JP2006049940A - Terrestrial digital broadcast reception circuit and terrestrial digital broadcast reception method - Google Patents
Terrestrial digital broadcast reception circuit and terrestrial digital broadcast reception method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006049940A JP2006049940A JP2004223650A JP2004223650A JP2006049940A JP 2006049940 A JP2006049940 A JP 2006049940A JP 2004223650 A JP2004223650 A JP 2004223650A JP 2004223650 A JP2004223650 A JP 2004223650A JP 2006049940 A JP2006049940 A JP 2006049940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- broadcast
- unit
- terrestrial digital
- signal
- broadcast channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Images
Landscapes
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
Description
本発明はデジタル変調された地上波放送を受信するために用いられる地上波デジタル放送受信回路及び地上波デジタル放送受信方法に関する。 The present invention relates to a terrestrial digital broadcast receiving circuit and a terrestrial digital broadcast receiving method used for receiving a digitally modulated terrestrial broadcast.
地上波デジタル放送は2003年12月より開始され、現在地上波アナログテレビ放送から地上波デジタルテレビ放送への移行段階にある。地上波デジタルテレビ放送では、変調方式としてOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重化方式)方式が用いられているため、複数の電波(具体的には、映像や音声、データ放送等)が多重化して送信されている。 Terrestrial digital broadcasting started in December 2003, and is currently in a transitional stage from terrestrial analog television broadcasting to terrestrial digital television broadcasting. In terrestrial digital television broadcasting, since OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) is used as a modulation method, a plurality of radio waves (specifically, video, audio, data broadcasting, etc.) are generated. Multiplexed and transmitted.
このような地上波デジタルテレビ放送の受信回路として、図4に示すような地上波デジタル放送受信回路9が一般的に用いられている。地上波デジタル放送受信回路9は、アンテナ11、チューナ回路部91、復調回路部92及びデコーダ部14等を備えて構成される。また復調回路部92はアナログ/デジタル変換器(ADC)131、同期確立部921、復調部133及び誤り訂正部134等を備えて構成される。
As such a terrestrial digital television broadcast receiving circuit, a terrestrial digital broadcast receiving circuit 9 as shown in FIG. 4 is generally used. The terrestrial digital broadcast receiving circuit 9 includes an
アンテナ11によって受信された電波は、チューナ回路部91で増幅及び所望の放送波に同調され、放送波信号として復調回路部92へ出力される。復調回路部92に入力された放送波信号は、ADC131でアナログ/デジタル変換された後、同期確立部921で直交復調による同期再生が施され、復調部133で復調処理される。復調処理された信号は、誤り訂正部134において時間デインタリーブ等の誤り訂正処理が施され、TS(Transport Stream:トランスポート・ストリーム)としてデコーダ部14へ出力される。
The radio wave received by the
デコーダ部14はこのTSに復号処理を施して地上波デジタル放送受信回路9の外部へ出力する。地上波デジタル放送受信回路9を内蔵する装置(不図示)は、この出力信号を用いてテレビ放送としての画像表示及び音声出力を行う。
The
このような地上波デジタル放送受信回路9において、チューナ回路部91が所望の放送波に同調し安定した放送波信号を出力する処理に約0.1秒(A)、同期確立部921による同期再生の処理に約0.3秒(B)、誤り訂正部134による誤り訂正処理に約0.4秒(C)、そしてデコーダ部14によるTSの復号処理に約0.5秒(D)の時間を要することが知られている。即ち、放送チャンネルを切り替える際、操作があってから画面表示までに約1.3秒(A+B+C+D)もの時間を要することになる。
In such a terrestrial digital broadcast receiver circuit 9, the
一般的には、放送チャンネルの選局時に局部発信周波数をチャンネル帯域の中心周波数に設定し、チューナが複数の放送サービスを含むチャンネル帯域全体を短時間で抽出可能なようにした技術が知られている(特許文献1参照)。 Generally, a technique is known in which a local transmission frequency is set to the center frequency of a channel band when a broadcast channel is selected so that a tuner can extract an entire channel band including a plurality of broadcast services in a short time. (See Patent Document 1).
また、例えば携帯電話機や移動体受信機等に地上波デジタル放送受信回路9のような受信回路が搭載されている場合、地上波デジタル放送受信回路9が移動すると、移動先エリアにおける各放送チャンネルの放送波の有無を調べる(チャンネルサーチ)必要がある。例えば、地上波デジタルテレビ放送に用いられるUHF帯においては放送チャンネルが50チャンネルあるため、全チャンネルについて同調処理から誤り訂正処理を行うと約40秒((A+B+C)×50)もの時間を要する。尚、チャンネルサーチにおける放送チャンネルの切り替えはCPU等から切り替え指示の信号が入力されることにより行われていた。このようにチャンネルサーチに時間がかかり過ぎて、実用的ではなかった。 For example, when a receiving circuit such as a terrestrial digital broadcast receiving circuit 9 is mounted on a mobile phone or a mobile receiver, if the terrestrial digital broadcast receiving circuit 9 moves, each broadcast channel in the destination area It is necessary to check for the presence of broadcast waves (channel search). For example, since there are 50 broadcast channels in the UHF band used for terrestrial digital television broadcasting, it takes about 40 seconds ((A + B + C) × 50) to perform error correction processing from tuning processing for all channels. Note that switching of broadcast channels in the channel search is performed by inputting a switching instruction signal from a CPU or the like. Thus, channel search took too much time and was not practical.
そこで、TSを放送する放送局の情報と、当該放送局の放送エリアに隣接する全ての放送エリアにおける放送局の情報と、をNIT(Network Information Table:ネットワークインフォメーションテーブル)に記載して放送する。そして受信装置は第1及び第2の受信部を備え、前記NITを受信することによって、第1の受信部が現在の放送エリアにおける放送チャンネルの電波状況を監視し、第2の受信部が当該放送エリアに隣接する放送エリアの放送チャンネルの電波状況を監視するといったデジタル放送方法及びその受信装置も提案されている(特許文献2参照)。
しかしながら、特許文献2のような技術の場合、そもそも選局された放送チャンネルが受信できなかった場合にはNITを取得できないため、放送波が正確に受信できるまで受信チャンネルを切り替える必要があった。このため、多くの放送チャンネルが受信困難なエリアにおいてはNITをなかなか取得できず、結局長時間を要していた。
However, in the case of the technique as disclosed in
更に現在の放送エリアの電波状況を監視する受信部と、現在の放送エリアに隣接する放送エリアの電波状況を監視する受信部と、の2つの受信部を備える必要がある。このため受信装置の回路面積やコストが増大してしまい、例えば携帯電話機など小型の移動体受信機には不向きであった。 Furthermore, it is necessary to provide two receiving units, a receiving unit that monitors the radio wave condition of the current broadcasting area and a receiving unit that monitors the radio wave condition of the broadcasting area adjacent to the current broadcasting area. For this reason, the circuit area and cost of the receiving apparatus increase, and it is not suitable for a small mobile receiver such as a mobile phone.
本発明は以上の点を考慮してなされたものであり、その目的とするところは、放送チャンネルのチャンネルサーチを短時間で実行可能な地上波デジタル放送受信装置及び地上波デジタル放送受信方法を提供することである。 The present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to provide a terrestrial digital broadcast receiving apparatus and a terrestrial digital broadcast receiving method capable of performing a channel search of a broadcast channel in a short time. It is to be.
