JP2006005805A - System and apparatus - Google Patents

System and apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006005805A
JP2006005805A JP2004181857A JP2004181857A JP2006005805A JP 2006005805 A JP2006005805 A JP 2006005805A JP 2004181857 A JP2004181857 A JP 2004181857A JP 2004181857 A JP2004181857 A JP 2004181857A JP 2006005805 A JP2006005805 A JP 2006005805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
display
signal output
video
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004181857A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4572596B2 (en
Inventor
Yoshie Shimizu
佳恵 清水
Ichiro Kasai
一郎 笠井
Takeshi Endo
毅 遠藤
Atsushi Itsukaichi
敦 五日市
Junichi Uota
潤一 魚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Mobile Broadcasting Corp
Original Assignee
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Mobile Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Photo Imaging Inc, Mobile Broadcasting Corp filed Critical Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority to JP2004181857A priority Critical patent/JP4572596B2/en
Publication of JP2006005805A publication Critical patent/JP2006005805A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4572596B2 publication Critical patent/JP4572596B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system and an apparatus capable of relieving a load imposed on the head of a user. <P>SOLUTION: Since only an HMD display apparatus 200 is mounted on the head and a reception terminal 100 and a display controller 300 are located at a position lower than the head in the display system, the load of the apparatus imposed on the head can be considerably decreased in comparison with a display apparatus wherein a control section or the like is integrated with a head-mounted display. This is an optimum configuration for a display apparatus of a head mount type for mobile users. Further, since the display controller 300 as an interface apparatus between the reception terminal 100 and the HMD display apparatus 200 is freely removable from one side face 1 of the reception terminal 100 and has an outward appearance integrated with the reception terminal 100 when the display controller 300 is mounted on the one side face 1 of the reception terminal 100, the display controller 300 is not caught in, e.g. a bag. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、頭部装着型の装置及び該装置を用いたシステムに関する。   The present invention relates to a head-mounted device and a system using the device.

従来、外出先等でテレビ放送等を手軽に楽しむための技術として、携帯型のDVD(Digital Versatile Disk)やテレビが普及している。しかし、テレビの画面が小さいので、映像の細部が見難く迫力に欠ける上に、テレビ等を視認し易い位置に配置して見る必要があるので、台等がない場合には、常に手に持つ等して観る必要がある。このため、例えば外出先等でハンズフリーで長時間テレビ放送を楽しむことは困難である。   Conventionally, portable DVDs (Digital Versatile Disks) and televisions have become widespread as techniques for easily enjoying television broadcasting and the like on the go. However, since the TV screen is small, it is difficult to see the details of the image and it is not powerful, and it is necessary to place the TV etc. in a position where it can be easily seen. It is necessary to watch it equally. For this reason, it is difficult to enjoy television broadcasting for a long time in a hands-free manner, for example, on the go.

このような問題を解決する技術として、例えば頭部装着型のヘッドマウントディスプレイ(HMD:Head Mounted Display)を用いる技術が開示されている。例えば、特許文献1には、DVD等の映像信号出力機器の挿入口に制御部等を有する接続ユニットを挿入し、挿入された接続ユニットの露出面にヘッドマウントディスプレイのコネクタ部を接続する技術が開示されている。ヘッドマウントディスプレイとコネクタ部とはケーブルで接続されている。   As a technique for solving such a problem, for example, a technique using a head-mounted head mounted display (HMD) is disclosed. For example, Patent Document 1 discloses a technique in which a connection unit having a control unit or the like is inserted into an insertion port of a video signal output device such as a DVD, and a connector portion of a head mounted display is connected to an exposed surface of the inserted connection unit. It is disclosed. The head mounted display and the connector part are connected by a cable.

しかし、この技術では、映像を視聴しているときには外界を観ることができない、という問題がある。   However, with this technology, there is a problem that the outside world cannot be seen when viewing images.

これに対して、例えば、特許文献2には、眼鏡型のレンズにホログラム光学素子等を用いることで、映像を観ているときでも外界を観ることが可能な頭部装着型の映像表示装置が開示されている。   On the other hand, for example, Patent Document 2 discloses a head-mounted image display device that can see the outside world even when watching an image by using a hologram optical element or the like for a spectacle-type lens. It is disclosed.

このため、例えば、上記特許文献1の表示ユニットを上記特許文献2に記載された頭部装着型の映像表示装置に置き換えることで、映像を観ているときでも外界を観ることが可能なシステムを構成することができる。
2002−142173号公報(段落[0019]、図1) 特開2002−90687号公報(段落[0019]、図1)
For this reason, for example, by replacing the display unit of Patent Document 1 with the head-mounted image display device described in Patent Document 2, a system capable of viewing the outside world even when viewing an image. Can be configured.
2002-142173 (paragraph [0019], FIG. 1) JP 2002-90687 A (paragraph [0019], FIG. 1)

しかしながら、上記特許文献1の技術では、ヘッドマウントディスプレイを頭部に装着したとき等に、接続ユニット等による頭部への負荷が大きくなる場合がある、という問題がある。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 has a problem that the load on the head due to the connection unit or the like may increase when the head mounted display is mounted on the head.

また、上記のように特許文献1と特許文献2とを組み合わせたシステムであっても、コネクタ部が映像信号出力機器の一側面から突出したような構造になるため、この部分が例えばカバンの中で引っかかること等があり、携帯及び取り扱いに不便であり、また接触不良等の原因となったりもする、という問題がある。   Further, even in a system in which Patent Document 1 and Patent Document 2 are combined as described above, since the connector portion protrudes from one side surface of the video signal output device, this portion is, for example, in a bag. There is a problem that it may be caught on the surface, which is inconvenient to carry and handle, and may cause contact failure.

また、上記特許文献1の技術では、制御部等を有する接続ユニットがDVD等の映像信号出力機器の挿入口に挿入された構造なので、接続ユニットに操作部を設けることができず、映像信号出力機器以外に操作部を設けようとした場合には例えばケーブルに操作ユニットを介在させたり、ヘッドマウントディスプレイに設ける等の必要がある。   In the technique disclosed in Patent Document 1, since the connection unit having the control unit or the like is inserted into the insertion port of the video signal output device such as a DVD, the connection unit cannot be provided with the video signal output. When an operation unit is to be provided in addition to the device, for example, it is necessary to interpose an operation unit in the cable or to provide it in a head mounted display.

以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、頭部への負荷を小さくすることが可能なシステム及び装置を提供することにある。   In view of the circumstances as described above, an object of the present invention is to provide a system and an apparatus capable of reducing the load on the head.

また、本発明の別の目的は、携帯及び取り扱いの不便さや接触不良等をなくすことができるシステム及び装置を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a system and apparatus that can eliminate the inconvenience of carrying and handling and poor contact.

また、本発明の別の目的は、映像信号出力装置と表示装置との間のインターフェース機器に映像信号出力装置を操作するための操作部を設けることが可能なシステム及び装置を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a system and apparatus capable of providing an operation unit for operating a video signal output device in an interface device between the video signal output device and a display device. .

上記目的を達成するため、本発明に係るシステムは、映像信号の出力インターフェースを有する映像信号出力装置から出力される映像信号に基づいて映像を再生するシステムであって、前記映像信号に基づき映像を表示可能な表示部を有する頭部装着型の表示装置と、前記映像信号出力装置に対して機械的に着脱自在で、かつ、前記映像信号出力装置に装着されたときに、前記出力インターフェースから信号の伝送が可能な入力インターフェースと、前記表示装置に前記映像信号を伝送する映像信号伝送手段と、前記入力インターフェースを介して入力された映像信号に基づき前記映像信号伝送手段を介して前記表示部に映像を表示させるための制御を行う制御部とを有する表示制御装置とを具備することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a system according to the present invention is a system for reproducing a video based on a video signal output from a video signal output device having a video signal output interface, wherein the video is reproduced based on the video signal. A head-mounted display device having a displayable display unit; and a signal that is mechanically detachable from the video signal output device and is attached to the video signal output device from the output interface. An input interface capable of transmitting a video signal, a video signal transmission means for transmitting the video signal to the display device, and a video signal input via the input interface to the display unit via the video signal transmission means. And a display control device including a control unit that performs control for displaying an image.

ここで、映像信号伝送手段とは、ケーブルでもトランスミッタでも構わない。   Here, the video signal transmission means may be a cable or a transmitter.

本発明では、頭部に表示装置のみを装着し、映像信号出力装置及び表示制御装置を頭部より低位置に配置することができるので、頭部にかかる装置の負荷を、制御部等が表示装置とが一体となっている表示装置に比べて格段に小さく抑えることができる。これはモバイルユーザー向けの頭部装着型の表示装置に最適な構成である。また、映像信号出力装置と表示装置との間のインターフェース機器としての表示制御装置が、映像信号出力装置に対して着脱自在で、映像信号出力装置に装着されたときに映像信号出力装置と一体化された外観を有するようにすることで、この表示制御装置が例えばカバンの中で引っかったりすることはなくなる。従って、携帯及び取り扱いの不便はなくなり、また接触不良等を起こすこともなくなる。また、この表示制御装置は、露出する面が多いので、操作部を設けるための設計の自由度が高く、操作性の高い位置に操作部を設けることができる。例えば、映像信号出力装置と表示制御装置とを一体化して持ち歩くことを想定し、その場合に操作性のよい場所に操作部を設けることが可能である。従って、本発明に係るシステムは、携帯性を向上させることができる。   In the present invention, since only the display device is mounted on the head, and the video signal output device and the display control device can be arranged at a position lower than the head, the control unit or the like displays the load of the device on the head. Compared to a display device in which the device is integrated, the size can be significantly reduced. This is the optimum configuration for a head-mounted display device for mobile users. In addition, the display control device as an interface device between the video signal output device and the display device is detachable from the video signal output device, and is integrated with the video signal output device when the video signal output device is mounted. By having such an external appearance, the display control device is prevented from being caught in a bag, for example. Accordingly, there is no inconvenience in carrying and handling, and no poor contact is caused. Further, since this display control device has many exposed surfaces, the degree of freedom in design for providing the operation unit is high, and the operation unit can be provided at a position with high operability. For example, assuming that the video signal output device and the display control device are carried together, it is possible to provide an operation unit in a place where operability is good. Therefore, the system according to the present invention can improve portability.

