JP2006042522A - Clamping structure of wire harness - Google Patents

Clamping structure of wire harness Download PDF

Info

Publication number
JP2006042522A
JP2006042522A JP2004220142A JP2004220142A JP2006042522A JP 2006042522 A JP2006042522 A JP 2006042522A JP 2004220142 A JP2004220142 A JP 2004220142A JP 2004220142 A JP2004220142 A JP 2004220142A JP 2006042522 A JP2006042522 A JP 2006042522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
pulley
clamp
timing chain
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004220142A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Iwatsume
幸男 岩爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004220142A priority Critical patent/JP2006042522A/en
Publication of JP2006042522A publication Critical patent/JP2006042522A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a clamping structure of a wire harness that improves the accuracy of wiring position and that surely prevents contact of a rotating body with the wire harness. <P>SOLUTION: The clamping structure of the wire harness is provided with a timing chain cover 21 having a plurality of clamp bases 22; a crank shaft pulley 31, that is adjacent to the timing chain cover 21 and that rotates while exchanging torque with a crank shaft; and resin clamps 61 that are mounted on each of a plurality of the clamp bases 22 to fix the wire harness 57. A plurality of the clamp bases 22 are formed integrally with the timing chain cover 21. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、一般的には、ワイヤーハーネスのクランプ構造に関し、より特定的には、プーリ等、回転体の近傍に位置して配索されるワイヤーハーネスのクランプ構造に関する。   The present invention generally relates to a clamp structure for a wire harness, and more particularly to a clamp structure for a wire harness that is arranged near a rotating body such as a pulley.

従来のワイヤーハーネスのクランプ構造に関して、たとえば、特開平10−196615号公報には、取り付け工程の手間とコストとを低減するとともに、クリップの供回りを防止することを目的としたワイヤーハーネスの取り付け装置が開示されている(特許文献1)。特許文献1に開示されたワイヤーハーネスの取り付け装置は、自動車のアクスルハウジングに取り付けられる薄板状の保持部材と、保持部材に互いに間隔を隔てて取り付けられる複数のクリップとを備える。ワイヤーハーネスは、そのクリップによって自動車のアクスルハウジングの表面に沿って固定される。また別に、特許文献1には、ワイヤーハーネスを、アクスルハウジングに溶接されたボルトに締め付ける取り付け構造が開示されている。   Regarding a conventional wire harness clamp structure, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-196615 discloses a wire harness attachment device for reducing the labor and cost of the attachment process and preventing the rotation of the clip. Is disclosed (Patent Document 1). The wire harness attachment device disclosed in Patent Literature 1 includes a thin plate-like holding member attached to an axle housing of an automobile, and a plurality of clips attached to the holding member at intervals. The wire harness is fixed along the surface of the automobile axle housing by the clip. Separately, Patent Document 1 discloses an attachment structure for fastening a wire harness to a bolt welded to an axle housing.

また、特開2002−165341号公報には、ワイヤーハーネスをクリップにて取り付ける際の誤取り付けを防止するワイヤーハーネス取り付け構造が開示されている(特許文献2)。特許文献2に開示されたワイヤーハーネス取り付け構造は、オルタネータに取り付けられるオルタネータブレースと、オルタネータブレースのブラケット部に取り付けられ、ワイヤーハーネスを支持するクリップとを備える。
特開平10−196615号公報 特開2002−165341号公報
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-165341 discloses a wire harness attachment structure that prevents erroneous attachment when attaching a wire harness with a clip (Patent Document 2). The wire harness attachment structure disclosed in Patent Document 2 includes an alternator tab race attached to the alternator, and a clip attached to the bracket portion of the alternator tab race and supporting the wire harness.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-196615 JP 2002-165341 A

上述の特許文献に開示されたワイヤーハーネスのクランプ構造では、ワイヤーハーネスを直接、固定するクリップ部材と、そのクリップ部材を、ワイヤーハーネスを這わせる部材に取り付けるための部材とが別々に設けられている。この場合、部品点数が多くなって、部品コストの増大や取り付け工数の増加といった問題が発生する。   In the wire harness clamp structure disclosed in the above-mentioned patent document, a clip member for directly fixing the wire harness and a member for attaching the clip member to a member for holding the wire harness are provided separately. . In this case, the number of parts increases, causing problems such as an increase in parts cost and an increase in the number of mounting steps.

また、ワイヤーハーネスをケーシングの表面に沿って配索する際に、ケーシングを止め付けるためのボルト類にブラケットを共締めし、そのブラケットにワイヤーハーネスを固定するためのクリップ部材を設ける場合がある。この場合、上述の問題に加えて、ボルトの締め付け時にブラケットが供回りするため、ブラケットの固定位置がばらついてしまう。   Moreover, when routing a wire harness along the surface of a casing, a bracket may be fastened together with the bolts for fastening a casing, and the clip member for fixing a wire harness to the bracket may be provided. In this case, in addition to the above-mentioned problem, since the bracket is rotated when the bolt is tightened, the fixing position of the bracket varies.

