JP2006047058A - Thread depth measuring device and thread depth measuring method for new bottle can - Google Patents
Thread depth measuring device and thread depth measuring method for new bottle can Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006047058A JP2006047058A JP2004227090A JP2004227090A JP2006047058A JP 2006047058 A JP2006047058 A JP 2006047058A JP 2004227090 A JP2004227090 A JP 2004227090A JP 2004227090 A JP2004227090 A JP 2004227090A JP 2006047058 A JP2006047058 A JP 2006047058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- cap
- bottle
- contact
- depth measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
Abstract
Description
この発明は、ボトル缶の口金部に形成されたボトル缶ネジ部又はキャップの外周に形成されたネジ部のネジ深さを測定するネジ深さ測定器及びネジ深さ測定方法に関する。 The present invention relates to a screw depth measuring device and a screw depth measuring method for measuring a screw depth of a bottle can screw portion formed on a cap portion of a bottle can or a screw portion formed on an outer periphery of a cap.
周知のように、飲料水等の内容物を充填して販売するための容器のひとつに、開栓後もキャップで開口部を密閉することによって内容物を衛生的に保存でき、内容物を必要に応じて数回に分けて飲むことができるものとして金属製のボトル缶が普及している。
ボトル缶は、上記のようにキャップが数回に亘って開け閉めされることが一般的であるため、キャップの開栓トルク、閉栓時のリシールトルクが小さいことが望ましく、特に女性や子供のように握力が小さい消費者にとっては開閉時のトルクが小さいことが望ましい。
As is well known, the contents can be stored hygienically by sealing the opening with a cap even after opening, in one of the containers for filling and selling contents such as drinking water. Depending on the situation, metal bottle cans are widely used as drinks that can be divided into several times.
Since bottle caps are generally opened and closed several times as described above, it is desirable that the cap opening torque and the reseal torque at the time of closing be small, especially for women and children. For consumers with low grip strength, it is desirable that the torque during opening and closing be small.
一方、ボトル缶を構成する金属材料は、PET(ポリエチレンテレフタレート)製ボトル等に比較すると摩擦抵抗が大きく、キャップ開閉時に大きなトルクが必要である。
そのため、キャップ開閉時のトルクをできるだけ小さく、かつ均一にする目的でキャップの内面塗料の塗装膜にポリエチレン等のワックス成分を付加して摺動性を向上する等の種々の提案がされている。また、PPキャップを対象として光学的手段によりキャップの主要寸法を測定することも提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
Therefore, various proposals have been made such as adding a wax component such as polyethylene to the coating film of the inner surface paint of the cap to improve the slidability for the purpose of making the torque when opening and closing the cap as small and uniform as possible. It has also been proposed to measure the main dimensions of a cap by optical means for a PP cap (see, for example, Patent Document 1).
しかし、レトルト飲料に適用するためにボトル缶を、約100℃以上で加熱するなど過酷な製造工程を経る場合には、加熱時の密封性と快適な開栓トルクを両立させるためには内面塗料の塗装膜の改善だけでは充分とはいえず、ボトル缶に形成されたボトル缶ネジ部やキャップのネジ部(キャップについては、キャップ外周に形成されるネジ状形状を指し、以下キャップネジ部という)の形状を適宜、適切に管理することが必要である。 However, when it is subjected to severe manufacturing processes such as heating the bottle can at about 100 ° C. or more for application to a retort beverage, the inner surface paint is used to achieve both sealing performance during heating and comfortable opening torque. It is not enough to improve the coating film of the bottle can screw part of the bottle can or the screw part of the cap formed on the bottle can (the cap refers to the screw shape formed on the outer periphery of the cap, hereinafter referred to as the cap screw part) ) Is appropriately managed appropriately.
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、ボトル缶に形成されたボトル缶ネジ部や該ネジ部に装着されるキャップネジ部の形状の寸法を、製造工程のサンプリングルールに制約されることなく、測定が必要なボトル缶等の口金部ネジ形状を簡易かつ短時間に測定可能なネジ深さ測定器及びネジ深さ測定方法を提供することにある。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and the dimensions of the shape of the bottle screw portion formed on the bottle can and the cap screw portion attached to the screw portion are used as the sampling rule of the manufacturing process. An object of the present invention is to provide a screw depth measuring instrument and a screw depth measuring method capable of easily and quickly measuring a screw shape of a cap part such as a bottle can that needs to be measured without being restricted.
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
請求項1記載の発明は、ボトル缶の口金部に形成されたボトル缶ネジ部又は該ボトル缶ネジ部に装着されたキャップの外周部に形成されるキャップネジ部のネジ深さを測定するネジ深さ測定器であって、前記ボトル缶を前記口金部の軸線を中心として回転可能に支持する装置本体と、該装置本体に前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部方向に前進、後退自在に装着された移動部材と、該移動部材に設けられ前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部の山部分、谷部分とのいずれか一方に当接させる基準接触子と、前記移動部材に前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部方向に進退可能に設けられ、前記山部分、谷部分の他方に当接させる測定接触子とを備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention proposes the following means.
The invention according to
請求項1に係るネジ深さ測定器によれば、ボトル缶は、装置本体によってボトル缶の口金部の軸線を中心として回転可能に支持されているので、ボトル缶を周方向に回転させることによってボトル缶ネジ部又はキャップネジ部(キャップ外周に形成されるネジ状形状をいう。以下、同じ)が口金部の軸線を中心として周回する。
この状態にて、移動部材に設けられた基準接触子をボトル缶ネジ部又はキャップネジ部の山部分または谷部分のいずれか一方に当接させると、移動部材に設けられた測定接触子がボトル缶ネジ部又はキャップネジ部の方向に進退し、ボトル缶ネジ部又はキャップネジ部の山部分または谷部分の他方に当接し、ネジ部の径方向の相対的な位置を寸法として測定し、ネジの深さを測定することができる。この場合、基準接触子と測定接触子は、同一の移動部材に配置されているので、基準接触子と測定接触子により、ボトル缶ネジ部又はキャップネジ部の山部分と谷部分の相対的な位置関係を測定することができる。
According to the screw depth measuring instrument according to
In this state, when the reference contact provided on the moving member is brought into contact with either the crest portion or the trough portion of the bottle can screw portion or the cap screw portion, the measuring contact provided on the moving member becomes the bottle. Advances and retracts in the direction of the can screw part or cap screw part, contacts the other of the crest or valley part of the bottle can screw part or cap screw part, measures the relative position in the radial direction of the screw part as a dimension, and The depth of can be measured. In this case, since the reference contact and the measurement contact are disposed on the same moving member, the reference contact and the measurement contact make the relative portions of the crest portion and the trough portion of the bottle can screw portion or the cap screw portion. The positional relationship can be measured.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のネジ深さ測定器であって、前記装置本体は、前記ボトル缶の胴部を回転可能に支持するV溝を備えていることを特徴とする。
Invention of
請求項2に係るネジ深さ測定器によれば、ボトル缶の胴部が装置本体のV溝に支持され、回転されることによって、ボトル缶ネジ部又はキャップネジ部が口金部の軸線を中心として周回するので、基準接触子と測定接触子が測定部位であるネジ表面に正確に当接させられ、その結果、容易かつ正確にネジ深さを測定することができる。
According to the screw depth measuring instrument according to
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2記載のネジ深さ測定器であって、前記移動部材は前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部方向に付勢されていることを特徴とする。
Invention of
請求項3に係るネジ深さ測定器によれば、移動部材が付勢手段によってボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部方向に付勢されているので、基準接触子と測定接触子がボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部に自動的に当接されるので、ボトル缶を口金部の軸線を中心として回転させることで容易にネジ深さを測定することができる。
また、移動部材が例えばバネ等により付勢されることにより基準接触子及び測定接触子が略一定の圧力でネジ部に当接されるため、計測圧力のバラツキによるネジ形状の変形などがなく、計測誤差の発生を抑制することができる。
According to the screw depth measuring instrument according to
In addition, since the reference contact and the measurement contact are brought into contact with the screw portion at a substantially constant pressure by urging the moving member by, for example, a spring or the like, there is no deformation of the screw shape due to variation in the measurement pressure, Generation of measurement errors can be suppressed.