本発明の一の形態によれば、一側面に前記出力インターフェースが設けられた前記映像信号出力装置を更に具備し、前記表示制御装置は、前記映像信号出力装置の一側面に対する上下面間又は左右面間を挟持する一対の突部を有し、前記映像信号出力装置の上下面又は左右面は、前記突部が係合する係合部を有することを特徴とする。これにより、映像信号出力装置と表示制御装置とを強固に装着することができる。   According to an aspect of the present invention, the video signal output device further includes the output interface provided on one side surface, and the display control device is provided between the upper and lower surfaces or the left and right sides with respect to one side surface of the video signal output device. It has a pair of protrusions that sandwich the surface, and the upper and lower surfaces or the left and right surfaces of the video signal output device have engaging portions with which the protrusions engage. Thereby, the video signal output device and the display control device can be firmly attached.

本発明の一の形態によれば、前記映像信号出力装置は、前記映像信号を含む放送波を受信するためのアンテナ及び受信部を有することを特徴とする。これにより、映像データ等を持ち歩くことなく外出先等で最新の放送の番組等を視聴することができる。   According to an aspect of the present invention, the video signal output device includes an antenna and a receiving unit for receiving a broadcast wave including the video signal. Accordingly, the latest broadcast program can be viewed on the go without having to carry video data and the like.

本発明の一の形態によれば、前記放送波が、衛星から放送されたものであることを特徴とする。これにより、場所を選ぶことなく最新の放送の番組等を視聴することができる。   According to one aspect of the present invention, the broadcast wave is broadcast from a satellite. As a result, the latest broadcast program or the like can be viewed without selecting a place.

本発明の一の形態によれば、前記表示装置は、外界光の透過率を制御するための制御手段を有することを特徴とする。これにより、屋外で映像を観るとき等に外界光の透過率を制御することで、外界の明るさに依らずに高コントラストの映像を観ることができる。   According to an aspect of the present invention, the display device includes control means for controlling the transmittance of external light. Thus, by controlling the transmittance of external light when watching an image outdoors, a high-contrast image can be viewed regardless of the brightness of the external environment.

本発明の一の形態によれば、前記表示制御装置は、前記映像信号出力装置を操作するための第1の操作部を有することを特徴とする。これにより、映像信号出力装置と表示制御装置とを一体化して持ち歩く場合に操作性が良好になる。   According to an aspect of the present invention, the display control device includes a first operation unit for operating the video signal output device. Accordingly, the operability is improved when the video signal output device and the display control device are carried together.

本発明の一の形態によれば、前記映像信号出力装置は、折り畳み式の構造であり、かつ、折畳み時に折り込まれて操作不能な、前記映像信号出力装置を操作するための第2の操作部を有し、前記第1の操作部は、少なくとも前記第2の操作部の一部を含むことを特徴とする。これにより、折畳んだ映像信号出力装置と表示制御装置とを一体化して持ち歩く場合に映像信号出力装置を開いて操作する必要がないので、操作性が良好になる。   According to an aspect of the present invention, the video signal output device has a foldable structure, and is a second operation unit for operating the video signal output device that is folded and cannot be operated when folded. The first operation unit includes at least a part of the second operation unit. Accordingly, when the folded video signal output device and the display control device are carried together, it is not necessary to open and operate the video signal output device, so that the operability is improved.

本発明の一の形態によれば、前記映像信号伝送手段はケーブルであり、前記ケーブルに介在され、前記映像信号出力装置を操作するための第3の操作部を有する操作制御装置を更に具備することを特徴とする。これにより、映像信号出力装置と表示制御装置を例えばカバンに入れた状態であっても操作制御装置により操作可能であるので、操作性が更に良好になる。   According to an aspect of the present invention, the video signal transmission means is a cable, and further includes an operation control device that includes a third operation unit that is interposed in the cable and operates the video signal output device. It is characterized by that. As a result, even when the video signal output device and the display control device are in a bag, for example, they can be operated by the operation control device, so that the operability is further improved.

本発明の一の形態によれば、前記第1の操作部と前記ケーブルが取り付けられる取り付け部は、前記表示制御装置における同一の面に設けられていることを特徴とする。これにより、映像信号出力装置と表示制御装置をカバンや専用ケースに入れた場合に、通常ケーブルの取り付け部の面がカバンや専用ケースの開放側に位置することになるので、操作部へのアクセスが容易であり、操作性に優れたものとなる。   According to an aspect of the present invention, the first operation unit and the attachment unit to which the cable is attached are provided on the same surface of the display control device. As a result, when the video signal output device and the display control device are placed in a bag or special case, the surface of the normal cable attachment part will be located on the open side of the bag or special case. Is easy and has excellent operability.

本発明の一の形態によれば、前記表示装置は、前記表示制御装置を介して前記映像信号出力装置の電源から電力を供給されること特徴とする。これにより、表示装置に電源を持たせる必要がなくなり、表示装置をより軽量化することが可能となる。   According to an aspect of the present invention, the display device is supplied with power from a power source of the video signal output device via the display control device. Thereby, it is not necessary to give the display device a power source, and the display device can be further reduced in weight.

本発明の一の形態によれば、前記表示制御装置は、前記映像信号出力装置の一側面と対向する面とは反対側の面に前記映像信号伝送手段であるケーブルが取り付けられるケーブル取り付け部が設けられていることを特徴とする。これにより、他の面にケーブルを取り付けた場合に比べて全体をコンパクト化することが可能となる。また、ケーブルを折り曲げることが少なくなるので、断線等による故障を防止することが可能となる。   According to an aspect of the present invention, the display control device includes a cable attachment portion to which a cable serving as the video signal transmission unit is attached to a surface opposite to a surface facing the one side surface of the video signal output device. It is provided. Thereby, it becomes possible to make the whole compact compared with the case where a cable is attached to another surface. In addition, since the cable is less bent, it is possible to prevent a failure due to disconnection or the like.

本発明の一の形態によれば、前記出力インターフェース及び入力インターフェースは、相互に物理的に接続する端子であることを特徴とする。これにより、出力インターフェース及び入力インターフェースを安価にかつ信頼性高く構成することができる。   According to an aspect of the present invention, the output interface and the input interface are terminals that are physically connected to each other. As a result, the output interface and the input interface can be configured at low cost and with high reliability.

本発明の一の形態によれば、前記出力インターフェース及び入力インターフェースは、赤外線ポートであることを特徴とする。これにより、映像信号出力装置と表示制御装置との間の着脱が容易になり、また接触不良等もなくなり、更に映像信号出力装置だけで用いるときに外観上見栄えのよいものとなる。   According to an aspect of the present invention, the output interface and the input interface are infrared ports. This facilitates the attachment / detachment between the video signal output device and the display control device, eliminates contact failure, etc., and further improves the appearance when used only with the video signal output device.

本発明に係る装置は、映像信号の出力インターフェースを有する映像信号出力装置から出力される映像信号に基づいて映像を再生する装置であって、前記映像信号に基づき映像を表示可能な表示部を有する頭部装着型の表示装置と、前記映像信号出力装置に対して機械的に着脱自在で、かつ、前記映像信号出力装置に装着されたときに、前記出力インターフェースから信号の伝送が可能な入力インターフェースと、前記表示装置に前記映像信号を伝送する映像信号伝送手段と、前記入力インターフェースを介して入力された映像信号に基づき前記映像信号伝送手段を介して前記表示部に映像を表示させるための制御を行う制御部とを有する表示制御装置とを具備することを特徴とする。   An apparatus according to the present invention is an apparatus for reproducing a video based on a video signal output from a video signal output apparatus having a video signal output interface, and includes a display unit capable of displaying the video based on the video signal. A head-mounted display device and an input interface that is mechanically detachable from the video signal output device and that can transmit signals from the output interface when the video signal output device is mounted. And a video signal transmission means for transmitting the video signal to the display device, and a control for causing the display unit to display a video via the video signal transmission means based on the video signal input via the input interface. And a display control device having a control unit for performing the above.

本発明では、頭部に表示装置のみを装着し、映像信号出力装置及び表示制御装置を頭部より低位置に配置することができるので、頭部にかかる装置の負荷を、制御部等が表示装置とが一体となっている表示装置に比べて格段に小さく抑えることができる。これはモバイルユーザー向けの頭部装着型の装置に最適な構成である。また、映像信号出力装置と表示装置との間のインターフェース機器としての表示制御装置が、映像信号出力装置に対して着脱自在で、映像信号出力装置に装着されたときに映像信号出力装置と一体化された外観を有するようにすることで、この表示制御装置が例えばカバンの中で引っかったりすることはなくなる。従って、携帯及び取り扱いの不便はなくなり、また接触不良等を起こすこともなくなる。また、この表示制御装置は、露出する面が多いので、操作部を設けるための設計の自由度が高く、操作性の高い位置に操作部を設けることができる。例えば、映像信号出力装置と表示制御装置とを一体化して持ち歩くことを想定し、その場合に操作性のよい場所に操作部を設けることが可能である。従って、本発明に係る装置は、携帯性を向上させることができる。   In the present invention, since only the display device is mounted on the head, and the video signal output device and the display control device can be arranged at a position lower than the head, the control unit or the like displays the load of the device on the head. Compared to a display device in which the device is integrated, the size can be significantly reduced. This configuration is optimal for a head-mounted device for mobile users. In addition, the display control device as an interface device between the video signal output device and the display device is detachable from the video signal output device, and is integrated with the video signal output device when the video signal output device is mounted. By having such an external appearance, the display control device is prevented from being caught in a bag, for example. Accordingly, there is no inconvenience in carrying and handling, and no poor contact is caused. Further, since this display control device has many exposed surfaces, the degree of freedom in design for providing the operation unit is high, and the operation unit can be provided at a position with high operability. For example, assuming that the video signal output device and the display control device are carried together, it is possible to provide an operation unit in a place where operability is good. Therefore, the device according to the present invention can improve portability.

以上のように、本発明によれば、表示装置による頭部への負荷を小さくすることができると共に、携帯及び取り扱いの不便さや接触不良等をなくすことができ、また映像信号出力装置と表示装置との間のインターフェース機器に映像信号出力装置を操作するための操作部を設けることが可能なので、携帯性に優れたシステム及び装置を提供することができる。   As described above, according to the present invention, the load on the head due to the display device can be reduced, inconvenience in carrying and handling, poor contact, and the like can be eliminated, and the video signal output device and the display device can be eliminated. Since an operation unit for operating the video signal output device can be provided in the interface device between the system and the device, it is possible to provide a highly portable system and device.

以下、本発明に係る実施の形態を図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は本発明の第1の実施の形態に係る表示システムを示す概略構成図である。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a display system according to a first embodiment of the present invention.

図1に示すように、本実施形態の表示システムは、衛星放送波を受信し映像を再生可能な映像信号出力装置としての受信端末100と、頭部装着型のHMD表示装置200と、受信端末100及びHMD表示装置200を接続可能な表示制御装置300とを備えている。   As shown in FIG. 1, the display system of the present embodiment includes a receiving terminal 100 as a video signal output device capable of receiving satellite broadcast waves and reproducing video, a head-mounted HMD display device 200, and a receiving terminal. 100 and a display control device 300 to which the HMD display device 200 can be connected.

HMD表示装置200は、2枚の透明板を有する眼鏡形状であり、一方の透明板の上端には光学ユニット101が設けられている。HMD表示装置200のフレームには耳に接触する位置にイヤホン102が設けられている。表示制御装置300は、ケーブル210と、受信端末100に接続されるコネクタ部220とを備えている。ケーブル210の他端は、HMD表示装置200に着脱自在とされている。   The HMD display device 200 has a shape of glasses having two transparent plates, and an optical unit 101 is provided on the upper end of one transparent plate. An earphone 102 is provided on the frame of the HMD display device 200 at a position in contact with the ear. The display control device 300 includes a cable 210 and a connector unit 220 connected to the receiving terminal 100. The other end of the cable 210 is detachable from the HMD display device 200.

図2は第1の実施の形態に係る表示システムの受信端末とHMD表示装置との接続部を示す斜視図である。   FIG. 2 is a perspective view showing a connection portion between the receiving terminal and the HMD display device of the display system according to the first embodiment.

受信端末100の一側面1には、音声、映像信号を出力すると共に電力を供給可能な出力インターフェースである出力端子2が設けられている。受信端末100の一側面1に対する左右面には、一側面1に直交する方向に溝状の係合部30が設けられている。   One side 1 of the receiving terminal 100 is provided with an output terminal 2 that is an output interface capable of outputting audio and video signals and supplying power. On the left and right surfaces of the receiving terminal 100 with respect to the side surface 1, groove-shaped engaging portions 30 are provided in a direction perpendicular to the side surface 1.

HMD表示装置200のコネクタ部220は、一側面1と対向する面218に出力インターフェースである入力端子211が設けられている。この面218とは反対側の面212には、操作部としての電源のON/OFF切り替え用のスイッチ213、音声ボリューム調節用のスイッチ214及び受信した放送番組のチャンネル切り替え用のスイッチ215が設けられている。コネクタ部220の内部には、出力端子2から出力された音声信号や映像信号を処理可能な図示を省略した基板が設けられている。コネクタ部220の面212には、例えばケーブル210の取り付け部219が設けられており、ケーブル210の他端部がこの取り付け部219に取り付けられている。すなわち、スイッチ213、スイッチ214及び215と、ケーブル210の取り付け部219は、コネクタ部220における同一の面212に設けられている。   The connector portion 220 of the HMD display device 200 is provided with an input terminal 211 as an output interface on a surface 218 facing the one side surface 1. On the surface 212 opposite to the surface 218, a power ON / OFF switch 213, an audio volume adjustment switch 214, and a received broadcast program channel switch 215 as an operation unit are provided. ing. A board (not shown) capable of processing an audio signal and a video signal output from the output terminal 2 is provided inside the connector unit 220. For example, an attachment portion 219 of the cable 210 is provided on the surface 212 of the connector portion 220, and the other end portion of the cable 210 is attached to the attachment portion 219. That is, the switch 213, the switches 214 and 215, and the attachment part 219 of the cable 210 are provided on the same surface 212 in the connector part 220.

コネクタ部220の両側面には、面212に直交する方向に突出する突部216が設けられている。突部216の先端部には、バネ部材が設けられている。受信端末100と、コネクタ部220とが接続されたときに、突部216が係合部30に嵌合し突部216及びバネ部材により両側から受信端末100を挟持するように構成されている。このとき、受信端末100からケーブル210を介して音声信号、映像信号及び電力を供給するために、出力端子2及び入力端子3が接続されるように構成されている。   Protrusions 216 that protrude in a direction orthogonal to the surface 212 are provided on both side surfaces of the connector portion 220. A spring member is provided at the tip of the protrusion 216. When the receiving terminal 100 and the connector part 220 are connected, the protrusion 216 is fitted into the engaging part 30, and the receiving terminal 100 is sandwiched from both sides by the protrusion 216 and the spring member. At this time, the output terminal 2 and the input terminal 3 are connected to supply an audio signal, a video signal, and power from the receiving terminal 100 via the cable 210.

受信端末100にコネクタ部220を装着したときに、受信端末100とコネクタ部220とは、一体化された外観を有するように形状が設定されている。すなわち、装着時に、従来のようにコネクタ部が受信端末100等に対して突出するのではなく、受信端末100の外面と、コネクタ部220の外面とが滑らかに連続するように設定されている。これにより、受信端末100にコネクタ部220を装着したときに、全体が略直方体状となる。   When the connector part 220 is attached to the receiving terminal 100, the shape of the receiving terminal 100 and the connector part 220 is set so as to have an integrated appearance. That is, at the time of mounting, the connector portion does not protrude from the receiving terminal 100 or the like as in the prior art, but the outer surface of the receiving terminal 100 and the outer surface of the connector portion 220 are set to be smoothly continuous. Thereby, when the connector part 220 is attached to the receiving terminal 100, the whole becomes a substantially rectangular parallelepiped shape.

図3は第1の実施の形態に係る表示システムの受信端末の使用時の斜視図である。   FIG. 3 is a perspective view when the receiving terminal of the display system according to the first embodiment is used.

受信端末100は、折り畳み可能に構成されている。図3は受信端末100の蓋を開いた状態を示す。受信端末100には、各部に電力を供給するための電源部4、衛星放送波を受信可能な受信部5、開閉状態に関わらず操作入力可能な操作入力部6、開いた状態のときのみ操作可能な操作入力部7、映像を表示可能な表示部8、音声を出力するためのスピーカ9等を備えている。   The receiving terminal 100 is configured to be foldable. FIG. 3 shows a state where the lid of the receiving terminal 100 is opened. The receiving terminal 100 includes a power supply unit 4 for supplying power to each unit, a receiving unit 5 that can receive satellite broadcast waves, an operation input unit 6 that can be operated regardless of the open / closed state, and an operation that is performed only in an open state. A possible operation input unit 7, a display unit 8 capable of displaying video, a speaker 9 for outputting sound, and the like are provided.

図4は第1の実施の形態に係る表示システムのブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram of the display system according to the first embodiment.

受信端末100は、出力端子2、衛星放送波を受信するためのアンテナが内蔵された受信部5、操作入力部6、7、表示部8、スピーカ9、音声再生処理部10、映像再生処理部11、マイクロプロセッサ12を備えている。出力端子2は、音声再生処理部10に接続された音声出力端子13、映像再生処理部11に接続された映像出力端子14及び電力を供給するための電源出力端子15を備えている。これらの端子は、相互に物理的に接続されている。   The receiving terminal 100 includes an output terminal 2, a receiving unit 5 incorporating an antenna for receiving satellite broadcast waves, an operation input unit 6, 7, a display unit 8, a speaker 9, an audio reproduction processing unit 10, and a video reproduction processing unit. 11. A microprocessor 12 is provided. The output terminal 2 includes an audio output terminal 13 connected to the audio reproduction processing unit 10, a video output terminal 14 connected to the video reproduction processing unit 11, and a power supply output terminal 15 for supplying power. These terminals are physically connected to each other.

受信部5は、受信した信号を復調したりするために用いられている。音声再生処理部10、映像再生処理部11は、それぞれ受信部5で復調した音声、映像信号をデコードしたりするために用いられている。音声再生処理部10及び映像再生処理部11は、音声映像信号を出力するための出力端子2に接続されている。すなわち、音声再生処理部10は音声出力端子13に接続され、映像再生処理部11は映像出力端子14に接続されている。補助記憶部16は、映像、データを記憶しておくために用いられている。操作入力部6は、受信端末100の電源スイッチである。操作入力部7は、衛星放送のチャンネルCHを選択したり音声ボリュームを調節したりするために用いられている。表示部8は、映像再生処理部11で処理された映像を表示するために用いられている。電源部4は各部に電力を供給するために各部に接続されていると共に、電力を供給するための電源出力端子15に接続されている。マイクロプロセッサ12は、全体の制御をするために用いられている。   The receiving unit 5 is used for demodulating a received signal. The audio reproduction processing unit 10 and the video reproduction processing unit 11 are used to decode the audio and video signals demodulated by the reception unit 5, respectively. The audio reproduction processing unit 10 and the video reproduction processing unit 11 are connected to an output terminal 2 for outputting an audio / video signal. That is, the audio reproduction processing unit 10 is connected to the audio output terminal 13, and the video reproduction processing unit 11 is connected to the video output terminal 14. The auxiliary storage unit 16 is used for storing video and data. The operation input unit 6 is a power switch of the receiving terminal 100. The operation input unit 7 is used for selecting a channel CH of satellite broadcasting and adjusting an audio volume. The display unit 8 is used to display the video processed by the video playback processing unit 11. The power supply unit 4 is connected to each unit for supplying power to each unit, and is connected to a power output terminal 15 for supplying power. The microprocessor 12 is used for overall control.

コネクタ部220は、音声ボリューム制御部201、HMD表示制御部202、電源切り替え制御部203、チャンネル信号発生部204及び入力端子211を備えている。入力端子211は、音声出力端子13に接続される音声入力端子221、映像出力端子14に接続される映像入力端子222及び電源出力端子15に接続される電源入力端子223を備えている。   The connector unit 220 includes an audio volume control unit 201, an HMD display control unit 202, a power supply switching control unit 203, a channel signal generation unit 204, and an input terminal 211. The input terminal 211 includes an audio input terminal 221 connected to the audio output terminal 13, a video input terminal 222 connected to the video output terminal 14, and a power input terminal 223 connected to the power output terminal 15.

音声ボリューム制御部201は、音声入力端子221を介して入力された音声信号に基づき音声ボリュームを制御するために用いられる。HMD表示制御部202は、映像入力端子222を介して入力された映像信号に基づき映像信号を制御するために用いられている。電源切り替え制御部203は、例えば電源部4に電源入力端子223を介して接続されており、電源切り替え制御部203に接続されたスイッチ213を切り替えることで、コネクタ部220側から受信端末100の電源のオンオフ切り替えをすることができるように構成されている。チャンネル信号発生部204は、スイッチ215からの入力信号を受信端末100側に出力することができるように構成されている。   The audio volume control unit 201 is used to control the audio volume based on the audio signal input via the audio input terminal 221. The HMD display control unit 202 is used to control the video signal based on the video signal input via the video input terminal 222. The power supply switching control unit 203 is connected to, for example, the power supply unit 4 via the power supply input terminal 223. By switching the switch 213 connected to the power supply switching control unit 203, the power supply of the receiving terminal 100 from the connector unit 220 side. It can be switched on and off. The channel signal generation unit 204 is configured to be able to output an input signal from the switch 215 to the receiving terminal 100 side.

HMD表示装置200のイヤホン102は、音声ボリューム制御部201に接続され、イヤホン102から音声を出力することができるように構成されている。光学ユニット101は、HMD表示制御部202に接続されており、光学ユニット101で映像を表示することができるように構成されている。   The earphone 102 of the HMD display device 200 is connected to the sound volume control unit 201 and configured to output sound from the earphone 102. The optical unit 101 is connected to the HMD display control unit 202, and is configured so that an image can be displayed on the optical unit 101.

図5は第1の実施の形態に係る表示システムのHMD表示装置の光学ユニットを示す側面図である。   FIG. 5 is a side view showing an optical unit of the HMD display device of the display system according to the first embodiment.

HMD表示装置200の光学ユニット101は、透過型の液晶表示器(Liquid Crystal Display)103、レンズ104及び発光ダイオード(LED)105が図示を省略した筐体に収容されている。レンズ104は、LED105から発光された光をLCD103の全面に均一に導くために用いられている。透明板107の上端部は、上端に近づくほど前面側に膨らむくさび状とされており、このくさび状の部位を前後から挟むようにして筺体が固定されている。LCD103、レンズ104及びLED105は、LCD103によって変調された光が、透明板107の上端面から入射し後面に達した光が全反射されるように設けられている。後面で反射された光は前面でも全反射され、透明板107内で数回の全反射を繰り返してコンバイナ106に入射するように設定されている。   In the optical unit 101 of the HMD display device 200, a transmissive liquid crystal display (Liquid Crystal Display) 103, a lens 104, and a light emitting diode (LED) 105 are accommodated in a housing (not shown). The lens 104 is used to uniformly guide the light emitted from the LED 105 to the entire surface of the LCD 103. The upper end portion of the transparent plate 107 has a wedge shape that swells toward the front side as it approaches the upper end, and the casing is fixed so as to sandwich the wedge-shaped portion from the front and rear. The LCD 103, the lens 104, and the LED 105 are provided so that the light modulated by the LCD 103 is incident from the upper end surface of the transparent plate 107 and the light reaching the rear surface is totally reflected. The light reflected on the rear surface is totally reflected also on the front surface, and is set so as to be incident on the combiner 106 after repeating several total reflections within the transparent plate 107.

コンバイナ106は、反射する光に対してのみ作用する反射型のホログラム素子であり、透過する光にはほとんど影響を及ぼさない。コンバイナ106は、LCD103からの光を反射して右眼Eに導くとともに、LCD103からの光が表す映像を拡大するように設定されている。右眼Eには透明板107とコンバイナ106を透過する外界からの光も導かれる。右眼Eには、外界の像とその中央部に重なるLCD103の映像の拡大像が提供されることになる。なお、使用者の左眼には外界の像のみが提供される。   The combiner 106 is a reflection type hologram element that acts only on the reflected light, and hardly affects the transmitted light. The combiner 106 is set to reflect the light from the LCD 103 and guide it to the right eye E, and to enlarge the image represented by the light from the LCD 103. The right eye E also receives light from the outside that passes through the transparent plate 107 and the combiner 106. The right eye E is provided with an enlarged image of the image of the outside world and the image of the LCD 103 that overlaps the center of the image. Only the image of the outside world is provided to the user's left eye.

ホログラム素子は、波長選択性が高いため、光をほとんど失うことなく反射したり透過させたりする設定とすることが可能である。また、平面状であっても、反射光または透過光を所望の倍率で拡大させる設定とすることが容易である。なお、拡大光学系と組み合わせることにより、コンバイナ106としてハーフミラーを用いることも可能である。   Since the hologram element has high wavelength selectivity, it can be set to reflect or transmit light with almost no loss of light. Moreover, even if it is planar, it is easy to set it so that reflected light or transmitted light is enlarged at a desired magnification. Note that it is also possible to use a half mirror as the combiner 106 by combining with a magnifying optical system.

次に本実施形態の表示システムの動作について図面を参照しながら説明する。   Next, the operation of the display system of this embodiment will be described with reference to the drawings.

受信端末100と、コネクタ部220とを接続すると、突部216が係合部30に嵌合し受信端末100にコネクタ部220が装着される。   When the receiving terminal 100 and the connector part 220 are connected, the protrusion 216 fits into the engaging part 30 and the connector part 220 is attached to the receiving terminal 100.

これにより、音声出力端子13と音声入力端子221が接続され、映像出力端子14と映像入力端子222とが接続され、電源出力端子15と電源入力端子223とが接続される。   Thereby, the audio output terminal 13 and the audio input terminal 221 are connected, the video output terminal 14 and the video input terminal 222 are connected, and the power output terminal 15 and the power input terminal 223 are connected.

受信端末100のマイクロプロセッサ12は、受信端末100がHMD表示装置200に接続されているか否かを、例えば図示を省略したメカ的なスイッチからの信号により判断する。このスイッチは、例えば電源出力端子15に電源入力端子223が挿入されたときに、接続されていることを示す信号を生成するように設定されている。接続されたと判断されたときには、受信端末100の電源部4からHMD表示装置200側に電力が供給される。   The microprocessor 12 of the receiving terminal 100 determines whether or not the receiving terminal 100 is connected to the HMD display device 200 based on, for example, a signal from a mechanical switch (not shown). This switch is set to generate a signal indicating that it is connected, for example, when the power input terminal 223 is inserted into the power output terminal 15. When it is determined that it is connected, power is supplied from the power supply unit 4 of the receiving terminal 100 to the HMD display device 200 side.

これによって、受信端末100は、受信部5で音声映像信号を復調し、復調された信号を音声再生処理部10、映像再生処理部11に送信し、音声再生処理部10、映像再生処理部11でこの復調した信号をデコードし、音声ボリューム制御部201、HMD表示制御部202を介してイヤホン102で音声を出力したり、光学ユニット101で映像を表示したりする。   Accordingly, the receiving terminal 100 demodulates the audio / video signal at the receiving unit 5, transmits the demodulated signal to the audio reproduction processing unit 10 and the video reproduction processing unit 11, and the audio reproduction processing unit 10 and the video reproduction processing unit 11. Then, the demodulated signal is decoded, and sound is output from the earphone 102 via the audio volume control unit 201 and the HMD display control unit 202, or an image is displayed on the optical unit 101.

以上のように、本実施形態の表示システムは、頭部にHMD表示装置200のみを装着し、受信端末100及び表示制御装置300を頭部より低位置に配置することができるので、頭部にかかる装置の負荷を、制御部等がヘッドマウントディスプレイとが一体となっている表示装置に比べて格段に小さく抑えることができる。これはモバイルユーザー向けの頭部装着型の表示装置に最適な構成である。また、受信端末100とHMD表示装置200との間のインターフェース機器としての表示制御装置300が、受信端末100の一側面1に対して着脱自在で、かつ、受信端末100の一側面1に装着されたときに受信端末100と一体化された外観を有するので、この表示制御装置300が例えばカバンの中で引っかったりすることはなくなる。従って、携帯及び取り扱いの不便はなくなり、また接触不良等を起こすこともなくなる。また、この表示制御装置300は、露出する面が多いので、スイッチ213、214及び215を設けるための設計の自由度が高く、操作性の高い位置にスイッチ213、214及び215を設けることができる。例えば、受信端末100と表示制御装置300とを一体化して持ち歩くことを想定し、その場合に操作性のよい場所にスイッチ213、214及び215を設けることが可能である。従って、本発明に係る表示システムは、携帯性を向上させることができる。   As described above, the display system according to the present embodiment can attach only the HMD display device 200 to the head and can arrange the receiving terminal 100 and the display control device 300 at a position lower than the head. The load of such a device can be suppressed to be significantly smaller than that of a display device in which a control unit or the like is integrated with a head mounted display. This is the optimum configuration for a head-mounted display device for mobile users. Further, a display control device 300 as an interface device between the receiving terminal 100 and the HMD display device 200 is detachable from one side 1 of the receiving terminal 100 and is attached to one side 1 of the receiving terminal 100. The display control device 300 will not be caught in a bag, for example, because it has an external appearance integrated with the receiving terminal 100. Accordingly, there is no inconvenience in carrying and handling, and no poor contact is caused. In addition, since the display control device 300 has many exposed surfaces, the degree of freedom in design for providing the switches 213, 214, and 215 is high, and the switches 213, 214, and 215 can be provided at positions where operability is high. . For example, assuming that the receiving terminal 100 and the display control apparatus 300 are carried together, it is possible to provide the switches 213, 214, and 215 in a place with good operability. Therefore, the display system according to the present invention can improve portability.

本実施形態に係るシステムでは、かかる作用効果に加えて以下の作用効果も奏する。
(1)表示制御装置300は、受信端末100の一側面1に対する左右面間を挟持する一対の突部216を備え、受信端末100の左右面には、突部216が係合する係合部30が設けられている。これにより、受信端末100と表示制御装置300とを強固に装着することができる。
(2)受信端末100は、映像信号を含む放送波を受信するためのアンテナ及び受信部5を備えている。このため、映像データ等を持ち歩くことなく外出先等で最新の放送の番組等を視聴することができる。また、受信部5は衛星から放送された衛星放送波も受信することができる。このため、場所を選ぶことなく最新の衛星放送の番組等を視聴することができる。
(3)表示制御装置300には、受信端末100を操作するためのスイッチ213、214及び215が設けられている。このため、受信端末100と表示制御装置300とを一体化して持ち歩く場合に操作性が良好になる。
(4)スイッチ213、214及び214とケーブル210の取り付け部219は、表示制御装置300における同一の面212に設けられている。このため、受信端末100と表示制御装置300をカバンや専用ケースに入れた場合に、通常ケーブル210の取り付け部219の面212がカバンや専用ケースの開放側に位置することになるので、スイッチ213等へのアクセスが容易であり、操作性に優れたものとなる。
(5)HMD表示装置200は、表示制御装置300を介して受信端末100の電源部4から電力を供給される。このため、HMD表示装置200に電源を持たせる必要がなくなり、HMD表示装置200をより軽量化することが可能となる。
(6)表示制御装置300は、受信端末100の一側面1と対向する面218とは反対側の面212にケーブル210の取り付け部219が設けられている。このため、他の面にケーブル210を取り付けた場合に比べて全体をコンパクト化することが可能となる。また、ケーブル210を折り曲げる機会が少なくなるので、断線等による故障を防止することが可能となる。
(7)音声出力端子13、映像出力端子14、電源出力端子15及び音声入力端子221、映像入力端子222、電源入力端子223は、相互に物理的に接続する端子である。このため、出力インターフェース及び入力インターフェースを安価にかつ信頼性高く構成することができる。
(8)音声出力端子13、映像出力端子14、電源出力端子15は3つバラバラではなく1つにまとめられているので、接続動作が容易となる。なお、コネクタをバラバラにする場合には、既存の規格を用いることができるので、低コストで汎用性のあるシステムを構成することができる。この場合にも、突部216及び係合部30により容易に接続することができる。
In the system according to the present embodiment, the following functions and effects can be obtained in addition to the functions and effects.
(1) The display control apparatus 300 includes a pair of protrusions 216 that sandwich the left and right surfaces of the receiving terminal 100 with respect to the side surface 1, and the left and right surfaces of the receiving terminal 100 are engaged with the protrusions 216. 30 is provided. Thereby, the receiving terminal 100 and the display control apparatus 300 can be firmly attached.
(2) The receiving terminal 100 includes an antenna and receiving unit 5 for receiving a broadcast wave including a video signal. Therefore, it is possible to view the latest broadcast program and the like on the go without having to carry video data and the like. The receiving unit 5 can also receive satellite broadcast waves broadcast from satellites. Therefore, it is possible to view the latest satellite broadcast program and the like without selecting a place.
(3) The display control device 300 is provided with switches 213, 214, and 215 for operating the receiving terminal 100. Therefore, operability is improved when the receiving terminal 100 and the display control device 300 are carried together.
(4) The switches 213, 214 and 214 and the attachment part 219 of the cable 210 are provided on the same surface 212 in the display control device 300. For this reason, when the receiving terminal 100 and the display control device 300 are put in a bag or a special case, the surface 212 of the attachment portion 219 of the normal cable 210 is positioned on the open side of the bag or the special case. Etc. are easy to access, and the operability is excellent.
(5) The HMD display device 200 is supplied with power from the power supply unit 4 of the receiving terminal 100 via the display control device 300. For this reason, it is not necessary to provide the HMD display device 200 with a power source, and the HMD display device 200 can be further reduced in weight.
(6) In the display control device 300, the attachment portion 219 of the cable 210 is provided on the surface 212 opposite to the surface 218 facing the one side surface 1 of the receiving terminal 100. For this reason, it becomes possible to make the whole compact compared with the case where the cable 210 is attached to another surface. Moreover, since the opportunity to bend the cable 210 is reduced, it is possible to prevent a failure due to disconnection or the like.
(7) The audio output terminal 13, the video output terminal 14, the power output terminal 15, the audio input terminal 221, the video input terminal 222, and the power input terminal 223 are terminals that are physically connected to each other. For this reason, the output interface and the input interface can be configured at low cost and with high reliability.
(8) Since the audio output terminal 13, the video output terminal 14, and the power output terminal 15 are grouped into one instead of three, the connection operation is facilitated. Note that, when the connectors are separated, the existing standard can be used, so that a versatile system can be configured at low cost. Also in this case, the protrusion 216 and the engaging portion 30 can be easily connected.

次に本発明に係る第2の実施の形態の表示システムについて異なる箇所を中心に図面を用いて説明する。   Next, a display system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, focusing on different points.

図6は本発明の第2の実施の形態に係る表示システムを示す概略構成図、図7は第2の実施の形態に係る表示システムの映像再生装置とHMD表示装置との接続部を示す斜視図である。   FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing a display system according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a perspective view showing a connection portion between the video reproduction device and the HMD display device of the display system according to the second embodiment. FIG.

本実施形態では、受信端末100を用いる代わりにポータブルDVDプレーヤ90が用いられ、表示制御装置300の代わりに表示制御装置70が用いられている。表示制御装置70は、表示制御装置70とポータブルDVDプレーヤ90とを接続するためのケーブル71と、ケーブル71の一端部に設けられたコネクタ部72とを備えている。   In this embodiment, a portable DVD player 90 is used instead of the receiving terminal 100, and a display control device 70 is used instead of the display control device 300. The display control device 70 includes a cable 71 for connecting the display control device 70 and the portable DVD player 90, and a connector portion 72 provided at one end of the cable 71.

図7に示すように、ポータブルDVDプレーヤ90の上面には、蓋を折り畳んだ状態で外側から音声ボリューム等を操作するための操作入力部86が設けられている。ポータブルDVDプレーヤ90の一側面81には、音声出力端子82、映像出力端子83及び電源出力端子84が設けられている。表面の一側面81の側には、溝状の係合部85が設けられている。   As shown in FIG. 7, on the top surface of the portable DVD player 90, an operation input unit 86 is provided for operating an audio volume or the like from the outside with the lid folded. On one side 81 of the portable DVD player 90, an audio output terminal 82, a video output terminal 83, and a power output terminal 84 are provided. A groove-like engaging portion 85 is provided on one side 81 of the surface.

接続時に一側面81と対向するコネクタ部72の面には、音声出力端子82、映像出力端子83及び電源出力端子84に接続される音声入力端子74、映像入力端子75及び電源入力端子76が設けられている。コネクタ部72は、ポータブルDVDプレーヤ90の一側面81側を上下から挟持するための突部77、78が設けられている。この突部77には、接続時に係合部85に案内されるレール79が設けられている。一側面81に対向するコネクタ部72の面73とは反対側の面73には、ケーブル71が接続されている。   On the surface of the connector portion 72 facing the one side surface 81 at the time of connection, an audio input terminal 74, a video input terminal 75 and a power input terminal 76 connected to the audio output terminal 82, the video output terminal 83 and the power output terminal 84 are provided. It has been. The connector 72 is provided with protrusions 77 and 78 for sandwiching one side 81 side of the portable DVD player 90 from above and below. The protrusion 77 is provided with a rail 79 that is guided to the engaging portion 85 when connected. A cable 71 is connected to a surface 73 opposite to the surface 73 of the connector portion 72 facing the one side surface 81.

図8は第2の実施の形態に係る表示システムのブロック図である。   FIG. 8 is a block diagram of a display system according to the second embodiment.

ポータブルDVDプレーヤ90の音声出力端子82、映像出力端子83及び電源出力端子84は、それぞれコネクタ部72の音声入力端子74、映像入力端子75及び電源入力端子76に接続されている。コネクタ部72には、映像入力端子75を介して入力された映像信号を制御するHMD表示制御部7Bが設けられている。ポータブルDVDプレーヤ90の電源部から電源出力端子84、電源入力端子76を介してHMD表示制御部7Bに電力が供給されるように構成されている。音声入力端子74は、HMD表示装置30のイヤホン22に接続されており、HMD表示制御部7Bは、光学ユニット21に接続されている。これにより、イヤホン22で音声を出力し、光学ユニット21で映像を表示することができるように構成されている。   The audio output terminal 82, the video output terminal 83, and the power output terminal 84 of the portable DVD player 90 are connected to the audio input terminal 74, the video input terminal 75, and the power input terminal 76 of the connector section 72, respectively. The connector unit 72 is provided with an HMD display control unit 7B that controls a video signal input via the video input terminal 75. Electric power is supplied from the power supply unit of the portable DVD player 90 to the HMD display control unit 7B via the power supply output terminal 84 and the power supply input terminal 76. The audio input terminal 74 is connected to the earphone 22 of the HMD display device 30, and the HMD display control unit 7 </ b> B is connected to the optical unit 21. Accordingly, the earphone 22 can output sound and the optical unit 21 can display an image.

以上のように、本実施形態の表示システムは、表示制御装置70をポータブルDVDプレーヤ90の一側面81に装着するときに、突部77、78により上下からポータブルDVDプレーヤ90を挟持することができる。このとき、上記第1の実施形態に比べて突部77、78とポータブルDVDプレーヤ90との接触面積が大きくなるように突部77、78が大きく設けられているので、より強固に一体化することができる。   As described above, the display system of this embodiment can hold the portable DVD player 90 from above and below by the protrusions 77 and 78 when the display control device 70 is mounted on one side surface 81 of the portable DVD player 90. . At this time, since the protrusions 77 and 78 are provided so as to increase the contact area between the protrusions 77 and 78 and the portable DVD player 90 as compared with the first embodiment, they are integrated more firmly. be able to.

次に本発明に係る第3の実施の形態の表示システムについて異なる箇所を中心に図面を用いて説明する。   Next, a display system according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings focusing on different points.

図9は第3の実施の形態に係る表示システムの概観斜視図、図10は第3の実施の形態に係る表示システムの映像表示装置とHMD表示装置との接続部を示す斜視図である。   FIG. 9 is a schematic perspective view of a display system according to the third embodiment, and FIG. 10 is a perspective view showing a connection portion between the video display device and the HMD display device of the display system according to the third embodiment.

本実施形態では、受信端末100の代わりにテレビ付携帯電話240が用いられ、表示制御装置300の代わりに表示制御装置260が用いられている。テレビ付携帯電話240は、地上波アナログ放送、地上波デジタル放送、移動体向け衛星デジタル放送の少なくとも1つの信号を受信可能である。   In the present embodiment, a TV-equipped mobile phone 240 is used instead of the receiving terminal 100, and a display control device 260 is used instead of the display control device 300. The TV-equipped mobile phone 240 can receive at least one signal of terrestrial analog broadcast, terrestrial digital broadcast, and mobile satellite digital broadcast.

表示制御部260は、ケーブル241、操作制御装置250及びコネクタ部270を備えている。操作制御装置250は、ケーブル241に介在している。ケーブル241は、HMD表示装置200とコネクタ部270とを接続するために用いられている。操作制御装置250には、チャンネルCHを選択するためのチャンネルボタン244及び音声ボリュームの調節を行うためのスイッチ245が設けられており、HMD表示装置200に電力を供給可能な電源部246が内蔵されている。コネクタ部270には、電源部261が設けられており、図10に示すように音声及び映像信号を入力するための入力端子262が設けられている。また、コネクタ部270の先端部には、図示を省略したバネ製の抜け止め機構が設けられている。   The display control unit 260 includes a cable 241, an operation control device 250, and a connector unit 270. The operation control device 250 is interposed in the cable 241. The cable 241 is used to connect the HMD display device 200 and the connector unit 270. The operation control device 250 is provided with a channel button 244 for selecting a channel CH and a switch 245 for adjusting an audio volume, and a power supply unit 246 capable of supplying power to the HMD display device 200 is incorporated. ing. The connector part 270 is provided with a power supply part 261, and as shown in FIG. 10, an input terminal 262 for inputting audio and video signals is provided. Further, a spring retaining mechanism (not shown) is provided at the distal end of the connector portion 270.

図10に示すように、テレビ付携帯電話240は、折り畳み式の構造であり、映像信号を含む放送波を受信するアンテナ235、映像を表示可能な表示部236、折畳み時に折り込まれて操作不能な、テレビ付携帯電話240を操作するための操作入力部237及び一側面239に設けられた音声及び映像信号を出力するための出力端子238を備えている。一側面239に対向する面の反対側の面267にケーブル241が接続されている。   As shown in FIG. 10, the TV-equipped mobile phone 240 has a foldable structure, an antenna 235 that receives a broadcast wave including a video signal, a display unit 236 that can display an image, and is folded and cannot be operated when folded. In addition, an operation input unit 237 for operating the mobile phone with television 240 and an output terminal 238 for outputting audio and video signals provided on one side surface 239 are provided. A cable 241 is connected to a surface 267 opposite to the surface facing the one side surface 239.

図11は第3の実施の形態に係る表示システムのブロック図である。   FIG. 11 is a block diagram of a display system according to the third embodiment.

テレビ付携帯電話240の音声出力端子275、映像出力端子276及び電源出力端子277はそれぞれコネクタ部270の音声入力端子278、映像入力端子279及び電源入力端子280に接続されている。電源入力端子280を介してテレビ付携帯電話240側からコネクタ部270のHMD表示制御部263に電力を供給したり、コネクタ部270の電源部261からHMD表示制御部263に電力を供給したりすることができるように構成されている。   The audio output terminal 275, the video output terminal 276, and the power output terminal 277 of the mobile phone 240 with television are connected to the audio input terminal 278, the video input terminal 279, and the power input terminal 280 of the connector unit 270, respectively. Power is supplied from the TV mobile phone 240 side to the HMD display control unit 263 of the connector unit 270 via the power input terminal 280, or power is supplied from the power source unit 261 of the connector unit 270 to the HMD display control unit 263. It is configured to be able to.

操作制御装置250は、音声ボリューム制御部247、チャンネル信号発生部248、電源部282を備えている。音声ボリューム制御部247は、音声入力端子278に接続されており、HMD表示装置200のイヤホン102の音量を調節することができるように構成されている。電源部282は、音声ボリューム制御部247、チャンネル信号発生部248に電力を供給することができるように構成されている。チャンネル信号発生部248は、チャンネルボタン244からの入力信号をテレビ付携帯電話240側に出力することができるように構成されている。   The operation control device 250 includes an audio volume control unit 247, a channel signal generation unit 248, and a power supply unit 282. The audio volume control unit 247 is connected to the audio input terminal 278 and is configured to be able to adjust the volume of the earphone 102 of the HMD display device 200. The power supply unit 282 is configured to be able to supply power to the audio volume control unit 247 and the channel signal generation unit 248. The channel signal generator 248 is configured to output an input signal from the channel button 244 to the mobile phone with television 240 side.

以上のように、本実施形態の表示システムは、ケーブル241中に操作制御装置250が設けられ、操作制御装置250に電源部246が設けられている。このため、テレビ付携帯電話240のように電力の供給に不向きな装置に接続する場合でも、電力を安定してHMD表示装置200側に供給することができるので、テレビ付携帯電話240の負荷を抑えることができる。また、コネクタ部270が電源部261を備えているので、電源部246のバッテリがきれたとき等に、電源部261からHMD表示装置200側に電力を供給したりすることができる。更に、テレビ付携帯電話240を鞄の中に収容した場合でも操作制御装置250を取り出して操作することができるので、携帯時の操作性を向上させることができる。   As described above, in the display system of the present embodiment, the operation control device 250 is provided in the cable 241, and the power supply unit 246 is provided in the operation control device 250. For this reason, even when connecting to a device unsuitable for power supply such as the mobile phone with television 240, the power can be stably supplied to the HMD display device 200, so the load on the mobile phone with television 240 is reduced. Can be suppressed. In addition, since the connector unit 270 includes the power supply unit 261, power can be supplied from the power supply unit 261 to the HMD display device 200 side when the battery of the power supply unit 246 runs out. Furthermore, since the operation control device 250 can be taken out and operated even when the mobile phone with television 240 is housed in a bag, the operability when carried can be improved.

本実施形態の表示システムでは、操作制御装置250がケーブル241中に介在して設けられている。これにより、テレビ付携帯電話240とコネクタ部270とを一体にして例えば鞄の中に収容した場合でも、操作制御装置250を鞄の外に出して操作することで携帯時の操作性を向上させることができる。   In the display system of the present embodiment, the operation control device 250 is provided in the cable 241. Thereby, even when the mobile phone with TV 240 and the connector unit 270 are integrated and accommodated in, for example, a bag, the operation control device 250 is operated outside the bag to improve the operability when being carried. be able to.

本実施形態では、スイッチ244、245を操作することで、テレビ付携帯電話240を操作しHMD表示装置200に異なるチャンネルの放送を表示させることができる。このため、折畳んだテレビ付携帯電話240と表示制御装置260とを一体化して持ち歩く場合に、テレビ付携帯電話240を開いて操作する必要がないので、操作性が良好になる。   In this embodiment, by operating the switches 244 and 245, the TV mobile phone 240 can be operated to display broadcasts of different channels on the HMD display device 200. For this reason, when the folded mobile phone with television 240 and the display control device 260 are carried together, it is not necessary to open and operate the mobile phone with television 240, so that the operability is improved.

次に本発明に係る第4の実施の形態の表示システムについて異なる箇所を中心に図面を用いて説明する。   Next, a display system according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings focusing on different points.

図12は第4の実施の形態に係る表示システムのブロック図である。   FIG. 12 is a block diagram of a display system according to the fourth embodiment.

本実施形態では、受信端末100に代えて赤外線ポートとなる赤外線発光部2A等を備えた受信端末400が用いられ、表示制御装置300の代えて赤外線受光部2Bを備えた表示制御装置320が用いられている。   In this embodiment, a receiving terminal 400 including an infrared light emitting unit 2A serving as an infrared port is used instead of the receiving terminal 100, and a display control device 320 including an infrared light receiving unit 2B is used instead of the display control device 300. It has been.

受信端末400の音声再生処理部10及び映像再生処理部11は赤外線発光部2Aのそれぞれ発光素子P1、P2に接続されている。発光素子P1、P2は、音声再生処理部10及び映像再生処理部11からの音声信号、映像信号を赤外線信号に変調するために用いられている。   The audio reproduction processing unit 10 and the video reproduction processing unit 11 of the receiving terminal 400 are connected to the light emitting elements P1 and P2 of the infrared light emitting unit 2A, respectively. The light emitting elements P1 and P2 are used to modulate the audio signal and the video signal from the audio reproduction processing unit 10 and the video reproduction processing unit 11 into an infrared signal.

表示制御装置320は、音声ボリューム制御部301、HMD表示制御部302、電源部303、チャンネル信号発生部304及び液晶シャッター291を制御するための液晶シャッター制御部305が設けられている。液晶シャッター291は、HMD表示装置200に入射する光量を制御するために用いられている。   The display control device 320 includes an audio volume control unit 301, an HMD display control unit 302, a power supply unit 303, a channel signal generation unit 304, and a liquid crystal shutter control unit 305 for controlling the liquid crystal shutter 291. The liquid crystal shutter 291 is used to control the amount of light incident on the HMD display device 200.

表示制御装置320には、図示を省略した濃度切り替えスイッチが設けられており、この濃度切り替えスイッチの切り替えにより液晶シャッター制御部305が液晶シャッター291の液晶の濃度を制御できるように構成されている。   The display control device 320 is provided with a density switching switch (not shown), and the liquid crystal shutter control unit 305 is configured to control the liquid crystal density of the liquid crystal shutter 291 by switching the density switching switch.

赤外線受光部2Bには、発光素子P1、P2からの赤外線を受光可能な受光素子R1、R2が設けられており、電源出力端子15は、電源入力端子306に接続されている。   The infrared light receiving unit 2B is provided with light receiving elements R1 and R2 capable of receiving infrared rays from the light emitting elements P1 and P2. The power output terminal 15 is connected to the power input terminal 306.

チャンネル信号発生部304は、チャンネル信号発生部304からのチャンネル信号を赤外線信号に変調する発光素子P3に接続されており、受信端末400は発光素子P3で発光された赤外線信号を受光し復調する受光素子R3を備えている。   The channel signal generator 304 is connected to a light emitting element P3 that modulates the channel signal from the channel signal generator 304 into an infrared signal, and the receiving terminal 400 receives and demodulates the infrared signal emitted by the light emitting element P3. An element R3 is provided.

次に本実施形態のシステムの動作について図面を参照しながら上記実施形態と異なる箇所を中心に説明する。   Next, the operation of the system of the present embodiment will be described with a focus on differences from the above-described embodiment with reference to the drawings.

受信端末400の音声再生処理部10、映像再生処理部11からそれぞれ音声信号、映像信号が出力されると、発光素子P1、P2は、それぞれ音声信号、映像信号を赤外線信号に変調する。表示制御装置320の受光素子R1、R2はそれぞれ発光素子P1、P2からの赤外線信号を受光し復調する。これにより、受信端末400側から表示制御装置320側へ音声、映像信号が出力され、チャンネル信号発生部304から受信端末400側にチャンネル信号が出力される。   When an audio signal and a video signal are respectively output from the audio reproduction processing unit 10 and the video reproduction processing unit 11 of the receiving terminal 400, the light emitting elements P1 and P2 respectively modulate the audio signal and the video signal into an infrared signal. The light receiving elements R1 and R2 of the display control device 320 receive and demodulate infrared signals from the light emitting elements P1 and P2, respectively. As a result, audio and video signals are output from the receiving terminal 400 side to the display control device 320 side, and a channel signal is output from the channel signal generating unit 304 to the receiving terminal 400 side.

以上のように、本実施形態の表示システムは、発光素子P1、P2及び受光素子R1、R2を用いて音声信号、映像信号の出力が行われる。これにより、例えば音声出力端子や音声入力端子等がない構造とすることができるので、携帯時に音声出力端子や音声入力端子に負荷がかかり破損したりすることを防止することができる。また、受信端末400と表示制御装置320との間の着脱が容易になり、また接触不良等もなくなり、更に受信端末400だけで用いるときに外観上見栄えのいいものとなる。   As described above, in the display system of the present embodiment, audio signals and video signals are output using the light emitting elements P1 and P2 and the light receiving elements R1 and R2. Thereby, since it can be set as a structure without an audio | voice output terminal, an audio | voice input terminal, etc., for example, it can prevent that an audio | voice output terminal and an audio | voice input terminal are loaded and damaged when carrying. Moreover, the attachment / detachment between the receiving terminal 400 and the display control device 320 is facilitated, and there is no poor contact. Further, when the receiving terminal 400 is used alone, the appearance is good.

本実施形態の表示システムは、HMD表示装置200は、外界光の透過率を制御するための液晶シャッター291を備えている。これにより、屋外で映像を観るとき等に外界光の透過率を制御することで、方角に依らずに高コントラストの映像を観ることができる。   In the display system of this embodiment, the HMD display device 200 includes a liquid crystal shutter 291 for controlling the transmittance of external light. Accordingly, by controlling the transmittance of external light when viewing an image outdoors, it is possible to view a high-contrast image regardless of the direction.

本発明は以上説明した実施の形態などには限定されるものではなく、種々の変形が可能である。   The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications are possible.

上記第4の実施形態では、液晶シャッター291を備えているHMD表示装置200を例示した。しかし、これに限定されず、例えば、外付けのNDフィルタ(neutral density filter)等を用いるようにしてもよい。これにより、受信端末100等により映像を観るときに、映像を見易くすることができる。   In the fourth embodiment, the HMD display device 200 including the liquid crystal shutter 291 is exemplified. However, the present invention is not limited to this. For example, an external ND filter (neutral density filter) or the like may be used. This makes it easier to view the video when the video is viewed by the receiving terminal 100 or the like.

なお、上記第1の実施形態では、HMD表示装置200と、表示制御装置300とをケーブル210を介して接続する例を示した。しかし、ケーブル210を用いる代わりに例えば低出力のトランスミッタを用いるようにしてもよい。すなわち、有線でも無線でも適用可能である。   In the first embodiment, the example in which the HMD display device 200 and the display control device 300 are connected via the cable 210 has been described. However, instead of using the cable 210, for example, a low-power transmitter may be used. That is, it can be applied by wire or wireless.

また、上記実施形態では、映像信号出力装置として受信端末100、ポータブルDVDプレーヤ90及びテレビ付携帯電話240を例示した。しかし、映像信号出力装置はこれらに限定されず例えばビデオデッキ等を例示することができる。   In the above embodiment, the receiving terminal 100, the portable DVD player 90, and the mobile phone with television 240 are exemplified as the video signal output device. However, the video signal output device is not limited to these, and examples thereof include a video deck.

本発明の第1の実施の形態に係る表示システムを示す概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram showing a display system according to a first embodiment of the present invention. 第1の実施の形態に係る表示システムの受信端末とHMD表示装置との接続部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the connection part of the receiving terminal and HMD display apparatus of the display system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係る表示システムの受信端末の使用時の斜視図である。It is a perspective view at the time of use of the receiving terminal of the display system concerning a 1st embodiment. 第1の実施の形態に係る表示システムのブロック図である。1 is a block diagram of a display system according to a first embodiment. 第1の実施の形態に係る表示システムのHMD表示装置の光学ユニットを示す側面図である。It is a side view which shows the optical unit of the HMD display apparatus of the display system which concerns on 1st Embodiment. 本発明の第2の実施の形態に係る表示システムを示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the display system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 第2の実施の形態に係る表示システムの映像再生装置とHMD表示装置との接続部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the connection part of the video reproduction apparatus and HMD display apparatus of the display system which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施の形態に係る表示システムのブロック図である。It is a block diagram of the display system which concerns on 2nd Embodiment. 本発明の第3の実施の形態に係る表示システムを示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the display system which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 第3の実施の形態に係る表示システムの映像表示装置とHMD表示装置との接続部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the connection part of the video display apparatus and HMD display apparatus of the display system which concerns on 3rd Embodiment. 第3の実施の形態に係る表示システムのブロック図である。It is a block diagram of the display system which concerns on 3rd Embodiment. 第4の実施の形態に係る表示システムのブロック図である。It is a block diagram of the display system which concerns on 4th Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1…一側面
5…受信部
30…係合部
13…音声出力端子
14…映像出力端子
15…電源出力端子
100…受信端末
200…HMD表示装置
300…表示制御装置
221…音声入力端子
222…映像入力端子
223…電源入力端子
210…ケーブル
216…突部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... One side surface 5 ... Reception part 30 ... Engagement part 13 ... Audio | voice output terminal 14 ... Image | video output terminal 15 ... Power supply output terminal 100 ... Reception terminal 200 ... HMD display apparatus 300 ... Display control apparatus 221 ... Audio | voice input terminal 222 ... Image | video Input terminal 223 ... Power input terminal 210 ... Cable 216 ... Projection

Claims (14)

映像信号の出力インターフェースを有する映像信号出力装置から出力される映像信号に基づいて映像を再生するシステムであって、
前記映像信号に基づき映像を表示可能な表示部を有する頭部装着型の表示装置と、
前記映像信号出力装置に対して機械的に着脱自在で、かつ、前記映像信号出力装置に装着されたときに、前記出力インターフェースから信号の伝送が可能な入力インターフェースと、前記表示装置に前記映像信号を伝送する映像信号伝送手段と、前記入力インターフェースを介して入力された映像信号に基づき前記映像信号伝送手段を介して前記表示部に映像を表示させるための制御を行う制御部とを有する表示制御装置と
を具備することを特徴とするシステム。
A system for playing back video based on a video signal output from a video signal output device having a video signal output interface,
A head-mounted display device having a display unit capable of displaying video based on the video signal;
An input interface that is mechanically detachable from the video signal output device and is capable of transmitting a signal from the output interface when mounted on the video signal output device, and the video signal to the display device Display control means comprising: a video signal transmission means for transmitting video; and a control section for performing control for displaying video on the display section via the video signal transmission means based on the video signal input via the input interface. And a system.
請求項1に記載のシステムであって、
一側面に前記出力インターフェースが設けられた前記映像信号出力装置を更に具備し、
前記表示制御装置は、前記映像信号出力装置の一側面に対する上下面間又は左右面間を挟持する一対の突部を有し、
前記映像信号出力装置の上下面又は左右面は、前記突部が係合する係合部を有することを特徴とするシステム。
The system of claim 1, comprising:
Further comprising the video signal output device provided with the output interface on one side,
The display control device has a pair of protrusions that sandwich the upper or lower surface or the left and right surfaces with respect to one side surface of the video signal output device,
The system according to claim 1, wherein upper and lower surfaces or left and right surfaces of the video signal output device have engaging portions with which the protrusions engage.
請求項1に記載のシステムであって、
前記映像信号出力装置は、前記映像信号を含む放送波を受信するためのアンテナ及び受信部を有することを特徴とするシステム。
The system of claim 1, comprising:
The video signal output device includes an antenna and a receiving unit for receiving a broadcast wave including the video signal.
請求項3に記載のシステムであって、
前記放送波が、衛星から放送されたものであることを特徴とするシステム。
The system according to claim 3, wherein
The system, wherein the broadcast wave is broadcast from a satellite.
請求項1に記載のシステムであって、
前記表示装置は、外界光の透過率を制御するための制御手段を有することを特徴とするシステム。
The system of claim 1, comprising:
The display device has a control means for controlling the transmittance of external light.
請求項1に記載のシステムであって、
前記表示制御装置は、前記映像信号出力装置を操作するための第1の操作部を有することを特徴とするシステム。
The system of claim 1, comprising:
The display control device includes a first operation unit for operating the video signal output device.
請求項6に記載のシステムであって、
前記映像信号出力装置は、折り畳み式の構造であり、かつ、折畳み時に折り込まれて操作不能な、前記映像信号出力装置を操作するための第2の操作部を有し、
前記第1の操作部は、少なくとも前記第2の操作部の一部を含むことを特徴とするシステム。
The system of claim 6, comprising:
The video signal output device has a foldable structure, and has a second operation unit for operating the video signal output device that is folded and cannot be operated when folded.
The system according to claim 1, wherein the first operation unit includes at least a part of the second operation unit.
請求項1に記載のシステムであって、
前記映像信号伝送手段はケーブルであり、
前記ケーブルに介在され、前記映像信号出力装置を操作するための第3の操作部を有する操作制御装置を更に具備することを特徴とすることを特徴とするシステム。
The system of claim 1, comprising:
The video signal transmission means is a cable,
A system characterized by further comprising an operation control device having a third operation section for operating the video signal output device interposed in the cable.
請求項8に記載のシステムであって、
前記第1の操作部と前記ケーブルが取り付けられる取り付け部は、前記表示制御装置における同一の面に設けられていることを特徴とするシステム。
9. The system according to claim 8, wherein
The system according to claim 1, wherein the first operation unit and an attachment unit to which the cable is attached are provided on the same surface of the display control device.
請求項1に記載のシステムであって、
前記表示装置は、前記表示制御装置を介して前記映像信号出力装置の電源から電力を供給されること特徴とするシステム。
The system of claim 1, comprising:
The display device is supplied with power from a power supply of the video signal output device via the display control device.
請求項2に記載のシステムであって、
前記表示制御装置は、前記映像信号出力装置の一側面と対向する面とは反対側の面に前記映像信号伝送手段であるケーブルが取り付けられるケーブル取り付け部が設けられていることを特徴とするシステム。
The system of claim 2, comprising:
The display control device is provided with a cable attachment portion to which a cable as the video signal transmission means is attached on a surface opposite to a surface facing one side surface of the video signal output device. .
請求項1に記載のシステムであって、
前記出力インターフェース及び入力インターフェースは、相互に物理的に接続する端子であることを特徴とするシステム。
The system of claim 1, comprising:
The output interface and the input interface are terminals that are physically connected to each other.
前記出力インターフェース及び入力インターフェースは、赤外線ポートであることを特徴とするシステム。   The system according to claim 1, wherein the output interface and the input interface are infrared ports. 映像信号の出力インターフェースを有する映像信号出力装置から出力される映像信号に基づいて映像を再生する装置であって、
前記映像信号に基づき映像を表示可能な表示部を有する頭部装着型の表示装置と、
前記映像信号出力装置に対して機械的に着脱自在で、かつ、前記映像信号出力装置に装着されたときに、前記出力インターフェースから信号の伝送が可能な入力インターフェースと、前記表示装置に前記映像信号を伝送する映像信号伝送手段と、前記入力インターフェースを介して入力された映像信号に基づき前記映像信号伝送手段を介して前記表示部に映像を表示させるための制御を行う制御部とを有する表示制御装置と
を具備することを特徴とする装置。
A device for playing back video based on a video signal output from a video signal output device having an output interface for video signals,
A head-mounted display device having a display unit capable of displaying video based on the video signal;
An input interface that is mechanically detachable from the video signal output device and is capable of transmitting a signal from the output interface when mounted on the video signal output device, and the video signal to the display device Display control means comprising: a video signal transmission means for transmitting video; and a control section for performing control for displaying video on the display section via the video signal transmission means based on the video signal input via the input interface. A device comprising: a device.
JP2004181857A 2004-06-18 2004-06-18 System and apparatus Expired - Fee Related JP4572596B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004181857A JP4572596B2 (en) 2004-06-18 2004-06-18 System and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004181857A JP4572596B2 (en) 2004-06-18 2004-06-18 System and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006005805A true JP2006005805A (en) 2006-01-05
JP4572596B2 JP4572596B2 (en) 2010-11-04

Family

ID=35773788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004181857A Expired - Fee Related JP4572596B2 (en) 2004-06-18 2004-06-18 System and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4572596B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107484424A (en) * 2016-06-23 2017-12-15 深圳市柔宇科技有限公司 A kind of wear-type playback equipment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0990269A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Olympus Optical Co Ltd Video display device
JPH09304727A (en) * 1996-05-15 1997-11-28 Sony Corp Optical sight device
JPH1188800A (en) * 1997-09-08 1999-03-30 Olympus Optical Co Ltd Digital image reproduction system and head mounted image display device
JP2000171771A (en) * 1998-12-08 2000-06-23 Canon Inc Head-mounted display device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0990269A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Olympus Optical Co Ltd Video display device
JPH09304727A (en) * 1996-05-15 1997-11-28 Sony Corp Optical sight device
JPH1188800A (en) * 1997-09-08 1999-03-30 Olympus Optical Co Ltd Digital image reproduction system and head mounted image display device
JP2000171771A (en) * 1998-12-08 2000-06-23 Canon Inc Head-mounted display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107484424A (en) * 2016-06-23 2017-12-15 深圳市柔宇科技有限公司 A kind of wear-type playback equipment
WO2017219309A1 (en) * 2016-06-23 2017-12-28 深圳市柔宇科技有限公司 Head-mounted playback apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4572596B2 (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7593757B2 (en) Mobile information apparatus
US5861994A (en) Modular binocular electronic imaging system
JP4642400B2 (en) Information display system
US20060052146A1 (en) Heated mounted display device with mobile phone functions
JPS6188676A (en) Liquid crystal television device
JP4426918B2 (en) Information display system
JP2006087085A (en) Input device
JP2006246250A (en) Apparatus for processing video signal
EP1363450B1 (en) Head mounted image/voice reproducing system
EP1855470B1 (en) Image offset adjustment apparatus for LCD projector and mobile phone having same
WO2006093134A1 (en) Light source device for display device, display device and method for adjusting image of display device
JP2006302472A (en) Video signal processing apparatus
JP2006115485A (en) Electronic apparatus
JP4572596B2 (en) System and apparatus
JP2006005804A (en) System, method, and apparatus
JP2007258913A (en) Head mount display
JP2006115486A (en) Electronic apparatus
KR20060133906A (en) Projector unit and projection television apparatus
JP3960344B2 (en) Imaging device
JP2006244650A (en) Video signal processor
JP3760932B2 (en) Information system and operation device
KR100369802B1 (en) Detachable display module in portable radiotelephone
JPH0461495A (en) Picture display device
JP2005184433A (en) Head-mounting display device and wireless remote controller
JPH09168127A (en) Liquid crystal television receiver

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4572596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees