JP2006012636A - Electrodeless discharge lamp device - Google Patents
Electrodeless discharge lamp device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006012636A JP2006012636A JP2004188783A JP2004188783A JP2006012636A JP 2006012636 A JP2006012636 A JP 2006012636A JP 2004188783 A JP2004188783 A JP 2004188783A JP 2004188783 A JP2004188783 A JP 2004188783A JP 2006012636 A JP2006012636 A JP 2006012636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- induction coil
- bobbin
- partition member
- frequency power
- synthetic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
- Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、透光性材料により形成されたバルブ内に封入された放電ガスに対して高周波電磁界を作用させ高周波放電を生じさせることにより発光させる無電極放電灯装置に関するものである。 The present invention relates to an electrodeless discharge lamp apparatus that emits light by applying a high-frequency electromagnetic field to a discharge gas sealed in a bulb formed of a light-transmitting material to generate a high-frequency discharge.
従来から、透光性材料により形成され放電ガスを封入したバルブの内部に電極を設けずに、バルブの外部から誘導コイルなどを用いて放電ガスに高周波電磁界を作用させ、高周波放電を生じさせて発光させる無電極放電灯が提供されている。 Conventionally, a high frequency electromagnetic field is caused to act on a discharge gas by using an induction coil or the like from the outside of the bulb without providing an electrode inside the bulb formed of a translucent material and enclosing the discharge gas. An electrodeless discharge lamp that emits light is provided.
この種の無電極放電灯には種々の形状が知られており、たとえば、図5に示すように、バルブ1の一部に挿入用凹所(いわゆる、キャビティ)1aを形成し、挿入用凹所1aに誘導コイル12を挿入する形状のものがある。図示例では誘導コイル12は、軟磁性材料からなる円筒状のコア13に巻装され、コア13はシリンダ20によって支持されている(たとえば、特許文献1参照)。この構成では、バルブ1の気密封止が容易であり、しかも組立が容易であるという製造上の利点を有する。
Various types of electrodeless discharge lamps of this type are known. For example, as shown in FIG. 5, an insertion recess (so-called cavity) 1a is formed in a part of the
しかしながら、キャビティ1aの中に配置された誘導コイル12およびコア13が、点灯中のバルブ1からの熱の影響を受けやすいものであるから、誘導コイル12の巻線を被覆している絶縁材料の寿命ないし信頼性が十分とは言えないという問題を有している。すなわち、この種の無電極放電灯装置の寿命は絶縁材料の寿命によって決まるといえる。
However, since the
一方、図6に示すように、誘導コイル12をキャビティ1a内に収納するにあたり、キャビティ1a内の熱を効率よく外部に取り出す目的で銅などからなる熱伝導体14をコア13の内側に挿入するものが提案されている(たとえば、特許文献2参照)。この構成では誘導コイル12を巻装した合成樹脂製のボビン11内側にコア13を配置してある。
上述のように熱伝導体14を設けることによって、バルブ1からの熱による誘導コイル12の劣化を防止することができる。一方、バルブ1には内部に電極がないから、バルブ1の寿命が非常に長く、光束劣化はあるものの有電極放電灯のような球切れによる不点灯にはなりにくいから、無電極放電灯装置では、光束の劣化の程度で設計寿命を規定している。しかしながら、実際に玉切れがほとんど生じないから設計寿命を超えて使用することが多く、実際にバルブ1が不点灯になる前に、誘導コイル12の絶縁材料、熱伝導体14を覆っているボビン11の絶縁材料、バルブ1をボビン11に保持するための樹脂部材のいずれかが寿命になる可能性がある。誘導コイル12あるいはボビン11の絶縁材料がバルブよりも先に寿命に達して劣化すると、誘導コイル12に流れる電流が導体である熱伝導体14に流れ、地絡状態になることが考えられる。地絡状態になると過大な電流が流れる可能性があり、一般的な無電極放電灯装置では回路による地絡対策がなされていないから、地絡電流の発生を防止することが要求される。また、バルブ1をボビン11に保持固定するための樹脂部材が寿命になって劣化すると、バルブ1が外れて脱落する可能性がある。
By providing the
本発明は上記事由に鑑みて為されたものであり、その目的は、熱伝導体の周囲の絶縁劣化によって熱伝導体を通る地絡電流が発生するのを防止し、かつボビンの劣化によるバルブの脱落を防止する無電極放電灯装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned reasons, and its object is to prevent the occurrence of a ground fault current passing through the heat conductor due to the insulation deterioration around the heat conductor, and the valve due to the deterioration of the bobbin. It is an object of the present invention to provide an electrodeless discharge lamp device that prevents the falling off of the lamp.
請求項1の発明は、透光性材料により形成され放電ガスが封入されたバルブと、高周波電源から高周波電力が供給されバルブ内の放電ガスに高周波電磁界を作用させて点灯させる誘導コイルと、誘導コイルが巻装されるとともにバルブを支持しかつ誘導コイルの末端部分を高周波電源に接続する端子部を備えた合成樹脂製のボビンと、誘導コイルで生じる熱を逃がすための導体からなる熱伝導体とを備え、端子部は熱伝導体とはボビンの一部を介して配置されるとともに、誘導コイルの末端部分の間を絶縁する仕切部材を備え、仕切部材は、ボビンを形成している合成樹脂よりも絶縁劣化の早い合成樹脂により形成されていることを特徴とする。
The invention of
この構成によれば、端子部と熱伝導体との絶縁を保つボビンよりも誘導コイルの末端部分の間を絶縁する仕切部材のほうが絶縁劣化が早いから、ボビンの絶縁劣化によって端子部が熱伝導体に接触する前に、端子部において短絡を生じることになり、熱伝導体を通して地絡電流が発生するのを防止することができる。また、ボビンがバルブを支持しているが、ボビンの絶縁劣化によって端子部と熱伝導体とが短絡する前に端子部の絶縁劣化によって端子部が短絡して誘導コイルに通電されなくなるから、ボビンの劣化による強度低下でバルブがボビンから落下する前に対処することが可能になる。 According to this configuration, since the partition member that insulates between the end portions of the induction coil has a faster insulation deterioration than the bobbin that keeps the insulation between the terminal portion and the heat conductor, the terminal portion is thermally conductive due to the insulation deterioration of the bobbin. Before contacting the body, a short circuit occurs at the terminal portion, and it is possible to prevent a ground fault current from being generated through the heat conductor. In addition, the bobbin supports the valve, but before the terminal part and the heat conductor are short-circuited due to the insulation deterioration of the bobbin, the terminal part is short-circuited due to the insulation deterioration of the terminal part and the induction coil is not energized. It is possible to cope with a drop in strength due to deterioration of the valve before the valve falls from the bobbin.
請求項2の発明では、請求項1の発明において、前記仕切部材は、前記誘導コイルの末端部分を埋めるように充填された絶縁樹脂からなることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the partition member is made of an insulating resin filled so as to fill a terminal portion of the induction coil.
この構成によれば、コイルの末端部分が絶縁樹脂で充電されているから、コイルの末端部分の間で湿度の影響によって絶縁劣化することがなく、ボビンと仕切部材との材料の特性以外の要因での絶縁劣化を抑制して、ボビンと仕切部材との寿命に明確な差を持たせることができる。 According to this configuration, since the terminal portion of the coil is charged with the insulating resin, there is no deterioration in insulation between the terminal portions of the coil due to the influence of humidity, and factors other than the material characteristics of the bobbin and the partition member It is possible to suppress the deterioration of insulation in the case, and to give a clear difference in the lifetime between the bobbin and the partition member.
請求項3の発明では、請求項1の発明において、前記仕切部材は、前記誘導コイルの末端部分を接続した導電部材と前記高周波電源に接続した導電部材とを着脱可能に接続するコネクタのハウジングであることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the partition member is a connector housing that detachably connects a conductive member connected to a terminal portion of the induction coil and a conductive member connected to the high-frequency power source. It is characterized by being.
この構成によれば、高周波電源をコネクタによって着脱することができるから、組立時や施工時における作業性が高くなる。 According to this configuration, since the high frequency power source can be attached and detached by the connector, workability at the time of assembly and construction is improved.
本発明の構成によれば、端子部と熱伝導体との絶縁を保つボビンよりも誘導コイルの末端部分の間を絶縁する仕切部材のほうが絶縁劣化が早いから、ボビンの絶縁劣化によって端子部が熱伝導体に接触する前に、端子部において短絡を生じることになり、熱伝導体を通して地絡電流が発生するのを防止することができるという利点がある。また、ボビンがバルブを支持しているが、ボビンの絶縁劣化によって端子部と熱伝導体とが短絡する前に端子部の絶縁劣化によって端子部が短絡して誘導コイルに通電されなくなるから、ボビンの劣化による強度低下でバルブがボビンから落下する前に対処することが可能になるという利点がある。 According to the configuration of the present invention, the partition member that insulates between the end portions of the induction coil has a faster insulation deterioration than the bobbin that keeps the insulation between the terminal portion and the heat conductor. Before contacting the heat conductor, a short circuit occurs in the terminal portion, and there is an advantage that it is possible to prevent the occurrence of a ground fault current through the heat conductor. In addition, the bobbin supports the valve, but before the terminal part and the heat conductor are short-circuited due to the insulation deterioration of the bobbin, the terminal part is short-circuited due to the insulation deterioration of the terminal part and the induction coil is not energized. There is an advantage that it is possible to cope with the drop in strength due to deterioration of the valve before it falls from the bobbin.
(実施形態1)
本実施形態は、図5および図6に示した従来構成と同様に、挿入用凹所1aを形成したバルブ1からなる無電極放電灯に適合するものであって、図1に示すように、挿入用凹所1aに挿入される巻き枠部11aと、巻き枠部11aの一端部に結合された支持台部11bとを備えるボビン11を設けている。巻き枠部11aおよび支持台部11bは同じ合成樹脂成形品であり、巻き枠部11aの一部には誘導コイル12が巻装される。また、巻き枠部11aには誘導コイル12の末端部分を案内する案内溝11cが形成されている。巻き枠部11aの内側には高周波磁気特性に優れた円筒状のコア13が挿入される。コア13にはMn−Znフェライトを用いる。したがって、誘導コイル12に高周波電流を通電すればコア13により効率よく高周波電磁界を発生させることができる。
(Embodiment 1)
As in the conventional configuration shown in FIGS. 5 and 6, this embodiment is suitable for an electrodeless discharge lamp including a
コア13の内側には熱伝導性に優れた材料により形成された熱伝導体14の一部がコア13に接触するように配置される。熱伝導体14には、銅、アルミニウム、銅またはアルミニウムの合金を用いる。これらの材料は、熱良導体であるとともに電気良導体(導体)である。熱伝導体14は、巻き枠部11aに挿入される棒状部分と支持台部11bに覆われる板状部分とを有し、板状部分の一部は支持台部11bの周部に複数箇所(図示例では3箇所)で突出して他部材に取り付けるための取付片14aとして機能する。取付片14aには取付孔14bが貫設され、取付孔14bにねじのような固定具を挿入することにより、固定具を用いて他部材に固定することができるようにしてある。このような熱伝導体14を設けることにより誘導コイル12の周辺の熱をバルブ1の外に逃がすことができ、さらに取付片14aを他部材に結合しておけば、他部材に熱を逃がすことが可能になる。
Inside the
支持台部11bの周部の一部には端子部15が形成される。端子部15は、誘導コイル12に高周波電力を供給する高周波電源(図示せず)からの口出線16と、誘導コイル12の末端部分12aとを接続するために設けられており、支持台部11bの周方向の一部において巻き枠部11a側の面を凹没させた凹所15aを形成している。凹所15aの中には、図2のように、2枚の端子板15bが配置されるとともに、両端子板15bの間で仕切部材17が配置される。仕切部材17は、両端子板15bの間の間隔を保つ横片17aと、両端子板15bの沿面距離を確保するための縦片17bと、支持台部11bに固定するための固定片17cとを備える。各端子板15bにはそれぞれ誘導コイル12の末端部分13aが接続され、また高周波電源の口出線16も各端子板15bにそれぞれ接続される。
A
ところで、仕切部材17は合成樹脂成形品であって、支持台部11bとは異なる種類の合成樹脂により形成されている。支持台部11bと仕切部材17とを形成する合成樹脂は、ともに絶縁性を有しているが、仕切部材17を形成する材料は支持台部11bを形成する材料に比較して絶縁性能が経時的に劣化しやすいものを選択してある。したがって、設計寿命を超えて使用し続けた場合に、仕切部材17の絶縁性能が支持台部11bの絶縁性能よりも先に劣化するから、端子板15bの間の絶縁を維持できなくなり、誘導コイル12に通電されなくなるから、無電極放電灯が不点状態になる。また、一般に高周波電源では口出線16の短絡に対する保護機能を設けているから、高周波電源の保護機能によって高周波電源の動作が停止する。
By the way, the
上述のように、設計寿命を超える長期間に亘って使用を続けたとしても、支持台部11bの劣化によって熱伝導体14と端子板15bとが短絡して地絡を生じたり、巻き枠部11aないし支持台部11bの劣化によってバルブ1が脱落したりすることがなく、高い安全性が得られることになる。しかも、バルブ1が不点になることによって使用者に交換を促すことができる。
As described above, even if the use is continued for a long time exceeding the design life, the
仕切部材17を形成する合成樹脂としては、巻き枠部11aおよび支持台部11bを形成する合成樹脂よりも耐熱温度の低いものを用いることによって巻き枠部11aおよび支持台部11bよりも寿命を短くすることができる。たとえば、巻き枠部11aおよび支持台部11bにはフッ素樹脂、液晶ポリマ、PPSのような耐熱性が非常に高い合成樹脂を用い、仕切部材17にはPET、PBT、ナイロンのような耐熱性の比較的高い合成樹脂を用いればよい。また、巻き枠部11aおよび支持台部11bと仕切部材17とは、紫外線による劣化の程度(つまり、耐候性)に差異を有する材料を用いてもよい。つまり、無電極放電灯からは可視光だけではなく紫外線が放射されるから(一般に、放電ガスに水銀を含むから)、仕切部材17として紫外線による劣化が巻き枠部11aおよび支持台部11bよりも早いものを用いることによって、耐熱性に差異を持たせる場合と同様の効果が得られる。
The synthetic resin forming the
(実施形態2)
本実施形態は、図3に示すように、端子部15に設けた凹所15aに絶縁樹脂18を充填し、絶縁樹脂18を仕切部材17として用いるものである。凹所15aは絶縁樹脂18を充填するために一面のみ開口しており、残りの面は閉塞されている。他の構成は実施形態1と同様であって、本実施形態では端子板15bを絶縁樹脂18で覆うことにより端子板15bの周囲に隙間がなくなり、結果的に湿度の影響による絶縁劣化を抑制することになる。つまり、端子板15bの間の絶縁を劣化させる要因として湿度の影響を除去することができ、支持台部11bと仕切部材17との熱あるいは紫外線による寿命に明確な差を持たせることができる。他の構成および機能は実施形態1と同様である。
(Embodiment 2)
In the present embodiment, as shown in FIG. 3, a
(実施形態3)
本実施形態は、図4に示すように、誘導コイル12の末端部分と高周波電源の口出線16との接続に着脱可能なコネクタ19を用いるものである。図示例では端子部15を形成する凹所15aに着脱可能に差し込まれるコネクタ19を用い、コネクタ19に口出線16を接続している。したがって、誘導コイル12の末端部分は端子部15に固定された端子板15bあるいは端子板15bに相当する導電部材に接続される。この種の導電部材はピン状に形成されることが多いが、どのような形状のものを用いてもよい。本実施形態ではコネクタ19のハウジングを形成する合成樹脂を、支持台部11bよりも絶縁劣化しやすい材料で形成することにより仕切部材に用いているものであり、実施形態1と同様に、支持台部11bの絶縁性能が劣化する前に、仕切部材であるコネクタ19の絶縁性能が劣化する。
(Embodiment 3)
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, a
本実施形態の構成によれば、実施形態1と同様の効果を奏するほか、高周波電源との着脱が容易であるから、組立時や施工時などにおける作業性が向上する。なお、コネクタ19のハウジングの全体を同じ合成樹脂で形成しなくとも、コネクタ19のハウジングにおいて端子間のみ絶縁劣化の早い合成樹脂で形成してもよい。他の構成および機能は実施形態1と同様である。
According to the configuration of the present embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained, and the attachment and detachment with the high-frequency power source is easy, so that the workability at the time of assembling or construction is improved. Note that the entire housing of the
1 バルブ
11 ボビン
12 誘導コイル
14 熱伝導体
15 端子部
17 仕切部材
18 絶縁樹脂
19 コネクタ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004188783A JP2006012636A (en) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | Electrodeless discharge lamp device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004188783A JP2006012636A (en) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | Electrodeless discharge lamp device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006012636A true JP2006012636A (en) | 2006-01-12 |
Family
ID=35779631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004188783A Withdrawn JP2006012636A (en) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | Electrodeless discharge lamp device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006012636A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008059936A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Matsushita Electric Works Ltd | Electrodeless discharge lamp device, and lighting fixture |
-
2004
- 2004-06-25 JP JP2004188783A patent/JP2006012636A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008059936A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Matsushita Electric Works Ltd | Electrodeless discharge lamp device, and lighting fixture |
JP4655009B2 (en) * | 2006-08-31 | 2011-03-23 | パナソニック電工株式会社 | Electrodeless discharge lamp device and lighting fixture |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4426995B2 (en) | High voltage pulse generator, lighting apparatus using the same, and vehicle | |
JP3632183B2 (en) | Discharge lamp unit | |
JP2006080532A (en) | Transformer, ignition device equipped with transformer, and high-voltage discharge lamp equipped with transformer | |
JP2009117284A (en) | Light source apparatus | |
JP2004087485A (en) | Overload protection device having seal structure | |
JP2006012636A (en) | Electrodeless discharge lamp device | |
US8330370B2 (en) | Compact fluorescent lamp with improved thermal management | |
JP4762908B2 (en) | High pressure discharge lamp assembly | |
JP2002298608A (en) | Bulb-shaped fluorescent lamp | |
JP4915638B2 (en) | Electrodeless discharge lamp device and lighting fixture equipped with the electrodeless discharge lamp device | |
JP2007173359A (en) | Transformer | |
KR200344100Y1 (en) | Fixing plate for non-electrode lamp | |
JP5111188B2 (en) | Power supply terminal for external electrode discharge lamp and light source device | |
JP2005243351A (en) | Cold-cathode fluorescent lamp and backlight unit | |
KR200243855Y1 (en) | connector | |
JP2008177312A (en) | Transformer | |
JP5919460B2 (en) | Strobe device | |
JP4803159B2 (en) | Electrodeless discharge lamp device and lighting fixture | |
JP2004063223A (en) | Electrodeless discharge lamp | |
JP2009110689A (en) | Electrodeless discharge lamp device and lighting fixture | |
JP4096797B2 (en) | Electrodeless discharge lamp device | |
JP5459051B2 (en) | Ceramic metal halide lamp | |
KR100771239B1 (en) | Metal halide lamp | |
KR200427213Y1 (en) | A portable high intensity lamp | |
JP2008251254A (en) | Discharge lamp lighting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070904 |