JP2006011952A - File server and file server setting support method - Google Patents

File server and file server setting support method Download PDF

Info

Publication number
JP2006011952A
JP2006011952A JP2004189895A JP2004189895A JP2006011952A JP 2006011952 A JP2006011952 A JP 2006011952A JP 2004189895 A JP2004189895 A JP 2004189895A JP 2004189895 A JP2004189895 A JP 2004189895A JP 2006011952 A JP2006011952 A JP 2006011952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting information
file server
setting
server
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004189895A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4151618B2 (en
Inventor
Hiroaki Nagano
浩明 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004189895A priority Critical patent/JP4151618B2/en
Publication of JP2006011952A publication Critical patent/JP2006011952A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4151618B2 publication Critical patent/JP4151618B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a file server and a file server setting support method capable of reducing the labor required of a manager to introduce a new file server into a network. <P>SOLUTION: When temporary server setting information is set in an operating environment setting part 12a, an environment analysis part 14 investigates information on the settings of an existing file server 91 and whether or not an authentication server exists on a network 90. Based on the investigation results, the environment analysis part creates information on the settings of a file server 1 and stores this created information on the settings of the file server 1 in a server information storage part 15. After storing the information on the settings of the file server 1 in the server information storage part 15 the environment analysis part 14 reports this to a control part 12b. Once the storage of the setting information in the server information storage part 15 is complete, the control part 12b causes the information on the settings of the file server 1 stored in the server information storage part 15 to be set in the operating environment setting part 12a. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ファイルサーバおよびファイルサーバ設定支援方法に関し、特には、ネットワークに導入されるファイルサーバおよびネットワークに導入されるファイルサーバの設定支援方法に関する。   The present invention relates to a file server and a file server setting support method, and more particularly to a file server installed in a network and a setting support method for a file server installed in a network.

従来、ネットワーク上で電子情報を管理するファイルサーバが知られている。   Conventionally, a file server that manages electronic information on a network is known.

ファイルサーバがネットワーク上で動作するためには、種々の情報がファイルサーバに設定されなければならない。ファイルサーバに設定される種々の情報(以下「設定情報」と称する)は、例えば、ネットワークと接続するために必要となるネットワーク関係の基本情報(例えば、ファイルサーバのIPアドレス、ファイルサーバの名称および認証サーバの有無)と、ファイルサーバの仕様(リソースの数、その名称およびその容量)に応じた仕様情報とを含む。設定情報をファイルサーバに設定する作業は、例えば、ネットワークに関する専門的な知識を有する管理者によって行われていた。   In order for the file server to operate on the network, various information must be set in the file server. Various information set in the file server (hereinafter referred to as “setting information”) includes, for example, basic information related to the network necessary for connecting to the network (for example, the IP address of the file server, the name of the file server, and Including the presence or absence of an authentication server) and specification information according to the specifications of the file server (number of resources, their names and their capacities). The operation of setting the setting information in the file server has been performed by, for example, an administrator who has specialized knowledge about the network.

なお、ネットワーク設置機器では、例えば、DHCPおよびディレクトリ等の技術により、設定の集中管理が進んでおり、個々の機器に対する設定項目は減少してきているが、ファイルサーバはその恩恵にあずかっていない。   In network-installed devices, for example, centralized management of settings is progressing with technologies such as DHCP and directories, and setting items for individual devices are decreasing, but a file server does not benefit from the benefits.

特許文献1(特開平6−110663号公報)および特許文献2(特開平8−30531号公報)には、管理者が設定した設定情報をファイルサーバに設定するネットワーク情報設定システムが記載されている。   Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 6-110663) and Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 8-30531) describe network information setting systems that set setting information set by an administrator in a file server. .

具体的には、管理者に設定情報を入力させるGUI部と、GUI部に入力された設定情報を格納するパラメータファイル部と、パラメータファイル部に格納された設定情報を自動的にファイルサーバに設定する自動実行部とを含むネットワーク情報設定システムが記載されている。
特開平6−110663号公報 特開平8−30531号公報
Specifically, a GUI unit that allows an administrator to input setting information, a parameter file unit that stores setting information input to the GUI unit, and setting information stored in the parameter file unit are automatically set in the file server. A network information setting system including an automatic execution unit is described.
JP-A-6-110663 Japanese Patent Laid-Open No. 8-30531

管理者は、例えば、ネットワークに接続された旧ファイルサーバを新ファイルサーバに交換する場合、以下のような煩雑な作業を行わなければならなかった。   For example, when an old file server connected to a network is replaced with a new file server, the administrator has to perform the following complicated work.

管理者は、旧ファイルサーバに格納されているデータを新ファイルサーバに移行した後、旧ファイルサーバを停止する。   The administrator moves the data stored in the old file server to the new file server, and then stops the old file server.

その後、管理者は、旧ファイルサーバの設定情報(ネットワーク関係の基本情報および仕様情報)と、旧ファイルサーバが接続されていたネットワークの情報(例えば、旧ファイルサーバにアクセスするコンピュータを認証する認証サーバのIPアドレス)とを入手する。   The administrator then sets the old file server setting information (basic information and specification information related to the network) and information about the network to which the old file server was connected (for example, an authentication server that authenticates computers accessing the old file server) IP address).

その後、管理者は、その入手した情報に基づいて新ファイルサーバの設定情報を決定し、その決定した設定情報を新ファイルサーバに設定し、新ファイルサーバを起動する。   Thereafter, the administrator determines the setting information of the new file server based on the obtained information, sets the determined setting information in the new file server, and starts the new file server.

特に、新ファイルサーバと旧ファイルサーバとの設定の要領または運用の要領が異なる場合、管理者は、新ファイルサーバの新たな設定要領を理解したうえで、新ファイルサーバの設定を行う必要があった。   In particular, when the setting procedure or operation procedure of the new file server and the old file server are different, the administrator needs to understand the new setting procedure for the new file server and then set the new file server. It was.

また、複数の既設置ファイルサーバを1台の新ファイルサーバに統合するような場合には、管理者は、複数の既設置ファイルサーバの設定情報を入手し、複数の既設置ファイルサーバが接続されていたネットワークの情報を入手し、入手したそれらの情報から新ファイルサーバの設定情報を決定し、その決定した設定情報を新ファイルサーバに設定するという極めて複雑な作業を行わなければならなかった。このため、複数の既設置ファイルサーバを1台の新ファイルサーバに統合するような場合、新ファイルサーバの設定ミスによる移行トラブルなどが発生しやすかった。   In addition, when a plurality of existing file servers are integrated into one new file server, the administrator obtains setting information of the plurality of existing file servers, and the plurality of existing file servers are connected. It was necessary to carry out a very complicated operation of obtaining information on the existing network, determining the setting information of the new file server from the obtained information, and setting the determined setting information in the new file server. For this reason, when a plurality of existing file servers are integrated into one new file server, a migration trouble due to a setting error of the new file server is likely to occur.

また、ファイルサーバが接続されていないネットワークに新ファイルサーバを導入する場合、管理者は、ネットワークの情報(例えば、ネットワークにアクセスするコンピュータを認証する認証サーバの有無を示す認証サーバ有無情報)を入手し、その入手した情報に基づいて、新ファイルサーバの設定情報を決定し、その決定した設定情報を新ファイルサーバに設定した後、新ファイルサーバを起動するという煩雑な手順を行っていた。   In addition, when a new file server is introduced into a network to which the file server is not connected, the administrator obtains network information (for example, authentication server presence / absence information indicating whether there is an authentication server that authenticates a computer accessing the network). Then, based on the acquired information, the setting information of the new file server is determined, and the determined setting information is set in the new file server, and then the new file server is started.

特許文献1および特許文献2に記載のシステムでは、自動実行部がパラメータファイル部に格納された設定情報を自動的にファイルサーバに設定するため、管理者がすべての設定処理を行う場合に比べて、管理者の負担は軽減される。   In the systems described in Patent Literature 1 and Patent Literature 2, since the automatic execution unit automatically sets the setting information stored in the parameter file unit in the file server, compared with the case where the administrator performs all the setting processes. , The burden on the administrator is reduced.

しかしながら、GUI部に入力された設定情報がパラメータファイル部に格納されるため、管理者はGUI部にすべての設定情報を入力しなければならない。このため、管理者は、旧ファイルサーバの設定情報またはネットワークの情報を入手する作業と、その入手した情報に基づいて設定情報を決定する作業と、その決定した設定情報をGUI部に入力する作業とを行わなければならなかった。   However, since the setting information input to the GUI unit is stored in the parameter file unit, the administrator must input all the setting information to the GUI unit. For this reason, the administrator obtains the setting information of the old file server or the network information, decides the setting information based on the obtained information, and enters the decided setting information into the GUI unit. And had to do.

本発明の目的は、新ファイルサーバをネットワークに導入する際の管理者の労力を軽減することが可能なファイルサーバおよびファイルサーバ設定支援方法を提供することである。   An object of the present invention is to provide a file server and a file server setting support method capable of reducing the labor of an administrator when introducing a new file server into a network.

上記の目的を達成するため、本発明のファイルサーバは、ネットワーク環境に基づいて自らの設定情報を生成するファイルサーバであって、ファイルサーバの設定情報を設定可能な動作環境設定部と、前記動作環境設定部に設定された設定情報に基づいて動作する通信部と、前記通信部をネットワークに接続する旨の仮サーバ設定情報を格納する仮サーバ情報格納部と、前記仮サーバ設定情報を、前記ファイルサーバの設定情報として、前記動作環境設定部に設定する制御部と、前記制御部が前記仮サーバ設定情報を前記動作環境設定部に設定すると、前記通信部を介して、前記ネットワークのネットワーク環境を調査し、その調査結果に基づいて前記自らの設定情報を生成する環境分析部と、前記環境分析部が生成した自らの設定情報を格納するサーバ情報格納部とを含み、前記制御部は、前記サーバ情報格納部に格納された自らの設定情報を、前記ファイルサーバの設定情報として、前記仮サーバ設定情報に替えて、前記動作環境設定部に設定する。   In order to achieve the above object, a file server of the present invention is a file server that generates its own setting information based on a network environment, and an operation environment setting unit that can set the setting information of the file server; A communication unit that operates based on setting information set in the environment setting unit, a temporary server information storage unit that stores temporary server setting information for connecting the communication unit to a network, and the temporary server setting information, As setting information of the file server, a control unit that is set in the operating environment setting unit, and when the control unit sets the temporary server setting information in the operating environment setting unit, a network environment of the network is set via the communication unit. And analyzing the setting information generated by the environment analysis unit and the environment analysis unit that generates the setting information of the user based on the result of the investigation. A server information storage unit, and the control unit replaces the setting information stored in the server information storage unit with the temporary server setting information as the setting information of the file server. Set the part.

また、本発明のファイルサーバ設定支援方法は、ネットワーク環境に基づいて自らの設定情報を生成するファイルサーバが行うファイルサーバ設定支援方法であって、前記ファイルサーバは、ファイルサーバの設定情報を設定可能な動作環境設定部と、前記動作環境設定部に設定された設定情報に基づいて動作する通信部とを含み、前記通信部をネットワークに接続する旨の仮サーバ設定情報を、前記ファイルサーバの設定情報として、前記動作環境設定部に設定する第1設定ステップと、前記第1設定ステップで前記仮サーバ設定情報を前記動作環境設定部に設定すると、前記通信部を介して、前記ネットワークのネットワーク環境を調査し、その調査結果に基づいて前記自らの設定情報を生成する設定情報生成ステップと、前記設定情報生成ステップで生成した自らの設定情報を、前記ファイルサーバの設定情報として、前記仮サーバ設定情報に替えて、前記動作環境設定部に設定する第2設定ステップとを含む。   The file server setting support method of the present invention is a file server setting support method performed by a file server that generates its own setting information based on the network environment, and the file server can set the setting information of the file server. An operational environment setting unit and a communication unit that operates based on the setting information set in the operational environment setting unit, and the temporary server setting information for connecting the communication unit to a network is set in the file server As information, a first setting step that is set in the operating environment setting unit, and when the temporary server setting information is set in the operating environment setting unit in the first setting step, the network environment of the network is set via the communication unit. And a setting information generation step for generating the setting information of the device based on the investigation result, and the setting information Their setting information generated in formed step, as the setting information of the file server, instead of the temporary server configuration information, and a second setting step of setting the operating environment setting unit.

上記の発明によれば、仮サーバ設定情報が動作環境設定部に設定されると、ネットワーク環境が調査され、その調査結果に基づいて自らの設定情報が生成され、その自らの設定情報が動作環境設定部に設定される。このため、管理者が、ネットワーク環境を調査し、その調査結果に基づいて設定情報を決定するという作業を行わなくて済む可能性が高くなる。よって、新ファイルサーバをネットワークに導入する際の管理者の労力を軽減することが可能になる。   According to the above invention, when the temporary server setting information is set in the operating environment setting unit, the network environment is investigated, and its own setting information is generated based on the investigation result. Set in the setting section. For this reason, there is a high possibility that the administrator does not need to perform the work of investigating the network environment and determining the setting information based on the investigation result. Therefore, it is possible to reduce the labor of the administrator when introducing the new file server into the network.

また、ネットワーク環境に応じたファイルサーバの設定情報が、設定情報の初期値として、ファイルサーバに自動的に設定されるため、例えば、管理者がファイルサーバの仕様のみを変更する場合、管理者は、初期値として与えられている設定情報の中の、ネットワーク環境に応じた部分は変更せずに、仕様に応じた部分のみを変更すればよくなる。このため、管理者がファイルサーバの設定情報が何もない状態からファイルサーバの設定情報を新規に設定する場合に比べて、設定情報の設定に要する管理者の労力は軽減される。   In addition, since the setting information of the file server corresponding to the network environment is automatically set in the file server as the initial value of the setting information, for example, when the administrator changes only the specification of the file server, the administrator In the setting information given as the initial value, it is only necessary to change the part according to the specification without changing the part according to the network environment. For this reason, compared with the case where the administrator sets new file server setting information from a state where there is no file server setting information, the administrator's labor required for setting the setting information is reduced.

また、上記ファイルサーバにおいて、前記環境分析部は、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の既存のファイルサーバの設定情報を調査し、調査した既存のファイルサーバの設定情報に基づいて前記自らの設定情報を生成することが望ましい。   In the file server, the environment analysis unit investigates the setting information of the existing file server on the network via the communication unit, and based on the setting information of the existing file server that has been investigated, It is desirable to generate setting information.

また、上記ファイルサーバ設定支援方法において、前記設定情報生成ステップは、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の既存のファイルサーバの設定情報を調査し、調査した既存のファイルサーバの設定情報に基づいて前記自らの設定情報を生成することが望ましい。   In the file server setting support method, the setting information generation step investigates the setting information of the existing file server on the network via the communication unit, and based on the setting information of the existing file server that has been investigated. It is desirable to generate the setting information for itself.

上記の発明によれば、既存のファイルサーバの設定情報が調査され、その調査された既存のファイルサーバの設定情報に基づいて自らの設定情報が生成される。このため、既存のファイルサーバが存在するネットワークに新たなファイルサーバを導入する場合、新たに導入するファイルサーバの設定情報の初期値として、既存のファイルサーバの設定情報を用いることが可能になる。   According to the above invention, the setting information of the existing file server is investigated, and its own setting information is generated based on the investigated setting information of the existing file server. For this reason, when a new file server is introduced into the network where the existing file server exists, the setting information of the existing file server can be used as the initial value of the setting information of the newly installed file server.

したがって、管理者は、新たに導入するファイルサーバの設定情報の初期値の中で、既存のファイルサーバの設定情報と異なる部分だけ変更すればよく、管理者がファイルサーバの設定情報が何もない状態からファイルサーバの設定情報を新規に設定する場合に比べて、設定情報の設定に要する管理者の労力は軽減される。   Therefore, the administrator only has to change the part of the initial value of the setting information of the newly installed file server that is different from the setting information of the existing file server, and the administrator has no setting information of the file server. Compared with the case where the setting information of the file server is newly set from the state, the labor of the administrator for setting the setting information is reduced.

また、上記ファイルサーバにおいて、前記環境分析部は、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の複数の既存のファイルサーバの設定情報を調査し、調査した複数の既存のファイルサーバの設定情報に基づいて前記自らの設定情報を生成することが望ましい。   Further, in the file server, the environment analysis unit investigates setting information of a plurality of existing file servers on the network via the communication unit, and based on the setting information of the plurality of existing file servers investigated. It is desirable to generate the setting information for itself.

また、上記ファイルサーバ設定支援方法において、前記設定情報生成ステップは、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の複数の既存のファイルサーバの設定情報を調査し、調査した複数の既存のファイルサーバの設定情報に基づいて前記自らの設定情報を生成することが望ましい。   Further, in the file server setting support method, the setting information generation step investigates setting information of a plurality of existing file servers on the network via the communication unit, and the plurality of existing file servers checked. It is desirable to generate the own setting information based on the setting information.

上記の発明によれば、複数の既存のファイルサーバが存在するネットワークに新たなファイルサーバを導入する場合、新たに導入するファイルサーバの設定情報の初期値として、複数の既存のファイルサーバの設定情報を用いることが可能になる。したがって、例えば、複数の既存のファイルサーバを統合するファイルサーバを新たに導入する場合、新たに導入するファイルサーバの設定情報をその初期値とすることが可能となる。このため、管理者が、ネットワーク環境を調査し、その調査結果に基づいて設定情報を決定するという作業を行わなくて済み、新ファイルサーバをネットワークに導入する際の管理者の労力を軽減することが可能になる。   According to the above invention, when a new file server is introduced into a network having a plurality of existing file servers, the setting information of the plurality of existing file servers is used as an initial value of the setting information of the newly installed file server. Can be used. Therefore, for example, when a new file server that integrates a plurality of existing file servers is newly introduced, the setting information of the newly introduced file server can be used as the initial value. For this reason, it is not necessary for the administrator to investigate the network environment and determine the setting information based on the investigation result, and to reduce the administrator's labor when introducing a new file server to the network. Is possible.

また、上記ファイルサーバにおいて、前記制御部が前記仮サーバ設定情報を前記動作環境設定部に設定すると、前記通信部を介して、前記既存のファイルサーバが格納しているデータを取り込むデータ移行部と、前記データ移行部が取り込んだデータを格納するデータ格納部と、をさらに含むことが望ましい。   Further, in the file server, when the control unit sets the temporary server setting information in the operating environment setting unit, a data migration unit that takes in data stored in the existing file server via the communication unit; And a data storage unit for storing the data captured by the data migration unit.

また、上記ファイルサーバ設定支援方法において、前記第1設定ステップで前記仮サーバ設定情報を前記動作環境設定部に設定すると、前記通信部を介して、前記既存のファイルサーバが格納しているデータを取り込むデータ移行ステップと、前記データ移行ステップで取り込んだデータをデータ格納部に格納する格納ステップと、をさらに含むことが望ましい。   In the file server setting support method, when the temporary server setting information is set in the operating environment setting unit in the first setting step, the data stored in the existing file server is stored via the communication unit. It is desirable to further include a data migration step to be fetched and a storage step to store the data fetched in the data migration step in a data storage unit.

上記の発明によれば、既存のファイルサーバが格納しているデータを取り込み、その取り込んだデータをデータ格納部に格納するため、既存のファイルサーバに格納されているデータを新たなファイルサーバに自動的に移行することが可能となる。   According to the above-described invention, the data stored in the existing file server is taken in, and the fetched data is stored in the data storage unit. Therefore, the data stored in the existing file server is automatically transferred to the new file server. Can be migrated automatically.

また、上記ファイルサーバにおいて、前記環境分析部は、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の認証サーバの存在の有無を調査し、該認証サーバ有無に基づいて前記自らの設定情報を生成することが望ましい。   In the file server, the environment analysis unit investigates the presence / absence of an authentication server on the network via the communication unit, and generates the setting information of itself based on the presence / absence of the authentication server. Is desirable.

また、上記ファイルサーバ設定支援方法において、前記設定情報生成ステップは、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の認証サーバの存在の有無を調査し、該認証サーバ有無に基づいて前記自らの設定情報を生成することが望ましい。   Further, in the file server setting support method, the setting information generation step investigates the presence / absence of an authentication server on the network via the communication unit, and sets the own setting information based on the presence / absence of the authentication server. It is desirable to generate

上記の発明によれば、認証サーバの有無が自動的に確認され、認証サーバ有無に基づいて自らの設定情報が生成されるため、認証サーバの有無に応じて設定情報を生成することが可能となる。   According to the above invention, the presence / absence of the authentication server is automatically confirmed, and the setting information of itself is generated based on the presence / absence of the authentication server. Therefore, the setting information can be generated according to the presence / absence of the authentication server. Become.

本発明によれば、仮サーバ設定情報が動作環境設定部に設定されると、ネットワーク環境が調査され、その調査結果に基づいて自らの設定情報が生成され、その自らの設定情報が動作環境設定部に設定される。このため、管理者が、ネットワーク環境を調査し、その調査結果に基づいて設定情報を決定するという作業を行わなくて済む可能性が高くなる。よって、新ファイルサーバをネットワークに導入する際の管理者の労力を軽減することが可能になる。   According to the present invention, when the temporary server setting information is set in the operating environment setting unit, the network environment is investigated, its own setting information is generated based on the investigation result, and its own setting information is set as the operating environment setting. Set to For this reason, there is a high possibility that the administrator does not need to perform the work of investigating the network environment and determining the setting information based on the investigation result. Therefore, it is possible to reduce the labor of the administrator when introducing the new file server into the network.

また、ネットワーク環境に応じたファイルサーバの設定情報が、設定情報の初期値として、ファイルサーバに自動的に設定されるため、例えば、管理者がファイルサーバの仕様のみを変更する場合、管理者は、初期値として与えられている設定情報の中の、ネットワーク環境に応じた部分は変更せずに、仕様に応じた部分のみを変更すればよくなる。このため、管理者がファイルサーバの設定情報が何もない状態からファイルサーバの設定情報を新規に設定する場合に比べて、設定情報の設定に要する管理者の労力は軽減される。   In addition, since the setting information of the file server corresponding to the network environment is automatically set in the file server as the initial value of the setting information, for example, when the administrator changes only the specification of the file server, the administrator In the setting information given as the initial value, it is only necessary to change the part according to the specification without changing the part according to the network environment. For this reason, compared with the case where the administrator sets new file server setting information from a state where there is no file server setting information, the administrator's labor required for setting the setting information is reduced.

以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施例のファイルサーバを示したブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a file server according to an embodiment of the present invention.

図1において、ファイルサーバ1は、通信部11と、動作環境設定手段12と、仮サーバ情報格納部13と、環境分析部14と、サーバ情報格納部15と、データ移行部16と、データ格納部17とを含む。動作環境設定手段12は、動作環境設定部12aと制御部12bとを含む。   In FIG. 1, a file server 1 includes a communication unit 11, an operating environment setting unit 12, a temporary server information storage unit 13, an environment analysis unit 14, a server information storage unit 15, a data migration unit 16, and data storage. Part 17. The operating environment setting unit 12 includes an operating environment setting unit 12a and a control unit 12b.

ファイルサーバ1は、ネットワーク90に接続される。ネットワーク90には、既存ファイルサーバ91と認証サーバ92とが接続されている。認証サーバ92は、既存ファイルサーバ91にアクセスするコンピュータを認証する。   The file server 1 is connected to the network 90. An existing file server 91 and an authentication server 92 are connected to the network 90. The authentication server 92 authenticates a computer that accesses the existing file server 91.

制御部12bは、メモリ等の動作環境設定部12aに設定情報を設定する。具体的には、制御部12bは、動作環境設定部12aに、仮サーバ情報格納部13に格納された仮サーバ設定情報とサーバ情報格納部15に格納されたファイルサーバ1の設定情報とを択一的に設定する。   The control unit 12b sets setting information in the operating environment setting unit 12a such as a memory. Specifically, the control unit 12b selects the temporary server setting information stored in the temporary server information storage unit 13 and the setting information of the file server 1 stored in the server information storage unit 15 in the operating environment setting unit 12a. Set all together.

通信部11は、動作環境設定部12aに設定された設定情報に基づき、ネットワーク90と接続してネットワーク90に接続されたネットワーク設置機器と通信する。なお、本実施例では、既存ファイルサーバ91と認証サーバ92とがネットワーク設置機器である。   The communication unit 11 is connected to the network 90 and communicates with a network installation device connected to the network 90 based on the setting information set in the operating environment setting unit 12a. In the present embodiment, the existing file server 91 and the authentication server 92 are network installation devices.

仮サーバ情報格納部13は、通信部11をネットワーク90に接続する旨の仮サーバ設定情報を格納する。仮サーバ設定情報は、ファイルサーバ1(具体的には通信部11)が既存ファイルサーバ91および認証サーバ92と通信を行うために必要な設定情報である。例えば、仮サーバ設定情報は、ファイルサーバ1が既存ファイルサーバ91のクライアントとして動作するために必要となる設定情報である。なお、仮サーバ設定情報は、管理者によって、入力部(不図示)から入力される。   The temporary server information storage unit 13 stores temporary server setting information indicating that the communication unit 11 is connected to the network 90. The temporary server setting information is setting information necessary for the file server 1 (specifically, the communication unit 11) to communicate with the existing file server 91 and the authentication server 92. For example, the temporary server setting information is setting information necessary for the file server 1 to operate as a client of the existing file server 91. The temporary server setting information is input from an input unit (not shown) by the administrator.

環境分析部14は、制御部12bが仮サーバ情報格納部13に格納された仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aに設定すると、通信部11を介して、通信部11と接続するネットワーク90のネットワーク環境を調査する。環境分析部14は、その調査結果に基づいてファイルサーバ1の設定情報を生成する。   When the control unit 12b sets the temporary server setting information stored in the temporary server information storage unit 13 in the operating environment setting unit 12a, the environment analysis unit 14 sets the network 90 connected to the communication unit 11 via the communication unit 11. Investigate the network environment. The environment analysis unit 14 generates setting information of the file server 1 based on the investigation result.

例えば、環境分析部14は、通信部11を介して、既存のファイルサーバ91の設定情報を調査し、その調査結果となる既存のファイルサーバ91の設定情報を設定情報(ファイルサーバ1の設定情報)15aとする。   For example, the environment analysis unit 14 investigates the setting information of the existing file server 91 via the communication unit 11, and sets the setting information (setting information of the file server 1) of the existing file server 91 as a result of the investigation. ) 15a.

また、環境分析部14は、通信部11を介して、ネットワーク90上の認証サーバの有無を調査し、その調査結果(認証サーバの有無)を認証サーバ情報(ファイルサーバ1の設定情報)15bとする。なお、環境分析部14は、調査の結果、認証サーバの存在を認識すると、その認証サーバの情報(例えば、IPアドレス)を調査し、その調査結果を認証サーバ情報15bに追加する。   Further, the environment analysis unit 14 investigates the presence / absence of an authentication server on the network 90 via the communication unit 11, and the investigation result (presence / absence of the authentication server) is obtained as authentication server information (setting information of the file server 1) 15b. To do. When the environment analysis unit 14 recognizes the existence of the authentication server as a result of the investigation, the environment analysis unit 14 investigates the information (for example, IP address) of the authentication server and adds the investigation result to the authentication server information 15b.

サーバ情報格納部15は、環境分析部14が生成した設定情報15aおよび認証サーバ情報15bとを、ファイルサーバ1の設定情報として格納する。サーバ情報格納部15に格納されたファイルサーバ1の設定情報は、制御部12bによって、動作環境設定部12aに設定される。このとき、制御部12bは、動作環境設定部12aから仮サーバ設定情報を削除する。   The server information storage unit 15 stores the setting information 15 a and the authentication server information 15 b generated by the environment analysis unit 14 as setting information for the file server 1. The setting information of the file server 1 stored in the server information storage unit 15 is set in the operating environment setting unit 12a by the control unit 12b. At this time, the control unit 12b deletes the temporary server setting information from the operating environment setting unit 12a.

データ移行部16は、制御部12bが仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aに設定すると、通信部11を介して、既存のファイルサーバ91が格納しているデータを取り込む。データ格納部17は、データ移行部16が取り込んだデータを格納する。   When the control unit 12b sets the temporary server setting information in the operating environment setting unit 12a, the data migration unit 16 takes in data stored in the existing file server 91 via the communication unit 11. The data storage unit 17 stores the data captured by the data migration unit 16.

次に、動作を説明する。   Next, the operation will be described.

以下では、ネットワーク90に接続された既存ファイルサーバ(旧ファイルサーバ)91をファイルサーバ1(新ファイルサーバ)に交換する場合の動作を説明する。   Hereinafter, an operation when the existing file server (old file server) 91 connected to the network 90 is replaced with the file server 1 (new file server) will be described.

管理者は、入力部(不図示)を操作して、仮サーバ設定情報を仮サーバ情報格納部13に格納する。なお、仮サーバ設定情報としては、ファイルサーバ1が既存ファイルサーバ91のクライアントとして動作するために最低限必要となる設定情報が用いられることが望ましい。   The administrator operates an input unit (not shown) to store temporary server setting information in the temporary server information storage unit 13. As the temporary server setting information, it is desirable to use setting information that is at least necessary for the file server 1 to operate as a client of the existing file server 91.

制御部12bは、動作環境設定部12aに、仮サーバ情報格納部13に格納された仮サーバ設定情報を設定する。制御部12bは、動作環境設定部12aに仮サーバ設定情報を設定すると、その旨を環境分析部14とデータ移行部16とに通知する。   The control unit 12b sets the temporary server setting information stored in the temporary server information storage unit 13 in the operating environment setting unit 12a. When the temporary server setting information is set in the operating environment setting unit 12a, the control unit 12b notifies the environment analysis unit 14 and the data migration unit 16 to that effect.

通信部11は、仮サーバ設定情報に基づいてネットワーク90と接続する。   The communication unit 11 connects to the network 90 based on the temporary server setting information.

環境分析部14は、制御部12bが仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aに設定した旨の通知を受けると、通信部11を介して、既存のファイルサーバ91の設定情報と、ネットワーク90上の認証サーバの存在の有無とを調査する。   Upon receiving a notification that the control unit 12b has set the temporary server setting information in the operating environment setting unit 12a, the environment analysis unit 14 receives the setting information of the existing file server 91 and the information on the network 90 via the communication unit 11. Check whether or not there is an authentication server.

環境分析部14は、調査した既存のファイルサーバ91の設定情報と認証サーバの有無とに基づいて、ファイルサーバ1の設定情報を生成する。具体的には、環境分析部14は、ファイルサーバ1の設定情報として、既存のファイルサーバ91の設定情報を示す設定情報15aと、認証サーバの有無を示す認証サーバ情報15bとを生成する。   The environment analysis unit 14 generates the setting information of the file server 1 based on the setting information of the existing file server 91 and the presence / absence of the authentication server. Specifically, the environment analysis unit 14 generates setting information 15a indicating the setting information of the existing file server 91 and authentication server information 15b indicating the presence or absence of the authentication server as the setting information of the file server 1.

なお、環境分析部14は、調査の結果、認証サーバの存在を認識すると、その認証サーバの情報(例えば、IPアドレス)を調査し、その調査結果を認証サーバ情報15bに追加する。   When the environment analysis unit 14 recognizes the existence of the authentication server as a result of the investigation, the environment analysis unit 14 investigates the information (for example, IP address) of the authentication server and adds the investigation result to the authentication server information 15b.

環境分析部14は、その生成したファイルサーバ1の設定情報をサーバ情報格納部15に格納する。環境分析部14は、ファイルサーバ1の設定情報をサーバ情報格納部15へ格納し終わると、その旨を制御部12bに通知する。   The environment analysis unit 14 stores the generated setting information of the file server 1 in the server information storage unit 15. When the environment analysis unit 14 finishes storing the setting information of the file server 1 in the server information storage unit 15, the environment analysis unit 14 notifies the control unit 12b accordingly.

なお、環境分析部14が調査する既存のファイルサーバ91の設定情報は、例えば、既存ファイルサーバ91のアドレスおよび名称などの既存ファイルサーバ91のネットワーク関係の基本情報と、ファイルサーバとして提供しているリソースの個数とその名称と、ファイルサーバとして提供しているリソースの容量である。   The setting information of the existing file server 91 investigated by the environment analysis unit 14 is provided as, for example, basic information related to the network of the existing file server 91 such as the address and name of the existing file server 91 and the file server. The number of resources, their names, and the capacity of resources provided as file servers.

ファイルサーバ1、具体的には環境分析部14は、既存のファイルサーバ91の設定情報に基づいて、ファイルサーバ1が既存ファイルサーバ91の代わりに動作するために必要となる情報、例えば、データ格納部17に確保しなければならない最小リソース量およびネットワーク関係の基本設定を知ることができる。   Based on the setting information of the existing file server 91, the file server 1, specifically, the environment analysis unit 14 stores information necessary for the file server 1 to operate instead of the existing file server 91, for example, data storage It is possible to know the minimum amount of resources that must be secured in the unit 17 and the basic settings of the network.

データ移行部16は、制御部12bが仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aに設定した旨の通知を受けると、通信部11を介して、既存のファイルサーバ91が格納しているデータを取り込み、その取り込んだデータをデータ格納部17に複製(格納)する。データ移行部16は、既存ファイルサーバ91のデータをデータ格納部17に格納し終わると、その旨を制御部12bに通知する。   When the data migration unit 16 receives a notification that the control unit 12b has set the temporary server setting information in the operating environment setting unit 12a, the data migration unit 16 takes in the data stored in the existing file server 91 via the communication unit 11. The captured data is copied (stored) in the data storage unit 17. When the data migration unit 16 finishes storing the data of the existing file server 91 in the data storage unit 17, the data migration unit 16 notifies the control unit 12b accordingly.

制御部12bは、サーバ情報格納部15への設定情報の格納とデータ格納部17へのデータの複製が完了した時点で、サーバ情報格納部15に格納されたファイルサーバ1の設定情報を、動作環境設定部12aに設定する。このとき、制御部12bは、動作環境設定部12aから仮サーバ設定情報を削除する。   The control unit 12b operates the setting information of the file server 1 stored in the server information storage unit 15 when the storage of the setting information in the server information storage unit 15 and the replication of the data in the data storage unit 17 are completed. Set in the environment setting unit 12a. At this time, the control unit 12b deletes the temporary server setting information from the operating environment setting unit 12a.

サーバ情報格納部15に格納されたファイルサーバ1の設定情報が動作環境設定部12aに設定された状態で、ファイルサーバ1が管理者によって再起動されると、既存ファイルサーバ91と同様の設定でファイルサーバ1が起動する。これにより、ファイルサーバ1は、既存ファイルサーバ91の代替ファイルサーバとして動作する。   When the setting information of the file server 1 stored in the server information storage unit 15 is set in the operating environment setting unit 12a and the file server 1 is restarted by the administrator, the setting is the same as that of the existing file server 91. The file server 1 starts up. Thereby, the file server 1 operates as an alternative file server for the existing file server 91.

本実施例では、ファイルサーバ1を導入する際に、管理者が設定しなければ情報は、仮サーバ情報のみである。仮サーバ情報は、ファイルサーバ1が既存ファイルサーバ91のクライアントとして動作するために必要となる情報なので、ファイルサーバ1の設定情報に比べて、極めて少量かつ簡単な情報に設定されることが可能となる。このため、仮サーバ情報の設定は、ファイルサーバ1の設定情報の設定に比べて容易となる。   In this embodiment, when the file server 1 is introduced, the information is only temporary server information unless the administrator sets it. Since the temporary server information is information necessary for the file server 1 to operate as a client of the existing file server 91, the temporary server information can be set to a very small amount and simple information compared to the setting information of the file server 1. Become. For this reason, setting of temporary server information is easier than setting of setting information of the file server 1.

また、必要ならば、ファイルサーバ1の設定情報に基づいた再起動の前に、動作環境設定部12aに設定された設定情報を、例えば、データ格納部17内のリソース容量が拡大するように変更することも可能である。この設定情報の変更操作も、すでに既存ファイルサーバ91から取り込んだ情報が既定値(初期値)として存在するので、何もないところから設定情報を新規に設定する場合に比べて、かなり容易な操作となる。   Further, if necessary, the setting information set in the operating environment setting unit 12a before the restart based on the setting information of the file server 1 is changed so that, for example, the resource capacity in the data storage unit 17 is expanded. It is also possible to do. This setting information change operation is also a considerably easier operation than when setting information is newly set from nothing because the information already taken in from the existing file server 91 exists as a default value (initial value). It becomes.

本実施例によれば、以下の効果を奏する。   According to the present embodiment, the following effects can be obtained.

第1の効果は、ファイルサーバの置換導入時の管理者の労力が大幅に削減されることである。   The first effect is that the labor of the manager at the time of introducing the replacement of the file server is greatly reduced.

その理由は、新規ファイルサーバが、既存ファイルサーバの設定情報のようなネットワーク環境を調査し、その調査結果を自己の設定情報の既定値としているためである。例えば、新規ファイルサーバの設定を既存ファイルサーバと同じにする場合、管理者は、新規ファイルサーバをネットワークに接続し、新規ファイルサーバによる既存ファイルサーバの設定情報の調査が終わるのを待っていれば、新規ファイルサーバは自動的に既存のファイルサーバの代わりになる状態に設定される。   The reason is that the new file server investigates the network environment such as the setting information of the existing file server and uses the investigation result as a default value of its own setting information. For example, when setting a new file server to be the same as an existing file server, the administrator connects the new file server to the network and waits for the new file server to finish investigating the existing file server setting information. The new file server is automatically set to replace the existing file server.

次に、他の実施例を説明する。   Next, another embodiment will be described.

図2は、置換対象のファイルサーバが複数存在している場合のファイルサーバを示したブロック図である。なお、図2において、図1に示したものと同一のものには同一符号を付してある。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a file server when there are a plurality of file servers to be replaced. In FIG. 2, the same components as those shown in FIG.

図2において、置換対象のファイルサーバとしての既存ファイルサーバ91aおよび既存ファイルサーバ91bがネットワーク900に接続されている。データ格納部17は、置換対象のファイルサーバが2台存在するため、2つのデータ格納部、具体的には、第1データ格納部171と第2データ格納部172とを含む。   In FIG. 2, an existing file server 91 a and an existing file server 91 b as file servers to be replaced are connected to a network 900. Since there are two file servers to be replaced, the data storage unit 17 includes two data storage units, specifically, a first data storage unit 171 and a second data storage unit 172.

環境分析部14は、制御部12bが仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aに設定した旨の通知を受けると、通信部11を介して、既存のファイルサーバ91aの設定情報と、既存のファイルサーバ91bの設定情報と、ネットワーク90上の認証サーバの存在の有無を調査する。   When the environment analysis unit 14 receives a notification that the control unit 12b has set the temporary server setting information in the operating environment setting unit 12a, the setting information of the existing file server 91a and the existing file are set via the communication unit 11. The setting information of the server 91b and the presence / absence of the authentication server on the network 90 are checked.

環境分析部14は、調査結果である既存のファイルサーバ91aの設定情報を第1設定情報151とし、調査結果である既存のファイルサーバ91bの設定情報を第2設定情報152とし、調査結果である認証サーバの有無を認証サーバ情報15bとする。   The environment analysis unit 14 sets the setting information of the existing file server 91a, which is the survey result, as the first setting information 151, and sets the setting information of the existing file server 91b, which is the survey result, as the second setting information 152, which is the survey result. The presence / absence of an authentication server is defined as authentication server information 15b.

環境分析部14は、第1設定情報151と第2設定情報152と認証サーバ情報15bとを、ファイルサーバ1の設定情報として、サーバ情報格納部15に格納する。環境分析部14は、ファイルサーバ1の設定情報のサーバ情報格納部15への格納が終了すると、その旨を制御部12bに通知する。   The environment analysis unit 14 stores the first setting information 151, the second setting information 152, and the authentication server information 15b in the server information storage unit 15 as the setting information of the file server 1. When the storage of the setting information of the file server 1 in the server information storage unit 15 is completed, the environment analysis unit 14 notifies the control unit 12b to that effect.

データ移行部16は、制御部12bが仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aに設定した旨の通知を受けると、通信部11を介して、既存のファイルサーバ91aが格納しているデータを取り込み、その取り込んだデータを第1データ格納部171に複製(格納)する。   When the data migration unit 16 receives a notification that the control unit 12b has set the temporary server setting information in the operating environment setting unit 12a, the data migration unit 16 takes in the data stored in the existing file server 91a via the communication unit 11. The captured data is copied (stored) in the first data storage unit 171.

また、データ移行部16は、制御部12bが仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aに設定した旨の通知を受けると、通信部11を介して、既存のファイルサーバ91bが格納しているデータを取り込み、その取り込んだデータを第2データ格納部172に複製(格納)する。   When the data migration unit 16 receives a notification that the control unit 12b has set the temporary server setting information in the operating environment setting unit 12a, the data migration unit 16 stores the data stored in the existing file server 91b via the communication unit 11. And the retrieved data is copied (stored) in the second data storage unit 172.

データ移行部16は、既存ファイルサーバ91aのデータおよび既存ファイルサーバ91bのデータのデータ格納部17への格納が終了すると、その旨を制御部12bに通知する。   When the data migration unit 16 finishes storing the data of the existing file server 91a and the data of the existing file server 91b in the data storage unit 17, the data migration unit 16 notifies the control unit 12b accordingly.

制御部12bは、サーバ情報格納部15への設定情報の格納とデータ格納部17へのデータの複製が完了した時点で、サーバ情報格納部15に格納された、第1設定情報151と第2設定情報152と認証サーバ情報15bとを、動作環境設定部12aに設定する。制御部12bは、仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aから削除する。   When the storage of the setting information in the server information storage unit 15 and the replication of the data in the data storage unit 17 are completed, the control unit 12 b stores the first setting information 151 and the second setting information stored in the server information storage unit 15. The setting information 152 and the authentication server information 15b are set in the operating environment setting unit 12a. The control unit 12b deletes the temporary server setting information from the operating environment setting unit 12a.

この状態で、ファイルサーバ1が再起動されると、既存ファイルサーバ91aと同様の設定を含み、かつ、既存ファイルサーバ91bと同様の設定も含む設定で、ファイルサーバ1が起動する。これにより、ファイルサーバ1は、既存ファイルサーバ91aと既存ファイルサーバ91bとを統合したファイルサーバとして動作する。   In this state, when the file server 1 is restarted, the file server 1 is started with settings including the same settings as the existing file server 91a and the same settings as the existing file server 91b. Thereby, the file server 1 operates as a file server in which the existing file server 91a and the existing file server 91b are integrated.

なお、通信部11は、複数の設定情報、具体的には、第1設定情報151と第2設定情報152とを受け入れる。なお、複数の設定情報を受け入れる技術は、例えば、TCP/IPネットワークにおけるIPアドレスエイリアスまたはマルチホーミングなどと一般に呼ばれている複数アドレスの同時使用技術によって実現することが可能である。   Note that the communication unit 11 accepts a plurality of setting information, specifically, first setting information 151 and second setting information 152. A technique for accepting a plurality of setting information can be realized by a technique for simultaneously using a plurality of addresses generally called IP address alias or multihoming in a TCP / IP network.

上記の実施例によれば、異機種のファイルサーバの統合が容易になる。   According to the above embodiment, integration of different types of file servers is facilitated.

次に、図1において、既存ファイルサーバ91が接続されていないネットワーク900に、新たなファイルサーバとして、ファイルサーバ1を導入する場合の動作を説明する。なお、以下では、ネットワーク90に接続された既存ファイルサーバ91をファイルサーバ1に交換する場合の動作と異なる点を中心に説明する。   Next, an operation when the file server 1 is introduced as a new file server in the network 900 to which the existing file server 91 is not connected in FIG. 1 will be described. In the following, the description will focus on differences from the operation when the existing file server 91 connected to the network 90 is replaced with the file server 1.

環境分析部14は、制御部12bが仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aに設定した旨の通知を受けると、通信部11を介して、ネットワーク90上の認証サーバの存在の有無を調査し、その調査結果を認証サーバ情報(ファイルサーバ1の設定情報)15bを生成する。環境分析部14は、その生成した認証サーバ情報をサーバ情報格納部15に格納する。環境分析部14は、ファイルサーバ1の設定情報のサーバ情報格納部15への格納が終了すると、その旨を制御部12bに通知する。   When the environment analysis unit 14 receives a notification that the control unit 12b has set the temporary server setting information in the operating environment setting unit 12a, the environment analysis unit 14 investigates the presence of an authentication server on the network 90 via the communication unit 11. Then, authentication server information (setting information of the file server 1) 15b is generated as a result of the investigation. The environment analysis unit 14 stores the generated authentication server information in the server information storage unit 15. When the storage of the setting information of the file server 1 in the server information storage unit 15 is completed, the environment analysis unit 14 notifies the control unit 12b to that effect.

また、データ移行部16は、既存ファイルサーバが存在しないので、データ移行の動作は行わなず、制御部12bが仮サーバ設定情報を動作環境設定部12aに設定した旨の通知を受けると、データ格納が終了した旨の通知を制御部12bに通知する。   Further, since there is no existing file server, the data migration unit 16 does not perform the data migration operation, and when the control unit 12b receives notification that the temporary server setting information is set in the operating environment setting unit 12a, The control unit 12b is notified of the end of storage.

この場合、管理者は、動作環境設定部12aに設定されたファイルサーバ1の設定情報の中で、認証サーバの有無と異なる部分を設定することになるが、認証サーバの有無を含めてファイルサーバ1の設定情報をすべて設定する場合に比べれば、管理者の負担は軽減される。   In this case, the administrator sets a part different from the presence / absence of the authentication server in the setting information of the file server 1 set in the operating environment setting unit 12a. Compared with the case where all the setting information of 1 is set, the burden on the administrator is reduced.

次に、図1において、既存ファイルサーバ91を存続させながら、ネットワーク900に新たなファイルサーバとしてファイルサーバ1を導入する場合の動作を説明する。この場合、ファイルサーバ1の動作は、ネットワーク90に接続された既存ファイルサーバ91をファイルサーバ1に交換する場合の動作と同じになる。   Next, the operation when the file server 1 is introduced as a new file server into the network 900 while the existing file server 91 is continued in FIG. 1 will be described. In this case, the operation of the file server 1 is the same as the operation when the existing file server 91 connected to the network 90 is replaced with the file server 1.

管理者は、動作環境設定部12aに設定されたファイルサーバ1の設定情報の中で、認証サーバの有無と異なる部分を設定することになるが、認証サーバの有無を含めてファイルサーバ1の設定情報をすべて設定する場合に比べれば、管理者の負担は軽減される。   The administrator sets a part different from the presence / absence of the authentication server in the setting information of the file server 1 set in the operating environment setting unit 12a, but the settings of the file server 1 including the presence / absence of the authentication server are set. Compared to setting all information, the burden on the administrator is reduced.

以上説明した各実施例において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。   In each of the embodiments described above, the illustrated configuration is merely an example, and the present invention is not limited to the configuration.

本発明の一実施例のファイルサーバを示したブロック図である。It is the block diagram which showed the file server of one Example of this invention. 本発明の他の実施例のファイルサーバを示したブロック図である。It is the block diagram which showed the file server of the other Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ファイルサーバ
11 通信部
12 動作環境設定手段
12a 動作環境設定部
12b 制御部
13 仮サーバ情報格納部
14 環境分析部
15 サーバ情報格納部
15a 設定情報
15b 認証サーバ情報
151 第1設定情報
152 第2設定情報
16 データ移行部
17 データ格納部
171 第1データ格納部
172 第2データ格納部
900 ネットワーク
91 既存ファイルサーバ
91a 既存ファイルサーバ
91b 既存ファイルサーバ
92 認証サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 File server 11 Communication part 12 Operating environment setting means 12a Operating environment setting part 12b Control part 13 Temporary server information storage part 14 Environmental analysis part 15 Server information storage part 15a Setting information 15b Authentication server information 151 1st setting information 152 2nd setting Information 16 Data migration unit 17 Data storage unit 171 First data storage unit 172 Second data storage unit 900 Network 91 Existing file server 91a Existing file server 91b Existing file server 92 Authentication server

Claims (10)

ネットワーク環境に基づいて自らの設定情報を生成するファイルサーバであって、
ファイルサーバの設定情報を設定可能な動作環境設定部と、
前記動作環境設定部に設定された設定情報に基づいて動作する通信部と、
前記通信部をネットワークに接続する旨の仮サーバ設定情報を格納する仮サーバ情報格納部と、
前記仮サーバ設定情報を、前記ファイルサーバの設定情報として、前記動作環境設定部に設定する制御部と、
前記制御部が前記仮サーバ設定情報を前記動作環境設定部に設定すると、前記通信部を介して、前記ネットワークのネットワーク環境を調査し、その調査結果に基づいて前記自らの設定情報を生成する環境分析部と、
前記環境分析部が生成した自らの設定情報を格納するサーバ情報格納部と、を含み、
前記制御部は、前記サーバ情報格納部に格納された自らの設定情報を、前記ファイルサーバの設定情報として、前記仮サーバ設定情報に替えて、前記動作環境設定部に設定する、ファイルサーバ。
A file server that generates its own configuration information based on the network environment,
An operating environment setting section capable of setting file server setting information;
A communication unit that operates based on setting information set in the operating environment setting unit;
A temporary server information storage unit that stores temporary server setting information indicating that the communication unit is connected to a network;
A control unit configured to set the temporary server setting information as the setting information of the file server in the operating environment setting unit;
When the control unit sets the temporary server setting information in the operating environment setting unit, the network environment of the network is investigated through the communication unit, and the setting information is generated based on the investigation result The analysis department;
A server information storage unit that stores its own setting information generated by the environment analysis unit,
The control unit sets the setting information stored in the server information storage unit in the operating environment setting unit instead of the temporary server setting information as setting information of the file server.
請求項1に記載のファイルサーバにおいて、
前記環境分析部は、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の既存のファイルサーバの設定情報を調査し、調査した既存のファイルサーバの設定情報に基づいて前記自らの設定情報を生成する、ファイルサーバ。
The file server according to claim 1,
The environment analysis unit investigates the setting information of an existing file server on the network via the communication unit, and generates the setting information of itself based on the setting information of the existing file server that has been investigated server.
請求項2に記載のファイルサーバにおいて、
前記環境分析部は、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の複数の既存のファイルサーバの設定情報を調査し、調査した複数の既存のファイルサーバの設定情報に基づいて前記自らの設定情報を生成する、ファイルサーバ。
The file server according to claim 2,
The environment analysis unit investigates setting information of a plurality of existing file servers on the network via the communication unit, and obtains the setting information of itself based on the setting information of the plurality of existing file servers investigated. File server to create.
請求項2または3に記載のファイルサーバにおいて、
前記制御部が前記仮サーバ設定情報を前記動作環境設定部に設定すると、前記通信部を介して、前記既存のファイルサーバが格納しているデータを取り込むデータ移行部と、
前記データ移行部が取り込んだデータを格納するデータ格納部と、をさらに含むファイルサーバ。
In the file server according to claim 2 or 3,
When the control unit sets the temporary server setting information in the operating environment setting unit, a data migration unit that takes in data stored in the existing file server via the communication unit;
A data storage unit for storing data captured by the data migration unit;
請求項1ないし4のいずれか1項に記載のファイルサーバにおいて、
前記環境分析部は、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の認証サーバの存在の有無を調査し、該認証サーバ有無に基づいて前記自らの設定情報を生成する、ファイルサーバ。
In the file server according to any one of claims 1 to 4,
The environment analysis unit is a file server that investigates the presence / absence of an authentication server on the network via the communication unit and generates the setting information of itself based on the presence / absence of the authentication server.
ネットワーク環境に基づいて自らの設定情報を生成するファイルサーバが行うファイルサーバ設定支援方法であって、
前記ファイルサーバは、ファイルサーバの設定情報を設定可能な動作環境設定部と、前記動作環境設定部に設定された設定情報に基づいて動作する通信部とを含み、
前記通信部をネットワークに接続する旨の仮サーバ設定情報を、前記ファイルサーバの設定情報として、前記動作環境設定部に設定する第1設定ステップと、
前記第1設定ステップで前記仮サーバ設定情報を前記動作環境設定部に設定すると、前記通信部を介して、前記ネットワークのネットワーク環境を調査し、その調査結果に基づいて前記自らの設定情報を生成する設定情報生成ステップと、
前記設定情報生成ステップで生成した自らの設定情報を、前記ファイルサーバの設定情報として、前記仮サーバ設定情報に替えて、前記動作環境設定部に設定する第2設定ステップと、を含むファイルサーバ設定支援方法。
A file server setting support method performed by a file server that generates its own setting information based on a network environment,
The file server includes an operation environment setting unit capable of setting file server setting information, and a communication unit that operates based on the setting information set in the operation environment setting unit,
A first setting step of setting temporary server setting information indicating that the communication unit is connected to a network as setting information of the file server in the operating environment setting unit;
When the temporary server setting information is set in the operating environment setting unit in the first setting step, the network environment of the network is investigated via the communication unit, and the own setting information is generated based on the investigation result Setting information generation step to perform,
A file server setting including: a second setting step in which the setting information generated in the setting information generation step is set in the operating environment setting unit instead of the temporary server setting information as the setting information of the file server Support method.
請求項6に記載のファイルサーバ設定支援方法において、
前記設定情報生成ステップは、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の既存のファイルサーバの設定情報を調査し、調査した既存のファイルサーバの設定情報に基づいて前記自らの設定情報を生成する、ファイルサーバ設定支援方法。
The file server setting support method according to claim 6,
The setting information generation step investigates the setting information of the existing file server on the network via the communication unit, and generates the setting information of itself based on the setting information of the existing file server that has been investigated. File server setting support method.
請求項7に記載のファイルサーバ設定支援方法において、
前記設定情報生成ステップは、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の複数の既存のファイルサーバの設定情報を調査し、調査した複数の既存のファイルサーバの設定情報に基づいて前記自らの設定情報を生成する、ファイルサーバ設定支援方法。
The file server setting support method according to claim 7,
The setting information generating step investigates setting information of a plurality of existing file servers on the network via the communication unit, and sets the setting information of the apparatus based on the setting information of the plurality of existing file servers investigated. File server setting support method that generates
請求項7または8に記載のファイルサーバ設定支援方法において、
前記第1設定ステップで前記仮サーバ設定情報を前記動作環境設定部に設定すると、前記通信部を介して、前記既存のファイルサーバが格納しているデータを取り込むデータ移行ステップと、
前記データ移行ステップで取り込んだデータをデータ格納部に格納する格納ステップと、をさらに含むファイルサーバ設定支援方法。
The file server setting support method according to claim 7 or 8,
When the temporary server setting information is set in the operating environment setting unit in the first setting step, a data migration step of taking in data stored in the existing file server via the communication unit;
A file server setting support method, further comprising: a storage step of storing the data captured in the data migration step in a data storage unit.
請求項6ないし9のいずれか1項に記載のファイルサーバ設定支援方法において、
前記設定情報生成ステップは、前記通信部を介して、前記ネットワーク上の認証サーバの存在の有無を調査し、該認証サーバ有無に基づいて前記自らの設定情報を生成する、ファイルサーバ設定支援方法。
The file server setting support method according to any one of claims 6 to 9,
The file server setting support method, wherein the setting information generation step investigates the presence or absence of an authentication server on the network via the communication unit, and generates the setting information of itself based on the presence or absence of the authentication server.
JP2004189895A 2004-06-28 2004-06-28 File server and file server setting support method Expired - Fee Related JP4151618B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189895A JP4151618B2 (en) 2004-06-28 2004-06-28 File server and file server setting support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189895A JP4151618B2 (en) 2004-06-28 2004-06-28 File server and file server setting support method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006011952A true JP2006011952A (en) 2006-01-12
JP4151618B2 JP4151618B2 (en) 2008-09-17

Family

ID=35779134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004189895A Expired - Fee Related JP4151618B2 (en) 2004-06-28 2004-06-28 File server and file server setting support method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4151618B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009545071A (en) * 2006-07-25 2009-12-17 ネットアップ,インコーポレイテッド Systems and methods for server configuration control and management

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009545071A (en) * 2006-07-25 2009-12-17 ネットアップ,インコーポレイテッド Systems and methods for server configuration control and management

Also Published As

Publication number Publication date
JP4151618B2 (en) 2008-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112637346B (en) Proxy method, proxy device, proxy server and storage medium
US20160335066A1 (en) System and method for automatically deploying cloud
CN109479062B (en) Usage tracking in hybrid cloud computing systems
JP5903822B2 (en) Setting control apparatus, setting control method, and setting control program
EP2944070B1 (en) Service migration across cluster boundaries
CN114666412A (en) Access services in a hybrid cloud computing system
KR101497167B1 (en) Management of external hardware appliances in a distributed operating system
US10887190B2 (en) System for simultaneous viewing and editing of multiple network device configurations
US8196137B2 (en) Remote auto provisioning and publication of applications
US7831959B1 (en) Method and apparatus to manage configuration for multiple file server appliances
JP2008059585A (en) Method and system for applying destructive firmware update in nondestructive way, and medium (system and method for applying destructive firmware update in nondestructive way)
US11991094B2 (en) Metadata driven static determination of controller availability
US20230086377A1 (en) Dynamic automation of prerequisite component deployment in disconnected environments
US20070136465A1 (en) Method for allowing multiple authorized applications to share the same port
CN112035062B (en) Migration method of local storage of cloud computing, computer equipment and storage medium
JP2005202631A (en) Constitution method of processing request queue for program component, registration method and execution control method for program component, registaration program and execution control program for program component, and application server
JP2000181718A (en) Method and system for firmware upgrade
JP2015005218A (en) Network device management apparatus, network device management method, and program for executing network device management method
JP4151618B2 (en) File server and file server setting support method
US11487570B1 (en) Efficient creation of endpoints for accessing services directly within a cloud-based system
JP5300650B2 (en) Service registration apparatus, content registration apparatus, service registration method, content registration method, program, and recording medium using http service
JP4532946B2 (en) Application replacement method and program
JP2016139273A (en) Cooperation system, cooperation program, and cooperation method
US11924031B2 (en) Highly scalable container network interface operation to reduce startup overhead of functions
JP2015103827A (en) Management device, method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080417

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080523

TRDD Decision of grant or rejection written
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4151618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees