JP2006019800A - Program advertisement distribution method and apparatus, and program - Google Patents

Program advertisement distribution method and apparatus, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006019800A
JP2006019800A JP2004192850A JP2004192850A JP2006019800A JP 2006019800 A JP2006019800 A JP 2006019800A JP 2004192850 A JP2004192850 A JP 2004192850A JP 2004192850 A JP2004192850 A JP 2004192850A JP 2006019800 A JP2006019800 A JP 2006019800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
advertisement
mobile terminal
information
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004192850A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Nishida
真啓 西田
Kazunari Ushiki
一成 牛木
Takehiko Watanabe
岳彦 渡邉
Makoto Nakamura
誠 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Comware Corp
Original Assignee
NTT Comware Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Comware Corp filed Critical NTT Comware Corp
Priority to JP2004192850A priority Critical patent/JP2006019800A/en
Publication of JP2006019800A publication Critical patent/JP2006019800A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a program advertisement distribution method and apparatus, and a program for distributing advertisements whose distribution is desired by a sponsor to mobile terminals of users in a timing desired by the sponsor. <P>SOLUTION: The program advertisement distribution method includes: a step S13 for receiving mobile terminal identification ID from the mobile terminal 5 and program recording reservation information being information of recorded programs; a step S14 of transmitting the program recording reservation information received in the step S13 to a program storage device 6; steps S15, S16 of selecting advertisements stored in a memory on the basis of the mobile terminal identification ID and the program recording reservation information received in the step S13; and a step S17 of transmitting the advertisement selected by the steps S15 and S16 in a form of mail to the mobile terminal 5 after the start of program broadcasting. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、電波やネットワーク網を利用してライブで放送、配信される番組のスポンサーである広告主の広告を、番組の視聴者に適切なタイミングで視聴者の携帯端末に配信する番組広告配信方法及び装置、プログラムに関する。   The present invention relates to program advertisement distribution in which an advertisement of an advertiser who is a sponsor of a program that is broadcast and distributed live using radio waves or a network is distributed to a viewer's mobile terminal at an appropriate timing to the viewer of the program. The present invention relates to a method, an apparatus, and a program.

現在、地上波などで放送される番組に関連して広告を配信する方法として、番組に対して予め広告を固定的に割り当てておき、その番組を放送する際に、その番組に割り当てられた広告を配信する方法が一般的に使用されている。
このような広告の配信方法は、不特定多数の人を対象とするものであるため、視聴者の興味が多種多様化している現在では、広告主の意図する広告効果を得ることが困難であるという問題があった。
このため、広告主には、特定の視聴者に対して、任意のタイミングで適切な情報を配信したいというニーズが存在していた。
Currently, as a method of distributing advertisements related to programs broadcast on terrestrial waves, etc., advertisements are assigned to programs in a fixed manner, and advertisements assigned to the programs when the programs are broadcast The method of delivering is generally used.
Since such an advertisement distribution method is intended for an unspecified number of people, it is difficult to obtain the advertising effect intended by the advertiser at present when the interests of viewers are diversified. There was a problem.
For this reason, there has been a need for advertisers to distribute appropriate information to specific viewers at an arbitrary timing.

情報を配信するタイミングに関する技術としては、視聴者がリアルタイムで視聴を希望する番組の放送が開始される旨を通知するメールを、番組の本放送開始前に視聴者に対して送信する方法が知られている(特許文献1)。
しかし、この方法では、放送番組に興味を持つ視聴者を特定し、番組の本放送開始時にメールを配信することはできたものの、メールを配信するタイミングを任意に指定することはできなかった。このため、視聴者が番組をビデオなどに録画した場合において、その録画した番組の視聴を開始するタイミングに合わせてメールを配信することはできなかった。
As a technology related to the timing of distributing information, a method is known in which an email notifying that the program that the viewer wants to view in real time is started is transmitted to the viewer before the main broadcast of the program is started. (Patent Document 1).
However, in this method, viewers interested in a broadcast program can be identified and mail can be distributed at the start of the main broadcast of the program, but the timing for mail distribution cannot be arbitrarily designated. For this reason, when the viewer records the program on a video or the like, the mail cannot be delivered in accordance with the timing to start viewing the recorded program.

また、適切な広告を配信する方法としては、視聴者宅に設置されるビデオなどの番組蓄積装置内に複数の広告を蓄積しておき、視聴者の番組視聴時刻にあわせて、番組蓄積装置が表示する広告を適宜選択して表示する方法が知られている(特許文献2)。この方法では、予め番組蓄積装置に複数の広告を記憶させ、視聴者の番組視聴時刻にあわせて、複数の広告の中から適切な広告を選択して表示させることができた。
しかし、この方法では、視聴者が広告を閲覧するのは、録画した番組を視聴する時である。このため、例えば、キャンペーン情報のような時間的に制約のある広告の場合には、視聴者がキャンペーン終了後に広告を視聴してしまう可能性があった。よって、広告主が希望する期間内に視聴者に対して広告を閲覧させることができない場合があり、広告主が期待する効果が得られないという問題があった。
特開2003−348560号公報 特開2003−163850号公報
As a method for distributing appropriate advertisements, a plurality of advertisements are stored in a program storage device such as a video installed in a viewer's house, and the program storage device is adapted to the viewer's program viewing time. A method of appropriately selecting and displaying an advertisement to be displayed is known (Patent Document 2). In this method, a plurality of advertisements can be stored in advance in the program storage device, and an appropriate advertisement can be selected and displayed from the plurality of advertisements in accordance with the viewer's program viewing time.
However, in this method, the viewer browses the advertisement when viewing the recorded program. For this reason, for example, in the case of an advertisement with time restrictions such as campaign information, there is a possibility that the viewer views the advertisement after the campaign ends. Therefore, there is a case where the viewer cannot browse the advertisement within a period desired by the advertiser, and there is a problem that the effect expected by the advertiser cannot be obtained.
JP 2003-348560 A JP 2003-163850 A

本発明は上記事情を考慮してなされたもので、その目的は、広告主の希望するタイミングで、広告主が配信を希望する広告を、ユーザの携帯端末に配信する番組広告配信方法及び装置、プログラムを提供することにある。   The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and the purpose thereof is a program advertisement distribution method and apparatus for distributing an advertisement that an advertiser desires to distribute to a user's mobile terminal at a timing desired by the advertiser, To provide a program.

請求項1に記載の番組広告配信方法は、番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組録画予約情報を基に、前記携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、前記携帯端末から携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップで受信した番組録画予約情報を、前記番組蓄積装置に送信する第2のステップと、前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第3のステップと、前記番組の放送の開始後に前記第3のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップとを有することを特徴とする。   The program advertisement distribution method according to claim 1, wherein a program is connected to a program storage device capable of recording a program via a network, and an advertisement stored in advance in a memory is transmitted from a portable terminal. In the program advertisement distribution method of the server that distributes to the mobile terminal based on the recording reservation information, a first step of receiving a mobile terminal identification ID and program recording reservation information that is information of a program to be recorded from the mobile terminal; , Based on the second step of transmitting the program recording reservation information received in the first step to the program storage device, and the portable terminal identification ID and program recording reservation information received in the first step, A third step of selecting an advertisement stored in the memory; and an advertisement selected in the third step after the start of broadcasting of the program is sent to the portable terminal. In and having a fourth step of transmitting.

また、請求項2に記載の番組広告配信方法は、予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組録画予約情報を基に、前記携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、前記携帯端末から携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、前記番組の放送の開始後に前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第3のステップとを有することを特徴とする。   The program advertisement distribution method according to claim 2 is a server program advertisement distribution method for distributing an advertisement stored in advance in a memory to the portable terminal based on program recording reservation information transmitted from the portable terminal. In the first step, the portable terminal identification ID, the program recording reservation information which is the information of the program to be recorded is received from the portable terminal, and the portable terminal identification ID and the program recording reservation information received in the first step. Based on the second step of selecting an advertisement stored in the memory, and transmitting the advertisement selected in the second step after the broadcast of the program to the portable terminal by mail And a third step.

また、請求項3に記載の番組広告配信方法は、番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組録画予約情報を基に、携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、前記番組蓄積装置から、前記携帯端末を識別する番号である携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、前記番組の放送の開始後に前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第3のステップとを有することを特徴とする。   The program advertisement distribution method according to claim 3 is connected to a program storage device capable of recording a program via a network, and an advertisement stored in a memory in advance from the program storage device. In a program advertisement distribution method of a server that distributes to a portable terminal based on transmitted program recording reservation information, a portable terminal identification ID that is a number for identifying the portable terminal from the program storage device, and information of a program to be recorded The first step of receiving the program recording reservation information, and the second selecting the advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and the program recording reservation information received in the first step. And a third step of sending the advertisement selected in the second step after the start of broadcasting of the program to the portable terminal by e-mail. To.

また、請求項4に記載の番組広告配信方法は、番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組録画予約情報を基に、携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、前記番組蓄積装置から、前記携帯端末を識別する番号である携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、前記番組蓄積装置から、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第3のステップと、前記第3のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップとを有することを特徴とする。   The program advertisement distribution method according to claim 4 is connected to a program storage device capable of recording a program via a network, and an advertisement stored in a memory in advance from the program storage device. In a program advertisement distribution method of a server that distributes to a portable terminal based on transmitted program recording reservation information, a portable terminal identification ID that is a number for identifying the portable terminal from the program storage device, and information of a program to be recorded The first step of receiving the program recording reservation information, and the second selecting the advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and the program recording reservation information received in the first step. The third step of receiving program viewing start information, which is information indicating that the program viewing has started, from the program storage device, and the third step. After receiving the viewing start information, the selected advertisement in the second step, and having a fourth step of transmitting by mail to the mobile terminal.

また、請求項5に記載の番組広告配信方法は、予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組録画予約情報を基に、前記携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、前記携帯端末から、携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、前記携帯端末から、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第3のステップと、前記第3のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップとを有することを特徴とする。   The program advertisement distribution method according to claim 5 is a server program advertisement distribution method for distributing an advertisement stored in advance in a memory to the portable terminal based on program recording reservation information transmitted from the portable terminal. The first step of receiving a portable terminal identification ID, program recording reservation information which is information of a program to be recorded from the portable terminal, and the portable terminal identification ID and the program recording reservation information received in the first step A second step of selecting an advertisement stored in the memory, and a third step of receiving program viewing start information, which is information indicating that the program has started to be viewed, from the portable terminal. And a fourth step of transmitting the advertisement selected in the second step to the portable terminal by e-mail after receiving the program viewing start information in the third step. And wherein the Rukoto.

また、請求項6に記載の番組広告配信方法は、番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組視聴開始情報を基に、携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、前記番組蓄積装置から、携帯端末識別IDと、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組視聴開始情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、前記第1のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第3のステップとを有することを特徴とする。   The program advertisement distribution method according to claim 6 is connected to a program storage device capable of recording a program via a network, and an advertisement stored in a memory in advance from the program storage device. In the program advertisement distribution method of the server that distributes to the mobile terminal based on the transmitted program viewing start information, the program is information indicating that the mobile terminal identification ID and the program viewing are started from the program storage device A first step of receiving viewing start information, and a second step of selecting an advertisement stored in the memory based on the mobile terminal identification ID and the program viewing start information received in the first step; A third step of transmitting the advertisement selected in the second step to the portable terminal by e-mail after receiving the program viewing start information in the first step; Characterized in that it.

また、請求項7に記載の番組広告配信方法は、予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組視聴開始情報を基に、前記携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、前記携帯端末から、携帯端末識別IDと、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組視聴開始情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、前記第1のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第3のステップとを有することを特徴とする。   The program advertisement distribution method according to claim 7 is a server program advertisement distribution method for distributing an advertisement stored in advance in a memory to the portable terminal based on program viewing start information transmitted from the portable terminal. The first step of receiving from the portable terminal a portable terminal identification ID and program viewing start information, which is information indicating that the program has started to be viewed, and the portable terminal identification received in the first step A second step of selecting an advertisement stored in the memory based on the ID and the program viewing start information, and a selection in the second step after receiving the program viewing start information in the first step And a third step of transmitting the sent advertisement to the portable terminal by e-mail.

また、請求項8に記載の番組広告配信装置は、予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組視聴開始情報を基に、前記携帯端末に配信する番組広告配信装置において、前記携帯端末から携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信するデータ受信手段と、前記データ受信手段が受信した番組録画予約情報を、前記番組蓄積装置に送信する番組録画予約情報送信手段と、前記データ受信手段が受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する広告選択手段と、前記番組の放送の開始後に前記広告選択手段により選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信するメール送信手段とを有することを特徴とする。   The program advertisement distribution device according to claim 8, wherein the advertisement stored in the memory in advance is distributed to the mobile terminal based on program viewing start information transmitted from the mobile terminal. A data receiving unit that receives a portable terminal identification ID and program recording reservation information that is information of a program to be recorded from the portable terminal, and a program that transmits the program recording reservation information received by the data receiving unit to the program storage device Recording reservation information transmission means, advertisement selection means for selecting an advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and program recording reservation information received by the data reception means, and start of broadcasting of the program Mail sending means for sending an advertisement selected later by the advertisement selecting means to the mobile terminal by mail;

また、請求項9に記載の番組広告配信装置は、番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組視聴開始情報を基に、携帯端末に配信する番組広告配信装置において、前記番組蓄積装置から、前記携帯端末を識別する番号である携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信するデータ受信手段と、前記データ受信手段が受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する広告選択手段と、前記番組蓄積装置から、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する番組視聴開始情報受信手段と、前記番組視聴開始情報受信手段で番組視聴開始情報が受信された後に、前記広告選択手段により選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信するメール送信手段とを有することを特徴とする。   The program advertisement distribution device according to claim 9 is connected to a program storage device capable of recording a program via a network, and receives an advertisement stored in a memory in advance from the program storage device. In a program advertisement distribution device that distributes to a portable terminal based on transmitted program viewing start information, a portable terminal identification ID that is a number for identifying the portable terminal from the program storage device, and information of a program to be recorded. Data receiving means for receiving program recording reservation information, advertisement selecting means for selecting an advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and program recording reservation information received by the data receiving means, Program viewing start information receiving means for receiving program viewing start information, which is information indicating that program viewing has been started, from the program storage device; After the program viewing start information is received by means of the selected advertisement by the advertisement selection unit, and having a mail transmission means for transmitting by e-mail to the mobile terminal.

また、請求項10に記載の番組広告配信プログラムは、予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組視聴開始情報を基に、番組放送開始後に前記携帯端末に配信するコンピュータを制御するための番組広告配信プログラムであって、前記携帯端末から携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップで受信した番組録画予約情報を、前記番組蓄積装置に送信する第2のステップと、前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第3のステップと、前記番組の放送の開始後に前記第3のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップとをコンピュータに実行させる。   The program advertisement distribution program according to claim 10 is a computer that distributes an advertisement stored in the memory in advance to the portable terminal after starting the program broadcast based on program viewing start information transmitted from the portable terminal. A program advertisement distribution program for controlling, the first step of receiving a portable terminal identification ID and program recording reservation information, which is information of a program to be recorded, from the portable terminal, received in the first step The second step of transmitting program recording reservation information to the program storage device, and the advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and the program recording reservation information received in the first step. A third step of selecting, and a fourth step of transmitting the advertisement selected in the third step after the start of broadcasting of the program to the portable terminal by e-mail. To execute the door to the computer.

また、請求項11に記載の番組広告配信プログラムは、番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組視聴開始情報を基に、番組の視聴が開始された後に携帯端末に配信するコンピュータを制御するための番組広告配信プログラムであって、前記番組蓄積装置から、前記携帯端末を識別する番号である携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、前記番組蓄積装置から、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第3のステップと、前記第3のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップとをコンピュータに実行させる。   The program advertisement distribution program according to claim 11 is connected to a program storage device capable of recording a program via a network, and receives an advertisement stored in a memory in advance from the program storage device. A program advertisement distribution program for controlling a computer that distributes to a portable terminal after program viewing is started based on transmitted program viewing start information, and identifies the portable terminal from the program storage device Based on the mobile terminal identification ID that is a number, the first step of receiving program recording reservation information that is information of a program to be recorded, and the mobile terminal identification ID and program recording reservation information received in the first step, A second step of selecting an advertisement stored in the memory, and a program view which is information indicating that viewing of the program is started from the program storage device. A third step of receiving start information, and a fourth step of transmitting the advertisement selected in the second step by e-mail to the portable terminal after receiving the program viewing start information in the third step. These steps are executed by a computer.

請求項1に記載の番組広告配信方法によれば、サーバが受信する携帯端末識別IDや番組録画予約情報に基づいて、メモリ内に予め記憶された広告の中から携帯端末に送信する広告を選択し、番組の放送開始後に、サーバから携帯端末に広告メールを送信するようにした。よって、キャンペーン情報などの時間的制約のある広告をキャンペーン期間内に配信することが可能となり、広告の効果を高めることができる。   According to the program advertisement distribution method of claim 1, an advertisement to be transmitted to a mobile terminal is selected from advertisements stored in advance in a memory based on the mobile terminal identification ID and program recording reservation information received by the server. Then, after the broadcast of the program starts, an advertisement mail is transmitted from the server to the mobile terminal. Therefore, it is possible to distribute advertisements with time restrictions such as campaign information within the campaign period, and the effect of the advertisement can be enhanced.

また、請求項2に記載の番組広告配信方法によれば、番組蓄積装置をネットワークに接続する必要がないため、請求項1に記載の番組広告配信方法と比較して、より簡単な構成の番組蓄積装置を用いて、番組広告配信方法を実現することができる。   Further, according to the program advertisement distribution method of claim 2, since it is not necessary to connect the program storage device to the network, the program having a simpler configuration than the program advertisement distribution method of claim 1 A program advertisement distribution method can be realized using the storage device.

また、請求項3に記載の番組広告配信方法によれば、サーバが携帯端末からデータを受け取る必要がないため、請求項1に記載の番組広告配信方法と比較して、より簡単な構成の携帯端末を用いて、番組広告配信方法を実現することができる。   Further, according to the program advertisement distribution method of claim 3, since the server does not need to receive data from the mobile terminal, the mobile phone having a simpler configuration than the program advertisement distribution method of claim 1 is used. A program advertisement distribution method can be realized using a terminal.

また、請求項4に記載の番組広告配信方法によれば、サーバが受信する番組録画予約情報に基づいて、メモリ内に予め記憶された広告の中から携帯端末に送信する広告を選択し、番組視聴開始情報が受信された後に、サーバから携帯端末に広告メールを送信するようにした。よって、視聴者が番組の視聴を開始した時刻などに合わせて、広告メールを送信することが可能となり、広告の効果を高めることができる。   According to the program advertisement distribution method of claim 4, an advertisement to be transmitted to the mobile terminal is selected from advertisements stored in advance in the memory based on the program recording reservation information received by the server, and the program After the viewing start information is received, an advertisement mail is sent from the server to the mobile terminal. Therefore, it becomes possible to send an advertisement mail in accordance with the time when the viewer starts watching the program, and the effect of the advertisement can be enhanced.

また、請求項5に記載の番組広告配信方法によれば、番組蓄積装置をネットワークに接続する必要がないため、請求項4に記載の番組広告配信方法と比較して、より簡単な構成の番組蓄積装置を用いて、番組広告配信方法を実現することができる。   Further, according to the program advertisement distribution method of claim 5, since it is not necessary to connect the program storage device to the network, the program having a simpler configuration than the program advertisement distribution method of claim 4 is provided. A program advertisement distribution method can be realized using the storage device.

また、請求項6に記載の番組広告配信方法によれば、「番組録画予約情報」を使用せず、「番組視聴開始情報」を使用して、視聴者の携帯端末に広告のメールを配信するようにした。よって、請求項4に記載の番組広告配信方法と比較して、より簡単なシステムを用いて、番組広告配信方法を実現することができる。   According to the program advertisement distribution method of claim 6, advertisement mail is distributed to the viewer's mobile terminal using “program viewing start information” without using “program recording reservation information”. I did it. Therefore, the program advertisement distribution method can be realized by using a simpler system as compared with the program advertisement distribution method according to the fourth aspect.

また、請求項7に記載の番組広告配信方法によれば、「番組録画予約情報」を使用せず、「番組視聴開始情報」を使用して、視聴者の携帯端末に広告のメールを配信するようにした。よって、請求項5に記載の番組広告配信方法と比較して、より簡単なシステムを用いて、番組広告配信方法を実現することができる。   According to the program advertisement distribution method of claim 7, advertisement mail is distributed to the viewer's mobile terminal using “program viewing start information” without using “program recording reservation information”. I did it. Therefore, the program advertisement distribution method can be realized by using a simpler system as compared with the program advertisement distribution method according to claim 5.

図1は、本発明の第1の実施形態による番組広告配信方法を実現するためのシステムの構成を示した図である。
本システムは、携帯端末5、番組蓄積装置6、EPG(Electronic Program Guide)サーバ7、番組表DB8、サービスサーバ9により構成される。
サービスサーバ9は、コンテンツDB(Data Base)1、配信予定・履歴DB2、ユーザDB3、情報収集・広告配信サーバ4により構成される。サービスサーバ9はインターネットに接続され、ネットワークを介して、携帯端末5や番組蓄積装置6とデータのやり取りを行うことが可能である。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a system for realizing a program advertisement distribution method according to the first embodiment of the present invention.
This system includes a mobile terminal 5, a program storage device 6, an EPG (Electronic Program Guide) server 7, a program guide DB 8, and a service server 9.
The service server 9 includes a content DB (Data Base) 1, a distribution schedule / history DB 2, a user DB 3, and an information collection / advertisement distribution server 4. The service server 9 is connected to the Internet, and can exchange data with the mobile terminal 5 and the program storage device 6 via the network.

コンテンツDB1は番組に関する情報や、視聴者の携帯端末5に配信される広告などの情報を格納するデータベースである。コンテンツDB1には、番組テーブル1a、広告主テーブル1b、番組広告関連テーブル1c、CMテーブル1dがそれぞれ記録される。
番組テーブル1aに記録されるデータを図2(a)に示す。また、番組テーブル1aに記録されるデータの属性の説明をまとめた表を図2(b)に示す。
図2(a)に示すように、番組テーブル1aには、「番組ID」、「番組名」、「開始時間」、「終了時間」、「チャンネル」の情報がそれぞれ対応付けられて記録される。
The content DB 1 is a database that stores information about programs and information such as advertisements distributed to the viewer's mobile terminal 5. In the content DB 1, a program table 1a, an advertiser table 1b, a program advertisement related table 1c, and a CM table 1d are recorded.
Data recorded in the program table 1a is shown in FIG. FIG. 2B shows a table summarizing descriptions of attributes of data recorded in the program table 1a.
As shown in FIG. 2A, information of “program ID”, “program name”, “start time”, “end time”, and “channel” is recorded in association with each other in the program table 1a. .

「番組ID」には、それぞれの番組を識別するために、番組毎に割り当てられる識別IDが記録される。例えば、「番組ID」として「10」というデータが記録される。
また、「番組名」には、放送される番組の番組名が記録される。例えば、「番組名」として「aaaaa」というデータが記録される。
また、「開始時間」には、番組の放送が開始される時間が記録される。例えば、2004年3月4日の21時30分から番組が開始するとすれば、「開始時間」として「2004/03/04/2130」などのデータが記録される。
In the “program ID”, an identification ID assigned to each program in order to identify each program is recorded. For example, data “10” is recorded as the “program ID”.
In “program name”, the program name of the broadcast program is recorded. For example, data “aaaaaa” is recorded as “program name”.
In the “start time”, a time at which the broadcast of the program is started is recorded. For example, if the program starts at 21:30 on March 4, 2004, data such as “2004/03/04/2130” is recorded as “start time”.

また、「終了時間」には、番組の放送が終了する時間が記録される。例えば、2004年3月4日の23時30分に番組が終了するとすれば、「終了時間」として「2004/03/04/2330」などのデータが記録される。
また、「チャンネル」には、番組が放送されるチャンネルが記録される。例えば、番組が4チャンネルで放送されるならば、「チャンネル」として「4ch」などのデータが記録される。
なお、図2(b)の表の「キー」という項目には、「主キー」や「外部キー」に関するデータが記録される。「主キー」は、各テーブル内のレコードの一意性を保証するフィールドを表すものである。また、「外部キー」は、他のテーブルとの関係で、どのテーブルを参照しているか、あるいは、どのテーブルから参照されているかを表すものである。各々のテーブルの参照関係については、後に、図9を用いて説明する。
In the “end time”, the time at which the broadcast of the program ends is recorded. For example, if the program ends at 23:30 on March 4, 2004, data such as “2004/03/04/2330” is recorded as the “end time”.
In the “channel”, a channel on which the program is broadcast is recorded. For example, if a program is broadcast on 4 channels, data such as “4ch” is recorded as “channel”.
Note that data relating to the “primary key” and “foreign key” is recorded in the item “key” in the table of FIG. The “primary key” represents a field that guarantees the uniqueness of records in each table. Further, the “foreign key” represents which table is referred to or from which table in relation to other tables. The reference relationship of each table will be described later with reference to FIG.

次に、広告主テーブル1bに記録されるデータを図3(a)に示す。また、広告主テーブル1bに記録されるデータの属性の説明をまとめた表を図3(b)に示す。
図3(a)に示すように、広告主テーブル1bには、「広告主ID」、「広告主名」、「カテゴリ」の情報がそれぞれ対応付けられて記録される。
「広告主ID」には、それぞれの広告主を識別するために、広告主毎に割り当てられる識別IDが記録される。例えば、「広告主ID」として「10」というデータが記録される。
また、「広告主名」には、広告を配信する主体である広告主の名前が記録される。例えば、「広告主名」として「A社」というデータが記録される。
また、「カテゴリ」には、広告主が属する業界のカテゴリが記録される。例えば、A社がスポーツの業界に属する広告主(スポンサー)である場合には、「カテゴリ」として「スポーツ」というデータが記録される。
Next, data recorded in the advertiser table 1b is shown in FIG. Moreover, the table | surface which put together the description of the attribute of the data recorded on the advertiser table 1b is shown in FIG.3 (b).
As shown in FIG. 3A, information of “advertiser ID”, “advertiser name”, and “category” is recorded in the advertiser table 1b in association with each other.
In the “advertiser ID”, an identification ID assigned to each advertiser in order to identify each advertiser is recorded. For example, data “10” is recorded as the “advertiser ID”.
In the “advertiser name”, the name of the advertiser who is the main body that distributes the advertisement is recorded. For example, data “Company A” is recorded as the “advertiser name”.
In “category”, an industry category to which the advertiser belongs is recorded. For example, when company A is an advertiser (sponsor) belonging to the sports industry, data “sports” is recorded as “category”.

番組広告関連テーブル1cに記録されるデータを図4(a)に示す。また、番組広告関連テーブル1cに記録されるデータの属性の説明を図4(b)に示す。
図4(a)に示すように、番組広告関連テーブル1cには、「番組ID」、「広告主ID」、「配信方法」、「配信タイミング」の情報がそれぞれ対応付けられて記録される。
「番組ID」には、番組テーブル1a(図2)の「番組ID」への参照キーが記録される。例えば、「番組ID」として「10」というデータが記録される。
また、「広告主ID」には、広告主テーブル1bの「広告主ID」への参照キーが記録される。例えば、「広告主ID」として「10」というデータが記録される。
The data recorded in the program advertisement related table 1c is shown in FIG. FIG. 4B illustrates the attribute of data recorded in the program advertisement related table 1c.
As shown in FIG. 4A, information on “program ID”, “advertiser ID”, “distribution method”, and “distribution timing” is recorded in association with each other in the program advertisement relation table 1c.
In “Program ID”, a reference key to “Program ID” in the program table 1a (FIG. 2) is recorded. For example, data “10” is recorded as the “program ID”.
In “advertiser ID”, a reference key to “advertiser ID” in the advertiser table 1b is recorded. For example, data “10” is recorded as the “advertiser ID”.

「配信方法」には、CMの配信方法を指定するためのデータが記録される。本発明の実施形態では「Live」と「View」の2種類の配信方法を用いている。
なお、本願明細書において、Live配信とは、サービスサーバ9が、携帯端末5のIDにより識別される視聴者からの「番組録画予約情報」に基づいて、番組の広告を、番組の本放送開始時や、本放送開始からある時間経過した後に視聴者の携帯端末へメールで配信する方法をいうものとする。また、View配信とは、サービスサーバ9が、携帯端末5のIDにより識別される視聴者からの「番組視聴開始情報」に基づいて、番組の広告を、視聴者が番組の視聴を開始した時に、視聴者の携帯端末5へメールで配信する方法をいうものとする。
番組広告配信方法が、Live配信の場合については第1〜第3の実施形態において、また、番組広告配信方法が、Viewの場合については第4〜第7の実施形態において、それぞれ詳細に説明する。
In the “distribution method”, data for designating a CM distribution method is recorded. In the embodiment of the present invention, two types of distribution methods “Live” and “View” are used.
In the present specification, Live distribution means that the service server 9 advertises a program based on “program recording reservation information” from a viewer identified by the ID of the mobile terminal 5 and starts a main broadcast of the program. A method of delivering by e-mail to the viewer's mobile terminal after a certain time has elapsed since the start of the main broadcast. Also, the view distribution means that the service server 9 advertises a program based on “program viewing start information” from the viewer identified by the ID of the mobile terminal 5 and when the viewer starts viewing the program. A method of delivering to the viewer's mobile terminal 5 by e-mail shall be said.
The case where the program advertisement distribution method is Live distribution will be described in detail in the first to third embodiments, and the case where the program advertisement distribution method is View will be described in detail in the fourth to seventh embodiments. .

CMテーブル1dに記録されるデータを図5(a)に示す。また、CMテーブル1dに記録されるデータの属性の説明をまとめた表を図5(b)に示す。
図5(a)に示すように、CMテーブル1dには、「CMID」、「広告主ID」、「カテゴリ」、「有効期限」、「データ実体」の情報がそれぞれ対応付けられて記録される。
「CMID」には、それぞれのCMを識別するために、CMごとに割り当てられるIDが記録される。例えば、「CMID」には、「1」というデータが記録される。
また、「広告主ID」には、広告主テーブル1b(図3)の「広告主ID」への参照キーが記録される。例えば、「広告主ID」には、「10」というデータが記録される。
The data recorded in the CM table 1d is shown in FIG. Further, FIG. 5B shows a table summarizing descriptions of attributes of data recorded in the CM table 1d.
As shown in FIG. 5A, information on “CMID”, “advertiser ID”, “category”, “expiration date”, and “data entity” is recorded in association with each other in the CM table 1d. .
In “CMID”, an ID assigned to each CM in order to identify each CM is recorded. For example, data “1” is recorded in “CMID”.
In the “advertiser ID”, a reference key to the “advertiser ID” in the advertiser table 1b (FIG. 3) is recorded. For example, “10” is recorded in the “advertiser ID”.

また、「カテゴリ」には、CMの内容がどの分野のカテゴリに属するかが記録される。例えば、CMの内容が野球に関するものであれば、「カテゴリ」として「野球」というデータが記録される。
また、「有効期限」には、そのCMの有効期限が記録される。例えば、2004年4月4日まで有効なCMであるならば、「有効期限」として「2004/04/04」のようなデータが記録される。「有効期限」のデータをCMテーブル1dに記録することにより、キャンペーン情報などのような特定の時期を経過すると配信する意味がなくなる広告を、有効期限内に配信するように管理することができる。
「データ実体」には、実際に携帯端末5に配信されるメール広告のメディアのファイル名が記録される。例えば、「データ実体」として「xxx.txt」のようなデータが記録される。
In the “category”, it is recorded in which category the content of the CM belongs. For example, if the content of the CM relates to baseball, data “baseball” is recorded as “category”.
In the “expiration date”, the expiration date of the CM is recorded. For example, if the CM is valid until April 4, 2004, data such as “2004/04/04” is recorded as the “expiration date”. By recording the “expiration date” data in the CM table 1d, it is possible to manage the advertisement such as campaign information that is meaningless to be distributed after a certain period of time to be distributed within the expiration date.
In the “data entity”, the file name of the media of the mail advertisement actually delivered to the mobile terminal 5 is recorded. For example, data such as “xxx.txt” is recorded as the “data entity”.

次に、配信予定・履歴DB2について説明する。配信予定・履歴DB2は、視聴者がサービスサーバ9に送信する番組録画予約情報をもとに生成される広告の配信予定情報を格納したり、広告の配信履歴を格納するデータベースである。
配信予定・履歴DB2には、広告配信予定テーブル2a、広告配信履歴テーブル2b、がそれぞれ記録される。
広告配信予定テーブル2aに記録されるデータを図6(a)に示す。また、広告配信予定テーブル2bに記録されるデータの属性の説明をまとめた表を図6(b)に示す。
図6(a)に示すように、広告配信予定テーブル2aには、「携帯端末識別ID」、「広告主ID」、「番組ID」、「配信予定時間」の情報がそれぞれ対応付けられて記録される。
Next, the distribution schedule / history DB 2 will be described. The distribution schedule / history DB 2 is a database that stores advertisement distribution schedule information generated based on program recording reservation information transmitted to the service server 9 by the viewer and stores advertisement distribution history.
An advertisement distribution schedule table 2a and an advertisement distribution history table 2b are recorded in the distribution schedule / history DB2.
Data recorded in the advertisement distribution schedule table 2a is shown in FIG. Moreover, the table | surface which put together the description of the attribute of the data recorded on the advertisement delivery schedule table 2b is shown in FIG.6 (b).
As shown in FIG. 6A, information on “mobile terminal identification ID”, “advertiser ID”, “program ID”, and “scheduled delivery time” is recorded in association with each other in the advertisement delivery schedule table 2a. Is done.

「携帯端末識別ID」には、それぞれの携帯端末5を識別するために各端末に割り当てられる識別IDが記録される。例えば、「携帯端末識別ID」として、「000001」というデータが記録される。
また、「広告主ID」には、広告主テーブル1b(図3)の「広告主ID」への参照キーが記録される。例えば、「広告主ID」として、「10」というデータが記録される。
また、「番組ID」には、番組テーブル1a(図2)の「番組ID」への参照キーが記録される。例えば、「番組ID」として、「10」というデータが記録される。
また、「配信予定時間」には、広告を視聴者の携帯端末5に対して配信する時間が記録される。例えば、広告主が2004年3月24日の18時に、視聴者の携帯端末5に対して広告を配信したいならば、「配信予定時間」として、「2004/03/24/1800」などのデータが記録される。
In the “mobile terminal identification ID”, an identification ID assigned to each terminal in order to identify each mobile terminal 5 is recorded. For example, data “000001” is recorded as “portable terminal identification ID”.
In the “advertiser ID”, a reference key to the “advertiser ID” in the advertiser table 1b (FIG. 3) is recorded. For example, data “10” is recorded as the “advertiser ID”.
In addition, a reference key to “program ID” in the program table 1a (FIG. 2) is recorded in “program ID”. For example, data “10” is recorded as “program ID”.
In addition, in “scheduled delivery time”, a time for delivering the advertisement to the mobile terminal 5 of the viewer is recorded. For example, if the advertiser wants to distribute an advertisement to the viewer's mobile terminal 5 at 18:00 on March 24, 2004, data such as “2004/03/24/1800” as “scheduled distribution time”. Is recorded.

広告配信履歴テーブル2bに記録されるデータを図7(a)に示す。また、広告配信履歴テーブル2bに記録されるデータの属性の説明を図7(b)に示す。
図7(a)に示すように、広告配信履歴テーブル2bには、「携帯端末識別ID」、「CMID」、「配信時刻」の情報がそれぞれ対応付けられて記録される。
「携帯端末識別ID」には、ユーザテーブル(3a)に記録される携帯端末5の端末固有の識別IDが記録される。例えば、「携帯端末識別ID」として、「000001」というデータが記録される。
Data recorded in the advertisement distribution history table 2b is shown in FIG. Further, FIG. 7B illustrates the attribute of data recorded in the advertisement distribution history table 2b.
As shown in FIG. 7A, information of “mobile terminal identification ID”, “CMID”, and “distribution time” is recorded in association with each other in the advertisement distribution history table 2b.
In the “mobile terminal identification ID”, an identification ID unique to the mobile terminal 5 recorded in the user table (3a) is recorded. For example, data “000001” is recorded as “portable terminal identification ID”.

また、「CMID」には、CMテーブル1d(図5)の「CMID」への参照キーが記録される。例えば、「CMID」として、「1」というデータが記録される。
また、「配信時刻」には、視聴者の携帯端末5に対して、実際に広告を配信した時間のデータが記録される。例えば、2004年3月8日の18時00分に、視聴者の携帯端末5に広告を配信した場合には、「配信時刻」として、「2004/03/08/1800」などのデータが記録される。
In “CMID”, a reference key to “CMID” in the CM table 1d (FIG. 5) is recorded. For example, data “1” is recorded as “CMID”.
In addition, in the “delivery time”, data of the time when the advertisement is actually delivered to the viewer's mobile terminal 5 is recorded. For example, when an advertisement is distributed to the viewer's mobile terminal 5 at 18:00 on March 8, 2004, data such as “2004/03/08/1800” is recorded as the “distribution time”. Is done.

次に、ユーザDB3について説明する。ユーザDB3は、ユーザIDやメールアドレスなどの視聴者のプロファイル情報を格納するデータベースである。なお、本発明の実施形態では、視聴者のプロファイル情報として、「携帯端末識別ID」を用いる場合について説明する。
ユーザDB3には、ユーザテーブル3aが記録される。ユーザテーブル3aに記録されるデータを図8(a)に示す。また、ユーザテーブル3aに記録されるデータの属性の説明をまとめた表を図8(b)に示す。
図8(a)に示すように、ユーザテーブル3aには、「携帯端末識別ID」、「嗜好情報」、「E−mail」、「番組蓄積装置IPアドレス」の情報がそれぞれ対応付けられて記録される。
Next, the user DB 3 will be described. The user DB 3 is a database that stores viewer profile information such as user IDs and e-mail addresses. In the embodiment of the present invention, a case where a “portable terminal identification ID” is used as the profile information of the viewer will be described.
A user table 3a is recorded in the user DB3. FIG. 8A shows data recorded in the user table 3a. Further, FIG. 8B shows a table summarizing descriptions of attributes of data recorded in the user table 3a.
As shown in FIG. 8 (a), in the user table 3a, information of "portable terminal identification ID", "preference information", "E-mail", and "program storage device IP address" is recorded in association with each other. Is done.

「携帯端末識別ID」には、視聴者が保持する携帯端末5に固有の識別IDが記録される。例えば、「携帯端末識別ID」として、「000001」というデータが記録される。
また、「嗜好情報」には、現在までの視聴者の視聴履歴から抽出された視聴者の嗜好に関するデータが記録される。例えば、視聴者が野球番組を多く視聴している場合には、「嗜好情報」として、「野球」というデータが記録される。
また、「E−mail」には、視聴者の携帯端末5のE−mailアドレスが記録される。例えば、「E−mail」として、「admin@xxxx」というデータが記録される。
また、「番組蓄積装置IPアドレス」には、ユーザの利用している番組蓄積装置6のIPアドレスが記録される。例えば、「番組蓄積装置IPアドレス」として、「61.133.1.1」というデータが記録される。
In the “mobile terminal identification ID”, an identification ID unique to the mobile terminal 5 held by the viewer is recorded. For example, data “000001” is recorded as “portable terminal identification ID”.
In the “preference information”, data related to viewer preferences extracted from the viewing history of viewers up to now is recorded. For example, when the viewer is watching a lot of baseball programs, data “baseball” is recorded as “preference information”.
In addition, the E-mail address of the viewer's mobile terminal 5 is recorded in “E-mail”. For example, data “admin @ xxxx” is recorded as “E-mail”.
The “program storage device IP address” stores the IP address of the program storage device 6 used by the user. For example, data “61.133.1.1” is recorded as “program storage device IP address”.

図9は、上述したコンテンツDB1、配信予定・履歴DB2、ユーザDB3に記録される番組テーブル1a、広告主テーブル1b、番組広告関連テーブル1c、CMテーブル1d、広告配信予定テーブル2a、広告配信履歴テーブル2b、ユーザテーブル3a間の関係を示した図である。図9において、矢印が出ている側のテーブルが、矢印が向かっている側のテーブルのデータ(CMID、広告主ID、番組ID、携帯端末識別IDのいずれか)を参照していることを示している。   FIG. 9 shows the above-described content DB1, distribution schedule / history DB2, program table 1a recorded in the user DB3, advertiser table 1b, program advertisement related table 1c, CM table 1d, advertisement distribution schedule table 2a, advertisement distribution history table. It is the figure which showed the relationship between 2b and the user table 3a. In FIG. 9, it is shown that the table on the side where the arrow is pointing refers to the data (CMID, advertiser ID, program ID, portable terminal identification ID) on the side where the arrow is pointing. ing.

次に、情報収集・広告配信サーバ4について説明する。情報収集・広告配信サーバ4は、携帯端末5、番組蓄積装置6から送信されるデータを受信して、コンテンツDB1、配信予定・履歴DB2、ユーザDB3などのデータベースに受信データを蓄積したり、広告主の指定した配信方法に合わせて、視聴者の携帯端末5に広告の配信を行う。
次に、携帯端末5について説明する。携帯端末5は、視聴者が常時携帯していることが多い端末であり、例えば、携帯電話などの端末である。携帯端末5は、携帯端末5上で動作するアプリケーションを利用して、番組録画予約情報などのデータを情報収集・広告配信サーバ4へ送信する。また、本実施形態による携帯端末5は、赤外線を発光する機能を有しており、番組蓄積装置6に対して赤外線によりデータを送信したり、番組蓄積装置6の操作を行う。
なお、携帯端末5としては、赤外線を発光する機能、インターネットに接続する機能、これらの機能を制御するプログラムを実行する機能を有する機器であれば、携帯端末以外の機器でも利用することができる。
Next, the information collection / advertisement distribution server 4 will be described. The information collection / advertisement distribution server 4 receives data transmitted from the mobile terminal 5 and the program storage device 6 and accumulates received data in a database such as the content DB1, distribution schedule / history DB2, user DB3, The advertisement is distributed to the viewer's mobile terminal 5 in accordance with the distribution method designated by the main person.
Next, the mobile terminal 5 will be described. The mobile terminal 5 is a terminal that is often carried by a viewer at all times, and is, for example, a terminal such as a mobile phone. The portable terminal 5 transmits data such as program recording reservation information to the information collection / advertisement distribution server 4 using an application that runs on the portable terminal 5. Further, the mobile terminal 5 according to the present embodiment has a function of emitting infrared rays, and transmits data to the program storage device 6 by infrared rays, and operates the program storage device 6.
Note that the mobile terminal 5 can be used by any device other than the mobile terminal as long as it has a function of emitting infrared rays, a function of connecting to the Internet, and a function of executing a program for controlling these functions.

次に、番組蓄積装置6について説明する。番組蓄積装置6は、携帯端末5から送信されるデータを受信して、視聴者に対して番組を表示したり、番組の録画予約や録画済み番組の再生などを行う。なお、番組蓄積装置6としては、番組を録画するためのハードディスクを有するSTB(Set Top Box)などを用いることができる。
次に、EPGサーバ7について説明する。EPGサーバ7は、番組表を管理し、携帯端末5からのリクエストに基づいて、最新の番組表を携帯端末5に対して配信する。番組表は、番組コンテンツをサービスサーバ9に登録すると自動的に作成される。
次に、番組表DB8について説明する。番組表DB8は、番組表に関する情報を格納するデータベースである。番組表DB8には、コンテンツDB1の番組テーブル1a(図2)と同じ構成のデータベースが格納される。
Next, the program storage device 6 will be described. The program storage device 6 receives the data transmitted from the mobile terminal 5 and displays the program to the viewer, schedules recording of the program, reproduces the recorded program, and the like. As the program storage device 6, an STB (Set Top Box) having a hard disk for recording a program can be used.
Next, the EPG server 7 will be described. The EPG server 7 manages the program guide and distributes the latest program guide to the mobile terminal 5 based on a request from the mobile terminal 5. The program guide is automatically created when program content is registered in the service server 9.
Next, the program guide DB 8 will be described. The program guide DB 8 is a database that stores information related to the program guide. The program table DB 8 stores a database having the same configuration as the program table 1a (FIG. 2) of the content DB 1.

次に、本発明の第1の実施形態による番組広告配信方法の具体的な処理の流れを、図1を参照して説明する。
始めに、番組制作者や広告主は、番組情報(図2(a)の「番組ID」、「番組名」など)、広告主情報(図3(a)の「広告主ID」、「広告主名」など)、CM情報(図5(a)の「CMID」、「有効期限」など)、視聴者情報(図8(a)の「携帯端末識別ID」、「嗜好情報」など)等のデータの設定を行う。また、広告主は、番組広告関連テーブル(図4(a))の「配信方法」を設定することにより、視聴者に対して広告を配信するタイミングを指定する(ステップS11)。
Next, a specific processing flow of the program advertisement distribution method according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
First, program producers and advertisers set program information (such as “program ID” and “program name” in FIG. 2A), advertiser information (“advertiser ID” and “advertisement” in FIG. 3A). Main name ”, CM information (“ CMID ”,“ expiration date ”, etc. in FIG. 5A), viewer information (“ mobile terminal identification ID ”,“ preference information ”, etc. in FIG. 8A), etc.) Set the data. Also, the advertiser designates the timing for distributing the advertisement to the viewer by setting the “distribution method” in the program advertisement related table (FIG. 4A) (step S11).

次に、視聴者は、携帯端末5に組み込まれたアプリケーションを利用して、番組表DB8からEPGサーバ7を介して、携帯端末5に番組表をダウンロードする(ステップS12)。
携帯端末5がEPGサーバ7から取得した番組表は、携帯端末5のメモリに保存される。EPGサーバ7から携帯端末5に新しい番組表がダウンロードされた場合には、新しい番組表に更新される。
次に、視聴者は、携帯端末5のメモリに記録されている番組表を参照して、番組蓄積装置6に録画予約する番組を選択する。録画予約した番組情報は「番組録画予約情報」として、携帯端末5のメモリに逐次保存される。また、「番組録画予約情報」は、「携帯端末識別ID」のデータとともに、携帯端末5のインターネット接続機能を利用して、携帯端末5から情報収集・広告配信サーバ4に送信される(ステップS13)。
なお、「番組録画予約情報」としては、番組放送時間及び番組チャンネル情報、若しくは、Gコードなどを用いることができる。
Next, the viewer downloads the program guide from the program guide DB 8 to the mobile terminal 5 via the EPG server 7 using an application incorporated in the mobile terminal 5 (step S12).
The program guide acquired by the mobile terminal 5 from the EPG server 7 is stored in the memory of the mobile terminal 5. When a new program guide is downloaded from the EPG server 7 to the portable terminal 5, it is updated to a new program guide.
Next, the viewer refers to the program table recorded in the memory of the mobile terminal 5 and selects a program to be reserved for recording in the program storage device 6. The program information reserved for recording is sequentially stored in the memory of the portable terminal 5 as “program recording reservation information”. The “program recording reservation information” is transmitted from the portable terminal 5 to the information collection / advertisement distribution server 4 using the Internet connection function of the portable terminal 5 together with the data of “mobile terminal identification ID” (step S13). ).
As “program recording reservation information”, program broadcast time and program channel information, G code, or the like can be used.

情報収集・広告配信サーバ4は、携帯端末5から送信された「携帯端末識別ID」をもとに、ユーザテーブル3a(図8)から視聴者の番組蓄積装置6の「番組蓄積装置IPアドレス」を取得する。このIPアドレスに対して、サービスサーバ9は「番組録画予約情報」をインターネットを介して番組蓄積装置6に送信して、番組録画予約命令を行う(ステップS14)。
情報収集・広告配信サーバ4は、携帯端末5から送信された「番組録画予約情報」をもとに番組テーブル1a(図2)を検索して「番組ID」のデータを取得する。次に、その「番組ID」をもとに、番組広告関連テーブル1c(図4)から「広告主ID」と「配信方法」のデータを取得する。「広告主ID」の候補が複数ある場合には、視聴者のユーザテーブル3a(図8)の「嗜好情報」と、広告主テーブル1b(図3)の「カテゴリ」を比較して、最適な「広告主ID」を選択する。
Based on the “mobile terminal identification ID” transmitted from the mobile terminal 5, the information collection / advertisement distribution server 4 reads “program storage apparatus IP address” of the program storage apparatus 6 of the viewer from the user table 3 a (FIG. 8). To get. In response to this IP address, the service server 9 transmits “program recording reservation information” to the program storage device 6 via the Internet, and issues a program recording reservation command (step S14).
The information collection / advertisement distribution server 4 searches the program table 1a (FIG. 2) based on the “program recording reservation information” transmitted from the mobile terminal 5 and acquires the data of “program ID”. Next, based on the “program ID”, “advertiser ID” and “distribution method” data are acquired from the program advertisement-related table 1c (FIG. 4). When there are a plurality of candidates for the “advertiser ID”, the “preference information” in the viewer's user table 3a (FIG. 8) is compared with the “category” in the advertiser table 1b (FIG. 3). Select “Advertiser ID”.

本実施形態では、配信方法がLive配信の場合である。よって、番組広告関連テーブル1c(図4)の「配信方法」は「LIVE」と設定されている。
番組広告関連テーブル1c(図4)の「配信タイミング」から番組開始から何分後に広告を配信するかを計算し、「携帯端末識別ID」、「広告主ID」、「番組ID」、「配信予定時間」の情報を広告配信予定テーブル2a(図6)に出力する(ステップS15)。
なお、広告主が視聴者の携帯端末5へ広告を配信することを希望していない場合には、広告の配信を行わないなどの設定を行うことも可能である。
In this embodiment, the distribution method is Live distribution. Therefore, the “distribution method” in the program advertisement related table 1c (FIG. 4) is set to “Live”.
The number of minutes after the start of the program is calculated from the “distribution timing” in the program advertisement related table 1c (FIG. 4), and “mobile terminal identification ID”, “advertiser ID”, “program ID”, “distribution” is calculated. Information of “scheduled time” is output to the advertisement distribution schedule table 2a (FIG. 6) (step S15).
If the advertiser does not wish to distribute the advertisement to the viewer's mobile terminal 5, it is possible to make a setting such as not to distribute the advertisement.

広告配信予定テーブル2a(図6(a))に記録されている「配信予定時間」になると、情報収集・広告配信サーバ4は、ユーザテーブル3a(図8)から「携帯端末識別ID」をもとに「E−mail」のアドレスを取得する。
それと同時に、配信予定の広告の広告主についての「広告主ID」をもとにCMテーブル1d(図5)を検索して、「有効期限」を経過していない広告の「CMID」を取得する(ステップS16)。該当する「CMID」の候補が複数ある場合には、CMテーブル1d(図5)の「カテゴリ」と、視聴者のユーザテーブル3a(図8)の「嗜好情報」を考慮して、適切な「CMID」を決定する。
When the “scheduled delivery time” recorded in the advertisement delivery schedule table 2a (FIG. 6A) is reached, the information collection / advertisement delivery server 4 also obtains the “mobile terminal identification ID” from the user table 3a (FIG. 8). And the address of “E-mail” is acquired.
At the same time, the CM table 1d (FIG. 5) is searched based on the “advertiser ID” for the advertiser of the advertisement scheduled to be distributed, and the “CMID” of the advertisement whose “expiration date” has not passed is acquired. (Step S16). When there are a plurality of applicable “CMID” candidates, an appropriate “CMID” is considered in consideration of “category” in the CM table 1d (FIG. 5) and “preference information” in the viewer user table 3a (FIG. 8). CMID "is determined.

情報収集・広告配信サーバ4は、「配信予定時間」になったら、「E−mail」のアドレスへ向けて、「CMID」の広告のコンテンツを送信する(ステップS17)。
その後、広告配信履歴テーブル2b(図7)の「配信時刻」に広告を配信した時刻を記録する。
上述した第1の実施形態による番組広告配信方法によれば、携帯端末5から「番組録画予約情報」を情報収集・広告配信サーバ4に送信することで、番組の本放送中に、視聴者の携帯端末5へ番組広告をメールで配信することが可能となる。よって、キャンペーン情報などの時間的制約のある広告をキャンペーン期間内に配信することが可能であり、広告の効果を高めることができる。
When the “collection scheduled time” is reached, the information collection / advertisement delivery server 4 transmits the advertisement content “CMID” to the address “E-mail” (step S17).
Thereafter, the time when the advertisement is distributed is recorded in the “distribution time” of the advertisement distribution history table 2b (FIG. 7).
According to the program advertisement distribution method according to the first embodiment described above, by transmitting “program recording reservation information” from the mobile terminal 5 to the information collection / advertisement distribution server 4, It becomes possible to distribute the program advertisement to the portable terminal 5 by e-mail. Therefore, it is possible to distribute advertisements with time constraints such as campaign information within the campaign period, and the effectiveness of the advertisement can be enhanced.

次に、本発明の第2の実施形態による番組広告配信方法について説明する。
図10は、本実施形態による番組広告配信方法を実現するためのシステムの構成を示した図である。本実施形態が第1の実施形態(図1)と同様の構成を取る部分については同一の符号を付して説明を省略する。本実施形態は、視聴者が視聴者宅10内から番組蓄積装置6に対して、番組を録画予約する場合などを想定している。
番組広告配信方法の処理の流れとしては、第1の実施形態(図1)のステップS11、S12、S13、S15、S16、S17と、本実施形態(図10)のステップS21、S22、S24、S25、S26、S27がそれぞれ対応している。しかし、第1の実施形態(図1)のステップS14と、本実施形態(図10)のステップS23がそれぞれ相違している。
Next, a program advertisement distribution method according to the second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 10 is a diagram showing a system configuration for realizing the program advertisement distribution method according to the present embodiment. Portions in which the present embodiment has the same configuration as that of the first embodiment (FIG. 1) are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In the present embodiment, it is assumed that a viewer makes a recording reservation for a program from the viewer's house 10 to the program storage device 6.
As a processing flow of the program advertisement distribution method, steps S11, S12, S13, S15, S16, and S17 of the first embodiment (FIG. 1) and steps S21, S22, S24 of the present embodiment (FIG. 10), S25, S26, and S27 correspond to each other. However, Step S14 of the first embodiment (FIG. 1) is different from Step S23 of the present embodiment (FIG. 10).

すなわち、第1の実施形態(図1)では、情報収集・広告配信サーバ4からインターネットを経由して番組蓄積装置6に「番組録画予約情報」が送信されている(ステップS14)。しかし、本実施形態では、携帯端末5の赤外線の発光機能を利用して番組蓄積装置6に「番組録画予約情報」が送信されている(ステップS23)点において相違する。
上述した第2の実施形態による番組広告配信方法は、視聴者が視聴者宅10にいる場合を想定しており、携帯端末5から番組蓄積装置6に赤外線によって「番組録画予約情報」を送信する構成になっている。そのため、番組蓄積装置6をネットワークに接続する必要がなく、ネットワークに接続する機能を有しない機器を番組蓄積装置6として使用することが可能である。よって、番組広告配信方法を、より簡単な構成のシステムを用いて実現することができる。
That is, in the first embodiment (FIG. 1), “program recording reservation information” is transmitted from the information collection / advertisement distribution server 4 to the program storage device 6 via the Internet (step S14). However, the present embodiment is different in that “program recording reservation information” is transmitted to the program storage device 6 using the infrared light emitting function of the mobile terminal 5 (step S23).
The program advertisement distribution method according to the second embodiment described above assumes that the viewer is in the viewer's house 10 and transmits “program recording reservation information” from the portable terminal 5 to the program storage device 6 by infrared rays. It is configured. Therefore, it is not necessary to connect the program storage device 6 to the network, and a device that does not have a function of connecting to the network can be used as the program storage device 6. Therefore, the program advertisement distribution method can be realized using a system having a simpler configuration.

次に、本発明の第3の実施形態による番組広告配信方法について説明する。
図11は、本実施形態による番組広告配信方法を実現するためのシステムの構成を示した図である。本実施形態が第1の実施形態(図1)と同様の構成を取る部分については同一の符号を付して説明を省略する。
番組広告配信方法の処理の流れとしては、第1の実施形態(図1)のステップS11、S15、S16、S17と、本実施形態(図10)のステップS31、S35、S36、S37がそれぞれ対応している。しかし、第1の実施形態(図1)のステップS12、S13、S14と、本実施形態(図11)のステップS32、S33、S34がそれぞれ相違している。
Next, a program advertisement distribution method according to the third embodiment of the present invention will be described.
FIG. 11 is a diagram showing a system configuration for realizing the program advertisement distribution method according to the present embodiment. Portions in which the present embodiment has the same configuration as that of the first embodiment (FIG. 1) are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
The process flow of the program advertisement distribution method corresponds to steps S11, S15, S16, and S17 of the first embodiment (FIG. 1) and steps S31, S35, S36, and S37 of the present embodiment (FIG. 10), respectively. is doing. However, steps S12, S13, and S14 of the first embodiment (FIG. 1) are different from steps S32, S33, and S34 of the present embodiment (FIG. 11).

すなわち、第1の実施形態(図1)では、携帯端末5がEPGサーバ7からEPGを取得し(ステップS12)、携帯端末5から情報収集・広告配信サーバ4に対して「番組録画予約情報」等のデータを送信し(ステップS13)、情報収集・広告配信サーバ4から番組蓄積装置6に対して「番組録画予約情報」が送信されていた(ステップS14)。
しかし、本実施形態では、番組蓄積装置6がEPGサーバ7からEPGを取得する(ステップS32)。また、視聴者がそのEPGを参照して携帯端末5から番組蓄積装置6対して、携帯端末5の赤外線を発信する機能によって、EPGをもとに録画予約する番組を指定する(ステップS33)。また、番組蓄積装置6から情報収集・広告配信サーバ4に対して「番組録画予約情報」が送信される(ステップS34)。上記のような点において、第1の実施形態(図1)と本実施形態(図11)は相違する。
That is, in the first embodiment (FIG. 1), the mobile terminal 5 acquires the EPG from the EPG server 7 (step S12), and the “program recording reservation information” is transmitted from the mobile terminal 5 to the information collection / advertisement distribution server 4. And the like (step S13), and “program recording reservation information” is transmitted from the information collection / advertisement distribution server 4 to the program storage device 6 (step S14).
However, in the present embodiment, the program storage device 6 acquires an EPG from the EPG server 7 (step S32). Further, the viewer refers to the EPG and designates a program to be reserved for recording based on the EPG by the function of transmitting infrared rays from the portable terminal 5 to the program storage device 6 from the portable terminal 5 (step S33). Further, “program recording reservation information” is transmitted from the program storage device 6 to the information collection / advertisement distribution server 4 (step S34). In the above points, the first embodiment (FIG. 1) and the present embodiment (FIG. 11) are different.

上述した第3の実施形態による番組広告配信方法は、視聴者が視聴者宅10にいる場合を想定しており、携帯端末5ではなく番組蓄積装置6がEPGサーバ7から番組表を取得する構成になっている。また、携帯端末5は、情報収集・広告配信サーバ4からメールを受信できればよく、携帯端末5から情報収集・広告配信サーバ4に対してデータを送信する機能を必要としない。よって、携帯端末5としてEPGサーバ7や情報収集・広告配信サーバ4とデータのやり取りをするアプリケーションを有しない端末を使用することが可能である。よって、番組広告配信方法を、より簡単な構成のシステムを用いて実現することができる。   The above-described program advertisement distribution method according to the third embodiment is based on the assumption that the viewer is in the viewer's home 10, and the program storage device 6 instead of the mobile terminal 5 acquires the program guide from the EPG server 7. It has become. The mobile terminal 5 only needs to be able to receive mail from the information collection / advertisement delivery server 4 and does not need a function of transmitting data from the mobile terminal 5 to the information collection / advertisement delivery server 4. Therefore, a terminal that does not have an application for exchanging data with the EPG server 7 or the information collection / advertisement distribution server 4 can be used as the mobile terminal 5. Therefore, the program advertisement distribution method can be realized using a system having a simpler configuration.

次に、本発明の第4の実施形態による番組広告配信方法について説明する。
図12は、本実施形態による番組広告配信方法を実現するためのシステムの構成を示した図である。本実施形態が第1の実施形態(図1)と同様の構成を取る部分については同一の符号を付して説明を省略する。
本実施形態では、番組蓄積装置6に番組を録画した視聴者が、録画した番組の視聴を開始した時に、広告を視聴者の携帯端末5に配信する方法について説明する。
始めに、番組制作者や広告主は、番組情報(図2(a)の「番組ID」、「番組名」など)、広告主情報(図3(a)の「広告主ID」、「広告主名」など)、CM情報(図5(a)の「CMID」、「有効期限」など)、視聴者情報(図8(a)の「携帯端末識別ID」、「嗜好情報」など)等のデータの設定を行う。また、広告主は、番組広告関連テーブル(図4(a))の「配信方法」を設定することにより、視聴者に対して広告を配信するタイミングを指定する(ステップS41)。
Next, a program advertisement distribution method according to the fourth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 12 is a diagram showing a system configuration for realizing the program advertisement distribution method according to the present embodiment. Portions in which the present embodiment has the same configuration as that of the first embodiment (FIG. 1) are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
In the present embodiment, a method for distributing an advertisement to the viewer's mobile terminal 5 when a viewer who has recorded a program in the program storage device 6 starts viewing the recorded program will be described.
First, program producers and advertisers set program information (such as “program ID” and “program name” in FIG. 2A), advertiser information (“advertiser ID” and “advertisement” in FIG. 3A). Main name ”, CM information (“ CMID ”,“ expiration date ”, etc. in FIG. 5A), viewer information (“ mobile terminal identification ID ”,“ preference information ”, etc. in FIG. 8A), etc.) Set the data. Further, the advertiser designates the timing for distributing the advertisement to the viewer by setting the “distribution method” in the program advertisement related table (FIG. 4A) (step S41).

次に、視聴者は、携帯端末5に組み込まれたアプリケーションを利用して、番組表DB8からEPGサーバ7を介して、番組蓄積装置6に番組表をダウンロードする(ステップS42)。
番組蓄積装置6がEPGサーバ7から取得した番組表は、番組蓄積装置6のメモリに保存される。EPGサーバ7から番組蓄積装置6に新しい番組表がダウンロードされた場合には、新しい番組表に更新される。
次に、視聴者は、番組蓄積装置6のメモリに記録されている番組表をテレビなどの表示装置で参照しながら録画予約する番組を確認する。その後、視聴者は、携帯端末5の赤外線を発光機能を利用して、携帯端末5から番組蓄積装置6に対して番組を録画予約するための「番組録画予約情報」を送信する(ステップS43)。「番組録画予約情報」については携帯端末5のメモリ中に逐次蓄積される。
Next, the viewer downloads the program guide from the program guide DB 8 to the program storage device 6 via the EPG server 7 using an application incorporated in the portable terminal 5 (step S42).
The program guide acquired by the program storage device 6 from the EPG server 7 is stored in the memory of the program storage device 6. When a new program guide is downloaded from the EPG server 7 to the program storage device 6, it is updated to a new program guide.
Next, the viewer confirms the program to be reserved for recording while referring to the program guide recorded in the memory of the program storage device 6 with a display device such as a television. Thereafter, the viewer transmits “program recording reservation information” for making a recording reservation for the program from the mobile terminal 5 to the program storage device 6 by using the infrared light emitting function of the mobile terminal 5 (step S43). . The “program recording reservation information” is sequentially stored in the memory of the mobile terminal 5.

次に、「番組録画予約情報」と「携帯端末識別ID」のデータが、インターネットを経由して、番組蓄積装置6から情報収集・広告配信サーバ4に送信される(ステップS44)。
情報収集・広告配信サーバ4は、番組蓄積装置6から受信した「番組録画予約情報」をもとに番組テーブル1a(図2)を検索して「番組ID」を取得する。次に、その「番組ID」をもとに番組広告関連テーブル1c(図4)から「広告主ID」と「配信方法」のデータを取得する。「広告主ID」の候補が複数ある場合には、視聴者のユーザテーブル3a(図8)の「嗜好情報」と、広告主テーブル1b(図3)の「カテゴリ」を比較して、最適な「広告主ID」を選択する。
Next, “program recording reservation information” and “mobile terminal identification ID” data are transmitted from the program storage device 6 to the information collection / advertisement distribution server 4 via the Internet (step S44).
The information collection / advertisement distribution server 4 searches the program table 1a (FIG. 2) based on the “program recording reservation information” received from the program storage device 6 and acquires the “program ID”. Next, based on the “program ID”, “advertiser ID” and “distribution method” data are acquired from the program advertisement-related table 1c (FIG. 4). When there are a plurality of candidates for the “advertiser ID”, the “preference information” in the viewer's user table 3a (FIG. 8) is compared with the “category” in the advertiser table 1b (FIG. 3). Select “Advertiser ID”.

本実施形態では、配信方法がView配信の場合である。よって、番組広告関連テーブル1c(図4)の「配信方法」は「View」と設定されている。
次に、サービスサーバ9では、番組テーブル1a、広告主テーブル1b、ユーザテーブル3aにそれぞれ記録されている「番組ID」、「広告主ID」、「携帯端末識別ID」のデータが、広告配信予定テーブル2a(図6)に出力される(ステップS45)。
なお、広告主が視聴者の携帯端末5へ広告を配信することを希望していない場合には、広告の配信を行わないなどの設定を行うことも可能である。
また、本実施形態は「配信方法」が「VIEW」の場合であり、広告が配信されるのは、視聴者が録画された番組の視聴を開始する時であるので、広告配信予定テーブル2a(図6)の「配信予定時間」のデータは設定されない。
In the present embodiment, the distribution method is a view distribution. Therefore, the “distribution method” in the program advertisement related table 1c (FIG. 4) is set to “View”.
Next, in the service server 9, data of “program ID”, “advertiser ID”, and “mobile terminal identification ID” recorded in the program table 1a, advertiser table 1b, and user table 3a are scheduled to be distributed. It is output to the table 2a (FIG. 6) (step S45).
If the advertiser does not wish to distribute the advertisement to the viewer's mobile terminal 5, it is possible to make a setting such as not to distribute the advertisement.
In this embodiment, the “distribution method” is “VIEW”, and the advertisement is distributed when the viewer starts viewing the recorded program. Therefore, the advertisement distribution schedule table 2a ( The “scheduled delivery time” data in FIG. 6) is not set.

その後、視聴者が録画した番組の視聴を行う場合には、携帯端末5に組み込まれるアプリケーションを利用して、携帯端末5の赤外線の発光機能により、番組蓄積装置6に対して録画した番組の視聴開始の指示を行う。
携帯端末5にはステップS43で番組蓄積装置6に送信した「番組録画予約情報」が蓄積されており、視聴者はその「番組録画予約情報」を参照して、視聴する番組を選択するための「視聴番組情報」を、携帯端末5から番組蓄積装置6に対して送信する(ステップS46)。
携帯端末5から番組蓄積装置6に「視聴番組情報」が送信されるのにともない、「番組視聴開始情報」と「携帯端末識別ID」のデータが、番組蓄積装置6からインターネットを経由して、情報収集・広告配信サーバ4に送信される(ステップS47)。
Thereafter, when the viewer views the recorded program, the application stored in the portable terminal 5 is used to view the recorded program on the program storage device 6 by the infrared light emitting function of the portable terminal 5. Instruct the start.
The portable terminal 5 stores “program recording reservation information” transmitted to the program storage device 6 in step S43, and the viewer refers to the “program recording reservation information” to select a program to view. “Viewing program information” is transmitted from the portable terminal 5 to the program storage device 6 (step S46).
As “viewing program information” is transmitted from the portable terminal 5 to the program storage device 6, the “program viewing start information” and “mobile terminal identification ID” data are transferred from the program storage device 6 via the Internet. It is transmitted to the information collection / advertisement distribution server 4 (step S47).

情報収集・広告配信サーバ4は、番組蓄積装置6から受信した「番組視聴開始情報」をもとに番組テーブル1a(図2)を検索して「番組ID」を取得する。「携帯端末識別ID」と「番組ID」をもとに、広告配信予定テーブル2a(図6)を検索し「広告主ID」を取得する。ユーザテーブル3a(図8)から「携帯端末識別ID」をもとに「E−mail」のアドレスを取得する。そして、配信予定の「広告主ID」をもとにCMテーブル1d(図5)を検索して、「有効期限」を経過していない広告の「CMID」を取得する(ステップS48)。「CMID」の候補が複数ある場合には、CMテーブル1d(図5)の「カテゴリ」と、視聴者のユーザテーブル3a(図8)の「嗜好情報」を考慮することにより、適切な「CMID」を決定する。   The information collection / advertisement distribution server 4 searches the program table 1a (FIG. 2) based on the “program viewing start information” received from the program storage device 6 and acquires the “program ID”. Based on the “mobile terminal identification ID” and the “program ID”, the advertisement distribution schedule table 2a (FIG. 6) is searched to acquire the “advertiser ID”. The address of “E-mail” is acquired from the user table 3a (FIG. 8) based on the “mobile terminal identification ID”. Then, the CM table 1d (FIG. 5) is searched based on the “advertiser ID” scheduled to be distributed, and the “CMID” of the advertisement whose “expiration date” has not passed is acquired (step S48). When there are a plurality of “CMID” candidates, an appropriate “CMID” can be obtained by considering “category” in the CM table 1d (FIG. 5) and “preference information” in the viewer user table 3a (FIG. 8). Is determined.

情報収集・広告配信サーバ4は、「配信タイミング」に基づいて、「E−mail」のアドレスへ向けて、「CMID」の広告のコンテンツを送信する(ステップS49)。
その後、広告配信履歴テーブル2b(図7)の「配信時刻」に広告を配信した時刻を記録する。
上述した第4の実施形態による番組広告配信方法によれば、携帯端末5から「番組録画予約情報」や「番組視聴開始情報」を情報収集・広告配信サーバ4に送信することで、番組の本放送中や視聴者の番組視聴時など任意の時刻に、視聴者の携帯端末5へ番組広告をメールで配信することが可能となる。よって、視聴者が番組の視聴を開始した時刻などに合わせて、適切な広告を配信したり、キャンペーン情報などの時間的制約のある広告をキャンペーン期間内に配信することが可能であり、広告の効果を高めることができる。
The information collection / advertisement distribution server 4 transmits the content of the advertisement of “CMID” to the address of “E-mail” based on the “distribution timing” (step S49).
Thereafter, the time when the advertisement is distributed is recorded in the “distribution time” of the advertisement distribution history table 2b (FIG. 7).
According to the above-described program advertisement distribution method according to the fourth embodiment, by transmitting “program recording reservation information” and “program viewing start information” from the mobile terminal 5 to the information collection / advertisement distribution server 4, The program advertisement can be delivered to the viewer's mobile terminal 5 by e-mail at any time such as during broadcasting or when the viewer views the program. Therefore, it is possible to distribute appropriate advertisements according to the time when viewers start watching the program, etc., or to distribute advertisements with time constraints such as campaign information within the campaign period. The effect can be enhanced.

次に、本発明の第5の実施形態による番組広告配信方法について説明する。
図13は、本実施形態による番組広告配信方法を実現するためのシステムの構成を示した図である。本実施形態が第4の実施形態(図12)と同様の構成を取る部分については同一の符号を付して説明を省略する。
番組広告配信方法の処理の流れとしては、第4の実施形態(図12)のステップS41、S43、S45、S46、S48、S49と、本実施形態(図13)のステップS51、S53、S55、S56、S58、S59がそれぞれ対応している。しかし、第4の実施形態(図12)のステップS42、S44、S47と、本実施形態(図13)のステップS52、S54、S57がそれぞれ相違している。
Next, a program advertisement distribution method according to the fifth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 13 is a diagram showing a system configuration for realizing the program advertisement distribution method according to the present embodiment. Portions in which the present embodiment has the same configuration as that of the fourth embodiment (FIG. 12) are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
The processing flow of the program advertisement distribution method includes steps S41, S43, S45, S46, S48, and S49 of the fourth embodiment (FIG. 12), and steps S51, S53, and S55 of the present embodiment (FIG. 13). S56, S58, and S59 correspond to each other. However, steps S42, S44, and S47 of the fourth embodiment (FIG. 12) are different from steps S52, S54, and S57 of this embodiment (FIG. 13).

すなわち、第4の実施形態(図12)では、番組蓄積装置6がEPGサーバ7からEPGを取得していた(ステップS42)。また、番組蓄積装置6から情報収集・広告配信サーバ4に対して「携帯端末識別ID」及び「番組録画予約情報」が送信されていた(ステップS44)。また、番組蓄積装置6から情報収集・広告配信サーバ4に対して「携帯端末識別ID」及び「番組視聴開始情報」が送信されていた(ステップS47)。
しかし、本実施形態(図13)では、携帯端末5がEPGサーバ7からEPGを取得している(ステップS52)。また、携帯端末5から情報収集・広告配信サーバ4に対して「携帯端末識別ID」及び「番組録画予約情報」が送信される(ステップS54)。また、携帯端末5から情報収集・広告配信サーバ4に対して「携帯端末識別ID」及び「番組視聴開始情報」が送信される(ステップS57)。
That is, in the fourth embodiment (FIG. 12), the program storage device 6 has acquired an EPG from the EPG server 7 (step S42). Further, the “mobile terminal identification ID” and the “program recording reservation information” are transmitted from the program storage device 6 to the information collection / advertisement distribution server 4 (step S44). Further, the “mobile terminal identification ID” and the “program viewing start information” were transmitted from the program storage device 6 to the information collection / advertisement distribution server 4 (step S47).
However, in the present embodiment (FIG. 13), the portable terminal 5 acquires an EPG from the EPG server 7 (step S52). Further, the “mobile terminal identification ID” and the “program recording reservation information” are transmitted from the mobile terminal 5 to the information collection / advertisement distribution server 4 (step S54). Further, the “portable terminal identification ID” and the “program viewing start information” are transmitted from the portable terminal 5 to the information collection / advertisement distribution server 4 (step S57).

上記のような点において、第4の実施形態(図12)と本実施形態(図13)は相違している。
上述した第5の実施形態による番組広告配信方法によれば、携帯端末5から情報収集・広告配信サーバ4に「番組録画予約情報」や「番組視聴開始情報」などのデータを送信する構成になっている。そのため、番組蓄積装置6をネットワークに接続する必要がなく、ネットワークに接続する機能を有しない機器を番組蓄積装置6として使用することが可能である。よって、番組広告配信方法を、より簡単な構成のシステムを用いて実現することができる。
In the above points, the fourth embodiment (FIG. 12) is different from the present embodiment (FIG. 13).
According to the above-described program advertisement distribution method according to the fifth embodiment, data such as “program recording reservation information” and “program viewing start information” is transmitted from the mobile terminal 5 to the information collection / advertisement distribution server 4. ing. Therefore, it is not necessary to connect the program storage device 6 to the network, and a device that does not have a function of connecting to the network can be used as the program storage device 6. Therefore, the program advertisement distribution method can be realized using a system having a simpler configuration.

次に、本発明の第6の実施形態による番組広告配信方法について説明する。
図14は、本実施形態による番組広告配信方法を実現するためのシステムの構成を示した図である。本実施形態が第4の実施形態(図12)と同様の構成を取る部分については同一の符号を付して説明を省略する。
本実施形態では、第4の実施形態のように、視聴者が録画した番組の視聴を開始した場合に、情報収集・広告配信サーバ4に対して「番組視聴開始情報」を送信するのではなく、視聴者が番組の本放送の視聴を開始した場合に、情報収集・広告配信サーバ4に対して「番組視聴開始情報」を送信する点において相違する。
Next, a program advertisement distribution method according to the sixth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 14 is a diagram showing a system configuration for realizing the program advertisement distribution method according to the present embodiment. Portions in which the present embodiment has the same configuration as that of the fourth embodiment (FIG. 12) are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
In the present embodiment, as in the fourth embodiment, when the viewer starts viewing the recorded program, the “program viewing start information” is not transmitted to the information collection / advertisement distribution server 4. When the viewer starts viewing the main broadcast of the program, the difference is that “program viewing start information” is transmitted to the information collection / advertisement distribution server 4.

番組広告配信方法の処理の流れとしては、第4の実施形態(図12)のステップS41、S46、S47、S48、S49と、本実施形態(図13)のステップS61、S62、S63、S64、S65がそれぞれ対応している。
すなわち、第6の実施形態(図14)では、第4の実施形態(図12)における、番組蓄積装置6がEPGサーバ7から「EPG」を受信する過程(ステップS42)、携帯端末5から番組蓄積装置6に「番組録画予約情報」を送信する過程(ステップS43)、番組蓄積装置6から情報収集・広告配信サーバ4に「携帯端末識別ID」及び「番組録画予約情報」を送信する過程(ステップS44)、広告配信予定リストを作成する過程(ステップS45)が存在しない点において相違している。
上述した第6の実施形態による番組広告配信方法によれば、「番組録画予約情報」を用いず、「番組視聴開始情報」を用いて視聴者の携帯端末5に広告のメールを配信するようにした。
よって、携帯端末5が、EPGサーバ7から番組表を取得する必要がなくなり、第4の実施形態と比較して、より簡単な構成のシステムを用いて番組広告配信方法を実現することができる。
The processing flow of the program advertisement distribution method includes steps S41, S46, S47, S48, and S49 of the fourth embodiment (FIG. 12) and steps S61, S62, S63, and S64 of the present embodiment (FIG. 13). S65 corresponds to each.
That is, in the sixth embodiment (FIG. 14), the program storage device 6 in the fourth embodiment (FIG. 12) receives “EPG” from the EPG server 7 (step S42). A process of transmitting “program recording reservation information” to the storage device 6 (step S 43), and a process of transmitting “mobile terminal identification ID” and “program recording reservation information” from the program storage apparatus 6 to the information collection / advertisement distribution server 4 ( Step S44) is different in that there is no process of creating the advertisement distribution schedule list (Step S45).
According to the above-described program advertisement distribution method according to the sixth embodiment, advertisement mail is distributed to the viewer's mobile terminal 5 using “program viewing start information” without using “program recording reservation information”. did.
Therefore, it is not necessary for the mobile terminal 5 to acquire the program guide from the EPG server 7, and the program advertisement distribution method can be realized using a system having a simpler configuration as compared with the fourth embodiment.

次に、本発明の第7の実施形態による番組広告配信方法について説明する。
図15は、本実施形態による番組広告配信方法を実現するためのシステムの構成を示した図である。本実施形態が第5の実施形態(図13)と同様の構成を取る部分については同一の符号を付して説明を省略する。
本実施形態では、第5の実施形態のように、視聴者が録画した番組の視聴を開始した場合に、情報収集・広告配信サーバ4に対して「番組視聴開始情報」を送信するのではなく、視聴者が番組の本放送の視聴を開始した場合に、情報収集・広告配信サーバ4に対して「番組視聴開始情報」を送信する点において相違する。
Next, a program advertisement distribution method according to a seventh embodiment of the present invention will be described.
FIG. 15 is a diagram showing a system configuration for realizing the program advertisement distribution method according to the present embodiment. Portions in which the present embodiment has the same configuration as that of the fifth embodiment (FIG. 13) are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
In the present embodiment, as in the fifth embodiment, when the viewer starts viewing the recorded program, the “program viewing start information” is not transmitted to the information collection / advertisement distribution server 4. When the viewer starts viewing the main broadcast of the program, the difference is that “program viewing start information” is transmitted to the information collection / advertisement distribution server 4.

番組広告配信方法の処理の流れとしては、第5の実施形態(図13)のステップS51、S56、S57、S58、S59と、本実施形態(図15)のステップS71、S72、S73、S74、S75がそれぞれ対応している。
すなわち、第7の実施形態(図15)では、第5の実施形態(図13)における、携帯端末5がEPGサーバ7から「EPG」を受信する過程(ステップS52)、携帯端末5から番組蓄積装置6に「番組録画予約情報」を送信する過程(ステップS53)、携帯端末5から情報収集・広告配信サーバ4に「携帯端末識別ID」及び「番組録画予約情報」を送信する過程(ステップS54)、広告配信予定リストを作成する過程(ステップS55)が存在しない点において相違している。
The process flow of the program advertisement distribution method includes steps S51, S56, S57, S58, and S59 of the fifth embodiment (FIG. 13) and steps S71, S72, S73, and S74 of the present embodiment (FIG. 15). S75 corresponds to each.
That is, in the seventh embodiment (FIG. 15), the process in which the mobile terminal 5 receives “EPG” from the EPG server 7 in the fifth embodiment (FIG. 13) (step S52), A process of transmitting “program recording reservation information” to the device 6 (step S53), and a process of transmitting “mobile terminal identification ID” and “program recording reservation information” from the mobile terminal 5 to the information collection / advertisement distribution server 4 (step S54). ), The point that there is no process (step S55) of creating the advertisement distribution schedule list.

上述した第7の実施形態による番組広告配信方法によれば、「番組録画予約情報」を用いず、「番組視聴開始情報」を用いて視聴者の携帯端末5に広告のメールを配信するようにした。
よって、携帯端末5が、EPGサーバ7から番組表を取得する必要がなくなり、第5の実施形態と比較して、より簡単な構成のシステムを用いて番組広告配信方法を実現することができる。
なお、上記実施形態では、視聴者が番組の視聴を開始した際に1度だけ「番組視聴開始情報」を情報収集・広告配信サーバ4に送信する場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、視聴者が番組を視聴している間に、定期的に番組の視聴情報を情報収集・広告配信サーバ4に送信することにより、番組の放送終了時などに視聴者の携帯端末5に対して広告を配信するように設定することもできる。
According to the above-described program advertisement distribution method according to the seventh embodiment, advertisement mail is distributed to the viewer's mobile terminal 5 using “program viewing start information” without using “program recording reservation information”. did.
Therefore, it is not necessary for the portable terminal 5 to acquire the program guide from the EPG server 7, and the program advertisement distribution method can be realized using a system having a simpler configuration as compared with the fifth embodiment.
In the above-described embodiment, the case where the “program viewing start information” is transmitted to the information collection / advertisement distribution server 4 only once when the viewer starts viewing the program has been described. However, the present invention is not limited to this. is not. For example, by periodically transmitting the viewing information of the program to the information collection / advertisement distribution server 4 while the viewer is watching the program, the viewer's mobile terminal 5 is transmitted to the viewer at the end of the broadcast of the program. Can also be set to deliver advertisements.

なお、以上説明した実施形態において、この情報収集・広告配信サーバ4、サービスサーバ9は、専用のハードウェアにより実現されるものであってもよく、また、情報収集・広告配信サーバ4、サービスサーバ9は、メモリおよびCPU(中央演算装置)により構成され、これらの機能を実現するためのプログラムをメモリにロードして実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。
また、図1、図10〜図15における情報収集・広告配信サーバ4、サービスサーバ9の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより携帯端末5への広告メールの配信を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
In the embodiment described above, the information collection / advertisement distribution server 4 and the service server 9 may be realized by dedicated hardware, and the information collection / advertisement distribution server 4, service server 9 may be configured by a memory and a CPU (central processing unit), and the functions may be realized by loading a program for realizing these functions into the memory and executing them.
The program for realizing the functions of the information collection / advertisement distribution server 4 and the service server 9 in FIGS. 1 and 10 to 15 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is recorded. May be distributed to the mobile terminal 5 by causing the computer system to read and execute. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices.

また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used.
The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory in a computer system serving as a server or a client in that case, and a program that holds a program for a certain period of time are also included. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like that do not depart from the gist of the present invention.

放送と通信を融合させたMMTV(Media Mix TV)などの分野、より具体的には、地上波ディジタル放送、BS、CS放送、光ファイバを利用した放送、IP放送などにおけるリアルタイム放送に利用することが考えられる。   Used for real-time broadcasting in fields such as MMTV (Media Mix TV) that combines broadcasting and communications, more specifically, terrestrial digital broadcasting, BS, CS broadcasting, optical fiber broadcasting, IP broadcasting, etc. Can be considered.

本発明の第1の実施形態による番組広告配信方法を示した図である。It is the figure which showed the program advertisement delivery method by the 1st Embodiment of this invention. コンテンツDB1の番組テーブル1aの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the program table 1a of content DB1. コンテンツDB1の広告主テーブル1bの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the advertiser table 1b of content DB1. コンテンツDB1の番組広告関連テーブル1cの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the program advertisement relevant table 1c of content DB1. コンテンツDB1のCMテーブル1dの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of CM table 1d of content DB1. 配信予定・履歴DB2の広告配信予定テーブル2aの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the advertisement delivery schedule table 2a of distribution schedule / log | history DB2. 配信予定・履歴DB2の広告配信履歴テーブル2bの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the advertisement delivery log | history table 2b of distribution plan / log | history DB2. ユーザDB3のユーザテーブル3aの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the user table 3a of user DB3. サービスサーバ9に記録されるテーブルについてのテーブル間関係図である。It is an inter-table relationship figure about the table recorded on the service server. 本発明の第2の実施形態による番組広告配信方法を示した図である。It is the figure which showed the program advertisement delivery method by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態による番組広告配信方法を示した図である。It is the figure which showed the program advertisement delivery method by the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態による番組広告配信方法を示した図である。It is the figure which showed the program advertisement delivery method by the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5の実施形態による番組広告配信方法を示した図である。It is the figure which showed the program advertisement delivery method by the 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6の実施形態による番組広告配信方法を示した図である。It is the figure which showed the program advertisement delivery method by the 6th Embodiment of this invention. 本発明の第7の実施形態による番組広告配信方法を示した図である。It is the figure which showed the program advertisement delivery method by the 7th Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・コンテンツDB
1a・・・番組テーブル
1b・・・広告主テーブル
1c・・・番組広告関連テーブル
1d・・・CMテーブル
2・・・配信予定・履歴DB
2a・・・広告配信予定テーブル
2b・・・広告配信履歴テーブル
3・・・ユーザDB
3a・・・ユーザテーブル
4・・・情報収集・広告配信サーバ
5・・・携帯端末
6・・・番組蓄積装置
7・・・EPGサーバ
8・・・番組表DB
9・・・サービスサーバ
10・・・視聴者宅
1 ... Content DB
1a ... Program table 1b ... Advertiser table 1c ... Program advertisement related table 1d ... CM table 2 ... Distribution schedule / history DB
2a ... Advertisement distribution schedule table 2b ... Advertisement distribution history table 3 ... User DB
3a ... user table 4 ... information collection / advertisement delivery server 5 ... portable terminal 6 ... program storage device 7 ... EPG server 8 ... program guide DB
9 ... Service server 10 ... Viewer's house

Claims (11)

番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組録画予約情報を基に、前記携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、
前記携帯端末から携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップで受信した番組録画予約情報を、前記番組蓄積装置に送信する第2のステップと、
前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第3のステップと、
前記番組の放送の開始後に前記第3のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップと、
を有することを特徴とする番組広告配信方法。
Connected to a program storage device capable of recording a program via a network, and distributes advertisements stored in the memory in advance to the mobile terminal based on program recording reservation information transmitted from the mobile terminal In the server program advertisement distribution method,
A first step of receiving, from the portable terminal, a portable terminal identification ID and program recording reservation information which is information of a program to be recorded;
A second step of transmitting the program recording reservation information received in the first step to the program storage device;
A third step of selecting an advertisement stored in the memory based on the mobile terminal identification ID and the program recording reservation information received in the first step;
A fourth step of sending the advertisement selected in the third step after the start of broadcasting of the program to the mobile terminal by e-mail;
A program advertisement distribution method comprising:
予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組録画予約情報を基に、前記携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、
前記携帯端末から携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、
前記番組の放送の開始後に前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第3のステップと、
を有することを特徴とする番組広告配信方法。
In the server program advertisement distribution method for distributing advertisements stored in the memory in advance to the mobile terminal based on program recording reservation information transmitted from the mobile terminal,
A first step of receiving, from the portable terminal, a portable terminal identification ID and program recording reservation information which is information of a program to be recorded;
A second step of selecting an advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and program recording reservation information received in the first step;
A third step of sending the advertisement selected in the second step after the start of broadcasting of the program to the mobile terminal by e-mail;
A program advertisement distribution method comprising:
番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組録画予約情報を基に、携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、
前記番組蓄積装置から、前記携帯端末を識別する番号である携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、
前記番組の放送の開始後に前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第3のステップと、
を有することを特徴とする番組広告配信方法。
An advertisement that is connected to a program storage device capable of recording a program via a network and stored in advance in a memory is stored in a portable terminal based on program recording reservation information transmitted from the program storage device. In the program advertisement distribution method of the server for distribution,
A first step of receiving, from the program storage device, a portable terminal identification ID that is a number for identifying the portable terminal and program recording reservation information that is information of a program to be recorded;
A second step of selecting an advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and program recording reservation information received in the first step;
A third step of sending the advertisement selected in the second step after the start of broadcasting of the program to the mobile terminal by e-mail;
A program advertisement distribution method comprising:
番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組録画予約情報を基に、携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、
前記番組蓄積装置から、前記携帯端末を識別する番号である携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、
前記番組蓄積装置から、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第3のステップと、
前記第3のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップと、
を有することを特徴とする番組広告配信方法。
An advertisement that is connected to a program storage device capable of recording a program via a network and stored in advance in a memory is stored in a portable terminal based on program recording reservation information transmitted from the program storage device. In the program advertisement distribution method of the server for distribution,
A first step of receiving, from the program storage device, a portable terminal identification ID that is a number for identifying the portable terminal and program recording reservation information that is information of a program to be recorded;
A second step of selecting an advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and program recording reservation information received in the first step;
A third step of receiving, from the program storage device, program viewing start information that is information indicating that viewing of the program has started;
A fourth step of transmitting the advertisement selected in the second step by e-mail to the mobile terminal after receiving the program viewing start information in the third step;
A program advertisement distribution method comprising:
予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組録画予約情報を基に、前記携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、
前記携帯端末から、携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、
前記携帯端末から、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第3のステップと、
前記第3のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップと、
を有することを特徴とする番組広告配信方法。
In the server program advertisement distribution method for distributing advertisements stored in the memory in advance to the mobile terminal based on program recording reservation information transmitted from the mobile terminal,
A first step of receiving, from the mobile terminal, a mobile terminal identification ID and program recording reservation information that is information of a program to be recorded;
A second step of selecting an advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and program recording reservation information received in the first step;
A third step of receiving program viewing start information, which is information indicating that program viewing has started, from the mobile terminal;
A fourth step of transmitting the advertisement selected in the second step by e-mail to the mobile terminal after receiving the program viewing start information in the third step;
A program advertisement distribution method comprising:
番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組視聴開始情報を基に、携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、
前記番組蓄積装置から、携帯端末識別IDと、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組視聴開始情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、
前記第1のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第3のステップと、
を有することを特徴とする番組広告配信方法。
An advertisement that is connected to a program storage device capable of recording a program via a network and stored in advance in a memory is transmitted to a portable terminal based on program viewing start information transmitted from the program storage device. In the program advertisement distribution method of the server for distribution,
A first step of receiving, from the program storage device, a portable terminal identification ID and program viewing start information, which is information indicating that viewing of the program has started;
A second step of selecting an advertisement stored in the memory based on the mobile terminal identification ID and the program viewing start information received in the first step;
A third step of transmitting the advertisement selected in the second step by e-mail to the mobile terminal after receiving the program viewing start information in the first step;
A program advertisement distribution method comprising:
予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組視聴開始情報を基に、前記携帯端末に配信するサーバの番組広告配信方法において、
前記携帯端末から、携帯端末識別IDと、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組視聴開始情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、
前記第1のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第3のステップと、
を有することを特徴とする番組広告配信方法。
In the server program advertisement distribution method for distributing advertisements stored in the memory in advance to the mobile terminal based on program viewing start information transmitted from the mobile terminal,
A first step of receiving, from the mobile terminal, a mobile terminal identification ID and program viewing start information that is information indicating that the program has started to be viewed;
A second step of selecting an advertisement stored in the memory based on the mobile terminal identification ID and the program viewing start information received in the first step;
A third step of transmitting the advertisement selected in the second step by e-mail to the mobile terminal after receiving the program viewing start information in the first step;
A program advertisement distribution method comprising:
予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組視聴開始情報を基に、前記携帯端末に配信する番組広告配信装置において、
前記携帯端末から携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段が受信した番組録画予約情報を、前記番組蓄積装置に送信する番組録画予約情報送信手段と、
前記データ受信手段が受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する広告選択手段と、
前記番組の放送の開始後に前記広告選択手段により選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信するメール送信手段と、
を有することを特徴とする番組広告配信装置。
In a program advertisement distribution device that distributes advertisements stored in the memory in advance to the mobile terminal based on program viewing start information transmitted from the mobile terminal,
A data receiving means for receiving a portable terminal identification ID and program recording reservation information which is information of a program to be recorded from the portable terminal;
Program recording reservation information transmitting means for transmitting the program recording reservation information received by the data receiving means to the program storage device;
An advertisement selecting means for selecting an advertisement stored in the memory based on the mobile terminal identification ID and the program recording reservation information received by the data receiving means;
An email transmission means for sending an advertisement selected by the advertisement selection means after the start of broadcast of the program to the mobile terminal;
A program advertisement distribution apparatus comprising:
番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組視聴開始情報を基に、携帯端末に配信する番組広告配信装置において、
前記番組蓄積装置から、前記携帯端末を識別する番号である携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段が受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する広告選択手段と、
前記番組蓄積装置から、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する番組視聴開始情報受信手段と、
前記番組視聴開始情報受信手段で番組視聴開始情報が受信された後に、前記広告選択手段により選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信するメール送信手段と、
を有することを特徴とする番組広告配信装置。
An advertisement that is connected to a program storage device capable of recording a program via a network and stored in advance in a memory is transmitted to a portable terminal based on program viewing start information transmitted from the program storage device. In a program advertisement distribution device for distribution,
Data receiving means for receiving, from the program storage device, a portable terminal identification ID that is a number for identifying the portable terminal, and program recording reservation information that is information of a program to be recorded;
An advertisement selecting means for selecting an advertisement stored in the memory based on the mobile terminal identification ID and the program recording reservation information received by the data receiving means;
Program viewing start information receiving means for receiving program viewing start information, which is information indicating that program viewing has started, from the program storage device;
An email transmission means for sending an advertisement selected by the advertisement selection means to the portable terminal by email after the program viewing start information receiving means is received by the program viewing start information receiving means;
A program advertisement distribution apparatus comprising:
予めメモリ内に記憶された広告を、携帯端末から送信される番組視聴開始情報を基に、番組放送開始後に前記携帯端末に配信するコンピュータを制御するための番組広告配信プログラムであって、
前記携帯端末から携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップで受信した番組録画予約情報を、前記番組蓄積装置に送信する第2のステップと、
前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第3のステップと、
前記番組の放送の開始後に前記第3のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップと、
をコンピュータに実行させるための番組広告配信プログラム。
A program advertisement distribution program for controlling a computer that distributes an advertisement stored in a memory in advance to the portable terminal after starting program broadcast based on program viewing start information transmitted from the portable terminal,
A first step of receiving, from the portable terminal, a portable terminal identification ID and program recording reservation information which is information of a program to be recorded;
A second step of transmitting the program recording reservation information received in the first step to the program storage device;
A third step of selecting an advertisement stored in the memory based on the mobile terminal identification ID and the program recording reservation information received in the first step;
A fourth step of sending the advertisement selected in the third step after the start of broadcasting of the program to the mobile terminal by e-mail;
Program advertisement distribution program for causing a computer to execute the program.
番組を録画することが可能な番組蓄積装置にネットワークを介して接続されるとともに、予めメモリ内に記憶された広告を、前記番組蓄積装置から送信される番組視聴開始情報を基に、番組の視聴が開始された後に携帯端末に配信するコンピュータを制御するための番組広告配信プログラムであって、
前記番組蓄積装置から、前記携帯端末を識別する番号である携帯端末識別IDと、録画する番組の情報である番組録画予約情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップで受信した携帯端末識別IDと番組録画予約情報に基づいて、前記メモリ内に記憶されている広告を選択する第2のステップと、
前記番組蓄積装置から、番組の視聴が開始されたことを示す情報である番組視聴開始情報を受信する第3のステップと、
前記第3のステップで番組視聴開始情報を受信した後に、前記第2のステップで選択された広告を、前記携帯端末に対してメールで送信する第4のステップと、
をコンピュータに実行させるための番組広告配信プログラム。
An advertisement that is connected to a program storage device capable of recording a program via a network and stored in advance in a memory is displayed based on the program viewing start information transmitted from the program storage device. A program advertisement distribution program for controlling a computer to be distributed to a mobile terminal after
A first step of receiving, from the program storage device, a portable terminal identification ID that is a number for identifying the portable terminal and program recording reservation information that is information of a program to be recorded;
A second step of selecting an advertisement stored in the memory based on the portable terminal identification ID and program recording reservation information received in the first step;
A third step of receiving, from the program storage device, program viewing start information that is information indicating that viewing of the program has started;
A fourth step of transmitting the advertisement selected in the second step by e-mail to the mobile terminal after receiving the program viewing start information in the third step;
Program advertisement distribution program for causing a computer to execute the program.
JP2004192850A 2004-06-30 2004-06-30 Program advertisement distribution method and apparatus, and program Pending JP2006019800A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004192850A JP2006019800A (en) 2004-06-30 2004-06-30 Program advertisement distribution method and apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004192850A JP2006019800A (en) 2004-06-30 2004-06-30 Program advertisement distribution method and apparatus, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006019800A true JP2006019800A (en) 2006-01-19

Family

ID=35793681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004192850A Pending JP2006019800A (en) 2004-06-30 2004-06-30 Program advertisement distribution method and apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006019800A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158874A (en) * 2005-12-07 2007-06-21 Hitachi Kokusai Electric Inc Recording apparatus and recording method of broadcasting material
JP2009303120A (en) * 2008-06-17 2009-12-24 Yahoo Japan Corp Server, method, and program for providing advertising information related to viewed content
JP2013211828A (en) * 2012-02-29 2013-10-10 Dentsu Inc Real time broadcasting control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158874A (en) * 2005-12-07 2007-06-21 Hitachi Kokusai Electric Inc Recording apparatus and recording method of broadcasting material
JP4734102B2 (en) * 2005-12-07 2011-07-27 株式会社日立国際電気 Broadcast material recording device and recording method
JP2009303120A (en) * 2008-06-17 2009-12-24 Yahoo Japan Corp Server, method, and program for providing advertising information related to viewed content
JP2013211828A (en) * 2012-02-29 2013-10-10 Dentsu Inc Real time broadcasting control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190356960A1 (en) Apparatus and methods for providing enhanced or interactive features
KR100893119B1 (en) Delivering interactive material
KR100769385B1 (en) Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information
US20060053230A1 (en) Method of contextually determining missing components of an incomplete uniform resource locator
CN101682742A (en) Be used to provide the remote access system and method that interactive media guidance is used
US20120159538A1 (en) Targeted advertising based on user authentication, demographics and user selection
US20120316965A1 (en) Dynamic targeted advertising in client-server topology
US20110072456A1 (en) System and Method for Substituting Broadband Delivered Advertisements for Expired Advertisements
JP2011193447A (en) Program guide distribution apparatus, program transmission apparatus, program guide reception terminal, program guide transmission/reception system, program guide distribution method, program guide reception method, program, and recording medium
JP2006350500A (en) Information channel registration system, program, and recording medium
US8539021B2 (en) Method of delivering information over a communications network
JP2013008186A (en) Content display system, submission terminal, browsing terminal, content display method, and program
JP2012029200A (en) Remote reservation system, remote reservation method and remote reservation device
JP2006019800A (en) Program advertisement distribution method and apparatus, and program
JP4162041B2 (en) Program viewing notification device
JPWO2004088986A1 (en) Information processing method linked with broadcasting
JP7058497B2 (en) Delivery status provision device and program
KR20060013877A (en) System and method for providing vod(video on demand) service in accordance with cue sheet drawn up by client
KR20050052538A (en) Method and system for supporting user interaction in broadcasting
JP5154464B2 (en) Metadata delivery system and metadata delivery method
JP2004077863A (en) Advertisement information delivery support system
JP2009123228A (en) Advertisement server, method of distributing advertisement data, device and method for creating control information, program and advertisement system
JP4539663B2 (en) Content related information providing apparatus, content related information providing method, electronic bulletin board system, and computer program
KR20100084707A (en) Searching advetisement providing system and method using communication and broadcasting convergence epg
JP2003140583A (en) Loop advertisement distribution system and its optimizing method