この際、ワイヤーハーネスの経路が内燃機関のプーリやそのプーリに掛けられるベルトの近傍に位置すると、ブラケットの固定位置のばらつきによって、ワイヤーハーネスが回転するプーリや駆動するベルトに接触するおそれが生じる。また、このような接触をなくすため、ワイヤーハーネスを這わせる経路を遠回りにしたり、ワイヤーハーネスとクリップ部材との固定を高精度に行なうといった方法も考えられる。しかしながら、いずれの方法にしても厳しい検査体制が必要となり、製造コストの増大を招く。   At this time, if the path of the wire harness is positioned in the vicinity of the pulley of the internal combustion engine and the belt hung on the pulley, there is a possibility that the wire harness may come into contact with the rotating pulley or the driving belt due to variations in the fixing position of the bracket. Moreover, in order to eliminate such a contact, the method of making the path | route which wraps a wire harness roundabout, or fixing a wire harness and a clip member with high precision is also considered. However, any method requires a strict inspection system, which leads to an increase in manufacturing cost.

そこでこの発明の目的は、上記の課題を解決することであり、配索の位置精度を向上させ、回転体とワイヤーハーネスとの接触を確実に防止するワイヤーハーネスのクランプ構造を提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-described problems, and to provide a wire harness clamp structure that improves the positional accuracy of routing and reliably prevents contact between the rotating body and the wire harness. .

この発明に従ったワイヤーハーネスのクランプ構造は、複数の取り付け部を有する、回転機器のケーシングと、ケーシングに隣接し、回転機器との間で回転力の授受を行ないながら回転する回転体と、複数の取り付け部の各々に取り付けられ、ワイヤーハーネスを固定するクリップ部材とを備える。複数の取り付け部は、ケーシングに一体に形成されている。なお、複数の取り付け部がケーシングに一体に形成されているとは、複数の取り付け部が、ケーシングに対してひとつになっており、分けられない関係になっていることを指す。   A clamp structure for a wire harness according to the present invention includes a casing of a rotating device having a plurality of attachment portions, a rotating body that is adjacent to the casing and rotates while exchanging rotational force with the rotating device, and a plurality of rotating bodies. A clip member that is attached to each of the attachment portions and fixes the wire harness. The plurality of attachment portions are formed integrally with the casing. In addition, that the some attachment part is integrally formed in a casing means that the some attachment part is one with respect to a casing and has the relationship which cannot be divided.

このように構成されたワイヤーハーネスのクランプ構造によれば、複数の取り付け部はケーシングに一体に形成されているため、クリップ部材は、ケーシングとは別に設けられた部材を介することなく、ケーシングに直接、取り付けられる。このため、その別に設けられた部材のケーシングに対する取り付け誤差やその部材の変形によって、ワイヤーハーネスの位置精度が低下するということがない。また、取り付け部は複数、設けられているため、ワイヤーハーネスを所望の経路上に沿って確実に固定することができる。これらの理由から、ワイヤーハーネスを、ケーシングに隣接する回転体に接触しない位置に、正確に位置決めすることができる。また、クリップ部材は、ケーシングの取り付け部に直接、取り付けられるため、部品コストや製造コストの削減を図ることができる。   According to the clamp structure of the wire harness configured as described above, the plurality of attachment portions are formed integrally with the casing. Therefore, the clip member is directly attached to the casing without using a member provided separately from the casing. ,It is attached. For this reason, the positional accuracy of the wire harness does not deteriorate due to an attachment error of the separately provided member to the casing or deformation of the member. Moreover, since the attachment part is provided with two or more, a wire harness can be reliably fixed along a desired path | route. For these reasons, the wire harness can be accurately positioned at a position that does not contact the rotating body adjacent to the casing. Further, since the clip member is directly attached to the attachment portion of the casing, it is possible to reduce the component cost and the manufacturing cost.

また、回転体は、クランクシャフトプーリ、オルタネータプーリ、ウォータポンププーリ、パワーステアリングプーリおよびエアコンコンプレッサプーリのいずれかである。このように構成されたワイヤーハーネスのクランプ構造によれば、これらのプーリやプーリに掛けられるベルトと、ワイヤーハーネスとが接触することを防止できる。   The rotating body is any one of a crankshaft pulley, an alternator pulley, a water pump pulley, a power steering pulley, and an air conditioner compressor pulley. According to the clamp structure of the wire harness configured as described above, it is possible to prevent these pulleys and the belts hung on the pulleys from coming into contact with the wire harness.

また好ましくは、複数の取り付け部には、それぞれ孔が形成されている。クリップ部材は、その孔に差し込まれることによって、複数の取り付け部に取り付けられる。このように構成されたワイヤーハーネスのクランプ構造によれば、クリップ部材をケーシングの取り付け部に、容易かつ確実に固定することができる。これにより、クランプ構造の信頼性を向上させるとともに、クリップ部材の取り付け時の作業性を向上させることができる。   Preferably, holes are formed in each of the plurality of attachment portions. The clip member is attached to the plurality of attachment portions by being inserted into the hole. According to the clamp structure of the wire harness comprised in this way, a clip member can be easily and reliably fixed to the attachment part of a casing. Thereby, while improving the reliability of a clamp structure, the workability | operativity at the time of attachment of a clip member can be improved.

また好ましくは、孔は、長径を有する長孔である。その長径は、回転体から離れる方向に沿って延びている。このように構成されたワイヤーハーネスのクランプ構造によれば、ケーシングに対するクリップ部材の取り付け位置を、回転体から離れる方向に調整することができる。これにより、回転体とワイヤーハーネスとが接触することを、さらに確実に防止できる。   Preferably, the hole is a long hole having a long diameter. The major axis extends along a direction away from the rotating body. According to the clamp structure of the wire harness comprised in this way, the attachment position of the clip member with respect to a casing can be adjusted in the direction away from a rotary body. Thereby, it can prevent more reliably that a rotary body and a wire harness contact.

以上説明したように、この発明に従えば、配索の位置精度を向上させ、回転体とワイヤーハーネスとの接触を確実に防止するワイヤーハーネスのクランプ構造を提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide a clamp structure for a wire harness that improves the positional accuracy of routing and reliably prevents contact between the rotating body and the wire harness.

この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(実施の形態1)
図1は、この発明の実施の形態1におけるワイヤーハーネスのクランプ構造が用いられたエンジンを示す分解組立図である。図2は、図1中の矢印IIから見たエンジンを示す正面図である。図1中では、エンジンを構成する部品の一部が省略されて描かれており、図2中では、図1中で省略された部品についても描かれている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is an exploded view showing an engine in which a wire harness clamp structure according to Embodiment 1 of the present invention is used. FIG. 2 is a front view showing the engine as viewed from an arrow II in FIG. In FIG. 1, some of the parts constituting the engine are omitted, and in FIG. 2, the parts omitted in FIG. 1 are also drawn.

図1を参照して、エンジン10は、互いに固定されたシリンダブロック15とシリンダヘッド17とを備える。シリンダブロック15およびシリンダヘッド17の前面には、それぞれ、クランクシャフト12およびカムシャフト11が突出している。クランクシャフト12およびカムシャフト11には、それぞれ、クランクスプロケット14およびカムスプロケット18が設けられており、これらのスプロケットの間には、タイミングチェーン13が掛けられている。このような構成により、クランクシャフト12から出力された回転力が、タイミングチェーン13を介してカムシャフト11に伝達される。   Referring to FIG. 1, engine 10 includes a cylinder block 15 and a cylinder head 17 that are fixed to each other. A crankshaft 12 and a camshaft 11 protrude from the front surfaces of the cylinder block 15 and the cylinder head 17, respectively. A crank sprocket 14 and a cam sprocket 18 are provided on the crankshaft 12 and the camshaft 11, respectively, and a timing chain 13 is hung between these sprockets. With such a configuration, the rotational force output from the crankshaft 12 is transmitted to the camshaft 11 via the timing chain 13.

シリンダブロック15およびシリンダヘッド17の前面には、タイミングチェーン13を覆うように、たとえばアルミニウム合金から形成されたタイミングチェーンカバー21が取り付けられる。タイミングチェーンカバー21には、オイルポンプシール33が組み込まれた状態で、クランクシャフト12が挿通される開口部21hが形成されている。開口部21hから突出するクランクシャフト12には、クランクシャフトプーリ31が取り付けられる。   A timing chain cover 21 made of, for example, an aluminum alloy is attached to the front surfaces of the cylinder block 15 and the cylinder head 17 so as to cover the timing chain 13. The timing chain cover 21 has an opening 21h through which the crankshaft 12 is inserted in a state where the oil pump seal 33 is incorporated. A crankshaft pulley 31 is attached to the crankshaft 12 protruding from the opening 21h.

タイミングチェーンカバー21には、ウォータポンプガスケット35、ウォータポンプ34が順に取り付けられるウォータポンプ取り付け座21cが形成されている。ウォータポンプ34のシャフトには、ウォータポンププーリ32が取り付けられ、ウォータポンププーリ32が回転することによって、ウォータポンプ34からエンジン10の各部位に冷却水が強制循環される。   The timing chain cover 21 is formed with a water pump mounting seat 21c to which the water pump gasket 35 and the water pump 34 are sequentially attached. A water pump pulley 32 is attached to the shaft of the water pump 34, and the water pump pulley 32 rotates to forcibly circulate cooling water from the water pump 34 to each part of the engine 10.

図1および図2を参照して、エンジン10の前面には、さらに、エアコンコンプレッサプーリ38、オルタネータプーリ40およびパワーステアリングポンプ(以下、P/Sポンプとも呼ぶ)プーリ39が設けられている。   1 and 2, an air conditioner compressor pulley 38, an alternator pulley 40, and a power steering pump (hereinafter also referred to as P / S pump) pulley 39 are further provided on the front surface of the engine 10.

エアコンコンプレッサプーリ38は、図示しないエアコンコンプレッサのシャフトに接続されており、エアコンコンプレッサプーリ38が回転することによって、冷媒ガスの吸入、圧縮および吐出が行なわれる。また、オルタネータプーリ40は、図示しないオルタネータのシャフトに接続されており、オルタネータプーリ40が回転することにより、発電が行なわれる。また、P/Sポンププーリ39は、図示しないP/Sポンプのシャフトに接続されており、P/Sポンププーリ39が回転することにより、ステアリングのアシストトルクが発生し、ステアリング操作力が軽減される。   The air conditioner compressor pulley 38 is connected to a shaft of an air conditioner compressor (not shown), and the refrigerant gas is sucked, compressed, and discharged as the air conditioner compressor pulley 38 rotates. The alternator pulley 40 is connected to an alternator shaft (not shown), and power is generated by the rotation of the alternator pulley 40. The P / S pump pulley 39 is connected to a shaft of a P / S pump (not shown). When the P / S pump pulley 39 rotates, steering assist torque is generated and the steering operation force is reduced.

クランクシャフトプーリ31、エアコンコンプレッサプーリ38、ウォータポンププーリ32およびオルタネータプーリ40の間には、補機駆動用ベルト41が掛けられている。このような構成により、クランクシャフト12から出力された回転力は、補機駆動用ベルト41を介して、エアコンコンプレッサプーリ38、ウォータポンププーリ32およびオルタネータプーリ40に伝達され、クランクシャフトプーリ31とともにこれらのプーリが回転する。   An auxiliary machine drive belt 41 is hung between the crankshaft pulley 31, the air conditioner compressor pulley 38, the water pump pulley 32 and the alternator pulley 40. With such a configuration, the rotational force output from the crankshaft 12 is transmitted to the air conditioner compressor pulley 38, the water pump pulley 32, and the alternator pulley 40 via the accessory driving belt 41, and together with the crankshaft pulley 31, these torques are transmitted. The pulley rotates.

また、クランクシャフトプーリ31およびP/Sポンププーリ39の間には、P/Sポンプ駆動用ベルト42が掛けられている。このような構成により、クランクシャフト12から出力された回転力は、P/Sポンプ駆動用ベルト42を介してP/Sポンププーリ39に伝達され、クランクシャフトプーリ31とともにP/Sポンププーリ39が回転する。   A P / S pump drive belt 42 is hung between the crankshaft pulley 31 and the P / S pump pulley 39. With such a configuration, the rotational force output from the crankshaft 12 is transmitted to the P / S pump pulley 39 via the P / S pump drive belt 42, and the P / S pump pulley 39 rotates together with the crankshaft pulley 31. .

図3は、図2中のクランクシャフトプーリおよびエアコンコンプレッサプーリが設けられた位置を拡大して示す正面図である。図3を参照して、タイミングチェーンカバー21は、タイミングチェーン13を覆い、表面23aを有するカバー部23と、表面23aの周縁から突出する複数のクランプ台22とから構成されている。たとえば、タイミングチェーンカバー21がアルミニウム合金から形成されている場合、カバー部23およびクランプ台22はいずれも、アルミニウム合金から形成されている。また、タイミングチェーンカバー21が鋳鉄や板金から形成されている場合には、カバー部23およびクランプ台22はいずれも、鋳鉄や板金から形成されている。つまり、クランプ台22は、タイミングチェーンカバー21に一体に形成されている。   FIG. 3 is an enlarged front view showing a position where the crankshaft pulley and the air conditioner compressor pulley in FIG. 2 are provided. Referring to FIG. 3, the timing chain cover 21 includes a cover portion 23 that covers the timing chain 13 and has a surface 23 a, and a plurality of clamp bases 22 that protrude from the peripheral edge of the surface 23 a. For example, when the timing chain cover 21 is made of an aluminum alloy, both the cover portion 23 and the clamp base 22 are made of an aluminum alloy. When the timing chain cover 21 is formed from cast iron or sheet metal, both the cover portion 23 and the clamp base 22 are formed from cast iron or sheet metal. That is, the clamp base 22 is formed integrally with the timing chain cover 21.

タイミングチェーンカバー21は、カバー部23に止め付けられたボルト25によって、シリンダブロック15に対して固定されている。表面23aの直上には、クランクシャフトプーリ31が位置している。クランプ台22は、クランクシャフトプーリ31の直下からずれた位置に設けられている。クランプ台22は、表面23aの周縁からクランクシャフトプーリ31のほぼ半径方向に向かって延びるように形成されている。クランプ台22は、クランクシャフトプーリ31の周方向に間隔を隔てた複数箇所に設けられている。   The timing chain cover 21 is fixed to the cylinder block 15 with bolts 25 fastened to the cover portion 23. A crankshaft pulley 31 is located immediately above the surface 23a. The clamp base 22 is provided at a position shifted from directly below the crankshaft pulley 31. The clamp base 22 is formed so as to extend from the peripheral edge of the surface 23 a toward the radial direction of the crankshaft pulley 31. The clamp base 22 is provided at a plurality of locations spaced in the circumferential direction of the crankshaft pulley 31.

シリンダブロック15の前面には、クランクシャフトプーリ31とエアコンコンプレッサプーリ38との間、クランクシャフトプーリ31とエンジン搭載治具59との間を通るように、レベルセンサ用ワイヤーハーネス57(以下、単にワイヤーハーネス57とも呼ぶ)が這わされている。ワイヤーハーネス57の一方端57mは、エンジン10のメインワイヤーハーネス56に接続されており、ワイヤーハーネス57の他方端57nは、オイルレベルセンサ58に接続されている。   On the front surface of the cylinder block 15, a level sensor wire harness 57 (hereinafter simply referred to as a wire) passes between the crankshaft pulley 31 and the air conditioner compressor pulley 38 and between the crankshaft pulley 31 and the engine mounting jig 59. (Also referred to as a harness 57). One end 57 m of the wire harness 57 is connected to the main wire harness 56 of the engine 10, and the other end 57 n of the wire harness 57 is connected to the oil level sensor 58.

複数のクランプ台22には、それぞれ、樹脂クランプ61が取り付けられている。樹脂クランプ61によって、ワイヤーハーネス57の複数箇所が、シリンダブロック15の前面上の所定位置に固定されている。ワイヤーハーネス57は、クランクシャフトプーリ31の外周面から所定の距離だけ隔てた位置であって、クランクシャフトプーリ31に接触しない位置に位置決めされている。   A resin clamp 61 is attached to each of the plurality of clamp bases 22. A plurality of positions of the wire harness 57 are fixed at predetermined positions on the front surface of the cylinder block 15 by the resin clamp 61. The wire harness 57 is positioned at a position separated from the outer peripheral surface of the crankshaft pulley 31 by a predetermined distance and not in contact with the crankshaft pulley 31.

図4は、図3中のIV−IV線上に沿ったタイミングチェーンカバーの断面図である。図5は、図4中の矢印Vから見たタイミングチェーンカバーの底面図である。図4および図5を参照して、クランプ台22は、表面23aから連なるクランプ座22aと、クランプ座22aの反対側に位置し、シリンダブロック15に向い合う裏面22bとを有する。クランプ台22には、クランプ座22aから裏面22bにまで貫通する円形の孔22hが形成されている。   FIG. 4 is a cross-sectional view of the timing chain cover along the line IV-IV in FIG. FIG. 5 is a bottom view of the timing chain cover as viewed from the arrow V in FIG. 4 and 5, the clamp base 22 has a clamp seat 22a continuous from the front surface 23a, and a back surface 22b located on the opposite side of the clamp seat 22a and facing the cylinder block 15. The clamp base 22 is formed with a circular hole 22h that penetrates from the clamp seat 22a to the back surface 22b.

樹脂クランプ61は、把持部63および係止部64から構成されている。把持部63には、ワイヤーハーネス57を挟み込んだ状態で固定する開口部62が形成されている。係止部64は、錨状の断面形状を有する。係止部64が、把持部63がクランプ座22a上に当接するまで、孔22hに圧入されると、係止部64の端部が裏面22bに引っ掛かる。これにより、一度取り付けられた樹脂クランプ61が、クランプ台22から外れることを防止している。   The resin clamp 61 includes a gripping part 63 and a locking part 64. The holding part 63 is formed with an opening 62 for fixing the wire harness 57 in a sandwiched state. The locking part 64 has a bowl-shaped cross-sectional shape. When the locking part 64 is press-fitted into the hole 22h until the gripping part 63 comes into contact with the clamp seat 22a, the end of the locking part 64 is hooked on the back surface 22b. This prevents the resin clamp 61 once attached from being detached from the clamp base 22.

なお、樹脂クランプ61の形状は、図4中に示す形状に限定されず、たとえば、クランプ台22に対して係止される係止部に対して、結束用のバンドを用いてワイヤーハーネス57が固定される形状であっても良い。   The shape of the resin clamp 61 is not limited to the shape shown in FIG. 4. For example, the wire harness 57 is attached to the locking portion locked to the clamp base 22 using a binding band. The shape may be fixed.

この発明の実施の形態1におけるワイヤーハーネスのクランプ構造は、複数の取り付け部としてのクランプ台22を有する、回転機器としてのクランクシャフト12(タイミングチェーン13、クランクスプロケット14)のケーシングとしてのタイミングチェーンカバー21と、タイミングチェーンカバー21に隣接し、クランクシャフト12との間で回転力の授受を行ないながら回転する回転体としてのクランクシャフトプーリ31と、複数のクランプ台22の各々に取り付けられ、レベルセンサ用ワイヤーハーネス57を固定するクリップ部材としての樹脂クランプ61とを備える。複数のクランプ台22は、タイミングチェーンカバー21に一体に形成されている。   The wire harness clamp structure according to the first embodiment of the present invention has a clamp chain 22 as a plurality of attachment portions, and a timing chain cover as a casing of a crankshaft 12 (timing chain 13 and crank sprocket 14) as a rotating device. 21 and a timing chain cover 21, and attached to each of a crankshaft pulley 31 as a rotating body that rotates while exchanging rotational force with the crankshaft 12, and a plurality of clamp tables 22, And a resin clamp 61 as a clip member for fixing the wire harness 57 for use. The plurality of clamp bases 22 are formed integrally with the timing chain cover 21.

本実施の形態におけるワイヤーハーネスのクランプ構造は、内燃機関としてのエンジン10に用いられている。回転体としてのクランクシャフトプーリ31は、そのエンジン10から出力された回転力によって回転する。ワイヤーハーネス57は、エンジン10を構成する電子機器としてのオイルレベルセンサ58の電気的な接続を行なう。   The clamp structure of the wire harness in this Embodiment is used for the engine 10 as an internal combustion engine. The crankshaft pulley 31 as a rotating body rotates by the rotational force output from the engine 10. The wire harness 57 performs electrical connection of an oil level sensor 58 as an electronic device that constitutes the engine 10.

このように構成された、この発明の実施の形態1におけるワイヤーハーネスのクランプ構造によれば、クランプ台22をタイミングチェーンカバー21に一体に形成することによって、タイミングチェーンカバー21とは別体のクランプ台を設ける必要がなくなる。これにより、その別体のクランプ台の取り付け誤差や変形等によって、ワイヤーハーネス57の位置決め精度が低下するということがない。このため、ワイヤーハーネス57を所定の位置に精度良く固定して、ワイヤーハーネス57とクランクシャフトプーリ31とが接触することを防止できる。また、別体のクランプ台を設けていないため、部品コストや組立てコストの削減を図ることができる。また、別体のクランプ台をタイミングチェーンカバー21を固定するボルト25によって共締めした場合には、そのボルトの緩みが問題となるが、本実施の形態ではそのような問題が生じることもない。   According to the clamp structure of the wire harness in the first embodiment of the present invention configured as described above, the clamp base 22 is formed integrally with the timing chain cover 21, so that the clamp is separate from the timing chain cover 21. There is no need to provide a stand. Thereby, the positioning accuracy of the wire harness 57 does not deteriorate due to an attachment error or deformation of the separate clamp base. For this reason, the wire harness 57 can be accurately fixed at a predetermined position, and the wire harness 57 and the crankshaft pulley 31 can be prevented from contacting each other. In addition, since a separate clamp base is not provided, it is possible to reduce component costs and assembly costs. Further, when the separate clamp base is fastened together with the bolt 25 for fixing the timing chain cover 21, the looseness of the bolt becomes a problem, but in this embodiment, such a problem does not occur.

本実施の形態においてワイヤーハーネスのクランプ構造を適用したエンジン10では、その外側に露出するように多数の回転体が設けられる。したがって、エンジン10にワイヤーハーネスを配索する場合には、その回転体の近傍に経路を取らざるを得ず、ワイヤーハーネスと回転体とが接触する危険性が増大する。そこで、ディーゼルエンジンやガソリンエンジンに挙げられる内燃機関に、ワイヤーハーネスの位置決めを正確に行なうことができる本発明を、有効に利用することができる。   In the engine 10 to which the wire harness clamp structure is applied in the present embodiment, a large number of rotating bodies are provided so as to be exposed to the outside. Therefore, when wiring a wire harness to the engine 10, a route must be taken in the vicinity of the rotating body, increasing the risk of contact between the wire harness and the rotating body. Therefore, the present invention capable of accurately positioning the wire harness can be effectively used for an internal combustion engine such as a diesel engine or a gasoline engine.

なお、本実施の形態では、タイミングチェーンカバー21にクランプ台22が一体に形成されている場合について説明したが、本発明はこれに限定されない。たとえば、ウォータポンプ34のケーシングに、樹脂クランプ61が取り付けられるクランプ台が一体に形成されていても良いし、図示されていないエアコンコンプレッサやP/Sポンプ、オルタネータなどのケーシングにクランプ台が一体に形成されていても良い。この場合、これらのケーシングに隣接して回転するプーリと、樹脂クランプによりクランプ台に固定されるワイヤーハーネスとが接触することを防止できる。   In the present embodiment, the case where the clamp base 22 is integrally formed with the timing chain cover 21 has been described, but the present invention is not limited to this. For example, a clamp base to which the resin clamp 61 is attached may be formed integrally with the casing of the water pump 34, or the clamp base is integrated with a casing such as an air conditioner compressor, P / S pump, or alternator (not shown). It may be formed. In this case, it can prevent that the pulley which rotates adjacent to these casings, and the wire harness fixed to a clamp stand by a resin clamp contact.

また、タイミングチェーンカバー21の近傍に位置して、クランクシャフトプーリ31との間でベルトが掛けられるアイドラプーリやベルトテンショナー用プーリが設けられていても良い。本実施の形態では、ワイヤーハーネス57を精度良く位置決めすることができるため、この場合、ワイヤーハーネス57が、そのアイドラプーリやベルトテンショナー用プーリと接触する心配が払拭される。   Further, an idler pulley or a belt tensioner pulley that is positioned near the timing chain cover 21 and that is belted between the crankshaft pulley 31 may be provided. In the present embodiment, the wire harness 57 can be accurately positioned. In this case, the concern that the wire harness 57 contacts the idler pulley or the belt tensioner pulley is eliminated.

(実施の形態2)
図6は、この発明の実施の形態2におけるワイヤーハーネスのクランプ構造が用いられたエンジンを示す正面図である。図中では、図3と比較して、同一またはそれに相当する部材には同じ参照番号が付されている。本実施の形態におけるワイヤーハーネスのクランプ構造は、実施の形態1におけるワイヤーハーネスのクランプ構造と比較して基本的には、同様の構造を備える。以下、重複する構造については説明を繰り返さない。
(Embodiment 2)
FIG. 6 is a front view showing an engine in which the wire harness clamp structure according to Embodiment 2 of the present invention is used. In the figure, the same reference numerals are given to the same or corresponding members as compared to FIG. The wire harness clamp structure in the present embodiment basically includes the same structure as the wire harness clamp structure in the first embodiment. Hereinafter, the description of the overlapping structure will not be repeated.

図6を参照して、本実施の形態では、クランプ台22のそれぞれに長孔22jが形成されている。長孔22jは、クランクシャフトプーリ31から離れる方向、つまりクランクシャフトプーリ31の半径方向に延びる長径を有する。このような構成により、樹脂クランプ61は、クランクシャフトプーリ31の半径方向に位置調整されながら、クランプ台22に取り付けられる。   With reference to FIG. 6, in this Embodiment, the long hole 22j is formed in each of the clamp stand 22. As shown in FIG. The long hole 22j has a long diameter extending in a direction away from the crankshaft pulley 31, that is, in a radial direction of the crankshaft pulley 31. With such a configuration, the resin clamp 61 is attached to the clamp base 22 while the position of the resin clamp 61 is adjusted in the radial direction of the crankshaft pulley 31.

このように構成された、この発明の実施の形態2におけるワイヤーハーネスのクランプ構造によれば、実施の形態1に記載の効果と同様の効果を得ることができる。加えて、クランクシャフトプーリ31とワイヤーハーネス57との間の距離が近すぎる場合には、樹脂クランプ61の位置を長孔22jの長径方向に沿って移動させ、両者の間の距離を大きくとることができる。これにより、クランクシャフトプーリ31とワイヤーハーネス57との接触をより確実に防止することができる。   According to the clamp structure of the wire harness in the second embodiment of the present invention configured as described above, the same effect as that described in the first embodiment can be obtained. In addition, when the distance between the crankshaft pulley 31 and the wire harness 57 is too close, the position of the resin clamp 61 is moved along the major axis direction of the long hole 22j to increase the distance between the two. Can do. Thereby, contact with crankshaft pulley 31 and wire harness 57 can be prevented more reliably.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

この発明の実施の形態1におけるワイヤーハーネスのクランプ構造が用いられたエンジンを示す分解組立図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is an exploded view showing an engine in which a wire harness clamp structure according to Embodiment 1 of the present invention is used. 図1中の矢印IIから見たエンジンを示す正面図である。It is a front view which shows the engine seen from the arrow II in FIG. 図2中のクランクシャフトプーリおよびエアコンコンプレッサプーリが設けられた位置を拡大して示す正面図である。It is a front view which expands and shows the position in which the crankshaft pulley and air-conditioner compressor pulley in FIG. 2 were provided. 図3中のIV−IV線上に沿ったタイミングチェーンカバーの断面図である。It is sectional drawing of the timing chain cover along the IV-IV line in FIG. 図4中の矢印Vから見たタイミングチェーンカバーの底面図である。It is a bottom view of the timing chain cover seen from the arrow V in FIG. この発明の実施の形態2におけるワイヤーハーネスのクランプ構造が用いられたエンジンを示す正面図である。It is a front view which shows the engine in which the clamp structure of the wire harness in Embodiment 2 of this invention was used.

符号の説明Explanation of symbols

12 クランクシャフト、13 タイミングチェーン、14 クランクスプロケット、21 タイミングチェーンカバー、22 クランプ台、22h 孔、22j 長孔、31 クランクシャフトプーリ、32 ウォータポンププーリ、38 エアコンコンプレッサプーリ、39 パワーステアリングポンププーリ、40 オルタネータプーリ、57 レベルセンサ用ワイヤーハーネス、61 樹脂クランプ。   12 Crankshaft, 13 Timing chain, 14 Crank sprocket, 21 Timing chain cover, 22 Clamp base, 22h Hole, 22j Long hole, 31 Crankshaft pulley, 32 Water pump pulley, 38 Air conditioner compressor pulley, 39 Power steering pump pulley, 40 Alternator pulley, 57 level sensor wire harness, 61 resin clamp.

Claims (4)

複数の取り付け部を有する、回転機器のケーシングと、
前記ケーシングに隣接し、前記回転機器との間で回転力の授受を行ないながら回転する回転体と、
前記複数の取り付け部の各々に取り付けられ、ワイヤーハーネスを固定するクリップ部材とを備え、
前記複数の取り付け部は、前記ケーシングに一体に形成されている、ワイヤーハーネスのクランプ構造。
A casing of the rotating device having a plurality of attachment portions;
A rotating body that is adjacent to the casing and rotates while giving and receiving rotational force to and from the rotating device;
A clip member that is attached to each of the plurality of attachment portions and fixes the wire harness,
The plurality of attachment portions are clamp structures for a wire harness that are integrally formed with the casing.
前記回転体は、クランクシャフトプーリ、オルタネータプーリ、ウォータポンププーリ、パワーステアリングプーリおよびエアコンコンプレッサプーリのいずれかである、請求項1に記載のワイヤーハーネスのクランプ構造。   2. The wire harness clamp structure according to claim 1, wherein the rotating body is any one of a crankshaft pulley, an alternator pulley, a water pump pulley, a power steering pulley, and an air conditioner compressor pulley. 前記複数の取り付け部には、それぞれ孔が形成されており、
前記クリップ部材は、前記孔に差し込まれることによって、前記複数の取り付け部に取り付けられる、請求項1または2に記載のワイヤーハーネスのクランプ構造。
A hole is formed in each of the plurality of attachment portions,
The clamp structure for a wire harness according to claim 1 or 2, wherein the clip member is attached to the plurality of attachment portions by being inserted into the hole.
前記孔は、長径を有する長孔であり、前記長径は、前記回転体から離れる方向に沿って延びている、請求項3に記載のワイヤーハーネスのクランプ構造。   The clamp structure for a wire harness according to claim 3, wherein the hole is a long hole having a long diameter, and the long diameter extends along a direction away from the rotating body.
JP2004220142A 2004-07-28 2004-07-28 Clamping structure of wire harness Pending JP2006042522A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220142A JP2006042522A (en) 2004-07-28 2004-07-28 Clamping structure of wire harness

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220142A JP2006042522A (en) 2004-07-28 2004-07-28 Clamping structure of wire harness

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006042522A true JP2006042522A (en) 2006-02-09

Family

ID=35906890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004220142A Pending JP2006042522A (en) 2004-07-28 2004-07-28 Clamping structure of wire harness

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006042522A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012076647A (en) * 2010-10-04 2012-04-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd Structure for supporting long object
JP2016128655A (en) * 2015-01-09 2016-07-14 いすゞ自動車株式会社 Wire harness interference avoidance structure and wire harness interference avoidance method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012076647A (en) * 2010-10-04 2012-04-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd Structure for supporting long object
JP2016128655A (en) * 2015-01-09 2016-07-14 いすゞ自動車株式会社 Wire harness interference avoidance structure and wire harness interference avoidance method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2261492B1 (en) Engine body, cooling-water pump arrangement structure of engine and method of forming the same
JP2010116020A (en) Engine support structure
JP5278155B2 (en) Cylinder head cover
JP2006042522A (en) Clamping structure of wire harness
JP2890247B2 (en) Fixing structure of harness holder in engine
JP4310595B2 (en) Engine accessory mounting structure
JP2002070579A (en) V-type vertical engine and hanger structure of outboard motor
US6609491B2 (en) Multi-cylinder engine and engine auxiliary parts mounting construction
JP2000110662A (en) Cover structure for engine
US6179582B1 (en) Oil pump attachment structure for engine
JP3012991B2 (en) Vehicle engine
US7004118B2 (en) Water pump for internal combustion engine
JP4239755B2 (en) Motor generator mounting structure
GB2407342A (en) Multi-cylinder engine electric device mounting construction
WO2023238177A1 (en) Internal combustion engine
US11480234B2 (en) Structure and method for belt installation of an engine for a vehicle
JP2002332866A (en) Mounting structure for auxiliary equipment
JP3973132B2 (en) Auxiliary machine mounting structure for internal combustion engine
JPH07127477A (en) Structure for mounting accessory on engine for automobile
JP2008190361A (en) Internal combustion engine with auxiliary engine
CN116438369A (en) Auxiliary machine mounting structure of internal combustion engine
KR100227909B1 (en) Crank angle detection sensor
KR20090121448A (en) Cam carrier of engine in a car
JP2004027867A (en) Timing belt cover and its mounting method
JP2008202444A (en) Water pump

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215