以上の課題を解決するために、請求項1に記載の発明の地上波デジタル放送受信回路は指定される放送チャンネルの周波数の信号を受信する受信部(例えば、図1のチューナ回路部12)と、この受信部により受信された信号に地上波デジタル放送信号が含まれているか否かを判定する判定部(例えば、図1の同期確立部132及びチューナ制御回路135)と、この判定部による判定結果と前記受信部にて指定された放送チャンネルの番号とを対応付けて記憶する記憶部(例えば、図1の同期確立局記憶メモリ136)と、この記憶部に前記判定結果が記憶される毎に、前記受信部に前記指定された放送チャンネルとは別の放送チャンネルの周波数を受信させるように制御する動作を繰り返す制御部(例えば、図1のチューナ制御回路135)と、を有することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the terrestrial digital broadcast receiving circuit according to the first aspect of the present invention includes a receiving unit (for example, the
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の地上波デジタル放送受信回路であって、前記判定部は、前記受信部により受信された信号より同期信号を抽出して同期を確立する同期確立部(例えば、図1の同期確立部132)を含み、当該同期確立部が同期を確立したか否かにより、受信された信号に地上波デジタル放送信号が含まれているか否かを判定することを特徴とする。
The invention according to
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の地上波デジタル放送受信回路であって、前記制御部は、電源オンに応答して予め設定した放送チャンネルを指定すると共に、その後前記記憶部に前記判定結果が記憶される毎に、前記受信部に前記指定された放送チャンネルとは別の放送チャンネルの周波数を受信させるように制御する動作を、全放送チャンネルの周波数を受信するまで繰り返すことを特徴としている。
The invention according to claim 3 is the terrestrial digital broadcast receiving circuit according to
請求項4に記載の発明の地上波デジタル放送受信方法は、指定放送チャンネルの周波数の信号を受信する受信工程(例えば、図1のチューナ回路部12)と、この受信工程において受信された信号に地上波デジタル放送信号が含まれているか否かを判定する判定工程(例えば、図1の同期確立部132及びチューナ制御回路135、図3のステップS13)と、この判定工程における判定結果と前記指定放送チャンネルの番号とを対応付けて記憶する記憶工程(例えば、図1の同期確立局記憶メモリ136、図3のステップS14及びステップS16)と、この記憶工程において前記判定結果が記憶される毎に、前記指定放送チャンネルの周波数を別の放送チャンネルの周波数とする制御を行う制御工程(例えば、図1のチューナ制御回路135、図3のステップS18)と、を有することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a terrestrial digital broadcast receiving method comprising: a receiving step (for example, the
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の地上波デジタル放送受信方法であって、前記判定工程は、前記受信工程において受信された信号より同期信号を抽出して同期を確立する同期確立工程(図1の同期確立部132)を含み、当該同期確立工程において同期が確立されたか否かにより、受信された信号に地上波デジタル放送信号が含まれているか否かを判定する工程であることを特徴としている。
The invention according to claim 5 is the terrestrial digital broadcast receiving method according to claim 4, wherein the determination step extracts synchronization signals from the signals received in the reception step and establishes synchronization. A step of determining whether or not the received signal includes a terrestrial digital broadcast signal depending on whether or not synchronization is established in the synchronization establishment step, including an establishment step (
請求項6に記載の発明は、請求項4に記載の地上波デジタル放送受信方法であって、前記制御工程は、電源オン時に予め設定された放送チャンネルを指定する工程(例えば、図3のステップS11)を含み、その後前記記憶工程において前記判定結果が記憶される毎に、前記指定放送チャンネルの周波数を別の放送チャンネルの周波数とする工程(例えば、図3のステップS18)を、全放送チャンネルの周波数を受信するまで繰り返す工程であることを特徴としている。 The invention according to claim 6 is the terrestrial digital broadcast receiving method according to claim 4, wherein the control step is a step of designating a preset broadcast channel when the power is turned on (for example, step of FIG. 3). S11), and thereafter, every time the determination result is stored in the storage step, the step of setting the frequency of the designated broadcast channel to the frequency of another broadcast channel (for example, step S18 in FIG. 3) It is the process of repeating until it receives the frequency of this.
請求項1に記載の地上波デジタル放送受信回路及び請求項4に記載の地上波デジタル放送受信方法によれば、従来のように地上波デジタル放送受信回路から出力されるTSに基づいて指定されたチャンネルの放送波の有無を判定するといったことをしなくても、地上波デジタル放送受信回路内において前記判定を行うことができる。また、外部回路(例えばCPU)等が受信部に対して放送チャンネルの切り替え制御を行うといった外部からの制御を必要とすることがない。即ち、放送チャンネルの放送波有無の判定結果が記憶される毎に制御部によって放送チャンネルの切り替え指示がなされ、前記判定が行われる。このため、例えばUHFの全放送チャンネルについて放送波の有無を調べるといったチャンネルサーチの時間に費やす時間を格段に短縮することができる。
According to the terrestrial digital broadcast receiving circuit according to
請求項2に記載の地上波デジタル放送受信回路及び請求項5に記載の地上波デジタル放送受信方法によれば、同期が確立したか否かによって指定された放送チャンネルの放送波有無の判定が行われる。これにより、従来のように、放送チャンネルの放送波の有無を判定するために復調処理及び誤り訂正処理をする必要が無いため、例えばUHFの全放送チャンネルについて放送波の有無を調べるといったチャンネルサーチの時間に費やす時間を格段に短縮することができる。
According to the terrestrial digital broadcast receiving circuit according to
請求項3に記載の地上波デジタル放送受信回路及び請求項6に記載の地上波デジタル放送受信方法によれば、外部回路(例えばCPU)等が受信部に対して放送チャンネルの切り替え制御を行うといった外部からの制御を必要とすることがない。即ち、放送チャンネルの放送波有無の判定結果が記憶される毎に制御部によって放送チャンネルの切り替え指示がなされ、前記判定が行われる。このため、例えばUHFの全放送チャンネルについて放送波の有無を調べるといったチャンネルサーチの時間に費やす時間を格段に短縮することができる。 According to the terrestrial digital broadcast receiving circuit according to claim 3 and the terrestrial digital broadcast receiving method according to claim 6, an external circuit (for example, a CPU) or the like performs broadcast channel switching control on the receiving unit. There is no need for external control. That is, every time the determination result of the broadcast wave presence / absence of the broadcast channel is stored, the control unit instructs the switching of the broadcast channel, and the determination is performed. For this reason, for example, it is possible to significantly reduce the time spent for channel search time such as checking for the presence or absence of broadcast waves for all UHF broadcast channels.
以下、本発明の実施の形態を図示例と共に説明する。尚、本発明を地上波デジタルテレビ放送を受信するための地上波デジタル放送受信回路に適用した場合について説明するが、本発明を適用可能な形態はこれに限定されるものではない。また、図4において説明した地上波デジタル放送受信回路9と同一の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, although the case where this invention is applied to the terrestrial digital broadcast receiving circuit for receiving terrestrial digital television broadcast is demonstrated, the form which can apply this invention is not limited to this. Also, the same components as those in the terrestrial digital broadcast receiving circuit 9 described with reference to FIG.
図1は地上波デジタル放送受信装置の要部構成図である。地上波デジタル放送受信装置は、地上波デジタル放送受信回路1及びCPU2等を備える。地上波デジタル放送受信回路1は電波を受信するアンテナ11、アンテナ11によって受信された電波を増幅し所望の周波数との同調を取るチューナ回路部12、チューナ回路部12から出力された信号に対して主にデジタル復調及び誤り訂正等の処理を行いTSを出力する復調回路部13、及びTSに復号処理を施すデコーダ部14を備えて構成される。
FIG. 1 is a block diagram of the main part of a terrestrial digital broadcast receiver. The terrestrial digital broadcast receiving apparatus includes a terrestrial digital
更にチューナ回路部12は、LNA(Low Noise Amplifier:低雑音増幅器)121、AGC122及び126、BPF(Band Pass Filter:帯域通過フィルタ)123及び125、RFミキサ124、IFミキサ127、LPF(Low Pass Filter;低域通過フィルタ)128によって構成される。
Further, the
アンテナ11によって受信された電波は、まずLNA121及びAGC122によって所定の増幅率で増幅される。AGC122から出力された信号はBPF123によって所定の幅の周波数帯域のみが切り出され、更にRFミキサ124によって所定の中心周波数を有する中間周波数信号に変換される。RFミキサ124から出力された信号はBPF125によって所定の幅の周波数帯域のみが切り出され、AGC126によって増幅される。そして、AGC126から出力された信号はIFミキサ127及びLPF128を経ることによって所定の中心周波数を有する放送波信号に変換される。
The radio wave received by the
また復調回路部13はADC131、同期確立部132、復調部133、誤り訂正部134、チューナ制御回路135及び同期確立局記憶メモリ136等を備えて構成される。復調回路部13はチューナ回路部12から出力された放送波信号を入力し、ADC131でアナログ/デジタル変換を行う。ADC131から出力された信号は同期確立部132で直交復調による同期再生が施され、復調部133で復調処理される。復調処理された信号は、誤り訂正部134において時間デインタリーブ等の誤り訂正処理が施され、TSとしてデコーダ部14へ出力される。
The
また同期確立部132はADC131から入力された信号について同期が確立されると、同期確立信号S2を出力する。チューナ制御回路135は同期確立信号S2に基づいて、現在受信中の信号に指定されたチャンネルの放送波が含まれているか否かを同期確立局記憶メモリ136に記憶し、同期周波数を次のチャンネルの周波数に切り替えるため指示信号S1をチューナ回路部12に出力する。更に、全チャンネルについて同期確立の判定がなされると、同期確立局記憶メモリ136の記憶内容をCPU2へ出力する。またチューナ制御回路135はタイマー回路を備える(不図示)。
When synchronization is established for the signal input from the
デコーダ部14は復調回路部13から出力されたTSに復号処理を施して出力し、地上波デジタル放送受信装置がテレビ放送としての画像表示及び音声出力を行う。
The
CPU2は、チャンネルサーチの開始を指示する信号をチューナ制御回路135に出力し、同期確立局記憶メモリ136の記憶内容をチューナ制御回路135を介して取得する等の処理を行う。
The
図2は同期確立局記憶メモリ136の記憶内容の一例を説明するための図である。同期確立局記憶メモリ136には、チャンネルサーチを行った全チャンネルの放送波有無の判定結果が、例えば放送波有りの場合は‘1’、放送波無しの場合は‘0’として(00)H番地から順に記憶される。例えば、チャンネル1を受信中に同期確立信号S2が出力された場合は(00)H番地に‘1’が記憶される。またチャンネル2を受信中に所定時間以内に同期確立信号S2が出力されなかった場合は(01)H番地に‘0’が記憶される。放送チャンネルが50チャンネルある場合、チャンネル50の判定結果は(31)H番地に記憶される。
FIG. 2 is a diagram for explaining an example of the contents stored in the synchronization establishment
全チャンネルについて放送波有無の判定がなされた後、同期確立局記憶メモリ136に記憶された内容はCPU2に出力される。CPU2は入力された同期確立局記憶メモリ136の内容に基づいて、地上波デジタル放送受信装置の表示部(不図示)等にチャンネル表を出力させる等の処理を行う。これによりユーザはどのチャンネルを視聴できるかを即座に判断することができる。
After the presence / absence of broadcast waves is determined for all channels, the content stored in the synchronization establishment
図3は、チューナ回路部12、チューナ制御回路135及びCPU2の回路動作の流れを説明するためのフローチャートである。CPU2は地上波デジタル放送受信装置の電源オンを検知した場合(ステップS21;Yes)、或いはチャンネルサーチの操作入力を検知した場合(ステップS22;Yes)、チャンネルサーチ開始を指示するための信号をチューナ制御回路135に出力する(ステップS23)。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the flow of circuit operations of the
チューナ制御回路135はCPU2からの指示信号を入力すると、受信チャンネルを初期チャンネルに切り替えるための指示信号S1をチューナ回路部12に出力する(ステップS11)。チューナ回路部12は指示信号S1を入力すると、同調周波数を初期チャンネル(例えば、一番周波数の低い(又は高い)チャンネル)に設定する(ステップS31)。
When receiving an instruction signal from the
そしてチューナ制御回路135はタイマーをリセットしてタイマー回路によるカウントを開始する(ステップS12)。タイマー時間は例えば数十[m秒]程度である。次にチューナ制御回路135は、同期確立部132から同期確立信号S2が入力されたか否かを判定する(ステップS13)。同期確立信号S2が入力された場合(ステップS13;Yes)、チューナ制御回路135は同期確立局記憶メモリ136に現在受信中のチャンネルに対応する同期確立局記憶メモリ136のメモリ領域に‘1’を記憶させる(ステップS14)。
The
一方、同期確立信号S2が入力されていない場合(ステップS13;No)、チューナ制御回路135はタイマー回路によるカウントが終了したか否かを判定する(ステップS15)。タイマーカウントが終了していない場合(ステップS15;No)、ステップS13の工程を繰り返す。
On the other hand, when the synchronization establishment signal S2 is not input (step S13; No), the
タイマーカウントが終了した場合(ステップS15;Yes)、チューナ制御回路135は、同期確立局記憶メモリ136に現在受信中のチャンネルに対応する同期確立局記憶メモリ136のメモリ領域に‘0’を記憶させる(ステップS16)。
When the timer count is completed (step S15; Yes), the
次にチューナ制御回路135は全てのチャンネルについてチャンネルサーチが終了したか否かを判定する(ステップS17)。チャンネルサーチが途中の場合(ステップS17;No)、チューナ制御回路135は次のチャンネルに切り替えるための指示信号S1をチューナ回路部12に出力する(ステップS18)。チューナ回路部12は指示信号S1を入力すると、同調周波数を次のチャンネルに設定する(ステップS32)。一方、チャンネルサーチが終了した場合(ステップS17;Yes)、チューナ制御回路135は同期確立局記憶メモリ136の記憶内容をCPU2へ出力する(ステップS19)。
Next, the
以上のように、受信された信号に指定されたチャンネルの放送波が含まれているか否かが同期確立信号S2に基づいて判定される。そして、その判定結果が同期確立局記憶メモリ136に記憶される毎にチューナ回路部12に対して同調周波数を次のチャンネルに切り替える指示が自動的になされることにより、CPU2等の外部回路を介在させることなくチャンネルの切り替えを次々と行いながらチャンネルサーチを行うことが出来る。このため、短時間でチャンネルサーチを行うことができる。
As described above, it is determined based on the synchronization establishment signal S2 whether or not the received signal includes the broadcast wave of the designated channel. Each time the determination result is stored in the synchronization establishment
具体的には、上述したように、チューナ回路部12が所望の放送波に同調し安定した放送波信号を出力する処理に約0.1秒(A)、同期確立部132による同期再生の処理に約0.3秒(B)、誤り訂正部134による誤り訂正処理に約0.4秒(C)の時間を要するとすると、従来は指定チャンネルの放送波の有無を判定するまでに少なくとも0.8秒(A+B+C)の時間がかかっていた。しかし本発明を適用すれば、同期確立信号S2の出力によって指定チャンネルの放送波の有無が判定されるため、チャンネル受信から判定まで0.4秒(A+B)で実現できる。従って、例えばUHFの全放送チャンネルについて放送波の有無を調べるといったチャンネルサーチの時間に費やす時間を格段に短縮することができる。
Specifically, as described above, the
1 地上波デジタルテレビ放送受信回路
11 アンテナ
12 チューナ回路部
121 LNA
122、126 AGC
123、125 BPF
124 RFミキサ
127 IFミキサ
128 LPF
13 復調回路部
131 ADC
132 同期確立部
133 復調部
134 誤り訂正部
135 チューナ制御回路
136 同期確立局記憶メモリ
14 デコーダ部
2 CPU
1 Digital Terrestrial Television
122, 126 AGC
123, 125 BPF
124
13
132
Claims (6)
この受信部により受信された信号に地上波デジタル放送信号が含まれているか否かを判定する判定部と、
この判定部による判定結果と前記受信部にて指定された放送チャンネルの番号とを対応付けて記憶する記憶部と、
この記憶部に前記判定結果が記憶される毎に、前記受信部に前記指定された放送チャンネルとは別の放送チャンネルの周波数を受信させるように制御する動作を繰り返す制御部と、
を有する地上波デジタル放送受信回路。 A receiver for receiving a signal of a frequency of a designated broadcast channel;
A determination unit that determines whether or not a terrestrial digital broadcast signal is included in the signal received by the reception unit;
A storage unit for storing the determination result by the determination unit and the broadcast channel number designated by the reception unit in association with each other;
Each time the determination result is stored in the storage unit, a control unit that repeats an operation of controlling the receiving unit to receive a frequency of a broadcast channel different from the designated broadcast channel;
A terrestrial digital broadcast receiving circuit.
この受信工程において受信された信号に地上波デジタル放送信号が含まれているか否かを判定する判定工程と、
この判定工程における判定結果と前記指定放送チャンネルの番号とを対応付けて記憶する記憶工程と、
この記憶工程において前記判定結果が記憶される毎に、前記指定放送チャンネルの周波数を別の放送チャンネルの周波数とする制御を行う制御工程と、
を有する地上波デジタル放送受信方法。 A receiving process for receiving a signal of a frequency of a designated broadcast channel;
A determination step of determining whether a terrestrial digital broadcast signal is included in the signal received in the reception step;
A storage step of storing the determination result in the determination step and the number of the designated broadcast channel in association with each other;
A control step of performing control to set the frequency of the designated broadcast channel to a frequency of another broadcast channel each time the determination result is stored in the storage step;
A terrestrial digital broadcast receiving method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004223650A JP2006049940A (en) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | Terrestrial digital broadcast reception circuit and terrestrial digital broadcast reception method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004223650A JP2006049940A (en) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | Terrestrial digital broadcast reception circuit and terrestrial digital broadcast reception method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006049940A true JP2006049940A (en) | 2006-02-16 |
Family
ID=36028039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004223650A Abandoned JP2006049940A (en) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | Terrestrial digital broadcast reception circuit and terrestrial digital broadcast reception method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006049940A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010518689A (en) * | 2007-02-02 | 2010-05-27 | トムソン ライセンシング | Apparatus and method for detecting ATSC signal with low S / N ratio |
-
2004
- 2004-07-30 JP JP2004223650A patent/JP2006049940A/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010518689A (en) * | 2007-02-02 | 2010-05-27 | トムソン ライセンシング | Apparatus and method for detecting ATSC signal with low S / N ratio |
US8238830B2 (en) | 2007-02-02 | 2012-08-07 | Thomson Licensing | Apparatus and method for detecting free ATSE channels |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3920575B2 (en) | Channel information registration processing method in digital broadcast receiver | |
JP2001285752A (en) | Multi-system receiver | |
JP2004179718A (en) | Broadcast receiver | |
JP2004120115A (en) | Digital broadcast receiver | |
JP2010136183A (en) | Radio receiver | |
JPH0541634A (en) | Cs broadcast reception system | |
JP2006049940A (en) | Terrestrial digital broadcast reception circuit and terrestrial digital broadcast reception method | |
JP4173171B2 (en) | Radio receiver and carrier wave detection method | |
JP2005005848A (en) | Iboc broadcast receiver | |
KR19990001528A (en) | Cable TV Converter with FM Radio Receiver | |
JP4612599B2 (en) | Channel search apparatus and digital broadcast receiving apparatus having the same | |
JP2004320638A (en) | Digital broadcast receiving apparatus | |
JP2005217681A (en) | Digital broadcast receiver | |
JP2002374467A (en) | Digital broadcast receiver | |
JP2008177983A (en) | Digital broadcast receiver | |
JP2006115149A (en) | Digital receiver and method of receiving digital broadcasting | |
JP3842585B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
JP4134920B2 (en) | OFDM signal receiving apparatus and OFDM signal receiving method | |
JPH05130604A (en) | Receiving equipment for scramble signal | |
JP2000224497A (en) | Television receiver | |
JP2005109936A (en) | Demodulation circuit in digital broadcast receiver, and variable control method of bandpass filter | |
JP3137077U (en) | Television receivers that cannot receive or reject specific broadcast signals | |
JP5195320B2 (en) | Digital FPU receiving apparatus and receiving method | |
JPH1022856A (en) | Broadcast receiver | |
JP2003046883A (en) | Receiver coping with analog/digital broadcast |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080520 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Effective date: 20080704 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 |