JP2006040049A - コンテンツ提供仲介方法、コンテンツ提供仲介システム及びプログラム - Google Patents

コンテンツ提供仲介方法、コンテンツ提供仲介システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006040049A
JP2006040049A JP2004220592A JP2004220592A JP2006040049A JP 2006040049 A JP2006040049 A JP 2006040049A JP 2004220592 A JP2004220592 A JP 2004220592A JP 2004220592 A JP2004220592 A JP 2004220592A JP 2006040049 A JP2006040049 A JP 2006040049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
terminal
provision
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004220592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Iwawaki
和夫 岩脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Fielding Ltd
Original Assignee
NEC Fielding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Fielding Ltd filed Critical NEC Fielding Ltd
Priority to JP2004220592A priority Critical patent/JP2006040049A/ja
Publication of JP2006040049A publication Critical patent/JP2006040049A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】
複数のメディアのコンテンツを横断的に検索し、入手することのできるコンテンツ提供仲介システム、及び、コンテンツ提供仲介方法を提供する。
【解決手段】
コンテンツ提供仲介システムは、コンテンツ配信元の端末からコンテンツ特定情報とコンテンツ属性情報の入力を受け付ける検索用情報入力受付部と、これらを関連付けて格納するデータベースと、コンテンツ提供希望者の端末から、コンテンツの検索条件を受け付ける検索条件受付部と、検索条件に適合するコンテンツ属性条件が付与されたコンテンツ特定情報を抽出し前記コンテンツ提供希望者の端末に一覧表示する検索結果表示部と、コンテンツ利用者の端末から前記コンテンツ特定情報を指定した仲介申込を受け付ける仲介申込受付部と、指定されたコンテンツに対応するコンテンツ配信元の端末に対して、コンテンツの配信先の指示を含んだコンテンツ配信依頼を送信する仲介実行部と、を備える。
【選択図】
図1

Description

本発明は、コンテンツ提供仲介方法、コンテンツ提供仲介システム及びプログラムに関し、特に、複数のコンテンツ配信元から提供されるコンテンツを総合的に検索し仲介することのできるコンテンツ提供仲介方法、コンテンツ提供仲介システム及びプログラムに関する。
従来より、図書、映像、音楽、新聞記事等のメディアカテゴリ毎にコンテンツを検索/配信するサービスが提供されている。例えば、特開平9−198403号公報には、外部情報源からの情報の蓄積手段、検索手段、通信手段、配信手段を備えるホストシステムを用意し、利用者が指定した検索キーワードに当てはまる事柄が発生したことを速やかに通知し、更にその詳細を配信できるようにした電子新聞システムが紹介されている。同公報によれば、外部情報源から蓄積手段に順次入力される各種情報を、検索手段が監視し、利用者が事前に入力する検索条件に適合する情報が検出された場合、検索結果として送信し、配信手段を介して、指定された情報を取り寄せることできるようになっている。
特開平9−198403号公報
ところで、利用者が関心のあるキーワードでTV番組、図書、映像、新聞記事等の関連コンテンツをまとめて取り寄せたいというような需要も少なくないと考えられる。例えば、「イラク戦争」を取り扱ったドキュメンタリーに接し、啓発されて、過去のニュース報道、雑誌の特集、映画、新聞の社説等を取り寄せたいというような場合、それぞれのメディア毎に独立した検索・配信サービスのWebサイトにアクセスしなければならないという不都合があった。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、複数のメディアのコンテンツを横断的に検索し、入手することのできるコンテンツ提供仲介システム、及び、コンテンツ提供仲介方法を提供することにある。
前記課題を解決するための手段を提供する本発明の第1の視点によれば、コンテンツ配信元の端末からコンテンツ特定情報とコンテンツ属性情報の入力を受け付ける検索用情報入力受付部と、これらを関連付けて格納するデータベースと、コンテンツ提供希望者の端末から、コンテンツの検索条件を受け付ける検索条件受付部と、前記検索条件に適合するコンテンツ属性条件が付与されたコンテンツ特定情報を抽出し前記コンテンツ提供希望者の端末に一覧表示する検索結果表示部と、コンテンツ利用者の端末から前記コンテンツ特定情報を指定した仲介申込を受け付ける仲介申込受付部と、指定されたコンテンツに対応するコンテンツ配信元の端末に対して、コンテンツの配信先の指示を含んだコンテンツ配信依頼を送信する仲介実行部と、を備え、少なくとも2以上のコンテンツ配信元から提供されるコンテンツ群をコンテンツ提供希望者の求めに従って総合的に検索し仲介するコンテンツ提供仲介システムが提供される。
また、本発明の第2の視点によれば、コンテンツ提供仲介システムを用いて実施するコンテンツ提供仲介方法が提供される。このコンテンツ提供仲介方法によれば、まず、準備段階として、前記コンテンツ提供仲介システムが、コンテンツ配信元の端末から、前記コンテンツ特定情報と前記見出しキーワードを含むコンテンツ属性情報の入力を受け付けておく。この状態において、前記コンテンツ提供仲介システムが、コンテンツ提供希望者の端末から、コンテンツの検索条件を受け付け、前記データベースを検索し、受け付けた検索条件に適合するコンテンツ属性条件が付与されたコンテンツ特定情報を抽出し、前記コンテンツ提供希望者の端末に一覧表示する。そして、前記コンテンツ提供仲介システムが、前記コンテンツ特定情報を指定した仲介申込を受け付けて、前記指定されたコンテンツに対応するコンテンツ配信元の端末に対して、コンテンツの配信先の指示を含んだコンテンツ配信依頼を送信する。最後に、コンテンツの配信元が、上記コンテンツ配信依頼を処理することによって、コンテンツが届けられる。
また、本発明の第3の視点によれば、所望のコンピュータにインストールして、上記コンテンツ提供仲介システムを構成することのできるコンピュータプログラムが提供される。
本発明によれば、条件に適合する各種メディアのコンテンツを横断的、統合的に検索し入手することができる。
続いて、本発明を、最良の実施の形態として、条件に適合する各種メディアのコンテンツを横断的、統合的に検索し仲介を行うとともに、TV番組等の予定が定まっているコンテンツについては、配信予約をすることも可能とした本発明の一実施例について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例のシステム構成を表した図である。図1を参照すると、インターネット1上に、各コンテンツ提供会社(コンテンツ配信元)のコンテンツ管理システム101と、本サービスを利用する会員のパーソナルコンピュータ、携帯電話端末、PDA(Personal Digital Assistant)等の会員端末301と、コンテンツ提供仲介システム201と、を接続して構成される。
コンテンツ管理システム101は、コンテンツデータベース111に、少なくとも各コンテンツ提供会社が取扱うコンテンツの詳細情報が格納されている。コンテンツ管理システム101を運営管理するコンテンツ提供会社と契約をなしたユーザは、コンテンツ管理システム101にアクセスして、コンテンツの詳細情報を閲覧した上で、コンテンツをダウンロードしたり、他の媒体に格納されたコンテンツの購入申込を行ったりすることが可能となっている。
コンテンツ提供会社は、ユーザに対して何らかのコンテンツを提供可能な業種であれば、特に限定するものではなく、また、同カテゴリーのメディアが複数参加することも可能である。コンテンツ提供会社の一例として例えば、放送局を挙げることができ、この場合、ニュース番組、歌謡番組、映画番組、ドラマ番組、料理番組等の映像コンテンツの詳細情報と映像コンテンツが、コンテンツデータベース111に格納される。また例えば、新聞社を挙げることができ、この場合、朝夕刊それぞれの政治面、経済面、テレビ番組面、社会面、株式面、スポーツ面、医学・健康・くらし等の生活情報面、読者投稿欄等の文書コンテンツの詳細情報と文書コンテンツがコンテンツデータベース111に格納される。また例えば、出版社や音楽/映像製作会社を挙げることができる。前者の場合、小説・伝記・エッセイなどの読み物、各種専門誌・雑誌、学術書、国家試験や入学試験用の学習参考書等の文書コンテンツの詳細情報と文書コンテンツがコンテンツデータベース111に格納され、後者の場合、歌謡曲、民謡、童謡、軍歌を含む各ジャンルのアーティストによる音楽/映像コンテンツの詳細情報と、会員端末301側で再生可能な音声データ、携帯電話の着信音データ、着信表示動画像等を含む音楽/映像コンテンツがコンテンツデータベース111に格納される。
コンテンツ提供仲介システム201は、コンテンツ管理システム101を運営管理する各コンテンツ提供会社(コンテンツ配信元)の情報や、コンテンツの配信依頼方法、課金方法等を格納するコンテンツ提供会社データベース211、予め入会申し込みをなした会員のIDやパスワード等の認証情報やサービス利用料の決済方法等の決済情報を格納する会員データベース212、後述する各コンテンツの属性情報から選択した項目からなる検索用データとコンテンツを特定するためのコンテンツIDとを関連付けて格納したコンテンツ検索用データベース213を有している。
続いて、本実施例の動作について、図面を参照して詳細に説明する。以下、提供仲介の対象となるコンテンツの詳細情報が、各コンテンツ管理システム101のコンテンツデータベース111に格納されているものとして説明する。図2は、本実施例の動作を表した図である。図2を参照すると、まず、コンテンツ提供会社は、コンテンツデータベース111に格納されたコンテンツの詳細情報や、番組表等のコンテンツ配給プログラムから検索用データを抽出し、図示しない管理用端末を介して、コンテンツ提供仲介システム201にアクセスし、コンテンツIDと、検索用データベース213にコンテンツの製作日時、発信日時、製作者、タイトル等の見出しキーワード等の属性情報から予め選択された項目からなる検索用データとを関連付けて登録する(ステップA1)。
一方、会員が会員端末301を介してコンテンツ提供仲介システム201にアクセスすると、コンテンツ提供仲介システム201は、認証手続を開始して、会員データベース212に格納された認証情報を利用して、会員認証処理を実行する(ステップA2)。
アクセスしてきた会員端末301の正当性の確認が確認されると、コンテンツ提供仲介システム201は、検索条件入力フォーム(図3参照)を会員端末301へ送信する(ステップA3)。
検索条件入力フォーム(図3参照)が出力された会員端末301から、会員が、検索条件を入力・送信すると(ステップA4)、コンテンツ提供仲介システム201は、コンテンツ検索用データベース213を検索し、検索結果画面を返信する(ステップA5)。
検索結果画面が出力された会員端末301から、会員が検索結果を確認し、コンテンツ提供仲介システム201に対して、コンテンツIDにてコンテンツを指定した配信依頼メッセージを送信すると(ステップA6)、コンテンツ提供仲介システム201は、コンテンツIDに基いてコンテンツ提供会社データベース211に問い合わせ、該当するコンテンツ提供会社のコンテンツ管理システム101に対して、指定されたコンテンツのリリース依頼メッセージを送信する(ステップA7)。
ここでリリース依頼の対象となったコンテンツがコンテンツデータベース111に格納されており、インターネット1を介して配信可能である場合は、コンテンツは、コンテンツ管理システム101から会員端末301に送信され、ディスク装置311に格納される(ステップA8)。
一方、リリース依頼の対象となったコンテンツがインターネット1を介して配信できない場合は、コンテンツ管理システム101は、図示しない業務システムにアクセスし、CD−ROM、DVD、書籍等の記録媒体の形態での配送手配を実行する(ステップA9)。
図3は、上記ステップA3にて送出される検索条件入力フォームの一例とその入力例を表した図である。図3を参照すると、検索条件入力フォームには、分類、タイトル、出演者、日時、キーワードの入力欄が設けられている。図3の例では、分類欄に「歌謡曲」と、タイトル欄に「紅白歌合戦」と、出演者欄に、「加山雄三」と、日時欄に「1980年12月31日(時間不指定)から1990年12月31日(時間不指定)」と、それぞれ入力されている。この場合、前記検索条件に適合する番組コンテンツ、新聞紙面、出版社の出版物、ビデオクリップ等を視聴・閲覧し、曲目、衣装、演出、報道のされ方等を年度毎に参照したり、関連書籍、ビデオ・コンテンツ等に関する情報を得たりすること等が可能となっている。
また例えば、図3において、日時欄に将来の「20xx年12月31日(時間不指定)」と入力されて将来仲介可能なコンテンツの検索が行われた場合には、以下のようにして予約処理が行われる。検索結果を送信した会員端末301から、現時点では仲介不可能なコンテンツを指定した配信依頼メッセージを受信すると、コンテンツ提供仲介システム201は、コンテンツのリリース依頼メッセージの送信を保留する。上述の例でいえば、「20xx年12月31日(時間不指定)」から所定の時間が経過するまで待機した後に、リリース依頼メッセージの送信処理を実行することによって、コンテンツ提供仲介システム201側で予約処理が実現される。
以上、本発明を各種メディアのコンテンツを横断的、統合的に検索し仲介可能としたコンテンツ提供仲介システムを構成した一実施例を説明したが、複数の同種メディアに参画させて、コンテンツの出来栄えを比較できるようにすることも好ましい。例えば、特定の事件に対する各放送局、新聞社の報道スピードや報道姿勢を比較することも可能であるし、また例えば、国家試験の教材を各出版社やビデオ教材業者から取り寄せて、自分にあったものを購入する際の資料とすることもできる。
同様に上記した実施の形態では、発明の説明の便宜のため、検索条件として、分類、タイトル、出演者、日時のみを入力した例を挙げて説明したが、図3に示したように検索条件入力フォームにフリーキーワード入力欄を設けて、テキスト検索を可能とすることが好ましい。このようにすれば、例えば、「米国」*「戦争」との複合条件を入力することにより、米国が当事者となったベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争等に関連するコンテンツを一つの手続で、得ることが可能となる。
また、コンテンツ検索用データベース213に登録する項目を増やすことも好ましい。例えば、コンテンツに関連する地域を示す地域情報や関連するコンテンツを示す関連コンテンツ情報等を挙げることができる。また、関連コンテンツ情報を登録することとした場合には、検索結果として、入力された検索条件に適合する項目リストに加えて、適合した項目に関連するコンテンツのリストを出力させることも可能である。
また、上記した実施例の説明からしても明らかなとおり、本発明は、携帯電話端末向けのコンテンツ提供仲介システムとしても好ましく適用できる。その理由は、通信料金が低額で済む、より短い手続で、コンテンツを網羅的に検索可能としたことにある。例えば、着信音としてダウンロードしたい楽曲に対して、メロディのみのデータ、アーティストの歌声が入ったデータ、動画付きデータ等が複数種、種々のバージョンで提供されている場合、これらを並列的に比較して自己の嗜好や予算に合ったものを選択することができる。また、コンテンツ提供会社に、新譜・新作のコンテンツに係る情報をコンテンツ検索用データベース213に登録させるようにしておけば、上述したように予約が可能となり、ユーザに、いち早く、最新の着信コンテンツやアプリケーションを提供することが可能となる。
本発明の一実施例のシステム構成を表した図である。 本発明の一実施例の動作を表した図である。 検索条件入力フォームの一例とその入力例を表した図である。
符号の説明
1 インターネット
101 コンテンツ管理システム
111 コンテンツデータベース
201 コンテンツ提供仲介システム
211 コンテンツ提供会社データベース
212 会員データベース
213 コンテンツ検索用データベース
301 会員端末
311 ディスク装置

Claims (9)

  1. コンテンツ提供希望者に仲介可能なコンテンツの名称情報と配信元情報を含みコンテンツ配信に用いるコンテンツ特定情報と、前記配信申出情報に関連付けられたコンテンツの見出しキーワードを含む属性情報と、を格納するデータベースを有し、少なくとも2以上のコンテンツ配信元の端末と接続されたコンテンツ提供仲介システムを用いて実施するコンテンツ提供仲介方法であって、
    前記コンテンツ提供仲介システムが、コンテンツ配信元の端末から、前記コンテンツ特定情報と前記見出しキーワードを含むコンテンツ属性情報の入力を受け付けるステップと、
    前記コンテンツ提供仲介システムが、コンテンツ提供希望者の端末から、コンテンツの検索条件を受け付けるステップと、
    前記コンテンツ提供仲介システムが、前記データベースを検索し、受け付けた検索条件に適合するコンテンツ属性条件が付与されたコンテンツ特定情報を抽出し、前記コンテンツ提供希望者の端末に一覧表示するステップと、
    前記コンテンツ提供仲介システムが、コンテンツ利用者の端末から、前記コンテンツ特定情報を指定した仲介申込を受け付けて、指定されたコンテンツに対応するコンテンツ配信元の端末に対して、コンテンツの配信先の指示を含んだコンテンツ配信依頼を送信するステップと、を含むこと、
    を特徴とするコンテンツ提供仲介方法。
  2. 請求項1に記載のコンテンツ提供仲介方法において、更に、
    前記コンテンツ提供仲介システムが、コンテンツ提供希望者の端末から、サービス利用料の決済方法を定めた決済情報と、認証情報を含む入会情報の入力を受け付けて会員情報記憶部に登録するステップと、
    前記コンテンツ提供仲介システムが、コンテンツ提供希望者の端末からのデータベースの利用に先立って、前記認証情報を用いて、認証処理を実行するステップと、
    前記コンテンツ提供仲介システムが、前記決済情報を用いて、予め定める利用規約に従って、課金処理を実行するステップと、を含むこと、
    を特徴とするコンテンツ提供仲介方法。
  3. 請求項1又は2に記載のコンテンツ提供仲介方法において、更に、
    前記コンテンツ提供仲介システムは、コンテンツ配信元の端末から、配信予定のコンテンツについてのコンテンツ特定情報とコンテンツ属性情報の入力を受け付けるとともに、前記コンテンツ特定情報で指定されたコンテンツが配信可能となるまで、コンテンツ配信元の端末に対するコンテンツ配信依頼を送信する時機を遅らせること、
    を特徴とするコンテンツ提供仲介方法。
  4. 少なくとも2以上のコンテンツ配信元から提供可能なコンテンツ群をコンテンツ提供希望者の求めに従って総合的に検索し仲介するコンテンツ提供仲介システムであって、
    コンテンツ配信元の端末から、コンテンツ提供希望者に仲介可能なコンテンツの名称情報と配信元情報を含みコンテンツ配信に用いるコンテンツ特定情報と、前記コンテンツ特定情報に関連付けられたコンテンツの見出しキーワードを含むコンテンツ属性情報の入力を受け付ける検索用情報入力受付部と、
    前記コンテンツ特定情報とコンテンツ属性情報とを関連付けて格納するデータベースと、
    コンテンツ提供希望者の端末から、コンテンツの検索条件を受け付ける検索条件受付部と、
    前記データベースにアクセスして、受け付けたコンテンツの検索条件に適合するコンテンツ属性条件が付与されたコンテンツ特定情報を抽出し、前記コンテンツ提供希望者の端末に一覧表示する検索結果表示部と、
    コンテンツ利用者の端末から、前記コンテンツ特定情報を指定した仲介申込を受け付ける仲介申込受付部と、
    前記指定されたコンテンツに対応するコンテンツ配信元の端末に対して、コンテンツの配信先の指示を含んだコンテンツ配信依頼を送信する仲介実行部と、を備えること、
    を特徴とするコンテンツ提供仲介システム。
  5. 請求項4に記載のコンテンツ提供仲介システムにおいて、更に、
    コンテンツ提供希望者の端末から、サービス利用料の決済方法を定めた決済情報と、認証情報を含む入会情報の入力を受け付けて記憶する会員情報登録部と、
    前記コンテンツ提供希望者の端末からのデータベースの利用に先立って、前記認証情報を用いて、認証処理を実行する認証処理部と、
    前記決済情報を用いて、予め定める利用規約に従って、課金処理を実行する課金処理部と、を備えること、
    を特徴とするコンテンツ提供仲介システム。
  6. 請求項4又は5に記載のコンテンツ提供仲介システムにおいて、更に、
    前記コンテンツ提供仲介システムは、コンテンツ配信元の端末から、配信予定のコンテンツについてのコンテンツ特定情報とコンテンツ属性情報の入力を受け付けるとともに、
    前記コンテンツ特定情報で指定されたコンテンツが配信可能となるまで、コンテンツ配信元の端末に対するコンテンツ配信依頼を送信する時機を調節する予約処理部を、備えること、
    を特徴とするコンテンツ提供仲介システム。
  7. 少なくとも2以上のコンテンツ配信元から提供可能なコンテンツ群をユーザの求めに従って総合的に検索し仲介するコンテンツ提供仲介システムを構成するコンピュータに実行させるプログラムであって、
    コンテンツ配信元の端末から、ユーザに仲介可能なコンテンツの名称情報と配信元情報を含みコンテンツ配信に用いるコンテンツ特定情報と、前記コンテンツ特定情報に関連付けられたコンテンツの見出しキーワードを含むコンテンツ属性情報の入力を受け付けて、前記コンテンツ特定情報とコンテンツ属性情報とを関連付けて格納するデータベースに登録する処理と、
    コンテンツ提供希望者の端末から、コンテンツの検索条件を受け付ける処理と、
    前記データベースにアクセスして、受け付けたコンテンツの検索条件に適合するコンテンツ属性条件が付与されたコンテンツ特定情報を抽出し、前記コンテンツ提供希望者の端末に一覧表示する処理と、
    前記コンテンツ利用者の端末から、前記コンテンツ特定情報を指定した仲介申込を受け付ける処理と、
    前記指定されたコンテンツに対応するコンテンツ配信元の端末に対して、コンテンツの配信先の指示を含んだコンテンツ配信依頼を送信する処理と、の前記各処理を前記コンピュータに実行させるプログラム。
  8. 請求項7に記載のプログラムにおいて、更に、
    コンテンツ提供希望者の端末から、サービス利用料の決済方法を定めた決済情報と、認証情報を含む入会情報の入力を受け付けて記憶する処理と、
    前記コンテンツ提供希望者の端末からのデータベースの利用に先立って、前記認証情報を用いて、認証処理を実行する処理と、
    前記決済情報を用いて、予め定める利用規約に従った課金処理と、
    を前記コンピュータに実行させるプログラム。
  9. 請求項7又は8に記載のプログラムにおいて、更に、
    前記コンテンツ提供仲介システムは、コンテンツ配信元の端末から、配信予定のコンテンツについてのコンテンツ特定情報とコンテンツ属性情報の入力を受け付けるとともに、
    前記コンテンツ特定情報で指定されたコンテンツが配信可能となるまで、コンテンツ配信元の端末に対するコンテンツ配信依頼を送信する時機を調節する予約処理を、
    を前記コンピュータに実行させるプログラム。
JP2004220592A 2004-07-28 2004-07-28 コンテンツ提供仲介方法、コンテンツ提供仲介システム及びプログラム Withdrawn JP2006040049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220592A JP2006040049A (ja) 2004-07-28 2004-07-28 コンテンツ提供仲介方法、コンテンツ提供仲介システム及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220592A JP2006040049A (ja) 2004-07-28 2004-07-28 コンテンツ提供仲介方法、コンテンツ提供仲介システム及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006040049A true JP2006040049A (ja) 2006-02-09

Family

ID=35904963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004220592A Withdrawn JP2006040049A (ja) 2004-07-28 2004-07-28 コンテンツ提供仲介方法、コンテンツ提供仲介システム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006040049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010231665A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Dainippon Printing Co Ltd ネットワーク機器設定方法
JP2015201191A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 株式会社I.Y.O マクロ音楽サイトシステム、マクロ音楽サイトシステムの制御方法、マクロ音楽サイトシステムのプログラム及び記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010231665A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Dainippon Printing Co Ltd ネットワーク機器設定方法
JP2015201191A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 株式会社I.Y.O マクロ音楽サイトシステム、マクロ音楽サイトシステムの制御方法、マクロ音楽サイトシステムのプログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007279341B2 (en) Associating advertisements with on-demand media content
US9081827B2 (en) Digital file distribution in a social network system
US10210533B2 (en) Revenue sharing system that optimizes ad revenue with preformatted page generator and preview distribution system
CN100413284C (zh) 元数据分配管理系统、装置和方法
KR101061807B1 (ko) 유무선 네트워크를 통하여 방송 서비스를 수행하는 방송 서비스 시스템의 정보 처리 방법
US20090271283A1 (en) Network Media Distribution
US20080281793A1 (en) Method and System of Information Engine with Make-Share-Search of consumer and professional Information and Content for Multi-media and Mobile Global Internet
US20070220048A1 (en) Limited and combined podcast subscriptions
US11586756B2 (en) Article management system
US20130238444A1 (en) System and Method For Promotion and Networking of at Least Artists, Performers, Entertainers, Musicians, and Venues
US10073846B2 (en) System and method for linking web documents
KR20130005057A (ko) 클라우드 기반의 클립보드에 저장된 문서를 정렬하여 연계 가능한 서비스와 함께 표시하는 문서 연결 시스템 및 방법
US9946805B2 (en) System and method for displaying services capable of pasting document stored on a cloud-based cross-clipboard
KR101070604B1 (ko) 유무선 네트워크 상에서 멀티미디어 콘텐츠 내용 맞춤형 광고 방법
JP2006040049A (ja) コンテンツ提供仲介方法、コンテンツ提供仲介システム及びプログラム
WO2012096450A2 (ko) 음원 서비스와 sns 서비스의 연계 시스템 및 방법
US10296878B1 (en) Platform for providing generic e-content
JP2022039362A (ja) 特典付与システム
Peni Mobile music marketing: willingness towards mobile music recommendations and viral marketing
KR20110086305A (ko) 컨텐츠 판매 시스템 및 방법
KR20100092787A (ko) 키워드 광고 콘텐츠를 호출할 수 있는 상업적 태그 집합을 활용한 멀티미디어 콘텐츠 신디케이션 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002