JP2006031132A - Inference system, and inference program - Google Patents

Inference system, and inference program Download PDF

Info

Publication number
JP2006031132A
JP2006031132A JP2004205421A JP2004205421A JP2006031132A JP 2006031132 A JP2006031132 A JP 2006031132A JP 2004205421 A JP2004205421 A JP 2004205421A JP 2004205421 A JP2004205421 A JP 2004205421A JP 2006031132 A JP2006031132 A JP 2006031132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working memory
stored
rule
instantiation
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004205421A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Sato
憲二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004205421A priority Critical patent/JP2006031132A/en
Publication of JP2006031132A publication Critical patent/JP2006031132A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inference system capable of making practical use when a DPC code and a DRG number are determined. <P>SOLUTION: The inference system is provided with a working memory 1 storing working memory elements, a knowledge base 2 storing a rule with a condition section and a conclusion section, and an inference engine 3. At least one of diagnosis data, diagnosis activity data, intermediate result data, the DPC code, and the DRG number is stored in the working memory 1 as working memory elements. At least one of the diagnosis data, the diagnosis activity data, and the intermediate result data is stored in the condition section. At least one of the diagnosis data, the diagnosis activity data, the intermediate result data, the DPC code, and the DRG number is stored in the conclusion section. The inference engine infers the DPC code and the DRG number by using the working memory elements and the rule. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、推論システムに関し、特に、DPC(Diagnosis Procedure Combination:診断群分類)コードまたはDRG(Diagnosis Related Group:診断群)ナンバーを推論する推論システムに関する。
ここで、DPCコードとは、医師による診断と診療行為の組み合わせなどからなる患者ごとの医療資源の使われ方を比較する評価指数をいい、また、DRGナンバーとは、たとえば、ICD(International Classification of Diseases)に従って、MDC(Major Diagnostic Category:主要診断群)に分類した後、外科的処置の有無によって分類し、さらにそれを診療プロセスによって分類し、最後に年齢、副病名、併発症、および退院形態で分類する評価指数をいう(非特許文献1参照)。
The present invention relates to an inference system, and more particularly, to an inference system that infers a DPC (Diagnostic Procedure Combination) code or a DRG (Diagnostic Related Group) number.
Here, the DPC code refers to an evaluation index for comparing the use of medical resources for each patient, which is a combination of diagnosis and medical practice by a doctor, and the DRG number is, for example, an ICD (International Classification of). According to Diseases), it is classified into MDC (Major Diagnostic Category), then classified according to the presence or absence of surgical treatment, and further classified according to the clinical process, and finally, age, name of secondary disease, complications, and discharge form (Refer to Non-Patent Document 1).

近年、マスコミなどでは、医療費の急増、欧米に比較して長い平均在院日数、機能の未分化、サービスの質や施設環境や病院連携などの不足、医療費の地域格差や施設間格差などが、日本の病院医療における問題であるとして指摘されている。しかしながら、わが国においては、これらの問題を客観的に評価または証明する情報が存在しない。そこで、数年ぐらい前から、これらの情報に用いることのできるデータとして、DPCコードやDRGナンバーなどの評価指数が注目を集めている(非特許文献1参照)。   In recent years, in the media, medical expenses have increased rapidly, the average length of hospital stay compared to Europe and the United States, undifferentiated functions, lack of quality of service, facility environment and hospital cooperation, regional disparities in medical expenses, and disparities between facilities However, it has been pointed out as a problem in Japanese hospital medicine. However, in Japan, there is no information that objectively evaluates or proves these problems. Therefore, evaluation indexes such as DPC codes and DRG numbers have been attracting attention as data that can be used for such information for several years (see Non-Patent Document 1).

しかしながら、疾患名や診療行為などは、細分化が進み非常に多くの種類が存在するため、患者一人一人についてのDPCコードやDRGナンバーを人手で決定するのには、相当の人的・物的コストを要することとなる。   However, since there are a great many types of disease names and medical treatments, there is a considerable amount of human / physical resources for manually determining the DPC code and DRG number for each patient. Cost will be required.

そこで、従来、前向き推論によってDRGナンバーを決定するデータ処理システムとして、次のようなDRGナンバー決定システムが提案された(特許文献1参照)。すなわち、各病名及び処置・手術名などに付されたコード番号によって処理を行うDRGナンバー決定システムである(特許文献1の段落[0020]の5行目及び6行目、[0021]の5行目〜9行目参照)。   Therefore, conventionally, the following DRG number determination system has been proposed as a data processing system for determining a DRG number by forward reasoning (see Patent Document 1). That is, it is a DRG number determination system that performs processing according to each disease name and a code number assigned to a treatment / surgical name (the fifth and sixth lines of paragraph [0020] in Patent Document 1 and the fifth line of [0021]). Eyes-9th line).

このDRGナンバー決定システムにおいては、推論機能80が、「得られた主病名コード、副病名コード、処置・手術名コード、患者情報コード、重症度コードとルールベース82に格納されたルールを用いて推論を行い、DRGナンバーを決定する」(特許文献1の段落[0021]の5行目〜9行目)。具体的には、「推論機能80により、まず主病名のコード番号に従ってルールベース82から該当するルールが抽出される。続いて抽出されたルールの条件部に副病名コード、処置・手術名コード及び患者情報コード、重症度コードが照合され、結論部としてDRGナンバーが決定されることになる」(特許文献1の段落[0021]の10行目〜15行目)。なお、「ルールベース82には主病名のコード番号ごとに定められたルールが納められている」(特許文献1の段落[0021]の9行目〜10行目)。   In this DRG number determination system, the inference function 80 uses the “obtained main disease name code, secondary disease name code, treatment / operation name code, patient information code, severity code, and rules stored in the rule base 82. Inference is performed to determine the DRG number ”(line 5 to line 9 of paragraph [0021] of Patent Document 1). Specifically, “the inference function 80 first extracts the corresponding rule from the rule base 82 according to the code number of the main disease name. Subsequently, the sub-path name code, the treatment / operation name code, and the The patient information code and the severity code are collated, and the DRG number is determined as a conclusion part ”(10th to 15th lines of paragraph [0021] of Patent Document 1). “Rule base 82 contains rules defined for each main disease name code number” (line 9 to line 10 of paragraph [0021] of Patent Document 1).

松田晋哉 編著、「21世紀の医療と診断群分類:DPCコードの実践とその可能性」、じほう、2003年9月Edited by Shinya Matsuda, “Medical and diagnostic group classification in the 21st century: Practice and possibilities of DPC code”, Jiho, September 2003 特開2002−132936号公報JP 2002-132936 A

しかしながら、上記したように、近年は、疾患名や診療行為などの細分化が進み、その種類が非常に多くなっている。また、これに伴って、DRGナンバーを決定するために用いるルールの数も、数万に及んでいる。したがって、これら数万のルールに記述される主病名、副病名、処置・手術名、患者情報、および重症度をすべてコードで記述するとする上記従来のDRGナンバー決定システムでは、メンテナンス時における人によるルールの解読が極めて困難なものとなる。また、ルールを画面に表示してユーザに推論過程を示す場合にも、ルールに対するユーザの理解が困難となる。   However, as described above, in recent years, disease names, medical treatments, and the like have been further subdivided, and the types thereof have become extremely large. Along with this, the number of rules used to determine the DRG number has reached tens of thousands. Therefore, in the conventional DRG number determination system in which the main disease name, secondary disease name, treatment / operation name, patient information, and severity described in these tens of thousands of rules are all described in codes, Is extremely difficult to decipher. In addition, when the rule is displayed on the screen and the inference process is shown to the user, it becomes difficult for the user to understand the rule.

また、上記従来のDRGナンバー決定システムにおいては、主病名のコード番号に従ってルールが抽出されるに過ぎない。したがって、上記従来のDRGナンバー決定システムにおいては、DRGナンバーの決定に関与する全てのインスタンシエーション(ルールと主病名や副病名などとの組み合わせ)を洗い出すことができないため、DRGナンバーの決定が不正確なものとなってしまう。   In the conventional DRG number determination system, the rules are only extracted according to the code number of the main disease name. Therefore, in the above conventional DRG number determination system, since all instantiations (combinations of rules and main disease names, secondary disease names, etc.) involved in determining the DRG number cannot be identified, the determination of the DRG number is inaccurate. It will become something.

また、上記従来のDRGナンバー決定システムは、ユーザの意見を採り入れずに一方的にDRGナンバーを決定するものであるため、柔軟性に欠けており、融通が利かない。   In addition, the conventional DRG number determination system described above is one that determines a DRG number unilaterally without taking the user's opinion, and thus lacks flexibility and is not flexible.

さらに、上記したように、欧米に比較して長い平均在院日数や医療費の地域格差や施設間格差などを評価する指数としては、DRGナンバーのみならず、DPCコードも存在する。したがって、上記従来のDRGナンバー決定システムでは、DRGナンバーしか決定できないため、DPCコードのみを用いてDRGナンバーを用いない場合には全く利用できなかった。   Furthermore, as described above, there are not only DRG numbers but also DPC codes as indices for evaluating long average hospital stays, regional disparities in medical expenses, inter-facility disparities, and the like compared to Europe and the United States. Therefore, since the conventional DRG number determination system can determine only the DRG number, it cannot be used at all when only the DPC code is used and the DRG number is not used.

したがって、上記従来のDRGナンバー決定システムは、「単にDRGナンバーをコンピュータによって決定する」と主張するに過ぎない、極めて実用性に乏しい不十分なシステムであった。   Therefore, the conventional DRG number determination system described above is an inadequate system that is extremely impractical and merely asserts that “the DRG number is simply determined by a computer”.

そこで、本発明は、DPCコードやDRGナンバーを決定するにあたって実用化が可能な推論システムを提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide an inference system that can be put into practical use when determining a DPC code and a DRG number.

本発明によれば、上記課題は、次の手段によって解決される。   According to the present invention, the above problem is solved by the following means.

第1の発明は、ワーキングメモリ要素が格納されたワーキングメモリと、条件部と結論部とを有するルールが格納された知識ベースと、推論エンジンと、を備えた推論システムにおいて、前記ワーキングメモリには、診断データ、診療行為データ、中間結果データ、DPCコード、およびDRGナンバーのうちの少なくとも1つが前記ワーキングメモリ要素として格納され、前記条件部には、診断データ、診療行為データ、および中間結果データのうちの少なくとも1つが格納され、前記結論部には、診断データ、診療行為データ、中間結果データ、DPCコード、およびDRGナンバーのうちの少なくとも1つが格納され、前記推論エンジンは、前記ワーキングメモリに格納されているワーキングメモリ要素を読み出すワーキングメモリ要素読出手段と、前記知識ベースに格納されているルールを読み出すルール読出手段と、前記ワーキングメモリ要素読出手段によって読み出したワーキングメモリ要素と前記ルール読出手段によって読み出したルールの条件部とを照合し、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組をインスタンシエーションとして競合集合に格納する条件照合手段と、前記条件照合手段によって1つのインスタンシエーションも競合集合に格納されなかった場合に処理を終了する終了手段と、前記条件照合手段によって複数のインスタンシエーションが競合集合に格納された場合に、この競合集合に格納されている複数のインスタンシエーションの中から所定の条件を満たすインスタンシエーションを1つ選択する競合解決手段と、前記条件照合手段によって競合集合に格納されたインスタンシエーションが1つである場合には、この競合集合に格納されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部を前記ワーキングメモリに格納し、他方、前記条件照合手段によって競合集合に格納されたインスタンシエーションが複数である場合には、前記競合解決手段によって選択されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部を前記ワーキングメモリにワーキングメモリ要素として格納する実行手段と、を備える、ことを特徴とする推論システムである。   A first invention is an inference system comprising a working memory in which working memory elements are stored, a knowledge base in which rules having a condition part and a conclusion part are stored, and an inference engine. , Diagnostic data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, and DRG number are stored as the working memory element, and the condition part includes diagnostic data, medical practice data, and intermediate result data. At least one of them is stored, and at least one of diagnosis data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, and DRG number is stored in the conclusion section, and the inference engine is stored in the working memory Working memory required to read working memory elements The reading means, the rule reading means for reading the rules stored in the knowledge base, the working memory element read by the working memory element reading means and the condition part of the rule read by the rule reading means are collated and matched A condition matching unit that stores the set of the working memory element and the rule as an instantiation in the conflict set, and an end unit that ends the process when one instantiation is not stored in the conflict set by the condition matching unit; Conflict resolution means for selecting one instantiation satisfying a predetermined condition from the plurality of instantiations stored in the competition set when a plurality of instantiations are stored in the competition set by the condition matching means; , By the condition checking means If there is only one instantiation stored in the conflict set, the conclusion part of the rule in the instantiation stored in this conflict set is stored in the working memory, while the condition matching means stores An execution means for storing a conclusion part of a rule in the instantiation selected by the conflict resolution means as a working memory element in the working memory when there are a plurality of stored instantiations, This is an inference system.

第2の発明は、前記ワーキングメモリ要素読出手段は、前記ワーキングメモリに格納されているすべてのワーキングメモリ要素を読み出し、前記ルール読出手段は、前記知識ベースに格納されているすべてのルールを読み出し、前記条件照合手段は、前記ワーキングメモリ要素読出手段によって読み出したすべてのワーキングメモリ要素と前記ルール読出手段によって読み出したすべてのルールの条件部とを照合し、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組をインスタンシエーションとして競合集合に格納する、ことを特徴とする第1の発明に係る推論システムである。   In the second invention, the working memory element reading means reads all working memory elements stored in the working memory, and the rule reading means reads all rules stored in the knowledge base, The condition collating unit collates all working memory elements read by the working memory element reading unit and condition parts of all rules read by the rule reading unit, and sets a set of matching working memory elements and rules. The inference system according to the first invention is characterized in that it is stored in a competition set as an instantiation.

第3の発明は、前記知識ベースに格納されるルールの中に、コードを条件部とし名称を結論部とするルールが含まれていることを特徴とする第1の発明または第2の発明に係る推論システムである。   According to a third invention, in the first invention or the second invention, the rule stored in the knowledge base includes a rule having a code as a condition part and a name as a conclusion part. It is such an inference system.

