JP2005531979A - 計算が強制されるビデオ符号化 - Google Patents
計算が強制されるビデオ符号化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005531979A JP2005531979A JP2004517699A JP2004517699A JP2005531979A JP 2005531979 A JP2005531979 A JP 2005531979A JP 2004517699 A JP2004517699 A JP 2004517699A JP 2004517699 A JP2004517699 A JP 2004517699A JP 2005531979 A JP2005531979 A JP 2005531979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- encoding
- processing cycles
- video frame
- threshold
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 170
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 131
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 30
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 11
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001994 activation Methods 0.000 abstract 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 17
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000010845 search algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/114—Adapting the group of pictures [GOP] structure, e.g. number of B-frames between two anchor frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/156—Availability of hardware or computational resources, e.g. encoding based on power-saving criteria
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/177—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a group of pictures [GOP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
【解決手段】ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、そして符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値を超える場合は、動き推定技術を使用することなしにビデオフレームを符号化することを伴うビデオ符号化技術が記述される。たとえば、しきい値は与えられたビデオフレームの符号化に対して利用可能な処理サイクルの数を定義することが可能であり、そして決定された処理サイクルの数は、与えられたビデオフレームの符号化処理の期間中に使用されたサイクルの計数された数であることが可能である。もしも符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値を超える場合は、動き推定技術は、テクスチャ符号化等の計算的により少なく強力な符号化技術を選択して中断されることが可能である。
Description
Claims (57)
- デバイスであって、
与えられたビデオフレームが符号化されるときに使用された処理サイクルの数を決定し、そして決定された処理サイクルの数に基づいて符号化モードを選択することによって、ビデオフレームを符号化する符号化器と、
そして符号化されたビデオフレームを送信する送信機と
を含むデバイス。 - ここで、符号化器は、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値を超える場合は、与えられたビデオフレームを動き推定技術を使用することなしに符号化する符号化モードを選択する、請求項1記載のデバイス。
- ここで、符号化器は、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は、与えられたビデオフレームを、動き推定技術を使用して符号化する符号化モードを選択する、請求項2記載のデバイス。
- ここで、符号化器は、与えられたビデオフレームの符号化のための計算処理上の予定を定義するためにしきい値を確立する、請求項2記載のデバイス。
- ここで、符号化器は、いくつかの前に符号化されたビデオフレームと組み合わせられた処理サイクルの平均数を計算し、そして少なくとも一部は計算された処理サイクルの平均数に基づいてしきい値を定義する、請求項2記載のデバイス。
- ここで、処理サイクルの数の決定は、与えられたビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を計数することを含む、請求項1記載のデバイス。
- さらに、ビデオフレームをリアルタイムで捕捉するための画像センサを含む、ここで、符号化器はビデオフレームをリアルタイムで符号化し、そしてここで送信機は符号化されたビデオフレームをリアルタイムで送信する、請求項1記載のデバイス。
- ここで、ビデオフレームはMPEG‐4標準に従って符号化される、請求項1記載のデバイス。
- ここで、デバイスは無線デバイスである、請求項1記載のデバイス。
- ここで、デバイスは電池を電源とするデバイスである、請求項1記載のデバイス。
- ここで、符号化器は、機械により読み出し可能な命令を実行するディジタル信号処理装置を含む、請求項1記載の装置。
- 方法であって、
ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、そして
決定された処理サイクルの数に基づいてビデオフレームを選択的に符号化する
ことを含む方法。 - さらに、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値を超える場合は、動き推定技術を用いることを使用しないビデオフレームに対する符号化モードを選択することを含む、請求項12記載の方法。
- さらに、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は、動き推定技術を使用するビデオフレームに対する符号化モードを選択することを含む、請求項13記載の方法。
- さらに、ビデオフレームの符号化のための計算処理上の予定を定義するためにしきい値を確立することを含む、請求項13記載の方法。
- ここで、しきい値を確立することは、いくつかの前に符号化されたビデオフレームと組み合わせられた処理サイクルの平均数を計算し、そして少なくとも一部は計算された処理サイクルの平均数に基づいてしきい値を定義することを含む、請求項15記載の方法。
- ここで、処理サイクルの数を決定することは、ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を計数することを含む、請求項12記載の方法。
- ここで、ビデオフレームを選択的に符号化することは、実行されるべき計算の数を動的に調整することを含む、請求項12記載の方法。
- 方法であって、
ビデオフレームの符号化に対する利用可能な処理サイクルの数を定義するためにしきい値を確立し、
ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、
符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は動き推定技術を使用してビデオフレームを符号化し、そして
符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも大きい場合は動き推定技術を使用することなしにビデオフレームを符号化する
ことを含む方法。 - ここで、処理サイクルの数を決定することは、ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を計数することを含む、請求項19記載の方法。
- ここで、しきい値を確立することは、いくつかの前に符号化されたビデオフレームと組み合わせられた処理サイクルの平均数を計算し、そして少なくとも一部は計算された処理サイクルの平均数に基づいてしきい値を定義することを含む、請求項19記載の方法。
- デバイスであって、
与えられたビデオフレームを符号化するための計算処理上の予定を定義するためにしきい値を確立し、与えられたビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は動き推定技術を使用して与えられたビデオフレームを符号化し、そして符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも大きい場合は動き推定技術を使用することなしに与えられたビデオフレームを符号化することによってビデオフレームを符号化する符号化器と、そして
符号化されたビデオフレームを送信する送信機と
を含むデバイス。 - ここで、デバイスは、ディジタルテレビジョン、無線通信デバイス、パーソナルディジタルアシスタント、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ディジタルカメラ、ディジタル記録デバイス、ビデオ能力を有するセルラ無線電話、およびビデオ能力を有する衛星無線電話を含むグループから選択される、請求項22記載のデバイス。
- 装置であって、
計算機によって実行可能な命令を記憶するメモリと、そして
与えられたビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、そして決定された処理サイクルの数に基づいて与えられたビデオフレームを符号化するための符号化モードを選択するための、命令を実行する処理装置と
を含む装置。 - ここで、メモリはビデオ符号化ルーチンに対する計算処理上の予定を定義するしきい値を記憶し、そしてここで処理装置は、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値を超える場合は、動き推定技術を使用することなしに与えられたビデオフレームを符号化する符号化モードを選択するための命令を実行する、請求項24記載の装置。
- ここで、処理装置はさらに、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は、動き推定技術を使用して与えられたビデオフレームを符号化する符号化モードを選択するための命令を実行する、請求項25記載の装置。
- ここで、処理装置はさらに、与えられたビデオフレームの符号化のための計算処理上の予定を定義するためにしきい値を確立するための命令を実行する、請求項25記載の装置。
- ここで、処理装置は、いくつかの前に符号化されたビデオフレームと組み合わせられた処理サイクルの平均数を計算し、そして少なくとも一部は計算された処理サイクルの平均数に基づいてしきい値を定義することによってしきい値を確立するための命令を実行する、請求項27記載の装置。
- ここで、処理装置は与えられたビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を計数するための命令を実行することによって、処理サイクルの数を決定するための命令を実行する、請求項24記載の装置。
- 装置であって、
計算機により実行可能な命令を記憶するためのメモリと、そしてビデオ符号化ルーチンに対する計算処理上の予定を定義するしきい値と、そして
メモリ内に記憶されたしきい値を確立し、与えられたビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は動き推定技術を使用して与えられたビデオフレームを符号化し、そして符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも大きい場合は動き推定技術を使用することなしに与えられたビデオフレームを符号化するための命令を実行する処理装置と
を含む装置。 - ここで、処理装置は、与えられたビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を計数するための命令を実行することによって、処理サイクルの数を決定するための命令を実行する、請求項30記載の装置。
- ここで、処理装置は、いくつかの前に符号化されたビデオフレームと組み合わせられた処理サイクルの平均数を計算し、そして少なくとも一部は計算された処理サイクルの平均数に基づいてしきい値を定義するための命令を実行することによって、しきい値を確立するための命令を実行する、請求項30記載の装置。
- ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、そして
決定された処理サイクルの数に基づいて異なった符号化モードを使用してビデオフレームを選択的に符号化する
ことによって、MPEG‐4標準に従ったビデオブロックを符号化する装置。 - ここで、装置は、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値を超える場合は、動き推定技術を使用することなしにビデオフレームを符号化する、請求項33記載の装置。
- ここで、処理サイクルの数を決定することは、ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を計数することを含む、請求項33記載の装置。
- 処理サイクルのしきい値数を確立し、
ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、
符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は動き推定技術を使用してビデオフレームを符号化し、そして
符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも大きい場合は動き推定技術を使用することなしにビデオフレームを符号化する
ことによってMPEG‐4に従ったビデオブロックを符号化する装置。 - ここで、処理サイクルの数を決定することは、ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を計数することを含む、請求項36記載の装置。
- ここで、しきい値を確立することは、いくつかの前に符号化されたビデオフレームと組み合わせられた処理サイクルの平均数を計算し、そして少なくとも一部は計算された処理サイクルの平均数に基づいてしきい値を定義することを含む請求項36記載の装置。
- MPEG‐4標準に従ったビデオストリームを符号化するデバイスにおける実行にあたって、
ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、そして
決定された処理サイクルの数に基づいて異なった符号化モードを使用してビデオフレームを選択的に符号化する
命令を含む、計算機によって読み出し可能な媒体。 - ここで、実行にあたっての命令は、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値を超える場合は動き推定技術を使用することなしにビデオフレームを符号化することである、請求項39記載の計算機により読み出し可能な媒体。
- ここで、実行にあたっての命令は、符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は動き推定技術を使用してビデオフレームを符号化することである、請求項40記載の計算機により読み出し可能な媒体。
- ここで、実行にあたっての命令は、ビデオフレームの符号化のための計算処理上の予定を定義するためにしきい値を確立することである、請求項40記載の計算機により読み出し可能な媒体。
- ここで、実行にあたっての命令は、いくつかの前に符号化されたビデオフレームと組み合わせられた処理サイクルの平均数を計算することによってしきい値を確立し、そして少なくとも一部は計算された処理サイクルの平均数に基づいてしきい値を定義することである、請求項42記載の計算機により読み出し可能な媒体。
- ここで、実行にあたっての命令は、ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を計数することによって処理サイクルの数を決定することである、請求項39記載の計算機により読み出し可能な媒体。
- MPEG‐4標準に従ったビデオストリームを符号化するデバイスにおける実行にあたって、
ビデオフレームの符号化のための計算処理上の予定を定義するためにしきい値を確立し、
ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定し、
符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は、動き推定技術を使用してビデオフレームを符号化し、そして
符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも大きい場合は、動き推定技術を使用することなしにビデオフレームを符号化する
命令を含む、計算機によって読み出し可能な媒体。 - ここで、実行にあたっての命令は、ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を計数することによって処理サイクルの数を決定することである、請求項45記載の計算機によって読み出し可能な媒体。
- ここで、実行にあたっての命令は、いくつかの前に符号化されたビデオフレームと組み合わせられた処理サイクルの平均数を計算することによってしきい値を確立し、そして少なくとも一部は計算された処理サイクルの平均数に基づいてしきい値を定義することである、請求項45記載の計算機によって読み出し可能な媒体。
- 装置であって、
ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定するための手段と、そして
符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値を超える場合は、動き推定技術を使用することなしにビデオフレームを符号化するための手段と
を含む装置。 - 装置であって、
ビデオフレームを符号化するための計算処理上の予定を定義するためにしきい値を確立するための手段と、
ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数を決定するための手段と、
符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は動き推定技術を使用してビデオフレームを符号化するための手段と、そして
符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも大きい場合は動き推定技術を使用することなしにビデオフレームを符号化するための手段と
を含む装置。 - 方法であって、
ビデオフレームを符号化するための計算処理上の予定を定義するためにしきい値を確立し、
ビデオフレームが符号化されるときに使用される処理サイクルの数を決定し、そして
決定された処理サイクルの数に基づいてしきい値に関して符号化ルーチンを調整する
ことを含む方法。 - MPEG‐4標準に従ったビデオストリームを符号化するデバイスにおける実行にあたって、
ビデオフレームを符号化するための計算処理上の予定を定義するためにしきい値を確立し、
ビデオフレームが符号化されるときに使用された処理サイクルの数を決定し、そして
決定された処理サイクルの数に基づいてしきい値に関して符号化ルーチンを調整する
命令を含む計算機によって読み出し可能な媒体。 - 装置であって、
計算機によって実行可能な命令およびビデオ符号化ルーチンに対する計算処理上の予定を定義するしきい値を記憶するメモリと、そして
しきい値を確立し、ビデオフレームが符号化されるときに使用された処理サイクルの数を決定し、そして決定された処理サイクルの数に基づいて、しきい値に関して符号化ルーチンを調整するための命令を実行する処理装置と
を含む装置。 - 方法であって、
第1の符号化技術を使用してビデオフレームの第1の部分を符号化し、
第2の符号化技術を使用してビデオフレームの第2の部分を符号化する
ことを含む方法。 - ここで、第1の符号化技術は動きおよびテクスチャに基づいた符号化技術を含み、そして第2の符号化技術は動きに基づかない(a non-motion based)符号化技術を含む、請求項53記載の方法。
- 方法であって、
ビデオフレームの符号化の期間中に使用された処理サイクルの数がしきい値よりも小さい場合は第1の符号化モードに従ってビデオフレームのビデオブロックの第1の組み合わせを符号化し、そして
処理サイクルの数がしきい値を超える場合は第2の符号化モードに従ってビデオフレームのビデオブロックの第2の組み合わせを符号化する
ことを含む方法。 - ここで、第1の符号化モードは動きに基づいた符号化を含み、そして第2の符号化モードは動きに基づいた符号化を含まない、請求項55記載の方法。
- MPEG‐4標準に従って符号化されたビデオフレームを含む、計算機によって読み出し可能な媒体であって、ここでビデオフレームは(N)個のビデオブロックを含み、ここでビデオブロックの第1のシーケンス(1からM)は実質上動きベクトルを使用して符号化され、そしてここでビデオブロック(M+1からN)は動きベクトルを使用することなしに符号化される、
媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/187,091 US7515634B2 (en) | 2002-06-28 | 2002-06-28 | Computationally constrained video encoding |
PCT/US2003/019399 WO2004004356A2 (en) | 2002-06-28 | 2003-06-18 | Computationally constrained video encoding |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005531979A true JP2005531979A (ja) | 2005-10-20 |
JP2005531979A5 JP2005531979A5 (ja) | 2006-07-13 |
JP4594087B2 JP4594087B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=29779989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004517699A Expired - Fee Related JP4594087B2 (ja) | 2002-06-28 | 2003-06-18 | 計算が強制されるビデオ符号化 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7515634B2 (ja) |
EP (1) | EP1518416A2 (ja) |
JP (1) | JP4594087B2 (ja) |
KR (1) | KR100937616B1 (ja) |
CN (1) | CN1666529B (ja) |
AU (1) | AU2003280486A1 (ja) |
WO (1) | WO2004004356A2 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100506864B1 (ko) | 2002-10-04 | 2005-08-05 | 엘지전자 주식회사 | 모션벡터 결정방법 |
US9351013B2 (en) * | 2003-11-13 | 2016-05-24 | Qualcomm Incorporated | Selective and/or scalable complexity control for video codecs |
US7639743B2 (en) * | 2004-03-25 | 2009-12-29 | Sony Corporation | Image decoder and image decoding method and program |
DE102004036975A1 (de) * | 2004-07-30 | 2006-03-23 | Siemens Ag | Verfahren zum Beobachten einer Vorrichtung und zugehöriges Computerprogramm |
CA2595583A1 (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Thomson Licensing | Method and apparatus for real-time frame encoding |
US8031766B2 (en) * | 2005-08-02 | 2011-10-04 | Lsi Corporation | Performance adaptive video encoding with concurrent decoding |
US8755440B2 (en) * | 2005-09-27 | 2014-06-17 | Qualcomm Incorporated | Interpolation techniques in wavelet transform multimedia coding |
US7852940B2 (en) * | 2005-10-20 | 2010-12-14 | Qualcomm Incorporated | Scalable motion estimation for video encoding |
US9479794B2 (en) | 2005-11-10 | 2016-10-25 | Freescale Semiconductor, Inc. | Resource efficient video processing via prediction error computational adjustments |
GB2432985A (en) * | 2005-12-05 | 2007-06-06 | Univ Robert Gordon | Encoder control system based on a target encoding value |
US8160144B1 (en) * | 2006-05-10 | 2012-04-17 | Texas Instruments Incorporated | Video motion estimation |
JP5080132B2 (ja) * | 2006-06-12 | 2012-11-21 | 三星電子株式会社 | データ補償回路及びこれを有する表示装置 |
US9883202B2 (en) | 2006-10-06 | 2018-01-30 | Nxp Usa, Inc. | Scaling video processing complexity based on power savings factor |
EP2163097A2 (en) * | 2007-05-25 | 2010-03-17 | Arc International, Plc | Adaptive video encoding apparatus and methods |
WO2012089671A1 (en) | 2010-12-29 | 2012-07-05 | Skype | Dynamical adaptation of data encoding dependent on cpu load |
US9277230B2 (en) * | 2011-11-23 | 2016-03-01 | Qualcomm Incorporated | Display mode-based video encoding in wireless display devices |
US9008177B2 (en) | 2011-12-12 | 2015-04-14 | Qualcomm Incorporated | Selective mirroring of media output |
JPWO2014054325A1 (ja) * | 2012-10-05 | 2016-08-25 | ソニー株式会社 | 符号化制御装置および符号化制御方法 |
CN103402086B (zh) * | 2013-07-22 | 2017-02-15 | 华为技术有限公司 | 一种用于视频编码系统的性能控制方法及编码器 |
US20150181208A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Qualcomm Incorporated | Thermal and power management with video coding |
US20160202228A1 (en) * | 2015-01-08 | 2016-07-14 | International Business Machines Corporation | Water quality monitoring and early event detection |
CN105141872B (zh) * | 2015-08-20 | 2019-02-05 | 成都鹰眼视觉科技有限公司 | 一种缩时处理视频图像的方法 |
US10148983B2 (en) * | 2015-09-25 | 2018-12-04 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems of improved video stream switching and random access |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002112274A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 処理時間適応画像符号化方法およびそのプログラムの記録媒体 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5748789A (en) * | 1996-10-31 | 1998-05-05 | Microsoft Corporation | Transparent block skipping in object-based video coding systems |
EP0919952A1 (en) | 1997-11-28 | 1999-06-02 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne | Method for coding/decoding of a digital signal |
US6195389B1 (en) * | 1998-04-16 | 2001-02-27 | Scientific-Atlanta, Inc. | Motion estimation system and methods |
FR2796778B1 (fr) * | 1999-07-20 | 2001-10-19 | Canon Kk | Procede et dispositif de compression par bloc de donnees numeriques |
KR20010053814A (ko) * | 1999-12-01 | 2001-07-02 | 윤종용 | 영상 부호화 시스템의 부호화방식 선택장치 및 방법 |
JP2002064802A (ja) | 2000-08-21 | 2002-02-28 | Sony Corp | データ伝送システム、データ伝送装置及び方法、シーン記述処理装置及び方法 |
US6904094B1 (en) * | 2000-09-20 | 2005-06-07 | General Instrument Corporation | Processing mode selection for channels in a video multi-processor system |
US6535238B1 (en) * | 2001-10-23 | 2003-03-18 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for automatically scaling processor resource usage during video conferencing |
-
2002
- 2002-06-28 US US10/187,091 patent/US7515634B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-06-18 WO PCT/US2003/019399 patent/WO2004004356A2/en active Application Filing
- 2003-06-18 KR KR1020047020092A patent/KR100937616B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-06-18 CN CN038150689A patent/CN1666529B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-18 EP EP03742091A patent/EP1518416A2/en not_active Withdrawn
- 2003-06-18 AU AU2003280486A patent/AU2003280486A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-18 JP JP2004517699A patent/JP4594087B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002112274A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 処理時間適応画像符号化方法およびそのプログラムの記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004004356A2 (en) | 2004-01-08 |
CN1666529B (zh) | 2012-03-28 |
JP4594087B2 (ja) | 2010-12-08 |
CN1666529A (zh) | 2005-09-07 |
AU2003280486A8 (en) | 2004-01-19 |
KR100937616B1 (ko) | 2010-01-22 |
KR20050012785A (ko) | 2005-02-02 |
US20040001545A1 (en) | 2004-01-01 |
WO2004004356A3 (en) | 2004-03-25 |
AU2003280486A1 (en) | 2004-01-19 |
EP1518416A2 (en) | 2005-03-30 |
US7515634B2 (en) | 2009-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4594087B2 (ja) | 計算が強制されるビデオ符号化 | |
US7359559B2 (en) | Video encoding techniques | |
US8761259B2 (en) | Multi-dimensional neighboring block prediction for video encoding | |
RU2498523C2 (ru) | Быстрое принятие решения о дельте параметра квантования макроблока | |
US20060018552A1 (en) | Efficient rate control techniques for video encoding | |
EP1653744A1 (en) | Non-integer pixel sharing for video encoding | |
EP1829381A2 (en) | Motion estimation techniques for video encoding | |
WO2006094033A1 (en) | Adaptive frame skipping techniques for rate controlled video encoding | |
KR100960847B1 (ko) | 비디오 인코딩을 위한 모션 추정 기술 | |
JP2007538415A (ja) | ハンドヘルド装置用のエンコード方法 | |
KR100397133B1 (ko) | 영상 데이터 압축 전송 시스템 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060525 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091028 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100524 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100916 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |