JP2006041819A - Stream distributing server, mobile terminal, stream distribution system, and stream distribution method - Google Patents
Stream distributing server, mobile terminal, stream distribution system, and stream distribution method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006041819A JP2006041819A JP2004217529A JP2004217529A JP2006041819A JP 2006041819 A JP2006041819 A JP 2006041819A JP 2004217529 A JP2004217529 A JP 2004217529A JP 2004217529 A JP2004217529 A JP 2004217529A JP 2006041819 A JP2006041819 A JP 2006041819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- mobile terminal
- moving image
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ネットワークを介して大容量コンテンツを配信するストリーム配信技術に関する。 The present invention relates to a stream distribution technique for distributing large-capacity content via a network.
近年、ブロードバンドと称される高速ネットワーク網の発達とともにオンデマンドストリーム配信サービスが開始されつつある。それにともない、携帯電話を代表とする移動端末への映像配信技術への関心も高まっており、様々な既存技術が存在する。ストリーム配信には、RTP、RTSP、およびRTCPというプロトコルが用いられる(例えば、非特許文献1、非特許文献2、および非特許文献3参照。)。ストリーム配信では、RTPおよびRTSPにより、サーバ(ストリーム配信装置)からクライアントにストリームデータを送出し、RTSPにより、クライアントで測定したストリーム受信実績をサーバへフィードバックすることにより、ネットワークの混雑度の変化に応じてストリーム配信レートを制御している。
In recent years, an on-demand stream distribution service is being started with the development of a high-speed network called broadband. Along with this, interest in video distribution technology to mobile terminals represented by mobile phones is increasing, and there are various existing technologies. For stream distribution, protocols such as RTP, RTSP, and RTCP are used (see, for example, Non-Patent
しかし、上述のRTP、RTSP、およびRTCPというプロトコルは、クライアントのIPアドレスが通信中に変更されない通信を仮定しており、クライアントがIP通信を行う移動端末の場合には、移動端末がネットワークアドレスの異なるネットワーク間を移動することによって、移動端末のIPアドレスが異なり、ストリーム配信を継続することができない場合があった。 However, the RTP, RTSP, and RTCP protocols described above assume communication in which the IP address of the client is not changed during communication. When the client is a mobile terminal that performs IP communication, the mobile terminal has a network address. By moving between different networks, the IP address of the mobile terminal is different, and stream distribution may not be continued.
それを回避するために、ホームエージェントと呼ばれる気付先装置を別途設け、この気付先装置が移動端末に代わってサーバから送出されるパケットを同一のIPアドレスで受信することにより、移動端末のIPアドレスが変更されても、ストリーム配信を継続することができる。
しかし、気付け先装置はそれぞれの移動端末に対して設けられる必要があり、複数の移動端末へストリーム配信を行う場合には、設備にかかる費用が高くなる場合があった。 However, the care-of destination device needs to be provided for each mobile terminal, and in the case of performing stream delivery to a plurality of mobile terminals, the cost of the equipment may be high.
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、気付け先装置を設けることなく、移動端末へのストリーム配信を可能とすることにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to enable stream distribution to a mobile terminal without providing a care-of destination device.
上記課題を解決するために、本発明における移動端末は、時間的に連続した複数のブロックに分割された動画像のそれぞれを、予め定められた時間間隔毎に、サーバに要求する。 In order to solve the above-described problem, the mobile terminal according to the present invention requests each of the moving images divided into a plurality of temporally continuous blocks from the server at predetermined time intervals.
具体的には、動画像を、ネットワークを介して配信するストリーム配信サーバと、ネットワークを介してストリーム配信サーバから動画像を受信して再生する移動端末とを備え、ストリーム配信サーバは、動画像を予め格納している画像格納部と、画像格納部が格納している動画像の配信レートの情報を、ネットワークを介して移動端末に提供する画像情報提供部と、移動端末からの要求に応じて、画像格納部が格納している動画像を、ネットワークを介して、移動端末へ配信する画像配信部とを有し、移動端末は、自身に割り当てられたアドレスを管理するアドレス管理部と、送信元をアドレス管理部が管理するアドレスとして、予め定められた時間間隔で、画像配信部に動画像を要求する配信画像要求部と、画像要求部からの要求に応じて画像配信部が配信する動画像を取得する画像取得部と、画像取得部が取得した動画像を再生する画像再生部とを有し、配信画像要求部は、画像情報提供部から受け取った配信レート情報に基づいて、今回の要求タイミングから次回の要求タイミングまでの時間に、画像配信部から取得すべきデータ量を算出し、前回の要求で取得した動画像の続きの動画像を、当該算出したデータ量分要求する処理を繰り返し実行することを特徴とするストリーム配信システムを提供する。 Specifically, a stream distribution server that distributes a moving image via a network and a mobile terminal that receives and reproduces the moving image from the stream distribution server via the network. In response to a request from the mobile terminal, an image storage unit that stores in advance, an image information providing unit that provides information on the distribution rate of the moving image stored in the image storage unit to the mobile terminal via the network An image distribution unit that distributes a moving image stored in the image storage unit to a mobile terminal via a network, and the mobile terminal transmits an address management unit that manages an address assigned to the mobile terminal, In response to a request from the image request unit, a distribution image request unit that requests a moving image from the image distribution unit at a predetermined time interval as an address managed by the address management unit. An image acquisition unit that acquires a moving image distributed by the image distribution unit, and an image reproduction unit that reproduces the moving image acquired by the image acquisition unit, and the distribution image request unit receives the distribution rate received from the image information providing unit Based on the information, the amount of data to be acquired from the image distribution unit is calculated during the time from the current request timing to the next request timing, and the moving image following the moving image acquired in the previous request is calculated. Provided is a stream distribution system characterized by repeatedly executing a process for requesting a data amount.
このように、移動端末が自身に現在割り当てられているIPアドレスを送信元とする動画像の配信要求を、予め定められた時間間隔でストリーム配信サーバに送信するので、ハンドオーバ等によって移動端末のIPアドレスが変化した場合であっても、変化後のIPアドレスを送信元とする動画像の配信要求がストリーム配信サーバに送信される。 In this way, the mobile terminal transmits a moving image distribution request with the IP address currently assigned to itself as a transmission source to the stream distribution server at a predetermined time interval. Even when the address changes, a moving image distribution request with the changed IP address as the transmission source is transmitted to the stream distribution server.
本発明のストリーム配信サーバによれば、変化後のIPアドレスに対しても継続してストリーム配信を行うことができる。また、気付け先装置の負担を軽減することができる。さらに、気付け先装置が不要となり、ストリーム配信を安価に実現することができる。 According to the stream distribution server of the present invention, stream distribution can be continuously performed even for the changed IP address. In addition, the burden on the care target device can be reduced. Further, the care-of destination device is not necessary, and stream distribution can be realized at low cost.
以下、本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below.
図1は、本発明の一実施形態に係るストリーム配信システム10の構成を示す。ストリーム配信システム10は、ストリーム配信サーバ100、有線ネットワーク200、基地局300、および移動端末400を備える。ストリーム配信サーバ100は、動画像を予め格納している。また、ストリーム配信サーバ100は、例えばインターネット等の有線ネットワーク200に接続されており、要求に応じて格納している動画像を、有線ネットワーク200を介して移動端末400へストリーム配信する。
FIG. 1 shows a configuration of a
基地局300は、有線ネットワーク200に接続されており、有線ネットワーク200を介してストリーム配信サーバ100と通信する。また、基地局300は、例えばW−CDMAやW−LAN等の無線通信方式により、移動端末400と通信する。移動端末400は、例えば携帯電話やPDA等であり、基地局300および有線ネットワーク200を介してストリーム配信サーバ100から受け取った動画像を画面に再生する。本実施形態において、移動端末400は、IP(Internet Protocol)をベースとした無線通信を行う端末である。
The
図2は、本実施形態のストリーム配信方法の一例を説明するための概念図である。本実施形態において、ストリーム配信サーバ100は、MPEG(Moving Picture Experts Group)方式に基づく動画像を格納しており、当該動画像は、時間的に複数のGOP(Group of Pictures)と呼ばれるブロックに分けられている。本例において、それぞれのGOPは1つのIピクチャ、2つのPピクチャ、および4つのBピクチャを有する。それぞれのピクチャには、図2に示す通り番号13が割り当てられている。
FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining an example of the stream distribution method of the present embodiment. In the present embodiment, the
移動端末400は、動画像のストリーム配信を受信する前に、動画像の基本配信データレート、再生フレームレート、動画像に含まれるGOPの構成、および各ピクチャのデータ量を予めストリーム配信サーバ100から取得する。基本配信データレートとは、動画像を受信しながら再生する場合に最低限必要な伝送速度であり、画質や画像サイズ等によって決まる。再生フレームレートとは、単位時間に表示すべきフレーム(本例では、I、P、およびBピクチャ)数を示す値である。
Before receiving the moving image stream distribution, the
ストリーム配信サーバ100との間で利用可能な通信帯域が動画像の基本配信データレートよりも小さい場合、移動端末400は、全てのGOPに含まれるいずれのピクチャを間引くかという情報をストリーム配信サーバ100へ送る。図2に示す場合において、移動端末400は、全てのGOP内の2番目と5番目のBピクチャを間引く旨を通知する。ストリーム配信サーバ100は、移動端末400から指示されたピクチャを間引き、残りのピクチャを結合して新たな動画像を作成し、動画像の配信データレートを減少させる。一方、ストリーム配信サーバ100との間で利用可能な通信帯域が動画像の基本配信データレートよりも大きい場合には、移動端末400は、動画像を構成する全てのピクチャをストリーム配信サーバ100に要求する。これにより、ストリーム配信サーバ100との間で利用可能な通信帯域が動画像の配信データレートよりも小さい場合であっても、移動端末400は、動画像が示す内容を閲覧者に伝えることができる。
When the communication band that can be used with the
また、移動端末400は、後述する方法によって、ストリーム配信サーバ100との間の通信路において分割されない最大のデータサイズである非分割データ単位18を取得し、ストリーム配信サーバ100に要求するデータ量であるデータ要求単位20を、取得した非分割データ単位18の倍数とする。そして、移動端末400は、動画像を複数のデータ要求単位20に分割してストリーム配信サーバ100から受信する。これにより、移動端末400は、ストリーム配信サーバ100からより効率よくデータを受信することができる。
Further, the
また、データ要求単位20およびデータ要求単位20の要求時間間隔は、予め定められた要求時間間隔と、ストリーム配信サーバ100と移動端末400との間で利用可能な通信帯域に応じて間引きされた新たな動画像の配信データレートとに基づいて決定される。なお、要求時間間隔は、基地局300のセル半径や取得した動画像を格納する移動端末400のバッファの容量等に基づいて設定されることが好ましい。
The request time interval of the
図3は、ストリーム配信サーバ100の構成の一例を示すブロック図である。ストリーム配信サーバ100は、接続識別部102、認証部104、画像読出部106、画像送信部108、画像情報提供部110、識別情報格納部112、画像格納部114、および画像情報格納部116を備える。画像格納部114は、配信する動画像を、時間的に連続する複数の分割動画像として予め格納している。画像読出部106は、画像格納部114に格納されている複数の分割動画像のいずれを読み出すかという情報を、有線ネットワーク200を介して移動端末400から受け取り、当該情報に基づいて、対応する分割動画像を画像格納部114から読み出す。そして、画像読出部106は、読み出した分割動画像を、動画像における時間の経過に沿って結合する。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the
画像送信部108は、画像読出部106が結合した分割動画像の中から、移動端末400から指定されるオフセットおよびデータサイズに基づく量のデータを取り出し、移動端末400へ送信する。オフセットとは、取得すべきデータの動画像の先頭からのオフセットである。画像情報格納部116は、画像格納部114が格納している動画像の基本配信データレート、再生フレームレート、動画像に含まれるGOPの構成、および各ピクチャのデータ量等に関する分割動画像情報を予め格納している。画像情報提供部110は、画像情報格納部116から動画像に関する情報を読み出し、読み出した動画像に関する情報を、有線ネットワーク200を介して移動端末400へ送信する。
The
認証部104は、ストリーム配信を要求してきた移動端末400の所有者の本人確認や課金処理等の認証処理を行い、認証が成功した場合に、画像送信部108に対して、認証済みの移動端末400へのストリーム配信を許可する。また、認証部104は、認証が成功した場合に、課金対象の動画像の配信を識別する接続識別情報を発行し、発行した接続識別情報を移動端末400へ送信すると共に、発行した接続識別情報を識別情報格納部112に格納する。この場合、認証部104は、移動端末400に設定された画面サイズ等のストリーム画像を閲覧するのに必要な情報を、接続識別情報に対応付けて格納する。
The
識別情報格納部112は、認証部104が発行した接続識別情報および画像サイズ等を格納する。接続識別部102は、移動端末400から接続識別情報を受け取った場合に、識別情報格納部112を参照して、受け取った接続識別情報が識別情報格納部112に存在するか否かを判定し、存在する場合には、認証が成功しているものとして、画像送信部108に移動端末400への画像の配信を許可する。
The identification
図4は、基地局300の構成の一例を示すブロック図である。基地局300は、無線インターフェイス302、帯域検出部304、非分割サイズ検出部306、および有線インターフェイス308を備える。有線インターフェイス308は、有線ネットワーク200を介して、例えばイーサーネット(登録商標)等の規格に基づく電気信号によって伝送されるデータを受け取り、無線インターフェイス302へ送ると共に、無線インターフェイス302から受け取ったデータを電気信号に変換して有線ネットワーク200へ送信する。無線インターフェイス302は、有線インターフェイス308から受け取ったデータを、例えばW−CDMAやW−LAN等の規格に基づき、電波に変換して移動端末400へ送信すると共に、移動端末400より受信した電波からデータを復元して、有線インターフェイス308へ送る。これにより、基地局300は、有線ネットワーク200よりから受け取ったデータを蓄積し、無線通信網で規定されているデータ単位に分割し直して、移動端末400へ送信すると共に、無線通信網から受け取ったデータを蓄積し、有線ネットワーク200で規定されているデータ単位に分割し直して、有線ネットワーク200へ送信する。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the
非分割サイズ検出部306は、例えば公知のPMTU検出(RFC1191)等によって、有線インターフェイス308に、ストリーム配信サーバ100までの間の有線ネットワーク200の最小のMTUサイズを検出させる。また、非分割サイズ検出部306は、移動端末400との間で、分割されない最大のデータサイズを無線インターフェイス302から取得する。
The non-divided
ここで、基地局300と移動端末400との間の無線通信区間における分割されない最大のデータサイズについて説明する。一例として、基地局300と移動端末400とが、例えばPHS方式(RCR STD−28)に基づく無線通信を行う場合、基地局300と1の移動端末400とは、5ms毎に1フレームのデータを送受信する。PHS方式において、1フレーム内には160ビットのユーザデータが含まれる。従って、PHS方式に基づく無線通信を行う場合の基地局300と移動端末400との間の分割されない最大のデータサイズは、160ビットということになる。
Here, the maximum data size that is not divided in the wireless communication section between the
非分割サイズ検出部306は、有線インターフェイス308が検出したMTUサイズと無線インターフェイス302から受け取った分割されない最大のデータサイズとを比較し、データサイズの小さい方をストリーム配信サーバ100と移動端末400との間の通信路における非分割データ単位18として、無線インターフェイス302を介して移動端末400に通知する。帯域検出部304は、無線インターフェイス302と移動端末400との間で利用可能な通信帯域を検出し、無線インターフェイス302を介して移動端末400に通知する。
The non-divided
図5は、移動端末400の構成の一例を示すブロック図である。移動端末400は、識別情報格納部402、画像再生部404、キー入力受付部406、接続情報送信部408、認証部410、画像取得部412、無線情報取得部416、画像要求部418、分割動画像指定部420、およびアドレス管理部422を備える。アドレス管理部422は、通信相手の基地局300が変わることにより変更される移動端末400のIPアドレスを管理する。識別情報格納部402は、ストリーム配信サーバ100から発行された接続識別情報等を格納する。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an exemplary configuration of the
キー入力受付部406は、ユーザからのストリーム配信要求の操作に応じて、ストリーム配信の要求を接続情報送信部408および認証部410に送る。認証部410は、キー入力受付部406からストリーム配信の要求を受け取った場合、識別情報格納部402を参照して、接続識別情報が識別情報格納部402に存在するか否かを判定する。接続識別情報が識別情報格納部402に存在しない場合、認証部410は、ストリーム配信サーバ100との間で認証を行い、認証成功後にストリーム配信サーバ100から接続識別情報を受信する。この場合、認証部410は、アドレス管理部422を参照して、現在の移動端末400のIPアドレスを送信元とするメッセージを送信する。そして、認証部410は、受信し接続識別情報を識別情報格納部402に格納する。
The key
接続情報送信部408は、キー入力受付部406からストリーム配信の要求を受け取った場合、識別情報格納部402を参照して、接続識別情報が識別情報格納部402に存在するか否かを判定する。既に接続識別情報が格納されている場合、接続情報送信部408は、当該接続識別情報をストリーム配信サーバ100へ送信することにより、ストリーム配信サーバ100に対して接続要求を行う。この場合、接続情報送信部408は、アドレス管理部422を参照して、現在の移動端末400のIPアドレスを送信元とするメッセージを送信する。
When the connection
無線情報取得部416は、非分割データ単位18および基地局300との間で利用可能な通信帯域に関する情報を含む無線情報の送信を、基地局300に要求する。そして、取得した非分割データ単位18を画像要求部418へ送り、取得した利用可能な通信帯域に関する情報を分割動画像指定部420へ送る。なお、無線情報取得部416は、アドレス管理部422を参照して、移動端末400のIPアドレスが変化する都度、即ち通信相手の基地局300が変わる都度、無線情報の送信を基地局300に要求してもよく、予め定められた時間間隔で定期的に無線情報の送信を基地局300に要求してもよい。
The wireless
分割動画像指定部420は、認証部410によってストリーム配信サーバ100との間で認証が成功した後、ストリーム配信サーバ100の画像情報提供部110から分割動画像情報を取得する。そして、分割動画像情報に含まれる基本配信データレートと、無線情報取得部416から受け取った利用可能な通信帯域とを比較して、基本配信データレートが利用可能な通信帯域未満である場合、当該基本配信データレートを画像要求部418に通知する。一方、基本配信データレートが利用可能な通信帯域以上である場合、分割動画像指定部420は、分割動画像情報に含まれるそれぞれの分割動画像のデータ量に基づいて、後述する予め定められた規則に従って、配信データレートが利用可能な通信帯域未満になるまで分割動画像を間引くことにより、配信データレートを減少させる。そして、配信データレートが利用可能な通信帯域未満となった場合に、分割動画像指定部420は、その配信データレートを新たな配信データレートとして画像要求部418に通知すると共に、当該新たな配信データレートとなるようにいずれの分割動画像を間引くかという情報をストリーム配信サーバ100へ通知する。
The divided moving
画像要求部418は、分割動画像指定部420から受け取った配信データレートと、無線情報取得部416から受け取った非分割データ単位18とに基づいて、ストリーム配信サーバ100にデータを要求する時間間隔および1回に要求するデータ量を算出し、算出したデータ要求間隔および要求データ量に基づいて、ストリーム配信サーバ100に分割動画像のデータ送信を要求する。
Based on the distribution data rate received from the divided moving
具体的には、予め定められた要求間隔λ(sec)、配信データレートをω(bps)、非分割データ単位18をm(byte)とすると、α=(8×m×n)÷ω(nは自然数)で定義される要求間隔α(sec)のうち|α−λ|を最小とする要求間隔α(sec)と要求量mn(byte)を選択する。そして、画像要求部418は、α(sec)毎に、mn(byte)のデータをストリーム配信サーバ100に要求する。このように、非分割データ単位18の倍数のデータ単位で、ストリーム配信が行われるので、移動端末400とストリーム配信サーバ100との間の通信区間における通信帯域を効率よく利用することができる。
Specifically, when a predetermined request interval λ (sec), a distribution data rate is ω (bps), and a
なお、配信に用いるプロトコルにより一回の要求毎にヘッダ情報が付加される。このヘッダ情報量h(byte)は、要求量mn(byte)中に含まれる。通信帯域に余裕がないなどヘッダ量を無視できない場合には、ヘッダを加えたデータ量とヘッダを含まないデータ量の比βを配信データレートωに乗じた値に、動画像の配信レートを補正する。 Note that header information is added for each request according to the protocol used for distribution. This header information amount h (byte) is included in the requested amount mn (byte). If the header amount cannot be ignored, such as when there is no margin in the communication bandwidth, the moving image distribution rate is corrected to the value obtained by multiplying the distribution data rate ω by the ratio β of the data amount including the header and the data amount not including the header. To do.
また、画像要求部418は、予め定められた時間間隔で分割動画像を要求する場合、アドレス管理部422を参照して、現在の移動端末400のIPアドレスを送信元とするメッセージを送信する。これにより、移動端末400がネットワークアドレスの異なる基地局間を移動することにより、移動端末400のIPアドレスが変化した場合であっても、それぞれのストリーム配信要求の送信元は、変化後のIPアドレスとなるので、移動端末400は、ストリーム配信をより確実に受け取ることができる。また、従来のIPプロトコルを用いた移動体通信において必要とされていた気付き先装置が不要となるので、ストリーム配信システム10を構成する場合にかかるコストを低く抑えることができる。
In addition, when requesting a divided moving image at a predetermined time interval, the
なお、画像要求部418は、動画像を、算出した要求データ量ずつ動画像の先頭のデータから順に取得する。また、画像要求部418は、ストリーム配信サーバ100へデータの要求を送信する都度、次に要求すべきデータのオフセットを算出して格納する。これにより、画像要求部418は、算出したデータ量ずつ、動画像の配信要求を順次送信することができる。
Note that the
画像取得部412は、画像要求部418のストリーム配信要求に応じてストリーム配信サーバ100が送信した分割動画像を受信する。画像再生部404は、画像取得部412が取得した分割動画像を、分割動画像指定部420がストリーム配信サーバ100から取得した再生フレームレートに従って再生する。画像取得部412は、画像再生部404が再生したデータをバッファから順次削除する。
The
なお、分割動画像指定部420は、動画像を構成するピクチャを間引く旨の情報をストリーム配信サーバ100へ送信する場合、他のピクチャに参照されるIピクチャよりも、他のピクチャに参照されないBピクチャを優先的に間引く旨を送信する。これにより、移動端末400は、通信帯域が小さい場合であっても、より多くのピクチャを表示することができ、動画像が示す内容をより正確に閲覧者に伝えることができる。
Note that the divided moving
また、指定したピクチャが間引かれた動画像をストリーム配信サーバ100から取得した場合、画像再生部404は、動画像中の間引かれたピクチャの位置に、差分0のデータを有するピクチャを挿入する。
Further, when a moving image in which the designated picture is thinned out is acquired from the
ここで、Bピクチャは直前および直後のIまたはPピクチャとの差分の情報のみを有する。そのため、差分0のデータを有するBピクチャが動画像中に挿入されると、画像再生部404は、差分0のデータを有するBピクチャの直前のIまたはPピクチャを、差分0のデータを有するBピクチャが表示されるべき時間だけ延長して表示する。Pピクチャは直前のIピクチャとの差分の情報のみを有する。また、Pピクチャが間引かれる場合には、全てのBピクチャも間引かれている。そのため、差分0のデータを有するPピクチャが動画像中に挿入されると、画像再生部404は、差分0のデータを有するPピクチャの直前のIピクチャを、差分0のデータを有するPピクチャおよび当該Pピクチャを参照しているBピクチャが表示されるべき時間だけ延長して表示する。
Here, the B picture has only information on the difference from the immediately preceding and immediately following I or P picture. Therefore, when a B picture having difference 0 data is inserted into a moving image, the
図6は、識別情報格納部112に格納されるデータの構造の一例を示す。識別情報格納部112は、移動端末400のスペック等に基づいて設定される画像サイズ1122、ストリーム配信対象の動画像のファイル名1124を、移動端末400を識別する接続識別情報1120に対応付けて格納する。接続識別部102は、移動端末400から接続識別情報を受け取った場合、識別情報格納部112を参照して、受け取った接続識別情報と同一の接続識別情報が識別情報格納部112に存在するか否かを判定することにより、既に認証が成功しているか否かを判定することができる。また、画像サイズ1122を参照することにより、接続識別部102は、認証成功後に、再び画像のサイズを設定し直す時間を削減することができ、迅速にストリーム配信を開始することができる。
FIG. 6 shows an example of the structure of data stored in the identification
なお、他の例において、接続の度にワンタイムパスワードを発行し、発行したワンタイムパスワードを移動端末400へ送信すると共に識別情報格納部112に格納し、次回接続する際に接続識別情報と共に発行したワンタイムパスワードを移動端末400から受け取り、識別情報格納部112に格納されたワンタイムパスワードと比較することにより、さらにセキュリティーを向上させてもよい。
In another example, a one-time password is issued for each connection, the issued one-time password is transmitted to the
図7は、画像格納部114に格納されるデータの構造の一例を示す。識別情報格納部112は、MPEG方式に基づく動画像を、動画像を構成するI、P、およびBの各ピクチャに分割して予め格納している。画像格納部114は、分割動画像データ1142を、それぞれの分割動画像を識別する分割動画像識別情報1140に対応づけて予め格納している。画像格納部114を参照することにより、画像読出部106は、分割動画像識別情報で指定される分割動画像のデータを取得することができる。
FIG. 7 shows an example of the structure of data stored in the
図8は、画像情報格納部116に格納されるデータの構造の一例を示す。画像情報格納部116は、再生フレームレート1162、分割動画像識別情報1164、それぞれの分割動画像のデータサイズ1166、それぞれの分割動画像のピクチャの種別を特定する情報である画像種別1168、それぞれの分割動画像のGOP内の番号であるピクチャ番号1170を、画像サイズや映像品質等によって定まる配信データレート1160に対応付けて予め格納している。また、それぞれの配信データレートにおいて、識別情報格納部112は、データサイズ1166、画像種別1168、およびピクチャ番号1170を、分割動画像識別情報1164にさらに対応付けて予め格納している。
FIG. 8 shows an example of the structure of data stored in the image
画像情報提供部110を介して画像情報格納部116の内容を取得することにより、移動端末400の分割動画像指定部420は、それぞれの分割動画像のデータ量、データ種別、およびピクチャ番号を取得することができる。これにより、例えば、利用可能な通信帯域がXkbpsである場合に、分割動画像指定部420は、基本配信データレートがYkbpsである動画像の分割動画像情報を取得し、新たな配信データレートがXkbps以下となるように、間引くべき分割動画像のピクチャ番号を画像読出部106へ通知する。具体的には、Xkbps≧Ykbps×((間引き後のGOP内のデータ量)/(GOP内のデータ量))となまで、Bピクチャを間引く。1GOP内の全てのBピクチャを間引いても上述の計算式を満足しない場合には、Pピクチャを間引く。このように、移動端末400は、動画像を構成するピクチャを間引く場合、他のピクチャに参照されるIピクチャよりも、他のピクチャに参照されないBピクチャを優先的に間引くので、動画像の情報量の減少を抑えながら配信データレートを減少させることができる。分割動画像指定部420は、上述の計算式を満足する分割動画像数を画像読出部106へ通知すると共に、算出した新たな配信データレートを画像要求部418へ通知する。画像読出部106は、画像情報格納部116を参照することにより、対応する分割動画像を抽出して結合し、画像送信部108に送る。
By acquiring the contents of the image
図9は、識別情報格納部402に格納されるデータの構造の一例を示す。識別情報格納部402は、ファイル名4022を、接続識別情報4020に対応付けて格納する。識別情報格納部402は、接続識別情報の初期値として例えば0を予め格納する。認証部410は、識別情報格納部402の接続識別情報が0である場合に、認証が行われていないものとして、ストリーム配信サーバ100との間で認証処理を行い、認証が成功した後に、ストリーム配信サーバ100から取得した接続識別情報を識別情報格納部402に設定する。また、接続情報送信部408は、識別情報格納部402の接続識別情報が0でない場合に、認証が成功したものとして、識別情報格納部402から読み出した接続識別情報をストリーム配信サーバ100へ送信することにより、ストリーム配信サーバ100に接続を要求する。
FIG. 9 shows an example of the structure of data stored in the identification
他の例として、識別情報格納部402は、最後に受信した分割動画像の識別情報を格納してもよい。これにより、移動端末400が圏外となって、ストリーム配信が中断した後に、圏内に復帰した場合に、分割動画像指定部420は、識別情報格納部402を参照することにより、ストリーム配信が中断する直前の分割動画像に続く分割動画像から、順次分割動画像を要求することにより、ストリーム配信を再開させることができる。
As another example, the identification
図10は、ストリーム配信サーバ100の動作の一例を示すフローチャートである。本フローチャートに示すストリーム配信サーバ100の動作は、移動端末400から分割動画像の送信要求を受け取る都度行われる。まず、接続識別部102は、移動端末400から接続識別情報を受信したか否かを判定する(S500)。移動端末400から接続識別情報を受信した場合(S500:Yes)、接続識別部102は、識別情報格納部112を参照して、受信した接続識別情報が識別情報格納部112内に存在するか否かを判定する(S502)。接続識別情報が識別情報格納部112内に存在する場合(S502:Yes)、画像読出部106は、移動端末400から受け取る分割動画像指定に基づいて、画像情報格納部116を参照して、対応する分割動画像を画像格納部114から読出して、動画像の時間経過に沿って結合し、画像送信部108へ送る。そして、画像送信部108は、移動端末400から受け取る動画像中のオフセットおよびデータサイズに基づいて、結合した分割動画像から対応するデータブロックを抜き出す。そして、画像送信部108は、認証要求または接続要求メッセージに含まれる送信元IPアドレスへ、抜き出したデータブロックを送信し(S504)、ストリーム配信サーバ100の処理は終了する。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of the operation of the
ステップ500において、移動端末400から接続識別情報を受信しなかった場合(S500:No)、またはステップ502において、受け取った接続識別情報が識別情報格納部112内に存在しなかった場合(S502:No)、認証部104は、移動端末400との間で課金等の認証処理を行う(S506)。そして、認証部104は、認証処理が成功したか否かを判定する(S508)。認証処理が成功しなかった場合(S508:No)、ストリーム配信サーバ100の動作は終了する。
When connection identification information is not received from the
ステップ508において、認証処理が成功した場合(S508:Yes)、認証部104は、接続識別情報を発行し、発行した接続識別情報を移動端末400へ送信し(S510)、発行した接続識別情報を識別情報格納部112に格納する(S512)。そして、ストリーム配信サーバ100は、ステップ504に示す処理を行う。ステップ512において、認証部104は、認証部410から画面サイズを示す情報を受け取り、その情報に基づく画面サイズに応じて、基本配信データレートを決定する。また、認証部104は、発行した接続識別情報と共に、認証の際に移動端末400から受け取った配信対象の動画像のファイル名や画像サイズ等を併せて識別情報格納部112に格納する。
In
図11は、移動端末400の動作の一例を示すフローチャートである。電源投入等の所定のタイミングで本フローチャートに示す移動端末400の動作は開始する。まず、無線情報取得部416は、基地局300に対して無線情報を要求する(S600)。そして、キー入力受付部406は、ユーザから画像取得の指示を受け付けたか否かを判定する(S602)。画像取得の指示を受け付けていない場合(S602:No)、キー入力受付部406は、ユーザから画像取得の指示を受け付けるまでステップ602を繰り返す。ユーザから画像取得の指示を受け付けた場合(S602:Yes)、認証部410は、識別情報格納部402を参照して、0以外の接続識別情報が設定されているか否かを判定することにより、移動端末400が認証済みか否かを判定する(S604)。認証済みである場合(S604:Yes)、接続情報送信部408は、識別情報格納部402から接続識別情報を読み出して、ストリーム配信サーバ100へ送信することにより、接続を要求する(S606)。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of the operation of the
次に、画像要求部418は、分割動画像指定部420から受け取った基本配信データレートと、無線情報取得部416から受け取った非分割データサイズとに基づいて、ストリーム配信サーバ100にデータを要求する時間間隔および1回に要求するデータ量を算出し、算出したデータ要求間隔および要求データ量に基づいて、基地局300を介してストリーム配信サーバ100にデータブロックの送信を要求する(S608)。画像取得部412は、画像要求部418の送信要求に応じてストリーム配信サーバ100が送信した分割動画像のデータブロックを受信する。そして、画像再生部404は、画像取得部412が取得したデータブロックを再生する(S610)。
Next, the
次に、画像要求部418は、画像情報に基づいて、受信すべき分割動画像がまだストリーム配信サーバ100にあるか否かを判定する(S612)。受信すべき分割動画像がストリーム配信サーバ100にない場合(S612:No)、本フローチャートに示す移動端末400の動作は終了する。受信すべき分割動画像がストリーム配信サーバ100にある場合(S612:Yes)、画像要求部418は、前回のデータ要求から、算出したデータ要求間隔に相当する時間が経過したか否かを判定する(S614)。データ要求間隔に相当する時間が経過していない場合(S614:No)、データ要求間隔に相当する時間が経過するまで、ステップ614を繰り返す。データ要求間隔に相当する時間が経過した場合(S614:Yes)、ストリーム配信サーバ100は、再びステップ610に示す処理を行う。
Next, the
ステップ604において、移動端末400が認証済みでない場合(S604:No)、認証部410は、認証部104との間で課金等の認証処理を行う(S616)。ステップ616において、認証部410は、移動端末400の画面サイズ等を認証部104へ送信する。そして、認証部410は、認証後に接続識別情報を取得したか否かを判定することにより、認証が成功したか否かを判定する(S618)。接続識別情報を受信しなかった場合、即ち、認証が成功しなかった場合(S618:No)、キー入力受付部406は、再びステップ602に示した処理を行う。
In step 604, when the
ステップ618において、接続識別情報を受信した場合、即ち、認証が成功した場合(S618:Yes)、認証部410は、認証部104から取得した接続識別情報を識別情報格納部402に格納する(S620)。そして、分割動画像指定部420は、画像情報提供部110から画像識別情報を取得し(S622)、画像要求部418は、ステップ608に示した処理を行う。
In step 618, when connection identification information is received, that is, when authentication is successful (S618: Yes), the
以上、本発明の一実施形態について説明した。 The embodiment of the present invention has been described above.
上述したように、本実施形態によれば、気付け先装置等を設けることなく、移動端末400へのストリーム配信を可能とするストリーム配信システム10を提供することができる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to provide the
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要指示の範囲内で数々の変形が可能である。例えば、本例ではMPEG方式に基づく動画像を例に説明したが、動画像のフォーマットはこれに限られない。また、本例において、移動端末400が、間引かれた動画像を受信した場合に、分割動画像が間引かれた動画像中の位置に、差分0のデータ量を有する分割動画像を挿入することにより、間引かれた分割動画像を補間したが、他の例において、間引くべき分割動画像に関する情報を取得した場合に、ストリーム配信サーバ100が、間引くべき分割動画像に代えて、差分0のデータ量を有する分割動画像を挿入することにより、間引かれた分割動画像を補間した後に、保管した動画像を移動端末400へ送信してもよい。
In addition, this invention is not limited to said embodiment, Many deformation | transformation are possible within the range of the required instruction | indication. For example, in this example, a moving image based on the MPEG system has been described as an example, but the format of the moving image is not limited to this. Also, in this example, when the
図12は、基地局300の構成の他の例を示すブロック図である。なお、以下に説明する点を除き、図12において、図3と同じ符号を付した構成は、図3における構成と同一又は同様の機能を有するため説明を省略する。基地局300は、データ要求制御部310およびデータ要求量確認部312をさらに備える。データ要求量確認部312は、移動端末400からストリーム配信サーバ100への送信要求メッセージを順次取得し、当該送信要求メッセージに含まれる、ストリーム配信サーバ100に要求するデータ量を読出し、所定の時間間隔で移動平均をとることにより、移動端末400がストリーム配信サーバ100へ要求する配信データレートを算出する。データ要求制御部310は、データ要求量確認部312が算出した配信データレートと、帯域検出部304が検出した利用可能な通信帯域とを比較し、データ要求量確認部312が算出した配信データレートが、帯域検出部304が検出した通信帯域以上の場合には、データ要求量確認部312が算出した配信データレートが帯域検出部304が検出した通信帯域未満となるように、無線インターフェイス302に、移動端末400からストリーム配信サーバ100への送信要求メッセージの一部を破棄させる。これにより、移動端末400からストリーム配信サーバ100へ過剰な配信データレートのストリーム配信要求が送出された場合であっても、基地局300は、適切に帯域管理を行うことができる。
FIG. 12 is a block diagram illustrating another example of the configuration of the
また、本システムを構築する場合、システムの移行段階において、従来の基地局と本実施形態で説明した基地局とが混在する場合がある。このような場合、移動端末400は、従来の基地局から無線情報を取得することができない。そこで、移動端末400は、無線情報を取得できない場合に、利用可能な通信帯域を推定することも可能である。以下、通信帯域を推定する場合の移動端末400の動作について説明する。
Further, when constructing this system, there are cases where the conventional base station and the base station described in the present embodiment coexist in the system transition stage. In such a case, the
図13は、通信帯域を推定する場合の移動端末400の動作を示すフローチャートである。以下、推定を開始した時刻からの経過時間をt、t時間の間にストリーム配信サーバ100に要求したデータの総量をR(byte)、t時間の間に受信したデータ量をX(byte)とする。また、本例において、データ要求は等しい時間間隔で行われるものとし、一回のデータ要求で要求するデータ量をn(byte)、ある時刻tに受信したデータ量をm(t)とする。本フローチャートに示す処理は、データの送信および受信を契機に実行される。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the
まず、無線情報取得部416は、画像要求部418がデータ要求を送信したか否かを判定する(S700)。無線情報取得部416がデータ要求を送信した場合(S700:Yes)、画像要求部418がデータ要求を送信してから画像取得部412が要求したデータを受信するまでに要する時間を表すラウンドトリップタイムRTTの計測を開始すると共に、t時間の間に要求したデータの総量Rに、今回要求したデータ量nを加え(S710)、無線情報取得部416の処理は終了する。
First, the wireless
ステップ700において、画像要求部418によるデータ要求の送信ではなく、画像取得部412によるデータの受信であった場合(S700:No)、ラウンドトリップタイムRTTを更新し(S702)、受信済みデータの総量Xに受信したデータ量m(t)を加算する(S704)。ことのき、RTT時間より前に要求したデータは既に受信していると考えられるので、RTT時間より前までに要求したデータ量から、受信済みのデータ量を差し引くことにより、パケットロスしたデータ量Lを算出する(S706)。パケットロスしたデータ量が現在のネットワークの帯域をオーバしたデータ量であると仮定して、既に受信しているべきデータ量X+Lと、実際に受信したデータ量Xとの比を、現在の要求データ量n0に乗ずることにより、次のデータ要求で要求すべきデータ量nを算出する(S708)。なお、ステップ708において、ネットワークの混雑が解消された場合に要求データ量が拡大するように、α>1となる係数αをn0に乗ずる。
In step 700, when the data acquisition is not received by the
これにより、無線情報を送信する機能を有さない基地局300を含むネットワークにおいても、1回にストリーム配信サーバ100に要求すべき適切なデータ量を決定することができる。
Thereby, even in a network including the
図14は、ストリーム配信システム10の構成の他の例を示す。なお、以下に説明する点を除き、図14において、図1と同じ符号を付した構成は、図1における構成と同一または同様の機能を有するため説明を省略する。ストリーム配信システム10は、ストリーム配信サーバ100、有線ネットワーク200、基地局300、移動端末400、およびアクセラレータ500を備える。ストリーム配信サーバ100は、動画像を予め格納している。アクセラレータ500は、有線ネットワーク200および基地局300を介して移動端末400から動画像の配信要求を受け付け、受け付けた配信要求に応じた動画像を有線ネットワーク200を介してストリーム配信サーバ100から取得し、移動端末400へ配信する。移動端末400から動画像の配信要求を受け付けた場合、アクセラレータ500は、配信要求を送信した移動端末400との間で認証処理を行う。
FIG. 14 shows another example of the configuration of the
図15は、アクセラレータ500の構成の一例を示す。アクセラレータ500は、接続識別部502、認証部504、画像情報要求受付部506、画像要求受付部508、画像取得部510、画像送信部512、識別情報格納部514、および画像キャッシュ部516を備える。認証部504は、ストリーム配信を要求してきた移動端末400の所有者の本人確認や課金処理等の認証処理を行い、認証が成功した場合に、画像情報要求受付部506に対して認証が成功した旨を通知する。また、認証部504は、認証が成功した場合に、課金対象の動画像の配信を識別する接続識別情報を発行し、発行した接続識別情報を移動端末400へ送信すると共に、発行した接続識別情報を識別情報格納部514に格納する。この場合、認証部504は、移動端末400に設定された画面サイズ等のストリーム画像を閲覧するのに必要な情報を、接続識別情報に対応付けて格納する。
FIG. 15 shows an example of the configuration of the
識別情報格納部514は、認証部504が発行した接続識別情報および画像サイズ等を格納する。接続識別部502は、移動端末400から接続識別情報を受け取った場合に、識別情報格納部514を参照して、受け取った接続識別情報が識別情報格納部514に存在するか否かを判定し、存在する場合には、認証が成功しているものとして、画像情報要求受付部506に認証が成功した旨を通知する。
The identification
画像情報要求受付部506は、接続識別部502または認証部504から認証が成功した旨を受け取った場合、ストリーム配信サーバ100に、配信対象の動画像に関する分割動画像情報を移動端末400へ送信する旨の指示を送信する。画像要求受付部508は、間引くべき分割動画像を示す情報と、配信すべきデータのオフセットおよびデータ量を、移動端末400から受け取る。そして、画像要求受付部508は、画像取得部510に、配信対象の動画像をストリーム配信サーバ100から取得させて、画像キャッシュ部516に格納させる。また、画像要求受付部508は、移動端末400から受け取った、間引くべき分割動画像を示す情報に基づいて、当該情報に含まれない分割動画像を画像キャッシュ部516から読み出して、動画像における時間の経過に沿って結合し、結合した動画像の中から、移動端末400によって指定されるオフセットおよびデータ量に基づくデータを取り出し、移動端末400へ送信する。
When the image information
図16は、ストリーム配信サーバ100の構成の他の例を示す。画像格納部122は、配信する動画像を、時間的に連続する複数の分割動画像として予め格納している。画像送信部118は、画像取得部510から画像取得要求を受け取った場合に、受け取った画像取得要求に応じて、識別情報格納部112に格納されている分割動画像を画像取得部510へ送信する。画像情報格納部124は、画像格納部122が格納している動画像の基本配信データレート、再生フレームレート、動画像に含まれるGOPの構成、および各ピクチャのデータ量等に関する分割動画像情報を予め格納している。画像情報提供部120は、画像情報要求受付部506から分割動画像情報を移動端末400へ送信する旨の指示を受け取った場合、画像情報格納部124から分割動画像情報を読み出し、有線ネットワーク200を介して対応する動端末400へ送信する。
FIG. 16 shows another example of the configuration of the
このように、アクセラレータ500がストリーム配信サーバ100に代わって、移動端末400との認証処理および配信処理を行うことにより、多数の移動端末400からの配信要求を受け付けた場合であっても、ストリーム配信サーバ100にかかる負荷の増加を抑えることができる。また、この場合、ストリーム配信サーバ100にはストリーム配信に特化したOSを実装することができるので、より処理能力の高いストリーム配信サーバ100を実現することができる。さらに、ストリーム配信サーバ100とアクセラレータ500との間は有線ネットワーク200を介して接続されているので、既存の有線ネットワーク200を介してストリーム配信を行うストリーム配信サーバ100を用いることができ、システム移行時のコストの増加を抑えることができる。
As described above, the
10・・・ストリーム配信システム、12・・・GOP、13・・・番号、14・・・ピクチャ、16・・・新たな動画像、18・・・非分割データ単位、20・・・データ要求単位、100・・・ストリーム配信サーバ、102、502・・・接続識別部、104、410、504・・・認証部、106・・・画像読出部、506・・・画像情報要求受付部、108、118、512・・・画像送信部、110、120・・・画像情報提供部、112、402、514・・・識別情報格納部、116、124・・・画像情報格納部、114、122・・・画像格納部、200・・・有線ネットワーク、300・・・基地局、302・・・無線インターフェイス、304・・・帯域検出部、306・・・非分割サイズ検出部、308・・・有線インターフェイス、310・・・データ要求制御部、312・・・データ要求量確認部、400・・・移動端末、404・・・画像再生部、406・・・キー入力受付部、408・・・接続情報送信部、412、510・・・画像取得部、416・・・無線情報取得部、418・・・画像要求部、420・・・分割動画像指定部、422・・・アドレス管理部、500・・・アクセラレータ、508・・・画像要求受付部、516・・・画像キャッシュ部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
ネットワークを介して前記ストリーム配信サーバから前記動画像を受信して再生する移動端末と
を備え、
前記ストリーム配信サーバは、
前記動画像を予め格納している画像格納部と、
前記画像格納部が格納している前記動画像を受信しながら再生する場合に最低限必要な伝送速度を示す配信レート情報を、ネットワークを介して前記移動端末に提供する画像情報提供部と、
前記移動端末からの要求に応じて、前記画像格納部が格納している前記動画像を、ネットワークを介して、前記移動端末へ配信する画像配信部と
を有し、
前記移動端末は、
自身に割り当てられたアドレスを管理するアドレス管理部と、
送信元を前記アドレス管理部が管理する前記アドレスとして、予め定められた時間間隔で、前記画像配信部に前記動画像を要求する配信画像要求部と、
前記配信画像要求部からの要求に応じて前記画像配信部が配信する前記動画像を取得する画像取得部と、
前記画像取得部が取得した前記動画像を再生する画像再生部と
を有し、
前記配信画像要求部は、
前記画像情報提供部から受け取った前記配信レート情報に基づいて、今回の要求タイミングから次回の要求タイミングまでの時間に、前記画像配信部から取得すべきデータ量を算出し、前回の配信要求によって取得した前記動画像の続きの前記動画像を、当該算出した前記データ量分要求する処理を繰り返し実行する
ことを特徴とするストリーム配信システム。 A stream distribution server that distributes moving images via a network;
A mobile terminal that receives and reproduces the moving image from the stream distribution server via a network,
The stream distribution server
An image storage unit for storing the moving image in advance;
An image information providing unit that provides distribution rate information indicating a minimum transmission speed when receiving and reproducing the moving image stored in the image storage unit to the mobile terminal via a network;
An image distribution unit that distributes the moving image stored in the image storage unit to the mobile terminal via a network in response to a request from the mobile terminal;
The mobile terminal
An address management unit for managing addresses assigned to itself;
A delivery image requesting unit that requests the moving image from the image delivery unit at a predetermined time interval as the address managed by the address management unit;
An image acquisition unit for acquiring the moving image distributed by the image distribution unit in response to a request from the distribution image request unit;
An image reproduction unit that reproduces the moving image acquired by the image acquisition unit;
The delivery image request unit
Based on the distribution rate information received from the image information providing unit, the amount of data to be acquired from the image distribution unit is calculated from the current request timing to the next request timing, and acquired by the previous distribution request. A stream distribution system that repeatedly executes a process of requesting the moving image following the moving image by the calculated amount of data.
ネットワークと接続され、ネットワークを介して前記ストリーム配信サーバから受け取る前記動画像を、無線通信により前記移動端末へ送信すると共に、前記移動端末からのデータを無線通信により受け取り、ネットワークを介して前記ストリーム配信サーバへ送信する基地局をさらに備え、
前記基地局は、前記ストリーム配信サーバとの間、および前記移動端末との間において、分割することなく伝送可能な最大のデータサイズを検出する最大データサイズ検出部を有し、
前記配信画像要求部は、前記ストリーム配信サーバに対して1回に要求するデータ量を、前記最大データサイズ検出部が検出した前記分割することなく伝送可能な最大のデータサイズの倍数とすることを特徴とするストリーム配信システム。 The stream distribution system according to claim 1,
The moving image connected to the network and received from the stream distribution server via the network is transmitted to the mobile terminal by wireless communication, and the data from the mobile terminal is received by wireless communication, and the stream is distributed via the network. A base station for transmitting to the server;
The base station has a maximum data size detection unit that detects a maximum data size that can be transmitted without being divided between the stream distribution server and the mobile terminal,
The distribution image request unit sets a data amount requested to the stream distribution server at a time to be a multiple of a maximum data size that can be transmitted without division, which is detected by the maximum data size detection unit. A featured stream distribution system.
前記ストリーム配信サーバは、
前記移動端末と認証を行い、認証が成功した場合に、前記移動端末に対して固有の接続識別情報を発行すると共に、前記画像配信部に前記移動端末への前記動画像の配信を許可するサーバ認証部と、
発行した前記接続識別情報を格納するサーバ側接続識別情報格納部と、
前記移動端末から前記接続識別情報を受け取った場合、前記接続識別情報格納部を参照して、前記移動端末から受け取った前記接続識別情報が前記接続識別情報格納部に存在しない場合には、前記サーバ認証部に認証させ、前記移動端末から受け取った前記接続識別情報が前記接続識別情報格納部に存在する場合には、前記サーバ認証部に認証させることなく、前記画像配信部の前記動画像の配信を許可する接続識別部と
をさらに有し、
前記移動端末は、
前記サーバ認証部と認証を行う端末認証部と、
前記サーバ認証部が発行した前記接続識別情報を格納する端末側識別情報格納部と、
前記認証後、前記ストリーム配信サーバへ再接続する場合に、前記端末側識別情報格納部から前記接続識別情報を読み出して、前記接続識別部へ送信することにより、前記接続識別に前記動画像の送信を許可させる識別情報送信部と
を有することを特徴とするストリーム配信システム。 The stream distribution system according to claim 1,
The stream distribution server
A server that performs authentication with the mobile terminal and issues unique connection identification information to the mobile terminal when authentication is successful, and permits the image distribution unit to distribute the moving image to the mobile terminal An authentication unit;
A server-side connection identification information storage unit for storing the issued connection identification information;
When the connection identification information is received from the mobile terminal, the server refers to the connection identification information storage unit, and when the connection identification information received from the mobile terminal does not exist in the connection identification information storage unit, the server When the connection identification information received by the authentication unit and received from the mobile terminal exists in the connection identification information storage unit, the moving image distribution by the image distribution unit is not performed by the server authentication unit. A connection identification unit that permits
The mobile terminal
A terminal authentication unit that performs authentication with the server authentication unit;
A terminal side identification information storage unit for storing the connection identification information issued by the server authentication unit;
After re-authentication, when reconnecting to the stream distribution server, the connection identification information is read from the terminal-side identification information storage unit and transmitted to the connection identification unit, thereby transmitting the moving image to the connection identification. A stream distribution system comprising: an identification information transmission unit that permits
ネットワークと接続され、ネットワークを介して前記ストリーム配信サーバから受け取る前記動画像を、無線通信により前記移動端末へ送信すると共に、前記移動端末からのデータを無線通信により受け取り、ネットワークを介して前記ストリーム配信サーバへ送信する基地局をさらに備え、
前記基地局は、
前記移動端末との間の無線通信区間において、前記移動端末が使用可能な通信帯域を検出する通信帯域検出部
を有し、
前記画像格納部は、前記動画像を分割した複数の分割動画像として、前記動画像を格納しており、
前記ストリーム配信サーバは、
前記複数の分割動画像のそれぞれのデータ量および前記動画像における位置を示す分割動画像情報を、前記複数の分割動画像のそれぞれを識別する分割動画像識別情報に対応付けて予め格納している画像情報格納部と、
前記移動端末からの要求に応じて、対応する前記分割動画像を前記画像格納部から読出して、前記画像配信部へ送る画像読出部と
をさらに有し、
前記移動端末は、
前記分割動画像の取得に先立って、前記配信レート情報、前記通信帯域、および前記分割動画像情報を取得し、前記配信レート情報で示される所定時間内に伝送されるべきデータ量が、前記通信帯域で示される所定時間内に伝送可能なデータ量以上である場合、取得した前記分割動画像情報を参照して、所定時間内に伝送されるべきデータ量が、前記通信帯域で示される所定時間内に伝送可能なデータ量未満となるように、配信すべき前記分割画像を前記画像読出部に指示することにより、前記画像送信部を介して所定時間内に伝送される前記分割動画像の数を減少させる分割動画像要求部と、
前記分割動画像要求部が所定時間内に伝送される前記分割動画像を減少させたことによって、変更された配信レートを算出し、算出した配信レートに基づいて、前記配信画像要求部に前記動画像を前記ストリーム配信サーバへ要求させる配信レート再計算部と
をさらに有することを特徴とするストリーム配信システム。 The stream distribution system according to claim 1,
The moving image connected to the network and received from the stream distribution server via the network is transmitted to the mobile terminal by wireless communication, and the data from the mobile terminal is received by wireless communication, and the stream is distributed via the network. A base station for transmitting to the server;
The base station
In a wireless communication section with the mobile terminal, a communication band detection unit that detects a communication band that can be used by the mobile terminal,
The image storage unit stores the moving image as a plurality of divided moving images obtained by dividing the moving image,
The stream distribution server
The divided moving image information indicating the data amount of each of the plurality of divided moving images and the position in the moving image is stored in advance in association with the divided moving image identification information for identifying each of the plurality of divided moving images. An image information storage unit;
In response to a request from the mobile terminal, an image reading unit that reads the corresponding divided moving image from the image storage unit and sends the divided moving image to the image distribution unit,
The mobile terminal
Prior to acquisition of the divided moving image, the distribution rate information, the communication band, and the divided moving image information are acquired, and the amount of data to be transmitted within a predetermined time indicated by the distribution rate information If the amount of data that can be transmitted within the predetermined time indicated by the band is equal to or greater than the amount of data that can be transmitted within the predetermined time with reference to the acquired divided video information, the predetermined time indicated by the communication band The number of divided moving images transmitted within a predetermined time via the image transmitting unit by instructing the image reading unit to distribute the divided images to be distributed so that the amount of data can be transmitted within A divided moving image requesting unit for reducing
The divided moving image request unit calculates the changed distribution rate by reducing the divided moving images transmitted within a predetermined time, and based on the calculated distribution rate, the distribution image request unit receives the moving image. The stream distribution system further comprising: a distribution rate recalculation unit that requests the stream distribution server to request an image.
前記画像情報格納部は、前記複数の分割動画像のそれぞれの重要度を、さらに前記分割動画像識別情報に対応付けて予め格納しており、
前記分割動画像要求部は、所定時間内に伝送される前記分割動画像の数を減少させる場合に、所定の重要度よりも低い重要度を有する前記分割動画像を前記画像読出部に要求しないことにより、所定時間内に伝送される前記分割動画像の数を減少させることを特徴とするストリーム配信システム。 The stream distribution system according to claim 4,
The image information storage unit stores in advance the importance of each of the plurality of divided moving images in association with the divided moving image identification information,
The divided moving image requesting unit does not request the image reading unit for the divided moving image having an importance lower than a predetermined importance when reducing the number of divided moving images transmitted within a predetermined time. Thus, the number of the divided moving images transmitted within a predetermined time is reduced.
前記動画像を予め格納している画像格納部と、
前記画像格納部が格納している前記動画像を受信しながら再生する場合に最低限必要な伝送速度である配信レート情報を、ネットワークを介して前記移動端末に提供する画像情報提供部と、
前記移動端末からの配信要求に応じて、前記画像格納部が格納している前記動画像を、配信先を前記配信要求の送信元のIPアドレスとして、ネットワークを介して前記移動端末へ配信する画像配信部と
を備えることを特徴とするストリーム配信サーバ。 A stream distribution server that distributes moving images to mobile terminals via a network,
An image storage unit for storing the moving image in advance;
An image information providing unit that provides distribution rate information, which is a minimum transmission speed when playing back the moving image stored in the image storage unit, to the mobile terminal via a network;
In response to a distribution request from the mobile terminal, an image that distributes the moving image stored in the image storage unit to the mobile terminal via a network with a distribution destination as an IP address of a transmission source of the distribution request A stream distribution server comprising a distribution unit.
自身に割り当てられたアドレスを管理するアドレス管理部と、
送信元を前記アドレス管理部が管理する前記アドレスとして、予め定められた時間間隔で、前記ストリーム配信サーバに前記動画像を要求する配信画像要求部と、
前記配信画像要求部からの要求に応じて前記ストリーム配信サーバが配信する前記動画像を取得する画像取得部と、
前記画像取得部が取得した前記動画像を再生する画像再生部と
を備え、
前記配信画像要求部は、
前記ストリーム配信サーバから受け取った前記配信レート情報に基づいて、今回の要求タイミングから次回の要求タイミングまでの時間に、前記ストリーム配信サーバから取得すべきデータ量を算出し、前回の配信要求によって取得した前記動画像の続きの前記動画像を、当該算出した前記データ量分要求する処理を繰り返し実行する
ことを特徴とする移動端末。 A mobile terminal that receives and reproduces a moving image from a stream distribution server that distributes via a network,
An address management unit for managing addresses assigned to itself;
A distribution image request unit that requests the moving image from the stream distribution server at a predetermined time interval as the address managed by the address management unit,
An image acquisition unit for acquiring the moving image distributed by the stream distribution server in response to a request from the distribution image request unit;
An image reproduction unit that reproduces the moving image acquired by the image acquisition unit;
The delivery image request unit
Based on the distribution rate information received from the stream distribution server, the amount of data to be acquired from the stream distribution server is calculated from the current request timing to the next request timing, and acquired by the previous distribution request. A mobile terminal characterized by repeatedly executing a process of requesting the moving image following the moving image by the calculated amount of data.
前記ストリーム配信サーバは、
前記動画像を画像格納部に予め格納する画像格納ステップと、
前記画像格納部が格納している前記動画像の配信レートの情報を、ネットワークを介して前記移動端末に提供する画像情報提供ステップと、
前記移動端末からの要求に応じて、前記画像格納部が格納している前記動画像を、ネットワークを介して、前記移動端末へ配信する画像配信ステップと
を行い、
前記移動端末は、
自身に割り当てられたアドレスを管理するアドレス管理ステップと、
送信元を前記アドレス管理ステップにおいて管理される前記アドレスとして、予め定められた時間間隔で、前記ストリーム配信サーバに前記動画像を要求する配信画像要求ステップと、
前記配信画像要求ステップにおいて生成された要求に応じて前記画像配信ステップにおいて配信される前記動画像を取得する画像取得ステップと、
前記画像取得ステップにおいて取得された前記動画像を再生する画像再生ステップと
を行い、
前記配信画像要求ステップは、
前記画像情報提供ステップにおいて提供された前記配信レート情報に基づいて、今回の要求タイミングから次回の要求タイミングまでの時間に、前記画像配信ステップから取得すべきデータ量を算出し、前回の配信要求によって取得した前記動画像の続きの前記動画像を、当該算出した前記データ量分要求する処理を繰り返し実行する
ことを特徴とするストリーム配信方法。 A stream distribution method in which a stream distribution server distributes moving images to mobile terminals via a network,
The stream distribution server
An image storage step of storing the moving image in an image storage unit in advance;
An image information providing step of providing information on a distribution rate of the moving image stored in the image storage unit to the mobile terminal via a network;
In response to a request from the mobile terminal, an image distribution step of distributing the moving image stored in the image storage unit to the mobile terminal via a network,
The mobile terminal
An address management step for managing the address assigned to itself;
A distribution image requesting step for requesting the moving image to the stream distribution server at a predetermined time interval with the transmission source being the address managed in the address management step;
An image acquisition step of acquiring the moving image distributed in the image distribution step in response to the request generated in the distribution image request step;
Performing an image reproduction step of reproducing the moving image acquired in the image acquisition step;
The delivery image requesting step includes:
Based on the distribution rate information provided in the image information providing step, the amount of data to be acquired from the image distribution step is calculated during the time from the current request timing to the next request timing. A stream distribution method comprising: repeatedly performing a process of requesting the moving image following the acquired moving image by the calculated amount of data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004217529A JP2006041819A (en) | 2004-07-26 | 2004-07-26 | Stream distributing server, mobile terminal, stream distribution system, and stream distribution method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004217529A JP2006041819A (en) | 2004-07-26 | 2004-07-26 | Stream distributing server, mobile terminal, stream distribution system, and stream distribution method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006041819A true JP2006041819A (en) | 2006-02-09 |
Family
ID=35906356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004217529A Pending JP2006041819A (en) | 2004-07-26 | 2004-07-26 | Stream distributing server, mobile terminal, stream distribution system, and stream distribution method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006041819A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008079228A (en) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Sharp Corp | Motion picture/voice reproduction portable terminal, motion picture/sound distribution terminal, and system |
JP2009048344A (en) * | 2007-08-17 | 2009-03-05 | Nomura Research Institute Ltd | Information distribution system |
JP2011066612A (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Nec Personal Products Co Ltd | Streaming distribution system, server device, streaming distribution method, and program |
JP2014236352A (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-15 | 富士通株式会社 | Image data processing device and image data processing program |
WO2015025602A1 (en) | 2013-08-20 | 2015-02-26 | 株式会社小松製作所 | Working vehicle |
-
2004
- 2004-07-26 JP JP2004217529A patent/JP2006041819A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008079228A (en) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Sharp Corp | Motion picture/voice reproduction portable terminal, motion picture/sound distribution terminal, and system |
JP4567646B2 (en) * | 2006-09-25 | 2010-10-20 | シャープ株式会社 | Video / audio playback portable terminal, video / audio distribution terminal, and system |
JP2009048344A (en) * | 2007-08-17 | 2009-03-05 | Nomura Research Institute Ltd | Information distribution system |
JP2011066612A (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Nec Personal Products Co Ltd | Streaming distribution system, server device, streaming distribution method, and program |
JP2014236352A (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-15 | 富士通株式会社 | Image data processing device and image data processing program |
WO2015025602A1 (en) | 2013-08-20 | 2015-02-26 | 株式会社小松製作所 | Working vehicle |
US9625033B2 (en) | 2013-08-20 | 2017-04-18 | Komatsu Ltd. | Work vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020192152A1 (en) | Video transmission method, root node, child node, p2p server, and system | |
KR101524325B1 (en) | Proxy-driven content rate selection for streaming media servers | |
EP2429144B1 (en) | Method and apparatus for transmitting hyper text transport protocol (http) media | |
KR101662843B1 (en) | Apparatus and method for serving streaming in a data communication network | |
JP5673538B2 (en) | Distribution system | |
US20050123042A1 (en) | Moving picture streaming file, method and system for moving picture streaming service of mobile communication terminal | |
US20210352336A1 (en) | Media Stream Sending Method and Apparatus, and Device | |
CN107819809B (en) | Method and device for synchronizing content | |
JP5925970B2 (en) | Throttling media streams for transmission over radio access networks | |
JP2006174045A (en) | Image distribution device, program, and method therefor | |
JP2006513676A (en) | How to send and download streaming data | |
CN112399190B (en) | Audio and video data acquisition method and device | |
US20140344392A1 (en) | Content delivery system, cache server, and content delivery method | |
KR20120011969A (en) | Method and apparatus for transmitting/receiving streaming data based on RTSP session | |
US11330028B2 (en) | Media stream sending method, apparatus, system, and device | |
EP1499079B1 (en) | Device and method for data transmission and reception in mobile ad hoc network | |
KR20220081930A (en) | Multiple protocol prediction and in-session adaptation in video streaming | |
JP2010028378A (en) | Communication apparatus and communication method | |
JP2014090419A (en) | Method for downloading content according to communication parameter, and related content receiver | |
JP2004153619A (en) | Communication system, radio communication terminal, data distributing device and communication method | |
JP2005086362A (en) | Data multiplexing method, data transmitting method and data receiving method | |
CN106791714B (en) | The matching process and equipment of IP Camera and server device | |
JP2006041819A (en) | Stream distributing server, mobile terminal, stream distribution system, and stream distribution method | |
US8811478B2 (en) | Data transmission method and apparatus | |
KR101548501B1 (en) | Chunk based seamless stream transmitting and receiving apparatus and the method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060601 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060602 |