第4の発明は、前記競合解決手段によって選択される所定の条件を満たすインスタンシエーションは、キーボード、マイク、またはタッチパネルを介して入力されたデータに基づくインスタンシエーションであることを特徴とする第1の発明〜第3の発明のいずれか1つに係る推論システムである。   According to a fourth aspect of the present invention, the instantiation satisfying the predetermined condition selected by the conflict resolution means is an instantiation based on data input via a keyboard, a microphone, or a touch panel. An inference system according to any one of the inventions to the third invention.

第5の発明は、診断データ、診療行為データ、中間結果データ、DPCコード、およびDRGナンバーのうちの少なくとも1つがワーキングメモリ要素として格納されたワーキングメモリと、診断データ、診療行為データ、および中間結果データのうちの少なくとも1つが格納された条件部、および診断データ、診療行為データ、中間結果データ、DPCコード、およびDRGナンバーのうちの少なくとも1つが格納された結論部を有するルール、が格納された知識ベースと、推論エンジンと、を備えた推論システムに、前記推論エンジンが、前記ワーキングメモリに格納されているワーキングメモリ要素を読み出すワーキングメモリ要素読出ステップと、前記推論エンジンが、前記知識ベースに格納されているルールを読み出すルール読出ステップと、前記推論エンジンが、前記ワーキングメモリ要素読出ステップで読み出したワーキングメモリ要素と前記ルール読出ステップで読み出したルールの条件部とを照合し、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組をインスタンシエーションとして競合集合に格納する条件照合ステップと、前記推論エンジンが、前記条件照合ステップによって1つのインスタンシエーションも競合集合に格納されなかった場合に処理を終了する終了ステップと、前記推論エンジンが、前記条件照合ステップによって複数のインスタンシエーションが競合集合に格納された場合に、この競合集合に格納されている複数のインスタンシエーションの中から所定の条件を満たすインスタンシエーションを1つ選択する競合解決ステップと、前記推論エンジンが、前記条件照合ステップによって競合集合に格納されたインスタンシエーションが1つである場合には、この競合集合に格納されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部を前記ワーキングメモリに格納し、他方、前記条件照合ステップによって競合集合に格納されたインスタンシエーションが複数である場合には、前記競合解決手段によって選択されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部を前記ワーキングメモリにワーキングメモリ要素として格納する実行ステップと、を実行させることを特徴とする推論プログラムである。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a working memory in which at least one of diagnostic data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, and DRG number is stored as a working memory element, diagnostic data, medical practice data, and intermediate results A condition part storing at least one of the data and a rule having a conclusion part storing at least one of diagnosis data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, and DRG number are stored In a reasoning system comprising a knowledge base and a reasoning engine, the reasoning engine reads a working memory element stored in the working memory. The reasoning engine stores in the knowledge base. Reading rules that are read The inference engine compares the working memory element read in the working memory element reading step with the condition part of the rule read in the rule reading step, and instantiates a pair of the matching working memory element and rule. A condition matching step for storing in the competition set as a condition completion step, an end step in which the inference engine terminates processing when no instantiation is stored in the competition set by the condition matching step, and When a plurality of instantiations are stored in the conflict set by the matching step, a conflict resolution step of selecting one instantiation that satisfies a predetermined condition from the plurality of instantiations stored in the conflict set; Inference If Jin has one instantiation stored in the conflict set by the condition matching step, Jin stores the conclusion part of the rule in the instantiation stored in the conflict set in the working memory, When there are a plurality of instantiations stored in the conflict set by the condition matching step, an execution step of storing a conclusion part of a rule in the instantiation selected by the conflict resolution means as a working memory element in the working memory; This is an inference program characterized by having

第6の発明は、前記ワーキングメモリ要素読出ステップは、前記ワーキングメモリに格納されているすべてのワーキングメモリ要素を読み出し、前記ルール読出ステップは、前記知識ベースに格納されているすべてのルールを読み出し、前記条件照合ステップは、前記ワーキングメモリ要素読出ステップで読み出したすべてのワーキングメモリ要素と前記ルール読出ステップで読み出したすべてのルールの条件部とを照合し、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組をインスタンシエーションとして競合集合に格納する、ことを特徴とする第5の発明に係る推論プログラムである。   In the sixth invention, the working memory element reading step reads all the working memory elements stored in the working memory, and the rule reading step reads all the rules stored in the knowledge base, In the condition matching step, all working memory elements read in the working memory element reading step are compared with the condition parts of all rules read in the rule reading step, and a set of matching working memory elements and rules is obtained. An inference program according to a fifth aspect of the invention is characterized in that the inference program is stored in a competition set as an instantiation.

第7の発明は、前記競合解決ステップで選択される所定の条件を満たすインスタンシエーションは、キーボード、マイク、またはタッチパネルを介して入力されたデータに基づくインスタンシエーションであることを特徴とする第5の発明または第6の発明に係る推論プログラムである。   The seventh invention is characterized in that the instantiation satisfying the predetermined condition selected in the conflict resolution step is an instantiation based on data input via a keyboard, a microphone, or a touch panel. An inference program according to the invention or the sixth invention.

本発明によれば、次に述べるように、「単にDRGナンバーをコンピュータによって決定する」との主張を超えた、実用化が可能な推論システムを提供することができる。   According to the present invention, as will be described below, it is possible to provide an inference system that can be put into practical use that exceeds the assertion that “the DRG number is simply determined by a computer”.

まず、本発明は、主病名コードや副病名コードなどを、主病名や副病名などに変換した上で処理を行う。したがって、本発明によれば、ほとんどの処理がコードではなくて主病名や副病名などによって行われるため、ルールの大部分をコードではなくて主病名や副病名などの名称で記述できる。したがって、本発明によれば、メンテナンス時における人によるルールの解読が極めて容易なものとなり、また、ルールを画面に表示してユーザに推論過程を示す場合にも、ルールに対するユーザの理解を容易にできる。   First, the present invention performs processing after converting a main disease name code, a secondary disease name code, and the like into a main disease name, a secondary disease name, and the like. Therefore, according to the present invention, most of the processing is performed not by the code but by the main disease name or the secondary disease name. Therefore, most of the rules can be described by the name such as the primary disease name or the secondary disease name instead of the code. Therefore, according to the present invention, it becomes very easy for a person to decipher the rule at the time of maintenance, and also when the rule is displayed on the screen and the inference process is shown to the user, the user can easily understand the rule. it can.

また、本発明は、主病名のみならず、副病名や、処置・手術名や、患者情報や、重症度などをも、ルールと照合し、インスタンシエーションの生成に用いる。したがって、本発明によれば、DPCコードやDRGナンバーの決定に関与する全てのインスタンシエーションを洗い出すことができるため、DPCコードやDRGナンバーの決定を正確なものとすることができる。   Further, the present invention uses not only the name of the main disease but also the name of the secondary disease, the name of the treatment / operation, the patient information, the severity, etc., against the rules and uses them for generating the instantiation. Therefore, according to the present invention, since all instantiations involved in the determination of the DPC code and DRG number can be identified, the determination of the DPC code and DRG number can be made accurate.

また、本発明においては、ユーザの意見を採り入れることができる。したがって、本発明によれば、DPCコードやDRGナンバーの決定において、柔軟性があり、また、少々の融通が利く推論システムを提供することができる。   Moreover, in this invention, a user's opinion can be taken in. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide an inference system that is flexible and has a little flexibility in determining a DPC code and a DRG number.

さらに、本発明は、DRGナンバーの決定のみならず、DPCコードの決定にも利用することができる。したがって、本発明は、DRGナンバーの決定にしか利用できない従来のDRGナンバー決定システムと比較して、幅広い範囲で利用することができる。   Furthermore, the present invention can be used not only for determining a DRG number but also for determining a DPC code. Therefore, the present invention can be used in a wide range as compared with the conventional DRG number determination system that can be used only for determining the DRG number.

以下に、添付した図面を参照しつつ、本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

図2は、本発明の実施の形態に係る推論システムを示す図である。
図2に示すように、本発明の実施の形態に係る推論システムは、ワーキングメモリ要素が格納されたワーキングメモリ1と、条件部と結論部とを有するルールが格納された知識ベース2と、推論エンジン3と、を備えている。
ここで、本発明の実施の形態におけるワーキングメモリ要素とは、診断データや、診療行為データや、中間結果データや、DPCコードや、DRGナンバーなどをいい、図3に示すように、オブジェクト=値の形でワーキングメモリに格納されている。
また、ルールは、図4に示すように、「if 条件部 then 結論部」の形式で知識ベースに格納されており、条件部は1つ以上の条件要素を’and’又は’or’で連結したものになっている。また、結論部には結論要素が1以上格納されている。なお、ここで、条件要素とは、診断データや診療行為データや中間結果データなどいい、結論要素とは、診断データや診療行為データや中間結果データやDPCコードやDRGナンバーなどいう。また、診察データには、主病名や副病名や処置・手術名や患者情報や重症度などの名称のほか、主病名コード、副病名コード、処置・手術名コード、患者情報コード、および重症度コードなどのコードも含まれ、診療行為データには、診療行為のほか、診療行為コードも含まれる。また、中間結果データには、診断データや診療行為データも含まれる。
なお、本発明の実施の形態に係る推論システムにおいては、推論エンジン3が、アプリケーションプログラム4やキーボード9を介したユーザから入力を受け、推論エンジンが推論の結果(DPCコードやDRGナンバー)をアプリケーションプログラム4やキーボード9を介したユーザに返す。したがって、本発明の実施の形態に係る推論システムは、アプリケーションプログラム4やキーボード9を介したユーザから独立している。したがって、本発明の実施の形態に係る推論システムによれば、アプリケーションプログラム4の実行中でもルールの修正・追加をすることや、DPCコードやDRGナンバーの推論を行うことが可能となる。
なお、このアプリケーションプログラム4としては、たとえば、オーダリングシステムや電子カルテなどを用いることができるが、本発明の実施の形態がアプリケーションプログラムの種類を限定するものでないことはいうまでもない。
FIG. 2 is a diagram showing an inference system according to the embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 2, the inference system according to the embodiment of the present invention includes a working memory 1 in which working memory elements are stored, a knowledge base 2 in which rules having a condition part and a conclusion part are stored, and an inference And an engine 3.
Here, the working memory element in the embodiment of the present invention refers to diagnostic data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, DRG number, and the like, as shown in FIG. Is stored in the working memory.
Further, as shown in FIG. 4, the rules are stored in the knowledge base in the form of “if condition part then conclusion part”, and the condition part connects one or more condition elements with “and” or “or”. It has become. In the conclusion part, one or more conclusion elements are stored. Here, the condition element refers to diagnostic data, medical practice data, intermediate result data, and the like, and the conclusion element refers to diagnostic data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, DRG number, and the like. In addition to the names of main disease, secondary disease, treatment / operation, patient information, severity, etc., the diagnosis data includes the main disease name code, secondary disease name code, treatment / operation name code, patient information code, and severity. A code such as a code is also included, and the medical practice data includes a medical practice code in addition to the medical practice. The intermediate result data includes diagnostic data and medical practice data.
In the inference system according to the embodiment of the present invention, the inference engine 3 receives input from the user via the application program 4 or the keyboard 9, and the inference engine uses the inference result (DPC code or DRG number) as an application. Return to user via program 4 or keyboard 9. Therefore, the inference system according to the embodiment of the present invention is independent from the user via the application program 4 and the keyboard 9. Therefore, according to the inference system according to the embodiment of the present invention, it is possible to correct and add rules and to infer DPC codes and DRG numbers even while the application program 4 is being executed.
For example, an ordering system or an electronic medical record can be used as the application program 4, but it goes without saying that the embodiment of the present invention does not limit the types of application programs.

図1は、本発明の実施の形態に係る推論システムの動作を示すフローチャートである。以下、図1を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る推論システム3の動作について説明する。   FIG. 1 is a flowchart showing the operation of the inference system according to the embodiment of the present invention. Hereinafter, the operation of the inference system 3 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

まず、推論エンジン3は、アプリケーションプログラム4やキーボード9を介したユーザから、主病名コード、副病名コード、処置・手術名コード、患者情報コード、および重症度コードのいずれかを入力された場合、これら入力されたコードをワーキングメモリ1に格納する(ステップ1)。
なお、これら入力された主病名コード、副病名コード、処置・手術名コード、患者情報コード、および重症度コードなどは、後述するステップ7によって主病名、副病名、処置・手術名、患者情報、および重症度などの名称に変換された上でワーキングメモリ1にワーキングメモリ要素として格納され、以後は、コードではなくて、名称で取り扱われる。したがって、本発明の実施の形態に係る推論システムにおけるルールは、その大部分を日本語で記述することができるため、人間が容易に読解でき、容易にメンテナンスすることができる。したがって、本発明の実施の形態に係る推論システムによれば、ルールにおける条件部や結論部の追加・修正・消去・確認を容易に行うことができるため、頻繁にしかも短期間に医療制度が変更される場合であっても、迅速に対応することができる。
First, the inference engine 3 receives a main disease name code, a secondary disease name code, a treatment / operation name code, a patient information code, and a severity code from a user through the application program 4 or the keyboard 9. These input codes are stored in the working memory 1 (step 1).
The input main disease name code, secondary disease name code, treatment / operation name code, patient information code, severity code, etc. are entered in step 7 to be described later, the main disease name, secondary disease name, treatment / operation name, patient information, After being converted into a name such as severity, it is stored in the working memory 1 as a working memory element, and thereafter handled as a name rather than a code. Therefore, most of the rules in the inference system according to the embodiment of the present invention can be written in Japanese, so that humans can easily read and maintain them. Therefore, according to the inference system according to the embodiment of the present invention, the condition part and the conclusion part in the rule can be easily added / modified / erased / confirmed. Even if it is done, it can respond quickly.

次に、推論エンジン3は、ワーキングメモリ1に格納されているすべてのワーキングメモリ要素を読み出す(ステップ2)。   Next, the inference engine 3 reads all the working memory elements stored in the working memory 1 (step 2).

次に、推論エンジン3は、知識ベース2に格納されているすべてのルールを読み出す(ステップ3)。   Next, the inference engine 3 reads all the rules stored in the knowledge base 2 (step 3).

次に、推論エンジン3は、ステップ2で読み出したすべてのワーキングメモリ要素とステップ3で読み出したすべてのルールの条件部とを照合し、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組をインスタンシエーションとして競合集合に格納する(ステップ4)。ただし、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組が存在する場合であっても、この組が後述するステップ7で一度実行されたインスタンシエーションである場合には、この組を競合集合に入れることはない。同じ処理の繰り返しを防止するためである。なお、本発明における「競合集合」とは、物理メモリ(6、7、または8)上に生成された、競合という属性を持つインスタンシエーションが格納される論理メモリをいう。
なお、ステップ4での照合は、主病名や主病名コードだけではなく、主病名や副病名や処置・手術名や患者情報や重症度などの名称や、主病名コード、副病名コード、処置・手術名コード、患者情報コード、および重症度コードなどのコードについても行われる。したがって、すべてのDPCコードやDRGナンバーを推論する際におけるすべての可能性を洗い出すことができる。DPCコードやDRGナンバーの推論にあたっては、同一のデータから思いがけない複数の結果が推論される場合があるが、すべてのワーキングメモリ要素とすべてのルールについて照合を行う本発明の実施の形態に係る推論システムによれば、推論に包含されるすべての選択肢を探索することによって、可能性のあるすべてのDPCコードやDRGナンバーを漏れなく推論することができる。
また、DPCコードやDRGナンバーの推論にあたっては、年齢、出生時体重、重症度情報(JCS)、手術・麻酔関連情報(初回・再手術、片側・両側、全身麻酔・局所麻酔)などに関して、複数の項目を組み合わせて判断することが必要な場合が多いが、主病名や主病名コードだけではなく、すべてのワーキングメモリ要素を平等に扱う本発明の実施の形態に係る推論システムによれば、これらの部分的な特殊条件についても平等に評価することができる。
Next, the inference engine 3 compares all the working memory elements read out in step 2 with the condition parts of all the rules read out in step 3, and competes as a set of matching working memory elements and rules as instantiations. Store in the set (step 4). However, even when a matching working memory element and rule pair exists, if this pair is an instantiation executed once in step 7 described later, this pair is not included in the competition set. Absent. This is to prevent repetition of the same process. Note that the “contention set” in the present invention refers to a logical memory in which instantiations having an attribute of contention generated on a physical memory (6, 7, or 8) are stored.
The collation in step 4 is not limited to the main disease name and main disease name code, but also the main disease name, secondary disease name, treatment / operation name, patient information, severity, etc., primary disease name code, secondary disease name code, treatment / Codes such as an operation name code, a patient information code, and a severity code are also performed. Therefore, all possibilities in inferring all DPC codes and DRG numbers can be identified. In the inference of the DPC code and the DRG number, there are cases where a plurality of unexpected results are inferred from the same data, but inference according to the embodiment of the present invention in which all working memory elements and all rules are collated. According to the system, all possible DPC codes and DRG numbers can be inferred without omission by searching all options included in the inference.
In addition, when inferring DPC codes and DRG numbers, there are multiple information regarding age, birth weight, severity information (JCS), and information related to surgery and anesthesia (first and second surgery, unilateral and bilateral, general and local anesthesia). However, according to the inference system according to the embodiment of the present invention that treats not only the main disease name and the main disease name code but all working memory elements equally, it is often necessary to make a judgment by combining these items. The partial special conditions can be evaluated equally.

次に、推論エンジン3は、競合集合に1つのインスタンシエーションも存在しない場合、処理を終了する(ステップ5)。   Next, when there is no instantiation in the competition set, the inference engine 3 ends the process (step 5).

次に、推論エンジン3は、競合集合に複数のインスタンシエーションが存在する場合に、この競合集合に格納されている複数のインスタンシエーションの中から所定の条件を満たすインスタンシエーションを1つ選択する(ステップ6)。なお、本発明は、ここでいう条件を何ら限定するものではないが、たとえば、次の(1)〜(3)のうちの1つまたはこれらの組み合わせを条件として、推論エンジンに選択を行わせることができる。
(1)時間的に最も後に作られたワーキングメモリ要素を含むインスタンシエーションを選択する。
(2)条件要素数が多いルールのインスタンシエーションを選択する(これによれば、最も厳しい条件を満足したルールを優先することができる。)。
(3)上記(1)〜(2)の順に処理を行ったが選択できない場合には、任意に選択する(これによれば、選択できないという事態を回避することができる)。
Next, when a plurality of instantiations exist in the conflict set, the inference engine 3 selects one instantiation that satisfies a predetermined condition from the plurality of instantiations stored in the conflict set (step 6). Note that the present invention does not limit the conditions here, but, for example, causes the inference engine to make a selection on the condition of one of the following (1) to (3) or a combination thereof: be able to.
(1) Select an instantiation that includes the working memory element created most recently in time.
(2) An instantiation of a rule having a large number of condition elements is selected (according to this, a rule satisfying the strictest condition can be given priority).
(3) If the processing is performed in the order of (1) and (2) above but cannot be selected, it is arbitrarily selected (according to this, it is possible to avoid a situation in which selection is not possible).

次に、推論エンジン3は、競合集合に格納されたインスタンシエーションが1つである場合には、この競合集合に格納されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部をワーキングメモリ1に格納し、他方、競合集合に格納されたインスタンシエーションが複数である場合には、ステップ6で選択されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部をワーキングメモリ1にワーキングメモリ要素として格納する(ステップ7)。なお、本明細書においては、処理の途中からワーキングメモリ1に格納されることとなったデータを中間結果データという。   Next, when there is one instantiation stored in the conflict set, the inference engine 3 stores the conclusion part of the rule in the instantiation stored in this conflict set in the working memory 1, while When there are a plurality of instantiations stored in the set, the conclusion part of the rule in the instantiation selected in step 6 is stored in the working memory 1 as a working memory element (step 7). In the present specification, data stored in the working memory 1 from the middle of processing is referred to as intermediate result data.

推論システム3は、DPCコードやDRGナンバーが推論されるまで、上記ステップ2〜ステップ7を繰り返し実行する(図5、図6、図7参照)。そして、DPCコードやDRGナンバーが実行された場合には、競合集合に存在するインスタンシエーションがゼロになるため、ステップ5で処理が終了する。なお、本発明においては、DPCコードやDRGナンバーの推論に長時間を要している場合に処理を強制的に終了させることもできるし、また、ユーザからの指示によって処理を強制的に終了させることもできる。   The inference system 3 repeatedly executes the above steps 2 to 7 until the DPC code and the DRG number are inferred (see FIGS. 5, 6, and 7). Then, when the DPC code or the DRG number is executed, the instantiation existing in the competition set becomes zero, and thus the process ends in step 5. In the present invention, the process can be forcibly terminated when it takes a long time to infer the DPC code or DRG number, or the process can be forcibly terminated by an instruction from the user. You can also.

推論エンジン3は、ステップ5で処理を終了する場合、ワーキングメモリ1にDPCコードやDRGナンバーが格納されている場合には、このDPCコードやDRGナンバーを推論結果として、アプリケーションプログラム4やモニタ11などに出力する。 When the inference engine 3 terminates the process in step 5 and the DPC code or DRG number is stored in the working memory 1, the inference program 3 uses the DPC code or DRG number as an inference result, the application program 4, the monitor 11, etc. Output to.

なお、本発明の実施の形態に係る推論システムにおいては、次のステップを追加することができる。すなわち、推論の実行時あるいは終了時に推論過程をユーザに表示するステップである。本発明は、このステップの実現方法を限定するものではないが、たとえば、ルールの連鎖を自動的に一定の規則で画面に出力したり音声で出力したりすることによって、推論過程をユーザに表示することができる。このようなステップが追加された本発明の実施の形態に係る推論システムによれば、システムが導いた結論をユーザが納得して受け入れることができるという効果があるとともに、システムのデバッグという面からも専門家の知識の検証に役立つという効果がある。   In the inference system according to the embodiment of the present invention, the following steps can be added. That is, this is a step of displaying the inference process to the user at the time of execution or termination of inference. Although the present invention does not limit the method of realizing this step, for example, the inference process is displayed to the user by automatically outputting a rule chain to the screen according to a certain rule or outputting it by voice. can do. According to the inference system according to the embodiment of the present invention to which such steps are added, there is an effect that the user can accept and accept the conclusion derived by the system, and also from the aspect of debugging the system. It has the effect of helping to verify expert knowledge.

また、本発明の実施の形態に係る推論システムには、一患者のデータに対して、主病名と副病名の入れ替え等の様々な組み合わせを試行できるシミュレーションステップを追加することもできる。このシミュレーションステップが追加された本発明の実施の形態に係る推論システムによれば、一患者のデータに対して、固定されたパターンだけではなく、主病名と副病名の入れ替えなど、様々な組み合わせをユーザに提供することができる。なお、本発明は、このシミュレーションステップの実現方法を限定するものではないが、たとえば、上記したステップ6における選択をキーボード9を介したユーザから入力データに基づいて行うという方法が考えられる。   In addition, the inference system according to the embodiment of the present invention may include a simulation step that can try various combinations such as replacement of the main disease name and the secondary disease name with respect to one patient's data. According to the inference system according to the embodiment of the present invention to which this simulation step is added, not only a fixed pattern but also various combinations such as replacement of a primary disease name and a secondary disease name are performed on one patient's data. Can be provided to the user. The present invention does not limit the method of realizing this simulation step. For example, a method of performing the selection in step 6 described above based on input data from the user via the keyboard 9 is conceivable.

以上説明したように、本発明の実施の形態に係る推論システムよれば、ルールがほとんど日本語の日常の表現によりなされた点で、「平易な表現」、「将来のルール変更への素早い対応」、「プログラムと独立」などの効果を得ることができる。
また、本発明の実施の形態に係る推論システムによれば、可能性のあるすべてのDPCコードを漏れなく決定することができる。
さらに、本発明の実施の形態に係る推論システムによれば、部分的な特殊条件も主病名などと同等に評価することができる。
また、本発明の実施の形態に係る推論システムによれば、シミュレーションや推論過程の説明などをユーザに提供することができる。
As described above, according to the reasoning system according to the embodiment of the present invention, “plain expression” and “quick response to future rule changes” in that the rules are mostly expressed in daily expressions in Japanese. , Effects such as “independent of program” can be obtained.
Also, according to the inference system according to the embodiment of the present invention, all possible DPC codes can be determined without omission.
Furthermore, according to the inference system according to the embodiment of the present invention, a partial special condition can be evaluated in the same way as a main disease name or the like.
Further, according to the inference system according to the embodiment of the present invention, it is possible to provide a user with a description of a simulation or an inference process.

なお、本発明の実施の形態に係る推論システムは、たとえば、図8に示すコンピュータによって実現することができる。具体的には、推論エンジン3をCPU5によって実現し、ワーキングメモリ1や知識ベース2をROM7やHD8などによって実現することができる。また、本発明の実施の形態に係る推論システムを実現するコンピュータをそのNIC10を介してWAN15やLAN15などのネットワークに接続すれば、図9に示すように、ネットワーク上のクライアント13、14から本発明の実施の形態に係る推論システムを実現するコンピュータ12を用いて、DPCコードやDRGナンバーを推論することができる。なお、本発明には、本発明の実施の形態に係る推論システムに上記ステップを実行させるプログラムも含まれる。そして、このプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して配布できることができるが、有線または無線のネットワーク15を介して配信することもできる。
なお、本発明の実施の形態においては、ユーザからの入力がキーボード9を介して入力されるとしたが、本発明においては、ユーザからの入力がタッチパネルやマイクなどを介して入力されるとすることもできる。
Note that the inference system according to the embodiment of the present invention can be realized by, for example, a computer shown in FIG. Specifically, the inference engine 3 can be realized by the CPU 5, and the working memory 1 and the knowledge base 2 can be realized by the ROM 7, the HD 8, or the like. Further, if a computer that realizes the inference system according to the embodiment of the present invention is connected to a network such as the WAN 15 or the LAN 15 via the NIC 10, the present invention is started from the clients 13 and 14 on the network as shown in FIG. The DPC code and the DRG number can be inferred using the computer 12 that implements the inference system according to the embodiment. The present invention includes a program that causes the inference system according to the embodiment of the present invention to execute the above steps. The program can be recorded on a computer-readable recording medium and distributed, but can also be distributed via a wired or wireless network 15.
In the embodiment of the present invention, the input from the user is input via the keyboard 9, but in the present invention, the input from the user is input via a touch panel, a microphone, or the like. You can also

本発明は、DPCコードやDRGナンバーを必要とするすべての分野において利用することができる。   The present invention can be used in all fields that require a DPC code or a DRG number.

本発明の実施の形態に係る推論システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the inference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る推論システムを示す図である。It is a figure which shows the inference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態おけるワーキングメモリを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the working memory in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における知識ベースを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the knowledge base in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態においてルールを実行している様子を説明する図(その1)である。It is FIG. (1) explaining a mode that the rule is performed in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態においてルールを実行している様子を説明する図(その2)である。It is FIG. (2) explaining a mode that the rule is performed in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態においてルールを実行している様子を説明する図(その3)である。It is FIG. (3) explaining a mode that the rule is performed in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る推論システムを実現するコンピュータを示す図である。It is a figure which shows the computer which implement | achieves the inference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る推論システムが適用されたネットワークを示す図である。It is a figure which shows the network with which the inference system which concerns on embodiment of this invention was applied.

符号の説明Explanation of symbols

1 ワーキングメモリ
2 知識ベース
3 推論エンジン
4 アプリケーションプログラム
5 CPU(Central Processing Unit)
6 RAM(Random Access Memory)
7 ROM(Read Only Memory)
8 HD(Hard Disk)
9 キーボード
10 NIC(Network Interface Card)
11 モニタ
12 本発明の実施の形態に係る推論システムを実現するコンピュータ
13 クライアント
14 クライアント
15 WAN(Wide Area Network)やLAN(Local Area Network)などのネットワーク
1 Working Memory 2 Knowledge Base 3 Inference Engine 4 Application Program 5 CPU (Central Processing Unit)
6 RAM (Random Access Memory)
7 ROM (Read Only Memory)
8 HD (Hard Disk)
9 Keyboard 10 NIC (Network Interface Card)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Monitor 12 Computer which implement | achieves the inference system which concerns on embodiment of this invention 13 Client 14 Client 15 Networks, such as WAN (Wide Area Network) and LAN (Local Area Network)

Claims (7)

ワーキングメモリ要素が格納されたワーキングメモリと、条件部と結論部とを有するルールが格納された知識ベースと、推論エンジンと、を備えた推論システムにおいて、
前記ワーキングメモリには、診断データ、診療行為データ、中間結果データ、DPCコード、およびDRGナンバーのうちの少なくとも1つが前記ワーキングメモリ要素として格納され、
前記条件部には、診断データ、診療行為データ、および中間結果データのうちの少なくとも1つが格納され、
前記結論部には、診断データ、診療行為データ、中間結果データ、DPCコード、およびDRGナンバーのうちの少なくとも1つが格納され、
前記推論エンジンは、
前記ワーキングメモリに格納されているワーキングメモリ要素を読み出すワーキングメモリ要素読出手段と、
前記知識ベースに格納されているルールを読み出すルール読出手段と、
前記ワーキングメモリ要素読出手段によって読み出したワーキングメモリ要素と前記ルール読出手段によって読み出したルールの条件部とを照合し、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組をインスタンシエーションとして競合集合に格納する条件照合手段と、
前記条件照合手段によって1つのインスタンシエーションも競合集合に格納されなかった場合に処理を終了する終了手段と、
前記条件照合手段によって複数のインスタンシエーションが競合集合に格納された場合に、この競合集合に格納されている複数のインスタンシエーションの中から所定の条件を満たすインスタンシエーションを1つ選択する競合解決手段と、
前記条件照合手段によって競合集合に格納されたインスタンシエーションが1つである場合には、この競合集合に格納されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部を前記ワーキングメモリに格納し、他方、前記条件照合手段によって競合集合に格納されたインスタンシエーションが複数である場合には、前記競合解決手段によって選択されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部を前記ワーキングメモリにワーキングメモリ要素として格納する実行手段と、
を備える、
ことを特徴とする推論システム。
In an inference system comprising a working memory in which working memory elements are stored, a knowledge base in which rules having a condition part and a conclusion part are stored, and an inference engine,
In the working memory, at least one of diagnostic data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, and DRG number is stored as the working memory element,
The condition part stores at least one of diagnostic data, medical practice data, and intermediate result data,
The conclusion part stores at least one of diagnostic data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, and DRG number,
The inference engine is
Working memory element reading means for reading a working memory element stored in the working memory;
Rule reading means for reading out the rules stored in the knowledge base;
Condition collation that collates the working memory element read by the working memory element reading means and the condition part of the rule read by the rule reading means, and stores the matched working memory element and rule pair as an instantiation in the competitive set Means,
Ending means for terminating the processing when one instantiation is not stored in the competition set by the condition matching means;
Conflict resolution means for selecting one instantiation satisfying a predetermined condition from the plurality of instantiations stored in the competition set when a plurality of instantiations are stored in the competition set by the condition matching means; ,
When there is one instantiation stored in the conflict set by the condition matching means, the conclusion part of the rule in the instantiation stored in this conflict set is stored in the working memory, while the condition matching means When there are a plurality of instantiations stored in the conflict set by the execution means for storing the conclusion part of the rule in the instantiation selected by the conflict resolution means as a working memory element in the working memory;
Comprising
Inference system characterized by that.
前記ワーキングメモリ要素読出手段は、前記ワーキングメモリに格納されているすべてのワーキングメモリ要素を読み出し、
前記ルール読出手段は、前記知識ベースに格納されているすべてのルールを読み出し、
前記条件照合手段は、前記ワーキングメモリ要素読出手段によって読み出したすべてのワーキングメモリ要素と前記ルール読出手段によって読み出したすべてのルールの条件部とを照合し、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組をインスタンシエーションとして競合集合に格納する、
ことを特徴とする請求項1に記載の推論システム。
The working memory element reading means reads all working memory elements stored in the working memory,
The rule reading means reads all rules stored in the knowledge base,
The condition collating unit collates all working memory elements read by the working memory element reading unit and condition parts of all rules read by the rule reading unit, and sets a set of matching working memory elements and rules. Store it in the conflict set as an instantiation,
The inference system according to claim 1, wherein:
前記知識ベースに格納されるルールの中に、コードを条件部とし名称を結論部とするルールが含まれていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の推論システム。   3. The inference system according to claim 1, wherein the rule stored in the knowledge base includes a rule having a code as a condition part and a name as a conclusion part. 前記競合解決手段によって選択される所定の条件を満たすインスタンシエーションは、キーボード、マイク、またはタッチパネルを介して入力されたデータに基づくインスタンシエーションであることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の推論システム。   The instantiation satisfying the predetermined condition selected by the conflict solution means is an instantiation based on data input via a keyboard, a microphone, or a touch panel. The inference system according to item 1. 診断データ、診療行為データ、中間結果データ、DPCコード、およびDRGナンバーのうちの少なくとも1つがワーキングメモリ要素として格納されたワーキングメモリと、
診断データ、診療行為データ、および中間結果データのうちの少なくとも1つが格納された条件部、および診断データ、診療行為データ、中間結果データ、DPCコード、およびDRGナンバーのうちの少なくとも1つが格納された結論部を有するルール、が格納された知識ベースと、
推論エンジンと、
を備えた推論システムに、
前記推論エンジンが、前記ワーキングメモリに格納されているワーキングメモリ要素を読み出すワーキングメモリ要素読出ステップと、
前記推論エンジンが、前記知識ベースに格納されているルールを読み出すルール読出ステップと、
前記推論エンジンが、前記ワーキングメモリ要素読出ステップで読み出したワーキングメモリ要素と前記ルール読出ステップで読み出したルールの条件部とを照合し、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組をインスタンシエーションとして競合集合に格納する条件照合ステップと、
前記推論エンジンが、前記条件照合ステップによって1つのインスタンシエーションも競合集合に格納されなかった場合に処理を終了する終了ステップと、
前記推論エンジンが、前記条件照合ステップによって複数のインスタンシエーションが競合集合に格納された場合に、この競合集合に格納されている複数のインスタンシエーションの中から所定の条件を満たすインスタンシエーションを1つ選択する競合解決ステップと、
前記推論エンジンが、前記条件照合ステップによって競合集合に格納されたインスタンシエーションが1つである場合には、この競合集合に格納されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部を前記ワーキングメモリに格納し、他方、前記条件照合ステップによって競合集合に格納されたインスタンシエーションが複数である場合には、前記競合解決手段によって選択されたインスタンシエーションにおけるルールの結論部を前記ワーキングメモリにワーキングメモリ要素として格納する実行ステップと、
を実行させることを特徴とする推論プログラム。
A working memory in which at least one of diagnostic data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, and DRG number is stored as a working memory element;
A condition part storing at least one of diagnostic data, medical practice data, and intermediate result data, and at least one of diagnostic data, medical practice data, intermediate result data, DPC code, and DRG number are stored A knowledge base in which a rule having a conclusion part is stored;
An inference engine,
Inference system with
A working memory element reading step by which the inference engine reads a working memory element stored in the working memory;
A rule reading step for the inference engine to read a rule stored in the knowledge base;
The inference engine collates the working memory element read in the working memory element reading step with the condition part of the rule read in the rule reading step, and sets the matched working memory element and rule as an instantiation. A condition matching step stored in
An end step for the inference engine to terminate processing when no instantiation is stored in the conflict set by the condition matching step;
When a plurality of instantiations are stored in a conflict set by the condition matching step, the inference engine selects one instantiation satisfying a predetermined condition from the plurality of instantiations stored in the conflict set. Conflict resolution steps to
When the inference engine stores one instantiation stored in the conflict set by the condition matching step, the inference engine stores the conclusion part of the rule in the instantiation stored in the conflict set in the working memory, When there are a plurality of instantiations stored in the conflict set by the condition matching step, an execution step of storing a conclusion part of a rule in the instantiation selected by the conflict resolution means as a working memory element in the working memory When,
An inference program characterized by running
前記ワーキングメモリ要素読出ステップは、前記ワーキングメモリに格納されているすべてのワーキングメモリ要素を読み出し、
前記ルール読出ステップは、前記知識ベースに格納されているすべてのルールを読み出し、
前記条件照合ステップは、前記ワーキングメモリ要素読出ステップで読み出したすべてのワーキングメモリ要素と前記ルール読出ステップで読み出したすべてのルールの条件部とを照合し、一致したワーキングメモリ要素とルールとの組をインスタンシエーションとして競合集合に格納する、
ことを特徴とする請求項5に記載の推論プログラム。
The working memory element reading step reads all working memory elements stored in the working memory;
The rule reading step reads all the rules stored in the knowledge base,
In the condition matching step, all working memory elements read in the working memory element reading step are compared with the condition parts of all rules read in the rule reading step, and a set of matching working memory elements and rules is obtained. Store it in the conflict set as an instantiation,
The inference program according to claim 5, wherein:
前記競合解決ステップで選択される所定の条件を満たすインスタンシエーションは、キーボード、マイク、またはタッチパネルを介して入力されたデータに基づくインスタンシエーションであることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の推論プログラム。
7. The instantiation satisfying a predetermined condition selected in the conflict resolution step is an instantiation based on data input via a keyboard, a microphone, or a touch panel. Reasoning program.
JP2004205421A 2004-07-13 2004-07-13 Inference system, and inference program Pending JP2006031132A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004205421A JP2006031132A (en) 2004-07-13 2004-07-13 Inference system, and inference program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004205421A JP2006031132A (en) 2004-07-13 2004-07-13 Inference system, and inference program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006031132A true JP2006031132A (en) 2006-02-02

Family

ID=35897443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004205421A Pending JP2006031132A (en) 2004-07-13 2004-07-13 Inference system, and inference program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006031132A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212764A (en) * 1986-03-14 1987-09-18 Hitachi Ltd Diagnosing device for system abnormality
JPH1091450A (en) * 1996-09-11 1998-04-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Inference processing method
JP2000322494A (en) * 1999-05-11 2000-11-24 Kameda Iryo Joho Kenkyusho:Kk System and method for selecting disease type and mechanically readable medium recording program
JP2001117947A (en) * 1999-10-18 2001-04-27 Hitachi Ltd Method for sorting high dimensional data, sort tree formed by the method and computer system
JP2002132936A (en) * 2000-10-20 2002-05-10 Halc Co Ltd System for deciding drg number
JP2003085194A (en) * 2001-09-11 2003-03-20 Hitachi Ltd Process analyzing method and information system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212764A (en) * 1986-03-14 1987-09-18 Hitachi Ltd Diagnosing device for system abnormality
JPH1091450A (en) * 1996-09-11 1998-04-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Inference processing method
JP2000322494A (en) * 1999-05-11 2000-11-24 Kameda Iryo Joho Kenkyusho:Kk System and method for selecting disease type and mechanically readable medium recording program
JP2001117947A (en) * 1999-10-18 2001-04-27 Hitachi Ltd Method for sorting high dimensional data, sort tree formed by the method and computer system
JP2002132936A (en) * 2000-10-20 2002-05-10 Halc Co Ltd System for deciding drg number
JP2003085194A (en) * 2001-09-11 2003-03-20 Hitachi Ltd Process analyzing method and information system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DeWall et al. Automatic emotion regulation after social exclusion: tuning to positivity.
Liu et al. Linking authentic leadership to subordinate behaviors
Joling et al. What are the essential features of resilience for informal caregivers of people living with dementia? A Delphi consensus examination
Harkness et al. The MMPI–2–RF personality psychopathology five (PSY–5–RF) scales: Development and validity research
Kruk et al. How can the health system retain women in HIV treatment for a lifetime? A discrete choice experiment in Ethiopia and Mozambique
Guilleux et al. RespOnse Shift ALgorithm in Item response theory (ROSALI) for response shift detection with missing data in longitudinal patient-reported outcome studies
Samuel A review of the agreement between clinicians’ personality disorder diagnoses and those from other methods and sources.
Hurlstone et al. How is the serial order of a spatial sequence represented? Insights from transposition latencies.
Sanders et al. Development of the clinically adaptive multidimensional outcome survey
KR102380501B1 (en) Device and method for multi-dimensional personality inventory
JP2009151404A (en) Support system for selecting subject of health guidance
Liu et al. Are difficulties balancing work and family associated with subsequent fertility?
Jun et al. Perceived parental warmth and depression in early adolescents: Path analysis on the role of self-esteem as a mediator
Janssen et al. Case‐based reasoning for predicting the success of therapy
Virues‐Ortega et al. Functional analysis patterns of automatic reinforcement: A review and component analysis of treatment effects
JP6278517B2 (en) Data analysis apparatus and program
Yannou et al. The UNPC innovativeness set of indicators for idea or project selection and maturation in healthcare
JP5615142B2 (en) Instruction writing support system and method
Nath et al. Coping strategies mediating the effects of job insecurity on subjective well-being, leading to presenteeism: an empirical study
Shaw et al. Re-evaluating sexual violence prevention through bystander education: A latent growth curve approach
JP2001155063A (en) Method and device for analyzing thought system
EP3719806A1 (en) A computer-implemented method, an apparatus and a computer program product for assessing performance of a subject in a cognitive function test
JP2021060712A (en) Information processing device and program
JP2006031132A (en) Inference system, and inference program
Li et al. InterVA4: An R package to analyze verbal autopsy data

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100423