JP2006050344A - Video storage device and video reproducing device - Google Patents

Video storage device and video reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2006050344A
JP2006050344A JP2004229807A JP2004229807A JP2006050344A JP 2006050344 A JP2006050344 A JP 2006050344A JP 2004229807 A JP2004229807 A JP 2004229807A JP 2004229807 A JP2004229807 A JP 2004229807A JP 2006050344 A JP2006050344 A JP 2006050344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
encoded data
information
record
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004229807A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3896371B2 (en
Inventor
Koichi Masukura
孝一 増倉
Takashi Ida
孝 井田
Toshimitsu Kaneko
敏充 金子
Takeshi Mita
雄志 三田
Yasunori Taguchi
安則 田口
Kenzo Isogawa
賢造 五十川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004229807A priority Critical patent/JP3896371B2/en
Publication of JP2006050344A publication Critical patent/JP2006050344A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3896371B2 publication Critical patent/JP3896371B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video storage reproduction method for efficiently storing and managing a video for a long time, and to provide a video storage reproduction system. <P>SOLUTION: There are provided a video coding data generator 101 for inputting the video for coding; a video content information generator 102 for dividing video coding data into a plurality of video records for storage; a video retrieval 105 for retrieving a video to be reproduced; a video coding data decoder 106 for constructing video coding data from a retrieved video record for decoding; and a video display unit 107 for displaying the decoded video. The video record stored in a relational database system is retrieved by the video retrieval section 105, the video coding data are reconfigured from the video record at the coding data decoder 106, and the video is reproduced and displayed at the video display unit 107. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、符号化された長時間の映像データを効率よく蓄積管理、再生するための映像蓄積装置及び映像再生装置に関する。   The present invention relates to a video storage device and a video playback device for efficiently storing and managing encoded video data for a long time.

近年、映像画像処理技術の急速な発展により、映像や画像をデジタルデータとして扱うことが一般化してきている。なお、本明細書では、「映像」とは「動画像」を意味し、「画像」とは「静止画像」または1フレームの画像を意味し、「映像画像」とは動画像と静止画像の両方を意味する。   In recent years, with the rapid development of video image processing technology, it has become common to handle video and images as digital data. In this specification, “video” means “moving image”, “image” means “still image” or one frame image, and “video image” means moving image and still image. Mean both.

さて、デジタル化によりデータ量が大きい映像画像データを効率的に圧縮する技術が確立された。また、インターネットや衛星放送・CATVなどのネットワーク技術の発展に伴い、大量の映像データを送受信することができるようになってきており、映像や画像情報を蓄積しておいてニーズに合わせて取り出し利用する映像画像データベースやビデオオンデマンドが実用の段階に入ろうとしている。   A technique for efficiently compressing video image data having a large amount of data by digitalization has been established. In addition, with the development of network technologies such as the Internet, satellite broadcasting, and CATV, a large amount of video data can be transmitted and received, and video and image information can be stored and retrieved according to needs. Video image database and video on demand are about to enter the practical stage.

また、監視システムにおいては、従来アナログ信号としてテープに保存していた監視映像を、デジタル符号化映像に変換してサーバに保存することにより、多数の地点に設置されたカメラによる長時間の監視映像を一元管理できるようになってきた。   Also, in the surveillance system, the surveillance video that has been stored on the tape as an analog signal in the past is converted into digitally encoded video and saved on the server, so that the surveillance video for a long time by cameras installed at many points Can now be managed centrally.

このように大量の映像データを扱うことができるようになるにつれて、興味のある部分を検索するために全ての映像を視聴することは困難となる。そのため、特定の人や物が映っているシーンや、特定のカメラワークや大きな画面の動きがあったシーンのみをピックアップして見たいという要望がある。そのため映像中に映っている人や物の情報や、映像の特徴情報をメタデータ(すなわち、映像内容情報である)として保存しておき、メタデータを利用して映像を検索するシステムが提案されている。   As a large amount of video data can be handled in this way, it becomes difficult to view all videos in order to search for a portion of interest. Therefore, there is a demand for picking up and watching only scenes in which a specific person or object is reflected, or scenes in which specific camera work or a large screen moves. For this reason, a system has been proposed in which information on people and objects shown in video and video feature information is stored as metadata (that is, video content information), and video is searched using the metadata. ing.

例えば、特許文献1では遠隔地からの自動監視システムが提案されている。これは多数カメラからの長時間の映像を保存し、監視映像中の物体やアクシデント等の情報が記述されたメタデータを利用して映像を検索することによって監視業務を効率的に行うシステムである。
特開2004−64438公報
For example, Patent Document 1 proposes an automatic monitoring system from a remote location. This is a system that saves long-time video from many cameras and efficiently performs monitoring work by searching video using metadata describing information such as objects and accidents in the monitoring video. .
JP 2004-64438 A

前記のように、長時間の映像の中から一部のみをピックアップして見るような視聴方法では、映像のランダムアクセス性が良好であることが必要である。従来は数時間程度づつ映像を分割し、それぞれをひとまとまりの映像ファイルとして管理していた。このような管理方法では、映像の特定部分を頭出しするために、この特定部分が含まれる映像ファイルをまず検索し、さらに映像ファイルの先頭から順にこの特定部分を頭出しするという2段階の検索が必要であり検索効率が悪いという問題点があった。   As described above, in a viewing method in which only a part of a long-time video is picked up and viewed, it is necessary that the random accessibility of the video is good. In the past, video was divided into several hours, and each was managed as a batch of video files. In such a management method, in order to cue a specific part of a video, a two-step search is performed in which a video file including the specific part is first searched and then the specific part is cued in order from the top of the video file. Is necessary and the search efficiency is poor.

また別のシステムでは映像の1フレーム毎に静止画として保存していた。この蓄積方法ではランダムアクセス性は良好であるが、映像圧縮に時間的な情報を利用できないため保存効率が悪いという問題点があった。   In another system, each frame of the video is stored as a still image. Although this storage method has good random accessibility, there is a problem in that storage efficiency is poor because temporal information cannot be used for video compression.

そこで本発明は、前記問題点を考慮してなされたもので、長時間映像を効率よく蓄積管理するための映像蓄積装置及び映像再生装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above problems, and an object thereof is to provide a video storage device and a video playback device for efficiently storing and managing long-time video.

本発明の実施形態は、映像をデータベースへ蓄積する映像蓄積装置において、前記映像を所定のデータ構造によって符号化データへ符号化する符号化手段と、前記符号化データを前記データ構造に基づいて前記映像における時間の順番に分割する分割手段と、前記分割された符号化データに前記データ構造によって定められたタイムスタンプ情報と映像IDを付加情報として少なくとも付加する付加手段と、前記分割された符号化データと前記付加情報を1レコードとして前記データベースへ蓄積する蓄積手段と、を有することを特徴とする映像蓄積装置である。   An embodiment of the present invention relates to a video storage device for storing video in a database, encoding means for encoding the video into encoded data with a predetermined data structure, and the encoded data based on the data structure. Dividing means for dividing the video in time order, adding means for adding at least time stamp information and video ID determined by the data structure to the divided encoded data as additional information, and the divided encoding An image storage apparatus comprising: storage means for storing data and the additional information as one record in the database.

本発明の実施形態は、所定のデータ構造によって符号化され符号化データとしてデータベースに蓄積された映像を再生する映像再生装置において、前記符号化データは前記映像における時間の順番に分割され、これら分割された符号化データに前記データ構造によって定められたタイムスタンプ情報と映像IDを少なくとも付加情報として付加されたものを1レコードとして前記データベースに蓄積されたものであり、前記分割された符号化データを前記タイムスタンプ情報に基づいて前記映像における時間の順番に再構築する再構築手段と、前記再構築された符号化データを復号化する復号化手段と、を有することを特徴とする映像再生装置である。   According to an embodiment of the present invention, in a video playback device that plays back video encoded by a predetermined data structure and stored in a database as encoded data, the encoded data is divided in order of time in the video. The encoded data is stored in the database as a record obtained by adding at least the time stamp information defined by the data structure and the video ID as additional information, and the divided encoded data is stored in the database. A video reproducing apparatus comprising: reconstructing means for reconstructing the video in time order based on the time stamp information; and decoding means for decoding the reconstructed encoded data. is there.

本発明によれば、長時間の映像を効率よく蓄積管理して、映像内容情報(メタデータ)を利用して閲覧したい映像の場所を効率よく頭出しして映像を再生することが可能となる。これにより長時間の映像の中から一部のみをピックアップして見るような視聴方法においても高速かつ効率的に映像を視聴することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to efficiently store and manage a long-time video and efficiently search for the location of the video to be browsed using video content information (metadata) and reproduce the video. . As a result, even in a viewing method in which only a part of a long video is picked up and viewed, the video can be viewed efficiently at high speed.

以下、本発明の一実施形態の映像蓄積再生システムについて図1から図6に基づいて説明する。   A video storage / playback system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

(1)映像蓄積再生システムの構成例
図1に、本実施形態に係る映像蓄積再生システムの構成例を示す。
(1) Configuration Example of Video Storage / Playback System FIG. 1 shows a configuration example of a video storage / playback system according to the present embodiment.

図1に示されるように、映像蓄積再生システムは、映像符号化データ生成部101、映像符号化データ蓄積部103、映像検索部105、映像符号化データ復号部106、映像表示部107を備えている。また、本実施形態では映像内容情報を蓄積管理するために、映像内容情報生成部102、映像内容情報蓄積部104を備えている。   As shown in FIG. 1, the video storage / playback system includes a video encoded data generation unit 101, a video encoded data storage unit 103, a video search unit 105, a video encoded data decoding unit 106, and a video display unit 107. Yes. In this embodiment, a video content information generation unit 102 and a video content information storage unit 104 are provided to store and manage video content information.

以上の各部101〜107の機能は、ソフトウェアとして実現可能である。また、コンピュータに所定の手段を実行させるための(あるいはコンピュータを所定の手段として機能させるための、あるいはコンピュータに所定の機能を実現させるための)プログラムとして実施することもでき、前記プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体として実施することもできる。   The functions of the above units 101 to 107 can be realized as software. Also, the present invention can be implemented as a program for causing a computer to execute predetermined means (or for causing a computer to function as predetermined means or for causing a computer to realize predetermined functions). It can also be implemented as a computer-readable recording medium.

(1−1)映像符号化データ生成部101
映像符号化データ生成部101は、蓄積管理する映像を入力し符号化するためのもので、ビデオカメラや一定時間毎に撮影する静止画カメラなどのカメラにより入力した映像や、予め作成されている映像を読み込み符号化してデジタルデータに変換する。符号化形式は国際標準規格であるMPEG−1,2,4がよく利用される。
(1-1) Video encoded data generation unit 101
The video encoded data generation unit 101 is used to input and encode video to be stored and managed. The video encoded data generation unit 101 is a video input by a video camera or a still camera that shoots every predetermined time, or is created in advance. Video is read and encoded and converted to digital data. As an encoding format, MPEG-1, 2, 4 which is an international standard is often used.

(1−2)映像内容情報生成部102
映像内容情報生成部102は、映像の内容に関する情報である映像内容情報(すなわち、メタデータである)を作成するためのものであり、例えば、映像の色や動きや映っている人や物に関する情報、音声に含まれる曲や会話の内容に関する情報、撮影された環境に関する情報などが生成される。
(1-2) Video content information generation unit 102
The video content information generation unit 102 is used to create video content information (that is, metadata) that is information related to the video content. For example, the video content information generation unit 102 relates to the color and movement of the video and the people and objects that are shown. Information, information related to the content of the song or conversation included in the voice, information related to the captured environment, and the like are generated.

映像内容情報生成部102に入力する映像は映像符号化データ生成部101から直接入力してもよいし、映像符号化データ蓄積部103に一度蓄積したものを映像内容情報生成部102に入力してもよい。   The video to be input to the video content information generation unit 102 may be input directly from the video encoded data generation unit 101, or the video once stored in the video encoded data storage unit 103 is input to the video content information generation unit 102. Also good.

(1−3)映像符号化データ蓄積部103
映像符号化データ蓄積部103は、映像符号化データ生成部101で作成された映像符号化データを蓄積管理するものであり、リレーショナルデータベースシステムが通常利用されるが、他のデータベースシステムを利用してもよい。映像符号化データ蓄積部103は単一のデータベースサーバ上に構築されていてもよいし、複数のサーバに分散されて構築されていてもよい。分散されている場合には、サーバ間はネットワークで接続され、外部からは単一のサーバ上に構築されているときと同様の操作によりデータを操作できる。またデータベースサーバが物理的に遠隔地に存在していてもよい。
(1-3) Video encoded data storage unit 103
The video encoded data storage unit 103 stores and manages the video encoded data created by the video encoded data generation unit 101, and a relational database system is usually used, but other database systems are used. Also good. The encoded video data storage unit 103 may be constructed on a single database server, or may be constructed distributed over a plurality of servers. When distributed, the servers are connected by a network, and data can be manipulated from the outside by the same operation as when they are constructed on a single server. Further, the database server may physically exist in a remote place.

図2に映像符号化データ蓄積部103のデータ構造の一例を示す。   FIG. 2 shows an example of the data structure of the encoded video data storage unit 103.

図2に示されるように、本データ構造は、映像レコード210の列として構成され、一つの映像レコード210は、映像ID201、タイムスタンプ情報202、符号化データ203で構成される。好ましくは、一つの映像レコード210に符号種別情報204、付加情報205の一つ以上を持つようにしてもよい。   As shown in FIG. 2, this data structure is configured as a sequence of video records 210, and one video record 210 includes a video ID 201, time stamp information 202, and encoded data 203. Preferably, one video record 210 may have one or more of code type information 204 and additional information 205.

リレーショナルデータベースシステムを利用する場合には、映像レコード210の列は通常一つのテーブルとして実現されるが、映像ID201やタイムスタンプ情報202等の映像レコード210内の情報に基づいて複数のテーブルに分割して実現してもよい。なお映像レコード210の配列方法はリレーショナルデータベースシステム側で管理し、情報を取り出す際にはデータベース操作言語(SQL)を利用することにより抽出や並べ替えを自由に行うことができるので、映像レコード210の並び順を考慮する必要はない。   When a relational database system is used, the column of the video record 210 is usually realized as a single table, but is divided into a plurality of tables based on information in the video record 210 such as the video ID 201 and the time stamp information 202. May be realized. Note that the arrangement method of the video records 210 is managed on the relational database system side, and when extracting information, the database operation language (SQL) can be freely used for extraction and rearrangement. There is no need to consider the order.

映像ID201は、複数の映像が管理されている場合に、どの映像であるかを判別するための情報である。例えば撮影した場所やカメラの情報、映像のタイトルや通し番号など、映像を一意に判別できるような情報であればどのようなものでもよい。   The video ID 201 is information for determining which video is being managed when a plurality of videos are managed. For example, any information may be used as long as the information can uniquely identify the video, such as the shooting location, camera information, video title and serial number.

タイムスタンプ情報202は、符号化データ203がどの時間のものかを判別するための情報である。タイムスタンプ情報の形式はどのようなものでもよく、例えば監視映像のような長時間の連続撮影映像には、符号化データ203にあたる映像が撮影された瞬間の日時のような絶対時刻を利用するのがよい。また、映画のように編集された映像を扱う際には、その映像の先頭からの相対時刻を利用するのがよい。どのような形式を利用するにせよ、映像ID201とタイムスタンプ情報202により、映像レコード210を一意に決定できるような形式にする。   The time stamp information 202 is information for determining which time the encoded data 203 is for. Any format of the time stamp information may be used. For example, for a long-time continuous video such as a monitoring video, an absolute time such as the date and time at which the video corresponding to the encoded data 203 was shot is used. Is good. Also, when handling a video edited like a movie, it is preferable to use the relative time from the top of the video. Whatever format is used, the video record 210 is uniquely determined by the video ID 201 and the time stamp information 202.

符号化データ203は、映像ID201とタイムスタンプ情報202により決定される部分映像を符号化したデータである。1つの映像レコード210には、1フレーム分の符号化データ203を格納してもいいし、複数のフレーム分の符号化データ203を格納してもいい。1つの映像レコード210に格納するフレーム数を少なくするとデータ格納効率が落ちる一方、映像のランダムアクセスを細かい単位でできる。逆に1つの映像レコード210に格納するフレーム数を多くするとデータ格納効率は高まるが、映像のランダムアクセスは大雑把にしか行えない。適切な格納フレーム数は符号化方法によって異なり、例えばMPEG−1,2,4ではあるIピクチャから次のIピクチャの手前まで(1GOP)を1つの映像レコード210に格納するとよいが、利用方法等によって、変更することもできる。   The encoded data 203 is data obtained by encoding a partial video determined by the video ID 201 and the time stamp information 202. One video record 210 may store encoded data 203 for one frame, or may store encoded data 203 for a plurality of frames. If the number of frames stored in one video record 210 is reduced, the data storage efficiency is lowered, while random access of video can be performed in fine units. Conversely, if the number of frames stored in one video record 210 is increased, the data storage efficiency increases, but video random access can be performed only roughly. The appropriate number of frames to be stored differs depending on the encoding method. For example, in MPEG-1, 2, 4, it is preferable to store from one I picture to the next I picture (1 GOP) in one video record 210. Can also be changed.

符号種別情報204は、複数の映像符号化形式を利用している際に、前記符号化データ203がどの符号化形式を利用しているかを判別する情報である。この情報にしたがって映像復号部106での処理を切り替えることができる。   The code type information 204 is information for determining which encoding format is used by the encoded data 203 when a plurality of video encoding formats are used. The processing in the video decoding unit 106 can be switched according to this information.

付加情報205は、符号化データ203に付帯する情報のうちランダムアクセスをして復号する際に有意な情報である。例えば、前記符号化データ203のデータサイズやフレーム数、撮影機器の情報や符号化のパラメータなどの符号化データ関連情報や、他の映像レコード210や内容情報レコード310、他のファイルやWebページへのリンク情報などへのリンク情報など任意の情報を付加することができる。   The additional information 205 is significant information when decoding by random access among the information attached to the encoded data 203. For example, to the data size and the number of frames of the encoded data 203, encoded data related information such as information on the photographing device and encoding parameters, other video records 210 and content information records 310, other files and Web pages Arbitrary information such as link information to the link information can be added.

特に、他の内容情報レコード310へのリンク情報を含むことによって、前記符号化データ203に関係する映像内容情報の一覧を高速に取得することができる。このように映像内容情報の一覧を取得することにより、映像中に映っているものに関する情報を一度に確認することができる。例えば監視映像中にある人が映っていたときは、その人の性別・年齢・歩く軌跡等の複数の映像内容情報を一度に閲覧でき、監視業務を効率的に行える。   In particular, by including link information to other content information records 310, a list of video content information related to the encoded data 203 can be acquired at high speed. By acquiring a list of video content information in this way, it is possible to confirm information about what is shown in the video at a time. For example, when a person is shown in the monitoring video, a plurality of pieces of video content information such as the gender, age, and walking trajectory of the person can be viewed at a time, and the monitoring work can be performed efficiently.

(1−4)映像内容情報蓄積部104
映像内容情報蓄積部104は、映像内容情報生成部102で作成された映像内容情報を蓄積管理するものであり、リレーショナルデータベースシステムが通常利用されるが、他のデータベースシステムを利用してもよい。映像内容情報蓄積部104は単一のデータベースサーバ上に構築されていてもよいし、複数のサーバに分散されて構築されていてもよい。分散されている場合には、サーバ間はネットワークで接続され、外部からは単一のサーバ上に構築されているときと同様の操作によりデータを操作できる。またデータベースサーバが物理的に遠隔地に存在していてもよいし、映像符号化データ蓄積部103と同一のデータベースシステムを共用してもよい。
(1-4) Video content information storage unit 104
The video content information storage unit 104 stores and manages the video content information created by the video content information generation unit 102, and a relational database system is normally used, but other database systems may be used. The video content information storage unit 104 may be constructed on a single database server, or may be constructed by being distributed among a plurality of servers. When distributed, the servers are connected by a network, and data can be manipulated from the outside by the same operation as when they are constructed on a single server. Further, the database server may physically exist in a remote place, or the same database system as the video encoded data storage unit 103 may be shared.

図3に映像内容情報蓄積部104のデータ構造の一例を示す。   FIG. 3 shows an example of the data structure of the video content information storage unit 104.

図3に示されるように、本データ構造は、内容情報レコード310の列として構成され、一つの内容情報レコード310は、映像ID301、タイムスタンプ情報302、内容情報データ303、内容情報種別情報304で構成される。好ましくは、内容情報レコード310内に付加情報305を持つようにしてもよい。   As shown in FIG. 3, this data structure is configured as a sequence of content information records 310, and one content information record 310 includes a video ID 301, time stamp information 302, content information data 303, and content information type information 304. Composed. Preferably, the content information record 310 may have additional information 305.

リレーショナルデータベースシステムを利用する場合には、内容情報レコード310の列は通常一つのテーブルとして実現されるが、映像ID301やタイムスタンプ情報302や内容情報種別情報304等の内容情報レコード310内の情報に基づいて複数のテーブルに分割して実現してもよい。また、一つのテーブルで映像レコード210と内容情報レコード310の両方を管理してもよい。なお内容情報レコード310の配列方法はリレーショナルデータベースシステム側で管理し、情報をとりだす際にはデータベース操作言語(SQL)を利用することにより抽出や並べ替えを自由に行うことができるので、内容情報レコード310の並び順を考慮する必要はない。   When the relational database system is used, the column of the content information record 310 is usually realized as a single table, but the information in the content information record 310 such as the video ID 301, the time stamp information 302, and the content information type information 304 is included. Based on this, it may be realized by dividing into a plurality of tables. Further, both the video record 210 and the content information record 310 may be managed by one table. The arrangement method of the content information record 310 is managed on the relational database system side, and when extracting information, the database operation language (SQL) can be used to freely extract and rearrange the content information record. It is not necessary to consider the arrangement order of 310.

映像ID301とタイムスタンプ情報302は、映像符号化データ中の映像ID201とタイムスタンプ情報202と同様の形式で記述され、前記映像内容情報がどの映像のどの部分に関係する情報であるかを示す情報である。   The video ID 301 and the time stamp information 302 are described in the same format as the video ID 201 and the time stamp information 202 in the encoded video data, and information indicating which part of which video the video content information is related to. It is.

内容情報データ303には、映像内容情報が記述される。その内容や記述形式はどのようなものでもよく。例えば国際標準であるMPEG−7には映像の内容記述に関するフォーマットが記述する内容毎に定められているので、MPEG−7形式で記述してもよい。   In the content information data 303, video content information is described. The content and description format can be anything. For example, MPEG-7, which is an international standard, defines a format related to video content description for each content to be described, and may be described in the MPEG-7 format.

内容情報種別情報304は、内容情報データ303がどのような形式で記述されているかを示す情報である。   The content information type information 304 is information indicating in what format the content information data 303 is described.

付加情報305は、前記映像内容情報に付帯する情報である。例えば、内容情報データ303のデータサイズ、他の映像レコード210や内容情報レコード310、他のファイルやWebページへのリンク情報など任意の情報を付加することができる。   Additional information 305 is information attached to the video content information. For example, it is possible to add arbitrary information such as the data size of the content information data 303, other video records 210, content information records 310, link information to other files and Web pages.

特に、他の映像レコード210へのリンク情報を含むことによって、前記映像内容情報に関係する映像符号化データの一覧を高速に取得することができる。このように映像符号化データの一覧を取得することにより、その情報が映像のどこに映っているかを一度に確認することができる。例えば監視業務において、ある人に関する内容情報データを選択すると、その人が映っている場面を一覧表示するといった応用に利用できる。   In particular, by including link information to other video records 210, a list of video encoded data related to the video content information can be acquired at high speed. By acquiring a list of encoded video data in this way, it is possible to confirm at a time where the information is reflected in the video. For example, when content information data related to a certain person is selected in monitoring work, it can be used for applications such as displaying a list of scenes in which the person is shown.

(1−5)映像検索部105
映像検索部105は、映像符号化データ蓄積部103と映像内容情報蓄積部104に格納されている情報を元にして、条件にマッチする映像レコード210や内容情報レコード310を検索する。
(1-5) Video search unit 105
The video search unit 105 searches the video record 210 and the content information record 310 that match the conditions based on information stored in the video encoded data storage unit 103 and the video content information storage unit 104.

検索条件は予め決定しておいてもよいし、その都度ユーザの入力するようにしてもよい。映像符号化データと映像内容情報をどのように用いて検索してもよく、例えば映像符号化データのタイムスタンプ情報202と映像内容情報の内容情報種別情報304を利用して、いつからいつまでに指定の内容情報が記述されている映像を検索し表示するといったことができる。   Search conditions may be determined in advance or may be input by the user each time. The video encoded data and the video content information may be used for the search. For example, the time stamp information 202 of the video encoded data and the content information type information 304 of the video content information are used to specify the time. It is possible to search and display a video in which content information is described.

また好ましくは、検索によってヒットした映像レコード210や内容情報レコード310に対して消去・移動・編集などの操作をおこなってもよい。これにより例えば、一定期間以上前に蓄積された古いデータを自動的に削除したり、頻繁にヒットするデータを適切なテーブルに移動させて検索効率を上げることができる。また、他の映像符号化データや映像内容情報を参照して、別の映像内容情報の中身を最新のものに更新することも可能になる。   Preferably, operations such as erasure, movement, and editing may be performed on the video record 210 and the content information record 310 that are hit by the search. As a result, for example, old data accumulated more than a certain period of time ago can be automatically deleted, or frequently hit data can be moved to an appropriate table to improve search efficiency. It is also possible to update the content of other video content information to the latest by referring to other video encoded data and video content information.

(1−6)映像符号化データ復号部106
映像符号化データ復号部106は、映像検索部105の検索結果に基づいて映像符号化データ蓄積部103から映像レコード210の列を取得し、再生する順に符号化データ203の列を並び変えて復号する。
(1-6) Video Encoded Data Decoding Unit 106
The video encoded data decoding unit 106 obtains the sequence of the video records 210 from the video encoded data storage unit 103 based on the search result of the video search unit 105, and rearranges the sequence of the encoded data 203 in the order of reproduction. To do.

(1−7)映像表示部107
映像表示部107は、映像符号化データ復号部106で復号された映像を表示するものであり、例えばCRTや液晶ディスプレイなど映像が表示できるものならどのようなものでもよい。
(1-7) Video display unit 107
The video display unit 107 displays the video decoded by the video encoded data decoding unit 106, and any video display unit such as a CRT or a liquid crystal display can be used.

映像符号化データ復号部106と映像表示部107は、映像符号化データ蓄積部103と物理的に離れていてもよく、その場合には両者はネットワークによって接続され、映像符号化データ蓄積部103から映像符号化データ復号部106への映像レコード210の転送はデータベース操作プロコトル(ODBC)などを利用して行われる。   The video encoded data decoding unit 106 and the video display unit 107 may be physically separated from the video encoded data storage unit 103. In this case, the video encoded data decoding unit 106 and the video display unit 107 are connected by a network. Transfer of the video record 210 to the encoded video data decoding unit 106 is performed using a database operation protocol (ODBC) or the like.

また、映像符号化データ復号部106と映像表示部107が物理的に離れていてもよく、その場合には両者はネットワークによって接続され、映像符号化データ復号部106によって復号された映像は、RTP等の映像転送プロコトルによって映像表示部107に送られる。   Also, the video encoded data decoding unit 106 and the video display unit 107 may be physically separated. In this case, both are connected by a network, and the video decoded by the video encoded data decoding unit 106 is RTP. And the like are sent to the video display unit 107 by a video transfer protocol.

(2)映像符号化データの蓄積手順
図4に、映像符号化データの蓄積手順の一例を表したフローチャートを示す。処理は1つの映像レコード210に含まれるフレーム数毎や一定期間毎などある時間間隔毎に実行される。
(2) Video Encoded Data Storage Procedure FIG. 4 is a flowchart showing an example of video encoded data storage procedure. The processing is executed at certain time intervals such as the number of frames included in one video record 210 or every fixed period.

映像入力ステップS41は、カメラなどから映像を入力するステップである。   Video input step S41 is a step of inputting video from a camera or the like.

映像符号化ステップS42は、映像入力ステップS41で入力された映像を指定された符号化形式で符号化し、映像符号化データを作成するステップである。   The video encoding step S42 is a step of generating video encoded data by encoding the video input in the video input step S41 in a specified encoding format.

映像レコード作成ステップS43は、符号化データに映像ID201、タイムスタンプ情報202をつけて映像レコード210を作成する。その際に符号種別情報204、付加情報205を付加してもよい。   In the video record creation step S43, a video record 210 is created by adding the video ID 201 and the time stamp information 202 to the encoded data. At that time, the code type information 204 and the additional information 205 may be added.

映像レコード蓄積ステップS44は、映像レコード作成ステップS43で作成された映像レコード210を映像符号化データ蓄積部103に蓄積するステップである。   The video record accumulation step S44 is a step for accumulating the video record 210 created in the video record creation step S43 in the video encoded data accumulation unit 103.

(3)映像内容情報の蓄積手順
図5に、映像内容情報の蓄積手順の一例を表したフローチャートを示す。処理は1フレーム毎や一定時間毎などある時間間隔毎に実行される。
(3) Video Content Information Storage Procedure FIG. 5 is a flowchart showing an example of the video content information storage procedure. The processing is executed at certain time intervals such as every frame or every fixed time.

映像入力ステップS51は、映像符号化データ生成部101もしくは映像符号化データ蓄積部103から映像を入力するステップである。必要に応じて映像符号化データから映像に復号する。   The video input step S51 is a step of inputting video from the video encoded data generation unit 101 or the video encoded data storage unit 103. Decode video encoded data into video as necessary.

S52は、入力された映像中に作成すべき映像内容情報が存在するかどうか判定するステップである。作成すべき映像内容情報が存在しない場合には処理は終了する。   S52 is a step of determining whether or not video content information to be created exists in the input video. If there is no video content information to be created, the process ends.

内容情報抽出ステップS53は、入力された映像から内容情報データ303を作成するステップである。複数の種類の映像内容情報を作る場合は複数の抽出アルゴリズムを利用する必要がある場合があり、その際には本ステップ内で抽出アルゴリズムを適宜切り替える。   The content information extraction step S53 is a step of creating content information data 303 from the input video. When creating a plurality of types of video content information, it may be necessary to use a plurality of extraction algorithms. In this case, the extraction algorithms are switched as appropriate within this step.

内容情報レコード作成ステップS54は、内容情報データ303に映像ID301、タイムスタンプ情報302、内容情報種別情報304をつけて内容情報レコード310を作成する。その際に付加情報305を付加してもよい。   In the content information record creation step S54, the content information record 310 is created by adding the video ID 301, the time stamp information 302, and the content information type information 304 to the content information data 303. At this time, additional information 305 may be added.

内容情報レコード蓄積ステップS55は、内容情報レコード作成ステップS54で作成された内容情報レコード310を映像内容情報蓄積部104に蓄積するステップである。   The content information record accumulation step S55 is a step of accumulating the content information record 310 created in the content information record creation step S54 in the video content information accumulation unit 104.

(4)映像符号化データの再生手順
図6に、映像符号化データの再生手順の一例を表したフローチャートを示す。処理はユーザからの要求毎に実行される。
(4) Reproduction Procedure of Video Encoded Data FIG. 6 is a flowchart showing an example of a reproduction procedure of video encoded data. Processing is executed for each request from the user.

検索条件入力ステップS61は、再生する映像符号化データを検索するための条件を入力するステップである。条件の入力はその都度ユーザが行ってもよいし、前もって決めておいてもよい。   The search condition input step S61 is a step of inputting a condition for searching for video encoded data to be reproduced. The condition may be input by the user each time or may be determined in advance.

映像レコード検索ステップS62は、入力された検索条件に従い再生する映像レコード210を検索するステップである。入力された検索条件により、直接映像符号化データ蓄積部103から検索してもよいし、一度映像内容情報蓄積部104から映像内容情報を検索し、検索された映像内容情報に記述された内容を元に映像符号化データ蓄積部103から映像レコード210を検索してもよい。   The video record search step S62 is a step of searching for the video record 210 to be reproduced according to the input search condition. Depending on the input search conditions, the video encoded data storage unit 103 may search directly, or the video content information storage unit 104 may search the video content information once, and the content described in the searched video content information may be Originally, the video record 210 may be retrieved from the video encoded data storage unit 103.

例えば、映像IDと再生開始時刻が検索条件として入力されれば、映像符号化データ蓄積部103から直接検索できるが、「指定した人が映っている最新の映像」が検索条件として入力されたときには、指定した人に関する映像内容情報を検索し、映像内容情報から最新の映像の映像IDと再生開始時刻を取得して映像符号化データ蓄積部103から映像レコード210を検索する。   For example, if the video ID and the reproduction start time are input as search conditions, the search can be performed directly from the video encoded data storage unit 103. However, when "the latest video showing the designated person" is input as the search conditions. The video content information regarding the designated person is searched, the video ID and the reproduction start time of the latest video are acquired from the video content information, and the video record 210 is searched from the video encoded data storage unit 103.

S63は、映像レコード検索ステップS62の検索結果数による分岐であり、検索結果数が0個のときは以下の処理を行うことなく終了する。検索結果が1個のみだったときには符号化データ列作成ステップS65に進み、検索結果が複数のときは、映像選択ステップS64ののちに符号化データ列作成ステップS65に進む。   S63 is a branch based on the number of search results in the video record search step S62. When the number of search results is 0, the process ends without performing the following processing. When there is only one search result, the process proceeds to an encoded data string creation step S65. When there are a plurality of search results, the process proceeds to an encoded data string creation step S65 after the video selection step S64.

映像選択ステップS64は、検索結果が複数のときにその中から再生する映像を1つ選択するステップである。選択はユーザの入力に基づいて行ってもよいし、予め決めておいた条件にしたがってもよい。   The video selection step S64 is a step of selecting one video to be reproduced from among a plurality of search results. The selection may be performed based on user input, or may be in accordance with predetermined conditions.

符号化データ列作成ステップS65は、映像レコード検索ステップS62によって得られた映像レコードの情報から、映像を再生するのに必要な映像レコードの集合を取得し、それぞれの映像レコードから抽出した符号化データ203を再生順に並べかえて、一連の映像符号化データを作成するステップである。この際にヘッダやフッタなど復号に必要な情報があれば映像符号化データに付け加える。   The encoded data string creation step S65 obtains a set of video records necessary for reproducing the video from the video record information obtained in the video record search step S62, and extracts the encoded data extracted from each video record. This is a step of rearranging 203 in the order of reproduction and creating a series of encoded video data. At this time, if there is information necessary for decoding, such as a header and a footer, it is added to the encoded video data.

符号化データ復号ステップS66は、符号化データ列作成ステップS65によって得られた映像符号化データを復号して映像を作成するステップである。   The encoded data decoding step S66 is a step of generating video by decoding the video encoded data obtained in the encoded data string generating step S65.

映像再生ステップS67は、符号化データ復号ステップS66によって得られた映像をCRTや液晶ディスプレイ等に表示するステップである。   The video reproduction step S67 is a step of displaying the video obtained in the encoded data decoding step S66 on a CRT, a liquid crystal display or the like.

(変更例)
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において種々変形して実施することができる。
(Example of change)
The present invention is not limited to the embodiment described above, and can be implemented with various modifications within the technical scope thereof.

すなわち、この発明の実施形態で例示した構成は一例であって、それ以外の構成を排除する趣旨のものではなく、例示した構成の一部を他のもので置き換えたり、例示した構成の一部を省いたり、例示した構成に別の機能あるいは要素を付加したり、それらを組み合わせたりすることなどによって得られる別の構成も可能である。   In other words, the configuration illustrated in the embodiment of the present invention is an example, and is not intended to exclude other configurations, and a part of the illustrated configuration may be replaced with another or a part of the illustrated configuration. Other configurations obtained by omitting the above, adding another function or element to the illustrated configuration, or combining them are also possible.

また、例示した構成と論理的に等価な別の構成、例示した構成と論理的に等価な部分を含む別の構成、例示した構成の要部と論理的に等価な別の構成なども可能である。   Also, another configuration that is logically equivalent to the exemplified configuration, another configuration that includes a portion that is logically equivalent to the exemplified configuration, another configuration that is logically equivalent to the main part of the illustrated configuration, and the like are possible. is there.

また、例示した構成と同一もしくは類似の目的を達成する別の構成、例示した構成と同一もしくは類似の効果を奏する別の構成なども可能である。   Further, another configuration that achieves the same or similar purpose as the illustrated configuration, another configuration that achieves the same or similar effect as the illustrated configuration, and the like are possible.

また、この発明の実施形態で例示した各種構成部分についての各種バリエーションは、適宜組み合わせて実施することが可能である。また、この発明の実施形態は、個別装置としての発明、関連を持つ2以上の装置についての発明、システム全体としての発明、個別装置内部の構成部分についての発明、またはそれらに対応する方法の発明等、種々の観点、段階、概念またはカテゴリに係る発明を包含・内在するものである。   In addition, various variations of various components illustrated in the embodiments of the present invention can be implemented in combination as appropriate. Further, the embodiments of the present invention include an invention as an individual device, an invention regarding two or more related devices, an invention as a whole system, an invention regarding components within an individual device, or a method invention corresponding thereto. And the like, and includes or inherently includes inventions relating to various viewpoints, stages, concepts, or categories.

従って、この発明の実施形態に開示した内容からは、例示した構成に限定されることなく発明を抽出することができるものである。   Therefore, the present invention can be extracted from the contents disclosed in the embodiments of the present invention without being limited to the exemplified configuration.

本発明は、例えば、監視カメラから入力する映像を長時間録画して再生するための監視システム、映画やテレビ番組を録画再生する録画再生装置、放送局やプロバイダーに設けられているストリーミングサーバに用いるのが好適である。   The present invention is used for, for example, a monitoring system for recording and reproducing video input from a surveillance camera for a long time, a recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a movie or a TV program, and a streaming server provided in a broadcasting station or a provider. Is preferred.

本発明の一実施形態に係る映像蓄積再生システムの構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration example of a video storage / playback system according to an embodiment of the present invention. 同実施形態における映像符号化データ蓄積部のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the video coding data storage part in the embodiment. 同実施形態における映像内容情報蓄積部のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the video content information storage part in the embodiment. 同実施形態における映像符号化データの蓄積手順の一例を表したフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the accumulation | storage procedure of the video coding data in the embodiment. 同実施形態における映像内容情報の蓄積手順の一例を表したフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the accumulation | storage procedure of the video content information in the embodiment. 同実施形態における映像符号化データの再生手順の一例を表したフローチャートである。4 is a flowchart showing an example of a procedure for reproducing encoded video data in the embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

101 映像符号化データ生成部
102 映像内容情報生成部
103 映像符号化データ蓄積部
104 映像内容情報蓄積部
105 映像検索部
106 映像符号化データ復号部
107 映像表示部
101 Video encoded data generation unit 102 Video content information generation unit 103 Video encoded data storage unit 104 Video content information storage unit 105 Video search unit 106 Video encoded data decoding unit 107 Video display unit

Claims (10)

映像をデータベースへ蓄積する映像蓄積装置において、
前記映像を所定のデータ構造によって符号化データへ符号化する符号化手段と、
前記符号化データを前記データ構造に基づいて前記映像における時間の順番に分割する分割手段と、
前記分割された符号化データに前記データ構造によって定められたタイムスタンプ情報と映像IDを付加情報として少なくとも付加する付加手段と、
前記分割された符号化データと前記付加情報を1レコードとして前記データベースへ蓄積する蓄積手段と、
を有する
ことを特徴とする映像蓄積装置。
In a video storage device that stores video in a database,
Encoding means for encoding the video into encoded data according to a predetermined data structure;
A dividing unit for dividing the encoded data in order of time in the video based on the data structure;
Adding means for adding at least time stamp information and a video ID defined by the data structure to the divided encoded data as additional information;
Storage means for storing the divided encoded data and the additional information in the database as one record;
A video storage device characterized by comprising:
前記付加情報には、符号化データ関連情報、または、前記符号化データ関連情報へのリンク情報が含まれる
ことを特徴とする請求項1記載の映像蓄積装置。
The video storage device according to claim 1, wherein the additional information includes encoded data related information or link information to the encoded data related information.
前記映像は、前記映像に関する内容を表す映像内容情報を有し、
前記映像内容情報は、前記映像内容情報に関係する前記分割された符号化データが蓄積されたレコードへのリンク情報を持つ
ことを特徴とする請求項1記載の映像蓄積装置。
The video has video content information representing content related to the video,
The video storage apparatus according to claim 1, wherein the video content information includes link information to a record in which the divided encoded data related to the video content information is stored.
前記映像は、前記映像に関する内容を表す映像内容情報を有し、
前記付加情報は、前記分割された符号化データに関する映像内容情報へのリンク情報が含まれる
ことを特徴とする請求項1記載の映像蓄積装置。
The video has video content information representing content related to the video,
The video storage device according to claim 1, wherein the additional information includes link information to video content information related to the divided encoded data.
前記分割された符号化データ関連情報、または、前記映像内容情報の少なくとも1つ以上を利用して、前記レコードの保存位置、保存状態、内容のいずれか1つ以上を変更する
ことを特徴とする請求項1記載の映像蓄積装置。
One or more of the storage position, storage state, and content of the record is changed using at least one of the divided encoded data related information and the video content information. The video storage device according to claim 1.
所定のデータ構造によって符号化され符号化データとしてデータベースに蓄積された映像を再生する映像再生装置において、
前記符号化データは前記映像における時間の順番に分割され、これら分割された符号化データに前記データ構造によって定められたタイムスタンプ情報と映像IDを少なくとも付加情報として付加されたものを1レコードとして前記データベースに蓄積されたものであり、
前記分割された符号化データを前記タイムスタンプ情報に基づいて前記映像における時間の順番に再構築する再構築手段と、
前記再構築された符号化データを復号化する復号化手段と、
を有する
ことを特徴とする映像再生装置。
In a video playback device for playing back video that has been encoded with a predetermined data structure and stored in the database as encoded data,
The encoded data is divided in the order of time in the video, and a record obtained by adding the time stamp information defined by the data structure and the video ID as additional information to the divided encoded data as one record. Accumulated in the database,
Reconstructing means for reconstructing the divided encoded data in order of time in the video based on the time stamp information;
Decoding means for decoding the reconstructed encoded data;
A video reproduction apparatus characterized by comprising:
映像をデータベースへ蓄積する映像蓄積方法において、
前記映像を所定のデータ構造によって符号化データへ符号化する符号化ステップと、
前記符号化データを前記データ構造に基づいて前記映像における時間の順番に分割する分割ステップと、
前記分割された符号化データに前記データ構造によって定められたタイムスタンプ情報と映像IDを付加情報として少なくとも付加する付加ステップと、
前記分割された符号化データと前記付加情報を1レコードとして前記データベースへ蓄積する蓄積ステップと、
を有する
ことを特徴とする映像蓄積方法。
In a video storage method for storing video in a database,
An encoding step of encoding the video into encoded data according to a predetermined data structure;
A division step of dividing the encoded data in order of time in the video based on the data structure;
An adding step of adding at least time stamp information and a video ID defined by the data structure to the divided encoded data as additional information;
An accumulation step of accumulating the divided encoded data and the additional information as one record in the database;
A video storage method characterized by comprising:
所定のデータ構造によって符号化され符号化データとしてデータベースに蓄積された映像を再生する映像再生方法において、
前記符号化データは前記映像における時間の順番に分割され、これら分割された符号化データに前記データ構造によって定められたタイムスタンプ情報と映像IDを少なくとも付加情報として付加されたものを1レコードとして前記データベースに蓄積されたものであり、
前記分割された符号化データを前記タイムスタンプ情報に基づいて前記映像における時間の順番に再構築する再構築ステップと、
前記再構築された符号化データを復号化する復号化ステップと、
を有する
ことを特徴とする映像再生方法。
In a video reproduction method for reproducing a video encoded by a predetermined data structure and stored in a database as encoded data,
The encoded data is divided in the order of time in the video, and a record obtained by adding the time stamp information defined by the data structure and the video ID as additional information to the divided encoded data as one record. Accumulated in the database,
Reconstructing the reconstructed encoded data in the order of time in the video based on the time stamp information;
A decoding step of decoding the reconstructed encoded data;
A video playback method characterized by comprising:
映像をデータベースへ蓄積する映像蓄積方法をコンピュータによって実現するプログラムにおいて、
前記映像を所定のデータ構造によって符号化データへ符号化する符号化機能と、
前記符号化データを前記データ構造に基づいて前記映像における時間の順番に分割する分割機能と、
前記分割された符号化データに前記データ構造によって定められたタイムスタンプ情報と映像IDを付加情報として少なくとも付加する付加機能と、
前記分割された符号化データと前記付加情報を1レコードとして前記データベースへ蓄積する蓄積機能と、
を実現する
ことを特徴とする映像蓄積方法のプログラム。
In a program that uses a computer to store a video in a database,
An encoding function for encoding the video into encoded data according to a predetermined data structure;
A division function for dividing the encoded data in order of time in the video based on the data structure;
An additional function for adding at least time stamp information and a video ID defined by the data structure as additional information to the divided encoded data;
An accumulation function for accumulating the divided encoded data and the additional information as one record in the database;
A video storage method program characterized by realizing the above.
所定のデータ構造によって符号化され符号化データとしてデータベースに蓄積された映像を再生する映像再生方法をコンピュータによって実現するプログラムにおいて、
前記符号化データは前記映像における時間の順番に分割され、これら分割された符号化データに前記データ構造によって定められたタイムスタンプ情報と映像IDを少なくとも付加情報として付加されたものを1レコードとして前記データベースに蓄積されたものであり、
前記分割された符号化データを前記タイムスタンプ情報に基づいて前記映像における時間の順番に再構築する再構築機能と、
前記再構築された符号化データを復号化する復号化機能と、
を実現する
ことを特徴とする映像再生方法のプログラム。
In a program for realizing a video reproduction method for reproducing a video encoded by a predetermined data structure and stored in a database as encoded data by a computer,
The encoded data is divided in the order of time in the video, and a record obtained by adding the time stamp information defined by the data structure and the video ID as additional information to the divided encoded data as one record. Accumulated in the database,
A reconstruction function for reconstructing the divided encoded data in order of time in the video based on the time stamp information;
A decoding function for decoding the reconstructed encoded data;
A video playback method program characterized by realizing the above.
JP2004229807A 2004-08-05 2004-08-05 Video storage device and video playback device Expired - Fee Related JP3896371B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229807A JP3896371B2 (en) 2004-08-05 2004-08-05 Video storage device and video playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229807A JP3896371B2 (en) 2004-08-05 2004-08-05 Video storage device and video playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006050344A true JP2006050344A (en) 2006-02-16
JP3896371B2 JP3896371B2 (en) 2007-03-22

Family

ID=36028363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004229807A Expired - Fee Related JP3896371B2 (en) 2004-08-05 2004-08-05 Video storage device and video playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3896371B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005057A (en) * 2005-06-22 2007-01-11 Seiko Epson Corp Manufacturing method for substrate for electron device, substrate for electron device, electron device and electronic equipment
JP2015136084A (en) * 2014-01-20 2015-07-27 富士通株式会社 Data transmission apparatus, information processing apparatus, data transmission program, and data transmission method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005057A (en) * 2005-06-22 2007-01-11 Seiko Epson Corp Manufacturing method for substrate for electron device, substrate for electron device, electron device and electronic equipment
JP4715329B2 (en) * 2005-06-22 2011-07-06 セイコーエプソン株式会社 Manufacturing method of substrate for electronic device
JP2015136084A (en) * 2014-01-20 2015-07-27 富士通株式会社 Data transmission apparatus, information processing apparatus, data transmission program, and data transmission method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3896371B2 (en) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11240538B2 (en) Methods and systems for network based video clip generation and management
US7174055B2 (en) Image information describing method, video retrieval method, video reproducing method, and video reproducing apparatus
US9502075B2 (en) Methods and apparatus for indexing and archiving encoded audio/video data
US6947598B2 (en) Methods and apparatus for generating, including and using information relating to archived audio/video data
US7035468B2 (en) Methods and apparatus for archiving, indexing and accessing audio and video data
US20020175917A1 (en) Method and system for streaming media manager
US10542058B2 (en) Methods and systems for network based video clip processing and management
JP2000516434A (en) Visible indexing system
KR101117915B1 (en) Method and system for playing a same motion picture among heterogeneity terminal
US8229273B2 (en) Recording-and-reproducing apparatus and recording-and-reproducing method
WO2014103374A1 (en) Information management device, server and control method
JP3896371B2 (en) Video storage device and video playback device
JP4574771B2 (en) Image information description method
KR20090096158A (en) System and Method for cross-media search based on moving video still cut
JP3581085B2 (en) Secondary content generation system and method, and recording medium recording secondary content generation program
JP4378988B2 (en) Content generation system
US20100071017A1 (en) Distributing video assets
JP2007073111A (en) Material management system and material management method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees