number written in each memory block indicates the threshold data number.
As shown in the figure, the threshold data of the first row of the threshold matrix M 1 are stored in order from address 0 to address 5 of the memories m 11 and m 12 of the group 1, and the threshold data of the second row is stored. The addresses are stored in order from address 0 to address 5 of the memories m 21 and m 22 of group 2. The threshold data of the third row is stored in order from address 6 to address 11 of the memories m 11 and m 12 of the group 1 so as to follow the threshold data of the first row. The threshold data of the fourth row and the fifth row are stored in order from the address 6 to the address 11 of the memories m 21 and m 22 of the group 2 and from the address 12 to the address 17 of the memories m 11 and m 12 of the group 1, respectively. ing. Further, the threshold data of the first row are stored in the same way as described above at addresses 12 to 17 of the memories m 21 and m 22 of the group 2. Incidentally, to follow the threshold data of the last row of the threshold matrix M 1, (see for example, the memory block MB12 6, MB22 6 and MB12 12) to "1" number only is stored threshold data from the beginning of the line. Further, no data is stored in a memory area where threshold data is not stored, that is, a memory block after the address 18 of the memories m 11 to m 22 , and remains blank (blank).

(2−2)動作
以上に示された構成のもと、本実施形態の画像処理装置101はディザ処理を行う。具体的には、画像処理部1のアドレス制御部11が記憶部15から読み出される閾値データのアドレスを指定し、読み出された閾値データに対して閾値制御部14が必要に応じてバレルシフトを行い、これを比較部13が入力された画像データの各画素と比較することによってディザ処理を行う。ここからは、記憶部15に記憶された閾値データの読み出し動作について詳細に説明する。
(2-2) Operation With the configuration described above, the image processing apparatus 101 according to the present embodiment performs dither processing. Specifically, the address control unit 11 of the image processing unit 1 specifies the address of the threshold data read from the storage unit 15, and the threshold control unit 14 performs a barrel shift on the read threshold data as necessary. The comparison unit 13 compares this with each pixel of the input image data to perform dither processing. From here, the reading operation of the threshold data stored in the storage unit 15 will be described in detail.

図15は、本実施形態における閾値データの読み出しに適用されるコンペアウィンドウを示した図である。ここでは、コンペアウィンドウcw1〜cw10を用いてディザ処理を行う場合に、実際にメモリからどのように閾値データが読み出されるのかについて、図面を用いて説明する。 FIG. 15 is a diagram showing a compare window applied to reading of threshold data in the present embodiment. Here, how the threshold data is actually read from the memory when the dither process is performed using the compare windows cw 1 to cw 10 will be described with reference to the drawings.

図16は、コンペアウィンドウcw1〜cw6およびcw8を用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。まず、図15に示されているように、コンペアウィンドウcw1に含まれる閾値データはth1,th2,th12およびth13である。これらの閾値データは、図16に示されているように、それぞれメモリm11,m12,m21およびm22のアドレス0のメモリブロックmb111,mb121,mb211およびmb221に記憶されている。そのため、アドレス制御部11は、記憶部15のすべてのメモリに対して、アドレス0のメモリ領域を読み出す旨の指示を送信する。これにより、閾値データth1,th2,th12およびth13が同時に読み出される。読み出された閾値データは、読み出された閾値データは、メモリm11,m12,m21,m22の順、すなわちth1,th2,th12およびth13の順番に比較部13に供給されることにより、コンペアウィンドウcw1で表される順番でディザ処理が行われる。そのため、この場合には閾値制御部14によるバレルシフトは不要である。また、コンペアウィンドウcw2〜cw6およびcw8の場合には、読み出される閾値データを記憶するメモリブロックのアドレスがそれぞれアドレス1〜5および6に異なるのみであり、具体的な動作は上述のコンペアウィンドウcw1の場合と同様であるから、その説明は省略する。 FIG. 16 is a diagram for explaining a read operation from the memory when dither processing is performed using the compare windows cw 1 to cw 6 and cw 8 . First, as shown in FIG. 15, the threshold data included in the compare window cw 1 are th 1 , th 2 , th 12 and th 13 . These threshold data are stored in the memory blocks mb11 1 , mb12 1 , mb21 1 and mb22 1 at the address 0 of the memories m 11 , m 12 , m 21 and m 22 , respectively, as shown in FIG. Yes. Therefore, the address control unit 11 transmits an instruction to read the memory area at the address 0 to all the memories in the storage unit 15. Thereby, the threshold data th 1 , th 2 , th 12 and th 13 are read out simultaneously. The read threshold data is sent to the comparison unit 13 in the order of the memories m 11 , m 12 , m 21 , m 22 , that is, th 1 , th 2 , th 12 and th 13. By being supplied, dither processing is performed in the order represented by the compare window cw 1 . Therefore, in this case, barrel shift by the threshold control unit 14 is not necessary. In the case of the compare windows cw 2 to cw 6 and cw 8 , only the addresses of the memory blocks that store the threshold data to be read are different from the addresses 1 to 5 and 6, respectively. Since this is the same as in the case of the window cw 1 , the description thereof is omitted.

続いて、コンペアウィンドウcw7を用いてディザ処理を行う場合について説明する。
図17は、コンペアウィンドウcw7およびcw9を用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。図15に示されているように、コンペアウィンドウcw7に含まれる閾値データはth2,th3,th13およびth14である。これらの閾値データは、図17に示されているように、閾値データth2がグループ1のメモリm12のアドレス0のメモリブロックmb121に記憶され、閾値データth3がグループ1のメモリm11のアドレス1のメモリブロックmb112に記憶されている。また、閾値データth13がグループ2のメモリm22のアドレス0のメモリブロックmb221に記憶され、閾値データth14がグループ2のメモリm21のアドレス1のメモリブロックmb212に記憶されている。そのため、アドレス制御部11は、記憶部15のメモリm12およびm22に対してはアドレス0のメモリ領域を読み出す旨の指示を送信し、メモリm11およびm21に対してはアドレス1のメモリ領域を読み出す旨の指示を送信する。これにより、閾値データth2,th3,th13およびth14が同時に読み出される。
Next, a case where dither processing is performed using the compare window cw 7 will be described.
FIG. 17 is a diagram for explaining a read operation from the memory when dither processing is performed using the compare windows cw 7 and cw 9 . As shown in FIG. 15, the threshold data included in the compare window cw 7 are th 2 , th 3 , th 13 and th 14 . As shown in FIG. 17, the threshold data th 2 is stored in the memory block mb12 1 at the address 0 of the memory m 12 in the group 1 and the threshold data th 3 is stored in the memory m 11 in the group 1 as shown in FIG. Is stored in the memory block mb11 2 of the address 1 of FIG. The threshold data th 13 is stored in the memory block MB22 1 address 0 of the memory m 22 Group 2, the threshold data th 14 is stored in the memory block MB21 2 of address 1 of the memory m 21 Group 2. Therefore, the address control unit 11 transmits an instruction to read the memory area of the address 0 to the memories m 12 and m 22 of the storage unit 15, and the memory of the address 1 to the memories m 11 and m 21 . An instruction to read the area is transmitted. Thereby, the threshold data th 2 , th 3 , th 13 and th 14 are read out simultaneously.

これらの閾値データは、読み出された順(m11,m12,m21,m22の順)に並べるとth3,th2,th14,th13となる。ディザ処理はコンペアウィンドウcw7で表される順番、すなわちth2,th3,th13,th14の順番で行われるため、ここでは閾値制御部14がバレルシフトを行う。
図18は、閾値制御部14が行うバレルシフトを説明するための図である。閾値制御部14は、th3,th2,th14,th13の順番で並んでいる閾値データのデータ列に対して、閾値データth3に相当する8ビットのデータと閾値データth2に相当する8ビットのデータとを入れ替える処理を行い、同時に閾値データth14に相当する8ビットのデータと閾値データth13に相当する8ビットのデータとを入れ替える処理を行う(図18(1)参照)。すると、閾値データのデータ列はth2,th3,th13,th14の順番で並ぶようになり、比較部13において入力された画像データとの比較が可能となる。
These threshold data become th 3 , th 2 , th 14 , th 13 when arranged in the order of reading (m 11 , m 12 , m 21 , m 22 ). Since the dither processing is performed in the order represented by the compare window cw 7 , that is, th 2 , th 3 , th 13 , and th 14 , the threshold control unit 14 performs a barrel shift here.
FIG. 18 is a diagram for explaining the barrel shift performed by the threshold control unit 14. The threshold control unit 14 corresponds to the 8-bit data corresponding to the threshold data th 3 and the threshold data th 2 with respect to the data string of the threshold data arranged in order of th 3 , th 2 , th 14 , th 13. The 8-bit data corresponding to the threshold data th 14 and the 8-bit data corresponding to the threshold data th 13 are simultaneously replaced (see FIG. 18 (1)). . Then, the data string of the threshold data is arranged in the order of th 2 , th 3 , th 13 , th 14 , and the comparison with the image data input in the comparison unit 13 becomes possible.

続いて、コンペアウィンドウcw9を用いてディザ処理を行う場合について説明する。図15に示されているように、コンペアウィンドウcw9に含まれる閾値データはth45,th46,th3およびth4である。これらの閾値データは、図17に示されているように、閾値データth45,th46がそれぞれグループ1のメモリm11,m12のアドレス12のメモリブロックmb1113,mb1213に記憶され、閾値データth3,th4がそれぞれグループ2のメモリm21,m22のアドレス13のメモリブロックmb2114,mb2214に記憶されている。そのため、アドレス制御部11は、記憶部15のメモリm11,m12に対してはアドレス12のメモリ領域を読み出す旨の指示を送信し、メモリm21,m22に対してはアドレス13のメモリ領域を読み出す旨の指示を送信する。これにより、閾値データth45,th46,th3およびth4が同時に読み出される。読み出された閾値データは、メモリm11,m12,m21,m22の順、すなわちth45,th46,th3およびth4の順番に比較部13に供給されることにより、コンペアウィンドウcw9で表される順番でディザ処理が行われる。そのため、この場合には閾値制御部14によるバレルシフトは不要である。 Next, a case where dither processing is performed using the compare window cw 9 will be described. As shown in FIG. 15, the threshold data included in the compare window cw 9 are th 45 , th 46 , th 3 and th 4 . These threshold data, as shown in Figure 17, is stored in the memory block MB11 13, MB12 13 threshold data th 45, th 46 memory m 11 each group 1, m 12 address 12, the threshold value Data th 3 and th 4 are stored in the memory blocks mb21 14 and mb22 14 of the address 13 of the memories m 21 and m 22 of the group 2, respectively. Therefore, the address control unit 11 transmits an instruction to read the memory area of the address 12 to the memories m 11 and m 12 of the storage unit 15 and the memory of the address 13 to the memories m 21 and m 22 . An instruction to read the area is transmitted. Thereby, the threshold data th 45 , th 46 , th 3 and th 4 are read out simultaneously. The read threshold data is supplied to the comparison unit 13 in the order of the memories m 11 , m 12 , m 21 , m 22 , that is, th 45 , th 46 , th 3, and th 4. dither processing is performed in the order represented by the cw 9. Therefore, in this case, barrel shift by the threshold control unit 14 is not necessary.

続いて、コンペアウィンドウcw10を用いてディザ処理を行う場合について説明する。
図19は、コンペアウィンドウcw10を用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。図15に示されているように、コンペアウィンドウcw10に含まれる閾値データはth13,th14,th24およびth25である。これらの閾値データは、図19に示されているように、閾値データth13がグループ2のメモリm22のアドレス0のメモリブロックmb221に記憶され、閾値データth14がグループ2のメモリm21のアドレス1のメモリブロックmb212に記憶されている。また、閾値データth24がグループ1のメモリm12のアドレス6のメモリブロックmb127に記憶され、閾値データth25がグループ1のメモリm11のアドレス7のメモリブロックmb118に記憶されている。そのため、アドレス制御部11は、記憶部15のメモリm22に対してはアドレス0,メモリm21に対してはアドレス1,メモリm12に対してはアドレス6,メモリm11に対してはアドレス7のメモリ領域を読み出す旨の指示を送信する。これにより、閾値データth13,th14,th24およびth25が同時に読み出される。
Next, a case where dither processing is performed using the compare window cw 10 will be described.
19, in the case of performing the dither processing using the compare window cw 10, is a diagram for explaining a read operation from the memory. As shown in FIG. 15, the threshold data included in the compare window cw 10 are th 13 , th 14 , th 24 and th 25 . These threshold data, as shown in Figure 19, the threshold data th 13 is stored in the memory block MB22 1 address 0 of the memory m 22 of group 2, memory m 21 threshold data th 14 Group 2 Are stored in the memory block mb21 2 at address 1. Further, the threshold data th 24 is stored in the memory block mb12 7 at the address 6 of the memory m 12 in the group 1, and the threshold data th 25 is stored in the memory block mb 11 8 at the address 7 in the memory m 11 of the group 1. Therefore, the address control unit 11 has an address 0 for the memory m 22 in the storage unit 15, an address 1 for the memory m 21 , an address 6 for the memory m 12 , and an address for the memory m 11 . 7 is transmitted to read the memory area. Thereby, the threshold data th 13 , th 14 , th 24 and th 25 are read out simultaneously.

これらの閾値データは、読み出された順(m11,m12,m21,m22の順)に並べるとth25,th24,th14,th13となる。ディザ処理はコンペアウィンドウcw10で表される順番、すなわちth13,th14,th24,th25の順番で行われるため、ここでは閾値制御部14がバレルシフトを行う。まず、閾値制御部14は、th25,th24,th14,th13の順番で並んでいる閾値データのデータ列に対して、閾値データth14に相当する8ビットのデータと閾値データth13に相当する8ビットのデータとを入れ替える処理を行い、同時に閾値データth25に相当する8ビットのデータと閾値データth24に相当する8ビットのデータとを入れ替える処理を行う(図18(2)参照)。その後、閾値制御部14は、th24,th25,th13,th14の順番で並んでいる閾値データのデータ列から、閾値データth24,th25に相当する先頭の16ビットと閾値データth13,th14に相当する末尾の16ビットを入れ替えるようにバレルシフトを行う(図18(3)参照)。すると、閾値データのデータ列はth13,th14,th24,th25の順番で並ぶようになり、比較部13において入力された画像データとの比較が可能となる。
なお、その他のコンペアウィンドウについても、上述したコンペアウィンドウcw1〜cw10の場合とほぼ同様の要領で閾値データの読み出しが可能である。
These threshold data become th 25 , th 24 , th 14 , th 13 when arranged in the order of reading (m 11 , m 12 , m 21 , m 22 ). Since the dither processing is performed in the order represented by the compare window cw 10 , that is, th 13 , th 14 , th 24 , and th 25 , the threshold control unit 14 performs a barrel shift here. First, the threshold control unit 14, th 25, th 24, th 14, th against 13 data string of threshold data are arranged in the order of the threshold data th of 8 bits corresponding to the 14 data and the threshold data th 13 8 bits of data corresponding to the threshold data th 25 and 8 bits of data corresponding to the threshold data th 24 are simultaneously replaced (FIG. 18 (2)). reference). After that, the threshold control unit 14 extracts the first 16 bits corresponding to the threshold data th 24 and th 25 and the threshold data th from the threshold data row arranged in the order of th 24 , th 25 , th 13 and th 14. Barrel shift is performed so as to replace the last 16 bits corresponding to 13 and th 14 (see FIG. 18 (3)). Then, the data string of the threshold data is arranged in the order of th 13 , th 14 , th 24 , and th 25 , and the comparison with the image data input in the comparison unit 13 is possible.
For other compare windows, the threshold data can be read out in substantially the same manner as in the case of the compare windows cw 1 to cw 10 described above.

以上に示されたように、本実施形態の画像処理装置101によれば、第1実施形態と同様に、1回のディザ処理に必要な閾値データを1クロック周期で同時に読み出すことができるので、上述の第1実施形態の画像処理装置100と同様、安価で簡易な構成でありながらも、多様なディザ処理を高速に行うことが可能となる。
また、本実施形態の画像処理装置101においても、第1実施形態の画像処理装置100と同じように、同一のメモリ内で複数のアドレスを指定するようなことがないから、閾値データをバッファリングする必要がない。よって、このようにディザ処理における出力解像度が複数のパターンとなっても、パイプライン遅延が生じることもない。
As described above, according to the image processing apparatus 101 of the present embodiment, threshold data necessary for one dither process can be simultaneously read in one clock cycle, as in the first embodiment. Similar to the image processing apparatus 100 of the first embodiment described above, it is possible to perform various dither processes at a high speed while having an inexpensive and simple configuration.
Also in the image processing apparatus 101 according to the present embodiment, as in the case of the image processing apparatus 100 according to the first embodiment, a plurality of addresses are not designated in the same memory, so that threshold data is buffered. There is no need to do. Therefore, even if the output resolution in the dither processing becomes a plurality of patterns in this way, pipeline delay does not occur.

(3)閾値データの記憶方法
上述の第1,第2実施形態によって説明されたように、本発明に係る画像処理装置は、閾値マトリクスの記憶方法に特徴がある。閾値マトリクスの記憶方法は、上述の第1,第2実施形態に示された方法に限定されるものではなく、ディザ処理においてあらゆる閾値マトリクスのあらゆるコンペアウィンドウを適用する場合であっても、本発明の方法を適用することができる。そこで、ここでは閾値マトリクスの記憶方法を一般化して説明する。
(3) Threshold Data Storage Method As described in the first and second embodiments, the image processing apparatus according to the present invention is characterized by the threshold matrix storage method. The threshold matrix storage method is not limited to the method shown in the first and second embodiments described above, and the present invention can be applied even when any compare window of any threshold matrix is applied in dither processing. The method can be applied. Therefore, here, a method of storing the threshold matrix will be generalized and described.

まず、画像処理装置において必要なメモリの個数は、ディザ処理において適用されるコンペアウィンドウのサイズによって決定される。ここで、コンペアウィンドウの主走査方向の画素数をM,副走査方向の画素数をNとすると、コンペアウィンドウはN行M列の閾値データの集合であるから、必要なメモリの個数は「M×N」個で表される。上述の第1,第2実施形態においては、コンペアウィンドウはそれぞれ4×1(=4)、2×2(=4)ピクセルで表されていたので、いずれも4個のメモリを用いている。
また、第2実施形態においては、メモリを2つのグループに分けて考えたが、このグループ分けにおけるグループ数についても、ディザ処理において適用されるコンペアウィンドウのサイズによって決定される。すなわち、ここでグループ数とは、コンペアウィンドウの副走査方向の画素数Nで表される。第2実施形態においては、コンペアウィンドウの副走査方向の画素数が「2」であったから、メモリを「2」つのグループに分けて考えたのである。なお、第1実施形態においてはコンペアウィンドウの副走査方向の画素数が「1」であり、グループ分けを行う必要がないので、特にグループ分けの概念を示さずに説明を行った。
First, the number of memories required in the image processing apparatus is determined by the size of the compare window applied in the dither processing. Here, if the number of pixels in the main scanning direction of the compare window is M and the number of pixels in the sub-scanning direction is N, the compare window is a set of threshold data of N rows and M columns. × N ”. In the first and second embodiments described above, each of the compare windows is represented by 4 × 1 (= 4) and 2 × 2 (= 4) pixels, and thus all use four memories.
In the second embodiment, the memory is divided into two groups, but the number of groups in this grouping is also determined by the size of the compare window applied in the dither process. That is, here, the number of groups is represented by the number of pixels N in the sub-scanning direction of the compare window. In the second embodiment, since the number of pixels in the sub-scanning direction of the compare window is “2”, the memory is divided into “2” groups. In the first embodiment, the number of pixels in the sub-scanning direction of the compare window is “1”, and it is not necessary to perform grouping. Therefore, the description has been given without particularly showing the concept of grouping.

次に、閾値データの具体的な配置(すなわち記憶)の手順について説明する。
閾値データの配置は、上述したグループの単位に基づいて行われる。すなわち、閾値マトリクスの第i(1≦i<N)行の閾値データは、同一グループ内の複数のメモリにおいて交互に配置され、他のグループが存在する場合には、第(i+1)行の閾値データは、第i行の閾値データを配置したグループとは異なるグループのメモリに配置される。そのため、第2実施形態においては、閾値マトリクスの第1行の閾値データはグループ1,第2行の閾値データはグループ2,第3行の閾値データはグループ1,というように、閾値マトリクスの連続する2行の閾値データが同一グループで連続しないように交互に配置されている。要するに、N行M列のコンペアウィンドウのNの値が2以上の場合には、閾値マトリスク上のi行目の閾値データと、i+1行目の閾値データとが同じメモリに記憶されていると、これらの閾値データを同時に読み出せないことがあるので、連続する2行の閾値データを異なるグループ(k番目のグループとk+1番目のグループ;1≦k<N)のメモリに記憶している、というわけである。
Next, a specific arrangement (that is, storage) procedure of threshold data will be described.
The arrangement of the threshold data is performed based on the group unit described above. That is, the threshold data of the i-th (1 ≦ i <N) row of the threshold matrix are alternately arranged in a plurality of memories in the same group, and when another group exists, the threshold value of the (i + 1) -th row. The data is arranged in a memory of a group different from the group in which the threshold data of the i-th row is arranged. Therefore, in the second embodiment, the threshold data in the first row of the threshold matrix is group 1, the threshold data in the second row is group 2, the threshold data in the third row is group 1, and so on. The two rows of threshold data are alternately arranged so as not to be continuous in the same group. In short, when the value of N in the compare window of N rows and M columns is 2 or more, the threshold data of the i-th row on the threshold mat risk and the threshold data of the (i + 1) -th row are stored in the same memory. Since these threshold data may not be read simultaneously, the threshold data of two consecutive rows are stored in memories of different groups (k-th group and k + 1-th group; 1 ≦ k <N). That is why.

以上のように閾値マトリクスの各行の閾値データが配置されていくが、このとき、各行について閾値データをすべて配置した後に、それぞれの行の先頭部分に相当する閾値データを冗長的に追加して配置する。この冗長的な閾値データとは、上述の第1実施形態であればメモリブロックmb43,mb14,mb24等の閾値データがこれに相当し(図7参照)、第2実施形態であればメモリブロックmb126,mb226,mb1212等の閾値データがこれに相当する(図14参照)。
このように、閾値データを冗長的に配置することは、コンペアウィンドウが複数の閾値マトリクスにまたがるような場合(例えば、第1実施形態のコンペアウィンドウcw3や第2実施形態のコンペアウィンドウcw6のような場合)の読み出し動作の高速化に寄与している。例えば、第1実施形態において冗長的に付加された閾値データが存在しなかったとすると、コンペアウィンドウcw3の読み出しには最低2回の読み出し動作が必要となってしまう。
As described above, the threshold data of each row of the threshold matrix is arranged. At this time, after all the threshold data is arranged for each row, the threshold data corresponding to the head portion of each row is redundantly added and arranged. To do. The redundant threshold data corresponds to threshold data of the memory blocks mb4 3 , mb1 4 , mb2 4 and the like in the first embodiment described above (see FIG. 7), and in the second embodiment. The threshold data of the memory blocks mb12 6 , mb22 6 , mb12 12 etc. correspond to this (see FIG. 14).
As described above, the threshold data is arranged redundantly when the compare window extends over a plurality of threshold matrixes (for example, the compare window cw 3 in the first embodiment and the compare window cw 6 in the second embodiment). In such a case) contributes to speeding up the read operation. For example, if there is no redundantly added threshold data in the first embodiment, reading of the compare window cw 3 requires at least two reading operations.

この冗長的に配置される閾値データの個数も、ディザ処理において適用されるコンペアウィンドウのサイズによって決定される。すなわち、コンペアウィンドウの主走査方向の画素数をMとすると、冗長的に配置される閾値データの個数は「M−1」で表される。上述の第1,第2実施形態においては、コンペアウィンドウの主走査方向の画素数がそれぞれ「4」および「2」となっているから、冗長的に配置される閾値データの個数はそれぞれ「3(=4−1)」および「1(=2−1)」となっている。   The number of threshold data arranged redundantly is also determined by the size of the compare window applied in the dither processing. That is, when the number of pixels in the main scanning direction of the compare window is M, the number of threshold data arranged redundantly is represented by “M−1”. In the first and second embodiments described above, the number of pixels in the main scanning direction of the compare window is “4” and “2”, respectively. (= 4-1) "and" 1 (= 2-1) ".

そして、上述の要領で閾値マトリクスのすべての行の閾値データを配置した後に、閾値マトリクスの行数がNで割り切れない場合には、閾値マトリクスのはじめから「N−1」行分の閾値データを最終行の閾値データに続くようにして再度配置する(Nはコンペアウィンドウの副走査方向の画素数)。このとき、「N−1」が複数(すなわちNが3以上)となる場合であれば、閾値マトリクスの第1行から第(N−1)行までの閾値データは、それぞれの行が互いに異なるグループに配置される。第2実施形態においては、グループ2のメモリm21,m22のアドレス12からアドレス17に配置された「1(=2−1)」行分の閾値データがこれに相当する。なお、第1実施形態においては、コンペアウィンドウの副走査方向の画素数が「1」であるため、上述の配置は行われない。 Then, after the threshold data of all the rows of the threshold matrix are arranged as described above, if the number of rows of the threshold matrix is not divisible by N, the threshold data for “N−1” rows from the beginning of the threshold matrix is stored. Arrangement is continued again following the threshold data of the last row (N is the number of pixels in the sub-scanning direction of the compare window). At this time, if “N−1” is plural (that is, N is 3 or more), the threshold data from the first row to the (N−1) th row of the threshold value matrix are different from each other. Placed in a group. In the second embodiment, the threshold data for “1 (= 2-1)” rows arranged from address 12 to address 17 of the memories m 21 and m 22 of group 2 correspond to this. In the first embodiment, since the number of pixels in the sub-scanning direction of the compare window is “1”, the above arrangement is not performed.

以上の説明をまとめると、次のようになる。なお、ここにおいても、コンペアウィンドウの主走査方向の画素数をM,副走査方向の画素数をNとする。なお、N=1の場合の動作は他の場合とは異なるため、別に説明を行う。
(A)N=1の場合
A−1) 「M」個のメモリを画像処理部内部に設ける。
A−2) 閾値マトリクスの各行の閾値データを、「M」個のメモリに対して交互に配置していく。
A−3)閾値マトリクスの各行末尾の閾値データの後に、その行の先頭から「M−1」個の閾値データを連続してに配置する。
(B)N≧2の場合
B−1) 「M×N」個のメモリを画像処理部内部に設ける。
B−2) 「M×N」個のメモリを「N」個のグループに分ける。
B−3) 閾値マトリクスの各行の閾値データを、「N」個のグループに対して交互に配置していく。このとき、閾値データを各グループの「M」個のメモリに対して交互に配置していく。
B−4) 「N」個の各グループにおいて、閾値マトリクスの各行末尾の閾値データの後に、その行の先頭から「M−1」個の閾値データを連続してに配置する。
B−5) 閾値マトリクスの行数がNで割り切れない場合には、閾値マトリクスの各行の閾値データを配置したら、閾値マトリクスのはじめから「N−1」行分の閾値データを、最終行の閾値データに続くように再度配置する。このとき、上述の4)も行う。
The above description is summarized as follows. In this case as well, the number of pixels in the main scanning direction of the compare window is M, and the number of pixels in the sub-scanning direction is N. The operation when N = 1 is different from the other cases, and will be described separately.
(A) When N = 1 A-1) “M” memories are provided inside the image processing unit.
A-2) The threshold value data of each row of the threshold value matrix is alternately arranged for “M” memories.
A-3) After the threshold data at the end of each row of the threshold matrix, “M−1” pieces of threshold data are continuously arranged from the top of the row.
(B) When N ≧ 2 B-1) “M × N” memories are provided inside the image processing unit.
B-2) Divide “M × N” memories into “N” groups.
B-3) The threshold data of each row of the threshold matrix are alternately arranged for “N” groups. At this time, threshold data is alternately arranged for “M” memories in each group.
B-4) In each “N” group, after the threshold data at the end of each row of the threshold matrix, “M−1” threshold data are continuously arranged from the top of the row.
B-5) When the number of rows in the threshold matrix is not divisible by N, if threshold data for each row in the threshold matrix is arranged, threshold data for “N−1” rows from the beginning of the threshold matrix is used as the threshold for the last row. Reposition to follow the data. At this time, the above 4) is also performed.

このような手順のもとに閾値データを配置することで、いかなる閾値マトリクスおよびコンペアウィンドウであっても、上述の第1,第2実施形態と同様の要領で閾値マトリクスの高速な読み出しが可能となる。
例えば図20は、コンペアウィンドウの主走査方向の画素数は3,副走査方向の画素数は2の場合に、図21に示す閾値マトリスクM3を構成する閾値データを上述の手順にしたがってメモリに記憶させた様子を示した図である。これらの図からわかるように、図20のように閾値データを配置することにより、閾値マトリクスM3および3×2ピクセルのコンペアウィンドウを用いてディザ処理を行う場合であっても、1回のディザ処理に必要な閾値データを1クロック周期で同時に読み出すことができる。
By arranging the threshold data under such a procedure, the threshold matrix can be read at high speed in the same manner as in the first and second embodiments described above, regardless of the threshold matrix and the compare window. Become.
For example, FIG. 20 shows that when the number of pixels in the main scanning direction of the compare window is 3 and the number of pixels in the sub-scanning direction is 2, the threshold data constituting the threshold matrix M 3 shown in FIG. It is the figure which showed the mode that it memorize | stored. As can be seen from these figures, by arranging threshold data as shown in FIG. 20, even when dither processing is performed using the threshold matrix M 3 and a 3 × 2 pixel compare window, one dither is performed. Threshold data required for processing can be read simultaneously in one clock cycle.

以上に示されたことから、次の結論が導き出せる。すなわち、1回のディザ処理に必要な閾値データを1クロック周期(読み出し可能な最短周期)で同時に読み出すことを可能にするためには、画像処理装置の記憶部には、コンペアウィンドウを形成する閾値データの個数と同じ個数のメモリを設け、あるコンペアウィンドウに含まれる閾値データが同一のメモリ上に重複しないように配置されていればよい。このようにすれば、異なる複数の閾値データを同一のメモリから読み出すことがないので、1回のアドレス指定でコンペアウィンドウを形成する閾値データのすべてを読み出すことが可能となる。   From the above, the following conclusions can be drawn. That is, in order to be able to simultaneously read out threshold data necessary for one dither process in one clock cycle (the shortest readable cycle), a threshold value for forming a compare window is stored in the storage unit of the image processing apparatus. It is only necessary to provide the same number of memories as the number of data and arrange the threshold data included in a certain compare window so as not to overlap on the same memory. In this way, since a plurality of different threshold data are not read from the same memory, it is possible to read all of the threshold data forming the compare window by one address designation.

(4)変形例
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。以下にその例を示す。
上述の第1実施形態においては、図7に示されているように、閾値マトリクスの各行の先頭の閾値データが記憶されているメモリはまちまちであったが、各行の先頭の閾値データを同一のメモリ内に記憶させることも可能である。
図22は、閾値マトリクスの各行の先頭の閾値データを同一のメモリm1内に記憶させた状態を示した図である。なお、このとき適用されるコンペアウィンドウは4×1ピクセルであるとする。
同図においては、閾値マトリクスの各行の先頭の閾値データをメモリm1に記憶させるべく、アドレス3のメモリブロックmb34やmb44等はブランクとなっている。このようにすると、閾値マトリクスの各行の閾値データの読み出すアドレス演算が共通化されることとなり、アドレス演算をより容易に行うことが可能となる。例えば、コンペアウィンドウcw1に含まれる閾値データを読み出すアドレス演算とコンペアウィンドウcw2に含まれる閾値データを読み出すアドレス演算とでは、それぞれは指定するアドレス(つまり行)が異なるのみであって、その他の演算の論理はすべて同一となる。ゆえに、ディザ処理におけるアドレス演算を簡略化することが可能となる。
(4) Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made. An example is shown below.
In the first embodiment described above, as shown in FIG. 7, the memory storing the threshold data at the beginning of each row of the threshold matrix varies, but the threshold data at the beginning of each row is the same. It can also be stored in memory.
FIG. 22 is a diagram showing a state in which threshold data at the beginning of each row of the threshold matrix is stored in the same memory m 1 . It is assumed that the compare window applied at this time is 4 × 1 pixels.
In the figure, the memory block mb3 4 and mb4 4 at address 3 are blanked so that the threshold data at the beginning of each row of the threshold matrix is stored in the memory m 1 . In this way, the address calculation for reading out the threshold data of each row of the threshold matrix is shared, and the address calculation can be performed more easily. For example, the address calculation for reading out the threshold data included in the compare window cw 1 and the address calculation for reading out the threshold data included in the compare window cw 2 are different only in the designated address (that is, the row). The logic of operation is all the same. Therefore, it is possible to simplify the address calculation in the dither processing.

上述の第2実施形態においては、図15に示されているように、ディザ処理を行う際にはシフト処理が行われている。ここで、このシフト処理のシフト設定数は2である。
このとき、グループ2のメモリm21,m22のアドレス12からアドレス17に記憶させる閾値マトリクスの第1行の閾値データを、このシフト処理のシフト設定数Sに応じてずらすことにより、アドレス演算を容易にすることができる。具体的には、図23に示されているように、グループ2のメモリm21,m22のアドレス12からアドレス17に記憶させる閾値マトリクスの第1行の閾値データを2(=シフト設定数S)個分だけずらして配置する。このようにした場合、閾値データ読み出し時におけるアドレス演算は、例えばコンペアウィンドウcw9(図15参照)を読み出す場合のアドレス指定がグループ1とグループ2とで同一となり、上述の第2実施形態の場合(図17参照)よりも単純化されていることがわかる。
In the above-described second embodiment, as shown in FIG. 15, the shift process is performed when the dither process is performed. Here, the number of shift settings for this shift process is two.
At this time, the address calculation is performed by shifting the threshold value data of the first row of the threshold value matrix stored in the addresses 12 to 17 of the memories m 21 and m 22 of the group 2 in accordance with the shift setting number S of the shift process. Can be easily. Specifically, as shown in FIG. 23, the threshold data in the first row of the threshold matrix to be stored from the address 12 to the address 17 of the memories m 21 and m 22 of the group 2 is 2 (= shift setting number S). ) Shift by the number of pieces. In this case, the address calculation at the time of reading the threshold value data is the same for the group 1 and the group 2 when the compare window cw 9 (see FIG. 15) is read, for example, in the case of the second embodiment described above. It can be seen that it is simpler than (see FIG. 17).

本発明に係る画像処理装置は、好ましくは電子写真方式等の画像形成装置に搭載される。本発明に係る画像処理装置は、画像形成装置内部においては、画像データに基づいた1ないし複数の色の色信号が入力され、それぞれの色信号に対してディザ処理を実行するものである。このとき、画像処理装置におけるCPUやROMの機能は、画像形成装置自体が備えているCPUやROMによって実現されてもよい。すなわち、本発明に係る画像処理装置は、画像処理部(例えば図5の10や、図13の10’)のみの構成を有するASIC等のモジュールとして提供されることも可能である。
また、このような画像処理装置の適用は、上述の画像形成装置に限定されるものではなく、画像処理を実行するコンピュータ等に搭載されることももちろん可能である。
The image processing apparatus according to the present invention is preferably mounted on an image forming apparatus such as an electrophotographic system. In the image processing apparatus according to the present invention, color signals of one or more colors based on image data are input in the image forming apparatus, and dither processing is executed on each color signal. At this time, the functions of the CPU and ROM in the image processing apparatus may be realized by the CPU and ROM included in the image forming apparatus itself. In other words, the image processing apparatus according to the present invention can be provided as a module such as an ASIC having only a configuration of an image processing unit (for example, 10 in FIG. 5 or 10 ′ in FIG. 13).
The application of such an image processing apparatus is not limited to the above-described image forming apparatus, and can naturally be mounted on a computer or the like that executes image processing.

本発明者らによる画像処理装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the image processing apparatus by the present inventors. 図1の画像処理装置におけるメモリの構成を示した模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a configuration of a memory in the image processing apparatus of FIG. 1. 図2のメモリに閾値マトリクスが記憶されている状態を示した模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing a state in which a threshold matrix is stored in the memory of FIG. 2. ディザ処理を行う際のコンペアウィンドウを示した図である。It is the figure which showed the compare window at the time of performing a dither process. 本発明の第1の実施形態に係る画像処理装置の構成を示したブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus according to a first embodiment of the present invention. 同実施形態に係る画像処理装置における記憶部のメモリの構成を示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the structure of the memory of the memory | storage part in the image processing apparatus which concerns on the embodiment. 同実施形態においてメモリに閾値マトリクスを記憶させた状態を示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the state which memorize | stored the threshold value matrix in memory in the same embodiment. 同実施形態において閾値データの読み出しに適用されるコンペアウィンドウを示した図である。It is the figure which showed the compare window applied to reading of threshold value data in the same embodiment. 同実施形態において、コンペアウィンドウを用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for describing a read operation from a memory when performing a dither process using a compare window in the embodiment. 同実施形態において、コンペアウィンドウを用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for describing a read operation from a memory when performing a dither process using a compare window in the embodiment. 同実施形態において閾値制御部が行うバレルシフトを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the barrel shift which a threshold value control part performs in the embodiment. 複数の閾値マトリクスを記憶した記憶部を例示した図である。It is the figure which illustrated the memory | storage part which memorize | stored the some threshold value matrix. 本発明の第2の実施形態に係る画像処理装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the image processing apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 同実施形態においてメモリに閾値マトリクスを記憶させた状態を示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the state which memorize | stored the threshold value matrix in memory in the same embodiment. 同実施形態において閾値データの読み出しに適用されるコンペアウィンドウを示した図である。It is the figure which showed the compare window applied to reading of threshold value data in the same embodiment. 同実施形態において、コンペアウィンドウを用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for describing a read operation from a memory when performing a dither process using a compare window in the embodiment. 同実施形態において、コンペアウィンドウを用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for describing a read operation from a memory when performing a dither process using a compare window in the embodiment. 同実施形態において閾値制御部14が行うバレルシフトを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the barrel shift which the threshold value control part 14 performs in the same embodiment. 同実施形態において、コンペアウィンドウを用いてディザ処理を行う場合の、メモリからの読み出し動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for describing a read operation from a memory when performing a dither process using a compare window in the embodiment. 所定の手順にしたがって閾値データを配置した例を示した図である。It is the figure which showed the example which has arrange | positioned threshold data according to a predetermined | prescribed procedure. 図20の例において用いられる閾値マトリクスを示した図である。It is the figure which showed the threshold value matrix used in the example of FIG. 閾値マトリクスの各行の先頭の閾値データを同一のメモリ内に記憶させた状態を示した図である。It is the figure which showed the state which memorize | stored the threshold value data of the head of each line of a threshold value matrix in the same memory. シフト設定数に応じて閾値データをずらして配置した場合のメモリを示した図である。It is the figure which showed the memory at the time of shifting and arrange | positioning threshold value data according to the shift setting number. 閾値マトリクスの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the threshold value matrix. 画像データに対してディザ処理を行う場合の閾値マトリクスの配置を示した図である。It is the figure which showed arrangement | positioning of the threshold value matrix in the case of performing a dither process with respect to image data. ディザ処理を行う一般的な画像処理装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the general image processing apparatus which performs a dither process.

符号の説明Explanation of symbols

100,101,200,300…画像形勢装置、10,10’,20,30…画像処理装置、1…CPU,2…ROM,11,21,31…アドレス制御部、12,15,22,32…記憶部、13,23,33…比較部、14,24…閾値制御部。 100, 101, 200, 300 ... Image forming device, 10, 10 ', 20, 30 ... Image processing device, 1 ... CPU, 2 ... ROM, 11, 21, 31 ... Address control unit, 12, 15, 22, 32 ... Storage unit, 13, 23, 33 ... Comparison unit, 14, 24 ... Threshold control unit.

Claims (8)

閾値マトリクスにおいて連続するN行M列の閾値データをコンペアウィンドウとして抽出し、抽出したコンペアウィンドウに含まれる閾値データと画像データの画素値とを比較して中間調処理を行う画像処理装置であって、
前記閾値データが記憶された(M×N)個のメモリを有し、これらのメモリの各々から閾値データを1個ずつ読み出すことで、データ読み出し周期毎に(M×N)個の閾値データを読み出す記憶手段と、
前記メモリのそれぞれに対してメモリアドレスを指定するアドレス制御手段と、
指定されたメモリアドレスに従って前記記憶手段が読み出した(M×N)個の閾値データを前記画素値と比較する比較手段とを備え、
1つの前記コンペアウィンドウに含まれる(M×N)個の閾値データは、それぞれ別々に(M×N)個の前記メモリに記憶されており、
前記アドレス制御手段は、前記コンペアウィンドウに含まれる(M×N)個の閾値データが記憶されているメモリアドレスを、(M×N)個の前記メモリに対してそれぞれ指定する
画像処理装置。
An image processing apparatus that extracts threshold data of N rows and M columns in a threshold matrix as a compare window and compares the threshold data included in the extracted compare window with pixel values of image data to perform halftone processing. ,
By having (M × N) memories in which the threshold data is stored and reading out the threshold data one by one from each of these memories, (M × N) threshold data is obtained for each data read cycle. Storage means for reading;
Address control means for specifying a memory address for each of the memories;
Comparing means for comparing (M × N) pieces of threshold data read by the storage means with the pixel values according to a designated memory address;
(M × N) threshold data included in one of the compare windows are stored in (M × N) of the memories separately,
The image processing apparatus, wherein the address control means designates a memory address in which (M × N) threshold data included in the compare window are stored for (M × N) memories.
N≧2の場合には、前記(M×N)個のメモリがN個のグループに区分され、
N個のグループのうちk(1≦k<N)番目のグループに属するM個の前記メモリには、前記閾値マトリクスにおける第i(1≦i<N)行の先頭から末尾までの閾値データが交互に記憶され、さらに、第i行の先頭の閾値データから連続する(M−1)個の閾値データが記憶されており、
(k+1)番目のグループに属するM個のメモリには、前記閾値マトリクスにおける第(i+1)行の先頭から末尾までの閾値データが交互に記憶され、さらに、第(i+1)行の先頭の閾値データから連続する(M−1)個の前記閾値データが記憶されている
請求項1記載の画像処理装置。
When N ≧ 2, the (M × N) memories are divided into N groups,
Threshold data from the beginning to the end of the i-th (1 ≦ i <N) row in the threshold matrix is stored in the M memories belonging to the k (1 ≦ k <N) -th group among the N groups. Alternately stored, and (M−1) pieces of threshold data that are consecutive from the threshold data at the beginning of the i-th row are stored,
In the M memories belonging to the (k + 1) th group, threshold data from the beginning to the end of the (i + 1) th row in the threshold matrix are alternately stored, and further, threshold data at the beginning of the (i + 1) th row are stored. The image processing apparatus according to claim 1, wherein (M−1) continuous threshold data are stored.
N=2であり、かつ、前記閾値マトリクスの行数がNで割り切れない場合には、
前記閾値マトリクスにおける最終行の閾値データが記憶されているグループとは別のグループのメモリに、該閾値マトリクスの第1行の閾値データが記憶されている
請求項2記載の画像処理装置。
If N = 2 and the number of rows in the threshold matrix is not divisible by N,
The image processing apparatus according to claim 2, wherein threshold data of the first row of the threshold matrix is stored in a memory of a group different from a group storing threshold data of the last row in the threshold matrix.
N≧3であり、かつ、前記閾値マトリクスの行数がNで割り切れない場合には、
前記閾値マトリクスにおける最終行の閾値データが記憶されているグループとは別のグループのメモリにおいて、該閾値マトリクスの第1行から第(N−1)行の閾値データがそれぞれ互いに異なるグループとなるように記憶されている
請求項2記載の画像処理装置。
If N ≧ 3 and the number of rows in the threshold matrix is not divisible by N,
In the memory of a group different from the group storing the threshold data of the last row in the threshold matrix, the threshold data of the first to (N-1) th rows of the threshold matrix are different from each other. The image processing apparatus according to claim 2, stored in the image processing apparatus.
前記記憶手段は、最終行の閾値データを記憶しているグループとは別のグループのメモリに記憶している前記第1行の閾値データを、決められたシフト数だけシフトして記憶する
請求項3記載の画像処理装置。
The storage means stores the threshold data of the first row stored in a memory of a group different from the group storing the threshold data of the last row by shifting the determined number of shifts. 3. The image processing apparatus according to 3.
前記記憶手段は、前記第1行から第(N−1)行の閾値データを決められたシフト数だけシフトして記憶する
請求項4記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 4, wherein the storage unit shifts and stores the threshold data of the first row to the (N−1) th row by a determined shift number.
前記記憶手段は、前記閾値マトリクスの各行の先頭の閾値データを同一の前記メモリに記憶する
請求項2記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 2, wherein the storage unit stores the threshold data at the head of each row of the threshold matrix in the same memory.
複数のメモリを備える記憶部が、ディザ処理において用いられる閾値マトリクスを表す閾値データを記憶するデータ記憶方法であって、
前記記憶部が有する(M×N)個のメモリに、該閾値マトリクスにおいて連続しているN行M列の閾値データをそれぞれ別々に記憶する
データ記憶方法。
A storage unit comprising a plurality of memories is a data storage method for storing threshold data representing a threshold matrix used in dither processing,
A data storage method in which threshold data of N rows and M columns continuous in the threshold value matrix are separately stored in (M × N) memories of the storage unit.
JP2004230936A 2004-08-06 2004-08-06 Image processing apparatus and threshold data storage method Withdrawn JP2006050415A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230936A JP2006050415A (en) 2004-08-06 2004-08-06 Image processing apparatus and threshold data storage method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230936A JP2006050415A (en) 2004-08-06 2004-08-06 Image processing apparatus and threshold data storage method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006050415A true JP2006050415A (en) 2006-02-16

Family

ID=36028423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004230936A Withdrawn JP2006050415A (en) 2004-08-06 2004-08-06 Image processing apparatus and threshold data storage method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006050415A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014119429A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-07 富士フイルム株式会社 Image formation device, method and program
JP2018098543A (en) * 2016-12-08 2018-06-21 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014119429A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-07 富士フイルム株式会社 Image formation device, method and program
JP2014150509A (en) * 2013-02-04 2014-08-21 Fujifilm Corp Image forming apparatus, method, and program
JP2018098543A (en) * 2016-12-08 2018-06-21 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0640979B1 (en) Checkerboard image buffer system
JPH053783B2 (en)
US5745249A (en) Pipelined architecture for patterned halftone generation
JP2583878B2 (en) How to fill the area inside the closed figure
US5926582A (en) Method and system for converting multi-gradated image data into binary image data
JPS60157375A (en) Halftone expressing system
JP2006050415A (en) Image processing apparatus and threshold data storage method
US7508538B2 (en) Image data rotation apparatus
JP4135605B2 (en) Image processing device
JP4135606B2 (en) Image processing device
JPH06189135A (en) Device for detection and correction of flaw of digitization picture
JPH11306343A (en) Rotational processing device for two-dimensional data
JP2000351242A (en) Image forming apparatus
JP3861483B2 (en) Halftone generation apparatus and halftone generation method
JP4595578B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2005079741A (en) Image processor
JP4254417B2 (en) Image processing device
JP4934654B2 (en) Filter matrix generation device and filter device using the same
JPS58219639A (en) Buffer memory device for picture processing
JP3825134B2 (en) Image correction apparatus and image correction method
JP2839768B2 (en) Image rotation circuit
JP2006093750A (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH03133674A (en) Image data processor
JPH08125847A (en) Image processor
JPH03207164A (en) Image recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080918