請求項4に記載の発明は、請求項2又は請求項3記載のネジ深さ測定器であって、前記V溝のすくなくとも一方側の傾斜面に当接配置して、前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部の中心軸が測定接触子の軸線上に保持されるように調節する調節プレートを備えていることを特徴とする。
Invention of Claim 4 is the screw depth measuring device of
請求項4に係るネジ深さ測定器によれば、V溝の一方側傾斜面に調節プレートを当接配置することによって、異なる外径のボトル缶を測定する際にもボトル缶ネジ部又はキャップネジ部の中心軸が測定接触子の軸線上に保持されるので、測定接触子がボトル缶ネジ部又はキャップネジ部の中心軸と直交し、ネジ部の測定部位である山部分又は谷部分に対して基準部と測定子が直角に当接するので、ネジ深さを容易かつ正確に計測することができる。 According to the screw depth measuring instrument of the fourth aspect, the bottle can screw portion or the cap can be used even when measuring bottle cans having different outer diameters by arranging the adjustment plate in contact with the one inclined surface of the V groove. Since the central axis of the screw part is held on the axis of the measurement contact, the measurement contact is perpendicular to the central axis of the bottle can screw part or the cap screw part, and the thread part is measured at the crest or trough part. On the other hand, since the reference portion and the measuring element abut at a right angle, the screw depth can be measured easily and accurately.
請求項5に記載の発明は、請求項2から請求項4のいずれかに記載のネジ深さ測定器であって、前記移動部材は、装置本体に脱着自在に取り付けられていることを特徴とする。 A fifth aspect of the present invention is the screw depth measuring instrument according to any one of the second to fourth aspects, wherein the moving member is detachably attached to the apparatus main body. To do.
請求項5に係るネジ深さ測定器によれば、装置本体に対して、移動部材が取り外し自在であるので、装置本体と移動部材を容易に分割して小型化することができる。
その結果、容易に運搬及び取扱を行なうことができる。
According to the screw depth measuring instrument of the fifth aspect, since the moving member is detachable from the apparatus main body, the apparatus main body and the moving member can be easily divided and downsized.
As a result, it can be easily transported and handled.
請求項6に記載の発明は、ボトル缶の口金部に形成されたボトル缶ネジ部又は該ボトル缶ネジ部に装着されたキャップの外周側に形成されるキャップネジ部のネジ深さを測定するネジ深さ測定方法であって、前記ボトル缶を前記口金部の軸線を中心に保持して前記ボトル缶を前記口金部の軸線を中心として回転させ、前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部の山部分、谷部分とのいずれか一方に基準接触子を当接させ、前記山部分、谷部分との他方に測定接触子を当接させることによって前記ネジ部のネジ深さを測定することを特徴とする。 The invention according to claim 6 measures the screw depth of the bottle screw portion formed on the cap portion of the bottle can or the cap screw portion formed on the outer peripheral side of the cap attached to the bottle can screw portion. A screw depth measuring method, wherein the bottle can is held around an axis of the base part and the bottle can is rotated around an axis of the base part, and the bottle can screw part or the cap screw part Measuring the screw depth of the screw portion by bringing a reference contact into contact with either the peak portion or the valley portion and bringing a measurement contact into contact with the other of the peak portion or the valley portion. Features.
請求項6に係るネジ深さ測定方法によれば、ボトル缶をボトル缶ネジ部又はキャップネジ部の中心軸が所定位置に保持された状態で口金部の軸線を中心に回転し、ボトル缶ネジ部又はキャップネジ部の山部分または谷部分のいずれか一方を基準として他方の位置を測定するので、容易かつ正確にネジ深さを測定することができる。 According to the screw depth measuring method according to claim 6, the bottle can is rotated around the axis of the cap portion while the center axis of the bottle can screw portion or the cap screw portion is held at a predetermined position, and the bottle can screw Since the other position is measured with reference to either the peak portion or the valley portion of the cap portion or the cap screw portion, the screw depth can be easily and accurately measured.
この発明に係るネジ深さ測定器又はネジ深さ測定方法によれば、ボトル缶ネジ部又はキャップネジ部のネジ深さを容易かつ正確に測定することができる。また、外径の異なるボトル缶への段替えを短時間に容易に行うことができる。 According to the screw depth measuring instrument or the screw depth measuring method according to the present invention, the screw depth of the bottle can screw part or the cap screw part can be easily and accurately measured. Moreover, the changeover to the bottle cans having different outer diameters can be easily performed in a short time.
以下、図面を参照し、この発明の実施の形態について説明する。
図1は、第1の実施形態に係るネジ深さ測定器を示す図であり、符号1はネジ深さ測定器を、符号30はキャップ付ボトル缶を示している。また、図2は、キャップ付ボトル缶30を示す図である。
キャップ付ボトル缶30は、図2に示すようにボトル缶31と、キャップ38とから構成され、ボトル缶31はアルミニウム又はアルミニウム合金の薄板から形成され、胴体部32と、胴体部32の上端から上方に向かうに従い漸次縮径する肩部34と、肩部34上端に設けられ胴体部32より小径の口金部35とを備えている。口金部35には、ボトル缶ネジ部37が形成されるとともにキャップ38が装着されることにより密閉される構成となっている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a view showing a screw depth measuring instrument according to the first embodiment, wherein
As shown in FIG. 2, the bottle can 30 with a cap includes a bottle can 31 and a
また、キャップ38は、周壁の内側にネジ部が形成され、ボトル缶31の口金部35に形成されたボトル缶ネジ部37に螺着可能とされるとともに、周壁の外周にはキャップネジ部39(キャップネジ部とは、キャップ外周に形成されるネジ状形状をさす)が形成されている。
この実施の形態においては、キャップ付ボトル缶30は、ボトル缶31と口金部35の軸線は一致し、符号O1で示す。
The
In this embodiment, the bottle can 30 is capped, the axis of the bottle can 31 and the
次に、図1、図2に基づいて、第1の実施形態に係るネジ深さ測定器の構成について説明する。
ネジ深さ測定器1は、キャップ付ボトル缶30の缶胴部32を支持し、キャップ付ボトル缶30の口金部35の軸線O1を中心として回転可能とする装置本体2と、移動部材10と、移動部材10に設けられたダイヤルゲージ20とを備えている。
装置本体2は、金属製のブロックで、キャップ付ボトル缶30を支持するV溝3と、V溝3にキャップ付ボトル缶30を配置した際のキャップネジ部39の近傍に移動部材10が配置される凹部7が形成されている。
V溝3は、軸線O1方向の断面において装置本体2の底面に対してそれぞれ45°に傾斜し、90°に交わる傾斜面4a、4bから構成されており、キャップ付ボトル缶30が配置された場合、缶胴部32とV溝3の接点における缶胴部32の法線が口金部35の軸線O1と交差する構成とされている。
Next, based on FIG. 1, FIG. 2, the structure of the screw depth measuring device which concerns on 1st Embodiment is demonstrated.
The screw depth measuring
The apparatus
The V-
また、凹部7の上面には移動部材10を口金部35の軸線O1に対して垂直に交差する矢印G1、G2方向に進退自在とするためのガイドレール8が設けられている。
移動部材10は、移動部材本体12と、移動部材本体12をキャップネジ部方向に付勢するための引張りバネ16と、引張りバネ16と移動部材10とを連結するためのネジ14と、ダイヤルゲージ20とを備えている。
Further, the guide rail 8 for freely advance and retreat in the arrow G1, G2 direction intersecting perpendicularly the moving
The moving
移動部材本体12には、基準接触子17と、ダイヤルゲージ20を配置、固定する図示しない固定孔と、ガイドレール8を側面及び上下面で固定するためのガイド溝18が形成されていて、ガイド溝18にはガイドレール8が挿入されている。
基準接触子17は、図3に示すように、移動部材本体12の口金部35が配置される側に突出し、その先端部は軸線が口金部35の軸線と直交する位置に配置され、キャップネジ部39の1つの山部分Mの頂部に垂直に当接する小さな平面部を備えている。
The moving
As shown in FIG. 3, the
ダイヤルゲージ20は、計測した数値が表示される表示部22と測定接触子24とを備えており、移動部材本体12の図示しない固定孔に配置され、測定接触子24はその軸線が口金部35の軸線O1と直交するとともに、移動部材10の進退方向(矢印F1、F2方向)と平行になるように配置され、測定接触子24の先端部はキャップネジ部39の谷部分Rの底部に当接するようになっている。
The
また、ダイヤルゲージ20の測定接触子24は、基準接触子17がキャップネジ部39の山部分Mに当接した状態にて、図3に示す矢印G1、G2の方向に進退可能かつ充分な測定マージンが確保されるとともに、例えばゲージ等によりネジ深さの基準寸法において表示部22の指針がゼロとなるように調整されている。
また、引張りバネ16は、ネジ14と装置本体2に設けられたネジ19を介して移動部材本体12と装置本体2とを連結し、移動部材本体12がキャップネジ部39方向(矢印F1方向)に付勢するようになっている。
Further, the
Further, the
つぎに、このネジ深さ測定器1の使用方法について説明する。
まず、ネジ深さ測定器1にキャップ付ボトル缶30を配置するのに先立ち、移動部材10を引張りバネ16の付勢方向(矢印F1方向)と逆向きの矢印F2に移動させ、基準接触子17と測定接触子24の先端がキャップ38のキャップネジ部39に接触しないように隙間を確保する。
Next, a method of using the screw
First, prior to disposing the
次いで、ネジ深さ測定器1にキャップ付ボトル缶30を、その軸線がV溝3の長手方向に沿うように載置する。
この場合、キャップ付ボトル缶30と口金部35は軸線O1が一致しているので、キャップ付ボトル缶30は口金部35の軸線O1を中心に回転可能に保持された状態となり、キャップ付ボトル缶30をV溝3の斜面に当接させつつ回転させると、口金部35の軸線O1を中心として回転することとなる。
Next, the bottle can 30 with a cap is placed on the screw
In this case, since the axis O 1 of the bottled
次に、移動部材10を引張りバネ16の付勢力によってキャップ付ボトル缶30の口金部35側に近づけて、キャップネジ部39の山部分に基準接触子17を当接させるとともに、キャップネジ部39の谷部分に測定接触子24を当接させる。
キャップ付ボトル缶30を軸線O1の周りに回転させることによって、口金部35に被着されたキャップ38のキャップネジ部39は口金部35の軸線O1の周りに回転され、ダイヤルゲージ20の測定接触子24は、キャップネジ部39の山部分Mを基準として谷部分Rの深さの変位を計測する。
その山部分Mから谷部分Rの変位を知り、測定接触子24がゼロとなる場合の基準寸法と加算することによりキャップネジ部39のネジ深さを知ることができる。
Next, the moving
By rotating the cap with the bottle can 30 around the axis O 1, the
The displacement of the valley portion R is known from the peak portion M, and the screw depth of the
第1の実施の形態のネジ深さ測定器1によれば、キャップ付ボトル缶30の缶胴部32が装置本体2のV溝3に支持され、口金部35がその軸線O1を中心として回転可能とされているので、キャップ付ボトル缶30を周方向に回転させることによってキャップネジ部39を口金部35の軸線O1を中心として回転させることができる。
移動部材10に設けられた基準接触子17をキャップネジ部39の山部分Mに当接させると、測定接触子24がキャップネジ部39の方向に移動するとともにキャップネジ部39の谷部分Rに当接し、キャップネジ部39の径方向の相対的な寸法、すなわちネジ深さの変位を測定し、基準接触子17と測定接触子24の相対的な位置関係(基準寸法)からネジの深さを測定することができる。
According to thread
When the
また、移動部材10が引張バネ16によってキャップネジ部39方向(矢印F1方向)に付勢されているので、基準接触子17と測定接触子24がキャップネジ部39に自動的に当接されるので、キャップ付ボトル缶30の口金部35の軸線O1を中心として回転させることにより、容易にネジ深さを測定することができる。
また、キャップ付ボトル缶30を回転させることによって、キャップネジ部39が口金部35の軸線O1を中心として周回し、引張バネ16によってキャップネジ部39方向に付勢された基準接触子17と測定接触子24が測定部位であるキャップネジ部39に正確に当接するので、容易かつ正確にネジ深さを測定することができる。
Further, since the moving
Further, by rotating the bottle can 30 with the cap, the
さらに、移動部材10が引張バネ16により矢印F1方向に付勢され、基準接触子17及び測定接触子24が略一定の力でキャップネジ部39に当接するため、計測圧力に起因してネジが変形する虞がなく計測圧力による計測誤差の発生を抑制することができる。
また、小型軽量であるので、ボトル缶31の口金部35に形成されたボトル缶ネジ部37やキャップ38のキャップネジ部39の形状の寸法を、製造工程のサンプリングルールや場所に制約されることなく、簡易かつ短時間に測定することができる。
Further, the moving
In addition, since it is small and light, the dimensions of the shape of the
次に、この発明の第2の実施の形態について説明する。
図4は、この発明の第2の実施の形態を示す図である。
第2の実施の形態において、第1の実施の形態と異なるのは、V溝3の一方側傾斜面4bに、調節プレート5を当接配置する点であり、他の部分は第1の実施の形態と同様である。
第2の実施の形態においては、V溝3の一方側の傾斜面4bに一定の厚さの調節プレート5を当接配置することで、缶胴32の外径が異なるキャップ付ボトル缶30のキャップネジ部39の軸線O2が基準接触子17及び測定接触子24の軸線上に位置させるようになっている。すなわち、缶胴32の外径が異なるキャップ付ボトル缶30のキャップネジ部39の軸線O2と第1の実施の形態におけるボトル缶30の軸線O1はともに基準接触子17及び測定接触子24の軸線上に位置する。
Next explained is the second embodiment of the invention.
FIG. 4 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.
The second embodiment is different from the first embodiment in that the adjustment plate 5 is disposed in contact with the one-side
In the second embodiment, the adjustment plate 5 having a constant thickness is disposed in contact with the
V溝3の一方側の傾斜面4bに調節プレート5を当接配置することによって、異なる外径のボトル缶30のキャップネジ部39を測定する際にも軸線O2が測定接触子24の軸線上に保持され、測定接触子24がキャップネジ部39の軸線O2と直交しているので、キャップ付ボトル缶30を口金部35の軸線O2を中心に回転することにより、キャップネジ部39の山部分M又は谷部分Rに対して基準接触子17及び測定接触子24が直角に当接し、ネジ深さを容易かつ正確に計測することができる。
The adjustment plate 5 by abutting arranged on one side of the
次に、この発明の第3の実施の形態について説明する。
図5は、この発明の第3の実施の形態を示す図である。
第3の実施の形態において、第1の実施の形態と異なるのは、キャップ付ボトル缶30の缶胴部32を支持し、回転可能とする装置本体2が缶胴部32と略同じ長さとされ、口金部35の先端までは延在していないことと、移動部材10が装置本体2の長手方向の端部又は底部に図示しない位置決めと固定ネジを用いることによって、装置本体2の所定の位置に取り付け自在とされていることである。
Next explained is the third embodiment of the invention.
FIG. 5 is a diagram showing a third embodiment of the present invention.
The third embodiment is different from the first embodiment in that the apparatus
また、装置本体2は、耐磨耗性が高く軽量な例えば、POM(ポリ オキシ メチレン)等のエンジニアリングプラスチックスにより形成され、また、耐磨耗性を向上するために缶胴部32がV溝3に直接接触しないようにV溝3の傾斜面4a、4bにはクロムめっきされたガイド9、9が設けられている。
The apparatus
上記第3の実施の形態によれば、装置本体2がエンジニアリングプラスチックで形成され、軽量であるとともに、移動部材10が取り外し自在で小型化が容易であるので、持ち運びや取扱が容易である。また、耐磨耗性の大きなガイド9、9がV溝3に設けられているので作業に際してV溝3の摩耗が抑制される。
According to the third embodiment, the apparatus
なお、上記実施の形態においては、キャップ付ボトル缶30のキャップ38の外側に形成されたキャップネジ部39のネジ深さを測定する場合について説明したが、ボトル缶31の口金部35に形成されたボトル缶ネジ部37のネジ深さ測定に用いてもよい。
In the above embodiment, the case of measuring the screw depth of the
また、上記実施の形態においては、口金部35の軸線O1を中心としてキャップ付ボトル缶30を斜面4a、4bが90°に交わるV溝にて回転自在に支持する場合について説明したが、V溝の角度は、90°以外でもよく、また、口金部35の軸線O1が所定位置に保持されるのであれば、断面形状が台形や放物線状のU字型等、他の形状を用いてもよい。
また、装置本体2のV溝3は、装置本体2の全長に亘って形成されていなくてもよい。
Further, in the above embodiment, the
Further, the
また、V溝3の傾斜面4a、4bのいずれか一方又は双方の表面にキャップ付ボトル缶30の軸線が保持できるように耐摩耗用のブロックやローラー等を配置してもよい。
また、調整用プレート5を傾斜面4bの側に当接配置する場合について説明したが、調整用プレート5は傾斜面4aの側にあってもよく、また、傾斜面4a、4bの双方に配置されてもよい。
Moreover, you may arrange | position a wear-resistant block, a roller, etc. so that the axis line of the bottle can 30 with a cap can be hold | maintained on the surface of either one or both of the
Further, although the case where the adjustment plate 5 is disposed in contact with the
基準接触子17をキャップ付ボトル缶30のキャップネジ部39の山部分Mに当接させ、測定接触子24をキャップネジ部39の谷部分Rに当接させる場合について説明したが、基準接触子17をキャップネジ部39の谷部分Rに当接させ、測定接触子24を山部分Mに当接させる構成としてもよい。
The case where the
また、上記実施の形態においては、ボトル缶31の軸線O1が口金部35の軸線O1と一致する場合について説明したが、ボトル缶31と口金部35の軸線が一致しない場合においては、缶胴32の周囲に環状の治具を配置することにより口金部35の軸線O1周りにボトル缶を周回させて、口金部35の軸線O1周りにネジ部39等を回転させることもできる。
また、上記実施の形態を組合せて使用してもよい。
In the above embodiment, the case where the axis O 1 of the bottle can 31 coincides with the axis O 1 of the
Moreover, you may use it combining the said embodiment.
1 ネジ深さ測定器
2 装置本体
3 V溝
4a、4b 一方側傾斜面
5 調整プレート
10 移動部材
17 基準接触子
24 測定接触子
31 ボトル缶
35 口金部
37 ボトル缶ネジ部
38 キャップ
39 キャップネジ部
M 山部分
R 谷部分
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記ボトル缶を前記口金部の軸線を中心として回転可能に支持する装置本体と、
該装置本体に前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部方向に前進、後退自在に装着された移動部材と、
該移動部材に設けられ前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部の山部分、谷部分とのいずれか一方に当接させる基準接触子と、
前記移動部材に前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部方向に進退可能に設けられ、前記山部分、谷部分の他方に当接させる測定接触子とを備えることを特徴とするネジ深さ測定器。 A screw depth measuring device for measuring the screw depth of a bottle screw part formed on a cap part of a bottle can or a cap screw part formed on an outer peripheral part of a cap attached to the bottle can screw part,
An apparatus main body that rotatably supports the bottle can around the axis of the base part;
A moving member mounted on the apparatus main body so as to be movable forward and backward in the bottle can screw part or the cap screw part direction;
A reference contact provided on the moving member and brought into contact with either one of the crest portion or trough portion of the bottle can screw portion or the cap screw portion;
A screw depth measuring instrument comprising: a measuring contact provided on the moving member so as to be able to advance and retreat in the bottle can screw part or the cap screw part direction and abutting against the other of the peak part and the valley part. .
前記装置本体は、前記ボトル缶の胴部を回転可能に支持するV溝を備えていることを特徴とするネジ深さ測定器。 The screw depth measuring instrument according to claim 1,
The device main body includes a V-groove that rotatably supports the body of the bottle can.
前記移動部材は前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部方向に付勢されていることを特徴とするネジ深さ測定器。 The screw depth measuring instrument according to claim 1 or 2,
The screw depth measuring instrument, wherein the moving member is urged toward the bottle can screw part or the cap screw part.
前記V溝のすくなくとも一方側の傾斜面に当接配置して、前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部の中心軸が測定接触子の軸線上に保持されるように調節する調節プレートを備えていることを特徴とするネジ深さ測定器。 The screw depth measuring instrument according to claim 2 or 3,
An adjustment plate is provided in contact with at least one inclined surface of the V-groove so as to adjust the central axis of the bottle can screw part or the cap screw part to be held on the axis of the measuring contact. A screw depth measuring instrument characterized by comprising:
前記移動部材は、装置本体に脱着自在に取り付けられていることを特徴とするネジ深さ測定器。 The screw depth measuring instrument according to any one of claims 2 to 4,
The screw depth measuring instrument, wherein the moving member is detachably attached to the apparatus main body.
前記ボトル缶を前記口金部の軸線を中心に保持して前記ボトル缶を前記口金部の軸線を中心として回転させ、
前記ボトル缶ネジ部又は前記キャップネジ部の山部分、谷部分とのいずれか一方に基準接触子を当接させ、前記山部分、谷部分との他方に測定接触子を当接させることによって前記ネジ部のネジ深さを測定することを特徴とするネジ深さ測定方法。
A screw depth measurement method for measuring a screw depth of a bottle screw portion formed on a cap portion of a bottle can or a cap screw portion formed on an outer peripheral side of a cap attached to the bottle can screw portion,
Holding the bottle can around the axis of the base part and rotating the bottle can around the axis of the base part,
A reference contact is brought into contact with either the crest portion or the trough portion of the bottle can screw portion or the cap screw portion, and the measurement contact is brought into contact with the other of the crest portion or the trough portion. A screw depth measuring method characterized by measuring a screw depth of a screw part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004227090A JP2006047058A (en) | 2004-08-03 | 2004-08-03 | Thread depth measuring device and thread depth measuring method for new bottle can |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004227090A JP2006047058A (en) | 2004-08-03 | 2004-08-03 | Thread depth measuring device and thread depth measuring method for new bottle can |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006047058A true JP2006047058A (en) | 2006-02-16 |
Family
ID=36025780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004227090A Pending JP2006047058A (en) | 2004-08-03 | 2004-08-03 | Thread depth measuring device and thread depth measuring method for new bottle can |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006047058A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016179874A (en) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | フジテック株式会社 | Rope groove measurement device and measurement method |
CN113356552A (en) * | 2021-06-29 | 2021-09-07 | 中铁八局集团第一工程有限公司 | Construction method based on adjustable pull rod cantilever frame |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4925955A (en) * | 1972-06-29 | 1974-03-07 | ||
JPS56110003A (en) * | 1980-02-06 | 1981-09-01 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Measuring device |
JPS6125001A (en) * | 1984-07-13 | 1986-02-03 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | Thread examining apparatus |
JPS63262502A (en) * | 1987-04-21 | 1988-10-28 | Yutaka Kogyo Kk | Rotary-type inspecting and measuring apparatus |
JPH0245410U (en) * | 1988-09-20 | 1990-03-28 | ||
JPH1038527A (en) * | 1996-07-25 | 1998-02-13 | Kitakiyuushiyuu Kokakoola Bottling Kk | Automatic inspection device for bottled drink sealed with pp cap |
JP2005345309A (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Japan Crown Cork Co Ltd | Surface depth measuring device and measuring method of article |
-
2004
- 2004-08-03 JP JP2004227090A patent/JP2006047058A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4925955A (en) * | 1972-06-29 | 1974-03-07 | ||
JPS56110003A (en) * | 1980-02-06 | 1981-09-01 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Measuring device |
JPS6125001A (en) * | 1984-07-13 | 1986-02-03 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | Thread examining apparatus |
JPS63262502A (en) * | 1987-04-21 | 1988-10-28 | Yutaka Kogyo Kk | Rotary-type inspecting and measuring apparatus |
JPH0245410U (en) * | 1988-09-20 | 1990-03-28 | ||
JPH1038527A (en) * | 1996-07-25 | 1998-02-13 | Kitakiyuushiyuu Kokakoola Bottling Kk | Automatic inspection device for bottled drink sealed with pp cap |
JP2005345309A (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Japan Crown Cork Co Ltd | Surface depth measuring device and measuring method of article |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016179874A (en) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | フジテック株式会社 | Rope groove measurement device and measurement method |
CN113356552A (en) * | 2021-06-29 | 2021-09-07 | 中铁八局集团第一工程有限公司 | Construction method based on adjustable pull rod cantilever frame |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4631995A (en) | Tooling apparatus | |
CN101013029B (en) | Concentricity and squareness measuring apparatus and method | |
CN102259277A (en) | Measuring device | |
FR2525340A1 (en) | TOOL FOR MEASURING THREADS | |
JP2006047058A (en) | Thread depth measuring device and thread depth measuring method for new bottle can | |
US3762057A (en) | Gage | |
JP2000074601A (en) | Measuring instrument for length direction | |
US2540961A (en) | Pivot arm gear rolling fixture | |
US4756518A (en) | Device for gripping an optical fiber | |
US1904130A (en) | Thread testing and recording device | |
US5870833A (en) | Balancing container finish measuring device | |
CN104501850A (en) | Calibration camshaft measuring instrument etalon and using method thereof | |
US4058901A (en) | Plug gage | |
US10759551B2 (en) | Ejection head for an ejection device of a sealing machine for sealing a container | |
US5581355A (en) | Finish meter for detecting and measuring a metal oxide coating thickness on a sealing surface of a glass container and method of using | |
GB1364226A (en) | Mechanism for locating a workpiece on a machine tool for rotation about a desired axis | |
CN210475826U (en) | Multi-angle rotary plasma cutting device | |
US20130154173A1 (en) | Clamp rod assembly | |
JP4544916B2 (en) | Article surface depth measuring device and measuring method | |
JPS59118317A (en) | Receiving section for tool in machine tool | |
US4207679A (en) | Micrometer | |
JP2009241218A (en) | Regulation method of gauge head, angle detecting method of gauge head, correction method of detection result by gauge head and machine tool furnished with thread groove detection device | |
JP2011111174A (en) | Position adjusting device of glue roller | |
JPS6318881Y2 (en) | ||
US904007A (en) | Precision-tool. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060519 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060613 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070626 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20101102 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |