JP2006014182A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006014182A5
JP2006014182A5 JP2004191542A JP2004191542A JP2006014182A5 JP 2006014182 A5 JP2006014182 A5 JP 2006014182A5 JP 2004191542 A JP2004191542 A JP 2004191542A JP 2004191542 A JP2004191542 A JP 2004191542A JP 2006014182 A5 JP2006014182 A5 JP 2006014182A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
public key
initial value
data processing
communication
private key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004191542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4789432B2 (ja
JP2006014182A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004191542A priority Critical patent/JP4789432B2/ja
Priority claimed from JP2004191542A external-priority patent/JP4789432B2/ja
Priority to US11/101,493 priority patent/US8015393B2/en
Publication of JP2006014182A publication Critical patent/JP2006014182A/ja
Publication of JP2006014182A5 publication Critical patent/JP2006014182A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4789432B2 publication Critical patent/JP4789432B2/ja
Priority to US14/020,130 priority patent/USRE48381E1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. データ処理装置であって、
    公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値を格納する格納手段と、
    前記格納手段に格納された公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値とは異なる新たな公開鍵及び秘密鍵のペアを生成することなく、前記格納手段に格納された前記公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値を用いて外部の端末と暗号通信を行う通信手段とを有することを特徴とするデータ処理装置。
  2. 前記通信手段は、暗号通信によって、前記新たな公開鍵及び秘密鍵のペアを前記外部の端末から受信することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
  3. 前記外部の端末から送られてくるパスワードまたはダイジェスト認証の正当性を判定する正当性判定手段と、
    前記正当性判定手段の判定結果に基づいて、管理者権限が付与されたユーザによる公開鍵及び秘密鍵のペアのインストールを許可するインストール許可手段とを有し、
    前記格納手段に格納された公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値を用いて暗号通信を行って、前記外部の端末から前記新たな公開鍵及び秘密鍵のペアをインストール可能としたことを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
  4. ユーザからの指示により前記データ処理装置内で前記公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値を作成する作成手段を有し、
    前記作成手段により作成した公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値を使用した暗号通信により、前記外部の端末から前記新たな公開鍵及び秘密鍵のペアをインストール可能としたことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のデータ処理装置。
  5. 前記格納手段に格納された公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値の内容を表示装置に表示する第1の表示手段を有することを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のデータ処理装置。
  6. 前記作成手段により作成した公開鍵の初期値を表示装置に表示する第2の表示手段を有することを特徴とする請求項4に記載のデータ処理装置。
  7. 前記外部の端末からインストールされた新たな公開鍵の値及び公開鍵証明書の内容を表示装置に表示する第3の表示手段を有することを特徴とする請求項〜6の何れか1項に記載のデータ処理装置。
  8. 前記格納手段に格納された公開鍵の初期値を前記外部の端末に送信する公開鍵送信手段と、
    前記公開鍵送信手段により送信された公開鍵の初期値で暗号化された鍵を受信する第1の鍵受信手段と、
    前記第1の鍵受信手段により受信された鍵で復号可能に暗号化された前記新たな公開鍵及び秘密鍵のペアを受信する第2の鍵受信手段と、
    前記第2の鍵受信手段により受信された暗号化された前記新たな公開鍵及び秘密鍵のペアを、前記第1の鍵受信手段により受信された鍵で復号化する復号化手段とを有することを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載のデータ処理装置。
  9. データ処理装置であって、
    公開鍵証明書の初期値を格納する格納手段と、
    前記格納手段に格納された公開鍵証明書の初期値とは異なる新たな公開鍵証明書を生成することなく、前記格納手段に格納された前記公開鍵証明書の初期値を用いて外部の端末と暗号通信を行う通信手段とを有することを特徴とするデータ処理装置。
  10. データ処理装置を用いた暗号通信方法であって、
    前記データ処理装置の記憶装置に記憶されている公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値または公開鍵証明書の初期値を用いて外部の端末と暗号通信を行う通信工程を有し、
    前記格納手段に格納された公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値または公開鍵証明書の初期値とは異なる新たな公開鍵及び秘密鍵のペアまたは公開鍵証明書を生成することなく、前記通信工程は暗号通信を行うことを特徴とする暗号通信方法。
  11. 前記通信工程は、暗号通信によって、前記新たな公開鍵及び秘密鍵のペアを前記外部の端末から受信することを特徴とする請求項10に記載の暗号通信方法。
  12. データ処理装置において暗号通信をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムであって、
    前記データ処理装置の記憶装置に記憶されている公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値または公開鍵証明書の初期値を用いて外部の端末と通信を行う通信工程を前記コンピュータに実行させ、
    前記格納手段に格納された公開鍵及び秘密鍵のペアの初期値または公開鍵証明書の初期値とは異なる新たな公開鍵及び秘密鍵のペアまたは公開鍵証明書を生成することなく前記通信工程をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  13. 前記通信工程は、暗号通信によって、公開鍵及び秘密鍵のペアを前記外部の端末から受信することを特徴とする請求項12に記載のコンピュータプログラム。
JP2004191542A 2004-04-12 2004-06-29 データ処理装置、データ処理装置の制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 Active JP4789432B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004191542A JP4789432B2 (ja) 2004-06-29 2004-06-29 データ処理装置、データ処理装置の制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US11/101,493 US8015393B2 (en) 2004-04-12 2005-04-08 Data processing device, encryption communication method, key generation method, and computer program
US14/020,130 USRE48381E1 (en) 2004-04-12 2013-09-06 Data processing device, encryption communication method, key generation method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004191542A JP4789432B2 (ja) 2004-06-29 2004-06-29 データ処理装置、データ処理装置の制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006014182A JP2006014182A (ja) 2006-01-12
JP2006014182A5 true JP2006014182A5 (ja) 2010-04-15
JP4789432B2 JP4789432B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=35780827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004191542A Active JP4789432B2 (ja) 2004-04-12 2004-06-29 データ処理装置、データ処理装置の制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4789432B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5569440B2 (ja) * 2011-03-11 2014-08-13 ブラザー工業株式会社 通信装置およびコンピュータプログラム
JP5969756B2 (ja) 2011-11-14 2016-08-17 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法およびプログラム
JP5835415B2 (ja) * 2014-06-25 2015-12-24 ブラザー工業株式会社 プリンタ
JP6108246B2 (ja) * 2015-11-04 2017-04-05 ブラザー工業株式会社 プリンタ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10133956A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報処理装置
JPH1198133A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Murata Mach Ltd 通信端末装置及び暗号通信方法
JPH11168460A (ja) * 1997-10-01 1999-06-22 Pumpkin House:Kk 暗号ネットワーク・システムおよび方法
JP2001111539A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Dainippon Printing Co Ltd 暗号鍵生成装置および暗号鍵伝送方法
FR2800539B1 (fr) * 1999-10-27 2002-03-29 Sagem Procede de renouvellement, par une autorite de certification de cles de confidentialite detenues par un abonne
JP2002064479A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Fuji Xerox Co Ltd ネットワーク装置及びホスト装置
JP4655358B2 (ja) * 2000-11-21 2011-03-23 沖電気工業株式会社 提供者確認システムおよび提供者確認方法
JP2002182562A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Hitachi Ltd 日時情報設定装置
JP4153716B2 (ja) * 2001-04-12 2008-09-24 松下電器産業株式会社 公開鍵暗号方式の鍵の更新方法、受信端末及び鍵管理装置
JP4969745B2 (ja) * 2001-09-17 2012-07-04 株式会社東芝 公開鍵基盤システム
JP2003110553A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Oki Electric Ind Co Ltd データ出力システムおよびデータ出力方法
JP3960026B2 (ja) * 2001-11-29 2007-08-15 セイコーエプソン株式会社 通信仲介装置
EP1493589A4 (en) * 2002-08-30 2007-12-05 Seiko Epson Corp PRINTER AND PRINTING SYSTEM, DATA RECEPTION DEVICE AND DATA END / RECEIVING SYSTEM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10142107B2 (en) Token binding using trust module protected keys
US8462955B2 (en) Key protectors based on online keys
CN101212293B (zh) 一种身份认证方法及系统
US20060174110A1 (en) Symmetric key optimizations
RU2584500C2 (ru) Криптографический способ аутентификации и идентификации с шифрованием в реальном времени
CA2560570A1 (en) Authentication between device and portable storage
JP2013516685A (ja) コンピューターポリシーを施行するためのシステムおよび方法
RU2008122778A (ru) Распределение ключа для защищенного обмена сообщениями
KR20110139128A (ko) 전송 데이터를 보호하기 위한 방법 및 이 방법을 구현하기 위한 보안 시스템
CN103701596A (zh) 文件访问及响应文件访问请求的方法、系统和设备
JP5324813B2 (ja) 鍵生成装置、証明書生成装置、サービス提供システム、鍵生成方法、証明書生成方法、サービス提供方法およびプログラム
JP5391766B2 (ja) 認証方法、認証システム、サーバ装置、およびクライアント装置
TWI599903B (zh) 電子裝置的加解密系統及其加解密方法
JP5633699B2 (ja) コンテンツ配信システム、携帯通信端末装置、及び閲覧制御プログラム
JP2008011092A (ja) 暗号化コンテンツ検索方式
KR20140071775A (ko) 암호키 관리 시스템 및 방법
JP2007199978A (ja) 情報処理装置、携帯端末装置及び情報処理実行制御方法
JP2006014182A5 (ja)
JP2010028689A (ja) 公開パラメータ提供サーバ、公開パラメータ提供方法、公開パラメータ提供プログラム、暗号化処理実行装置、暗号化処理実行方法、暗号化処理実行プログラム、署名処理実行装置、署名処理実行方法及び署名処理実行プログラム
JP3984570B2 (ja) 署名/検証システムにおける鍵管理サーバおよび検証装置を制御するプログラム
JP5665592B2 (ja) サーバ装置並びにコンピュータシステムとそのログイン方法
JP3868218B2 (ja) アクセス制限付コンテンツ表示方法およびその装置
Jang-Jaccard et al. Portable key management service for cloud storage
KR20090024482A (ko) 컨텐츠를 이용하기 위한 키 관리 시스템 및 그 방법
KR101508439B1 (ko) 데이터 기밀성 보장 방법, 이를 이용하는 데이터 공유 방법 및 시스템