JP2005536264A - 折り離しヘッドを持つ、入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ - Google Patents

折り離しヘッドを持つ、入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ Download PDF

Info

Publication number
JP2005536264A
JP2005536264A JP2004529910A JP2004529910A JP2005536264A JP 2005536264 A JP2005536264 A JP 2005536264A JP 2004529910 A JP2004529910 A JP 2004529910A JP 2004529910 A JP2004529910 A JP 2004529910A JP 2005536264 A JP2005536264 A JP 2005536264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
set screw
screw
configuration
closure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004529910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4261479B2 (ja
Inventor
ロジャー・ピー・ジャクソン
Original Assignee
ロジャー・ピー・ジャクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロジャー・ピー・ジャクソン filed Critical ロジャー・ピー・ジャクソン
Publication of JP2005536264A publication Critical patent/JP2005536264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261479B2 publication Critical patent/JP4261479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7091Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for applying, tightening or removing longitudinal element-to-bone anchor locking elements, e.g. caps, set screws, nuts or wedges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/037Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety with a frangible part, e.g. by reduced diameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S606/00Surgery
    • Y10S606/916Tool for installing or removing orthopedic fastener

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

【課題】 脊椎固定ロッドを骨ねじ内に固定するための、折り離しヘッドを持つ入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ構成を提供する。
【解決手段】 この構成は骨ねじの開放チャンネル内に前進できる閉鎖体プラグを含み、この閉鎖体プラグには、ねじ山を備えた止めねじを受け入れるためのねじ山を備えた中央ボアが設けられている。止めねじには、クランプされたロッドの表面と食い込み係合するための固定ポイント及びV形状リングが中央に位置決めされている。閉鎖体プラグには、同じ目的でV形状リングが設けられていてもよい。止めねじのV形状リングは、ロッド表面との係合により変形し、閉鎖体プラグと係合するようになっており且つそのように位置決めされる。この手段により、止めねじ及び閉鎖体プラグを同時に取り外すことができる。閉鎖体プラグ及び止めねじには、予め選択された設置トルクを越えたときにファスナから分離する折り離し設備が設けられている。

Description

本発明は、医療用インプラント用のプラグ閉鎖体及び止めねじ組み合わせに関し、更に詳細には、プラグ及びねじについて個々の折り離しヘッドが設けられた同軸に入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ構成に関する。
脊椎整合の安定化及び/又は調節を行う目的で様々なインプラントを脊柱に沿って椎骨に固定するため、骨接合術等の多くの種類の脊椎手術で骨ねじが使用されている。端部閉鎖型骨ねじ及び端部開放型骨ねじの両方が周知であるが、ロッド及びコネクタアームに連結する上で端部開放型ねじが特に適している。これは、このようなロッド又はアームを閉鎖したボアに通す必要がなく、このようなヘッドの開放したレシーバーチャンネルに置いたり押し込んだりするためである。
代表的な端部開放型骨ねじは、ねじ山を備えたシャンク、及びロッドを受け入れるためのU形状スロット又はチャンネルを持つヨークを形成する一対の平行な突出枝部即ちアームを含む。脊椎固定技術で使用されるようなフック及び他の種類のコネクタもまた、ロッドや他の構造からの突出部を受け入れるための開放した端部が含まれていてもよい。ロッドは、U形状チャンネル内にシャンクに対して全体に垂直に位置決めされ、ヨークの開放端は閉鎖体装置によって閉鎖される。閉鎖体装置をロッドに対して締め付け、ロッドを所定位置にチャンネルの底部に対してクランプする。閉鎖体装置は、骨ねじ及びこの骨ねじが固定された骨に対してロッドが回転したり並進したりしないようにするため、ロッドを所定位置に積極的に固定しなければならない。従来の種類の閉鎖体装置は、U形状チャンネルを形成する表面に形成されたねじ山又はアームの周囲と螺合させた外ナットにねじ込まれる、ねじ山を備えたプラグを含む。
プラグ閉鎖体は、多くの場合、ナットであるのが好ましい。これは占有する空間が小さいためである。必要とされる機能を果たすため、このようなプラグは、骨ねじをロッドに効果的に固定し、相対的に回転したり並進したりしないように、骨ねじに対してきつく締め込まなければならない。ロッドが直線状である場合には、これは、比較的容易に行うことができる。しかしながら、代表的な脊椎固定の用途では、ロッドは、ほとんどの場合、ロッドを脊柱の通常の又は所望の湾曲に合わせて正しく位置決めするため、各骨ねじの位置で湾曲している。ロッドが湾曲しているため、骨ねじのヘッドの溝即ちU形状チャンネルの底部と平らに係合せず、一端又は両端がチャンネルの底部から持ち上がる傾向がある。かくして、従来のプラグを設置した場合、プラグとは反対側のチャンネルのフロアに対してぴったりとは固定されていないロッドの部分と係合するのはプラグの下端の外周である場合が多い。設置後、患者の背中が運動中に曲がると、ロッドは骨ねじに対して僅かに撓む。ロッドはこのような撓みにより、経時的に回転移動又は並進移動し、下側の椎骨と不整合になり、プラグを緩めてしまう。これは、従来のプラグが所定位置に固定的に係止されていないためである。
相互接触箇所で湾曲した脊椎ロッドを骨ねじに対して固定的に係合し且つ所定位置に係止するようになったプラグが必要とされている。
本発明は、脊椎固定ロッドをヘッド開放型骨ねじ内に固定するための、折り離しヘッドを個々に備えた協働するプラグ及び止めねじの組を含む改良プラグ装置を提供する。骨ねじは、骨に固定するため、骨にねじ込むためのねじ山を備えたシャンク、及び脊椎固定ロッド等の構造部材を受け入れるU形状チャンネルを形成するアームを持つ開放ヘッドを有する。閉鎖体プラグは、開放ヘッドと係合してこのヘッド内に前進される。これは、プラグ及びチャンネルアームに設けられた協働するねじ山等の協働案内−前進構造を使用して行われ、ロッドをヘッドチャンネル内にクランプする。好ましくは、案内−前進構造は、更に、チャンネルを形成するアームが拡がらないようにするという特徴を備えている。即ち、プラグは、好ましくは、トルク又は力がプラグに加わったとき、アームをプラグから引き離し、拡がりが起こった場合にプラグを骨ねじに対して緩めようとする傾向に抵抗する。拡がらないようにする案内−前進構造には、鋸歯ねじ、逆ねじ、及び螺旋状フランジ構造が含まれる。ロッドをヘッド内に更にしっかりと固定するために、止めねじを入れ子関係でプラグ内に受け入れるため、プラグにはねじ山を備えたボアが設けられている。詳細には、止めねじは、プラグの周囲とロッドがチャンネルの底部と最も係合し易い部分との中間でロッドと係合する。これにより、ロッドとの接触箇所が多数になり、ロッドを骨ねじに対して所望の位置に協働保持し係止する。
閉鎖体プラグ及び止めねじは、設置を容易にし、好ましい設置トルクを発生し、ヘッドを折り離した後に低プロファイルの最終アッセンブリを提供する、折り離し設置ヘッドを夫々有する。これらの設置ヘッドは、予め選択されたレベルのトルクで破損するように設計された弱め区分によってプラグ及び止めねじに夫々連結されている。かくして、プラグ及び止めねじは、両方とも、クランプ止めされたロッドに対して予め選択された締め付け程度で、設置ヘッドをプラグ及び止めねじから夫々折り離すレベルのトルクによって固定される。
閉鎖体プラグ及び止めねじには、ポイント、先が尖ったリング、ローレット切り等の干渉装置即ち形成部が各々の底部に設けられていてもよい。これらはロッドに食い込み、クランプ止めされたロッドに対するプラグ及び止めねじの固定係合を高める。詳細には、止めねじには、中央に位置決めされた固定ポイント及び/又は止めねじのロッド係合端の周囲に設けられた「カップポイント」即ち環状V形状リングが設けられていてもよい。固定ポイント及びV形状リングは、ロッドの表面に作動的に食い込み、ロッドと積極的に係合し、これによって骨ねじに対するロッドの並進移動及び回転移動を阻止する。更に、プラグをロッドに更に積極的に係合するため、プラグにV形状リングが設けられていてもよい。ポイント及びV形状リングは、特にロッドが湾曲している場合、ロッドを更に良好に固定するために組み合わせて使用してもよい。これは、干渉装置がロッドに沿った多数の箇所でロッドと係合するためである。
大部分の場合において、脊椎固定システムは永久的に埋め込まれる。しかしながら、埋め込んだ固定システムの構成要素の取り外し、交換、又は修復を行うことを必要とする場合がある。例えば、このような調節は、ロッドを位置決めするため又はロッドを整合するためにインプラント手術中に行う必要がある。調節は、手術中に検出されなかった望ましからぬ圧力又は張力を解放するため、手術後に行う必要がある場合がある。更に、調節は、固定システムを埋め込んだ後に被った傷を治療するのに行う必要がある場合がある。これらの理由により、本発明のプラグ及び止めねじを骨ねじヘッドから取り外すための設備が設けられる。本発明の止めねじには、止めねじの上面に配置されており且つ周囲から部分的に内方に延びているが交差しない一対の直径方向反対側のスロット等の、取り外し工具が止めねじと積極的に且つ滑らないように係合できるようにするための構造が設けられている。閉鎖体プラグには、別体の取り外し構造が設けられていてもよいし設けられていなくてもよい。好ましくは、止めねじの下部分が設置時に変形してプラグと干渉係合することにより、止めねじは、止めねじと係合した取り外し工具を回転させると止めねじ及び閉鎖体プラグの両方が実質的に一ユニットをなして骨ねじのヘッドから取り外されるように閉鎖体プラグに対して固定される。
従って、本発明の目的には、
患者の椎骨に埋め込むための改良骨ねじ構成を提供すること、
椎骨等の骨に埋め込むためのねじ山を備えた骨ねじを含み、脊椎固定ロッド等の構造部材を受け入れるためのU形状チャンネルを形成する間隔が隔てられた一対のアームによって形成された開放ヘッドを有するこのような骨ねじ構成を提供すること、
閉鎖体プラグ及びチャンネルを形成する内面に設けられた協働するねじ山等の案内−前進構造によってチャンネル内に固定され、これによってロッドを骨ねじにクランプする閉鎖体プラグを含む、このような構成を提供すること、
止めねじを入れ子式に受け入れるために閉鎖体プラグにボアが設けられており且つ内ねじが設けられ、脊椎固定ロッドを骨ねじヘッド内に更にしっかりと固定する、このような構成を提供すること、
閉鎖体プラグ及び止めねじの両方にトルク制限折り離しヘッドが設けられた構成であって、最終設置後の構成のプロファイルを低くし且つ閉鎖体プラグ及び止めねじが設置されるトルクを所定レベルに制御する、このような構成を提供すること、
クランプ止めされたロッドの表面に食い込むことによってこのようなロッドを骨ねじに対して並進移動及び/又は回転移動しないようにしっかりと係合するため、止めねじ及び閉鎖体プラグにロッド表面干渉形成部が設けられた、このような構成を提供すること、
骨ねじの近傍で湾曲したロッドを多数の位置で係合することによって固定する上で特に効果的な、このような構成を提供すること、
止めねじをきつく締め込むとき、クランプ止めされたロッドの表面に食い込むため、止めねじの中央に固定ポイントが設けられており且つその周囲にV形状リングが設けられた、このような構成を提供すること、
クランプ止めされたロッドの表面に食い込んでロッドと更にしっかりと係合するため、閉鎖体プラグにV形状リングが形成された、このような構成を提供すること、
取り外し工具が滑らないように係合できるようにする形成部が止めねじに設けられた、このような構成を提供すること、
取り外し工具が係合するため、周囲から止めねじの外面を横切って部分的に延びる側スロットが止めねじの直径方向反対側に設けられており、このような側スロットには、止めねじのヘッドが折り離された場合にアクセスできる、このような構成を提供すること、
閉鎖体プラグを取り外すための設備を含む、このような構成を提供すること、
止めねじのV形状リングをロッドの表面と係合させることによって変形し、閉鎖体プラグと固定的に係合する、このような構成を提供すること、
ロッドを骨ねじに対してクランプするための折り離しヘッドを持つ、経済的に製造でき、使用時にコンパクトであり且つしっかりとしており、その初期の目的について特に良好に適した、このような入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ構成を提供することである。
本発明のこの他の目的及び利点は、本発明の特定の実施例を例として説明する以下の説明を、添付図面と関連して読むことにより明らかになるであろう。
添付図面は本願の一部を形成し、本発明の例示の実施例を含み、その様々な目的及び特徴を例示する。
必要とされるように、本発明の詳細な実施例を本明細書中に開示するが、開示の実施例は本発明の単なる例示であって、様々な形態で実施できるということは理解されよう。従って、本明細書中に開示する特定の構造及び機能上の詳細は、限定であると解釈されるべきではなく、特許請求の範囲の単なるベースであって、本発明を実際上任意の適切な詳細な構造で様々に使用するため、当業者に教示する上での例示のベースであると解釈されるべきである。
添付図面を更に詳細に参照すると、本発明を具体化した、入れ子になった閉鎖体プラグ−止めねじ構成の全体に参照番号1が付してある。閉鎖体プラグ及び止めねじには折り離しヘッドが設けられている。この構成1は、全体として、骨ねじ5と協働して骨ねじの開放したヘッドを閉鎖し、脊椎固定ロッド7を骨ねじ5内にクランプする、閉鎖体プラグ2及び止めねじ3を含む。閉鎖体プラグ2及び止めねじ3は、折り離しヘッド9及び10を夫々有する。これらの折り離しヘッドは、設置トルクが選択された連結を越えたときにファスニング2又は3の夫々から分離する。
骨ねじ5は、ねじ込むことによって椎骨等の骨(図示せず)に埋め込む又は固定するためのねじ山を備えたシャンク12を含む。骨ねじ5は、ロッド7等の脊椎固定構造部材を受け入れるためのU形状チャンネル18を形成する間隔が隔てられたアーム16が形成する開放ヘッド14を含む。ロッド受け入れチャンネル18は、ロッド7がぴったりと嵌まり、ロッド7とチャンネル18を形成する表面とのクランプ即ち摩擦係合を最大にするように大きさが定められている。アーム16の内面には、プラグ2を回転させたときにプラグ2を干渉受け入れし且つ前進させてロッド7とクランプ係合させるため、内ねじ20や螺旋状フランジ等の案内−前進形成部が設けられている。
閉鎖体プラグ2は全体に円筒形であり、骨ねじヘッド14のねじ山20と相補的であり且つ適合する、螺旋状のねじ山22等の噛み合い外案内−前進形成部を外面に備えている。ねじ山20及び22は、好ましくは、アーム16に半径方向外方に力を及ぼさない種類のねじ山であり、これによって閉鎖体プラグ2を大きなトルクでヘッド14にねじ込むときに骨ねじヘッド14のアーム16が拡がらないようにする。閉鎖体プラグ2は、内ねじボア24を有し、このボアは、止めねじ3を内部に受け入れるように中央に配置されている。
閉鎖体プラグ2には、弱め領域26によってプラグ2に連結された折り離しヘッド9が設けられている。弱め領域26の厚さは、折り離しヘッド9をプラグ2から分離するトルクを制御するように寸法が定められている。弱め領域26の予め選択された分離トルクは、ヘッド9が分離する前にプラグ2によってロッド7をしっかりとクランプするように設計されており、例えば、幾つかの場合では、1.152mKg(100インチ・ポンド)の力が選択された折り離しトルクである。例示の折り離しヘッド9は、プラグ設置工具28(図3及び図4参照)がヘッド9と積極的に且つ滑ることなく係合できるように、六角形の外形を有する。設置ヘッド9が分離すると、更にコンパクトな閉鎖体プラグ2だけが残され、そのため設置プラグ2は低プロファイル(すなわち低輪郭)であり、このことは、生体に埋め込まれる装置にとって重要である。
閉鎖体プラグ2には、ロッド7とのクランプ係合を高める設備が設けられている。例示のプラグ2は、プラグ2の内端32に設けられたいわゆる「カップポイント」即ちV形状押縁又はリング30を有する。V形状リング30は、組み立て中、プラグ2をねじヘッド14にねじ込むとロッド7の表面34に食い込み、プラグがロッドを骨ねじ5のヘッド15に対して回転したり並進移動したりしないように更に積極的に固定する。別の態様では、クランプ係合を高めるローレット切り等の他の構造を使用してもよいと考えられる。幾つかの構成では、クランプ係合を高めるこのような構造は必要とされないし望ましくもない。
止めねじ3は全体に円筒形形状であり、閉鎖体プラグ2の内ねじボア24に入れ子関係で配置されるような大きさになっており且つ螺合される。止めねじ3は折り離しヘッド10を含み、この折り離しヘッドは弱め溝又はリング37によって止めねじ3に連結されている。弱め溝は、ヘッド10とねじ3との間のトルクが予め選択された値を越えたときにヘッド10をねじ3の残りから分離するように厚さ及び/又は断面の寸法が定められている。例示の折り離しヘッド10は、止めねじ設置工具39(図5及び図6参照)を積極的に且つ滑らないように係合するため、六角形形状である。
止めねじ3は、好ましくは、ロッド7の表面34とのクランプ即ち設置係合を高める構造を備えている。例示の止めねじ3は、ねじ3の内端47の中央に配置された固定ポイント43及び周囲に配置されたカップポイント即ちV形状固定リング45を含む。固定ポイント43及び固定リング45は、ねじ3を閉鎖体プラグ2にきつく締め込んだとき、ロッド7の表面34に食い込む。クランプ係合を高めるローレット切り等の他の構造を場合によっては使用してもよいが、それ以外では使用されない。
ロッド7を骨ねじ5から外すのが望ましい、又は必要な状況がある。例えば、埋め込み術中、このようなシステム等が埋め込まれた患者が受傷した場合、ロッド7を含む脊椎固定システムの構成要素を外科医が再調整する必要がある。止めねじ3には、止めねじ取り外し工具(図示せず)が積極的に且つ滑らないように係合するため、側スロット51が設けられている。ねじ3の本体の設置後にねじ3の本体を取り外すため、ヘッド10をねじ3の残りから折り離した後にアクセスできる工具受け入れ穴等の他の取り外し構造を使用できる。
同様に、ロッド7の解放を完了するため、閉鎖体プラグ2を骨ねじ5のヘッド14から取り外す必要がある。閉鎖体プラグ2には、適当な閉鎖体プラグ取り外し工具(図示せず)との係合によってヘッド9をプラグ2から折り離したときにアクセスできる取り外し構造が設けられていてもよい。しかしながら、例示の構成1では、止めねじ3のV形状リング45は、好ましくはV形状リング45の縁部53が閉鎖体プラグ2の内端32とぴったりと係合するように変形するような直径のところに位置決めされており且つそのように形成されている。かくして、V形状リング45とロッド7の表面34とが係合することによって、V形状リング45は、表面34に食い込むときに変形し、これによって変形した縁部53を形成し、これは、更に、押し潰され、ねじ山を備えたボア24の内端と隣接した閉鎖体プラグ2の端面32と摩擦係合する。かくして、設置完了後、止めねじ3が閉鎖体プラグ2に効果的に接合され、これによって取り外し工具を止めねじ3と係合させて止めねじ3を回転させると、閉鎖体プラグ2もまた、骨ねじ14のアーム16のねじ山20から後方に外され、これによりロッド7が解放され、骨ねじ5から外され、又はロッド7の再位置決めが行われる。
代表的な使用では、外科医の便利のため、止めねじ3は閉鎖体プラグ2に予め組み立ててある。多数の骨ねじ5が椎骨等の選択された骨に各々ねじ込んであり、ロッド7等のロッドが各骨ねじ5のヘッド14のチャンネル18に配置される。その後、止めねじ3とともにボア24にねじ込んだ閉鎖体プラグ2を各骨ねじ閉鎖体14にねじ込む。次いで閉鎖体プラグ2を選択された順序で締め付け、ロッドを曲げ、又は曲げずに脊椎の所望の整合を達成し、これを維持する。各閉鎖体プラグ2を締め付けるとき、設置ヘッド9が所定のプラグ分離トルクで折り離される。最後に、止めねじ3を選択された順序で締め付け、止めねじ設置ヘッド10をそれらの予め選択された止めねじ分離トルクで分離する。各止めねじ3がきつく締め込まれるため、そのV形状リング45の変形により閉鎖体プラグ2に接合される。閉鎖体プラグ2にV形状リング30が設けられている場合には、閉鎖体プラグ2及び止めねじ3の組み合わせは、ファスナ組み合わせの5つの積極的係合ポイントをロッド7に沿って優先的に提供する。これらのポイントには、V形状リング30の二つの位置、V形状リング45の二つの位置、及び固定ポイント43の単一の位置が含まれる。プラグ2及び止めねじ3のロッド7との多数の係合位置を利用できるため、ロッド7が、入れ子になった閉鎖体プラグ2及び止めねじ3としっかりと係合する可能性が高まる。
ロッド7を特定の位置で解放する必要がある場合には、取り外し工具を止めねじ3の側スロット51と係合し、止めねじ3及びこの止めねじに摩擦によって接合された閉鎖体プラグ2を特定の骨ねじ5から取り外す。
止めねじ3及びプラグ2を使用する場合、ヘッド9及び10を折り離す前に止めねじ3をプラグ2に同軸に入れ子にする。プラグ2は、通常は、最初に前進され、第1の所定トルクに達するまでトルクが加えられ、第1の所定トルクに達したとき、ヘッド9がプラグ2の残りから折り離され、プラグ2の残りが設置形体で残される。この設置形体では、通常は、プラグ2がロッド7と係合し且つクランプする。しかしながら、プラグ2は、チャンネル18を閉鎖し且つロッド7をこのチャンネル内に捕捉するように、開口部即ちチャンネル18の底部に着座しただけである。次いで、通常は、止めねじに第2の所定トルクを加えてロッド7と係合させ、当接させ、そして固定する。幾つかの場合では、第1及び第2の所定トルクは同じ(例えば1.152mKg(100インチ・ポンド))であり、その他の場合には異なるトルクを加えるのが望ましい。
本発明の特定の形態を例示し且つ説明したけれども、説明し図示した特定の形態又は構成に限定されないということは理解されるべきである。
本発明を実施する折り離しヘッドを持つ入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじの構成要素を示す分解正面図である。 プラグ及び止めねじの最終設定を行う前の、骨ねじのチャンネル内に位置決めされた入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじを示す拡大部分断面図である。 閉鎖体プラグと係合し、これにトルクを加えてロッドとクランプ係合し又は設定係合し、最終的には所定トルクでプラグの設置ヘッドをプラグから分離し、折り離す閉鎖体プラグ設置工具を示す、詳細に示すために一部を除去した側面図である。 入れ子になったプラグ及び止めねじ、及びプラグ設置ヘッドを閉鎖体プラグから分離するプラグ設置工具を所定の縮尺で示す側面図である。 設置者が止めねじをきつく締め込んでロッドと設定係合即ちクランプ係合できるようにする、止めねじ設置工具と止めねじの折り離し設置ヘッドとの係合を示す、詳細に示すために一部を除去した図4と同様の側面図である。 設置ヘッドを止めねじから分離する止めねじ設置工具を示す、詳細に示すために一部を除去した図5と同様の図である。 プラグ及び止めねじとロッドとの多数の係合位置を示す、部分断面で示すために一部を除去した拡大部分正面図である。 止めねじのV形状リングの変形を示す、ロッドの表面との干渉係合時の更に大きく拡大した部分断面図である。 止めねじV形状リングが変形して閉鎖体プラグと固定係合し、プラグを止めねじとともに取り外すことができるようにすることを示す図8と同様の図である。
符号の説明
1 閉鎖体プラグ−止めねじ構成
2 閉鎖体プラグ
3 止めねじ
5 骨ねじ
7 脊椎固定ロッド
9、10 折り離しヘッド
12 シャンク
14 開放ヘッド
16 アーム
18 U形状チャンネル
20 内ねじ
22 螺旋状ねじ山
24 内ねじボア
26 弱め領域

Claims (32)

  1. プラグ受け入れ開口部を持つ医療用インプラントのレシーバー内に構造エレメントを固定するための入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ組み合わせにおいて、
    (a)設置形体にある場合に前記開口部を閉鎖するように構造エレメントレシーバーのプラグ受け入れ開口部内に干渉位置決めされるようになった、ねじ山を備えたボアが形成された閉鎖体プラグと、
    (b)前記閉鎖体プラグの前記ボアに作動的に螺合受け入れされる、前記構造エレメントと係合した場合に固定形体をとる、ねじ山を備えた止めねじとを含み、
    (c)前記閉鎖体プラグは、第1所定トルクで前記閉鎖体プラグから作動的に折り離される折り離しプラグヘッドを有し、
    (d)前記止めねじは、前記固定形体にある場合、第2所定トルクで前記止めねじから折り離される折り離しねじヘッドを有する、組み合わせ。
  2. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記閉鎖体プラグは、前記構造エレメントレシーバー内の相補的構造と作動的に協働し、前記閉鎖体プラグを前記レシーバー内の前記プラグ受け入れ開口部内に干渉位置決めする外案内−前進構造を含み、この案内−前進構造により、前記閉鎖体プラグの回転に応じて前記閉鎖体プラグを前進させ、係合させることができる、組み合わせ。
  3. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記閉鎖体プラグは、前記構造エレメントレシーバー内の相補的な内プラグねじと作動的に協働し、前記閉鎖体プラグを前記構造エレメントレシーバー内の前記プラグ受け入れ開口部内に干渉位置決めする外プラグねじを含み、前記外プラグねじ及び前記内プラグねじにより前記閉鎖体プラグの回転に応じて前記閉鎖体プラグを前進させ、係合させることができる、組み合わせ。
  4. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記閉鎖体プラグは、前記設置形体において前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形成されており且つ位置決めされたプラグ端干渉特徴を有する、組み合わせ。
  5. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記閉鎖体プラグは、前記設置形体で前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形成されており且つ位置決めされたプラグ端固定リングを有する、組み合わせ。
  6. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記止めねじは、前記固定形体で前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形成されており且つ位置決めされたねじ端干渉特徴を有する、組み合わせ。
  7. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記止めねじは、前記固定形体で前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形成されており且つ位置決めされたねじ端固定リングを有する、組み合わせ。
  8. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記止めねじは、前記固定形体で前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形成されており且つ位置決めされたねじ端固定ポイントを有する、組み合わせ。
  9. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記止めねじは、止めねじ取り外し工具が前記止めねじと滑らないように係合できるようにするねじ工具係合特徴を有する、組み合わせ。
  10. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記止めねじ又は前記閉鎖体プラグのうちの少なくとも一方が、前記止めねじをねじ込んで前記固定形体にしたときに前記閉鎖体プラグと前記止めねじとを滑らないように接合し、前記固定形体から前記止めねじを取り外すときに前記閉鎖体プラグを同時に取り外す接合特徴を有する、組み合わせ。
  11. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記止めねじは、前記固定形体で前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形成されており且つ位置決めされたねじ端固定リングを有し、
    (b)前記固定リングは、この固定リングを変形させて前記閉鎖体プラグと摩擦係合させ且つ接合関係にすることによって、前記止めねじを前記固定形体から取り外すとき、前記閉鎖体プラグが前記設置形体から取り外されるように位置決めされ、形状が定められ、そして形成される、組み合わせ。
  12. 請求項1に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記折り離しプラグヘッドを前記閉鎖体プラグから折り離す前に該折り離しプラグヘッドが前記止めねじヘッドを取り囲んでいる、組み合わせ。
  13. 請求項12に記載の組み合わせにおいて、
    (a)前記止めねじ及び前記閉鎖体プラグは、使用中、同軸であり、前記折り離しねじヘッドは、該折り離しプラグヘッドが前記閉鎖体プラグの残りから分離されるのに続いて前記ねじヘッドと前記止めねじとの間のトルクが前記第2の所定トルクを越え、前記ねじヘッドを前記止めねじの残りから分離するように前記止めねじに連結されている、組み合わせ。
  14. 医療用インプラントの構造エレメントをプラグ受け入れ開口部を持つレシーバー内に作動的に固定するための入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ構成において、
    (a)設置形体にあるときに前記構造エレメントレシーバーの前記プラグ受け入れ開口部内に干渉位置決めされるようになった、ねじ山を備えた同軸のボアが形成された閉鎖体プラグと、
    (b)前記閉鎖体プラグの前記ボアにねじ込まれ、固定形体にある場合に前記構造エレメントと係合するねじ山を備えた止めねじとを含み、
    (c)前記閉鎖体プラグは折り離しプラグヘッドを有し、
    (d)前記止めねじは折り離しねじヘッドを有し、
    (e)前記閉鎖体プラグは外案内−前進構造を含み、この構造は、前記構造エレメントレシーバー内の相補的構造と協働し、前記閉鎖体プラグを前記構造エレメントレシーバー内の前記プラグ受け入れ開口部内に作動的に干渉位置決めするようになっており、前記案内−前進構造は、前記閉鎖体プラグの回転に応じて前記閉鎖体プラグを前記設置形体に前進させることができ、
    (f)前記閉鎖体プラグは、前記設置形体にあるときに前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形状が定められており且つ位置決めされたプラグ端干渉特徴を含み、
    (g)前記止めねじは、前記固定形体にあるときに前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形状が定められており且つ位置決めされたねじ端干渉特徴を含み、
    (h)前記止めねじ又は前記閉鎖体プラグのうちの少なくとも一方は、前記止めねじが前記構造部材に関して前記固定形体にねじ込まれたとき、前記閉鎖体プラグ及び前記止めねじの滑らない接合部を形成し、前記止めねじを前記固定形体から取り外すときに前記閉鎖体プラグが同時に取り外されるようにする接合特徴を有する、構成。
  15. 請求項14に記載の構成において、
    (a)前記閉鎖体プラグは外プラグねじを含み、この外プラグねじは、前記構造エレメントレシーバー内の相補的内ねじと作動的に協働し、前記閉鎖体プラグをこのような構造エレメントレシーバー内のプラグ受け入れ開口部内に干渉位置決めするようになっており、設置中の前記外プラグねじと前記内ねじとの係合により、前記閉鎖体プラグを前記閉鎖体プラグの回転に応じて前進し、前記設置形体にできる、構成。
  16. 請求項14に記載の構成において、前記プラグ端干渉特徴は、
    (a)前記設置形体において前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形状が定められており且つ位置決めされたプラグ端固定リングを含む、構成。
  17. 請求項14に記載の構成において、前記ねじ端干渉特徴は、
    (a)前記固定形体において前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形状が定められており且つ位置決めされたねじ端固定リングと、
    (b)前記固定形体において前記構造エレメントの前記表面に作動的に食い込むように形状が定められており且つ位置決めされたねじ端固定ポイントとを含む、構成。
  18. 請求項14に記載の構成において、
    (a)前記止めねじは、止めねじ取り外し工具が前記止めねじと滑らないように係合できるようにするねじ工具係合特徴を有する、構成。
  19. 請求項14に記載の構成において、前記接合特徴は、
    (a)前記固定形体において前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形状が定められており且つ位置決めされたねじ端固定リングを持つ前記止めねじと、
    (b)前記固定形体に向かってトルクが加えられたとき、前記固定リングを変形させて前記プラグと接合関係にすることによって、前記止めねじを前記固定形体から取り外すとき、前記プラグが前記止めねじに固定され及び前記止めねじから取り外されるように位置決めされ、形状が定められ、そして形成される前記固定リングとを含む、構成。
  20. 請求項14に記載の構成において、
    (a)前記折り離しプラグヘッドは、該折り離しプラグヘッドと前記閉鎖体プラグとの間のトルクが予め選択されたプラグヘッドトルクを越えることにより前記折り離しプラグヘッドを前記閉鎖体プラグから分離するように前記閉鎖体プラグに連結されている、構成。
  21. 請求項14に記載の構成において、
    (a)前記折り離しねじヘッドは、前記ねじヘッドと前記止めねじとの間のトルクが予め選択されたねじヘッドトルクを越えることにより前記ねじヘッドを前記止めねじから分離するように前記止めねじに連結されている、構成。
  22. 請求項14に記載の構成において、
    (a)前記構造エレメント及び前記構造エレメントレシーバーを含み、
    (b)前記構造エレメントはロッドであり、前記構造エレメントレシーバーは、前記開口部を間に形成する間隔が隔てられた一対のアームを持つ骨ねじである、構成。
  23. プラグ受け入れ開口部を持つレシーバー内に構造エレメントを固定するようになった、前記プラグ受け入れ開口部内に作動的に干渉位置決めされるようになった閉鎖体プラグを含み、設置形体において、前記構造エレメントが前記レシーバー内に位置決めされ、前記閉鎖体プラグにはねじ山を備えたボアが形成されており、更に止めねじが前記閉鎖体プラグの前記ボアに螺合受け入れされる、入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ構成において、
    (a)前記閉鎖体プラグは折り離しプラグヘッドを有し、
    (b)前記止めねじは、前記閉鎖体プラグヘッドの折り離し前に前記閉鎖体プラグヘッド内に入れ子になった折り離しねじヘッドを有する、構成。
  24. 請求項23に記載の構成において、
    (a)前記閉鎖体プラグは外案内−前進構造を含み、この構造は、構造エレメントレシーバー内の相補的構造と協働し、前記閉鎖体プラグを前記レシーバー内のプラグ受け入れ開口部内に干渉位置決めするようになっており、前記案内−前進構造により、前記閉鎖体プラグの回転に応じて前記閉鎖体プラグを前進させて前記設置形体にできる、構成。
  25. 請求項23に記載の構成において、
    (a)前記閉鎖体プラグは、前記設置形体で前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形状が定められており且つ位置決めされたプラグ端干渉特徴を有する、構成。
  26. 請求項23に記載の構成において、
    (a)前記止めねじは、前記固定形体で前記構造エレメントの表面に作動的に食い込むように形状が定められており且つ位置決めされたねじ端干渉特徴を有する、構成。
  27. 請求項23に記載の構成において、
    (a)前記止めねじは、止めねじ取り外し工具が止めねじと滑らないように係合できるようにするねじ工具係合特徴を有する、構成。
  28. 請求項23に記載の構成において、
    (a)前記止めねじ及び前記閉鎖体プラグのうちの少なくとも一方が接合特徴を有し、この特徴は、前記止めねじをねじ込んで前記固定形体にしたとき、前記閉鎖体プラグ及び前記止めねじの滑らない接合部を形成し、前記止めねじを前記固定形体から取り外すとき、前記閉鎖体プラグは前記レシーバーから同時に取り外される、構成。
  29. 請求項23に記載の構成において、
    (a)前記折り離しプラグヘッドは、前記プラグヘッドと前記閉鎖体プラグとの間のトルクが予め選択されたプラグヘッドトルクを越えると前記プラグヘッドが前記閉鎖体プラグから分離されるように前記閉鎖体プラグに連結されている、構成。
  30. 請求項23に記載の構成において、
    (a)前記折り離しねじヘッドは、前記ねじヘッドと前記止めねじとの間のトルクが予め選択されたねじヘッドトルクを越えると前記ねじヘッドが前記止めねじから分離されるように前記止めねじに連結されている、構成。
  31. 請求項23に記載の構成において、
    (a)前記レシーバー及び前記構造エレメントを含み、
    (b)前記レシーバーは骨ねじであり、前記構造エレメントは脊椎ロッドである、構成。
  32. 閉鎖体プラグ及び止めねじ組み合わせであって、前記閉鎖体プラグは、医療用インプラントの開口部を閉鎖し、その中に構造部材を捕捉するようになっており、前記閉鎖体プラグは中央ボアを含み、このボア内に止めねじが受け入れられる組み合わせにおいて、
    (a)前記閉鎖体プラグ及び止めねじのうちの少なくとも一方の下端に、前記止めねじにトルクを加えたときに前記閉鎖体プラグ及び止めねじのうちの他方と作動的に係合し且つ接合部を形成し、前記閉鎖体プラグを前記止めねじに取り外しのために接合する接合構造が設けられている、組み合わせ。
JP2004529910A 2002-08-26 2003-08-22 折り離しヘッドを持つ、入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ Expired - Fee Related JP4261479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/227,754 US6730089B2 (en) 2002-08-26 2002-08-26 Nested closure plug and set screw with break-off heads
PCT/US2003/026442 WO2004018306A2 (en) 2002-08-26 2003-08-22 Nested closure plug and set screw with break-off heads

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005536264A true JP2005536264A (ja) 2005-12-02
JP4261479B2 JP4261479B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=31887533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004529910A Expired - Fee Related JP4261479B2 (ja) 2002-08-26 2003-08-22 折り離しヘッドを持つ、入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6730089B2 (ja)
EP (1) EP1536734B1 (ja)
JP (1) JP4261479B2 (ja)
AT (1) ATE361029T1 (ja)
AU (1) AU2003262816B2 (ja)
CA (1) CA2495750C (ja)
DE (1) DE60313623T2 (ja)
WO (1) WO2004018306A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101180308B1 (ko) * 2012-04-18 2012-09-07 (주)동아금속 호스클램프용 토크 컨트롤 볼트

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030109790A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Pulse detection method and apparatus using patient impedance
US7833250B2 (en) 2004-11-10 2010-11-16 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with helically wound capture connection
US8377100B2 (en) 2000-12-08 2013-02-19 Roger P. Jackson Closure for open-headed medical implant
US7862587B2 (en) 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
DE10157969C1 (de) 2001-11-27 2003-02-06 Biedermann Motech Gmbh Element mit einem Schaft und einem damit verbundenen Halteelement zum Verbinden mit einem Stab
US11224464B2 (en) 2002-05-09 2022-01-18 Roger P. Jackson Threaded closure with inwardly-facing tool engaging concave radiused structures and axial through-aperture
US7306603B2 (en) 2002-08-21 2007-12-11 Innovative Spinal Technologies Device and method for percutaneous placement of lumbar pedicle screws and connecting rods
US6730089B2 (en) * 2002-08-26 2004-05-04 Roger P. Jackson Nested closure plug and set screw with break-off heads
US7175624B2 (en) 2002-12-31 2007-02-13 Depuy Spine, Inc. Bone plate and screw system allowing bi-directional assembly
US7914561B2 (en) * 2002-12-31 2011-03-29 Depuy Spine, Inc. Resilient bone plate and screw system allowing bi-directional assembly
US6843791B2 (en) * 2003-01-10 2005-01-18 Depuy Acromed, Inc. Locking cap assembly for spinal fixation instrumentation
US7341591B2 (en) * 2003-01-30 2008-03-11 Depuy Spine, Inc. Anterior buttress staple
US20040186473A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-23 Cournoyer John R. Spinal fixation devices of improved strength and rigidity
US6716214B1 (en) 2003-06-18 2004-04-06 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with spline capture connection
US20050182400A1 (en) * 2003-05-02 2005-08-18 Jeffrey White Spine stabilization systems, devices and methods
US20050177164A1 (en) * 2003-05-02 2005-08-11 Carmen Walters Pedicle screw devices, systems and methods having a preloaded set screw
US7615068B2 (en) * 2003-05-02 2009-11-10 Applied Spine Technologies, Inc. Mounting mechanisms for pedicle screws and related assemblies
US20050182401A1 (en) * 2003-05-02 2005-08-18 Timm Jens P. Systems and methods for spine stabilization including a dynamic junction
US7967850B2 (en) 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US7766915B2 (en) 2004-02-27 2010-08-03 Jackson Roger P Dynamic fixation assemblies with inner core and outer coil-like member
US7204838B2 (en) * 2004-12-20 2007-04-17 Jackson Roger P Medical implant fastener with nested set screw and method
US7776067B2 (en) 2005-05-27 2010-08-17 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with shank articulation pressure insert and method
US8366753B2 (en) 2003-06-18 2013-02-05 Jackson Roger P Polyaxial bone screw assembly with fixed retaining structure
US7896917B2 (en) * 2003-10-15 2011-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for graft fixation
US7179261B2 (en) 2003-12-16 2007-02-20 Depuy Spine, Inc. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7527638B2 (en) 2003-12-16 2009-05-05 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal fixation element placement
US11419642B2 (en) 2003-12-16 2022-08-23 Medos International Sarl Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7678137B2 (en) * 2004-01-13 2010-03-16 Life Spine, Inc. Pedicle screw constructs for spine fixation systems
US7160300B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
EP1720468A4 (en) 2004-02-27 2010-01-27 Roger P Jackson ORTHOPEDIC IMPLANT ROD REDUCTION INSTRUMENT ASSEMBLY AND METHOD THEREOF
US8002778B1 (en) * 2004-06-28 2011-08-23 Biomet Sports Medicine, Llc Crosspin and method for inserting the same during soft ligament repair
US8226690B2 (en) 2005-07-22 2012-07-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for stabilization of bone structures
US8267969B2 (en) 2004-10-20 2012-09-18 Exactech, Inc. Screw systems and methods for use in stabilization of bone structures
CA2585447A1 (en) 2004-10-25 2006-05-04 Alphaspine, Inc. Pedicle screw systems and methods
US7604655B2 (en) 2004-10-25 2009-10-20 X-Spine Systems, Inc. Bone fixation system and method for using the same
US8926672B2 (en) * 2004-11-10 2015-01-06 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US9980753B2 (en) 2009-06-15 2018-05-29 Roger P Jackson pivotal anchor with snap-in-place insert having rotation blocking extensions
WO2006057837A1 (en) 2004-11-23 2006-06-01 Jackson Roger P Spinal fixation tool attachment structure
US8444681B2 (en) 2009-06-15 2013-05-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank, friction fit retainer and winged insert
US9168069B2 (en) 2009-06-15 2015-10-27 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with lower skirt for engaging a friction fit retainer
US8403962B2 (en) 2005-02-22 2013-03-26 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US7708762B2 (en) * 2005-04-08 2010-05-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems, devices and methods for stabilization of the spinal column
ZA200709206B (en) 2005-04-25 2009-04-29 Synthes Gmbh Bone anchor with locking cap and method of spinal fixation
FR2885517B1 (fr) * 2005-05-13 2007-08-10 Newdeal S A S Soc Par Actions Dispositif chirurgical de traitement du pied plat et kit chirurgical correspondant
US20060264252A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 White Gehrig H System and method for providing a host console for use with an electronic card game
US8523865B2 (en) 2005-07-22 2013-09-03 Exactech, Inc. Tissue splitter
US7717943B2 (en) 2005-07-29 2010-05-18 X-Spine Systems, Inc. Capless multiaxial screw and spinal fixation assembly and method
WO2007041702A2 (en) 2005-10-04 2007-04-12 Alphaspine, Inc. Pedicle screw system with provisional locking aspects
US7927359B2 (en) 2005-10-06 2011-04-19 Paradigm Spine, Llc Polyaxial screw
ES2371701T3 (es) 2005-12-23 2012-01-09 Biedermann Motech Gmbh Elemento de anclaje óseo.
US20070233069A1 (en) * 2006-02-27 2007-10-04 Stewart Young Implant/support member interconnection mechanism
US7641674B2 (en) * 2006-03-01 2010-01-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Devices for securing elongated spinal connecting elements in bone anchors
US8361129B2 (en) * 2006-04-28 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Large diameter bone anchor assembly
US7914559B2 (en) * 2006-05-30 2011-03-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Locking device and method employing a posted member to control positioning of a stabilization member of a bone stabilization system
DE602006010556D1 (de) * 2006-09-15 2009-12-31 Biedermann Motech Gmbh Knochenverankerungsvorrichtung
US7918857B2 (en) 2006-09-26 2011-04-05 Depuy Spine, Inc. Minimally invasive bone anchor extensions
US8096996B2 (en) 2007-03-20 2012-01-17 Exactech, Inc. Rod reducer
JP2010512178A (ja) 2006-12-08 2010-04-22 ロジャー・ピー・ジャクソン 動的脊椎インプラントのためのツールシステム
US8147546B2 (en) 2007-03-13 2012-04-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for graft fixation
WO2008119006A1 (en) 2007-03-27 2008-10-02 Alpinespine Llc Pedicle screw system configured to receive a straight or a curved rod
US10603077B2 (en) * 2007-04-12 2020-03-31 Globus Medical, Inc. Orthopedic fastener for stabilization and fixation
US8016832B2 (en) * 2007-05-02 2011-09-13 Zimmer Spine, Inc. Installation systems for spinal stabilization system and related methods
US8414588B2 (en) 2007-10-04 2013-04-09 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal connection element delivery
US8382810B2 (en) * 2007-12-05 2013-02-26 Arthrex, Inc. Torsion cutter and cannulated cutter for cutting orthopedic fasteners
US9232968B2 (en) 2007-12-19 2016-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Polymeric pedicle rods and methods of manufacturing
US8007522B2 (en) 2008-02-04 2011-08-30 Depuy Spine, Inc. Methods for correction of spinal deformities
US9277940B2 (en) 2008-02-05 2016-03-08 Zimmer Spine, Inc. System and method for insertion of flexible spinal stabilization element
US20090198290A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Non-Clamping Fastening Mechanism With Anti-Splay Feature
US8439922B1 (en) 2008-02-06 2013-05-14 NiVasive, Inc. Systems and methods for holding and implanting bone anchors
WO2009120985A2 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Life Spine, Inc. Self-contained assembly for installation of orthopedic implant components onto an orthopedic implant
WO2009124196A2 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Life Spine, Inc. Top loading polyaxial spine screw assembly with one step lockup
EP2135574B1 (en) * 2008-06-19 2011-10-12 BIEDERMANN MOTECH GmbH Bone anchoring assembly
US20090326583A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-31 Missoum Moumene Posterior Dynamic Stabilization System With Flexible Ligament
US20090326584A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Michael Andrew Slivka Spinal Dynamic Stabilization Rods Having Interior Bumpers
AU2010260521C1 (en) 2008-08-01 2013-08-01 Roger P. Jackson Longitudinal connecting member with sleeved tensioned cords
US20100087873A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Warsaw Orthopedics, Inc. Surgical Connectors for Attaching an Elongated Member to a Bone
US8388659B1 (en) 2008-10-17 2013-03-05 Theken Spine, Llc Spondylolisthesis screw and instrument for implantation
US8080040B2 (en) * 2008-10-29 2011-12-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Anchor with two member securing mechanism for attaching an elongated member to a bone
US20100114168A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Anchor with non-threaded securing mechanism to attach an elongated member to a bone
FR2937855B1 (fr) * 2008-11-05 2010-12-24 Warsaw Orthopedic Inc Instrument d'introduction progressive d'une tige vertebrale.
WO2010075442A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Life Spine, Inc. Posterior cervical cross connector assemblies
US8641734B2 (en) 2009-02-13 2014-02-04 DePuy Synthes Products, LLC Dual spring posterior dynamic stabilization device with elongation limiting elastomers
US8216237B2 (en) * 2009-06-04 2012-07-10 Edwards Scott G Intramedullary device assembly and associated method
EP2753252A1 (en) 2009-06-15 2014-07-16 Jackson, Roger P. Polyaxial bone anchor with pop-on shank and friction fit retainer with low profile edge lock
US11464549B2 (en) 2009-06-15 2022-10-11 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with horizontal tool engagement grooves and insert with upright arms having flared outer portions
US11229457B2 (en) 2009-06-15 2022-01-25 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with insert tool deployment
WO2013043218A1 (en) 2009-06-15 2013-03-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with friction fit compressive collet
US9320543B2 (en) 2009-06-25 2016-04-26 DePuy Synthes Products, Inc. Posterior dynamic stabilization device having a mobile anchor
US9095444B2 (en) * 2009-07-24 2015-08-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant with an interference fit fastener
CA2774471A1 (en) 2009-10-05 2011-04-14 James L. Surber Polyaxial bone anchor with non-pivotable retainer and pop-on shank, some with friction fit
US8361123B2 (en) 2009-10-16 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Bone anchor assemblies and methods of manufacturing and use thereof
US8523914B2 (en) * 2010-01-28 2013-09-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone anchor with predetermined break point and removal features
US9445844B2 (en) 2010-03-24 2016-09-20 DePuy Synthes Products, Inc. Composite material posterior dynamic stabilization spring rod
WO2012060868A1 (en) 2010-11-02 2012-05-10 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with pop-on shank and pivotable retainer
US9198698B1 (en) 2011-02-10 2015-12-01 Nuvasive, Inc. Minimally invasive spinal fixation system and related methods
US8556904B2 (en) 2011-05-05 2013-10-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Anchors extender assemblies and methods for using
US9005249B2 (en) 2011-07-11 2015-04-14 Life Spine, Inc. Spinal rod connector assembly
US8852241B2 (en) 2011-08-04 2014-10-07 Devin Datta Surgical devices and methods providing sacroiliac stabilization
US9907576B2 (en) * 2011-10-05 2018-03-06 The University Of Akron Reduced shock breakaway set screw for use with a surgical construct
US8795338B2 (en) 2011-10-14 2014-08-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Anti-splay member for bone fastener
US20130096618A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Thibault Chandanson Bone anchor assemblies
US8956361B2 (en) 2011-12-19 2015-02-17 Amendia, Inc. Extended tab bone screw system
US8911479B2 (en) 2012-01-10 2014-12-16 Roger P. Jackson Multi-start closures for open implants
US9782204B2 (en) 2012-09-28 2017-10-10 Medos International Sarl Bone anchor assemblies
US9763702B2 (en) 2012-11-16 2017-09-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bone fixation assembly
US8911478B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US10058354B2 (en) 2013-01-28 2018-08-28 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with frictional shank head seating surfaces
US20140277153A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 DePuy Synthes Products, LLC Bone Anchor Assemblies and Methods With Improved Locking
US9259247B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Medos International Sarl Locking compression members for use with bone anchor assemblies and methods
US10342582B2 (en) 2013-03-14 2019-07-09 DePuy Synthes Products, Inc. Bone anchor assemblies and methods with improved locking
US9775660B2 (en) 2013-03-14 2017-10-03 DePuy Synthes Products, Inc. Bottom-loading bone anchor assemblies and methods
US9724145B2 (en) 2013-03-14 2017-08-08 Medos International Sarl Bone anchor assemblies with multiple component bottom loading bone anchors
US9486256B1 (en) 2013-03-15 2016-11-08 Nuvasive, Inc. Rod reduction assemblies and related methods
DE102013107498A1 (de) * 2013-03-22 2014-09-25 Aesculap Ag Wirbelsäulenstabilisierungssystem und chirurgisches Befestigungselement für ein Wirbelsäulenstabilisierungssystem
US9566092B2 (en) 2013-10-29 2017-02-14 Roger P. Jackson Cervical bone anchor with collet retainer and outer locking sleeve
US9717533B2 (en) 2013-12-12 2017-08-01 Roger P. Jackson Bone anchor closure pivot-splay control flange form guide and advancement structure
WO2015089501A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 The University Of Akron Minimal shock set screw
US9451993B2 (en) 2014-01-09 2016-09-27 Roger P. Jackson Bi-radial pop-on cervical bone anchor
US9707015B2 (en) 2014-01-14 2017-07-18 Life Spine, Inc. Implant for immobilizing cervical vertebrae
US9597119B2 (en) 2014-06-04 2017-03-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with polymer sleeve
US10064658B2 (en) 2014-06-04 2018-09-04 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with insert guides
US10543021B2 (en) 2014-10-21 2020-01-28 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly having an open ring positioner for a retainer
US9689416B2 (en) 2014-12-04 2017-06-27 Classic Connectors, Inc. Torque limiting set screw
US9974577B1 (en) 2015-05-21 2018-05-22 Nuvasive, Inc. Methods and instruments for performing leveraged reduction during single position spine surgery
DE102015109481A1 (de) * 2015-06-15 2016-12-15 Aesculap Ag Pedikelschraube mit radial versetzter Führung
US10398481B2 (en) 2016-10-03 2019-09-03 Nuvasive, Inc. Spinal fixation system
US11051861B2 (en) 2018-06-13 2021-07-06 Nuvasive, Inc. Rod reduction assemblies and related methods
US11234738B2 (en) 2018-11-16 2022-02-01 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly having a deployable collet insert with internal pressure ring
US11957393B2 (en) 2020-05-12 2024-04-16 Globus Medical, Inc. Locking variable length compression screw
US11627995B2 (en) 2020-12-21 2023-04-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Locking-cap module and connector
US11627992B2 (en) 2020-12-21 2023-04-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Locking-cap module and connector
US11376046B1 (en) * 2021-02-01 2022-07-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
CN113796941B (zh) * 2021-07-27 2023-03-28 张英泽 下胫腓仿生固定系统
US11957391B2 (en) 2021-11-01 2024-04-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone screw having an overmold of a shank

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2243717A (en) 1938-09-20 1941-05-27 Moreira Franciseo Elias Godoy Surgical device
US2234717A (en) * 1939-03-22 1941-03-11 Eastman Kodak Co Photo copying machine
US3236275A (en) 1962-10-24 1966-02-22 Robert D Smith Screw driver with an h-shaped drawing bit
US3604487A (en) 1969-03-10 1971-09-14 Richard S Gilbert Orthopedic screw driving means
CH648197A5 (de) 1980-05-28 1985-03-15 Synthes Ag Implantat und zu dessen befestigung an einem knochen dienende schrauben.
US4887596A (en) 1988-03-02 1989-12-19 Synthes (U.S.A.) Open backed pedicle screw
FR2633177B1 (fr) 1988-06-24 1991-03-08 Fabrication Materiel Orthopedi Implant pour dispositif d'osteosynthese rachidienne, notamment en traumatologie
FR2642643B1 (fr) 1989-02-09 1991-05-10 Vignaud Jean Louis Instrumentation rachidienne pour fixation pediculaire universelle par vis diapason a reglage micrometrique
FR2645732B1 (fr) 1989-04-13 1997-01-03 Cotrel Yves Implant vertebral pour dispositif d'osteosynthese
FR2658414B1 (fr) 1990-02-19 1992-07-31 Sofamor Implant pour dispositif d'osteosynthese en particulier du rachis.
FR2659225B1 (fr) 1990-03-08 1995-09-08 Sofamor Dispositif de fixation transverse pour assurer une liaison transversale rigide entre deux tiges d'un systeme d'osteosynthese rachidienne.
GB9014817D0 (en) 1990-07-04 1990-08-22 Mehdian Seyed M H Improvements in or relating to apparatus for use in the treatment of spinal disorders
CH681853A5 (ja) 1990-08-21 1993-06-15 Synthes Ag
FR2676354B1 (fr) 1991-05-17 1997-11-07 Vignaud Jean Louis Dispositif de liaison verrouillable d'elements d'ancrage d'osteosynthese rachidienne.
FR2680461B1 (fr) 1991-08-19 1993-11-26 Fabrication Mat Orthopedique Implant pour dispositif d'osteosynthese notamment du rachis et dispositif correspondant pour sa mise en place.
US5257993A (en) 1991-10-04 1993-11-02 Acromed Corporation Top-entry rod retainer
US5545165A (en) 1992-10-09 1996-08-13 Biedermann Motech Gmbh Anchoring member
FR2697744B1 (fr) 1992-11-10 1995-03-03 Fabrication Mat Orthopedique S Instrumentation d'ostéosynthèse rachidienne par voie antérieure.
FR2697992B1 (fr) 1992-11-18 1994-12-30 Eurosurgical Dispositif de fixation sur une tige d'un organe, en particulier pour une instrumentation d'orthopédie rachidienne.
DE4307576C1 (de) 1993-03-10 1994-04-21 Biedermann Motech Gmbh Knochenschraube
US6077262A (en) 1993-06-04 2000-06-20 Synthes (U.S.A.) Posterior spinal implant
EP0786964B1 (en) 1993-11-19 2004-03-31 Cross Medical Products, Inc. Rod anchor seat having sliding closure member
US5643260A (en) 1995-02-14 1997-07-01 Smith & Nephew, Inc. Orthopedic fixation system
US5782919A (en) 1995-03-27 1998-07-21 Sdgi Holdings, Inc. Interbody fusion device and method for restoration of normal spinal anatomy
US5562663A (en) 1995-06-07 1996-10-08 Danek Medical, Inc. Implant interconnection mechanism
US5697929A (en) 1995-10-18 1997-12-16 Cross Medical Products, Inc. Self-limiting set screw for use with spinal implant systems
WO1998025534A1 (de) 1996-12-12 1998-06-18 Synthes Ag Chur Vorrichtung zur verbindung eines längsträgers mit einer pedikelschraube
US6485494B1 (en) 1996-12-20 2002-11-26 Thomas T. Haider Pedicle screw system for osteosynthesis
US6059786A (en) 1998-10-22 2000-05-09 Jackson; Roger P. Set screw for medical implants
US6224598B1 (en) 2000-02-16 2001-05-01 Roger P. Jackson Bone screw threaded plug closure with central set screw
US6730089B2 (en) * 2002-08-26 2004-05-04 Roger P. Jackson Nested closure plug and set screw with break-off heads

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101180308B1 (ko) * 2012-04-18 2012-09-07 (주)동아금속 호스클램프용 토크 컨트롤 볼트

Also Published As

Publication number Publication date
CA2495750A1 (en) 2004-03-04
EP1536734A2 (en) 2005-06-08
WO2004018306A3 (en) 2004-12-23
EP1536734A4 (en) 2006-02-22
WO2004018306A2 (en) 2004-03-04
DE60313623D1 (de) 2007-06-14
DE60313623T2 (de) 2008-01-10
AU2003262816B2 (en) 2006-09-07
US6730089B2 (en) 2004-05-04
ATE361029T1 (de) 2007-05-15
EP1536734B1 (en) 2007-05-02
AU2003262816A1 (en) 2004-03-11
JP4261479B2 (ja) 2009-04-30
CA2495750C (en) 2007-04-03
US20040039383A1 (en) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261479B2 (ja) 折り離しヘッドを持つ、入れ子になった閉鎖体プラグ及び止めねじ
US6224596B1 (en) Set screw for use with osteosynthesis apparatus
US6379356B1 (en) Closure for open ended medical implant
US6699248B2 (en) Multiple diameter tangential set screw
JP5080622B2 (ja) 茎用ねじアセンブリのための継手要素
US9848913B2 (en) Methods for connecting a longitudinal member to a bone portion
US6056753A (en) Set screw for use with osteosynthesis apparatus
US6251112B1 (en) Thin profile closure cap for open ended medical implant
US6440132B1 (en) Open head bone screw closure with threaded boss
US6258090B1 (en) Closure for open ended medical implant and removal tool
EP1190678B1 (en) Lock cap anchor assembly for orthopaedic fixation
US7294128B2 (en) Bone fixation apparatus
US6004349A (en) Set screw for use with osteosynthesis apparatus
US20090204155A1 (en) Polyaxial bone anchor with headless pedicle screw
US20040172032A1 (en) Anti-splay medical implant closure with multi-surface removal aperture
EP1605844A2 (en) Spinal fixation devices of improved strength and rigidity
US20010025180A1 (en) Bone screw threaded plug closure with central set screw
US20080255619A1 (en) Posterior spinal fixation with colinear facet screw
KR100704150B1 (ko) 척추 고정 나사

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees