JP2005530479A - 代謝遺伝子ポリヌクレオチドおよびポリペプチド並びにそれらの使用 - Google Patents

代謝遺伝子ポリヌクレオチドおよびポリペプチド並びにそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005530479A
JP2005530479A JP2002556741A JP2002556741A JP2005530479A JP 2005530479 A JP2005530479 A JP 2005530479A JP 2002556741 A JP2002556741 A JP 2002556741A JP 2002556741 A JP2002556741 A JP 2002556741A JP 2005530479 A JP2005530479 A JP 2005530479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gmg
seq
amino acids
polypeptide
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002556741A
Other languages
English (en)
Inventor
エリクソン、メアリー、ラス
ボーア、バーバラ、エー
ビハイン、ベルナルド
タナカ、ヒロアキ
Original Assignee
セローノ ジェネティクス インスティテュート ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セローノ ジェネティクス インスティテュート ソシエテ アノニム filed Critical セローノ ジェネティクス インスティテュート ソシエテ アノニム
Publication of JP2005530479A publication Critical patent/JP2005530479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/07Animals genetically altered by homologous recombination
    • A01K2217/075Animals genetically altered by homologous recombination inducing loss of function, i.e. knock out

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本発明は代謝研究の分野に関する。代謝性障害、例えば、肥満は、深刻かつ広く広がる公衆衛生上の問題である。代謝性障害の治療において有利であるGMG−3、GMG−4、Cluster1、GMG−6A、またはGMG−6Bポリペプチドが同定されている。これらの化合物は、体重の減少並びに代謝関連疾患および障害治療に有効であるはずである。これらの代謝関連疾患および障害には、高脂血症、アテローム性動脈硬化、糖尿病、および高血圧が含まれる。

Description

本発明は代謝研究の分野、特に、体重の減少に有効であり、かつ代謝関連疾患および障害の治療に有用な化合物の発見に関する。本発明の方法によって治療することが想定される代謝関連疾患または障害には、これらに限定されるものではないが、高脂血症、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、および高血圧症が含まれる。
以下の考察は本発明の理解を容易にしようとするものであり、本発明の先行技術であることを意図するものでもそれを認めるものでもない。
肥満は深刻で、広く蔓延し、かつ増加しつつある公衆衛生上の問題である。合衆国においては、人口の20パーセントが肥満であり、欧州においては、僅かに低いパーセンテージが肥満である(Friedman(2000)Nature 404:632−634)。肥満は高血圧症、心血管疾患、糖尿病、および癌の他に呼吸器合併症および骨関節炎の危険性の増加を伴う(Kopelman(2000)Nature 404:635−643)。僅かな体重の喪失でさえこれらの随伴状態を緩和する。
環境、食事、年齢および運動を含む生活様式因子が肥満において役割を果たすことが依然として認められてはいるが、双子の研究、家族集合体の分析、および養子縁組の研究は、全て、肥満が主として遺伝因子の結果であることを示す(Barsh等(2000)Nature 404:644−651)。これらの研究と一致して、同定される代謝関連遺伝子の数が増加しつつあるのは事実である。より徹底的に研究された遺伝子の幾つかには、レプチン(ob)およびその受容体(db)、プロ−オピオメラノコルチン(Pomc)、メラノコルチン−4−受容体(Mc4r)、アグーチタンパク質(Ay)、カルボキシペプチダーゼE(fat)、5−ヒドロキシトリプタミン受容体2C(Htr2c)、非分離塩基性へリックスループへリックス2(Nhlh2)、プロホルモンコンバターゼ1(PCSK1)、およびたる型タンパク質(tubby)をコードするものが含まれる(Barsh等(2000)Nature 404:644−651において再考されている)。
本発明は、ヒト起源のジェンセットメタボリックジーンズ(Genset Metabolic Genes)−7、8、9、10および11(GMG−7)、(GMG−8;従来、Cluster 9と呼ばれている)、(GMG−9;従来、Cluster 10と呼ばれている)、(GMG−10;従来、Cluster 17(a)と呼ばれている)および(GMG−11;従来、Cluster 19と呼ばれている)に基づく。GMG−7A(従来、Cluster 6(1900)と呼ばれている)およびGMG−7B(従来、Cluster 6(d)と呼ばれている)はGMG−7のスプライス変種に相当する。GMG−7A、GMG−8、GMG−10、およびGMG−11はC末端球状C1q相同ドメインを含んでなる。GMG−7BはGMG−7Aに存在するC末端球状C1q相同ドメインを欠く。GMG−9は、そのN末端近傍に、切り詰められた球状C1q相同ドメインを含んでなる。APM1のC末端球状C1q相同ドメインの分析は、それが構造的に類似するTNFαであることを示している。APM1との相同性により、生物学的活性も球状C1q相同ドメインの全てまたは一部を除くポリペプチド断片内に存在し得る。ノーザンブロット分析の結果は、心臓および脳におけるGMG−7の発現、脳におけるGMG−8の発現、並びに脳および膵臓におけるGMG−11の発現を示す。
本発明はGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11によってコードされるポリペプチドを含み、これらには完全長ポリペプチドおよびその断片が含まれ、好ましくは、それに限定しようとするものではないが、前記ポリペプチド断片はC末端球状C1q相同ドメインの全てまたは一部を含む。本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチド断片は、ヒトおよび他の哺乳動物における体重減少への有用性、体重増加の防止および血中グルコース濃度の制御を含む、ここに記載されるインビトロおよびインビボ生物学的活性を有する。より具体的には、断片を含むGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドの生物学的活性には、エピネフリンの投与、「脂質内」のi.v.注射、または高脂肪試験食の投与によって生じる上昇した遊離脂肪酸濃度の低下の他に、筋肉細胞における脂肪酸酸化の増加、グルコース濃度の低下、エネルギー消費の調節、インシュリンに対する耐性および高脂肪/高スクロース食を消費する哺乳動物における体重低下が含まれる。本発明のポリペプチド断片は、完全長ポリペプチドと重複はするがそれとは異なる活性を有する。
したがって、本発明は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチド、前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリヌクレオチドを含むベクター、並びに前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリヌクレオチドのために組換えられた細胞に加えて、体重の減少または代謝関連疾患および障害の治療のための、前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドを含有する薬学的および生理学的許容可能組成物、並びに前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11薬学的および生理学的許容可能組成物の投与方法に向けられる。代謝関連活性のアゴニストおよびアンタゴニストを同定するためのアッセイも本発明の一部である。
第1の局面において、本発明は、精製、単離、もしくは組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドまたは脂質分割、脂質代謝、およびインシュリン様活性を有するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチド断片を特徴とする。好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチド断片は活性を有し、前記活性も脂質分割、脂質代謝、およびインシュリン様活性からなる群より選択される。好ましい態様において、前記ポリペプチド断片は、配列番号2の少なくとも6個の連続するアミノ酸および710個以下の連続するアミノ酸、配列番号4の少なくとも6個および471個以下の連続するアミノ酸、配列番号6の少なくとも6個の連続するアミノ酸および201個以下の連続するアミノ酸、配列番号8の少なくとも6個および446個以下の連続するアミノ酸、配列番号10の少なくとも6個の連続するアミノ酸および296以下の連続するアミノ酸、または配列番号12の少なくとも6個および205以下の連続するアミノ酸を含むか、それらを本質的に含むか、またはそれらからなる。
好ましい態様においては、活性を有するGMG−7Aポリペプチド断片は配列番号2のアミノ酸2−710、1−262、263−710、1−263、264−710、1−552、553−710、554−710、561−710、568−710、575−710、580−710、581−710、1−275または276−710から選択される。他の好ましい態様においては、活性を有するGMG−7Bポリペプチド断片は配列番号4のアミノ酸2−471、1−442、443−471、1−443、444−471、1−262、263−471、1−263、264−471、1−275または276−471から選択される。他の好ましい態様においては、活性を有するGMG−8ポリペプチド断片は配列番号6のアミノ酸28−201、40−201、54−201、66−201、70−201、または71−201から選択される。他の好ましい態様においては、活性を有するGMG−9ポリペプチド断片は配列番号8のアミノ酸25−446、228−356、228−360、228−431、228−446、231−356、231−360、231−431、231−446、233−356、233−360、233−431、233−446、236−356、236−360、236−431、236−446、240−356、240−360、240−431、240−446、241−356、241−360、241−431、241−446、242−356、242−360、242−431、または242−446から選択される。他の好ましい態様においては、活性を有するGMG−10ポリペプチド断片は配列番号10のアミノ酸8−296、9−296、24−296、32−296、39−296、52−296、65−296、71−296、74−296、77−296、78−296、81−296、84−296、90−296、92−296、102−296、110−296、111−296、120−296、132−296、135−296、148−296、154−296または155−296から選択される。他の好ましい態様においては、活性を有するGMG−11ポリペプチド断片は配列番号12のアミノ酸33−205、53−205、54−205、59−205、71−205または72−205から選択される。
より好ましい態様においては、活性を有するGMG−7Aポリペプチド断片は配列番号2のアミノ酸2−710、1−262、1−263、553−710、554−710、568−710、575−710または1−275から選択される。他のより好ましい態様においては、活性を有するGMG−7Bポリペプチド断片は配列番号4のアミノ酸2−471、1−442、1−443、1−262、1−263、または1−275から選択される。他のより好ましい態様においては、活性を有するGMG−8ポリペプチド断片は配列番号6のアミノ酸28−201、54−201または66−201から選択される。他のより好ましい態様においては、活性を有するGMG−9ポリペプチド断片は配列番号8のアミノ酸25−446、228−356、228−360、228−431、228−446、231−356、231−360、231−431、231−446、241−356、241−360、241−431または241−446から選択される。他のより好ましい態様においては、活性を有するGMG−10ポリペプチド断片は配列番号10のアミノ酸8−296、9−296、24−296、52−296、71−296、74−296、81−296、84−296、110−296、111−296、120−296、132−296、135−296、148−296、154−296または155−296から選択される。他のより好ましい態様においては、活性を有するGMG−11ポリペプチド断片は配列番号12のアミノ酸33−205、53−205、54−205または59−205から選択される。
さらに好ましい態様においては、前記ポリペプチド断片は、配列番号2、4、6、8、10、または12において同定されるポリペプチド配列の対応連続アミノ酸と少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるアミノ酸配列を含む。
本発明は、さらに、(a)配列番号2、4、6、8、10、または12の対応アミノ酸ポリペプチドと少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である完全長、(b)N末端Metが存在しない、配列番号2、4、6、8、10、または12の完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド、(c)シグナルペプチドを欠く、配列番号6、8、10、または12の成熟GMG−8、GMG−9、GMG−10またはGMG−11ポリペプチド、(d)配列番号2を含めて長さが6アミノ酸から710アミノ酸の間(完全長)のうちのいずれか1つの整数のものである配列番号2のGMG−7Aポリペプチド、配列番号4を含めて長さが6アミノ酸〜471アミノ酸(完全長)のうちのいずれか1つの整数のものである配列番号4のGMG−7Bポリペプチド、配列番号6を含めて長さが6アミノ酸〜201アミノ酸(完全長)のうちのいずれか1つの整数のものである配列番号6のGMG−8ポリペプチド、配列番号8を含めて長さが6アミノ酸〜446アミノ酸(完全長)のうちのいずれか1つの整数のものである配列番号8のGMG−9ポリペプチド、または、配列番号10含めて長さが6アミノ酸〜296アミノ酸(完全長)のうちのいずれか1つの整数のものである配列番号10のGMG−10ポリペプチド、または、配列番号12を含めて長さが6アミノ酸〜205アミノ酸(完全長)のうちのいずれか1の整数のものである配列番号12のGMG−11ポリペプチド、(e)配列番号2、4、6、8、10、または12のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドのエピトープ担持断片、(f)(a)〜(e)のポリペプチドのいずれかの対立遺伝子変種ポリペプチドからなる群より選択されるアミノ酸配列を含むか、それらからなるか、またはそれらを本質的に含む精製または単離ポリペプチドを提供する。本発明は、さらに、上記(a)〜(f)のポリペプチドの断片、例えば、生物学的活性を有するか、または生物学的機能的ドメイン(1つもしくは複数)を含むものに対する備えがある。
他の非常に好ましい態様においては、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、C末端球状C1q相同ドメインの全てまたは一部を含んでなる精製、単離、または組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片を含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。好ましくは、前記GMG−7Aポリペプチド断片は配列番号2のアミノ酸2−710の少なくとも6個の連続アミノ酸を含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。好ましくは、前記GMG−8ポリペプチド断片は配列番号6のアミノ酸28−201の少なくとも6個の連続アミノ酸を含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。好ましくは、前記GMG−10ポリペプチド断片は配列番号10のアミノ酸24−296の少なくとも6個の連続アミノ酸を含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。好ましくは、前記GMG−11ポリペプチド断片は配列番号12のアミノ酸33−205の少なくとも6個の連続アミノ酸を含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。好ましい態様において、C末端球状C1q相同ドメインの全てまたは一部を含んでなり、かつ活性を有する前記GMG−7Aポリペプチド断片は、配列番号2のアミノ酸2−710、263−710、264−710、553−710、554−710、561−710、568−710、575−710、580−710、581−710、または276−710から選択される。他の好ましい態様において、活性を有する前記GMG−8ポリペプチド断片は配列番号6のアミノ酸28−201、40−201、54−201、66−201、70−210または71−201から選択される。他の好ましい態様において、活性を有する前記GMG−10ポリペプチド断片は配列番号10のアミノ酸8−296、9−296、24−296、32−296、39−296、52−296、65−296、71−296、74−296、77−296、78−296、81−296、84−296、90−296、92−296、102−296、110−296、111−296、120−296、132−296、135−296、148−296、154−296または155−296から選択される。他の好ましい態様において、活性を有する前記GMG−11ポリペプチド断片は配列番号12のアミノ酸33−205、53−205、54−205、59−205、71−205または72−205から選択される。
より好ましい態様において、C末端球状C1q相同ドメインの全てまたは一部を含んでなり、かつ活性を有する前記GMG−7Aポリペプチド断片は、配列番号2のアミノ酸2−710、553−710、554−710、568−710、または575−710から選択される。他のより好ましい態様において、活性を有する前記GMG−8ポリペプチド断片は配列番号6のアミノ酸28−201、54−201、または66−201から選択される。他のより好ましい態様において、活性を有する前記GMG−10ポリペプチド断片は配列番号10のアミノ酸8−296、9−296、24−296、52−296、71−296、74−296、81−296、84−296、110−296、111−296、120−296、132−296、135−296、148−296、154−296または155−296から選択される。他のより好ましい態様において、活性を有する前記GMG−11ポリペプチド断片は配列番号12のアミノ酸33−205、53−205、54−205または59−205から選択される。
代わりとして、前記GMG−7A、GMG−8、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片は、配列番号2の対応アミノ酸568−710と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一、配列番号6の対応アミノ酸54−201と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一、配列番号10の対応アミノ酸135−296と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一、または配列番号12の対応アミノ酸53−205と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一のアミノ酸配列を含み、本質的にそれらからなり、またはそれらからなる。
さらなる好ましい態様において、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、(i)遊離脂肪酸、(ii)グルコース、および/または(iii)トリグリセリドの(血液、血清または血漿のいずれかにおける)循環濃度を低下させることができる。遊離脂肪酸濃度低下活性、グルコース濃度低下活性、および/またはトリグリセリド濃度低下活性を示すさらに好ましい本発明のポリペプチドは、同じモル濃度で完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドと同じか、もしくはそれを上回る活性を有し、同じであるか、もしくはそれを上回る過渡的活性を有し、および/または持続する活性を有する。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは筋肉脂質または遊離脂肪酸酸化を有意に刺激するものである。さらに好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは筋肉脂質または遊離脂肪酸酸化を有意に刺激するものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、前記ポリペプチドの存在下においてC2C12細胞分化を生じ、非処理細胞と比較して少なくとも10%、20%、30%、35%、または40%以上のオレエート酸化を生じるものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、肝細胞株(好ましくは、BPRCLマウス肝細胞(ATCC CRL−2217))におけるレプチン取り込みを増加させるものである。
さらに好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、高脂肪食による血漿遊離脂肪酸の食後の増加を有意に減少させるものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、高脂肪食の結果としてのケトン体生成を有意に減少または排除するものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、骨格筋細胞におけるグルコース取り込みを増加させるものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、脂肪細胞におけるグルコース取り込みを増加させるものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、ニューロン細胞におけるグルコース取り込みを増加させるものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、赤血球細胞におけるグルコース取り込みを増加させるものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、脳におけるグルコース取り込みを増加させるものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、食事、特には、高炭水化物食に続く血漿グルコースの食後の増加を有意に減少させるものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、食事、特には、高脂肪または高炭水化物食に続く血漿グルコースの食後の増加を有意に防止するものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、インシュリン感受性を高めるものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、耐糖能異常からインシュリン耐性への進行を阻害するものである。
さらなる好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドは、インビトロおよび/またはインビボで多量体(例えば、ヘテロ多量体またはホモ多量体)を形成するものである。好ましい多量体はホモ二量体またはホモ三量体である。他の好ましい多量体は、少なくとも4、6、8、9、10または12のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドサブユニットを含むホモ多量体である。他の好ましい多量体は、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを含むヘテロ多量体である。
さらなる好ましい態様は、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドのうちの1つを含む異種ポリペプチドを含む。
第2の局面において、本発明は、第1の局面において説明した前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードする精製、単離、もしくは組換えポリヌクレオチド、またはそれらの相補体を特徴とする。本発明のさらに好ましい態様は、哺乳動物ゲノム配列、遺伝子、またはそれらの断片を含むか、またはそれらかなる組換え、精製、または単離ポリヌクレオチドを特徴とする。一局面において、この配列はヒト、マウスまたは他の哺乳動物から誘導される。好ましい局面においては、このゲノム配列は配列番号1、3、5、7、9、または11に記載されるポリヌクレオチド配列のいずれか1つの少なくとも12、15、18、20、22、25、30、35、40、50、60、70、80、90、100、150、200、500、1000、2000、5000、10000または50000ヌクレオチドの連続する範囲、またはそれらの相補体を含む単離、精製、または組換えポリヌクレオチドを含み、前記連続する範囲は配列番号1、3、5、7、9、または11のC末端球状C1q相同ドメインの対応ヌクレオチド配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のヌクレオチド配列を含む。さらなる態様においては、これらのポリヌクレオチドはDNA、RNA、DNA/RNAハイブリッド、一本鎖、および二本鎖である。
第3の局面において、本発明は、第2の局面において説明した前記ポリヌクレオチドを含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなる組換えベクターを特徴とする。
第4の局面において、本発明は、第3の局面において説明した前記組換えベクターを含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなる組換え細胞を特徴とする。さらなる態様は、本発明のポリヌクレオチドの宿主細胞組換体を含む。
第5の局面において、本発明は、第1の局面において説明した前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドおよび、代わりとして、薬学的または生理学的に許容し得る希釈剤を含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなる薬学的または生理学的に許容し得る組成物を特徴とする。
第6の局面において、本発明は、体重を減少させる方法であって、体重の減少を必要とする個体に第5の局面において説明される薬学的または生理学的に許容し得る組成物を提供または投与することを含む方法を特徴とする。
好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物で治療しようとする体重の減少を必要とする前記個体の同定は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11単一ヌクレオチド多形(SNP)のジェノタイピングまたは前記個体に由来する臨床試料における代謝ポリペプチドもしくはmRNAレベルの測定を含む。好ましくは、前記臨床試料は、血漿、尿、および唾液からなる群より選択される。好ましくは、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片は、健常非肥満患者と比較して、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたは天然タンパク分解性開裂GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11断片のいずれか1つもしくは全ての血液、血清もしくは血漿濃度の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、もしくは100%減少で個体に投与される。
第7の局面において、本発明は、代謝関連疾患または障害の予防または治療方法であって、そのような治療を必要とする個体に第5の局面において説明した前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物を提供または投与することを含む方法を特徴とする。好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物で治療しようとする、そのような治療を必要とする前記個体の同定は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11単一ヌクレオチド多形(SNP)のジェノタイピングまたは前記個体に由来する臨床試料におけるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドもしくはmRNAレベルの測定を含む。好ましくは、前記臨床試料は、血液、血清、血漿、尿、および唾液からなる群より選択される。好ましくは、前記代謝関連疾患または障害は、肥満、耐糖能異常、インシュリン耐性、アテローム性動脈硬化、アテローム性疾患、心臓病、高血圧症、脳卒中、X症候群、非インシュリン依存性真性糖尿病およびII型糖尿病からなる群より選択される。本発明の方法によって治療しようとするII型糖尿病関連合併症には、微小血管障害性病変、眼の病変、および腎病変が含まれる。心臓病には、これらに限定されるものではないが、心不全、冠不全、および高血圧が含まれる。本発明の化合物によって治療しようとする他の代謝関連障害には、高脂血症および高尿酸血症が含まれる。本発明のさらに他の代謝関連疾患または障害には、悪疫質、萎縮病、AIDS関連の体重減少、癌関連の体重減少、摂食障害、および過食症が含まれる。好ましい態様において、前記個体は哺乳動物、好ましくは、ヒトである。
関連する局面において、本発明の態様は、個体において所望の生物学的応答を生起または誘導する方法であって、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを含有する組成物を個体に提供または投与する工程を含み、前記生物学的応答が、
(a)遊離脂肪酸の循環(血液、血清、または血漿のいずれか)レベル(濃度)の調節(前記調節は、好ましくは低下である)、
(b)グルコースの循環(血液、血清、または血漿のいずれか)レベル(濃度)の調節(前記調節は、好ましくは低下である)、
(c)トリグリセリドの循環(血液、血清、または血漿のいずれか)レベル(濃度)の調節(前記調節は、好ましくは低下である)、
(d)筋脂質または遊離脂肪酸酸化の刺激、
(c)肝臓または肝細胞におけるレプチン取り込みの調節(前記調節は、好ましくは増加である)、
(e)高脂肪食による血漿遊離脂肪酸の食後の増加の調節(前記調節は、好ましくは減少である)、
(f)高脂肪食の結果としてのケトン体生成の調節(前記調節は、好ましくは減少または排除である)、
(g)インシュリンに対する細胞または組織、特に、筋肉、脂肪細胞、肝臓または脳の感受性の増加、および
(h)耐糖能異常からインシュリン耐性への進行の阻害
からなる群より選択され、
並びにさらに、前記生物学的応答が同じモル濃度のインシュリン単独によって生起または誘導される生物学的応答よりも有意に大きい、すなわち、少なくとも10%、20%、30%、35%、40%、50%、75%、100%または500%大きい方法を含む。さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせて、非インシュリン依存性真性糖尿病(NIDDM、II型糖尿病)を患う人物において血中グルコースを制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせて、インシュリン依存性真性糖尿病(IDDM、I型糖尿病)を患う人物において血中グルコースを制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせて、非インシュリン依存性真性糖尿病(NIDDM、II型糖尿病)を患う人物において体重を制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせて、インシュリン依存性真性糖尿病(IDDM、I型糖尿病)を患う人物において体重を制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせることなく、非インシュリン依存性真性糖尿病(NIDDM、II型糖尿病)のみを患う人物において血中グルコースを制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせることなく、インシュリン依存性真性糖尿病(IDDM、I型糖尿病)のみを患う人物において血中グルコースを制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせることなく、非インシュリン依存性真性糖尿病(NIDDM、II型糖尿病)のみを患う人物において体重を制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせることなく、インシュリン依存性真性糖尿病(IDDM、I型糖尿病)のみを患う人物において体重を制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、本発明は、NIDDM患者の補完治療において、インシュリン分泌促進物質(好ましくは、経口形態)またはインシュリン感作薬(好ましくは、経口形態)と組み合わせて、それらの体重またはグルコース制御の改善に用いることができる。好ましくは、経口インシュリン分泌促進物質は1,1−ジメチル−2−(2−モルホリノフェニル)グアニジンフマレート(BTS67582)またはトルブタミド、トラザミド、クロルプロパミド、グリベンクラミド、グリメピリド、グリピジドおよびグリダジドから選択されるスルホニル尿素である。好ましくは、インシュリン感作薬はメトホルミン、シグリタゾン、トログリタゾンおよびピオグリタゾンから選択される。
本発明は、さらに、インシュリン分泌促進物質またはインシュリン感作薬なしに、NIDDM患者単独の体重またはグルコース制御を改善する方法を提供する。
さらなる好ましい態様において、本発明は、IDDM患者の補完治療において、インシュリン分泌促進物質(好ましくは、経口形態)またはインシュリン感作薬(好ましくは、経口形態)と組み合わせて、それらの体重またはグルコース制御の改善に用いることができる。好ましくは、インシュリン分泌促進物質は1,1−ジメチル−2−(2−モルホリノフェニル)グアニジンフマレート(BTS67582)またはトルブタミド、トラザミド、クロルプロパミド、グリベンクラミド、グリメピリド、グリピジドおよびグリダジドから選択されるスルホニル尿素である。好ましくは、インシュリン感作薬はメトホルミン、シグリタゾン、トログリタゾンおよびピオグリタゾンから選択される。
本発明は、さらに、インシュリン分泌促進物質またはインシュリン感作薬なしに、IDDM患者単独の体重またはグルコース制御を改善する方法を提供する。
さらなる好ましい態様において、本発明は、同時に、別々に、または連続的に用いられる、例えば別々の投与単位の形態の、インシュリン分泌促進物質またはインシュリン感作薬と、付随的または同時のいずれかで投与することができる(分泌促進物質の前後のいずれかまたは感作薬の前後のいずれか)。したがって、本発明は、さらに、NIDDMまたはIDDM患者における体重またはグルコース制御の改善に同時に、別々に、または連続的に用いるための組合せ調製品として、薬学的または生理学的に許容し得る組成物およびインシュリン分泌促進物質またはインシュリン感作薬の組成物を提供する。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン感作薬としての使用方法をさらに提供する。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る化合物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせて、非インシュリン依存性真性糖尿病(NIDDM、II型糖尿病)を患う人物においてインシュリン感受性を改善する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る化合物の本発明は、インシュリン治療と組み合わせて、インシュリン依存性真性糖尿病(IDDM、I型糖尿病)を患う人物においてインシュリン感受性を改善する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る化合物の本発明は、インシュリン治療なしに、非インシュリン依存性真性糖尿病(NIDDM、II型糖尿病)を患う人物においてインシュリン感受性を改善する方法として用いることができる。
第8の局面において、本発明は、第1の局面において説明したGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、およびGMG−11ポリペプチドを作製する方法であって、タンパク分解性開裂、組換え法および人為的合成からなる群より選択される方法を特徴とする。
第9の局面において、本発明は、組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片または完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドの作製方法であって、その乳が前記組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片または完全長タンパク質を含有するトランスジェニック非ヒト哺乳動物を提供し、および前記組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片または前記完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドを前記非ヒト哺乳動物の乳から精製することを含む方法を提供する。一態様において、前記非ヒト哺乳動物はウシ、ヤギ、ヒツジ、ウサギ、またはマウスである。別の態様において、この方法は、組換え完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドを前記乳から精製することを含み、および前記タンパク質をインビトロで開裂して所望のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片を得ることをさらに含む。
第10の局面において、本発明は、本発明のポリペプチドに特異的に結合することができる精製または単離抗体を特徴とする。この態様の一局面において、この抗体は、配列番号2、4、6、8、10、または12に記載されるポリペプチド配列のうちの1つの少なくとも6の連続アミノ酸、少なくとも8の連続アミノ酸、または少なくとも10の連続アミノ酸を含むポリペプチドに結合することができる。
第11の局面において、本発明は、代謝関連疾患もしくは障害の治療および/または体重の減少もしくは増加への、第1の局面において説明したポリペプチドの使用を特徴とする。好ましくは、前記代謝関連疾患および障害は、肥満、インシュリン耐性、アテローム性動脈硬化、アテローム性疾患、心臓病、高血圧症、脳卒中、X症候群、非インシュリン依存性真性糖尿病およびII型糖尿病からなる群より選択される。本発明の方法によって治療しようとするII型糖尿病関連合併症には、微小血管障害性病変、眼の病変、および腎病変が含まれる。心臓病には、これらに限定されるものではないが、心不全、冠不全、および高血圧が含まれる。本発明の化合物によって治療しようとする他の代謝関連障害には、高脂血症および高尿酸血症が含まれる。本発明のさらに他の代謝関連疾患または障害には、悪疫質、萎縮病、AIDS関連の体重減少、摂食障害、および過食症が含まれる。好ましい態様において、前記個体は哺乳動物、好ましくは、ヒトである。
第12の局面において、本発明は、ヒトまたは動物身体の治療方法において用いるための、本発明の第1の局面のポリペプチド、または本発明の第5の局面の組成物を提供する。
第13の局面において、本発明は、美容上の目的で体重を減少させる方法であって、第5の局面において説明される前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物、または第1の局面において説明したポリペプチドを個体に提供することを含む方法を特徴とする。好ましくは、前記体重減少のため、前記個体は少なくとも20および25以下のBMIを有する。代わりとして、前記体重増加のためには、前記個体は、好ましくは、少なくとも15および20以下のBMIを有する。
第14の局面において、本発明は、体重の減少のためおよび/または代謝関連疾患もしくは障害の治療もしくは予防のための、第5の局面において説明した薬学的または生理学的に許容し得る組成物を特徴とする。好ましくは、前記代謝関連疾患もしくは障害は、肥満、耐糖能異常、インシュリン耐性、アテローム性動脈硬化、アテローム性疾患、心臓病、高血圧症、脳卒中、X症候群、非インシュリン依存性真性糖尿病およびII型糖尿病からなる群より選択される。本発明の方法によって治療しようとするII型糖尿病関連合併症には、微小血管障害性病変、眼の病変、および腎病変が含まれる。心臓病には、これらに限定されるものではないが、心不全、冠不全、および高血圧が含まれる。本発明の化合物によって治療しようとする他の代謝関連障害には、高脂血症および高尿酸血症が含まれる。本発明のさらに他の代謝関連疾患または障害には、悪疫質、萎縮病、AIDS関連の体重減少、癌関連の体重減少、摂食障害、および過食症が含まれる。好ましい態様において、前記個体は哺乳動物、好ましくは、ヒトである。好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物で治療しようとする前記個体の同定は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11単一ヌクレオチド多形(SNP)のジェノタイピングまたは前記個体に由来する臨床試料におけるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドもしくはmRNAレベルの測定を含む。好ましくは、前記臨床試料は、血液、血清、血漿、尿、および唾液からなる群より選択される。
第15の局面において、本発明は、美容上の理由で体重を減少させるための、第5の局面において説明した薬学的または生理学的に許容し得る組成物を特徴とする。
第16の局面において、本発明は、インシュリン耐性の治療方法であって、第5の局面において説明した前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物、または第1の局面において説明したポリペプチドを個体に提供することを含む方法を特徴とする。
第17の局面において、本発明は、肥満であるか、絶食時高インシュリン血症を有するか、またはその両方を有する正常グルコース寛容(NGT)の個体の治療方法における、第5の局面において説明した薬学的または生理学的に許容し得る組成物を特徴とする。
さらなる好ましい態様において、本発明は、妊娠性糖尿病を患う個体の治療方法における、第5の局面において説明した薬学的または生理学的に許容し得る組成物を特徴とする。妊娠性糖尿病は妊娠期間、通常、妊娠の第2または第3三半期の間の個体における糖尿病の発症を指す。
さらなる好ましい態様において、本発明は、絶食時グルコース障害(IFG)を患う個体の治療方法における、第5の局面において説明した薬学的または生理学的に許容し得る組成物を特徴とする。絶食時グルコース障害(IFG)は、個体における絶食時血漿グルコース濃度が上昇しているが明白な糖尿病の診断がない、すなわち、126mg/dl未満および110mg/dl以下の血漿グルコース濃度の状態である。
さらなる好ましい態様において、本発明は、個体における耐糖能異常(IGT)の治療および予防方法における、第5の局面において説明した薬学的または生理学的に許容し得る組成物を特徴とする。IGTを減少または防止するための、すなわち、インシュリン耐性を正常化するための治療薬および方法を提供することにより、NIDDMへの進行を遅延または防止することができる。さらに、インシュリン耐性を減少または防止するための治療薬および方法を提供することにより、本発明はインシュリン耐性症候群の出現を減少および/または予防するための方法を提供する。
さらなる好ましい態様において、本発明は、多嚢胞卵巣症候群(PCOS)を患う被検体の治療方法における、第5の局面において説明した薬学的または生理学的に許容し得る組成物を特徴とする。PCOSは閉経前女性の最も一般的な障害のうちにあるものであり、この集団の5〜10%を冒す。インシュリン感作薬、例えば、トログリタゾンがPCOSにおいて有効であることが示されており、かつ、例えばインシュリン耐性のヒトにおいて、インシュリン作用、インシュリン分泌、卵巣ステロイド産生および線維素溶解における血管が改善される(Ehrman等(1997)J Clin Invest 100:1230)。したがって、本発明は、インシュリン耐性を減少させ、血中グルコースを正常化させ、したがって、PCOSを治療および/または予防するための方法を提供する。
さらなる好ましい態様において、本発明は、インシュリン耐性を有する被検体の治療方法における、第5の局面において説明した薬学的または生理学的に許容し得る組成物を特徴とする。
さらなる好ましい態様においては、インシュリン耐性を有する被検体を本発明の方法に従って治療し、インシュリン耐性を減少または治癒させる。インシュリン耐性は感染および癌にも関連する場合があるため、本発明の方法によるインシュリン耐性の予防または減少は感染および癌を予防または減少し得る。
さらなる好ましい態様においては、本発明の方法を被検体、例えば、インシュリン耐性を発症する危険性が高まっていることが公知である者におけるインシュリン耐性の発症を予防するのに用いる。
したがって、上記試験または当前記技術分野において公知の他の試験のいずれかを被検体がインシュリン耐性であることを決定するのに用いることができ、次にその患者を本発明の方法に従って治療してインシュリン耐性を減少または治癒させることができる。代わりとして、本発明の方法を被検体、例えば、インシュリン耐性を発症する危険性が高まっていることが公知である者におけるインシュリン耐性の発症の予防に用いることもできる。
第18の局面において、本発明は、代謝関連疾患または障害の予防または治療方法であって、そのような治療を必要とする個体に、第5の局面において説明した前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物を提供または投与することを含む方法を特徴とする。好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物で治療しようとする、そのような治療を必要とする前記個体の同定は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11単一ヌクレオチド多形(SNP)のジェノタイピングまたは前記個体に由来する臨床試料におけるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドもしくはmRNAレベルの測定を含む。好ましくは、前記臨床試料は、血液、血清、血漿、尿、および唾液からなる群より選択される。好ましくは、前記代謝関連疾患もしくは障害は、肥満、耐糖能異常、インシュリン耐性、アテローム性動脈硬化、アテローム性疾患、心臓病、高血圧症、脳卒中、X症候群、非インシュリン依存性真性糖尿病およびII型糖尿病からなる群より選択される。本発明の方法によって治療しようとするII型糖尿病関連合併症には、微小血管障害性病変、眼の病変、および腎病変が含まれる。心臓病には、これらに限定されるものではないが、心不全、冠不全、および高血圧が含まれる。本発明の化合物によって治療しようとする他の代謝関連障害には、高脂血症および高尿酸血症が含まれる。本発明のさらに他の代謝関連疾患または障害には、悪疫質、萎縮病、FIV関連の体重減少、癌関連の体重減少、摂食障害、および過食症が含まれる。好ましい態様において、前記個体は哺乳動物、好ましくは非ヒト、好ましくはネコまたはイヌである。
第19の局面において、本発明は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはポリペプチド断片を用いてGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはポリペプチド断片活性の1以上のアンタゴニストについて化合物をスクリーニングする方法であって、前記活性が脂質分配、脂質代謝、およびインシュリン様活性から選択されるがこれらに限定されるものではない方法を特徴とする。
好ましい態様において、前記化合物は小分子量有機もしくは無機化合物、タンパク質、ペプチド、炭水化物、または脂質から選択されるが、これらに限定されるものではない。
上述の、およびここで説明される方法の好ましい局面において、個体に投与されるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはポリヌクレオチドの量は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドの循環(血液、血清、もしくは血漿)レベル(濃度)をそれらの正常レベル(非肥満個体におけるレベル)とするのに十分なものである。「正常レベル」は、全ての循環GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド(完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11タンパク質およびそれらの断片)の総濃度または全ての循環タンパク分解性開裂GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドのみの濃度として指定することができる。
上述の、およびここで説明される方法のさらなる好ましい局面において、体重減少は、部分的にまたは完全に、a)皮下脂肪組織および/またはb)内臓(網嚢)脂肪組織のいずれかの質量の減少によるものである。
本発明のいずれの態様においても、完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドおよびそれらをコードするポリヌクレオチドをGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片またはそれらをコードするポリヌクレオチドの代わりに特異的に用いることができる。
本発明をより詳細に説明する前に、以下の定義を示してここで本発明を説明するのに用いられる用語の意味および範囲を説明および定義する。
ここで交換可能に用いられる場合、「オリゴヌクレオチド」および「ポリヌクレオチド」および核酸という用語は、一本鎖または二重鎖形態のいずれかの、1ヌクレオチドを上回るRNA、DNA、またはRNA/DNAハイブリッド配列を含む。これらの用語は「修飾ヌクレオチド」を包含し、これは、例としてであって限定ではないものとして、(a)代替連結基、(b)プリンの類似形態、(c)ピリミジンの類似形態、または(d)類似糖を含む少なくとも1つの修飾を含む。類似連結基、プリン、ピリミジン、および糖の例については、例えば、PCT公報第WO95/04064号を参照のこと。本発明のポリヌクレオチド配列はあらゆる公知の方法によって調製することができ、これには、合成、組換え、生体外産生、またはそれらの組合せに加えて、当該技術分野において公知のあらゆる精製法の利用が含まれる。
ポリヌクレオチド構築体、組換えポリヌクレオチドおよび組換えポリペプチドという用語は、ここでは、当該技術分野におけるそれらの使用と一致して用いられる。「上流」および「下流」という用語も、ここでは、当該技術分野におけるそれらの使用と一致して用いられる。「塩基対」および「Watson & Crick塩基対」という用語は、ここでは交換可能に、かつ当該技術分野におけるそれらの使用と一致して用いられる。同様に、「相補的」、「それらの相補体」、「相補体」、「相補的ポリヌクレオチド」、「相補的核酸」および「相補的ヌクレオチド配列」という用語は、ここでは交換可能に、かつ当該技術分野におけるそれらの使用と一致して用いられる。
「精製された」という用語は、ここでは、他の化合物から分離されている本発明のポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドベクターを説明するのに用いられ、この他の化合物には、これらに限定されるものではないが、他の核酸、炭水化物、脂質およびタンパク質(例えば、ポリヌクレオチドの合成において用いられた酵素)が含まれる。「精製された」は、例えば、直鎖ポリヌクレオチドからの共有結合的に閉鎖したポリヌクレオチドの分離、またはその逆をも指し得る。試料の少なくとも約50%、60%、75%、または90%が単一のポリヌクレオチド配列を含むとき、ポリヌクレオチドは実質的に純粋である。幾つかの場合、これは立体配座(直鎖対共有結合的に閉鎖)間の決定を含む。実質的に純粋なポリヌクレオチドは、典型的には、核酸試料の約50、60、70、80、90、95、99%重量/重量を構成する。ポリヌクレオチド純度または均一性は当該技術分野において公知の幾つかの手段、例えば、試料のアガロースもしくはポリアクリルアミドゲル電気泳動とそれに続くそのゲルの染色による単一ポリヌクレオチドバンドの可視化によって示すことができる。特定の目的のため、HPLCまたは当該技術分野において公知の他の手段を用いることによってより高い解像度を達成することができる。
同様に、「精製された」という用語は、ここでは、他の化合物から分離されている本発明のポリペプチドを説明するのに用いられ、この他の化合物には、これらに限定されるものではないが、核酸、脂質、炭水化物および他のタンパク質が含まれる。幾つかの好ましい態様においては、試料のポリペプチド分子の少なくとも約50%、60%、75%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または99.5%が単一のアミノ酸配列を有するとき、ポリペプチドは実質的に純粋である。幾つかの好ましい態様においては、実質的に純粋なポリペプチドは、典型的には、タンパク質試料の約50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または99.5%重量/重量を構成する。ポリペプチド純度または均一性は当該技術分野において公知の幾つかの方法、例えば、試料のアガロースもしくはポリアクリルアミドゲル電気泳動とそれに続くそのゲルの染色による単一ポリペプチドバンドの可視化によって示すことができる。特定の目的のため、HPLCまたは当該技術分野において公知の他の方法を用いることによってより高い解像度を達成することができる。
さらに、ここで用いられる場合、「精製された」という用語は完全な純度を必要とせず、相対的な定義であることが意図される。出発物質または天然物質の少なくとも1桁、好ましくは2もしくは3桁、より好ましくは4もしくは5桁までの精製が明白に考慮される。代わりとして、精製を異種ポリヌクレオチド(DNA、RNAもしくはその両方)またはポリペプチドに対する「少なくとも」パーセント純度で表すこともできる。好ましい態様として、本発明のポリヌクレオチドまたはポリペプチドは異種ポリヌクレオチドまたはポリペプチドに対して少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、96%、98%、99%、99.5%または100%純粋である。さらなる好ましい態様として、ポリヌクレオチドまたはポリペプチドは異種ポリヌクレオチドまたはポリペプチドに対して90%〜100%の小数点以下第3位に至るまでのあらゆる数の範囲をとる「少なくとも」純度を有する(例えば、少なくとも99.995%純粋)。加えて、ポリヌクレオチドまたはポリペプチドの純度は、担体溶液以外の全ての材料および化合物に対する(上述の)パーセンテージとして表示することができる。小数点以下第3位に至るまでの各々の数字を純度の個々の種として主張することができる。
「単離された」という用語は、その物質がその元の環境(例えば、それが天然である場合には自然環境)から取り出されていることを必要とする。例えば、生活動物内に存在するポリヌクレオチドまたはポリペプチドは単離されてはいないが、自然系内における幾つかの、または全ての共存物質から分離されている同じポリヌクレオチドもしくはDNAまたはポリペプチドは単離されている。そのようなポリヌクレオチドはベクターの一部であり得、および/またはそのようなポリヌクレオチドもしくはポリペプチドは組成物の一部であり得、そのベクターまたは組成物がその自然環境の一部ではない状況では依然として単離されている。
「単離された」の定義から明確に排除されるものは、天然染色体(例えば、染色体スプレッド)、人工染色体ライブラリ、ゲノムライブラリ、およびインビトロ核酸調製品または形質移入/形質転換宿主細胞調製品のいずれかとして存在するcDNAライブラリであり、これらの宿主細胞はインビトロ不均一調製品であるか、または単一コロニーの不均一集団として塗布されている。5’ESTがベクター分子における核酸インサートの数の5%(または、代わりとして、1%、2%、3%、4%、10%、25%、50%、75%、もしくは90%、95%、もしくは99%)未満を構成する上記ライブラリも明確に排除される。さらに、全細胞ゲノムDNAまたは全細胞RNA調製品(機械的に剪断されているか、または酵素的に消化されている前記全細胞調製品を含む)が明確に排除される。さらに明確に排除されるものは、インビトロ調製品または電気泳動(そのブロット転移を含む)によって分離された不均一混合物のいずれかとしての上記全細胞調製品であり、ここで、本発明のポリヌクレオチドは電気泳動媒体中で異種ポリヌクレオチドからさらに分離はされていない(例えば、アガロースゲルまたはナイロンブロットにおける不均一バンド集団からの単一バンドの切り出しによる分離)。
「プライマー」という用語は、標的ヌクレオチド配列に相補的であり、かつ標的ヌクレオチド配列とのハイブリダイズに用いられる特定のオリゴヌクレオチド配列を示す。プライマーは、DNAポリメラーゼ、RNAポリメラーゼ、または逆転写酵素によって触媒されるヌクレオチド重合の開始点としての役目を果たす。
「プローブ」という用語は、試料中に存在する特定のポリヌクレオチド配列を同定するのに用いることができる定義された核酸セグメントを示し、前記核酸セグメントは同定しようとする特定のポリヌクレオチド配列と相補的なヌクレオチド配列を含む。
「ポリペプチド」という用語はアミノ酸のポリマーを指し、そのポリマーの長さには関わらない。したがって、ペプチド、オリゴペプチド、およびタンパク質がポリペプチドの定義内に含まれる。この用語はポリペプチドの発現後修飾を指定することも排除することもない。例えば、グリコシル基、アセチル基、ホスフェート基、脂質基等の共有結合基を含むポリペプチドがポリペプチドという用語によって明確に包含される。1以上のアミノ酸の類似物(例えば、非天然アミノ酸、無関係の生物学的系においてのみ天然に生じるアミノ酸、哺乳動物系に由来する修飾アミノ酸等を含む)を含むポリペプチド、天然および非天然の両方の、当該技術分野において公知の他の修飾に加えて、置換連結を有するポリペプチドもこの定義に含まれる。
理論によって制限されることなく、本発明の化合物/ポリペプチドは食事性脂質の肝臓および周辺組織間への分配を調節することが可能であり、したがって、「肝臓および周辺組織間への食事性脂質の分配に関与する疾患」を治療することが可能である。「周辺組織」という用語は、筋肉および脂肪組織を含むものを意味する。好ましい態様において、本発明の化合物/ポリペプチドは食事性脂質を筋肉に向けて分配する。代わりの好ましい態様においては、食事性脂質は脂肪組織に向けて分配される、他の好ましい態様においては、食事性脂質は肝臓に向けて分配される。さらに他の好ましい態様においては、本発明の化合物/ポリペプチドは、筋肉による食事性脂質、好ましくは遊離脂肪酸(FFA)の酸化を増加または減少させる。食事性脂質には、これらに限定されるものではないが、トリグリセリドおよび遊離脂肪酸が含まれる。
食事性脂質の分配が関与するものと信じられる好ましい疾患には、糖尿病並びに糖尿病関連疾患および障害、例えば、糖尿病、耐糖能異常、インシュリン耐性、アテローム性動脈硬化、アテローム性疾患、心臓病、高血圧、脳卒中、X症候群、非インシュリン依存性真性糖尿病(NIDDMもしくはII型糖尿病)およびインシュリン依存性真性糖尿病(IDDMもしくはI型糖尿病)が含まれる。本発明の方法によって治療しようとする糖尿病関連合併症には、微小血管障害性病変、眼の病変、網膜症、神経障害、および腎病変が含まれる。心臓病には、これらに限定されるものではないが、心不全、冠不全、および高血圧が含まれる。本発明の化合物によって治療しようとする他の肥満関連障害には、高脂血症および高尿酸血症が含まれる。本発明のさらに他の肥満関連疾患または障害には、悪疫質、萎縮病、AIDS関連の体重減少、癌関連の体重減少、摂食障害、および過食症が含まれる。
「異種」という用語は、ここで用いられる場合、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたは本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド以外のあらゆるポリペプチドもしくはポリヌクレオチドを示すことが意図される。
「含む」、「からなる」および「から本質的になる」という用語は、それらの標準的な意味に従って定義される。M.P.E.P.に記載の定義された意味は当該技術分野における定義された意味を制御し、連邦巡回控訴裁判所判例法の管理に記載の定義された意味はM.P.E.P.に記載の意味を制御する。これに留意して、各々の用語に付随する特定の意味を付加するため、本願を通して、これらの用語を互いの代わりに用いることができる。
本発明の特定のポリヌクレオチド「のための宿主細胞組換体」という用語は、人の手によって前記細胞中に天然では見出されれない方法で前記ポリヌクレオチドを含むように改変されている宿主細胞を意味する。例えば、前記細胞に一時的に、または安定に、本発明のポリヌクレオチドを形質移入または形質導入することができる。
ここで用いられる「肥満」という用語はWHO体重分類において定義されている(Kopelman(2000)Nature 404:635643)。体重不足は18.5未満(やせ型)、健常は18.5〜24.9(正常)、グレード1体重超過は25.0〜29.9(体重超過)、グレード2体重超過は30.0〜39.0(肥満)、グレード3体重超過は40.0以上のBMIである。BMIは肥満度指数(病的肥満)であり、kg/m2である。胴回りも代謝合併症の危険性を示すのに用いることができ、男性において94cm以上の胴回りは危険性の増加を示し、102cm以上は実質的な危険性の増加を示す。同様に、女性について、88cm以上は危険性の増加を示し、88cm以上は実質的な危険性の増加を示す。胴回りは肋骨の下縁と骨盤の上縁の間の中点でcmで測定する。肥満の他の尺度には、これらに限定されるものではないが、カリパスを用いたcmでの皮脂厚の測定値である皮脂厚、および主として電解質溶液であるために赤身伝導電流が脂肪よりも良好であるという原理に基づくバイオインピーダンスが含まれる。末端を横切って印加された弱電流に対する抵抗(インピーダンス)の測定が、経験的に導かれた式を用いる体脂肪の見積もりをもたらす。
「糖尿病」という用語は、ここで用いられる場合、以下のリストに含まれるがこれらに限定されるものではない方法のいずれかからなされる糖尿病の通常の診断を包含することが意図される。すなわち、糖尿病の症状(例えば、多尿、多飲、多食)に加えて200mg/dl以上の日常的血漿グルコースレベル(ここで、日常的血漿グルコースは食事もしくは飲料消費のタイミングに関わらず1日のあらゆる時間で定義される)、126mg/dl以下の8時間絶食時血漿グルコースレベル、および水に溶解した75g無水グルコースを経口投与した2時間後の200mg/dl以上の血漿グルコースレベル。
「耐糖能異常(IGT)」という用語は、ここで用いられる場合、フランク、NIDDMおよび正常グルコース寛容(NGT)の間の中間であるインシュリン耐性を伴う状態を示すことが意図される。IGT集団の高いパーセンテージが正常グルコース寛容を伴う人物に対してNIDDMまで進行することが公知である(Sad等、New Engl J Med 1988;319:1500−6)。したがって、IGTを低減または防止するための、すなわち、インシュリン耐性を正常化するための治療薬および方法を提供することにより、NIDDMへの進行を遅延または防止することができる。IGTは、冒された人物の食後グルコース応答を2時間食後血漿グルコースレベルによる評価で異常であると決定する手順によって診断される。この試験においては、グルコースの測定量が患者にもたらされ、血液グルコースレベルが規則的な間隔、通常、最初の2時間については30分毎、その後は1時間毎に測定される。「正常」または非IGT個体においては、グルコースレベルは最初の2時間で140mg/dl未満のレベルまで上昇し、次いで急速に下降する。IGT個体においては、血液グルコースレベルはより高く、レベルの下降はより遅い速度である。
「インシュリン耐性症候群」という用語は、ここで用いられる場合、高血圧および冠動脈疾患(CAD)、例えば、早発性アテローム性血管疾患の両方の発症において重要な役割を果たす一連の事象を発動する、インシュリン耐性を補償する試みから生じる異常の集団を包含することが意図される。血漿トリグリセリドの増加およびHDL−コレステロール濃度の減少、CADに関連することが公知である状態もインシュリン耐性に関連することが報告されている。したがって、インシュリン耐性を減少または防止するための治療薬および方法を提供することにより、本発明はインシュリン耐性症候群の発症を低減および/または防止するための方法を提供する。
「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」という用語は、ここで用いられる場合、閉経前女性の病因学的に割り当てられていない障害であって、この集団の5〜10%を冒し、高アンドロゲン症、慢性無排卵、インシュリン作用の欠陥、インシュリン分泌、卵巣ステロイド産生および線維素溶解を特徴とする障害を示すことが意図される。PCOSを患う女性はしばしばインシュリン耐性であり、30および40歳台にグルコース非寛容またはNIDDMを発症する危険性が高まっている(Dunaif等(1996)J Clin Endocrinol Metab 81:3299)。高アンドロゲン症も、A型症候群から妖精症および脂肪萎縮性糖尿病を介してB型症候群まで、これらの状態が閉経前女性において生じるとき、様々な多様インシュリン耐性状態の特徴である。高インシュリン血症自体が高アンドロゲン症を生じることが示唆されている。インシュリン感作薬、例えば、トログリタゾンがPCOSにおいて有効であり、特に、例えばインシュリン耐性のヒトにおいて、インシュリン作用、インシュリン分泌、卵巣ステロイド産生および繊維素溶解における欠陥が改善されることが示されている(Ehrman等(1997)J Clin Invest 100:1230)。
「インシュリン耐性」という用語は、ここで用いられる場合、静脈内グルコース寛容試験または絶食時インシュリンレベルの測定を含むがこれらに限定されるものではない幾つかの方法のいずれかによってなされる、インシュリン耐性の通常の診断を包含することが意図される、絶食時インシュリンレベルの高さとインシュリン耐性度の間には優れた相関が存在することが公知である。したがって、どの正常グルコース寛容(NGT)個体がインシュリン耐性を有するのかを同定する目的で、絶食時インシュリンレベルの上昇をインシュリン耐性の代替マーカーとして用いることができる。これを実施する別の方法は、The New England Journal of Medicine,No.3,pp.1188(1995)に開示されるようなアプローチに従うこと、すなわち、治療群に入れる最初の基準として肥満を選択することである。幾らかの肥満被検体は耐糖能異常(IGT)を有するのに対して、他のものは正常グルコース寛容(NGT)を有する。本質的に、全ての肥満被検体はインシュリン耐性であるため、すなわち、NGT肥満被検体でさえインシュリン耐性であり、かつ絶食時高インシュリン血症を患う。したがって、本発明による治療の標的は、肥満であるか、または絶食時高インシュリン血症を患うか、またはその両方であるNGT個体と定義することができる。
インシュリン耐性の診断は正常血糖性グルコースクランプ試験を用いて行うこともできる。この試験は一定のインシュリン注入および可変速度グルコース注入の同時投与を含む。3〜4時間続くこの試験の間、グルコースレベルを5〜10分毎に測定し、次いで可変速度グルコース注入を調整して血漿グルコースレベルを変化しないままにすることにより、血漿グルコース濃度を正常血糖レベルで一定に保つ。それらの環境下で、血流へのグルコース流入の速度は体内におけるグルコース処理の全体速度と等しい。基底状態(インシュリン注入なし)におけるグルコース処理の速度とインシュリン注入状態との間の差はインシュリン介在のグルコース取り込みを表す。正常個体において、インシュリンは身体グルコース処理全体の活発かつ大きな増加を生じ、それに対してNIDDMにおいては、このインシュリンの効果は大きく鈍り、正常の僅か20〜30%である。IGTまたはNGTを有するインシュリン耐性被検体においては、インシュリン刺激グルコース処理の速度は正常およびNIDDMの間のほぼ中間である。例えば、約100uU/mlの定常状態血漿インシュリン濃度(生理学的レベル)で、正常被検体におけるグルコース処理速度は約7mg/kg/分である。NIDDM被検体においては約2.5mg/kg/分であり、IGTを有する患者(またはNGTを有するインシュリン耐性被検体)においては約4〜5mg/kg/分である。これは再現性が高く正確な試験であり、これらの範疇内の患者を区別することができる。被検体がよりインシュリン耐性になるに従って絶食時インシュリンレベルが上昇することも公知である。絶食時インシュリンレベルの高さと正常血糖性グルコースクランプ試験によって測定されるインシュリン耐性の強度との間には優れた正の相関が存在し、したがって、これは、絶食時インシュリンレベルをインシュリン耐性の代替尺度として用いる理論的根拠を提供する。
「肝臓および末梢組織の間での食事性脂質の分配に作用する作用物質」という用語は、前述のように、肝臓および末梢組織の間の食事性脂質の分配を調節する本発明の化合物またはポリペプチドを指す。好ましくは、この作用物質は、筋肉による食事性脂質、好ましくは、遊離脂肪酸(FFA)の酸化を増減させる。好ましくは、この作用物質は、個体の体重を増減させるか、または肥満関連疾患もしくは障害、例えば、肥満、耐糖能異常、インシュリン耐性、アテローム性動脈硬化、アテローム性疾患、心臓病、高血圧、脳卒中、X症候群、非インシュリン依存性真性糖尿病(NIDDM、またはII型糖尿病)およびインシュリン依存性真性糖尿病(IDDMまたはI型糖尿病)の治療もしくは予防に用いられる。本発明の方法によって治療しようとする糖尿病関連合併症には、微小血管障害性病変、眼の病変、網膜症、神経障害、腎病変が含まれる。心臓病には、これらに限定されるものではないが、心不全、冠不全、および高血圧が含まれる。本発明の化合物によって治療しようとする他の肥満関連障害には、高脂血症および高尿酸血症が含まれる。本発明のさらに他の肥満関連疾患または障害には、悪疫質、萎縮病、AIDS関連の体重減少、癌関連の体重減少、摂食障害、および過食症が含まれる。
「肝臓および抹消組織の間での食事性脂質の分配に作用する作用物質に対する応答」という用語は薬物の効力を指し、これには化合物を代謝する能力、プロドラッグを活性薬物に変換する能力、並びに個体における薬物の薬物動力学(吸収、分布、排除)および薬力学(受容体関連)が含まれるがこれらに限定されるものではない。
「肝臓および末梢組織の間での食事性脂質の分配に作用する作用物質に対する副作用」という用語は、薬物の主要薬理学的作用の拡張から生じる治療の悪影響または薬物と独自の宿主因子との相互作用から生じる特異的な有害反応を指す。「肝臓および末梢組織の間での食事性脂質の分配に作用する作用物質に対する副作用」は有害反応、例えば、皮膚科学的、血液学的もしくは肝臓学的毒性を含み得るがこれらに限定されるものではなく、さらに、胃および腸潰瘍、血小板機能の障害、腎損傷、腎炎、大量の水性分泌を伴う血管運動性鼻炎、血管神経性浮腫、全身性蕁麻疹、並びに気管支喘息から咽頭浮腫および気管支収縮、低血圧、およびショックを含む。
「GMG−7A−、GMG−7B−、GMG−8−、GMG−9−、GMG−10−、またはGMG−11−関連疾患および障害」という用語は、ここで用いられる場合、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11の異常機能を含むか、またはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11レベルもしくは活性を調節することによって治療もしくは予防することができるあらゆる疾患もしくは障害を指す。「GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11の異常機能」には、これらに限定されるものではないが、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11の異常発現レベル(増加もしくは減少のいずれかであり、好ましくは減少)、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11の異常活性(増加もしくは減少のいずれか)、およびリガンドもしくは結合パートナーとの異常相互作用(増加もしくは減少のいずれか)が含まれる。「異常」が意味するものは、正常細胞、組織、もしくは患者において見られるか、または病気の発症前に細胞、組織、もしくは患者において見られるタイプもしくは活性のレベルからの変化である。好ましい態様において、これらのGMG−7A−、GMG−7B−、GMG−8−、GMG−9−、GMG−10−、またはGMG−11−関連疾患および障害は、肥満並びに前述の代謝関連疾患および障害を含む。
「美容治療」という用語は、個体の体重を増減させる本発明の化合物またはポリペプチドでの治療を含むものであり、ここで、その個体は臨床的に肥満でも臨床的に痩身でもない。したがって、これらの個体は、臨床的肥満のカットオフを下回り(例えば、25kg/m2未満)、かつ臨床的痩身のカットオフを上回る(例えば、18.5kg/m2超)の肥満度指数(BMI)を有する。加えて、これらの個体は、好ましくは健常である(例えば、本発明の代謝関連疾患または障害を患ってはいない)。「美容治療」は、幾つかの状況においては、脂肪組織のより局所的な増加、例えば、ウェストもしくはヒップ周囲、またはヒップおよび大腿周囲の特異的な増加または喪失を包含するものである。これらの脂肪組織の局所的な増加または喪失は、例えば、ウェストまたはヒップのサイズの増加または減少によって同定することができる。
「予防する」という用語は、ここで用いられる場合、肥満またはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11に関連する異常の肉体的徴候を予防するため、疾患または状態の臨床的症状の発症前に化合物を投与することを指す。
「治療する」という用語は、ここで用いられる場合、臨床的症状が発症した後に化合物を投与することを指す。
「治療を必要とする」という用語は、ここで用いられる場合、個体または動物が治療を必要とするか、または治療から利益を受けるという、介護者(例えば、ヒトの場合は医師、看護士、看護医等、非ヒト哺乳動物を含む動物の場合は獣医)によってなされる判断を指す。この判断は、介護者の専門技術の範囲内にあるが、その個体または動物が本発明の化合物によって治療可能である状態の結果として病気であるか、もしくは病気になるという知識を含む様々な要素に基づいてなされる。
「治療の必要を認知する」という用語は、上記「美容治療」の下で論じられるように美容上の理由で体重を減らすことを個体が望む潜在的な決定を指す。他の態様においては、「治療の必要を認知する」という用語は、動物の所有者がその動物の美容治療をなす決定を指し得る。
「個体」または「患者」という用語は、ここで用いられる場合、哺乳動物、好ましくは、マウス、ラット、他の齧歯類、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマ、または霊長類、最も好ましくは、ヒトを含むあらゆる動物を指す。この用語はオスもしくはメスもしくはその両方を指定することがあり、またはオスもしくはメスを排除することがある。
「非ヒト動物」という用語は、ここで用いられる場合、鳥類および、より一般的には、哺乳動物、好ましくは、霊長類、動物、例えば、ブタ、ヤギ、ヒツジ、ロバ、ウマ、ネコ、イヌ、ウサギまたは齧歯類、より好ましくは、ラットまたはマウスを含むあらゆる動物を指す。「動物」および「哺乳動物」という用語の両方は、「非ヒト」という用語が先行しない限り、ヒト被験者を明確に包含する。
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、高脂肪/スクロース食を与えられた哺乳動物において血漿遊離脂肪酸、グルコース、およびトリグリセリドの食後応答を有意に減少させることができ、それに対してレプチン、インシュリンまたはグルカゴンのレベルには影響を及ぼさない。加えて、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、インビトロおよび生体外で、筋肉遊離脂肪酸酸化を調節し、好ましくは、酸化を増加させる。さらに、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、高脂肪/スクロース食を与えられている哺乳動物における体重増加を調節する。
本発明は、遊離脂肪酸(FFA)の分配における、エネルギーホメオスタシスを制御する重要な新規ツールとしてのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの使用を包含する。有意に循環から脂質を除去し、かつFFA酸化を生じることができる組織のうち、筋肉が定量的に最も重要であるものと信じられる。
[発明の好ましい態様]
I.本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、または GMG−11ポリペプチド
インビトロおよびインビボで測定可能な活性を有するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドが同定されている。これらの活性には、これらに限定されるものではないが、高脂肪/スクロース食を与えられている哺乳動物における血漿遊離脂肪酸、グルコース、およびトリグリセリドの食後応答の調節、好ましくは、減少(実施例6)、インビトロおよび生体外での筋肉遊離脂肪酸酸化の変化、好ましくは、増加(実施例10)、並びに高脂肪/スクロース食の哺乳動物における持続的体重減少が含まれる。インビトロおよびインビボでのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド活性の他のアッセイも提供され(例えば、実施例2、5、7、9、11)、当該術分野における通常の技術を有するものが同等のアッセイを設計することができる。
「GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド」という用語は、「完全長」ポリペプチドおよび「完全長」GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの断片の両方を含む(上述の種の各々を特に指定することもできる)。
ここで用いられる「無傷の」または「完全長」GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドが意味するものは、N末端メチオニンからC末端停止コドンまでの、あらゆるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの完全長ポリペプチド配列である。無傷の、または完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの例を配列表に見出すことができる。
「代謝関連活性」という用語は、ここで用いられる場合、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドについてここで説明される、少なくとも1つの、好ましくは全ての活性を指す。これらの活性を決定するためのアッセイがここに提供され(例えば、実施例2、5−7、9−11)、当該技術分野における通常の技術を有するものが同等のアッセイを設計することができる。任意に、「代謝関連活性」は脂質分配、脂質代謝、およびインシュリン様活性、またはこれらの範疇の1つのうちにある活性からなる群より選択することができる。「脂質分配」活性が意味するものは、脂肪組織、肝臓、および筋肉を含む主要組織群の間への食事性脂質の局在化を達成する能力である。本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、筋肉、肝臓または脂肪組織への脂質の分配において役割を果たす。「脂質代謝」活性が意味するものは、脂質の代謝に影響を及ぼす能力である。本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、血漿中の遊離脂肪酸のレベルに影響を及ぼすことに加えて、遊離脂肪酸酸化実験によって筋肉中の脂質の代謝を調節し、好ましくは、増加させ(実施例2、6、8、9、10)、かつ血漿および筋肉中のトリグリセリドのレベルに一時的に影響を及ぼす(実施例6、8、11)能力を有する。「インシュリン様」活性が意味するものは、血漿中のグルコースのレベルを調節するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの能力である。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、インシュリンの効果と同様に、インシュリンレベルには有意に衝撃を与えることはないが、グルコースレベルに衝撃を与える(実施例7および8)。これらの効果は無傷の(完全長)GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドの存在下で変化することがあり、または完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドと比較してGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片の存在下で有意に高くなり得る。
「有意に高い」という用語は、ここで用いられる場合、同じアッセイにおける非処理細胞と比較した、代謝関連アッセイにおけるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの活性の比較を指す。ここで用いられる場合、「有意」が意味するものは、当該技術分野における通常の技術を有するものによって典型的に決定される統計的有意である。例えば、データは典型的には平均±SEMとして算出され、p値≦0.05が統計的に有意と考えられる。統計解析は、典型的には、各々の研究における適切さに応じて、対応のないスチューデントのt検定または対応のあるスチューデントのt検定のいずれかを用いて行う。非処理細胞と比較した、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの存在の結果としての活性の有意変化の例には、所定のパラメータにおける少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、または75%の増加または減少が含まれる。全てである必要はないが、測定可能なパラメータのうちの1つ以上が、非処理細胞と比較して、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの存在下で有意に変化する。
代表的な「代謝関連アッセイ」が実施例に示される。これらのアッセイには、これらに限定されるものではないが、食後応答の測定方法、遊離脂肪酸酸化の測定方法、および体重調節の測定方法が含まれる。好ましい態様においては、非ヒト動物、好ましくはマウス、において食後応答を測定する。好ましい態様においては、食事性脂質、好ましくは、遊離脂肪酸および/またはトリグリセリドの変化を測定する。他の態様においては、グルコース、インシュリン、およびレプチンを含むがこれらに限定されるものではない、他の生理学的パラメータを測定する。他の好ましい態様においては、遊離脂肪酸酸化を細胞においてインビトロまたは生体外で、好ましくは、非ヒト動物、好ましくはマウス、の筋肉細胞もしくは組織において測定する。さらに他の好ましい態様においては、高脂肪/スクロース食のヒトまたは非ヒト動物、好ましくは、齧歯類(ラットもしくはマウス)、霊長類、イヌ、ネコまたはブタにおいて体重調節を測定する。任意に、「代謝関連活性」は、ここで具体的に指定されていない他の活性を含む。一般には、肥満および代謝研究の分野に関連する「測定可能なパラメータ」は、遊離脂肪酸レベル、遊離脂肪酸酸化、トリグリセリドレベル、グルコースレベル、インシュリンレベル、レプチンレベル、食物摂取、体重、レプチンおよびリポタンパク質の結合、取り込みおよび分解並びに脂肪分解刺激受容体(LSR)発現からなる群より選択することができる。
これらの代謝関連アッセイにおいて、好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、食後脂肪血、遊離脂肪酸レベル、トリグリセリドレベル、グルコースレベル、遊離脂肪酸酸化、および体重からなる群より選択される測定可能なパラメータの少なくとも1つにおいて有意な変化を生じる。代わりとして、好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、LSR活性の増加、レプチン活性の増加およびリポタンパク質活性の増加からなる群から選択される測定可能なパラメータの少なくとも1つにおいて有意な変化を有する。「LSR」活性が意味するものは、細胞の表面上での、もしくは特定の立体配座でのLSRの発現の他に、レプチンおよびリポタンパク質を結合、取り込み、および分解するその能力である。「レプチン」活性が意味するものは、LSRによるその結合、取り込みおよび分解の他に、血液脳関門を横切るその輸送、および潜在的に、LSRが必ずしも介在因子ではないか、または唯一の介在因子でないこれらの出現である。同様に、「リポタンパク質」活性が意味するものは、LSRによるその結合、取り込みおよび分解の他に、LSRが必ずしも介在因子ではないか、または唯一の介在因子ではないこれらの出現である。
本発明は、とりわけ、単離、精製または組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドに狙いが定められる。本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドは、美容治療として、または代謝関連疾患もしくは障害の治療もしくは予防のいずれかのため、体重を減少させるか、または、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドのアンタゴニストを用いて、増加させるために有用である。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドは、とりわけ、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド活性のアゴニストもしくはアンタゴニストのスクリーニングアッセイにおいて;GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド特異的抗体の産生のため;および診断アッセイにおいて有用でもある。美容治療、または代謝関連疾患、障害もしくは状態の治療もしくは予防に用いられる場合、1種類以上のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11またはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片を被検体に与えることができる。したがって、完全長タンパク質の様々な断片を組み合わせて様々な治療措置において用いるための「カクテル」とすることができる。
完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは以下のものを含む別々の領域を含んでなる:
1.配列番号6のアミノ酸約1〜27、配列番号8のアミノ酸約1〜24、配列番号10のアミノ酸約1〜23、または配列番号12のアミノ酸約1〜32のN末端推定シグナルペプチド配列;
2.配列番号10のアミノ酸約45〜146のコラーゲン様領域;
3.配列番号2のアミノ酸約579〜710、配列番号6のアミノ酸約69−201、配列番号10のアミノ酸約149〜285、または配列番号12のアミノ酸約70〜205のC末端球状C1q相同ドメイン;および
4.配列番号8のアミノ酸約45〜110の、N末端に配置された、切り詰められた球状C1q相同ドメイン。
本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、上記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの変種、断片、類似体および誘導体を含み、これには修飾GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドが含まれる。
本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、好ましくは、単離形態で提供され、部分的に、または実質的に精製されていてもよい。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドのいずれか1つの組換え産生バージョンは、Smithらによって記載される一工程法((1988)Gene 67:31−40)またはここで説明されるか、もしくは当該技術分野において公知の方法によって実質的に精製することができる。本発明のポリペプチドは、天然または組換え源から、本発明のポリペプチドに対する抗体を用いて、タンパク質精製の技術分野において公知の方法によって精製することもできる。
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの部分的精製またはその選択を含む本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの調製も明確に考慮される。これらの粗製調製品は、おそらくは多少の追加精製工程を伴うが断片の完全な精製の前の、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを発現する細胞の濃縮の結果であるものと想定される。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを発現する細胞はペレットの状態で存在し、例えば、それらを溶解するか、または粗製ポリペプチドを凍結乾燥する。
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片は、長さが、少なくとも6個の連続するアミノ酸から完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドより1アミノ酸少ないものまでのあらゆる整数であり得る。したがって、配列番号10のポリペプチドについては、GMG−10ポリペプチド断片は、例えば、6から295の間のあらゆる整数の連続アミノ酸であり得る。「整数」という用語はここではその数学的な意味で用いられ、したがって、代表的な整数には、これらに限定されるものではないが、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、233、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289、290、291、292、293、294および295が含まれる。
上記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片の各々は、さらに、そのN末端およびC末端の面から指定することができる。例えば、配列番号10のあらゆる所定の無傷で連続する完全長ポリペプチド配列上の、配列番号10の6個の連続するアミノ酸から完全長ポリペプチドより1アミノ酸少ないものまでの断片が占めることができるN末端およびC末端位置の全ての組合せが本発明に含まれる。したがって、6個の連続するアミノ酸断片は、296連続アミノ酸断片の1−6、2−7、3−8、4−9、5−10、6−11、7−12、8−13、9−14、10−15、11−16、12−17、13−18、14−19、15−20、16−21、17−22、18−23、19−24、20−25、21−26、22−27、23−28、24−29、25−30、26−31、27−32、28−33、29−34、30−35、31−36、32−37、33−38、34−39、35−40、36−41、37−42、38−43、39−44、40−45、41−46、42−47、43−48、44−49、45−50、46−51、47−52、48−53、49−54、50−55、51−56、52−57、53−58、54−59、55−60、56−61、57−62、58−63、59−64、60−65、61−66、62−67、63−68、64−69、65−70、66−71、67−72、68−73、69−74、70−75、71−76、72−77、73−78、74−79、75−80、76−81、77−82、78−83、79−84、80−85、81−86、82−87、83−88、84−89、85−90、86−91、87−92、88−93、89−94、90−95、91−96、92−97、93−98、94−99、95−100、96−101、97−102、98−103、99−104、100−105、101−106、102−107、103−108、104−109、105−110、106−111、107−112、108−113、109−114、110−115、111−116、112−117、113−118、114−119、115−120、116−121、117−122、118−123、119−124、120−125、121−126、122−127、123−128、124−129、125−130、126−131、127−132、128−133、129−134、130−135、131−136、132−137、133−138、134−139、135−140、136−141、137−142、138−143、139−144、140−145、141−146、142−147、143−148、144−149、145−150、146−151、147−152、148−153、149−154、150−155、151−156、152−157、153−158、154−159、155−160、156−161、157−162、158−163、159−164、160−165、161−166、162−167、163−168、164−169、165−170、166−171、167−172、168−173、169−174、170−175、171−176、172−177、173−178、174−179、175−180、176−181、177−182、178−183、179−184、180−185、181−186、182−187、183−188、184−189、185−190、186−191、187−192、188−193、189−194、190−195、191−196、192−197、193−198、194−199、195−200、196−201、197−202、198−203、199−204、200−205、201−206、202−207、203−208、204−209、205−210、206−211、207−212、208−213、209−214、210−215、211−216、212−217、213−218、214−219、215−220、216−221、217−222、218−223、219−224、220−225、221−226、222−227、223−228、224−229、225−230、226−231、227−232、228−233、229−234、230−235、231−236、232−237、233−238、234−239、235−240、236−241、237−242、238−243、240−245、241−246、242−247、243−248、244−249、245−250、246−251、247−252、248−253、249−254、250−255、251−256、252−257、253−258、254−259、255−260、256−261、257−262、258−263、259−264、260−265、261−266、262−267、263−268、264−269、265−270、266−271、267−272、268−273、269−274、270−275、271−276、272−277、273−278、274−279、275−280、276−281、277−282、278−283、279−284、280−285、281−286、282−287、283−288、284−289、285−290、286−291、287−292、288−293、289−294、290−295および291−296からなる群より選択される位置を占めることができる。290個の連続するアミノ酸断片は、1−290、2−291、3−292、4−293、5−294、6−295および7−296からなる群より選択される位置を占めることができる。同様に、配列番号10における6アミノ酸から295アミノ酸の間のサイズの他の全ての断片、配列番号2における6アミノ酸から709アミノ酸の間のサイズの他の全ての断片、配列番号4における6アミノ酸から470アミノ酸の間のサイズの他の全ての断片、配列番号6における6アミノ酸から200アミノ酸の間のサイズの他の全ての断片、配列番号8における6アミノ酸から445アミノ酸の間のサイズの他の全ての断片、配列番号12における6アミノ酸から204アミノ酸の間のサイズの他の全ての断片によって占められる位置が本発明に含まれ、かつこれら2つの例に基づいて直ちに思い描くこともでき、したがって、本明細書を不必要に長文化させない目的のみのため、個々に列挙することはしない。さらに、配列番号10における6から295個の間の連続するアミノ酸の断片、配列番号2における6から709個の間の連続するアミノ酸の断片、配列番号4における6から470個の間のアミノ酸の断片、配列番号6における6から200個の間のアミノ酸の断片、配列番号8における6から445個の間のアミノ酸の断片、配列番号12における6から204個の間のアミノ酸の断片によって占められる位置が本発明に含まれ、かつこれら2つの例に基づいて直ちに思い描くこともでき、したがって、本明細書を不必要に長文化させない目的のみのため、個々に列挙することはしない。加えて、6個の連続するアミノ酸から他のあらゆる完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドより1アミノ酸少ないものまでの断片によって占められる位置もこれら2つの例に基づいて思い描くことができ、したがって、本明細書を不必要に長文化させない目的のみのため、個々に列挙することはしない。
本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、代わりに、式「nからc」(包括的)によって記載することができる。ここで、「n」はポリペプチドの(配列表によって定義される)最N末端アミノ酸位置に等しく、「c」は(配列表によって定義される)最C末端アミノ酸位置に等しく、さらに、「n」は1から本発明の完全長ポリペプチド配列のアミノ酸数マイナス6までの整数に等しく、「c」は7から完全長ポリペプチド配列のアミノ酸数までの整数に等しく、並びに、「n」は「c」よりも少なくとも6小さい整数である。したがって、配列番号10に示される配列について、「n」は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289または290からなるリストから選択されるあらゆる整数であり、かつ「c」は、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289、290、291、291、293、294、295または296からなる群より選択されるあらゆる整数である。「n」および「c」位置の全ての組合せが本発明の具体的な態様として含まれる。さらに、式「n」〜「c」は「n1−n2」〜「c1−c2」と修正することができ、ここで、「n1−n2」および「c1−c2」は、配列表のアミノ酸位置を表す、上述のあらゆる2つの整数から選択される位置範囲を表す。代替式には、「n1−n2」〜「c」および「n」〜「c1−c2」が含まれる。好ましい態様において、本発明のGMG−10ポリペプチド断片は配列番号10のn1=24、n2=155、およびc=296により、本発明のGMG−8ポリペプチド断片は配列番号6の式n1=28、n2=71、およびc=201により、並びに本発明のGMG−11ポリペプチド断片は配列番号12の式n1=33、n2=72、およびc=205により記載することができる。
さらに、配列番号2の6から710個の間の連続するアミノ酸のポリペプチド、配列番号4の6から471個の間の連続するアミノ酸のポリペプチド、配列番号6の6から201個の間の連続するアミノ酸のポリペプチド、配列番号8の6から446個の間の連続するアミノ酸のポリペプチド、または配列番号12の6から205個の間の連続するアミノ酸のポリペプチドによって示される位置が本発明に含まれ、かつこれら2つの例に基づいて直ちに思い描くこともでき、したがって、本明細書を不必要に長文化させない目的のみのため、個々に列挙することはしない。加えて、6個の連続するアミノ酸から完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、またはGMG−11ポリペプチドよりも1アミノ酸少ないものによって占められる位置もこれら2つの例に基づいて思い描くことができ、したがって、本明細書を不必要に長文化させない目的のみのため、個別に列挙することはしない。
これらの具体的な態様、並びにここで説明される他のポリペプチドおよびポリヌクレオチド断片の態様は、「少なくとも」指定されたサイズまたは指定されたN末端および/またはC末端位置、それに「等しい」、それ「以下」、それ「未満」、「少なくとも_であるが_以下」または「_から_」であるとして修飾することができる。本発明のあらゆる態様を説明するのに用いられる全ての範囲は、他に具体的に記載されない限り、包括的であることに注意されたい。
本発明には、上述のN末端およびC末端位置によって指定されるあらゆる個々の断片またはアミノ酸残基のサイズによって指定されるあらゆる断片の排除に対する備えもある。加えて、上述のN末端およびC末端位置またはアミノ酸残基のサイズによって指定されるあらゆる数の断片を個別の種として排除することができる。さらに、上述のN末端およびC末端位置またはアミノ酸残基のサイズによって指定されるあらゆる数の断片があらゆる組合せでポリペプチド断片を構築することができ、さらに、任意に、非GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド配列を含むことができる。
好ましい態様において、前記活性を有するGMG−7Aポリペプチド断片は配列番号2のアミノ酸2−710、1−262、263−710、1−263、264−710 1−552、553−710、554−710、561−710、568−710、575−710、580−710、581−710、1−275または276−710から選択される。他の好ましい態様において、前記活性を有するGMG−7Bポリペプチド断片は配列番号4のアミノ酸2−471、1−442、443−471、1−443、444−471、1−262、263−471、1−263、264−471、1−275または276−471から選択される。他の好ましい態様において、前記活性を有するGMG−8ポリペプチド断片は配列番号6のアミノ酸28−201、40−201、54−201、66−201、70−201、または71−201から選択される。他の好ましい態様において、前記活性を有するGMG−9ポリペプチド断片は配列番号8のアミノ酸25−446、228−356、228−360、228−431、228−446、231−356、231−360、231−431、231−446、233−356、233−360、233−431、233−446、236−356、236−360、236−431、236−446、240−356、240−360、240−431、240−446、241−356、241−360、241−431、241−446、242−356、242−360、242−431、または242−446から選択される。他の好ましい態様において、活性を有するGMG−10ポリペプチド断片は配列番号10のアミノ酸8−296、9−296、24−296、32−296、39−296、52−296、65−296、71−296、74−296、77−296、78−296、81−296、84−296、90−296、92−296、102−296、110−296、111−296、120−296、132−296、135−296、148−296、154−296または155−296から選択される。他の好ましい態様において、活性を有するGMG−11ポリペプチド断片は配列番号12のアミノ酸33−205、53−205、54−205、59−205、71−205または72−205から選択される。
より好ましい態様において、前記活性を有するGMG−7Aポリペプチド断片は配列番号2のアミノ酸2−710、1−262、1−263、553−710、554−710、568−710、575−710または1−275から選択される。他のより好ましい態様において、前記活性を有するGMG−7Bポリペプチド断片は配列番号4のアミノ酸2−471、1−442、1−443、1−262、1−263、または1−275から選択される。他のより好ましい態様において、前記活性を有するGMG−8ポリペプチド断片は配列番号6のアミノ酸28−201、54−201または66−201から選択される。他のより好ましい態様において、前記活性を有するGMG−9ポリペプチド断片は配列番号8のアミノ酸25−446、228−356、228−360、228−431、228−446、231−356、231−360、231−431、231−446、241−356、241−360、241−431または241−446から選択される。他のより好ましい態様において、活性を有するGMG−10ポリペプチド断片は配列番号10のアミノ酸8−296、9−296、24−296、52−296、71−296、74−296、81−296、84−296、110−296、111−296、120−296、132−296、135−296、148−296、154−296または155−296から選択される。他のより好ましい態様において、活性を有するGMG−11ポリペプチド断片は配列番号12のアミノ酸33−205、53−205、54−205または59−205から選択される。
さらに他の好ましい態様において、本発明は、配列番号10の少なくとも115個であるが175個以下の連続するアミノ酸を含むGMG−10ポリペプチド断片を特徴とし、ここで、前記少なくとも115個および175個以下の連続するアミノ酸の24個以下はGMG−10のコラーゲン様領域に存在する。好ましくは、このGMG−10ポリペプチド断片は、少なくとも125個であるが165個以下、または少なくとも140個であるが165個のアミノ酸を含み、かつ24個以下のアミノ酸がコラーゲン様領域に存在し、より好ましくは、少なくとも125個であるが165個以下、または少なくとも140個であるが165個以下のアミノ酸を含み、かつ12個以下のアミノ酸がコラーゲン様領域に存在し、または、少なくとも140個で150個以下のアミノ酸を含み、かつ8個以下のアミノ酸がコラーゲン様領域に存在する。好ましくは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片は哺乳動物、好ましくは、ヒトまたはマウスであるが、最も好ましくはヒトである。
本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片は、修飾GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片を含めて、上述のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片の変種、断片、類似体および誘導体を含む。
本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、修飾GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを含めて、上述のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの変種、断片、類似体および誘導体を含む。
変種
当該技術分野における通常の技術を有する者は、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド配列の幾つかのアミノ酸はそのタンパク質の構造または機能に有意の効果を及ぼすことなく変更できることを認めるであろう。活性を決定する配列内に重要なアミノ酸が存在する。したがって、本発明は、さらに、上述の代謝関連活性を有するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの変種を含む。そのような変種には、天然突然変異または当該技術分野において公知の一般則に従って活性に対する多少の効果を有するように選択されたヒトの操作のいずれかに由来する、1以上のアミノ酸欠失、挿入、反転、反復、および置換を有するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド配列が含まれる。表現型的にサイレントのアミノ酸置換を行う方法に関する指針を以下に示す。
変化に対するアミノ酸配列の寛容を研究するための2つの主要なアプローチが存在する(Bowie等(1990)Science,247,1306−10参照)。第1の方法は、突然変異を自然選択によって受容または拒絶のいずれかをする評価プロセスに依存する。第2のアプローチは、クローン化遺伝子の特定の位置にアミノ酸変化を導入するのに遺伝子工学を用い、機能性を維持する配列の同定のための選択またはスクリーニングを用いる。
これらの研究は、タンパク質がアミノ酸置換に対して驚くほど寛容であることを明らかにし、どのアミノ酸変化がタンパク質の特定の位置で許容されそうであるかを示している。例えば、最も埋もれたアミノ酸残基は非極性側鎖を必要とし、それに対して表面側鎖の特徴は一般にほとんど保存されない。他のそのような表現型的にサイレントの置換はBowieら(前記)およびそこで引用される参考文献によって記述されている。
本発明によるポリペプチドのアミノ酸配列におけるアミノ酸置換の場合、1個もしくは数個のアミノ酸を「等価」アミノ酸で置換することができる。「等価」アミノ酸という表現は、ここでは、そのポリペプチドの二次構造およびヒドロパシー性が実質的に変化しないことをペプチド化学の分野における通常の技術を有する者が期待できるように、類似の特性を有するアミノ酸のうちの1つの代わりに用いることができるあらゆるアミノ酸を指すのに用いられる。
具体的な態様において、好ましい置換の表題の下に関心保存置換が表1に示される。そのような置換が生物学的活性の変化を生じる場合、表1において例示的置換と称され、またはアミノ酸のクラスに関して以下にさらに説明される、より実質的な置換を導入し、その生成物をスクリーニングする。
Figure 2005530479
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの機能または免疫学的同一性における実質的な修飾は、(a)置換の領域における、例えば、シートもしくはらせん立体配座としてのポリペプチド主鎖の構造、(b)標的部位での分子の電荷もしくは疎水性、または(c)側鎖の塊の維持に対するそれらの効果が有意に異なる置換を選択することによって達成される。天然残基は共通の側鎖特性に基づいて群に分けられる。
(1)疎水性:ノルロイシン、met、ala、val、leu、ile
(2)中性親水性:cys、ser、thr
(3)酸性:asp、glu
(4)塩基性:asn、gln、his、lys、arg
(5)側鎖の方向に影響を及ぼす残基:gly、pro
(6)芳香性:trp、tyr、phe
非保存性置換は、これらのクラスのうちの1つのメンバーの別のクラスへの交換を生じる。そのような置換残基を保存置換部位、または、より好ましくは、残りの(非保存)部位に導入することもできる。
変異は当該技術分野において公知の方法、例えば、オリゴヌクレオチド介在(部位特異的)突然変異生成、アラニン走査、およびPCR突然変異生成を用いて作製することができる。部位特異的突然変異生成[Carter等、Nucl Acids Res,13:4331(1986);Zoller等、Nucl Acids Res,10:6487(1987)]、カセット突然変異生成[Wells等、Gene,34:315(1985)]、制限選択突然変異生成[Wells等、Philos.Trans.R.Soc.London SerA,317:415(1986)]または他の公知の技術をクローン化DNAに対して行い、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11変種DNAを生成させることができる。
走査アミノ酸分析も連続配列に沿う1以上のアミノ酸の同定に用いることができる。特に、好ましい走査アミノ酸は、比較的小さい中性アミノ酸である。そのようなアミノ酸には、アラニン、グリシン、セリン、およびシステインが含まれる。アラニンがこの群のうちで典型的に好ましい走査アミノ酸であり、これは、それがベータ炭素以外の側鎖を排除し、かつその変種の主鎖立体配座を変更することが少ないものと思われるためである[Cunningham and Wells,Science,244:1081−1085(1989)]。また、アラニンは、それが最も一般的なアミノ酸であるため、典型的に好ましい。さらに、それは埋没および露出位置の両方において頻繁に見出される[Creighton,The Proteins,(W.H.Freeman & Co.,N.Y.);Chothia,J Mol Biol,150:1(1976)]。アラニン置換が適切な量の変種を生じない場合、アイソテリック(isoteric)アミノ酸を用いることができる。
機能に必須である本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド配列内のアミノ酸は当該技術分野において公知の方法、例えば、部位特異的突然変異生成またはアラニン走査突然変異生成によって同定することもできる(例えば、Cunningham等(1989)Science 244:1081−5参照)。後者の手順は分子中の全ての残基で単一アラニン突然変異を導入する。その後、生じる突然変異分子を、上述のアッセイを用いて代謝関連活性について試験する。非常に望ましい改善された特徴、例えば凝集の少なさ、を備えるタンパク質を生成し得る、荷電アミノ酸の他の荷電または中性アミノ酸での置換が特に関心のあるものである。凝集は活性を低下させるだけではなく、凝集体が免疫原性であり得るため、薬学的または生理学的に許容し得る処方を調製するときに問題となり得る(例えば、Pinckard等(1967)Clin Exp Immunol 2:331−340;Robbins等(1987)Diabetes 36:838−41;およびCleland等(1993)Crit Rev Ther Drug Carrier Syst 10:307−77参照)。
したがって、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの断片、誘導体、類似体、または相同体は、例えば、(i)アミノ酸残基の1つ以上が保存もしくは非保存アミノ酸残基(好ましくは、保存アミノ酸残基)で置換され、そのような置換アミノ酸残基が遺伝暗号によってコードされていてもいなくてもよい(すなわち、非天然アミノ酸であり得る)もの、または(ii)1以上のアミノ酸残基が置換基を有するもの、または(iii)GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドが別の化合物、例えば、その断片の半減期を増加させる化合物(例えば、ポリエチレングリコール)と融合しているもの、または(iv)さらなるアミノ酸が上記形態の断片、例えば、IgG Fc融合領域ペプチドもしくはリーダーもしくは分泌配列または上記形態の断片もしくはプロタンパク質配列の精製に用いられる配列と融合しているものであり得る。そのような断片、誘導体および類似体は、ここの教示から、当該技術分野における熟練者の範囲内にあるものと判断される。
本発明のさらなる態様は、少なくとも1つの保存アミノ酸置換であるが、50以下の保存アミノ酸置換、40以下の保存アミノ酸置換、30以下の保存アミノ酸置換、および20以下の保存アミノ酸置換を含むアミノ酸配列を有するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドのアミノ酸配列を含むポリペプチドに関する。少なくとも1つであるが10、9、8、7、6、5、4、3、2または1以下の保存アミノ酸置換を有する、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11断片のアミノ酸配列を含むポリペプチドも提供される。
加えて、アミノ酸は身体内部でLまたはDのいずれかのキラリティを有する。幾つかの態様においては、身体内部での半減期を延ばすため、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片内のアミノ酸のキラリティを変更することが好ましい。したがって、幾つかの態様においては、1個以上のアミノ酸が好ましくはL配置である。他の態様においては、1個以上のアミノ酸が好ましくはD配置である。
同一性パーセント
本発明のポリペプチドは、上述のように、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドと少なくとも50%同一、少なくとも60%同一、または70%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%もしくは99%同一であるアミノ酸配列を有するポリペプチドもまた含む。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドアミノ酸配列と、少なくとも、例えば、95%「同一」であるアミノ酸配列を有するポリペプチドが意味するところは、そのアミノ酸配列が、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドアミノ酸配列の各100アミノ酸当たり5個までのアミノ酸変化を含み得ることを除いて、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド配列と同一であることである。参照配列は、配列番号2、4、6、8、10、または12に示される配列に相当する配列を有するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドである。したがって、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドアミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有するポリペプチドを得るために、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド配列と比較して、その配列中のアミノ酸残基の5%まで(100のうちの5)を挿入、欠失、または別のアミノ酸で置換することができる。これらの変更はアミノもしくはカルボキシ末端またはそれらの末端位置の間のどこでも、その配列またはその配列内の1以上の連続する基のいずれかの個別の残基に散在させることができる。
実際上の問題として、あらゆる特定のポリペプチドがGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドとパーセンテージ同一であるかどうかは公知のコンピュータプログラムを用いて慣習的に決定することができる。そのようなアルゴリズムおよびプログラムには、決してこれらに限定されるものではないが、TBLASTN、BLASTP、FASTA、TFASTA、およびCLUSTALWが含まれる(Pearson and Lipman,(1988)Proc Natl Acad Sci USA 85:2444−8;Altschul等(1990)J Mol Biol 215:403−410;Thompson等(1994)Nucleic Acids Res 22(2):4673−4680;Higgins等(1996)Meth Enzymol 266:383−402;Altschul等(1997)Nucleic Acids Res 25:3389−3402;Altschul等(1993)Nature Genetics 3:266−272)。特に好ましい態様においては、タンパク質および核酸配列相同性を、当該技術分野において公知であるBasic Local Alignment Search Tool(「BLAST」)を用いて評価する(例えば、Karlin and Altschul(1990)Proc Natl Acad Sci USA 87:2264−8;Altschul等、1990,1993,1997,全て前出を参照)。特には、5つの具体的なBLASTプログラムが以下の作業の実施に用いられる。
(1)BLASTPおよびBLAST3はアミノ酸照会配列をタンパク質配列データベースと比較する。
(2)BLASTNはヌクレオチド照会配列をヌクレオチド配列データベースと比較する。
(3)BLASTXは照会ヌクレオチド配列(両鎖)の6フレーム概念的翻訳産生物をタンパク質配列データベースと比較する。
(4)TBLASTNは照会タンパク質配列を全ての6リーディングフレームにおいて翻訳されたヌクレオチド配列データベース(両鎖)と比較する。
(5)TBLASTXはヌクレオチド照会配列の6フレーム翻訳をヌクレオチド配列データベースの6フレーム翻訳と比較する。
これらのBLASTプログラムは、ここで「高得点セグメント対」と呼ばれる類似のセグメントを照会アミノ酸もしくは核酸配列と好ましくはタンパク質もしくは核酸配列データベースから得られる試験配列との間で同定することにより、相同配列を同定する。高得点セグメント対は、好ましくは、その多くが当該技術分野において公知である得点行列によって同定される(すなわち、整列化される)。好ましくは、用いられる得点行列はBLOSUM62行列である(Gonnet等(1992)Science 256:1443−5;Henikoff and Henikoff(1993)Proteins 17:49−61参照)。好ましさには劣るが、PAMまたはPAM250行列を用いることもできる(例えば、Schwartz and Dayhoff, eds,(1978)Matrices for Detecting Distance Relationships;Atlas of Protein Sequence and Structure、Washington:National Biomedical Research Foundationを参照)。BLASTプログラムは同定された全ての高得点セグメント対の統計的有意性を評価し、好ましくは、優位性のユーザー指定閾値、例えば、ユーザー指定相同パーセントを満たすセグメントを選択する。好ましくは、高得点セグメントの統計的有意性は、Karlinの統計的有意性式を用いて評価する(例えば、Karlin and Altschul,(1990)Proc Natl Acad Sci USA 87:2264−8を参照)。BLASTプログラムはデフォルトパラメータまたはユーザーによって与えられる修正パラメータで用いることができる。好ましくは、パラメータはデフォルトパラメータである。
照会配列(本発明の配列)とグローバル配列整列とも呼ばれる対象配列との最良の全体一致を決定するための好ましい方法は、Brutlag等、(1990)Comp App Biosci 6:237−245のアルゴリズムに基づくFASTDBコンピュータプログラムを用いて決定することができる。配列整列においては、照会配列と対象配列の両方がアミノ酸配列である。前記グローバル配列整列の結果は同一パーセント表示である。FASTDBアミノ酸整列において用いられる好ましいパラメータは:Matrix=PAM 0、k−tuple=2、Mismatch Penalty=1、Joining Penalty=20、Randomization Group=25、Length=0、Cutoff Score=1、Window Size=配列長、Gap Penalty=5、Gap Size Penalty=0.05、Window Size=247または対象アミノ酸配列の長さの小さい方。
対象配列が内部欠失のためではなくNまたはC末端欠失のために照会配列よりも短い場合、FASTDBプログラムはグローバル同一パーセントを算出するときに対象配列のNおよびC末端切り詰めを考慮しないため、同一パーセントでの結果を手動で修正しなくてはならない。照会配列に対してNおよびC末端で切り詰められている対象配列については、対象配列のNおよびC末端であって対応する対象残基と一致/整列しない照会配列の残基数を照会配列の総塩基のパーセントとして算出することにより、同一パーセントを修正する。残基が一致/整列するかどうかはFASTDB配列整列の結果によって決定する。次に、このパーセンテージを、指定されたパラメータを用いて上記FASTDBプログラムによって算出された同一性パーセントから減じ、最終同一性パーセント評点に到達する。この最終同一性パーセント評点が本発明の目的に用いられるものである。照会配列と一致/整列しない対象配列のNおよびC末端に対する残基のみが同一性パーセント評点を手動調整する目的で考慮される。すなわち、対象配列の最NおよびC末端残基の外側の照会アミノ酸残基のみ。
例えば、90アミノ酸残基対象配列を100残基照会配列と整列させて同一性パーセントを決定する。対象配列のN末端で欠失が生じ、したがって、FASTDB整列はN末端の第1残基と一致/整列しない。10個の非対残基は配列の10%を表し(一致しないNおよびC末端の残基数/照会配列中の残基の総数)、それ故、FASTDBプログラムによって算出された同一性パーセント評点から10%を減じる。残りの90残基が完全に一致した場合、最終同一性パーセントは90%である。
別の例において、90残基対象配列を100残基照会配列と比較する。今回は欠失が内部であり、それ故、対象配列のNまたはC末端に照会と一致/整列しない残基は存在しない。この場合、FASTDBによって算出された同一性パーセントを手動で修正することはしない。今一度、照会配列と一致/整列しない、FASTDB整列における表示で対象配列のNおよびC末端の外側の残基位置のみを手動で修正する。他の手動修正は本発明の目的のためには行わない。
産生
この開示を通して、どこでGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドが論じられようとも、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11断片、変種および誘導体がGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの好ましいサブセットとして含まれることが明確に意図されていることに注意すること。
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、好ましくは、ヒトもしくは哺乳動物組織試料から単離し、またはヒトもしくは哺乳動物遺伝子からヒトもしくは哺乳動物細胞において発現させる。本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは当該技術分野において公知の日常的な発現方法を用いて作製することができる。所望のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドをあらゆる好都合な宿主に適する発現ベクターにライゲートする。真核生物および原核生物宿主系の両方を組換えポリペプチドの形成において用いる。次に、そのポリペプチドを溶解した細胞または培養培地から単離し、その目的とする用途に必要な程度まで精製する。精製は当該技術分野において公知のあらゆる技術、例えば、示差抽出、塩分画、クロマトグラフィー、遠心分離等による。例えば、様々なタンパク質精製方法について、Methods in Enzymologyを参照のこと。
代わりの態様において、本発明のポリペプチドはミルクから単離される。これらのポリペプチドは完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドとして精製することができ、適切であるならば、次にこれらをインビトロで開裂してGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11断片を生成することができ、または、代わりとして、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11断片自体をミルクから精製することができる。多数の方法のうちのいずれをもミルクからの本発明のポリペプチドの精製に用いることができ、これには、Protein Purification Applications,A Practical Approach(New Edition),Edited by Simon Roe,AEA Technology Products and Systems,Biosciences,Harwell;Clark(1998)J Mammary Gland Biol Neoplasia 3:337−50;Wilkins and Velander(1992)49:333−8;米国特許第6,140,552号;第6,025,540号;Hennighausen,Protein Expression and Purification,vol.1,pp.3−8(1990);Harris等(1997)Bioseparation 7:31−7;Degener等(1998)J Chromatog 799:125−37;Wilkins(1993)J Cell Biochem.Suppl.0(17 part A):39(これらの各々の開示全体は参照することによりここに組み込まれる)において教示されるものが含まれる。典型的な態様においては、ミルクを、例えば比較的低速で、遠心分離して脂質画分を分離し、次に水性上清をより高速で遠心分離して残留「乳精」画分からミルク中のカゼインを分離する。しばしば、生医学的タンパク質がこの乳精画分中に見出され、標準クロマトグラフィーまたはタンパク質精製に一般に用いられる他の手順、例えば、本願の他所で説明されるものを用いてこの画分から単離することができる。好ましい態様の1つにおいては、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドに特異的な抗体を用いて、例えば、アフィニティクロマトグラフィーを用いてGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドを精製する。加えて、特定のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11断片を単離するのに方法、例えば、電気泳動的な、または特定のサイズのタンパク質を単離するための他の方法を用いることができる。これらの方法を用いて単離するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドが哺乳動物のミルク中に天然に存在することが発見されているため、天然のものであり得、または、以下で説明されるように、非ヒト哺乳動物の乳腺におけるタンパク質の組換え産生の結果であってもよい。そのような態様の1つにおいては、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11を異種抗原性ポリペプチド配列との誘導タンパク質として産生し、その抗原性配列を、例えば標準イムノアフィニティ方法論を用いる、タンパク質の精製に用いることができる。
加えて、化学合成によってより短いタンパク質断片を生成させることができる。代わりとして、本発明のタンパク質はヒトまたは非ヒト動物の細胞または組織から抽出する。タンパク質を精製するための方法は当該技術分野において公知であり、粒子の破壊への洗浄剤またはカオトロピック剤の使用とそれに続く示差抽出並びにイオン交換クロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、密度による沈降、およびゲル電気泳動によるポリペプチドの分離が含まれる。
配列番号1、3、5、7、9または11におけるものを含むいずれのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−cDNAもGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの発現に用いることができる。発現させようとするGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11をコードする核酸は、発現ベクターにおいて、通常のクローニング技術を用いて、プロモーターに作動可能に連結させる。発現ベクター内のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11cDNAインサートは:完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド(後に修飾される)、6アミノ酸から完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドより小さいあらゆる整数まで、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11断片、または変種および%類似ポリペプチドのコーディング配列を含むことができる。
発現ベクターは当該技術分野において公知の哺乳動物、酵母、昆虫または細菌発現系のいずれかであり、それらのうちの幾つかがここで説明されている。商業的に入手可能なベクターおよび発現系が、Genetics Institute(Cambridge、MA)、Stratagene(La Jolla、California)、Promega(Madison、Wisconsin)、およびInvitrogen(San Diego、California)を含む様々な供給者から入手可能である。所望であれば、発現を増強し、かつ適切なタンパク質の折り畳みを促進するため、Hatfieldら、米国特許第5,082,767号(その開示は参照することによりそれら全体がここに組み込まれる)によって説明されるように、配列のコドンコンテキストおよびコドン対形成を、発現ベクターを導入する発現生物について最適化することができる。
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドのいずれか1つをコードする核酸が開始部位の役割を果たすメチオニンを欠く場合、通常の技術を用いて開始メチオニンを核酸の第1コドンの隣に導入することができる。同様に、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドcDNAに由来するインサートがポリAシグナルを欠く場合、例えば、BalIおよびSalI制限エンドヌクレアーゼ酵素を用いてpSG5(Stratagene)からポリAシグナルをスプライスし、それを哺乳動物発現ベクターpXT1(Stratagene)に組み込むことにより、この配列を構築体に追加することができる。pXT1はLTRおよびモロニーネズミ白血病ウイルスに由来するgag遺伝子の一部を含む。構築体におけるLTRの位置は効率的で安定な形質移入を可能にする。このベクターは単純ヘルペスチミジンキナーゼプロモーターおよび選択可能なネオマイシン遺伝子を含む。
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11をコードする核酸は、PCRにより、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ヌクレオチド配列を含むベクターから、所望のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11cDNAに相補的であり、かつ5’プライマーに組み込まれたPstIおよび対応するcDNA3’プライマーの5’末端のBglIIの制限エンドヌクレアーゼ配列を含むオリゴヌクレオチドプライマーを用いて、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11をコードする配列がポリAシグナルに対して適正に位置することを保証するように注意を払うことで得ることができる。生じるPCR反応から得られる精製ポリヌクレオチドをPstIで消化し、エンドヌクレアーゼで末端平滑化し、BglIIで消化し、精製し、および今やポリAシグナルを含み、かつBglIIで消化したpXT1にライゲートする。
マウスNIH3T3細胞へのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11発現ベクターの形質移入が宿主細胞へのポリヌクレオチドの導入の一態様である。ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの宿主細胞への導入は、リン酸カルシウム形質移入、DEAE−デキストラン介在形質移入、カチオン性脂質介在形質移入、エレクトロポレーション、形質導入、感染、または他の方法によって達成することができる。そのような方法は多くの標準実験マニュアル、例えば、Davisら((1986)Methods in Molecular Biology,Elsevier Science Publishing Co.,Inc.,Amsterdam)に記載されている。本発明のポリペプチドは、組換えベクターを欠く宿主細胞によって実際に発現させることができることが特に考慮される。
本発明のポリペプチドは、組換え細胞培養物から、硫酸アンモニウムもしくはエタノール沈殿、酸抽出、アニオンもしくはカチオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィーおよびレクチンクロマトグラフィーを含む公知の方法によって回収および精製することができる。最も好ましくは、高速液体クロマトグラフィー(「HPLC」)を精製に用いる。本発明のポリペプチド、好ましくは、分泌形態は、直接単離されたものであろうと培養されたものであろうと、体液、組織および細胞を含む天然資源から精製した生成物、化学合成手順の生成物、並びに、例えば細菌、酵母、高等植物、昆虫、および哺乳動物細胞を含む、原核生物もしくは真核生物宿主から組換え技術によって産生された産生物から回収することもできる。
組換え産生手順において用いられる宿主に依存して、本発明のポリペプチドはグリコシル化されていても、または非グリコシル化であってもよい。好ましくは、本発明のポリペプチドは非グリコシル化である。加えて、本発明のポリペプチドは、幾つかの場合には宿主介在プロセスの結果として、開始修飾メチオニン残基を含むこともできる。したがって、一般に翻訳開始コドンによってコードされるN末端メチオニンが、全ての真核生物細胞における翻訳の後には、あらゆるタンパク質から高い効率で除去されることは当該技術分野において公知である。ほとんどのタンパク質のN末端メチオニンはほとんどの原核生物においても効率的に除去されるが、幾つかタンパク質については、N末端メチオニンが共有結合するアミノ酸の性質に依存して、この原核生物除去プロセスは非効率である。
ここで論じられるベクター構築体を含む宿主細胞を包含することに加えて、本発明は、内在性遺伝物質(例えば、コーディング配列)を欠失もしくは置換するように、および/または本発明のポリヌクレオチドと作動可能に会合し、かつ内在性ポリヌクレオチドを活性化、変更、および/または増強する遺伝物質(例えば、異種ポリヌクレオチド配列)を含むように加工されている脊椎動物起源、特には、哺乳動物起源の一次、二次、および不死化宿主細胞をも包含する。例えば、当該技術分野において公知の技術を用いて、相同組換えにより異種制御領域(例えば、プロモーターおよび/またはエンハンサー)および内在性ポリヌクレオチド配列を作動可能に会合させることができる。例えば、1997年6月24日発行の米国特許第5,641,670号;1996年9月26日公開の国際公開WO96/29411;1994年8月4日公開の国際公開WO94/12650;Koller等(1989)Proc Natl Acad Sci USA 86:8932−5;Koller等(1989)Proc Natl Acad Sci USA 86:8927−31;およびZijlstra等(1989)Nature 342:435−8(これらの各々の開示は参照することによりそれら全体が組み込まれる)を参照のこと。
修飾
加えて、本発明のポリペプチドは、当該技術分野において公知の技術を用いて化学的に合成することができる(例えば、Creighton,1983 Proteins.New York、New York:W.H.Freeman and Company;およびHunkapiller等(1984)Nature 310:105−11参照)。例えば、ペプチドシンセサイザを用いることにより本発明の比較的短い断片を合成することができる。さらに、所望であるならば、非古典的アミノ酸または化学的アミノ酸類似体を置換または付加としてこの断片配列に導入することができる。非古典的アミノ酸には、これらに限定されるものではないが、一般アミノ酸のD異性体、2,4−ジアミノ酪酸、a−アミノイソ酪酸、4−アミノ酪酸、Abu、2−アミノ酪酸、g−Abu、e−Ahx、6−アミノヘキサン酸、Aib、2−アミノイソ酪酸、3−アミノプロピオン酸、オルニチン、ノルロイシン、ノルバリン、ヒドロキシプロリン、サルコシン、シトルリン、ホモシトルリン、システイン酸、t−ブチルグリシン、t−ブチルアラニン、フェニルグリシン、シクロヘキシルアラニン、b−アラニン、フルオロアミノ酸、デザイナーアミノ酸、例えば、b−メチルアミノ酸、Ca−メチルアミノ酸、Na−メチルアミノ酸、および一般的なアミノ酸類似体が含まれる。さらに、アミノ酸はD(右旋性)またはL(左旋性)であり得る。
本発明は、翻訳の間またはその後に、例えば、グリコシル化、アセチル化、ホスホリル化、アミド化、公知の保護/防御基による誘導体化、タンパク分解性開裂、抗体分子もしくは他の細胞性リガンドへの連結等によって差別的に修飾されているポリペプチドを包含する。多数の化学的修飾のいずれをも、臭化シアン、トリプシン、キモトリプシン、パパイン、V8プロテアーゼ、NaBH4による特異的化学的開裂、アセチル化、ホルミル化、酸化、還元、ツニカマイシンの存在下での代謝性合成等を含むがこれらに限定されるものではない公知技術によって行うことができる。
本発明によって包含されるさらなる翻訳後修飾には、例えば、N−連結もしくはO−連結炭水化物鎖、N末端もしくはC末端の処理、アミノ酸主鎖への化学的部分の付加、N−連結もしくはC−連結炭水化物鎖の化学的修飾、および原核生物宿主細胞発現の結果としてのN末端メチオニン残基の付加もしくは欠失が含まれる。ポリペプチドは、検出可能なラベル、例えば、酵素、蛍光、同位体もしくはアフィニティラベルで修飾してそのポリペプチドの検出および単離を可能にすることもできる。
さらなる利点、例えば、ポリペプチドの溶解度、安定性および循環時間の増加をもたらす本発明のポリペプチドの化学的修飾誘導体も本発明によって提供される。米国特許第4,179,337号を参照のこと。誘導体化のための化学的部分は水溶性ポリマー、例えば、ポリエチレングリコール、エチレングリコール/プロピレングリコール共重合体、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール等から選択することができる。ポリペプチドは、分子内の無作為の位置で、または分子内の予め決定された位置で修飾することができ、かつ1、2、3もしくはそれ以上の付加化学的部分を含んでいてもよい。
ポリマーはいかなる分子量のものであってもよく、分岐であっても非分岐であってもよい。ポリエチレングリコールについては、好ましい分子量は、取り扱いおよび製造を容易にするため、約1kDaから約100kDa(「約」という用語は、ポリエチレングリコールの調製において、述べられた分子量よりも幾つかの分子は重く、幾つかは軽いことを示す)である。所望の治療プロフィール(例えば、所望の徐放持続時間、生物学的活性に対するものがあるのであればその効果、取り扱いの容易さ、抗原性の程度もしくは欠如、および治療用タンパク質もしくは類似体に対するポリエチレングリコールの他の公知の効果)に依存して、他のサイズを用いることができる。
ポリエチレングリコール分子(または他の化学的部分)は、ポリペプチドの機能的または抗原性ドメインに対する効果を考慮しながらポリペプチドに付加するべきである。当該技術分野における熟練者が利用可能な幾つかの付加方法、例えば、EP 0 401 384(参照することによりここに組み込まれる)(G−CSFへのPEGのカップリング)が存在する。塩化トレシルを用いるGM−CSFのペギル化を報告するMalik等(1992)Exp Hematol(8):1028−35も参照のこと。例えば、ポリエチレングリコールはアミノ酸残基により、反応性基、例えば、遊離アミノもしくはカルボキシル基を介して共有結合させることができる。反応性基は活性化ポリエチレングリコール分子が結合し得るものである。遊離アミノ基を有するアミノ酸残基はリジン残基およびN末端アミノ酸残基を含み得る。遊離カルボキシル基を有するものはアスパラギン酸残基、グルタミン酸残基およびC末端アミノ酸残基を含み得る。スルフィドリル基をポリエチレングリコール分子の結合のための反応性基として用いることもできる。治療の目的で好ましいものはアミノ基での結合、例えば、N末端またはリジン基での結合である。
N末端が化学的に修飾されたタンパク質を特に望むことができる。ポリエチレングリコールを本発明の組成物の説明として用いて、様々なポリエチレングリコール分子(分子量、分岐等により)、反応混合物におけるポリエチレングリコール分子のタンパク質(ポリペプチド)分子に対する割合、実施しようとするペギル化反応のタイプ、および選択されたN末端ペギル化タンパク質を得る方法から選択することができる。N末端ペギル化調製品を得る(すなわち、必要であれば、この部分を他のモノペギル化部分から分離する)方法は、ペギル化タンパク質分子の集団からのN末端ペギル化物質の精製によるものであり得る。N末端が化学的に修飾された選択性タンパク質は還元性アルキル化によって達成することができ、これは、特定のタンパク質における誘導体化に利用可能な、異なるタイプの一級アミノ基の差別的反応性(リジン対N末端)を利用する。適切な反応条件の下で、カルボニル基含有ポリマーを用いるN末端での、実質的に選択的なタンパク質の誘導体化を達成する。
多量体
本発明のポリペプチドは単量体または多量体(すなわち、二量体、三量体、四量体およびより高次の多量体)の形態であり得る。したがって、本発明は、本発明のポリペプチドの単量体および多量体、それらの調製、並びにそれらを含有する組成物(好ましくは、薬学的または生理学的に許容し得る組成物)に関する。具体的な態様において、本発明のポリペプチドは単量体、二量体、三量体または四量体である。さらなる態様において、本発明の多量体は少なくとも二量体、少なくとも三量体、または少なくとも四量体である。
本発明によって包含される多量体はホモマーであってもヘテロマーであってもよい。ここで用いられる場合、ホモマーという用語は、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドに対応するポリペプチド(ここで説明されるポリペプチド断片、変種、スプライス変種、およびこれらのポリペプチド断片に対応する融合タンパク質を含む)のみを含む多量体を指す。これらのホモマーは、同一または異なるアミノ酸配列を有するポリペプチド断片を含むことができる。具体的な態様において、本発明のホモマーは同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドのみを含む多量体である。別の具体的な態様においては、本発明のホモマーは異なるアミノ酸配列を有するポリペプチド断片を含む多量体である。具体的な態様において、本発明の多量体はホモ二量体(例えば、同一または異なるアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む)またはホモ三量体(例えば、同一および/または異なるアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む)である。さらなる態様においては、本発明のホモマー性多量体は少なくともホモ二量体、少なくともホモ三量体、または少なくともホモ四量体である。
ここで用いられる場合、ヘテロマーという用語は、本発明のポリペプチドに加えて1つ以上の異種ポリペプチド(すなわち、異なるタンパク質またはそれらのポリペプチドに対応する)を含む多量体を指す。具体的な態様において、本発明の多量体はヘテロ二量体、ヘテロ三量体、またはヘテロ四量体である。さらなる態様においては、本発明のヘテロマー性多量体は少なくともヘテロ二量体、少なくともヘテロ三量体、または少なくともヘテロ四量体である。
本発明の多量体は疎水性、親水性、イオン性、および/または共有結合の結果であり得、および/または、例えばリポソーム形成による、間接的な連結であり得る。したがって、一態様において、本発明の多量体、例えば、ホモ二量体またはホモ三量体は、本発明のポリペプチドが溶液中で互いに接触するときに形成される。別の態様において、本発明のヘテロ多量体、例えば、ヘテロ三量体またはヘテロ四量体は、本発明のポリペプチドが溶液中で本発明のポリペプチドに対する抗体(本発明の融合タンパク質中の異種ポリペプチド配列に対する抗体を含む)と接触するときに形成される。他の態様においては、本発明の多量体は本発明のポリペプチドとの、および/またはその間での共有結合によって形成される。そのような共有結合には、(例えば、配列表に引用されているか、または寄託されたクローンによってコードされるポリペプチドに含まれる)ポリペプチド配列に含まれる1つ以上のアミノ酸残基が関与し得る。ある場合においては、共有結合は、天然(すなわち、自然界に存在する)ポリペプチド内で相互作用する、ポリペプチド配列内に位置するシステイン残基間の架橋である。別の場合には、共有結合は化学的または組換え操作の結果である。代わりとして、そのような共有結合には、本発明の融合タンパク質中の異種ポリペプチドに含まれる1つ以上のアミノ酸残基が関与し得る。
一例において、共有結合は本発明の融合タンパク質に含まれる異種配列の間でのものである(例えば、米国特許第5,478,925号を参照)。特定の例において、共有結合は、(ここで説明される)本発明のFc融合タンパク質に含まれる異種配列の間でのものである。別の特定の例においては、本発明の融合タンパク質の共有結合は、共有結合多量体を形成することが可能である別のタンパク質に由来する異種ポリペプチド配列、例えば、オセテオプロテゲリンの間でのものである(例えば、国際公開WO98/49305を参照。その内容は参照することによりその全体がここに組み込まれる)。別の態様においては、本発明の2つ以上のポリペプチドがペプチドリンカーを介して結合する。例には、米国特許第5,073,627号(参照することによりここに組み込まれる)に記載されるペプチドリンカーが含まれる。ペプチドリンカーによって分離される複数の本発明のポリペプチドを含むタンパク質は、通常の組換えDNA技術を用いて生成することができる。
本発明の多量体ポリペプチドを調製するための別の方法は、ロイシンジッパーまたはイソロイシンジッパーポリペプチド配列に融合した本発明のポリペプチドの使用を含む。ロイシンジッパーおよびイソロイシンジッパードメインは、それらが見出されるタンパク質の多量体化を促進するポリペプチドである。ロイシンジッパーは元来幾つかのDNA結合性タンパク質において同定され、それ以来様々な異なるタンパク質において見いだされている(Landschulz等(1988)Genes Dev 2:786−800)。公知のロイシンジッパーのうちには二量体化または三量体化する天然ペプチドおよびそれらの誘導体がある。本発明の可溶性多量体タンパク質を生成するに適するロイシンジッパードメインの例は、PCT出願WO94/10308(参照することによりここに組み込まれる)に記載されるものである。溶液中で二量体化または三量体化するポリペプチド配列に融合する本発明のポリペプチドを含む組換え融合タンパク質を適切な宿主細胞において発現させ、当該技術分野において公知の技術を用いて生じる可溶性多量体融合タンパク質を培養上清から回収する。
本発明の三量体ポリペプチドは強化された生物学的活性の利点を提供し得る。好ましいロイシンジッパー部分およびイソロイシン部分は三量体を優先的に形成するものである。一例は、Hoppe等、FEBS Letters(1994)344:191−5および米国特許出願第08/446,922号(参照することによりここに組み込まれる)に記載される、肺表面活性物質プロテインD(SPD)から誘導されるロイシンジッパーである。天然三量体性タンパク質から誘導される他のペプチドを本発明の三量体性ポリペプチドの調製において用いることができる。別の例においては、本発明のタンパク質を、Flag(登録商標)ポリペプチド配列を含有する本発明の融合タンパク質に含まれるFlag(登録商標)およびポリペプチド配列の間の相互作用によって会合させる。さらなる態様においては、本発明のタンパク質を、本発明のFlag(登録商標)融合タンパク質に含まれる異種ポリペプチド配列および抗Flag(登録商標)抗体の間の相互作用によって会合させる。
本発明の多量体は当該技術分野において公知の化学的技術を用いて生成させることができる。例えば、本発明の多量体に含めることを望むポリペプチドを、当該技術分野において公知のリンカー分子およびリンカー分子長最適化技術を用いて化学的に架橋させることができる(例えば、米国特許第5,478,925号を参照。これは参照することによりその全体がここに組み込まれる)。加えて、本発明の多量体は、その多量体に含めることを望むポリペプチドの配列内に位置するシステイン残基の間に1つ以上の分子間架橋を形成する、当該技術分野において公知の技術を用いて生成させることができる(例えば、米国特許第5,478,925号を参照。これは参照することによりその全体がここに組み込まれる)。さらに、本発明のポリペプチドを、そのポリペプチドのC末端またはN末端にシステインまたはビオチンを付加して定型的に修飾することができ、かつ当該技術分野において公知の技術を適用してこれらの修飾ポリペプチドの1つ以上を含有する多様体を生成させることができる(例えば、米国特許第5,478,925号を参照。これは参照することによりその全体がここに組み込まれる)。さらに、少なくとも30の当該技術分野において公知の技術を、本発明の多量体に含めることを望むポリペプチド成分を含有するリポソームの生成に適用することができる(例えば、米国特許第5,478,925号を参照。これは参照することによりその全体がここに組み込まれる)。
代わりとして、本発明の多量体は当該技術分野において公知の遺伝子工学技術を用いて生成させることができる。一態様においては、本発明の多量体に含まれるポリペプチドを、ここで説明される融合タンパク質技術または当該技術分野において公知の他の方法を用いて組換え的に生成する(例えば、米国特許第5,478,925号を参照。これは参照することによりその全体がここに組み込まれる)。特定の態様においては、本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を、リンカーポリペプチドをコードする配列にライゲートした後、さらにポリペプチドの翻訳産生物を元のC末端からN末端への逆の方向にコードする合成ポリヌクレオチド(リーダー配列を欠く)にライゲートすることにより、本発明のホモ二量体をコードするポリヌクレオチドを生成する(例えば、米国特許第5,478,925号参照。これは参照することによりその全体がここに組み込まれる)。別の態様においては、ここで説明される組換え技術または当該技術分野において公知の他の方法を適用して、膜貫通ドメイン(または疎水性もしくはシグナルペプチド)を含み、かつ膜再構成技術によってリポソーム内に組み込むことができる本発明の組換えポリペプチドを産生させる(例えば、米国特許第5,478,925号参照。これは参照することによりその全体がここに組み込まれる)。
II.本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチド
好ましいポリヌクレオチドは本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードするものである。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードする組換えポリヌクレオチドは様々な方法で用いることができ、これには、これらに限定されるものではないが、その活性のアンタゴニストおよびアゴニストについてのスクリーニングアッセイにおいて用いる他に、その活性のアゴニストおよびアンタゴニストについてのスクリーニングアッセイ、診断スクリーニング、および抗体の産生に加えて、代謝関連疾患および障害の治療および/または予防および/または体重の減少を含むがこれらに限定されるものではない様々な方法で用いるためのその精製を容易にする、組換え細胞におけるポリペプチドの発現が含まれる。
本発明は、ここで説明される、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドおよびそれらの変種ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに関する。これらのポリヌクレオチドは、精製されていても、単離されていても、および/または組換体であってもよい。全ての場合において、本発明の望ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチドは、ここで説明および考慮される、代謝関連活性を有する本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードするものである。
断片
ポリヌクレオチド断片は、全体として、完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたは指定されたGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドヌクレオチド配列の、全てではなく、部分として同じである配列を有するポリヌクレオチドである。そのような断片は「フリースタンディング」、すなわち、他のポリヌクレオチドの一部であったりそれに融合したりしないものであり得、またはそれらが一部もしくは領域を形成する別の非GMG−7A、−GMG−7B、−GMG−8、−GMG−9、−GMG−10、または−GMG−11(異種)ポリヌクレオチド内に含まれていてもよい。しかしながら、幾つかのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチド断片は単一のポリヌクレオチド内に含まれ得る。
本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチドは、18個の連続する塩基から無傷のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードする完全長ポリヌクレオチド配列まで、例えば、配列番号1、3、5、7、9、または11における完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドポリヌクレオチド配列を含む。この態様の一局面においては、ポリヌクレオチドは、本発明のポリヌクレオチドの少なくとも18、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105、110、115、120、125、130、135、140、145、150、155、160、165、170、175、180、185、190、195、200、205、210、215、220、225、230、235、240、245、250、255、260、265、270、275、280、285、290、295、300、305、310、315、320、325、330、335、340、345、350、355、360、365、370、375、380、385、390、395、400、405、410、415、420、425、430、435、440、445、450、455、460、465、470、475、480、485、490、495、500、505、510、515、520、525、530、535、540、545、550、555、560、565、570、575、580、585、590、595、600、605、610、611、615、620、625、630、635、640、645、650、655、660、665、670、675、680、685、690、695、700、705、710、715、720、725、740、770、800、850、900、950、1000、1050、1100、1150、1200、1242、1250、1300、1338、1350、1400、1450、1500、1550、1600、1630、1650、1700、1750、1800、1850、1900、1950、2000、2050、2100、2150、2200、2250、または2257個の連続するヌクレオチドを含む。
上述の好ましい核酸サイズに加えて、さらなる好ましい核酸は少なくとも18個のヌクレオチドを含み、ここで、「少なくとも18」は18と、配列番号1、3、5、7、9、もしくは11またはここでの他所に記載される無傷のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドcDNAの最3’ヌクレオチド位置を表す整数との間のあらゆる整数と定義される。
本発明の好ましいポリヌクレオチドとしてさらに含まれるものは、それらの5’および3’位置に関してさらに指定されている、上述のように長さが少なくとも18ヌクレオチドの核酸断片である。5’および3’位置は、下記配列表に記載される位置番号によって表される。対立遺伝子および分解並びに他の変種については、位置1はORFの最5’ヌクレオチドと定義され、すなわち、開始コドン(ATG)のヌクレオチド「A」は残りのヌクレオチドと共に連続的に番号付けされる。したがって、長さが少なくとも18個の連続するヌクレオチドであるポリヌクレオチド断片が本発明のポリペプチドをコードする無傷のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチド上で占めることができる5’および3’ヌクレオチド位置の全ての組合せが個別の種として本発明に含まれる。5’および3’位置によって指定されるポリヌクレオチド断片は直ちに想起することができ、したがって、単に本明細書を不必要に長文化させない目的で個々に列挙することはしない。
なお、本発明のポリヌクレオチド断片の上記種は、代わりに、式「x〜y」で記載してもよく、ここで、「x」はポリヌクレオチドの最5’ヌクレオチド位置に等しく、かつ「y」は最3’ヌクレオチド位置に等しく、さらに、「x」は1と、本発明のポリヌクレオチド配列のヌクレオチド数から18を引いた数との間の整数に等しく、「y」は19と、本発明のポリヌクレオチド配列のヌクレオチド数から18を引いたヌクレオチド数との間の整数に等しく、「x」は「y」よりも少なくとも18少ない整数である。
本発明は、上述の5’および3’位置によって指定される本発明のポリヌクレオチド断片またはヌクレオチドのサイズによって指定されるポリヌクレオチドのあらゆる種の排除に対する備えもある。上述の5’および3’位置またはヌクレオチドのサイズによって指定されるあらゆる数の断片を排除することができる。
本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチド断片は、18個の連続する塩基から本発明の好ましい態様のセクションIIにおいて説明されるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片をコードする完全長ポリヌクレオチドまでを含む。この態様の一局面においては、ポリヌクレオチドは本発明のポリヌクレオチドの少なくとも18、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105、110、115、120、125、130、135、140、145、150、155、160、165、170、175、180、185、190、195、200、205、210、215、220、225、230、235、240、245、250、255、260、265、270、275、280、285、290、295、300、305、310、315、320、325、330、335、340、345、350、355、360、365、370、375、380、385、390、395、400、405、410、415、420、425、430、435、440、445、450、455、460、465、470、475、480、485、490、495、500、505、510、515、520、525、530、535、540、545、550、555、560、565、570、575、580、585、590、595、600、605、610、611、615、620、625、630、635、640、645、650、655、660、665、670、675、680、685、690、695、700、705、710、715、720、725、740、770、800、850、900、950、1000、1050、1100、1150、1200、1242、1250、1300、1338、1350、1400、1450、1500、1550、1600、1630、1650、1700、1750、1800、1850、1900、1950、2000、2050、2100、2150、2200、2250または2257個の連続するヌクレオチドを含む。
上述の好ましい核酸サイズに加えて、さらなる好ましい核酸は少なくとも18個のヌクレオチドを含み、ここで、「少なくとも18」は18と、ここでのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11断片cDNAの最3’ヌクレオチド位置に対応する整数との間のあらゆる整数と定義される。
本発明の好ましいポリヌクレオチドとしてさらに含まれるものは、それらの5’および3’位置に関してさらに指定されている、上述のように長さが少なくとも18ヌクレオチドの核酸断片である。5’および3’位置は、下記配列表に記載される位置番号によって表される。対立遺伝子および分解並びに他の変種については、位置1は読み取り枠(ORF)の最5’ヌクレオチドと定義され、すなわち、開始コドン(ATG)のヌクレオチド「A」は残りのヌクレオチドと共に連続的に番号付けされる。したがって、長さが少なくとも18個の連続するヌクレオチドであるポリヌクレオチド断片が本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11断片ポリヌクレオチド上で占めることができる5’および3’ヌクレオチド位置の全ての組合せが個別の種として本発明に含まれる。5’および3’位置によって指定されるポリヌクレオチド断片は直ちに想起することができ、したがって、単に本明細書を不必要に長文化させない目的で個々に列挙することはしない。
なお、本発明のポリヌクレオチド断片の上記種は、代わりに、式「x〜y」で記載してもよく、ここで、「x」はポリヌクレオチドの最5’ヌクレオチド位置に等しく、「y」は最3’ヌクレオチド位置に等しく、さらに、「x」は1と、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチド配列のヌクレオチド数から18を引いた数との間の整数に等しく、「y」は9と、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチド配列のヌクレオチド数との間の整数に等しく、「x」は「y」よりも少なくとも18少ない整数である。「x」および「y」位置の全ての組合せが本発明の具体的な態様として含まれる。さらに、式「x」〜「y」は「x1−x2」〜「y1−y2」と修飾することができ、ここで、「x1−x2」および「y1−y2」は配列表のあらゆる2つのヌクレオチド位置から選択される位置範囲を表す。代替式には「x1−x2」〜「y」および「x」〜「y1−y2」が含まれる。
これらの具体的な態様、およびここで説明される他のポリヌクレオチド断片態様は、「少なくとも」指定されたサイズまたは指定された5’および/または3’位置、それに「等しい」、それ「以下」、それ「未満」、「少なくとも_であるが_以下」または「_〜_」であるとして修飾することができる。
本発明は、上述の5’および3’位置によって指定される本発明のポリヌクレオチド断片またはヌクレオチドのサイズによって指定されるポリヌクレオチドのあらゆる種の排除に対する備えもある。上述の5’および3’位置またはヌクレオチドのサイズによって指定されるあらゆる数の断片を排除することができる。
変種
他の好ましい態様においては、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードするGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチドの変種が想起される。ポリヌクレオチドの変種は、この用語がここで用いられる場合、その配列が参照ポリヌクレオチドと異なるポリヌクレオチドである。ポリヌクレオチドの変種は天然変種、例えば、天然対立遺伝子変種であってもよく、または天然に生じることが知られていない変種であってもよい。そのようなポリペプチドの非天然変種は、ポリヌクレオチド、細胞または生物に適用されるものを含む突然変異生成技術によって作製することができる。一般には、相違は、参照および変種のヌクレオチド配列が全体として非常に類似し、かつ多くの領域において同一であるように制限される。
上述のものとは実質的に異なるが、遺伝暗号の縮重のため、依然として本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードする配列を含むポリヌクレオチド変種も明確に想起される。上述の縮重変種を生成すること、例えば、特定の宿主についてのコドン発現を最適化する(例えば、ヒトmRNA内のコドンを他の哺乳動物または細菌宿主細胞に好ましいものに変化させる)ことも当該技術分野における熟練者には日常的である。
上述のように、変種ポリヌクレオチドは天然に生じる、例えば、天然対立遺伝子変種であってもよく、または組換え法によって生じるものでもよい。「対立遺伝子変種」が意図するものは、生物の染色体上の所定の遺伝子座を占める遺伝子の幾つかの代替形態の1つである(例えば、B.Lewin,(1990)Genes IV,Oxford University Press,New York参照)。非天然変種は、当該技術分野で公知の突然変異生成技術を用いて産生させることができる。そのような核酸変種には、ヌクレオチド置換、欠失、または付加によって産生されるものが含まれる。これらの置換、欠失、または付加は1つ以上のヌクレオチドを含む。コーディング領域の変化は保存または非保存アミノ酸置換、欠失または付加を生じ得る。これらの中で特に好ましいものは、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの特性および活性を変化させないサイレント置換、負荷および欠失である。これに関しては保存置換も好ましい。
変種ポリヌクレオチド中に存在するヌクレオチド変化は、好ましくはサイレントであり、これは、それらがそのポリヌクレオチドによってコードされるアミノ酸を変更しないことを意味する。しかしながら、ヌクレオチド変化は、参照配列によってコードされるポリペプチドにおけるアミノ酸置換、付加、欠失、融合および切り詰めも生じ得る。
ヌクレオチド置換が1つ以上のアミノ酸変化を生じる場合、好ましいGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドには、本発明の好ましい態様のセクションIにおいて説明される1つ以上の代謝関連活性を保持するものが含まれる。
「同じ活性を保持する」が意味するものは、変種GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドをアッセイにおいて用いることにより測定される活性がここで実施例セクションにおいて説明されるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを用いて測定される活性の少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%であり、かつ101%、102%、103%、104%、105%、110%、115%、120%または125%以下であることである。
活性が「増加している」が意味することは、変種GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドをアッセイにおいて用いることにより測定される活性がここで実施例セクションにおいて説明されるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを用いて測定される活性の少なくとも125%、130%、135%、140%、145%、150%、155%、160%、170%、180%、190%、200%、225%、250%、275%、300%、325%、350%、375%、400%、450%、または500%であることである。
活性が「低下している」が意味することは、変種GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドをアッセイにおいて用いることにより測定される活性がここで実施例セクションにおいて説明されるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを用いて測定される活性の少なくとも25%、30%、35%、40%、45%、50%、75%、80%、90%または95%だけ低下していることである。
同一性パーセント
本発明は、さらに、配列番号1、3、5、7、9、もしくは11のポリヌクレオチド配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%同一である配列を有する核酸分子または本発明の好ましい態様のセクションIにおいて説明される代謝関連活性を有するポリペプチドをコードするそれらの断片に向けられる。もちろん、遺伝子暗号の縮重のため、当該技術分野における熟練者は、配列番号1、3、5、7、9、もしくは11に示される核酸分子と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一である核酸分子またはそれらの断片の多数が生物学的活性を有するポリペプチドをコードすることを直ちに認識する。実際、これらのヌクレオチド配列の分解変種が全て同じポリペプチドをコードするため、上述の比較アッセイの実施なしであっても、これは熟練技術者には明瞭である。さらに、分解変種ではないような核酸分子について、合理的な数が生物学的活性を有するポリペプチドをコードすることは当該技術分野において認められる。これは、熟練技術者が、本発明の好ましい態様のセクションIにおいてさらに前述されるように、タンパク質の機能に有意に影響を及ぼすことがほとんどありそうもないか、または全くありそうもないアミノ酸置換(例えば、ある脂肪族アミノ酸の第2脂肪族アミノ酸での置換)を十分に承知しているためである。
本発明の参照ヌクレオチド配列と少なくとも、例えば、95%「同一」であるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドにより、そのポリヌクレオチド配列がGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードする参照ヌクレオチド配列の各100ヌクレオチド当たり5つまでの点突然変異を含み得ることを除いて、そのポリヌクレオチドのヌクレオチド配列が参照ヌクレオチドと同一であることが意図される。換言すると、参照ヌクレオチド配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを得るには、参照配列中の5%までのヌクレオチドを欠失、挿入、または別のヌクレオチドと置換させることができる。照会配列は全配列であっても、ここで説明されるように指定されるいかなる断片であってもよい。
あらゆる特定の核酸分子またはポリペプチドが本発明のヌクレオチド配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるかどうかを決定および定義する方法は公知のコンピュータプログラムを用いることによって行うことができる。照会配列(本発明の配列)とグローバル配列整列とも呼ばれる対象配列との間の最良の全体的一致を決定するための好ましい方法は、Brutlag等((1990)Comput Appl Biosci.Jul;6(3):237−45)のアルゴリズムに基づくFASTDBコンピュータプログラムを用いて決定することができる。配列整列において、照会および対象配列は両DNA配列である。RNA配列は、まずUをTに変換することによって比較することができる。前記グローバル配列整列の結果は同一パーセント表示である。DNA配列のFASTDB整列において同一性パーセントを算出するのに用いられる好ましいパラメータは以下の通りである。Matrix=Unitary、k−tuple=4、Mismatch Penalty=1、Joining Penalty=30、Randomization Group Length=0、Cutoff Score=1、Gap Penalty=5、Gap Size Penalty 0.05、Window Size=500または対象ヌクレオチド配列の長さのいずれか小さい方。
対象配列が5’または3’欠失のためであって内部欠失のためではなく照会配列よりも短い場合、それらの結果に対して手動修正を施さなければならない。これは、FASTDBプログラムが同一性パーセントを算出するときに対象配列の5’および3’切り詰めを考慮しないためである。照会配列に対して5’および3’末端で切り詰められた対象配列については、一致/整列していない、対象配列の5’および3’である照会配列の塩基数を照会配列の全塩基のパーセントとして算出することによって同一性パーセントを修正する。ヌクレオチドが一致/整列しているかどうかはFASTDB配列整列の結果によって決定する。次に、このパーセンテージを、指定されたパラメータを用いて上記FASTDBプログラムによって算出された同一性パーセントから減じて最終同一性パーセント評点に到達する。この修正評点が本発明の目的に用いられるものである。FASTDB整列による表示で、照会配列と一致/整列しない対象配列の5’および3’ヌクレオチドの外側のヌクレオチドのみが同一パーセント評点の手動調整の目的で算出される。
例えば、90ヌクレオチド対象配列を100ヌクレオチド照会配列と整列させて同一性パーセントを決定する。欠失が対象配列の5’末端に生じ、したがって、FASTDB整列は5’末端の最初の10ヌクレオチドの一致/整列を示さない。この10個の非対ヌクレオチドは配列の10%(一致しない5’および3’末端のヌクレオチド数/照会配列中のヌクレオチドの総数)を表し、それ故、FASTDBプログラムによって算出された同一パーセント評点から10%を減じる。残りの90ヌクレオチドが完全に一致する場合、最終同一性パーセントは90%である。
別の例においては、90ヌクレオチド対象配列を100ヌクレオチド照会配列と比較する。今回は欠失が内部欠失であり、照会と一致/整列しない対象配列の5’または3’のヌクレオチドは存在しない。この場合、FASTDBによって算出された同一性パーセントを手動修正することはない。今一度、照会配列と一致/整列しない対象配列の5’および3’のヌクレオチドのみを手動で修正する。他の手動修正は本発明の目的のためには行わない。
融合
さらなる異種アミノ酸配列のコーディング配列にインフレームで融合する、本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドが本発明にさらに含まれる。本発明のポリペプチドを、例えば非コーディング5’および3’配列、ベクター配列、精製、プロービング、もしくはプライミングに用いられる配列を含むがこれらに限定されるものではない、さらなる非コーディング配列と共にコードする核酸も本発明に含まれる。例えば、異種配列には、転写並びにmRNA処理、例えば、リボゾーム結合およびmRNAの安定性において役割を果たし得る転写非翻訳配列が含まれる。異種配列は、代わりとして、さらなる機能性を提供するさらなるコーディング配列を含むことができる。したがって、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列をタグ配列、例えば、融合タンパク質の精製を容易にするペプチドをコードする配列に融合することができる。本発明のこの局面の特定の好ましい態様において、タグアミノ酸配列はヘキサヒスチジンペプチド、例えば、とりわけ、pQEベクター(QIAGEN、Chatsworth、CA)において提供されるタグであり、それらの多くは商業的に入手可能である。例えば、ヘキサヒスチジンは融合タンパク質の通所の精製に対する備えがある(Gentz等(1989)Proc Natl Acad Sci USA 86:821−4参照)。インフルエンザヘマグルチニンタンパク質から誘導されるエピトープに対応する「HA」タグが精製に有用な別のペプチドである(Wilson等(1984)Cell 37:767−78参照)。上述のように、他のそのような融合タンパク質には、FcにNまたはC末端で融合するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11cDNAが含まれる。
III.本発明の組換えベクター
「ベクター」という用語は、ここでは、二本鎖または一本鎖のいずれかであり、かつ宿主細胞または単細胞もしくは多細胞宿主生物における移行が求められる少なくとも1つの関心ポリヌクレオチドを含む、環状または直鎖DNAまたはRNA分子を示すのに用いられる。
本発明は、ここで説明されるポリヌクレオチドのいずれか1つを含む組換えベクターに関する。
本発明は、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む一群の組換えベクターを包含する。
第1の好ましい態様においては、本発明の組換えベクターを適切な細胞宿主における挿入されたポリヌクレオチドの増幅に用い、このポリヌクレオチドはその組換えベクターが複製される毎に増幅される。挿入されるポリヌクレオチドは本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードするものであり得る。
本発明による組換えベクターの第2の好ましい態様は、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む発現ベクターからなる。具体的な態様内では、発現ベクターは、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド、好ましくは本発明において説明される修飾GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11を発現させるのに用いられ、次にそれを精製し、かつ、例えば、代謝関連疾患の治療として、または単に個体の体重を減少させるのに用いることができる。
発現は適切なシグナルがそのベクター内に与えられていることを必要とし、前記シグナルは宿主細胞において関心遺伝子の発現を誘導する様々な調節要素、例えば、ウイルスおよび哺乳動物の両方の源からのエンハンサー/プロモーターを含む。一般に、産生物を発現する恒久的で安定な細胞クローンを確立するための優勢薬物選択マーカーが本発明の発現ベクターに含まれるが、これは、それらが薬物選択マーカーの発現をポリペプチドの発現に連結させる要素であるためである。
特には、本発明は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドのうちで選択される調節配列の制御の下で、または代わりに、外来性調節配列の制御の下で、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、またはここで説明される修飾GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11、またはそれらの変種もしくは断片をコードする核酸を含む発現ベクターに関する。
したがって、本発明の好ましい発現ベクターは、(a)それらに作動可能に連結するコーディングポリヌクレオチドの発現を駆動する調節配列、および(b)適切な細胞宿主および/または宿主生物におけるその発現を許容する調節配列に作動可能に連結する、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11コーディング配列からなる群より選択される。
本発明のベクターにおいて見出すことができる要素の幾つかを以下のセクションにおいてさらに詳細に説明する。
1)本発明の発現ベクターの一般的な特徴
本発明による組換えベクターには、これらに限定されるものではないが、YAC(酵素人工染色体)、BAC(細菌人工染色体)、ファージ、ファージミド、コスミド、プラスミド、または染色体、非染色体、半合成もしくは合成DNAからなるものであり得る直鎖DNA分子さえも含まれる。そのような組換えベクターは、以下のものの組立体を含む転写単位を含有する。
(1)遺伝子発現における調節の役割を有する遺伝要素(1種類もしくは複数種類)、例えば、プロモーターまたはエンハンサー。エンハンサーは、長さが通常約10〜300bpの、プロモーターに作用して転写を増加させるDNAのシス作用性要素である。
(2)mRNAに転写され、かつ最終的にポリペプチドに翻訳される、(1)において説明した調節要素に作動可能に連結する構造またはコーディング配列。
(3)適切な転写開始および終止配列。
酵母または真核生物発現系において用いようとする構造単位は、好ましくは、翻訳されたタンパク質の宿主細胞による細胞外分泌を可能にするリーダー配列を含む。代わりとして、組換えタンパク質がリーダーまたは輸送配列なしに発現された場合には、N末端残基を含むことができる。この残基は、次に、発現した組換えタンパク質から開裂されて最終産生物をもたらしてももたらさなくてもよい。
一般には、組換え発現ベクターは、複製起点、宿主細胞の形質転換を許容する選択可能マーカー、および下流構造配列の転写を指示する高度発現遺伝子から誘導されるプロモーターを含む。異種構造配列は、適切な相において、翻訳開始および終止配列並びに、好ましくは、細胞膜周辺腔または細胞外媒体への翻訳されたタンパク質の分泌を指示することが可能なリーダー配列と共に組み立てられる。ベクターが哺乳動物宿主細胞における所望の配列の形質移入および発現に適合する具体的な態様においては、好ましいベクターは所望の宿主における複製起点、適切なプロモーターおよびエンハンサーを含み、かつあらゆる必要なリボゾーム結合部位、ポリアデニル化部位、スプライス供与および受容部位、転写終止配列、並びに5’隣接非転写配列をも含む。必要とされる非転写遺伝要素を提供するのに、例えばSV40起源の、SV40ウイルスゲノム、早期プロモーター、エンハンサー、スプライスおよびポリアデニル化部位から誘導されるDNA配列を用いることができる。
2)調節要素
プロモーター
本発明の発現ベクターにおいて用いられる適切なプロモーター領域は、異種遺伝子を発現させる細胞宿主を考慮して選択される。関心核酸配列の発現を制御するのに用いられる特定のプロモーターは、それが標的細胞における核酸の発現を指示することが可能である限り、重要ではないものと信じられる。したがって、ヒト細胞が標的である場合、核酸コーディング領域をヒト細胞において発現することが可能であるプロモーター、例えば、ヒトまたはウイルスプロモーターに隣接させて、かつその制御の下に位置付けることが好ましい。
適切なプロモーターは、それが制御する核酸に関して異種であってもよく、または代わりとして、発現させようとするコーディング配列を含む未変性ポリヌクレオチドに対して内在性であってもよい。加えて、プロモーターは、一般には、構築体プロモーター/コーディング配列が挿入されている組換えベクター配列に関して異種である。
プロモーター領域はあらゆる所望の遺伝子から、例えば、CAT(クロラムフェニコールトランスフェラーゼ)ベクター並びに、より好ましくは、pKK232−8およびpCM7ベクターを用いて選択することができる。好ましい細菌プロモーターは、LacI、LacZ、T3もしくはT7バクテリオファージRNAポリメラーゼプロモーター、gpt、lambda PR、PLおよびtrpプロモーター(欧州特許第0036776号)、ポリヘドリンプロモーター、またはバキュロウイルスに由来するp10タンパク質プロモーター(Kit Novagen)(Smith等(1983)Mol Cell Biol 3:2156−65;O’Reilly等、1992)、lambda PRプロモーターであり、またはtrcプロモーターでもある。
真核生物プロモーターには、CMV最初期、HSVチミジンキナーゼ、早期および後期SV40、レトロウイルス由来のLTR、並びにマウスメタロチオネイン−Lが含まれる。加えて、特定の細胞型に特異的なプロモーター、例えば、脂肪組織、筋肉組織、または肝臓における発現を促進するものを選択することができる。好都合のベクターおよびプロモーターの選択は当該技術分野における通常の技術のレベル内にある。
プロモーターの選択は遺伝子工学の分野における熟練者の能力の範囲内にある。例えば、Sambrook等(1989)Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,NY,Vol.1,2,3(1989)を参照することができ、またはFuller等(1996)Immunology in Current Protocols in Molecular Biologyに記載の手順を参照することもできる。
他の調節要素
cDNAインサートが用いられる場合、典型的には、遺伝子転写体の適正なポリアデニル化を達成するため、ポリアデニル化シグナルを含めることが望まれる。ポリアデニル化シグナルの性質は本発明の実施の成功に重要であるとは信じられず、あらゆるそのような配列、例えば、ヒト成長ホルモンおよびSV40ポリアデニル化シグナルを用いることができる。ターミネーターも発現カセットの要素として考慮される。これらの要素はメッセージレベルを増強し、かつカセットから他の配列までを通しての読み取りを最小化するのに役立つ。
上述の適切なDNA配列を含むベクターは、適切な宿主を形質転換して所望のポリペプチドまたはポリヌクレオチドの発現を可能にするに用いることができる。
3)選択可能マーカー
そのようなマーカーは同定可能な変化を細胞に付与し、これは発現構築体を含む細胞の容易な同定を可能にする。形質転換宿主細胞を選択するための選択可能マーカー遺伝子は、好ましくは、真核生物細胞培養についてはジヒドロフォレートレダクターゼもしくはネオマイシン耐性、酵母(S.cerevisiae)についてはTRP1、または大腸菌(E.coli)においてはテトラサイクリン、リファンピシンもしくはアンピシリンであり、あるいはミコバクテリアについてはレバンサッカラーゼであり、この後者のマーカーは陰性選択マーカーである。
4)好ましいベクター
細菌ベクター
代表的ではあるが非限定的な例として、細菌用途に有用な発現ベクターは選択可能マーカーおよびpBR322(ATCC 37017)の遺伝要素を含む商業的に入手可能なプラスミドから誘導される細菌性複製起点を含むことができる。そのような商業的ベクターには、例えば、pKK223−3(Pharmacia、Uppsala、Sweden)、およびpGEM1(Promega Biotec、Madison、WI、USA)が含まれる。
多数の他の適切なベクター、例えば、以下の細菌ベクターが当該技術分野における熟練者に公知であり、かつ商業的に入手可能である。pQE70、pQE60、pQE−9(Qiagen)、pbs、pD10、phagescript、psiX174、pbluescript SK、pbsks、pNH8A、pNH16A、pNH18A、pNH46A(Stratagene);ptrc99a、pKK223−3、pKK233−3、pDR540、pRIT5(Pharmacia);pWLNEO、pSV2CAT、pOG44、pXT1、pSG(Stratagene);pSVK3、pBPV、pMSG、pSVL(Pharmacia);pQE−30(QIAexpress)。
バキュロウイルスベクター
本発明のポリペプチドの発現に適するベクターは、昆虫細胞および昆虫細胞株において増殖可能であるバキュロウイルスベクターである。特に適する宿主ベクター系は、Spodoptera frugiperdaから誘導されるSF9細胞株(ATCC N°CRL 1711)の形質移入に用いられるpVL1392/1393バキュロウイルス転移ベクター(Pharmingen)である。
バキュロウイルス発現系におけるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの発現に適する他のベクターには、Chai等(1993;Biotechnol Appl Biochem 18(Pt 3):259−73);Vlasak等(1983;Eur J Biochem 135:123−6);およびLenhard等(1996;Gene 169:187−90)に記載のものが含まれる。
プラスミドベクター
本発明のポリペプチドの発現に適するベクターは、SV40誘導複製基点を含み、かつCOS細胞(ATCC N°CRL1650;N°CRL1651)の一時的形質移入に用いることができるプラスミドベクターである。COS細胞の一時的形質移入に適するプラスミドベクターには、これに限定されるものではないが、CDM8(Invitrogen)が含まれる。
ウイルスベクター
具体的な態様の1つにおいては、ベクターはアデノウイルスから誘導される。本発明による好ましいアデノウイルスベクターは、Feldman and Steg(1996;Semin Interv Cardiol 1:203−8)またはOhno等(1994;Science 265:781−4)に記載のものである。本発明のこの具体的な態様による別の好ましい組換えアデノウイルスは、2もしくは5(Ad2もしくはAd5)型ヒトアデノウイルスまたは動物起源のアデノウイルスである(フランス特許出願第93.05954号)。
レトロウイルスベクターおよびアデノ随伴ウイルスベクターは、一般に、好ましくはヒトを含む哺乳動物に、インビボで外来性ポリヌクレオチドを転移させるための選りすぐりの組換え遺伝子送達系であるものと理解される。これらのベクターは細胞への遺伝子の効率的な送達をもたらし、転移された核酸は宿主の染色体DNAに安定して組み込まれる。
本発明のレトロウイルスインビトロもしくはインビボ遺伝子送達ビヒクルの調製または構築に特に好ましいレトロウイルスには、ミンクセルフォーカスインデューシングウイルス(Mink−Cell Focus Inducing Virus)、マウス肉腫ウイルス、細網内皮症ウイルスおよびラウス肉腫ウイルスからなる群より選択されるレトロウィルスが含まれる。特に好ましいマウス白血病ウイルスには、4070Aおよび1504Aウイルス、Abelson(ATCC No VR−999)、Friend(ATCC No VR−245)、Gross(ATCC No VR−590)、Rauscher(ATCC No VR−998)並びにモロニーマウス白血病ウイルス(ATCC No VR−190;PCT出願第WO94/24298号)が含まれる。特に好ましいラウス肉腫ウイルスには、Bryan高力価(ATCC Nos VR−334、VR−657、VR−726、VR−659およびVR−728)が含まれる。他の好ましいレトロウイルスベクターは、Roth等(1996)、PCT出願第WO93/25234号、PCT出願第WO94/06920号、Roux等((1989)Proc Natl Acad Sci USA 86:9079−83)、Julan等(1992)J Gen. Virol 3:3251−3255およびNeda等((1991)J Biol Chem 266:14143−6))に記載されるものである。
本発明によって考慮されるさらに別のウイルスベクター系はアデノ随伴ウイルス(AAV)からなる。アデノ随伴ウイルスは、効率的な複製および生産的なライフサイクルのために別のウイルス、例えば、アデノウイルスまたはヘルペスウイルスをヘルパーウイルスとして必要とする天然欠損ウイルスである(Muzyczka等(1992)Curr Top Microbiol Immunol 158:97−129)。これは、そのDNAを非分割細胞に組み込むことができ、かつ安定した組み込みを高頻度で示す僅かなウイルスのうちの1つでもある(Flotte等(1992)Am J Respir Cell Mol Biol 7:349−56;Samulski等(1989)J Virol 63:3822−8;McLaughlin等(1989)Am J Hum Genet 59:561−569)。AAVの有利な特徴の1つは、形質転換細胞に対して一時細胞を形質導入するその減少した効力から誘導される。
5)組換えベクターの送達
本発明のポリヌクレオチドの発現を達成するため、これらの構築体を細胞内に送達しなければならない。この送達は、細胞株を形質転換するための実験室手順における場合にはインビトロで、または特定の疾患状態の治療における場合にはインビボもしくは生体外で達成することができる。
機構の1つは、発現構築体が感染性ウイルス粒子内に封入されているウイルス感染である。
ポリヌクレオチドを培養哺乳動物細胞に移送するための幾つかの非ウイルス法も本発明によって考慮され、これには、これらに限定されることなしに、リン酸カルシウム沈殿(Graham等(1973)Virology 54:536−9;Chen等(1987)Mol Cell Biol 7:2745−52)、DEAE−デキストラン(Gopal,(1985)Mol Cell Biol 5:1188−90)、エレクトロポレーション(Tur−Kaspa等(1986)Mol Cell Biol 6:716−8;Potter等(1984)Proc Natl Acad Sci USA 81:7161−5.)、直接微量注入(Harland等(1985)J Cell Biol 101:1094−9)、DNA積載リポソーム(Nicolau等(1982)Biochim Biophys Acta 721:185−90;Fraley等(1979)Proc Natl Acad Sci USA 76:3348−52)、および受容体介在形質移入(Wu and Wu,(1987)J Biol Chem 262:4429−32;Wu and Wu(1988)Biochemistry 27:887−92)が含まれる。これらの技術の幾つかをインビボまたは生体外用途に上手く適合させることができる。
一度発現ポリヌクレオチドが細胞内に送達されると、それはレシピエント細胞のゲノム内に安定して組み込まれ得る。この組込みは同種組換えによる同族位置および方向(遺伝子置換)であってもよく、または無作為の非特異的位置(遺伝子増強)であってもよい。さらなる態様においては、核酸は細胞中に分離されたDNAのエピソームセグメントとして安定して維持され得る。そのような核酸セグメント、すなわち、「エピソーム」は、宿主細胞のサイクルとは独立の、またはそれと同期する維持および複製を可能にするのに十分な配列をコードする。
タンパク質またはペプチドをインビボで脊椎動物の細胞内部に送達するための方法の具体的な態様の1つは、生理学的に許容し得る担体および本発明のポリペプチドを作動可能にコードする裸のポリヌクレオチドを含む調製品を、細胞を含む組織の隙間空間に導入する工程を含み、それにより裸のポリヌクレオチドが細胞の内部に取り込まれて生理学的効果を有する。これは、特に、インビトロでの転移に適用可能であるが、インビボに適用することもできる。
「裸の」ポリヌクレオチドを含むインビトロおよびインビボで用いるための組成物は、PCT出願第WO90/11092号(Vical Inc.)および同様にPCT出願第WO95/11307号(Institut Pasteur、INSERM、Universite d’Ottawa)に加えてTascon等(1996)Nature Medicine 2:888−892およびHuygen等((1996)Nat Med 2:893−8)の論文に記載される。
本発明のさらに別の態様においては、本発明のポリヌクレオチド構築体を含む本発明の裸のポリヌクレオチドの細胞内への転移を微粒子銃(バイオリスティック)で進行させることができ、前記粒子は、例えば、Klein等((1990)Curr Genet 17:97−103)によって記載される、高速に加速されたDNA被覆微粒子弾であり、その高速はそれらが細胞膜を貫いて細胞を殺すことなくそれらに侵入することを可能にする。
さらなる態様においては、本発明のポリヌクレオチドをリポソーム内に包摂することができる(Ghosh and Bacchawat,(1991)Targeted Diagn Ther 4:87−103;Wong等(1980)Gene 10:87−94;Nicolau等(1987)Methods Enzymol.149:157−76)。これらのリポソームは、レプチン、トリグリセリド、または他の公知LSRリガンドをリポソーム膜に組み込むことにより、LSRを発現する細胞を標的とすることができる。
具体的な態様において、本発明はここで説明されるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドのインビボ産生のための組成物を提供する。これは、このポリペプチドを作動可能にコードする溶液中の裸のポリヌクレオチドを生理学的に許容し得る担体中に含み、かつ組織に導入してその組織の細胞に前記ポリペプチドを発現させるのに適する。
所望の宿主生物に注入しようとするベクター量は注入部位に従って変化する。指示用量として、0.1〜100μgのベクターを動物体内、好ましくは哺乳動物体内、例えば、マウス体内に注入する。
本発明によるベクターの別の態様においては、それをインビトロで宿主細胞、好ましくは、治療しようとする動物から予め収集された宿主細胞、より好ましくは、筋肉細胞のような体細胞に導入することができる。次の工程において、所望のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたは所望のそれらの断片をコードするベクターで形質転換されている細胞を、組換えタンパク質を体内で局所的または全身的に送達するため、動物体内に再導入する。
IV.本発明の組換え細胞
本発明の別の目的は、宿主細胞組換体、すなわち、ここで説明されるポリヌクレオチドのうちの1つ、より正確には、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含むポリヌクレオチド、例えば、「本発明のポリヌクレオチド」において説明されるもののいずれか1つで形質転換または形質移入されているものからなる。これらのポリヌクレオチドは一時的な、または安定した形質移入の結果として細胞内に存在し得る。本発明は、組換えベクター、例えば、「本発明の組換えベクター」において説明されるもののいずれか1つで形質転換(原核細胞)または形質移入(真核細胞)されている宿主細胞を含む。
一般には、本発明の組換え宿主細胞は、ここで説明される本発明のポリヌクレオチドまたは組換えベクターの少なくとも1つを含む。
本発明の組換えベクターのレシピエントして用いられる好ましい宿主細胞は以下の通りである。
a)原核宿主細胞:大腸菌(Escherichia coli)株(I.E.DH5−α株)、枯草菌(Bacillus subtilis)、サルモネラ菌(Salmonella typhimurium)、並びにシュードモナス、ストレプトミセスおよびスタフィロコッカス等の種に由来する株。
b)真核宿主細胞:HeLa細胞(ATCC N°CCL2;N°CCL2.1;N°CCL2.2)、Cv1細胞(ATCC N°CCL70)、COS細胞(ATCC N°CRL1650;N°CRL1651)、Sf−9細胞(ATCC N°CRL1711)、C127細胞(ATCC N°CRL−1804)、3T3(ATCC N°CRL−6361)、CHO(ATCC N°CCL−61)、ヒト腎臓293(ATCC N°45504;N°CRL−1573)、BHK(ECACC N°84100501;N°84111301)、PLC細胞、HepG2、およびHep3B。
宿主細胞中の構築体は、通常の方法で、組換え配列によってコードされる遺伝子産生物の産生に用いることができる。
適切な宿主の形質転換およびその宿主の適切な細胞密度までの成長の後、選択されたプロモーターを適切な手段、例えば、温度シフトまたは化学誘導によって誘導し、細胞をさらなる期間培養する。
好ましい態様においては、組換えベクター、例えば、「本発明の組換えベクター」において説明されるもののいずれか1つで安定して、または一時的に形質移入されている細胞によって発現される組換えタンパク質を培養上清から回収する。
代わりとして、細胞を(典型的には遠心分離によって)収集し、物理的または化学的手段によって破壊して、得られた粗製抽出物をさらなる精製のために保持することができる。
タンパク質の発現において用いられる微生物細胞は、凍結・解凍サイクリング、超音波処理、機械的破壊、または細胞溶解剤の使用を含むあらゆる好都合な方法によって破壊することができる。そのような方法は熟練技術者に公知である。
さらに、本発明によると、これらの組換え細胞をインビトロで、または動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはマウス、ラット、イヌ、ブタ、ヒツジ、ウシ、およびヒトを含まない霊長類からなる群より選択されるものにおいてインビボで創出することができる。インビトロで創出された組換え細胞は、例えば、後に外科的に動物に移植することもできる。動物においてインビボで組換え細胞を創出する方法は当該技術分野において公知である。
本発明は、a)外来性(異種)ポリヌクレオチドを標的遺伝子の内在性染色体DNAに挿入し、b)内在性染色体DNAを欠失させ、および/またはc)内在性染色体DNAを外来性ポリヌクレオチドで置換するように加工されている、脊椎動物起源、好ましくは哺乳動物起源、特にはヒト起源の、一次、二次、または不死化相同組換え宿主細胞も包含する。ポリヌクレオチド配列の挿入、欠失、および/または置換は標的遺伝子のコーディング配列および/または標的遺伝子と作動可能に関連する調節領域、例えば、プロモーターおよびエンハンサー配列に対するものであり得る。
本発明は、さらに、インビトロまたはインビボで相同組換え宿主細胞を作製する方法であって、通常は細胞中で発現しない標的遺伝子の発現が変更されている方法に関する。好ましくは、この変更は、正常成長条件下、または標的遺伝子によってコードされるポリペプチドを産生するのに適する条件下で標的遺伝子の発現を生じる。この方法は、(a)インビトロまたはインビボで細胞にポリヌクレオチド構築体を形質移入し、該ポリヌクレオチド構築体は(i)ターゲッティング配列、(ii)調節配列および/またはコーディング配列、および(iii)必要であれば、非対スプライスドナー部位を含み、それにより形質移入細胞を産生する工程と、(b)形質移入細胞をインビトロまたはインビボで相同組換えに適する条件下において維持する工程とを含む。
本発明は、さらに、細胞中の標的遺伝子の発現をインビトロまたはインビボで変更する方法に関し、該遺伝子は通常細胞中では発現せず、該方法は(a)インビトロまたはインビボで細胞にポリヌクレオチド構築体を形質移入し、該ポリヌクレオチド構築体は(i)ターゲッティング配列、(ii)調節配列および/またはコーディング配列、および(iii)必要であれば、非対スプライスドナー部位を含み、それにより形質移入細胞を産生する工程と、(b)形質移入細胞をインビトロまたはインビボで相同組換えに適する条件下において維持し、それにより相同組換え細胞を産生する工程と、(c)相同組換え細胞をインビトロまたはインビボで遺伝子の発現に適する条件下において維持する工程とを含む。
本発明は、さらに、細胞中の標的内在性遺伝子の発現をインビトロまたはインビボで変更することによって本発明のポリペプチドを作製する方法に関し、該遺伝子は通常細胞中で発現せず、該方法は(a)インビトロで細胞にポリヌクレオチド構築体を形質移入し、該ポリヌクレオチド構築体は(i)ターゲッティング配列、(ii)調節配列および/またはコーディング配列、および(iii)必要であれば、非対スプライスドナー部位を含み、それにより形質移入細胞を産生する工程と、(b)形質移入細胞をインビトロまたはインビボで相同組換えに適する条件下において維持し、それにより相同組換え細胞を産生する工程と、(c)相同組換え細胞をインビトロまたはインビボで遺伝子の発現に適する条件下において維持し、それによりポリペプチドを作製する工程とを含む。
本発明は、さらに、標的遺伝子の、遺伝子が通常は発現しない細胞型における発現を変更するポリヌクレオチド構築体に関する。これは、ポリヌクレオチド構築体が標的細胞の染色体DNAに挿入されるときに生じ、ここで、ポリヌクレオチド構築体は(a)ターゲッティング配列、(b)調節配列および/またはコーディング配列、および(c)必要であれば、非対スプライスドナー部位を含む。上述のポリヌクレオチド構築体であって、ポリペプチドをコードし、かつ染色体DNAとの相同組換えの後に標的内在性遺伝子とインフレームであるポリヌクレオチドをさらに含むポリヌクレオチド構築体がさらに含まれる。
当該技術分野において公知の技術、例えば、米国特許第6,054,288号、第6,048,729号、第6,048,724号、第6,048,524号、第5,994,127号、第5,968,502号、第5,965,125号、第5,869,239号、第5,817,789号、第5,783,385号、第5,733,761号、第5,641,670号、第5,580,734号、国際公開第WO96/29411号、第WO94/12650号、およびKoller等(1994)Annu Rev Immunol 10:705−730に記載の科学論文(これらの各々の開示は参照することによりそれら全体が組み込まれる)に記載されるものにより、これらの組成物を生成することができ、かつ方法を実施することができる。
哺乳動物、典型的にはヒト細胞におけるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11の発現は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ゲノム配列または動物細胞中のゲノムにおけるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11遺伝子対応物を本発明によるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリヌクレオチドで置換したcDNA配列を挿入することで、欠損させることができ、または代わりとして、増強させることができる。これらの遺伝子の変更は、前述の特定のDNA構築体を用いる相同組換えイベントによって生じさせることができる。
用いることができる宿主細胞の1種は哺乳動物接合体、例えば、マウス接合体である。例えば、マウス接合体を、関心精製DNA分子、例えば、100mM NaCl、30μMスペルミン、および70μMスペルミジンを含有する10mMトリス−HCl、pH7.4、250μM EDTA中で1ng/ml−BACインサートについて−3ng/μl−P1バクテリオファージの濃度範囲に予め調製されている精製DNA分子を用いる微量注入に処することができる。微量注入しようとするDNAが大サイズを有する場合、Schedl等((1993)Nature 362:258−61)に記載のように、このDNAの機械的破壊を回避するため、ポリアミンおよび高塩濃度を用いることができる。
ここで説明されるDNA構築体を含む本発明のポリヌクレオチドのいずれか1つを胚性幹(ES)細胞株、好ましくは、マウスES細胞株に導入することができる。ES細胞株は前移植胚盤胞の内部細胞塊の多能性中立細胞から誘導される。好ましいES細胞株は以下の通りである。ES−E14TG2a(ATCC No.CRL−1821)、ES−D3(ATCC No.CRL1934およびNo.CRL−11632)、YS001(ATCC No.CRL−11776)、36.5(ATCC No.CRL−11116)。ES細胞を中立状態で維持するため、この胚表現型を保存する適切なシグナルを提供し、かつES細胞接着のマトリックスの役目を果たす成長阻害フィーダー細胞の存在下でそれらを培養する。好ましいフィーダー細胞は、Abbondanzo等(1993;Methods Enzymol 225:803−23)に記載されるように培養状態で維持され、かつRobertson((1987)Embryo−derived stem cell lines.In:E.J.Robertson Ed.Teratocarcinomas and embrionic stem cells:a practical approach.IRL Press、Oxford)に記載されるように照射により、またはPeaseおよびWilliams(1990;Exp Cell Res 190:209−11)に記載されるように阻害濃度のLIFの存在により成長が阻害されている、事実上あらゆるマウス株の第13〜第14日胚の組織から確立される一次胚性線維芽細胞である。
宿主細胞中のこれらの構築体は、通常の方法で、組換え配列によってコードされる遺伝子産生物の産生に用いることができる。
適切な宿主の形質転換およびその宿主の適切な細胞密度までの成長の後、適切な手段、例えば、温度シフトまたは化学的誘導によって選択されたプロモーターを誘導し、細胞をさらなる期間培養する。細胞を、典型的には、遠心分離によって収集し、物理的または化学的手段によって破壊して、生じる粗製抽出物をさらなる精製のために保持する。タンパク質の発現において用いられる微生物細胞は、凍結・解凍サイクリング、超音波処理、機械的破壊、または細胞溶解剤の使用を含むあらゆる都合のよい方法によって破壊することができる。そのような方法は熟練技術者に公知である。
V.トランスジェニック動物
本発明は、本発明の組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを発現する非ヒト動物および植物を産生するための方法および組成物も提供する。これらの動物および植物はトランスジェニックであり得、すなわち、それらの細胞の各々がGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドをコードする遺伝子を含むか、または代わりとして、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを動物もしくは植物の体細胞、例えば、哺乳動物の乳腺分泌上皮細胞に導入することができる。好ましい態様において、非ヒト動物は哺乳動物、例えば、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、またはウサギである。
トランスジェニック動物、例えば、哺乳動物を作製する方法は当該技術分野における熟練者に公知であり、あらゆるそのような方法を本発明において用いることができる。簡潔に述べると、トランスジェニック動物は、例えば、多能性幹細胞、例えば、関心ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含むES細胞を形質移入することによって産生することができる。次に、上手く形質転換されたES細胞を早期段階胚に導入した後、同じ種の哺乳動物の子宮に移植する。特定の場合において、これらの形質転換(「トランスジェニック」)細胞は生じる動物の生殖系列の一部を含み、それらのトランスジェニック細胞を生殖系列に含む成体動物を続いて他の動物と交尾させ、それにより、最終的に、その導入遺伝子をそれらの細胞の各々に有し、かつその導入遺伝子をそれらの子孫の各々に安定に伝達することができるトランスジェニック動物の集団を産生することができる。ポリヌクレオチドを導入する他の方法、例えば、関心ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを微量注入によって受精卵または早期段階胚に導入する方法を用いることができる。代わりとして、導入遺伝子を含むレトロウイルスでの接合体の感染により、導入遺伝子を動物に導入することもできる(Jaenisch,R.(1976)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 73、1260−1264)。トランスジェニック動物の作製方法は、例えば、Wall等(1992)J Cell Biochem 1992 49:113−20、Hogan等(1986)Manipulating the mouse embryo.A Laboratory Manual.Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.、WO91/08216、または米国特許第4,736,866号に記載されている。
好ましい方法においては、ポリヌクレオチドを受精卵母細胞に微量注入する。典型的には、標準技術を用いて受精卵母細胞に微量注入した後、「前移植胚」が得られるまでインビトロで培養する。そのような前移植胚は、好ましくは、約16〜150の細胞を含む。受精卵母細胞を前移植段階まで培養するための方法は、例えば、Gordon等((1984)Methods in Enzymology,101,414)、Hogan等((1986)Manipulating the mouse embryo.A Laboratory Manual.Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y)(マウス胚について)、Hammer等((1985)Nature,315,680)(ウサギおよびブタ胚について)、Gandolfi等((1987)J.Reprod.Fert.81、23−28);Rexroad等((1988)J.Anim.Sci.66、947−953)(ヒツジ胚について)、並びにEyestone等((1989)J.Reprod.Fert.85、715−720)、Camous等((1984)J.Reprod.Fert.72、779−785)、およびHeyman等((1987)Theriogenology 27,5968)(ウシ胚について)に記載されており、それらの各々の開示はそれらの全体がここに組み込まれる。その後、前移植胚を標準法によって適切なメスに移し、導入遺伝子が導入されるときの発達の段階に依存して、トランスジェニックまたはキメラ動物を誕生させる。
導入遺伝子組込みの頻度が低い場合があるため、ここで説明される方法のいずれかを用いる前移植胚における導入遺伝子組み込みの検出が望ましい場合がある。多数の方法のいずれをも、前移植胚における導入遺伝子の存在の検出に用いることができる。例えば、1つ以上の細胞を前移植胚から除去し、除去した細胞(1つもしくは複数)における導入遺伝子の有無をあらゆる標準方法、例えば、PCRを用いて検出することができる。代わりとして、標準方法を用いて、子宮内で、または分娩後に導入遺伝子の存在を検出することができる。
本発明の特に好ましい態様においては、組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをそれらのミルク中に分泌するトランスジェニック哺乳動物が産生される。乳腺は高度に効率的なタンパク質産生器官であるため、そのような方法はタンパク質濃縮物をグラム毎リットル範囲で、場合によっては、それ以上で産生するのに用いることができる。好ましくは、乳腺における発現は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを乳腺特異的プロモーターおよび、任意に、他の調節要素に作動可能に連結させることによって達成される。適切なプロモーターおよび他の要素には、これらに限定されるものではないが、哺乳動物短および長WAP、アルファ、ベータ、およびカッパカゼイン、アルファおよびベータラクトグロブリン、ベータ−CN5’遺伝子から誘導されるものの他に、マウス乳腫瘍ウイルス(MMTV)プロモーターが含まれる。そのようなプロモーターおよび他の要素は、ウシ、ヤギ、ヒツジ、ブタ、マウス、ウサギ、およびモルモットを含むがこれらに限定されるものではないあらゆる哺乳動物から誘導することができる。プロモーターおよび他の調節配列、ベクター、並びに他の関連技術は、例えば、Clark(1998)J Mammary Gland Biol Neoplasia 3:337−50、Jost等(1999)Nat Biotechnol 17:160−4、米国特許第5,994,616号、第6,140,552号、第6,013,857号、Sohn等(1999)DNA Cell Biol.18:845−52、Kim等(1999)J Biochem(Japan)126:320−5、Soulier等(1999)Euro J Biochem 260:533−9、Zhang等(1997)Chin J Biotech 13:271−6、Rijnkels等(1998)Transgen Res 7:5−14、Korhonen等(1997)Euro J Biochem 245:482−9、Uusi−Oukari等(1997)Transgen Res 6:75−84、Hitchin等(1996)Prot Expr Purif 7:247−52、Platenburg等(1994)Transgen Res 3:99−108、Heng−Cherl等(1993)Animal Biotech.4:89−107、およびChrista等(2000)Euro J Biochem 267:1665−71(これらの各々の開示全体は参照することによりここに組み込まれる)によって提供される。
別の態様においては、本発明のポリペプチドを、そのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを乳腺の体細胞、例えば、乳分泌上皮細胞にインビボで導入することによって、ミルク中に産生させることができる。例えば、プラスミドDNAを、乳頭管を介して、例えば、DEAE−デキストランと会合させて(例えば、Hens等(2000)Biochim.Biophys.Acta 1523:161−171参照)、構築体の受容体介在飲食作用を導き得るリガンドと会合させて(例えば、Sobolev等(1998)273:7928−33を参照)、またはウイルスベクター、例えば、レトロウイルスベクター、例えば、テナガザル白血病ウイルスにおいて(例えば、Archer等(1994)PNAS 91:6840−6844参照)注入することができる。これらの態様のいずれにおいても、ポリヌクレオチドは上述の乳腺特異的プロモーター、または代わりとして、あらゆる強力に発現するプロモーター、例えば、CMVもしくはMoMLV LTRに作動可能に連結させることができる。
本発明における使用に対するあらゆるベクター、プロモーター、調節要素等の適合性は、乳腺上皮細胞のような細胞、例えば、MacT細胞(ウシ乳腺上皮細胞)またはGME細胞(ヤギ乳腺上皮細胞)にインビトロで形質移入し、それらの細胞における形質移入および発現の効率を評価することにより、予め評価することができる。
インビボ投与については、ポリヌクレオチドをあらゆる適切な処方で、いずれかの濃度範囲(例えば、(1〜500μg/ml、好ましくは50〜100μg/ml)、いずれかの容積(例えば、1〜100ml、好ましくは1〜20ml)で投与することができ、かついずれかの回数(例えば、1、2、3、5、または10回)、いずれかの頻度(例えば、1、2、3、5、10、またはあらゆる日数毎)に投与することができる。適切な濃度、頻度、投与様式等は、特定のポリヌクレオチド、ベクター、動物等に依存し、かつ当該技術分野における熟練者が容易に決定することができる。
好ましい態様においては、Archer等((1994)PNAS 91:6840−6844)に記載のように、レトロウイルスベクター、例えば、テナガザル白血球ウイルスベクターが用いられる。レトロウイルスの感染は典型的には細胞分割を必要とするため、例えばエストロジオールベンゾエート、プロゲステロン、レセルピン、またはデキサメタゾンのような因子を用いて、乳腺における細胞分割をベクターの投与と共に刺激することができる。さらに、ポリブレン等のアクセサリ化合物を用いてレトロウイルスおよび他の感染方法を容易にすることができる。
ミルクからGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを得るためのここで説明される方法のいずれにおいても、例えばヘキセトール、エストロゲン、および/またはプロゲステロンを用いる、乳汁分泌誘導のあらゆる標準法を用いて、得られるミルクの量、したがって、産生されるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの量を増強することができる。
そのような態様において用いられるポリヌクレオチドは、完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11断片のいずれかをコードし得る。典型的には、コードされたポリペプチドは、ミルク中へのタンパク質の分泌を保証するシグナル配列を含む。完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11配列が用いられる場合、その完全長タンパク質を、例えば、ミルクから単離して、適切なプロテアーゼを用いてインビトロで開裂させることができる。代わりとして、第2のプロテアーゼコーディングポリヌクレオチドを動物または乳腺細胞に導入することもでき、それにより、プロテアーゼの発現がインビボでのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの開裂を生じさせ、それにより、ミルクからのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11断片の直接単離が可能となる。
VI.本発明の薬学的または生理学的に許容し得る組成物
本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは非ヒト動物および/またはヒトに単独で、またはそれらが適切な担体もしくは賦形剤(1種類もしくは複数種類)と混合されている薬学的もしくは生理学的に許容し得る組成物中で投与することができる。薬学的または生理学的に許容し得る組成物は治療上有効な用量で提供される。治療上有効な用量は、ここで説明される方法によって決定される代謝関連疾患または障害の症状または生理学的状態の予防または緩和を生じるのに十分なGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの量を指す。治療上有効な用量は、体重の減少または体重増加の予防または体重増加速度の増加の防止に、美容上の理由でこの影響を望む人物において必要な、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの量を指すこともできる。本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの治療上有効な投与量は、連続する周期的な使用または投与で体重減少または体重増加を促進するのに適合する投与量である。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの処方および投与の技術は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Co.,Easton,PA,latest editionに見出すことができる。
治療または予防に本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを用いることができる他の疾患または障害には、これらに限定されるものではないが、肥満並びに肥満関連疾患および障害、例えば、肥満、耐糖能異常、インシュリン耐性、アテローム性動脈硬化、アテローム性疾患、心臓病、高血圧、脳卒中、X症候群、非インシュリン依存性真性糖尿病(NIDDM、もしくはII型糖尿病)およびインシュリン依存性真性糖尿病(IDDM、もしくはI型糖尿病)が含まれる。本発明の方法によって治療しようとする糖尿病関連合併症には、微小血管障害性病変、眼の病変、網膜症、神経障害、腎病変が含まれる。心臓病には、これらに限定されるものではないが、心不全、冠不全、および高血圧が含まれる。本発明の化合物によって治療しようとする他の肥満関連障害には、高脂血症および高尿酸血症が含まれる。本発明のさらに他の肥満関連疾患または障害には、悪疫質、萎縮病、AIDS関連の体重減少、癌関連の体重減少、摂食障害、および過食症が含まれる。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、仕事もしくは運動の間の身体的性能の増強または一般的な幸福の感覚の増強に用いることもできる。身体的性能活性には、歩行、走行、跳躍、持ち上げおよび/または登坂が含まれる。
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはそれらのアンタゴニストは、失読症、注意欠陥障害(ADD)、注意欠陥/機能亢進障害(ADHD)、および精神医学的障害、例えば、脂肪酸代謝の調節、特には、特定の長鎖多不飽和脂肪酸の産生による分裂病の治療に用いることもできる。
本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは単独で、または他の薬学的もしくは生理学的に許容し得る化合物と組み合わせて提供し得ることが明確に考慮される、肥満または他の疾患および障害の治療に有用な他の化合物は現在当該技術分野において公知である。
好ましい態様において、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、ここで説明され、かつ当該技術分野において公知である方法を用いるインシュリン耐性および糖尿病の治療において有用であり、かつその治療において用いられる。特には、好ましい態様は、動物またはヒト被検体におけるグルコース代謝の治療的改変および調節のためのプロセスであって、治療を必要とする(代わりとして、定時毎日ベースで)被検体に、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド(または前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド)を、前記動物またはヒト被検体において血漿グルコースレベルを減少させるのに十分な投与量および期間投与することを含むプロセスに関する。
さらに好ましい態様は、糖尿病の予防または治療のための方法であって、治療を必要とする(代わりとして、定時毎日ベースで)被検体に、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド(または前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド)を、前記動物またはヒト被検体において血漿グルコースレベルを減少させるのに十分な投与量および期間投与することを含む方法に関する。
投与経路
適切な投与経路には、当該技術分野において公知の方法を用いる、経口、経鼻、直腸、経粘膜、もしくは腸管投与、筋肉内、皮下、髄内注射に加えてくも膜下腔内、直接脳室内、静脈内、腹腔内、鼻内、肺内(吸入)もしくは眼内注射を含む非経口送達が含まれる。体重減少の促進に特に有用な化合物の投与方法は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを長期間にわたって送達するための装置の、例えばレシピエントの腹腔への、外科的移植を含む。他の特に好ましい投与形態はエアロゾルおよびデポー処方である。本発明の医薬の徐放性処方、特に、デポーが明確に考慮される。
組成物/配合物
本発明に従って用いられる薬学的または生理学的に許容し得る組成物および医薬は、通常の方法で、賦形剤および補助剤を含む1種類以上の生理学的に許容し得る担体を用いて配合することができる。適正な配合は選択される投与経路に依存する。
ここで説明される特定の医薬は、薬学的または生理学的に許容し得る担体および少なくとも1種類の、本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドであるポリペプチドを含む。注射のため、本発明の薬剤を水溶液、好ましくは、生理学的に適合するバッファ、例えば、ハンクス液、リンゲル液、または生理食塩バッファ、例えば、リン酸塩もしくは重炭酸塩バッファ中に処方することができる。経粘膜投与については、浸透させようとする障壁に適する浸透剤が配合物中に用いられる。そのような浸透剤は、一般に、当該技術分野において公知である。
経口摂取することができる薬学的または生理学的に許容し得る調製品には、ゼラチン製のプッシュフィットカプセルに加えて、ゼラチンおよび可塑剤、例えば、グリセロールまたはソルビトールで作製されたソフト密封カプセルが含まれる。プッシュフィットカプセルは、充填剤、例えば、ラクトース、結合剤、例えば、デンプン、および/または潤滑剤、例えば、タルクまたはステアリン酸マグネシウム、および任意に、安定化剤と混合された活性成分を含むことができる。ソフトカプセルにおいては、活性化合物を適切な液体、例えば、脂肪油、液体パラフィン、または液体ポリエチレングリコールに溶解または懸濁させることができる。加えて、安定化剤を添加することができる。経口投与のための全ての配合物は、そのような投与に適する投与量であるべきである。
頬投与については、組成物は、通常の方法で配合された錠剤またはロゼンジの形態をとり得る。
吸入による投与については、本発明に従って用いるための化合物は、加圧パックまたは噴霧器からのエアロゾル噴霧の形態で、適切な気体状噴霧剤、例えば、二酸化炭素を用いて都合よく送達される。加圧エアロゾルの場合、投与単位は、秤量された量を送達するバルブを提供することによって決定することができる。化合物および適切な粉末基剤、例えば、ラクトースまたはデンプンの粉末混合物を含む、吸入器または吹き入れ器において用いるための、例えばゼラチンの、カプセルおよびカートリッジを配合することができる。
これらの化合物は、注入による、例えば、ボーラス注射または連続注入による非経口投与用に配合することができる。注射用の配合物は単位投与形態、例えば、アンプルまたは複数用量容器中に保存剤を添加して提示することができる。それらの組成物は、水性ビヒクル中の懸濁液、溶液またはエマルジョンの形態をとることができ、かつ配合剤、例えば、懸濁剤、安定化剤および/または分散剤を含むことができる。
非経口投与用の薬学的または生理学的に許容し得る配合物には、水溶性形態の活性化合物の水溶液が含まれる。水性懸濁液はその懸濁液の粘度を高める物質、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトール、またはデキストランを含むことができる。任意に、懸濁液は適切な安定化剤または化合物の溶解度を高めて非常に濃縮された溶液の調製を可能にする薬剤を含むことができる。
代わりとして、活性成分は、使用に先立って適切なビヒクル、例えば、無菌発熱物質非含有水で戻すための粉末または凍結乾燥形態でもあってもよい。
前述の配合物に加えて、化合物をデポー調製品として配合することもできる。そのような長期作用性配合物は、移植(例えば、皮下もしくは筋肉内)によって、または筋肉内注射によって投与することができる。したがって、例えば、化合物を適切なポリマーもしくは疎水性材料(例えば、許容し得る油中のエマルジョンとして)もしくはイオン交換樹脂と共に、または可溶性の劣る誘導体、例えば、可溶性の劣る塩として配合することができる。
加えて、徐放系、例えば、治療薬を含有する固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスを用いて、化合物を誘導体化することができる。様々な徐放材料が確立されており、当該技術分野における熟練者に公知である。徐放カプセルは、それらの化学的性質に依存して、化合物を数週間から100日を超えるまで放出する。
治療薬の化学的性質および生物学的安定性に依存して、タンパク質安定化の追加の方策を用いることができる。
薬学的または生理学的に許容し得る組成物は適切な固体またはゲル相担体または賦形剤を含むこともできる。そのような担体または賦形剤の例には、これらに限定されるものではないが、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、様々な糖、デンプン、セルロース誘導体、ゼラチン、およびポリマー、例えば、ポリエチレングリコールが含まれる。
有効投与量
本発明において用いるための薬学的または生理学的に許容し得る組成物には、活性成分がそれらの意図する目的を達成するの有効な量含有される組成物が含まれる。より具体的には、治療上有効な量は、治療する被検体の既存の症状の発現を防止するか、またはそれを緩和するのに有効な量を意味する。有効量の決定は、特にはここに提供される詳細な開示に鑑み、当該技術分野における熟練者の能力のうちにある。
本発明の方法において用いられるあらゆる化合物について、最初に細胞培養アッセイから治療上有効な用量を推定することができる。例えば、インビトロ系におけるレプチンまたはリポタンパク質の摂取または結合の増加を示す濃度点または範囲を含むか、または包含する循環濃度範囲を達成する用量を動物モデルにおいて配合することができる。そのような情報は、ヒトにおいて有用な用量をより正確に決定するのに用いることができる。
治療上有効な用量は患者における症状の緩和を生じる化合物の量を指す。そのような化合物の毒性および治療効力は、例えばLD50(試験集団の50%に対して致死的である用量)およびED50(集団の50%において治療上有効である用量)を決定するための、細胞培養または実験動物における標準薬学的手順によって決定することができる。毒性および治療効果の間の用量比が治療指数であり、LD50およびED50の間の比として表すことができる。高い治療指数を示す化合物が好ましい。
これらの細胞培養アッセイおよび動物研究から得られたデータはヒトにおいて用いるための一連の投与量の配合において用いることができる。そのような化合物の投与量は、好ましくは、毒性がほとんどないかもしくは全くない、ED50を含む循環濃度の範囲内にある。投与量は、この範囲内で、用いられる投与形態および利用される投与形態に依存して変化し得る。正確な配合、投与経路および投与量は、個々の医師が患者の状態の観点から選択することができる(例えば、Fingl等、1975,“The Pharmacological Basis of Therapeutics”,Ch.1参照)。
投与量および間隔は、特定の状況に依存して、体重の減少または増加を維持または防止するのに十分である活性化合物の血漿レベルが得られるように、個別に調整することができる。これらの効果を達成するのに必要な投与量は個々の特徴および投与経路に依存する。
投与間隔も最少有効濃度の値を用いて決定することができる。化合物は、最少有効濃度を上回る血漿レベルをその時間の10〜90%、好ましくは30〜90%、最も好ましくは50〜90%で維持する投与計画を用いて投与するべきである。局所投与または選択的摂取の場合、薬物の有効局所濃度は血漿濃度に関連しなくてもよい。
投与される組成物の量は、もちろん、治療する被検体、被検体の体重、苦しみの重篤度、投与様式および処方医の判断に依存する。
循環血漿トリグリセリドリッチリポタンパク質のレベルの減少を含む所望の結果を達成するために毎日または定期的ベースで投与することができる本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの量の好ましい投与量範囲は、0.05〜1.0mg/体重kgの範囲をとる。より好ましい投与量範囲は0.1〜5mg/kgである。より好ましい用量は0.25〜2.5mg/kgである。もちろん、これらの1日投与量は、少量で1日の間に周期的に送達または投与することができる。なお、これらの投与量範囲は単に好ましい範囲であり、本発明に対する制限を意味するのものではない。
VII.治療方法
本発明は、とりわけ、代謝関連疾患および障害の予防または治療方法であって、そのような治療を必要とする個体に本発明のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを提供することを含む方法に向けられる。好ましくは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドはインビトロまたはインビボのいずれかで代謝関連活性を有する。好ましくは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは、好ましくは経口摂取される医薬組成物の状態で個体に提供される。好ましくは、個体は哺乳動物であり、最も好ましくはヒトである。好ましい態様において、代謝関連疾患または障害は、アテローム性動脈硬化、心血管疾患、耐糖能異常、インシュリン耐性、高血圧症、脳卒中、X症候群、I型糖尿病、II型糖尿病および脂肪萎縮性糖尿病からなる群より選択される。本発明の方法によって治療しようとする糖尿病関連合併症には、微小血管障害性病変、眼の病変、網膜症、神経障害および腎病変が含まれる。心臓病には、これらに限定されるものではないが、心不全、冠不全、および高血圧が含まれる。本発明の化合物によって治療しようとする他の代謝関連障害には、高脂血症、高トリグリセリド血症、および高尿酸血症が含まれる。本発明のさらに他の代謝関連疾患または障害には、悪疫質、萎縮病、AIDS関連の体重減少、癌関連の体重減少、新形成関連の体重減少、摂食障害、および過食症が含まれる。好ましい態様において、医薬組成物中のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは美容上の理由で健常個体における体重の調節に用いられる。
本発明は、代謝関連疾患および障害の予防または治療方法であって、そのような治療を必要とする個体に、本発明のアッセイ(本発明の好ましい態様のセクションVIおよび実施例において説明される)によって同定される化合物を提供する方法をも特徴とする。好ましくは、これらの化合物は、細胞においてインビトロで、筋肉において生体外で、または動物モデルにおいて、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果にアンタゴナイズまたはアゴナイズする。代わりとして、これらの化合物は、レプチンおよび/またはリポタンパク質取り込みおよび/または結合に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果にアゴナイズまたはアンタゴナイズする。任意に、これらの化合物は、インビトロまたはインビボでのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドとLSRとの相互作用、結合、または取込みを防止する。好ましくは、この化合物は、好ましくは経口摂取される医薬組成物の状態で個体に提供される。好ましくは、個体は哺乳動物、最も好ましくはヒトである。好ましい態様において、代謝関連疾患または障害は肥満および代謝関連疾患および障害、例えば、アテローム性動脈硬化、心臓病、インシュリン耐性、高血圧症、脳卒中、X症候群、I型糖尿病、II型糖尿病、および脂肪萎縮性糖尿病からなる群より選択される。本発明の方法によって治療しようとする糖尿病関連合併症には、微小血管障害性病変、眼の病変、網膜症、神経障害および腎病変が含まれる。心臓病には、これらに限定されるものではないが、心不全、冠不全、および高血圧が含まれる。本発明の化合物によって治療しようとする他の代謝関連障害には、高脂血症、高トリグリセリド血症、および高尿酸血症が含まれる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療との組合せで、幾らかの個体、特にはI型糖尿病、II型糖尿病、またはインシュリン耐性を患う者において血中グルコースを制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン治療との組合せで、幾らかの個体、特にはI型糖尿病、II型糖尿病、またはインシュリン耐性を患う者において体重を制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、単独でインシュリン治療との組合せなしに、幾らかの個体、特にはI型糖尿病、II型糖尿病、またはインシュリン耐性を患う者において血中グルコースを制御する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、単独でインシュリン治療との組合せなしに、幾らかの個体、特にはII型糖尿病またはインシュリン耐性を患う者において体重を制御する方法として用いることができる。さらなる好ましい態様においては、体重の制御は、部分的に、または全体的に、(1)皮下脂肪組織および/または(2)内臓(網嚢)脂肪組織の質量の減少による。
さらなる好ましい態様において、本発明は、特に幾らかの個体、特にはI型糖尿病、II型糖尿病、またはインシュリン耐性を患う者において、インシュリン分泌促進物質またはインシュリン感作薬との組み合わせでそれらの体重またはグルコース制御を改善する補完治療において用いることができる。好ましくは、インシュリン分泌促進物質は1,1−ジメチル−2−(2−モルホリノフェニル)グアニジンフマレート(BTS67582)またはトルブタミド、トラザミド、クロルプロパミド、グリベンクラミド、グリメピリド、グリピジドおよびグリダジドから選択されるスルホニル尿素である。好ましくは、インシュリン感作薬はメトホルミン、シグリタゾン、トログリタゾンおよびピオグリタゾンから選択される。
本発明は、単独で、インシュリン分泌促進物質またはインシュリン感作薬なしに、幾らかの個体、特にはI型糖尿病、II型糖尿病、またはインシュリン耐性を患う者の体重またはグルコース制御を改善する方法をさらに提供する。
さらなる好ましい態様において、本発明は、同時に、別々に、または連続的に用いられる、例えば別々の投与単位の形態の、インシュリン分泌促進物質またはインシュリン感作薬と、付随的または同時のいずれかで投与することができる(分泌促進物質の前後のいずれかまたは感作薬の前後のいずれか)。したがって、本発明は、さらに、幾らかの個体、特にはI型糖尿病、II型糖尿病、またはインシュリン耐性を患う者における体重またはグルコース制御の改善に同時に、別々に、または連続的に用いるための組合せ調製品として、薬学的または生理学的に許容し得る組成物および経口インシュリン分泌促進物質またはインシュリン感作薬の組成物に対する備えがある。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る組成物の本発明は、インシュリン感作薬としての使用方法をさらに提供する。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る本発明は、インシュリン治療と組み合わせて、幾らかの個体、特にはI型糖尿病、II型糖尿病、またはインシュリン耐性を患う者においてインシュリン感受性を改善する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る本発明は、インシュリン治療との組み合わなしに、幾らかの個体、特にはII型糖尿病、またはインシュリン耐性を患う者においてインシュリン感受性を改善する方法として用いることができる。
さらなる好ましい態様において、前記薬学的または生理学的に許容し得る本発明は、耐糖能異常からインシュリン耐性への進行の阻害剤としての使用方法をさらに提供する。
VIII.GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドと相互作用するリガンド
本発明の目的のため、リガンドは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはその断片もしくは変種の1つと結合することが可能であるか、あるいはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはそれらの断片もしくは変種をコードするポリヌクレオチドの発現を調節することが可能である分子、例えば、タンパク質、ペプチド、抗体またはあらゆる合成化合物を意味する。
本発明によるリガンドスクリーニング方法においては、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの推定リガンドとして試験しようとする生物学的試料または定義された分子を対応する精製GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド、例えば、ここで説明される組換え細胞宿主によって産生される対応精製組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドと、このタンパク質と試験しようとする推定リガンド分子との複合体を形成するため、接触させる。
説明例として、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、または配列番号2、4、6、8、10、および12からなる群より選択されるポリペプチドの少なくとも6アミノ酸、好ましくは少なくとも8〜10アミノ酸、より好ましくは少なくとも12、15、20、25、30、40、50、もしくは100アミノ酸の連続スパンを含む断片と薬物もしくは小分子、例えば、組合せ化学アプローチによって生成される分子との相互作用を研究するため、Wang等(1997)によって記載されるHPLC法と連携する微量透析またはBush等(1997)によって記載されるアフィニティキャピラリ電気泳動法(それらの開示は参照することにより組み込まれる)を用いることができる。
さらなる方法においては、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、または配列番号2、4、6、8、10、もしくは12の配列からなる群より選択されるポリペプチドの少なくとも6アミノ酸、好ましくは少なくとも8〜10アミノ酸、より好ましくは少なくとも12、15、20、25、30、40、50、もしくは100アミノ酸の連続スパンを含む断片と相互作用するペプチド、薬物、脂肪酸、リポタンパク質、または小分子を、以下のようなアッセイを用いて同定することができる。結合について試験しようとする分子を検出可能な標識、例えば、蛍光、放射能、または酵素タグで標識し、固定化GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、またはそれらの断片と特異的結合を生じさせる条件下で接触させる。非特異的結合分子を除去した後、適切な手段を用いて結合分子を検出する。
様々な候補物質または分子をGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドとの相互作用についてアッセイすることができる。これらの物質または分子には、それらに限定することなしに、天然もしくは合成有機化合物または生物学的起源の分子、例えば、ポリペプチドが含まれる。候補物質または分子がポリペプチドを含む場合、このポリペプチドはファージベースの無作為ペプチドライブラリに属するファージクローンの結果としての発現産生物であり得、または代わりとして、そのポリペプチドは2ハイブリッドスクリーニングアッセイの実施に適するベクターにクローン化されたcDNAライブラリの結果としての発現産生物であり得る。
A.アフィニティクロマトグラフィーによって得られる候補リガンド
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、または配列番号2、4、6、8、10、および12の配列からなる群より選択されるポリペプチドの少なくとも6アミノ酸、好ましくは少なくとも8〜10アミノ酸、より好ましくは少なくとも12、15、20、25、30、40、50、もしくは100アミノ酸の連続スパンを含むそれらの断片と相互作用するタンパク質もしくは他の分子は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド、もしくはそれらの断片を収容するアフィニティカラムを用いて見出すこともできる。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、またはそれらの断片は、適切なカラムマトリックス、例えば、アガロース、Affi Gel(登録商標)、または当該技術分野における熟練者に馴染みの他のマトリックスへの化学カップリングを含む通常の技術を用いてカラムに結合させることができる。この方法の幾つかの態様においては、アフィニティカラムは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、またはそれらの断片がグルタチオンSトランスフェラーゼ(GST)に融合するキメラタンパク質を収容する。細胞性タンパク質の混合物または上述の発現タンパク質のプールをこのアフィニティカラムに適用する。次に、カラムに結合するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、またはそれらの断片と相互作用するタンパク質もしくは他の分子を単離し、Ramunsen等(1997)(その開示は参照することにより組み込まれる)に記載の2−D電気泳動ゲルで分析することができる。代わりとして、アフィニティカラム上に保持されるタンパク質を電気泳動ベースの方法によって精製し、配列決定することもできる。同じ方法を、抗体の単離、ファージ呈示産生物のスクリーニング、またはファージ呈示ヒト抗体のスクリーニングに用いることができる。
B.光学バイオセンサー法によって得られる候補リガンド
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、または配列番号2、4、6、8、10、もしくは12の配列からなる群より選択されるポリペプチドの少なくとも6アミノ酸、好ましくは少なくとも8〜10アミノ酸、より好ましくは少なくとも12、15、20、25、30、40、50、もしくは100アミノ酸の連続スパンを含む断片と相互作用するタンパク質は、Edwards and Leatherbarrow(1997)およびSzabo等(1995)(それらの開示は参照することにより組み込まれる)に記載の光学センサーを用いることによってスクリーニングすることもできる。この技術は、標識分子の必要性なしに、分子間の相互作用をリアルタイムで検出することを可能にする。この技術は表面プラズモン共鳴(SPR)現象に基づく。簡単に述べると、試験しようとする候補リガンド分子を表面(例えば、カルボキシメチルデキストランマトリックス)に結合させる。光線を、試験しようとする試料を含まない側の表面に向け、その表面によって反射させる。SPR現象は角度および波長の特定の関連で反射光の強度の減少を生じさせる。候補リガンド分子の結合は表面上の屈折率の変化を生じ、その変化はSPRシグナルの変化として検出される。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、またはそれらの断片と相互作用することができる候補リガンド分子もしくは物質をスクリーニングするため、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、またはそれらの断片を表面上に固定する。この表面は、アッセイしようとする候補分子が流動する細胞の一局面を含む。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、またはそれらの断片上の候補分子の結合をSPRシグナルの変化として検出する。試験する候補分子はタンパク質、ペプチド、炭水化物、脂質、または組合せ化学によって生成される小分子であり得る。光学バイオセンサー法による候補リガンドのスクリーニングは、それらの表面で内在性もしくは組換え発現GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドを示す真核もしくは原核細胞または脂質小胞を固定化することによって行うこともできる。
この方法の主な利点は、それがGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドおよびGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドと相互作用する分子の間の会合速度の決定を可能にすることである。したがって、強い、または逆に、弱い会合定数により、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド、またはそれらの断片と相互作用するリガンド分子を特異的に選択することが可能である。
C.2ハイブリッドスクリーニングアッセイによって得られる候補リガンド
酵母2ハイブリッド系はインビボでのタンパク質−タンパク質相互作用を研究するように設計されており(Fields and Song、1989)(その開示は参照することによりその全体がここに組み込まれる)、酵母Gal4タンパク質のDNA結合ドメインへのおとりタンパク質の融合に頼る。この技術は米国特許第5,667,973号および第5,283,173号にも記載されており、両特許の技術的教示は参照することによりここに組み込まれる。
2ハイブリッドアッセイによるライブラリスクリーニングの一般的な手順は、Harper等(1993)によって記載されるように、もしくはCho等(1998)によって記載されるように、またはFromont−Racine等(1997)によっても記載されるように行うことができ、これらの開示は参照することによりそれらの全体がここに組み込まれる。
おとりタンパク質またはポチペプチドは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたは配列番号2、4、6、8、10、および12の配列からなる群より選択されるポリペプチドの少なくとも6アミノ酸、好ましくは少なくとも8〜10アミノ酸、より好ましくは少なくとも12、15、20、25、30、40、50、もしくは100アミノ酸の連続スパンを含むそれらの断片を含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。
より正確には、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはそれらの断片もしくは変種がGAL4タンパク質のDNA結合ドメインをコードするポリヌクレオチドに融合しており、その融合ヌクレオチド配列が適切な発現ベクター、例えば、pAS2もしくはpM3に挿入されている。
次に、ヒトcDNAライブラリを、そのヒトcDNAインサートがGAL4タンパク質の転写ドメインをコードするベクター内のヌクレオチド配列に融合するように、特別に設計されたベクター内で構築する。好ましくは、用いられるベクターはpACTベクターである。ヒトcDNAライブラリのヌクレオチドインサートによってコードされるポリペプチドは「餌」ポリペプチドと呼ばれる。
第3のベクターは検出可能なマーカー遺伝子、例えば、転写活性化ドメインおよびDNA結合ドメインの両方を含む完全Gal4タンパク質の結合に応答する調節配列の制御下に置かれるベータガラクトシダーゼ遺伝子またはCAT遺伝子を含む。例えば、ベクターpG5ECを用いることができる。
2種類の異なる酵母株も用いられる。説明的ではあるが非限定的な例として、2種類の異なる酵母株は以下のものであり得る。
Y190:その表現型は(MATa、Leu2−3、112 ura3−12、trp1−901、his3−D200、ade2−101、gal4Dgal180D URA3 GAL−LacZ、LYS GAL−HIS3、cyhr)である。
Y187:その表現型は(MATa gal4 gal80 his3 trp1−901 ade2−101 ura3−52 leu2−3、−112 URA3 GAL−lacZmet-)であり、Y190の逆接合型である。
簡単に述べると、20μgのpAS2/GMG−7A、pAS2/GMG−7B、pAS2/GMG−8、pAS2/GMG−9、pAS2/GMG−10、またはpAS2/GMG−11および20μgのpACT−cDNAライブラリを酵母株Y190に同時形質転換する。それらの形質転換体を、ヒスチジン、ロイシンおよびトリプトファンを欠くがヒスチジン合成阻害剤3−AT(50mM)を含有する無機培地上での成長について選択する。陽性コロニーを、フィルターリフトアッセイによってベータガラクトシダーゼについてスクリーニングする。次に、二重陽性コロニー(His+、beta−gal+)を、ヒスチジン、ロイシンを欠くがトリプトファンおよびシクロヘキシミド(10mg/ml)を含有するプレート上で成長させ、pAS2/GMG−7A、pAS2/GMG−7B、pAS2/GMG−8、pAS2/GMG−9、pAS2/GMG−10、またはpAS2/GMG−11プラスミドの喪失およびpACT−cDNAライブラリプラスミドの保持について選択する。Harper等(1993)およびBram等(1993)(これらの開示は参照することによりそれらの全体がここに組み込まれる)によって記載されるGal4融合体として、得られたY190株をGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11または無関係対照ポリペプチド、例えば、シクロフィリンB、ラミン、もしくはSNF1を発現するY187株と接合させ、フィルターリフトアッセイによってベータガラクトシダーゼについてスクリーニングする。対照Gal4融合体との接合の後にbeta gal-である酵母クローンは偽陽性と考えられる。
本発明による2ハイブリッド法の別の態様においては、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはそれらの断片もしくは変種と細胞性タンパク質との相互作用を、Matchmaker Two Hybrid System 2(カタログ番号K1604−1、Clontech)を用いて評価することができる。そのキットに添付されるマニュアル(その開示は参照することによりここに組み込まれる)に説明されるように、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはそれらの一部をコードする核酸を、それらが酵母転写活性化因子GAL4のDNA結合ドメインをコードするDNAとインフレームになるように発現ベクターに挿入する。所望のcDNA、好ましくはヒトcDNAを、それらがGAL4の活性化ドメインをコードするDNAとインフレームとなるように第2発現ベクターに挿入する。これら2つの発現プラスミドで酵母を形質転換し、その酵母を、発現ベクターの各々の選択可能マーカーの発現に加えてHIS3遺伝子のGAL4依存性発現を選択する選択培地上に置く。ヒスチジンを欠く培地上で成長可能な形質転換体をGAL4依存性lacZ発現についてスクリーニングする。ヒスチジン選択およびlacZアッセイの両方において陽性である細胞がGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドと最初に選択されたcDNAインサートによってコードされるタンパク質またはペプチドとの相互作用を含む。
IX.GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド活性の調節因子を同定するためのアッセイ
本発明は、細胞中のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11の活性を調節する1以上の化合物についてスクリーニングする方法であって、試験しようとする潜在的化合物を細胞に提供することを含む方法を特徴とする。用いることができる例示的アッセイは実施例セクションにおいて説明される。これらのアッセイに、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド単独の効果と比較したそれらの阻害または刺激活性について試験しようとする化合物を加える。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドの添加に基づいて効果を観察する他のアッセイを、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド活性の調節またはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドの細胞上での存在に対する効果についてのスクリーニングに用いることもできる。必須工程は、未知化合物を適用した後、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドのみを細胞に適用したときに見られるものからの変化についてのアッセイを監視することである。変化は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド単独と比較して、その化合物に加えてGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの存在下において有意に異なるものと定義される。この場合、有意に異なるとは、少なくとも25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、または75%の測定可能な効果における「増加」または「減少」である。
「調節」という用語は、ここで用いられる場合、活性の測定可能な変化を指す。例としては、これらに限定されるものではないが、脂肪分解刺激受容体(LSR)調節、レプチン調節、リポタンパク質調節、血漿FFAレベル、FFA酸化、TGレベル、グルコースレベル、および体重が含まれる。これらの効果はインビトロ、または好ましくは、インビボであり得る。活性の調節は活性の増加または減少のいずれかであり得る。したがって、LSR活性は増減することがあり得、レプチン活性は増減することがあり得、およびリポタンパク質活性は増減することがあり得る。同様に、FFA、TG、グルコースレベルおよび体重はインビボで増加または減少することあり得る。遊離脂肪酸酸化はインビボまたは生体外で増減することがあり得る。
「LSR」活性が意味するところは、細胞表面上での、もしくは特定の立体配座でのLSRの発現に加えて、レプチンおよびリポタンパク質を結合、取込み、および分解するその能力である。「レプチン」活性が意味するところは、LSRによるその結合、取込みおよび分解に加えて、血液脳関門を横切るその輸送、および潜在的に、LSRが必ずしも介在因子ではないか、もしくは唯一の介在因子ではないこれらの出現である。同様に、「リポタンパク質」活性が意味するところは、LSRによるその結合、取込みおよび分解の他に、LSRが必ずしも介在因子ではないか、または唯一の介在因子ではないこれらの出現である。例示的アッセイは実施例において示される。これらのアッセイおよび他の匹敵するアッセイを、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド活性を調節する化合物の決定/同定に用いることができる。幾つかの場合においては、好ましくは全ての活性が改変されるが、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド活性の全てではなく幾らかを調節する化合物の同定が重要であり得る。
「増加する」という用語は、ここで用いられる場合、それが存在しない状態でのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果と比較して、幾つかの測定可能な方法においてGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの活性を増加させる化合物の能力を指す。この化合物の存在の結果として、例えば、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド単独の存在下における対照と比較して、レプチン結合および/または取込みが増加する。好ましくは、活性の増加は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの存在下における活性のレベルと比較して、少なくとも25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、または75%である。好ましくは、限定されることを意図するものではないが、前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドはC末端球状C1q相同ドメインの全てまたは一部を含むGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片である。
同様に、「減少する」という用語は、ここで用いられる場合、それが存在しない状態でのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果と比較して、幾つかの測定可能な方法において活性を減少させる化合物の能力を指す。例えば、化合物の存在は、マウスにおけるFFA、TG、およびグルコースの血漿濃度を減少させる。また、化合物の存在の結果として、例えば、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド単独の存在下における対照と比較して、レプチン結合および/または取込みが減少する。好ましくは、活性の減少は、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド単独の存在下における活性のレベルと比較して、少なくとも25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、または75%である。好ましくは、限定されることを意図するものではないが、前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドはC末端球状C1q相同ドメインの全てまたは一部を含むGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片である。
本発明は、体重の減少を必要とする個体において体重を減少させる潜在的な化合物を同定するための方法であって、(a)細胞をGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドおよび候補化合物と接触させることと、(b)LSR調節、レプチン調節、グルコース取込みもしくは酸化の増加、血中脂質もしくはトリグリセリドレベルの減少、リポタンパク質結合、取込みもしくは分解の増加、FFA酸化の増加からなる群より選択される結果を検出することと、(c)前記結果が前記細胞をGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド単独と接触させるときの前記結果と異なる場合、前記結果が前記潜在的化合物を同定することとを含む方法を特徴とする。
代わりとして、本発明は、体重の増加を必要とする個体において体重を増加させる潜在的な化合物を同定するための方法であって、(a)細胞をGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドおよび候補化合物と接触させることと、(b)LSR調節、レプチン調節、グルコース取込みもしくは酸化の減少、血中脂質もしくはトリグリセリドレベルの増加、リポタンパク質結合、取込みもしくは分解の減少、FFA酸化の減少からなる群より選択される結果を検出することと、(c)前記結果が前記細胞をGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド単独と接触させるときの前記結果と異なる場合、前記結果が前記潜在的化合物を同定することとを含む方法を特徴とする。
さらに他の好ましい態様において、前記潜在的化合物は、ペプチド、ペプチドライブラリ、非ペプチドライブラリ、ペプトイド、脂肪酸、リポタンパク質、医薬、抗体、小分子、プロテアーゼおよびプロテアーゼ阻害剤からなる群より選択される。
X.エピトープおよび抗体融合
本発明の好ましい態様はエピトープ担持ポリペプチドおよびエピトープ担持ポリペプチド断片に向けられる。これらのエピトープは「抗原性エピトープ」または「抗原性エピトープ」および「免疫原性エピトープ」の両方であり得る。「免疫原性エピトープ」はタンパク質の一部であって、そのポリペプチドが免疫原であるときにインビボで抗体応答を誘起するタンパク質の一部と定義される。他方、抗体が結合するポリペプチドの領域は「抗原性決定基」または「抗原性エピトープ」と定義される。タンパク質の免疫原性エピトープの数は、一般に、抗原性エピトープの数より少ない。例えば、Geysen等(1983)Proc Natl Acad Sci USA 81:39984002を参照のこと。なお、特定のエピトープが免疫原性ではない可能性もあるが、それでもあらゆるエピトープに対する抗体をインビトロで作製できるためそれは有用である。
エピトープは僅か3つのアミノ酸をそのエピトープに独自の空間配座で含むことができる。一般には、エピトープは少なくとも6個のそのようなアミノ酸、より頻繁には少なくとも8〜10個のそのようなアミノ酸からなる。好ましい態様において、抗原性エピトープは3〜50のいずれかの整数である幾つかのアミノ酸を含む。エピトープとして機能する断片はあらゆる通常の手段によって産生させることができる。例えば、Houghten,R.A.,Proc Natl Acad Sci USA 82:5131−5135(1985)を参照のこと。さらに米国特許第4,631,211号に記載される。免疫原性エピトープを構成するアミノ酸を決定するための方法には、X線結晶学、二次元核磁気共鳴、およびエピトープマッピング、例えば、H.Mario Geysen等(1984);Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.81:3998−4002、PCT公開第WO84/03564号、およびPCT公開第WO84/03506号に記載のPepscan法が含まれる。別の例は、Jameson and Wolf,Comp.Appl.Biosci.4:181−186(1988)のアルゴリズムである(これらの参考文献は参照することによりそれらの全体が組み込まれる)。Jameson−Wolf抗原性分析は、例えば、コンピュータプログラムPROTEANをデフォルトパラメータで用いて行うことができる(Version 4.0 Windows(登録商標)、DNASTAR、Inc.、1228 South Park Street Madison、WI)。
本発明のエピトープ担持断片は、好ましくは、本発明のポリペプチドの6〜50アミノ酸(すなわち、包括的に6〜50のあらゆる整数)を含む。6と配列表の完全長配列の整数との間にある抗原性断片も本発明に含まれる。6と本発明のポリペプチドの完全長配列の整数との間にある配列の全ての組合せが含まれる。エピトープ担持断片は、本発明のポリペプチド断片について上述されるように、連続するアミノ酸残基の数(亜属として)または具体的なN末端およびC末端位置(種として)のいずれかによって指定することができる。本発明のあらゆる数のエピトープ担持断片を同じ方法で排除することもできる。
抗原性エピトープは、例えば、そのエピトープを特異的に結合するモノクローナル抗体を含む抗体の産生に有用である(Wilson等、1984;およびSutcliffe,J.G.等、1983参照)。これらの抗体は、次に、様々な技術、例えば、ここで説明されるような診断および組織/細胞同定技術において、並びに精製法において用いられる。
同様に、免疫原性エピトープは当該技術分野において公知の方法による抗体の誘導に用いることができる(Sutcliffe等、前出、Wilson等、前出、Chow,M.等;(1985)およびBittle,F.J.等、(1985)参照)。好ましい免疫原性エピトープには配列表のポリペプチドが含まれる。免疫原性エピトープは、必要であれば、担体タンパク質、例えば、アルブミンと共に動物系(例えば、ウサギまたはマウス)に提示することができる。僅かに8〜10アミノ酸を含む免疫原性エピトープが、少なくとも変性ポリペプチド中の直鎖エピトープに結合することが可能な抗体を産生するのに十分であることが示されている(例えば、ウェスタンブロットにおいて)。
本発明のエピトープ担持ポリペプチドは、インビボ免疫化、インビトロ免疫化、およびファージ呈示法を含むがこれらに限定されるものではない、当該技術分野において公知の方法による抗体の産生に用いられる(例えば、Sutcliffe等、前出、Wilson等、前出、およびBittle等、1985参照)。インビボ免疫化が用いられる場合、動物を遊離ペプチドで免役することができる。しかしながら、ペプチドを巨大分子担体、例えば、キーホールリンペットヘマシアニン(KLH)または破傷風トキソイドにカップリングさせることにより、抗ペプチド抗体力価を高めることができる。例えば、システイン残基を含むペプチドをリンカー、例えば、−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)を用いて担体にカップリングさせることができ、それに対して、他のペプチドはより一般的な連結剤、例えば、グルタルアルデヒドを用いて担体にカップリングさせることができる。動物、例えば、ウサギ、ラットおよびマウスは、遊離もしくは担体結合ペプチドのいずれかで、例えば、約100μgのペプチドもしくは担体タンパク質およびフロイントのアジュバントを含有するエマルジョンを腹腔内および/または皮内注射することによって免役する。幾らかの追加免疫注射が、例えば、約2週間の間隔で、抗ペプチド抗体の有用な力価を提供するのに必要となることがあり、それは、例えば、固体表面に吸着された遊離ペプチドを用いるELISAアッセイによって検出することができる。免疫動物からの血清中の抗ペプチド抗体の力価は、例えば、当該技術分野において公知の方法による固体支持体上のペプチドへの吸着および選択された抗体の溶出による、抗ペプチド抗体の選択によって高めることができる。
当該技術分野における熟練者が認め、かつ上述のように、免疫原性または抗原性エピトープを含むがこれらに限定されるものではない本発明のポリペプチドを異種ポリペプチド配列に融合させることができる。例えば、本発明のポリペプチドを、免疫グロブリン(IgA、IgE、IgG、IgM)の定常領域含有部分、または定常領域の一部(CH1、CH2、CH3、ドメイン全体およびそれらの一部の両方を含むそれらのあらゆる組合せ)と融合させることができ、これはキメラペプチドを生じる。これらの融合タンパク質は精製を容易にし、インビボでの半減期の増加を示す。これは、例えば、ヒトCD4−ポリペプチドの最初の2つのドメインおよび哺乳動物免疫グロブリンの重鎖もしくは軽鎖の定常領域の様々なドメインからなるキメラタンパク質について示されている(例えば、欧州特許公報第0,394,827号、およびTraunecker等、1988参照)。IgG部分のためにジスルフィド連結二量体構造を有する融合タンパク質は、それらの単量体ポリペプチドもしくは断片単独よりも、他の分子の結合および中和においてより効率的でもあり得る(例えば、Fountoulakis等、1995参照)。上記エピトープをコードする核酸をエピトープタグとして関心遺伝子と組み換え、発現ポリペプチドの検出および精製を補助することができる。
遺伝子シャッフリング、モチーフシャッフリング、エクソンシャッフリング、またはコドンシャッフリング(集合的に「DNAシャッフリング」と呼ぶ)の技術により本発明のさらなる融合タンパク質を産生することができる。DNAシャッフリングは、本発明のポリペプチドの活性を調節し、それによりそれらのポリペプチドのアゴニストおよびアンタゴニストを効率的に産生させるのに用いることができる。例えば、米国特許第5,605,793号、第5,811,238号、第5,834,252号、第5,837,458号、並びにPatten、P.A.等、(1997)、Harayama,S.、(1998)、Hansson,L.O.等(1999)、およびLorenzo,M.M.and Blasco,R.、(1998)を参照のこと(これらの文書の各々は参照することによりここに組み込まれる)。一態様においては、本発明のコーディングポリヌクレオチド、またはそれらによってコードされるポリペプチドの1つ以上の成分、モチーフ、切片、部分、ドメイン、断片等を1種類以上の異種分子の1つ以上の成分、モチーフ、切片、部分、ドメイン、断片等と組換えることができる。
抗体
本発明は、さらに、本発明のポリペプチド、より具体的には、本発明のポリペプチドのエピトープを特異的に結合する抗体およびT細胞抗原受容体(TCR)に関する。本発明の抗体には、IgG(IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4を含む)、IgA(IgA1およびIgA2を含む)、IgD、IgE、またはIgM、およびIgYが含まれる。ここで用いられる場合、「抗体」(Ab)という用語は、一本鎖全抗体を含む全抗体、およびそれらの抗原結合性断片を含むものである。好ましい態様においては、これらの抗体は、Fab、Fab’F(ab)2およびF(ab’)2、Fd、一本鎖Fvs(scFv)、一本鎖抗体、ジスルフィド連結Fvs(sdFv)並びにVLもしくはVHドメインのいずれかを含む断片を含むがこれらに限定されるものではない、本発明のヒト抗原結合性抗体断片である。これらの抗体は、トリおよび哺乳動物を含むあらゆる動物起源のものであり得る。好ましくは、これらの抗体はヒト、マウス、ウサギ、ヤギ、モルモット、ラクダ、ウマ、またはニワトリである。
一本鎖抗体を含む抗原結合性抗体断片は可変領域(1つもしくは複数)を単独で、または以下のものの全体もしくは一部との組合せで含むことができる。ヒンジ領域、CH1、CH2、およびCH3ドメイン。本発明にさらに含まれるのは、可変領域(1つもしくは複数)と、ヒンジ領域、CH1、CH2、およびCH3ドメインとのあらゆる組合せである。本発明は、さらに、本発明のポリペプチドを特異的に結合するキメラ、ヒト化、並びにヒトモノクローナルおよびポリクローナル抗体を含む。本発明は、さらに、本発明の抗体に対して抗イディオタイプである抗体を含む。
本発明の抗体は単特異的、二特異的、三特異的であり得、またはより多くの多特異性を有することができる。多特異的抗体は本発明のポリペプチドの異なるエピトープに特異的であり得、または本発明のポリペプチドに加えて異種組成物、例えば、異種ポリペプチドもしくは固体支持物質の両方に特異的であり得る。例えば、WO93/17715、WO92/08802、WO91/00360、WO92/05793、Tutt,A.等(1991)、米国特許第5,573,920号、第4,474,893号、第5,601,819号、第4,714,681号、第4,925,648号、Kostelny,S.A.等(1992)を参照のこと。
本発明の抗体は、その抗体によって認識されるか、またはその抗体が特異的に結合する、本発明のポリペプチドのエピトープ(1つもしくは複数)またはエピトープ担持部分(1つもしくは複数)の観点から説明または指定することができる。本発明の分泌タンパク質のタンパク質の場合、抗体は本発明の核酸によってコードされる完全長タンパク質、本発明の核酸によってコードされる成熟タンパク質(すなわち、シグナルペプチドの開裂によって生じるタンパク質)、本発明の核酸によってコードされるシグナルペプチド、または本発明の他のあらゆるポリペプチドを特異的に結合することができる。したがって、エピトープ(1つもしくは複数)またはエピトープ担持ポリペプチド部分(1つもしくは複数)は、ここで説明されるように、例えば、N末端およびC末端位置、連続するアミノ酸残基のサイズ、またはここで説明される他の方法によって指定することができる。本発明のあらゆるエピトープまたはポリペプチドを特異的に結合する抗体は個々の種として排除することもできる。したがって、本発明は、本発明の指定されたポリペプチドを特異的に結合する抗体を含み、かつその排除も考慮する。
本発明の抗体は、それらの交差反応性の観点から説明または指定することもできる。本発明のポリペプチドの他のあらゆる類似体、オルトログ、または相同体を特異的に結合しない抗体が含まれる。本発明のポリペプチドに対する同一性が95%未満、90%未満、85%未満、80%未満、75%未満、70%未満、65%未満、60%未満、55%未満、および50%未満(当該技術分野において公知であり、かつここで説明される方法を用いて、例えば、FASTDBおよびここに記載されるパラメータを用いて算出される)であるポリペプチドを結合しない抗体も本発明に含まれる。本発明のポリヌクレオチドと(ここで説明される)厳密なハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドのみに結合する抗体が本発明にさらに含まれる。本発明の抗体は、それらの結合アフィニティの観点から説明または指定することもできる。好ましい結合アフィニティには、5×10-6M、10-6M、5×10-7M、10-7M、5×10-8M、10-8M、5×10-9M、10-9M、5×10-10M、10-10M、5×10-11M、10-11M、5×10-12M、10-12M、5×10-13M、10-13M、5×10-14M、10-14M、5×10-15M、および10-15M未満の解離定数またはKd値を有するものが含まれる。
本発明の抗体は、これらに限定されるものではないが、インビトロおよびインビボ診断および治療方法の両方を含む、本発明のポリペプチドを精製、検出、および標的化する当該技術分野において公知の方法を含む用途を有する。例えば、これらの抗体は、生物学的試料における本発明のポリペプチドのレベルを定性的および定量的に測定するためのイムノアッセイにおける用途を有する(例えば、Harlow等、1988参照)。
本発明の抗体は単独で、または他の組成物と組み合わせて用いることができる。これらの抗体は、異種ポリペプチドにNもしくはC末端で組換え的に融合することができ、またはポリペプチドもしくは他の組成物に化学的に結合(共有および非共有結合を含む)することができる。例えば、本発明の抗体は、検出アッセイにおいて標識として有用な分子およびエフェクタ分子、例えば、異種ポリペプチド、薬物もしくは毒素に組換え的に融合または結合することができる。例えば、WO92/08495、WO91/14438、WO89/12624、米国特許第5,314,995号、欧州特許第0396387を参照のこと。
本発明の抗体は当該技術分野において公知のあらゆる適切な方法によって調製することができる。例えば、ポリクローナル抗体を含有する血清の産生を誘導するため、本発明のポリペプチドまたはそれらの抗原性断片を動物に投与することができる。「モノクローナル抗体」という用語は、ハイブリドーマ技術によって産生される抗体に限定されない。「抗体」という用語は、少なくとも1つの結合ドメインを含んでなるポリペプチドまたはポリペプチドの群を指し、ここで、結合ドメインは、抗原の抗原性決定基の特徴に相補的な、内表面形状との三次元結合空間および電荷分布が形成されるような抗体分子の可変ドメインの折り畳みから形成され、これは抗原との免疫学的反応を可能にする。「モノクローナル抗体」という用語は、真核、原核、もしくはファージクローンを含む単一のクローンから誘導される抗体を指し、それを産生する方法ではない。モノクローナル抗体は、ハイブリドーマ、組換体、およびファージ呈示技術の使用を含む当該技術分野において公知の様々な技術を用いて調製することができる。
ハイブリドーマ技術は当該技術分野において公知のものを含む(例えば、Harlow等、1988、Hammerling等、1981)(前記参考文献は参照することによりそれら全体が組み込まれる)。FabおよびF(ab’)2断片は、例えば、ハイブリドーマ産生抗体から、酵素、例えば、パパイン(Fab断片を産生)またはペプシン(F(ab’)2断片を産生)を用いるタンパク分解性開裂によって産生させることができる。
代わりとして、本発明の抗体は、組換えDNA技術の適用により、または当該技術分野において公知の方法を用いる化学合成により産生させることができる。例えば、本発明の抗体は、当該技術分野において公知の様々なファージ呈示法を用いて調製することができる。ファージ呈示法においては、機能的抗体ドメインが、それらをコードするポリヌクレオチド配列を担持するファージ粒子の表面上に呈示される。所望の結合特性を有するファージを、レパートリーまたは組合せ抗体ライブラリ(例えば、ヒトまたはマウス)から、抗原、典型的には、固体表面またはビーズに結合または補足されている抗原を用いて直接選択することによって選択する。これらの方法において用いられるファージは、典型的には、ファージ遺伝子IIIもしくは遺伝子VIIIタンパク質のいずれかに組換え的に融合するFab、Fvもしくはジスルフィド安定化Fv抗体ドメインを有するfdおよびM13を含む糸状ファージである。本発明の抗体の作製に用いることができるファージ呈示法の例には、Brinkman U.等(1995)、Ames, R.S.等(1995)、Kettleborough,C.A.等(1994)、Persic,L.等(1997)、Burton,D.R.等(1994)、PCT/GB91/01134、WO90/02809、WO91/10737、WO92/01047、WO92/18619、WO93/11236、WO95/15982、WO95/20401、並びに米国特許5,698,426号、第5,223,409号、第5,403,484号、第5,580,717号、第5,427,908号、第5,750,753号、第5,821,047号、第5,571,698号、第5,427,908号、第5,516,637号、第5,780,225号、第5,658,727号および第5,733,743号に開示されるものが含まれる。
上記参考文献に開示されるように、ファージ選択の後、抗体コーディング領域をファージから単離し、ヒト抗体を含む全抗体または他のあらゆる所望の抗原結合性断片の産生に用い、かつ哺乳動物細胞、昆虫細胞、植物細胞、酵母および細菌を含むあらゆる所望の宿主において発現させることができる。例えば、Fab、Fab’F(ab)2およびF(ab’)2断片を組換え的に産生する技術を、当該技術分野において公知の方法、例えば、WO92/22324、Mullinax,R.L.等(1992)、およびSawai,H.等(1995)、およびBetter,M.等(1988)に開示されるものを用いて利用することもできる。
一本鎖Fvおよび抗体を産生するのに用いることができる技術の例には、米国特許第4,946,778号および第5,258,498号、Huston等(1991)、Shu,L.等(1993)、並びにSkerra,A.等(1988)に開示されるものが含まれる。ヒトにおける抗体のインビボ使用およびインビトロ検出アッセイを含む幾つかの用途については、キメラ、ヒト化、またはヒト抗体を用いることが好ましいものであり得る。キメラ抗体の産生方法は当該技術分野において公知である。例えば、Morrison、(1985)、Oi等、(1986)、Gillies,S.D.等(1989)、および米国特許第5,807,715号を参照のこと。CDR−グラフト化(欧州特許第0239400号、WO91/09967、米国特許第5,530,101号、および第5,585,089号)、ベニヤリングおよびリサーフェーシング(veneering or resurfacing)(欧州特許第0592106号、欧州特許第0519596号、Padlan E.A.、1991、Studnicka G.M.等、1994、Roguska M.A.等、1994)、並びに鎖シャッフリング(米国特許第5,565,332号)を含む様々な技術を用いて抗体をヒト化することができる。ヒト化抗体は、上記ファージ呈示法を含む、当該技術分野において公知の様々な方法によって作製することができる。米国特許第4,444,887号、第4,716,111号、第5,545,806号、および第5,814,318号、WO98/46645、WO98/50433、WO98/24893、WO96/34096、WO96/33735、並びにWO91/10741も参照のこと。
本発明のポリペプチドに組換え的に融合または化学的に結合(共有および非共有結合を含む)されている抗体がさらに本発明に含まれる。これらの抗体は本発明のポリペプチド以外の抗原に特異的であり得る。例えば、抗体を、本発明のポリペプチドを特定の細胞表面受容体に特異的な抗体に融合または結合させることにより、インビボまたはインビトロのいずれかで、特定の細胞型を本発明のポリペプチドの標的とするのに用いることができる。本発明のポリペプチドに融合または結合している抗体は、インビトロイムノアッセイおよび当該技術分野において公知の方法を用いる精製方法において用いることもできる(例えば、Harbor等、前出、WO93/21232;欧州特許第0439095号、Naramura,M.等、1994、米国特許第5,474,981号、Gillies,S.O.等、1992、Fell,H.P.等、1991)。
本発明は、さらに、可変領域以外の抗体ドメインに融合または結合する本発明のポリペプチドを含有する組成物を含む。例えば、本発明のポリペプチドを抗体Fc領域、またはそれらの一部に融合または結合させることができる。本発明のポリペプチドに融合する抗体部分は、ヒンジ領域、CH1ドメイン、CH2ドメイン、およびCH3ドメインまたは全ドメインもしくはそれらの部分のあらゆる組合せを含むことができる。ポリペプチドのインビボ半減期を増加させるため、または当該技術分野において公知の方法を用いるイムノアッセイにおいて用いるため、本発明のポリペプチドを上記抗体部分に融合または結合させることができる。ポリペプチドを上記抗体部分に融合または結合させて多量体を形成することもできる。例えば、本発明のポリペプチドに融合するFc部分は、Fc部分間のジスルフィド結合により、二量体を形成することができる。より高次の多量体形態は、ポリペプチドをIgAおよびIgMの一部に融合させることによって作製することができる。本発明のポリペプチドを抗体部分に融合または結合させるための方法は当該技術分野において公知である。例えば、米国特許第5,336,603号、第5,622,929号、第5,359,046号、第5,349,053号、第5,447,851号、第5,112,946号、欧州特許第0307434号、欧州特許第0367166、WO96/04388、WO91/06570、Ashkenazi,A.等(1991)、Zheng,X.X.等(1995);およびVil,H.等(1992)を参照のこと。
本発明は、さらに、本発明のポリペプチドのアゴニストまたはアンタゴニストとして作用する抗体に関する。例えば、本発明は、本発明のポリペプチドとの受容体/リガンド相互作用を部分的に、または完全に破壊する抗体を含む。受容体特異的抗体およびリガンド特異的抗体の両方が含まれる。リガンド結合は妨げないが受容体活性化は妨げる受容体特異的抗体が含まれる。受容体活性化(すなわち、シグナル伝達)はここで説明される技術または当該技術分野において公知の他の方法によって決定することができる。リガンド結合および受容体活性化の両方を妨げる受容体特異的抗体も含まれる。同様に、リガンドを結合してそのリガンドの受容体への結合を妨げる中和抗体に加えて、リガンドを結合し、それにより受容体活性を妨げるが、リガンドの受容体結合を妨げることのない抗体が含まれる。さらに、受容体を活性化する抗体が含まれる。これらの抗体は、リガンド介在受容体活性化によって影響を受ける生物学的活性の全てまたは全て未満のいずれかに対するアゴニストとして作用し得る。これらの抗体は、ここで説明される特異的活性を含む生物学的活性に対するアゴニストまたはアンタゴニストとして指定することができる。上記抗体アゴニストは当該技術分野において公知の方法を用いて作製することができる。例えば、WO96/40281、米国特許第5,811,097号、Deng,B.等(1998)、Chen,Z.等(1998)、Harrop,J.A.等(1998)、Zhu,Z.等(1998)、Yoon,D.Y.等(1998)、Prat,M.等(1998)J.、Pitard,V.等(1997)、Liautard,J.等(1997)、Carlson,N.G.等(1997)J.、Taryman,R.E.等(1995)、Muller,Y.A.等(1998)、Bartunek,P.等(1996)を参照のこと。
上述したように、本発明のポリペプチドの抗体は、次に、当該技術分野における熟練者に公知の技術を用いて、本発明のポリペプチドを「模倣する」抗イディオタイプ抗体を産生するのに利用することができる(例えば、GreenspanおよびBona(1989)、並びにNissinoff(1991)参照)。例えば、ポリペプチド多量体化に結合して競合的に阻害するか、または本発明のポリペプチドのリガンドへの結合を阻害する抗体を、ポリペプチド多量体化または結合ドメインを「模倣し」、結果として、ポリペプチドまたはそのリガンドに結合して中和する抗イディオタイプの産生に用いることができる。そのような中和抗イディオタイプ抗体は、本発明のポリペプチドの結合またはそのリガンド/受容体の結合に用いることができ、それによりその生物学的活性を遮断することができる。
本発明は、本発明の突然変異完全長もしくは成熟ポリペプチドまたは突然変異ポリペプチドのエピトープを含むそれらの断片もしくは変種に特異的に結合することができる精製もしくは単離抗体にも関する。別の好ましい態様において、本発明は、本発明のポリペプチドの少なくとも10個の連続するアミノ酸を含み、かつ突然変異を生じる特性によってコードされ得る少なくとも1つのアミノ酸を含むポリペプチドに結合することが可能な抗体に関する。
野生型であろうとトランスジェニックであろうと、抗体の結合が望まれるものとは異なる本発明のポリペプチドの種を発現する非ヒト動物もしくは哺乳動物および本発明のポリペプチドを発現しない動物(すなわち、ノックアウト動物)は、抗体の調製に特に有用である。遺伝子ノックアウト動物は本発明のポリペプチドの露出部分の全てまたはほとんどを外来抗原として認識し、したがって、より広いエピトープ列で抗体を産生する。さらに、僅かに10〜30のアミノ酸を有するより小さいポリペプチドは、本発明のポリペプチドのいずれか1つへの特異的結合を獲得する上で有用であり得る。加えて、抗原性配列に類似する本発明のポリペプチドの種を産生する動物の液性免疫系は、その動物固有のポリペプチド種と抗原配列との相違を優先的に認識し、その抗原配列におけるこれらの独自部位に対する抗体を産生する。そのような技術は、本発明のポリペプチドのいずれか1つに特異的に結合する抗体を得る上で特に有用である。
いずれかのプロトコルで調製される抗体調製品は、生物学的試料中の抗原担持物質の濃度を決定する定量的イムノアッセイにおいて有用である。それらは、生物学的試料における抗原の存在の同定にも半定性的または定性的に用いられる。これらの抗体は、そのタンパク質を発現する細胞を殺すか、または体内のタンパク質のレベルを低下させるための治療用組成物において用いることもできる。
本発明の抗体は、当該技術分野において公知の放射性、蛍光または酵素標識のいずれか1つによって標識することができる。
したがって、本発明は、生物学的試料における本発明による本発明のポリペプチドの存在を特異的に検出するための方法であって、以下の工程を含む方法にも向けられる。
a)本発明のポリペプチドを含むことが疑われる生物学的試料を得る工程。
b)生物学的試料を、抗原−抗体結合に適する条件下で、本発明のポリペプチドを特異的に結合するポリクローナルまたはモノクローナル抗体と接触させる工程。
c)形成される抗原−抗体複合体を検出する工程。
本発明は、生物学的試料における本発明のポリペプチドの存在をインビトロで検出するための診断キットであって、
a)任意に標識される、本発明のポリペプチドを特異的に結合するポリクローナルまたはモノクローナル抗体、および
b)形成される抗原−抗体複合体の検出を可能にする試薬であって、特に上記モノクローナルまたはポリクローナル抗体がそれ自体標識されていない場合、任意に標識を担持するか、または標識試薬によってそれ自体が認識され得るものである試薬
を含むキットに関する。
A.ハイブリドーマ融合によるモノクローナル抗体産生
説明されるように同定および単離されるペプチドのいずれかのエピトープに対するモノクローナル抗体は、マウスハイブリドーマから、Kohler,G.and Milstein、C.,Nature 256:495(1975)の古典的方法またはそれらの派生法に従って調製することができる。簡潔に述べると、マウスに数マイクログラムの選択されたタンパク質またはそれらから誘導されたペプチドを数週間にわたって繰り返し接種する。次に、そのマウスを屠殺し、脾臓の抗体産生細胞を単離する。それらの脾臓細胞をポリエチレングリコールによりマウスミエローマ細胞と融合させ、アミノプテリンを含有する選択培地(HAT培地)上でのその系の増殖によって過剰の非融合細胞を破壊する。上手く融合した細胞を希釈し、希釈物のアリコートをマイクロタイタープレートのウェルに入れて、そこで培養物の成長を継続する。抗体産生クローンを、イムノアッセイ手順、例えば、元来Engvall,E.、Meth Enzymol 70:419(1980)に記載されるElisaおよびそれらの派生法によりウェルの上清中の抗体を検出することによって同定する。選択された陽性クローンを増殖させ、それらのモノクローナル抗体産生物を使用のために収集することができる。モノクローナル抗体産生の詳細な手順は、Davis,L.等Basic Methods in Molecular Biology Elsevier,New York.Section 21−2に記載されている。
好ましい態様においては、前記モノクローナル抗体はGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはそれらの生物学的に活性の断片に特異的であり、ここで、前記生物学的に活性は脂質分配、脂質代謝、およびインシュリン様活性からなる群より選択される。好ましくは、しかしながらこれらに限定しようとするものではないが、前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片はC末端球状C1q相同ドメインの全てまたは一部を含む。好ましい態様において、前記ポリペプチド断片は、配列番号2の少なくとも6個の連続するアミノ酸および710個以下の連続するアミノ酸、配列番号4の少なくとも6個および471個以下の連続するアミノ酸、配列番号6の少なくとも6個の連続するアミノ酸および201個以下の連続するアミノ酸、配列番号8の少なくとも6個および446個以下の連続するアミノ酸、配列番号10の少なくとも6個および296個以下の連続するアミノ酸、または配列番号12の少なくとも6個および205個以下の連続するアミノ酸を含む。
B.免疫によるポリクローナル抗体産生
単一タンパク質の異種エピトープに対する抗体を含有するポリクローナル抗血清は、適切な動物を上述の、非修飾であっても免疫原性を増強するように修飾されていてもよい、発現タンパク質またはそれらから誘導されるペプチドで免役することによって調製することができる。有効なポリクローナル抗体産生は、抗原および宿主種の両方に関連する多くの因子によって影響を受ける。例えば、小分子は他のものよりも免疫原性に劣る傾向にあり、かつ担体およびアジュバントの使用を必要とすることがある。また、宿主動物は接種部位および用量に応じて変化し、抗原の不適切または過剰の両方の用量は低力価抗体を生じる。複数の皮内部位に投与される小用量(ngレベル)の抗原が最も確実であるように思われる。ウサギに有効な免疫プロトコルをVaitukaitis,J.等、J.Clin.Endocrinol.Metab.33:988−991(1971)に見出すことができる。
追加免疫注射を定期的な間隔で施し、例えば、既知濃度抗原に対する寒天中での二重免疫拡散法によって半定量的に決定される、それらの抗体力価が下降し始めたときに抗血清を収集する。例えば、Ouchterlony,O.等、Chap.19:Handbook of Experimental Immunology D.Wier(ed)Blackwell(1973)を参照のこと。抗体のプラトー濃度は、通常、血清の0.1〜0.2mg/ml(約12□M)の範囲にある。抗原に対する抗血清の親和性は、例えば、Fisher,D.、Chap.42:Manual of Clinical Immunology,2d Ed.(Rose and Friedman、Eds.)Amer.Soc.For Microbiol.,Washington,D.C.(1980)によって記載されるように、競合結合曲線を作成することによって決定する。
好ましい態様においては、前記ポリクローナル抗体はGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはそれらの生物学的に活性の断片に特異的であり、ここで、前記生物学的に活性は脂質分配、脂質代謝、およびインシュリン様活性からなる群より選択される。好ましくは、しかしながらこれらに限定しようとするものではないが、前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片はC末端球状C1q相同ドメインの全てまたは一部を含む。好ましい態様において、前記ポリペプチド断片は、配列番号2の少なくとも6個の連続するアミノ酸および710個以下の連続するアミノ酸、配列番号4の少なくとも6個および471個以下の連続するアミノ酸、配列番号6の少なくとも6個の連続するアミノ酸および201個以下の連続するアミノ酸、配列番号8の少なくとも6個および446個以下の連続するアミノ酸、配列番号10の少なくとも6個および296個以下の連続するアミノ酸、または配列番号12の少なくとも6個および205個以下の連続するアミノ酸を含み、本質的にそれらからなり、またはそれらからなる。
いずれかのプロトコルに従って調製される抗体調製品は、生物学的試料中の抗原担持物質の濃度を決定する定量的イムノアッセイにおいて有用である。それらは生物学的試料中の抗原の存在を同定するのにも半定性的または定性的に用いられる。これらの抗体は、そのタンパク質を発現する細胞を殺すか、または体内のタンパク質のレベルを減少させるための治療用組成物において用いることもできる。
本発明の他の特徴および利点を実施例において説明する。これらは例示のみのものであり、いかなる意味においても本発明を限定するものではない。本願を通して、様々な刊行物、特許および公開特許出願が引用される。本願において参照されるそれらの刊行物、特許および公開特許出願の開示は参照することにより本開示に組み込まれる。
以下の実施例は、説明のためであって限定の手段としてではなく提供される。当該技術分野における通常の技術を有する者は、その全てが本発明の一部を形成するここでの開示に基づいて等価のアッセイおよび方法を設計することができる。
実施例1:GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11発現のノーザン分析
異なるヒト組織(成人および胎児)および細胞株に加えて、異なる発達段階のマウス胚におけるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11発現の分析は、Clontechから購入したポリA+RNAブロット(例えば、#7780−1、7757−1、7756−1、7768−1および7763−1)を用いることによって達成される。RNAプローブの標識は、AmbionからのRNA Strip−EZキットを製造者の指示に従って用いて行う。RNAプローブのRNAブロットへのハイブリダイゼーションは、Ultrahybハイブリダイゼーション液(Ambion)で行う。簡潔に述べると、ブロットを58℃(低厳密性)または65℃(高厳密性)で30分間予備ハイブリダイズする。標識プローブ(2x106cpm/ml)を添加した後、ブロットを一晩(14〜24時間)ハイブリダイズさせ、2×20分、50℃で2×SSC/0.1%SDS(低厳密性)を用いて、2×20分、58℃で1×SSC/0.1%SDS(中厳密性)を用いて、および2×20分、65℃で1×SSC/0.1%SDS(高厳密性)を用いて洗浄する。洗浄が完了した後、ブロットをホスホイメージャー(phosphoimager)(Molecular Dynamics)上に1〜3日露出する。
実施例2:代謝関連活性のインビトロ試験
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの様々な調製品および様々な配列変種の活性を、以下に示されるものを含む様々なインビトロアッセイを用いて評価する。これらのアッセイは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドアンタゴニストおよびアゴニストの開発に用いることができるものの例示でもある。それを行うため、上記アッセイにおける候補分子の存在下でのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの、例えば、レプチンおよび/またはLSR活性に対する効果を、そのアッセイにおける候補分子の不在下でのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果と比較する。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは高カフェテリア食のマウスにおいて体重を減少させる(実施例5)ため、これらのアッセイは体重を減少(または増加)させるための候補治療を同定する役目も果たす。
肝細胞株:
LSRに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効力の試験は、例えばPLC、HepG2、Hep3B(ヒト)、Hepa1−6、BPRCL(マウス)、またはMCA−RH777、MCA−RH8994(ラット)を含む肝細胞株を用いて行うことができる。
BPRCLマウス肝細胞(ATCC保管所)を、300,000細胞/ウェルの密度で、6ウェルプレート(第0日)においてグルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンを含有するDMEM(高グルコース)(Bihain & Yen、1992)中に置く。第2日に培地を交換する。第3日に、集密単層をリン酸緩衝生理食塩水(PBS、pH7.4)(2mL/ウェル)で1回洗浄する。細胞を、0.2%(w/v)BSA、5mM Hepes、2mM CaCl2、3.7g/L重炭酸ナトリウム、pH7.5を含有するDMEMにおける組換えGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片の濃度を増加させながら、37℃で30分間インキュベートする。10ng/mL125I−マウスレプチン(比活性、22100cpm/ng)の添加の後、インキュベーションを37℃で3時間継続する。単層を、0.2%BSAを含有するPBSで連続的に2回、次にPBS/BSAで1回、続いてPBSで連続的に2回洗浄する。細胞を、0.24mM EDTAを含有する0.1N NaOHで溶解する。溶解物をチューブに集め、ガンマカウンタでカウントする。
血液脳関門モデル:
脳におけるレプチン輸送に対するGMG−3、GMG−4、Cluster1、GMG−6A、またはGMG−6Bポリペプチドの効果は脳誘導細胞を用いて決定することができる。想起される方法の1つは、LSRまたは他の受容体を介するレプチン(もしくは他の分子)輸送に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果を試験するのに脳毛細管内皮細胞および星状細胞の同時培養を用いる、Dehouck等(J Neurochem 54:1798−801,1990を参照することにより、あらゆる数字、表、または図面を含むその全体がここに組み込まれる)によって記載される血液/脳関門モデルを用いることである。
このアッセイは脳へのレプチン輸送に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの潜在的効果の指標であり、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド変種を、脳においてLSRまたは他の受容体を介するレプチン輸送を調節するそれらの能力についてスクリーニングするのに用いることができる。加えて、LSRまたは他の受容体を介するレプチン輸送に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果の推定アゴニストまたはアンタゴニストもこのアッセイを用いてスクリーニングすることができる。血液/脳関門を横切るレプチンの輸送の増加は、おそらくは、満腹因子としてのその作用を増加させる。
LSR発現のFACS分析
LSRに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果は、抗LSR抗体および蛍光二次抗体を用いるフローサーフェースサイトメトリーにより細胞表面でのLSR発現のレベルを測定することによって決定することもできる。フローサイトメトリーは、生物学的粒子の特徴の測定に用いられるレーザーベースの技術である。フローサイトメトリーの基礎をなす原理は、光が散乱し、励起源からの光が移動する粒子に命中したときに蛍光が放射されるというものである。
これは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドおよび変種に加えて、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの推定アゴニストまたはアンタゴニストのスクリーニングに容易に適合させることができる高スループットアッセイである。2つのアッセイが以下に示される。抗体、細胞株およびGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド類似体は実験に依存して変化するが、ヒト細胞株、ヒト抗LSR抗体およびGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片をヒトの治療に用いようとする変種、アゴニスト、およびアンタゴニストのスクリーニングに用いることができる。
アッセイ1:
細胞を、収集およびFACSによる分析に先立ち、未変性GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片のいずれかで前処理する(または、処理しない)。細胞を非酵素的解離溶液(Sigma)を用いて収集した後、抗LSR 81Bの1:200希釈液または1%(w/v)BSAを含有するPBS中の無関係抗血清と共に4℃で1時間インキュベートする。同じバッファで2回洗浄した後、ヤギ抗ウサギFITC結合抗体(Rockland、Gilbertsville、PA)を細胞に添加し、続いて4℃で30分間さらにインキュベートする。洗浄後、細胞を2%ホルマリンにおいて固定する。FACSCaliburサイトメーター(Becton−Dickinson、Franklin Lakes、NJ)でフローサイトメトリー分析を行う。
アッセイ2:
細胞を、分析に先立ち、T175フラスコ内で製造者の指示に従って48時間培養する。
細胞をFACSバッファ(1×PBS/2%FBS、フィルター滅菌)で1回洗浄し、フラスコから10mLのFACSバッファ中に手動で掻き落とす。その細胞懸濁液を15mL円錐管に移し、1200rpm、4℃で5分間遠心分離する。上清を廃棄し、細胞を4℃に冷却した10mLのFACSバッファに再懸濁させる。細胞のカウントを行い、細胞密度をFACSバッファで1×106細胞/mLの濃度に調整する。分析のため、1ミリリットルの細胞懸濁液を48ウェルプレートの各ウェルに加えた。細胞を1200rpmで5分間、4℃で遠心分離する。プレートをチェックして細胞がペレット化していることを確実なものとし、上清を除去し、プレートをボルテックスミキサーにかけることにより細胞を再懸濁させる。1ミリリットルのFACSバッファを各ウェルに添加した後、1200rpmで5分間、4℃で遠心分離する。この説明される細胞洗浄を合計で3回行った。
スクリーニング実験において滴定して適正作業希釈(例えば、1:25、1:50、1:100、1:200、1:400、1:500、1:800、1:1000、1:2000、1:4000、1:5000、または1:10000)を決定した一次抗体を、総容量50μL FACSバッファ中の細胞に添加する。プレートを4℃で1時間、光から保護してインキュベートする。インキュベーションに続いて、細胞を上述のように3回洗浄する。スクリーニング実験において滴定して適正作業希釈(例えば、1:25、1:50、1:100、1:200、1:400、1:500、1:800、1:1000、1:2000、1:4000、1:5000、または1:10000)を決定した適切な二次抗体を、総容量50μLのFACSバッファ中の細胞に添加する。プレートを4℃で1時間、光から保護してインキュベートする。インキュベーションに続いて、細胞を上述のように3回洗浄する。最終洗浄後直ちに、細胞を500μLのFACSバッファに再懸濁させ、FACS取得管に移す。試料を光から保護された氷上に置き、1時間以内に分析する。
蛍光顕微鏡による検出でのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの細胞結合および取り込み
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドのフルオレセインイソチオシアネート(FITC)結合:1mg/mL濃度の精製GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを、Sigma’s FluoroTag FITC結合キット(ストックNo.FITC−1)を用いてFITCで標識する。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを標識するため、小規模結合についてSigma Handbookに概述されるプロトコルに従う。
細胞培養:C2C12マウス骨格筋細胞(ATCC、Manassas、VA CRL−1772)およびHepa−1−6マウス肝細胞(ATCC、Manassas、VA CRL−1830)を、6ウェルプレートに、ウェル当たり2×105細胞の細胞密度で接種する。分析に先立ち、C2C12およびHepa−1−6細胞を保管所の指示に従って24〜48時間培養する。細胞が80%集密となったときアッセイを行う。
顕微鏡を用いるFITC標識GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド細胞結合および取り込み、C2C12およびHepa−1−6細胞を、ヒトLSRに対する抗体(81B:ヒトLSRのN末端配列、マウスLSRと交差反応しない、および93A:C末端配列、マウスLSRと交差反応する)またはgC1qrに対する抗血清(953)の存在/不在下において、37℃、5%CO2で1時間インキュベートする。LSR抗体を2μg/mLの濃度で培地に添加する。抗gC1qr抗血清を、2.5μL非希釈血清(高濃度)または1:100希釈(低濃度)の容量で培地に添加する。指定された抗体と共にインキュベートした後、FITC−GMG−7A、−GMG−7B、−GMG−8、−GMG−9、−GMG−10、または−GMG−11ポリペプチド(50nM/mL)を各細胞培養ウェルに添加する。細胞を再度37℃、5%CO2で1時間インキュベートする。細胞をPBSで2×洗浄し、細胞をウェルから1mLのPBS中に掻き入れる。細胞懸濁液をエッペンドルフ管に移し、1000rpmで2分間遠心分離する。上清を除去し、細胞を200μLのPBSに再懸濁させる。FITC−GMG−7A、−GMG−7B、−GMG−8、−GMG−9、−GMG−10、または−GMG−11ポリペプチドの結合および取り込みを蛍光顕微鏡により40×倍で分析する。
このアッセイは、細胞へのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの取り込みおよび/または結合を促進または防止する作用物質の同定に有用であり得る。
リポタンパク質受容体としてのLSRに対する効果
LSRのリポタンパク質結合、内部移行および分解活性に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果も試験することができる。リポタンパク質受容体としてのLSRの測定はBihain & Yen((1992)Biochemistry 31:4628−36;あらゆる図面、表、または数字を含むその全体がここに組み込まれる)に記載されている。LSR(または他の受容体)のリポタンパク質結合、内部移行および分解活性に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果を、非処理細胞をさらなる対照として用いて、未変性GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドのものと比較することができる。このアッセイは、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの活性および阻害変種に加えて、代謝関連活性のアゴニストおよびアンタゴニストについてのスクリーニングに用いることもできる。
ヒト肝臓PLC細胞(ATCC保管所)を、300,000細胞/ウェルの密度で、6ウェルプレートにおいて、グルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンを含有するDMEM(高グルコース)中に置く(Bihain & Yen、1992)(第0日)。第2日に培地を交換する。第3日に、集密単層をリン酸緩衝生理食塩水(PBS、pH7.4)(2mL/ウェル)で1回洗浄する。細胞を37℃で30分間、10ng/mLヒト組換えレプチンと共に、0.2%(w/v)BSA、5mM Hepes、2mM CaCl2、3.7g/L 重炭酸ナトリウム、pH7.5を含有するDMEMにおいてインキュベートした後、さらに30分、37℃で、漸増濃度のGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドと共にインキュベートする。0.8mMオレエートおよび20μg/mL125I−LDLを添加した後、インキュベーションを37℃で2時間継続する。単層を、0.2%BSAを含有するPBSで連続的に2回洗浄し、続いてPBS/BSAで1回洗浄した後、PBSで連続的に2回洗浄する。125I−LDLのオレエート誘導結合、取り込みおよび分解の量を従来記載される通りに測定する(Bihain & Yen、1992、前出)。結果は3回の決定の平均として示す。
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドはリポタンパク質受容体としてのLSRの活性の増加につながる。LDLのオレエート誘導結合および取り込みは、分解と比較して、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドによる影響をより多く受ける。このLSR活性の増加は、潜在的に、食後の状態の間のトリグリセリドに富むリポタンパク質のクリアランスの増強を生じさせる。したがって、より多くの食事性脂肪が、脂肪組織に蓄積されるのではなく、肝臓を介して除去される。
このアッセイは、LSR活性(または他の受容体を介するリポタンパク質取り込み、結合および分解)を増加または減少させ、したがって、トリグリセリドに富むリポタンパク質のクリアランスの速度に影響を及ぼす化合物(またはアゴニストもしくはアンタゴニスト)の効率の決定に用いることができる。
筋肉分化に対する効果
C2C12細胞(マウス骨格筋細胞株;ATCC CRL1772、Rockville、MD)を完全DMEM(w/グルタミン、pen/strep等)+10%FCSに低密度(約15〜20%)で接種する。2日後、それらは80〜90%集密になる。この時点で培地をDMEM+2%ウマ血清に交換して分化を可能にする。培地は毎日交換する。C2C12分化の正確な時間経過は、とりわけ、それらがいかに長時間継代され、かついかにしてそれらが維持されているかに依存するが、2%ウマ血清中で3〜4日後に多量の筋管細胞形成が生じる。
筋肉分化に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの存在の効果を試験するため、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはポリペプチド断片(1〜2.5μg/mL)を、接種の翌日、細胞が依然としてDMEM w/10%FCS中にあるときに添加する。細胞塗布の2日後(前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはポリペプチド断片を最初に添加した1日後)、約80〜90%集密で、培地をDMEM+2%ウマ血清+前記GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはポリペプチド断片に交換する。
筋肉細胞の脂肪酸酸化に対する効果
C2C12細胞を2μg/mLのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの存在または不在下において4日間分化させる。第4日に、1−14C−オレエート(0.2mM)から14CO2への変換を90分間測定することにより、オレエート酸化速度を決定する。この実験は、活性ポリペプチドおよびペプチドに加えて、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドのアゴニストおよびアンタゴニストまたは活性化因子および阻害因子についてのスクリーニングに用いることができる。
オレエート酸化の速度に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはポリペプチド断片の効果を分化C2C12細胞(マウス骨格筋細胞;ATCC、Manassas、VA CRL−1772)および肝細胞株(Hepa1−6;ATCC、Manassas、VA CRL−1830)において比較することができる。培養細胞を製造者の指示に従って維持する。オレエート酸化アッセイは従来記載される通りに行う(Muoio等(1999)Biochem J 338;783−791)。簡潔に述べると、ほぼ集密の単球を低血清分化培地DMEM、2.5%ウマ血清)中に4日間保持すると、その時点で筋管細胞の形成は最大になる。肝細胞を、10%FCSを補足した同じDMEM中に2日間保持する。実験の1時間前、培地を除去して1mLの予備インキュベーション培地(MEM、2.5%ウマ血清、3mMグルコース、4mMグルタミン、25mM Hepes、1% FFA遊離BSA、0.25mMオレエート、5μg/mLゲンタマイシン)を添加する。酸化実験の開始時に、14C−オレイン酸(1μCi/mL、American Radiolabelled Chemical Inc.、St.Louis、MO)を添加し、2.5μg/mLのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはポリペプチド断片の不在/存在下において37℃で90分間インキュベートする。インキュベーション期間の後、0.75mLの培地を取り出し、筋肉FFA酸化実験について以下に説明されるように、14C−酸化産生物についてアッセイする。
培養細胞におけるオレエート酸化に続くトリグリセリドおよびタンパク質分析
オレエート酸化アッセイ用培地の移動の後、細胞を氷上に置く。トリグリセリドおよびタンパク質含量を決定するため、細胞を1mLの1×PBSで洗浄して残留培地を除去する。各ウェルに300μLの細胞解離溶液(Sigma)を加え、37℃で10分間インキュベートする。プレートを叩いて細胞をゆるめ、0.5mLの1×PBSを添加した。その細胞懸濁液を適切なエッペンドルフ管に移し、各ウェルをさらなる0.5mLの1×PBSですすいで適切なエッペンドルフ管に移す。試料を1000rpmで10分間、室温で遠心分離する。上清を廃棄し、750μLの1×PBS/2%chapsを細胞ペレットに添加する。細胞懸濁液を渦攪拌し、氷上に1時間置く、その後、試料を13000rpmで20分間、4℃で遠心分離する。上清を新たな管に移し、分析するまで−20℃で凍結する。各試料中のトリグリセリドレベルの定量的測定を、Sigma Diagnostics GPO−TRINDER酵素キットを用いて決定する。マニュアルに概述されるその手順を、以下を除いて堅守する:アッセイは48ウェルプレートにおいて行い、350μLの試料容量をアッセイし、対照ブランクは350μLのPBS/2%chapsからなり、そして標準はキットにおいて提供される10μLの標準プラス690μLのPBS/2%chapsを含んでいた。試料の分析は、Packard Spectra Countを用いて550nmの波長で行う。タンパク質分析は、25μLの各上清試料に対して、BCAタンパク質アッセイ(Pierce)を製造者の指示に従って用いて行う。試料の分析は、Packard Spectra Countを用いて550nmの波長で行う。
筋肉細胞によるインビトログルコース取り込み
L6筋肉細胞をヨーロピアンカルチャーコレクション(Porton Down)から得、7〜11継代で用いる。細胞を標準組織培養培地DMEMにおいて維持し、従来記載されているように(Walker,P.S.等(1990)Glucose transport activity in L6 muscle cells is regulated by the coordinate control of subcellular glucose transporter distribution,biosynthesis,and mRNA transcription,JBC 265:1516−1523;およびKilp,A.等(1992)Stimulation of hexose transport by metformin in L6 muscle cells in culture,Endocrinology 130:2535−2544、それらの開示は参照することによりそれらの全体がここに組み込まれる)、インシュリン(10-8M)の存在または不在下において、[3H]−2−デオキシグルコース(2DG)をGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片と共に、またはそれなしで用いてグルコース取り込みを評価する。2DGの取り込みは対照(インシュリンまたはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片の添加なし)と比較した変化パーセンテージとして表す。値は実験当たり4ウェルの組の平均±SEMとして示す。ウェルのセット間の相違をスチューデントのt検定によって評価し、確率値p<0.05を有意と考える。
実施例3:高脂肪食を給餌したマウスに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果
約6週齢のC57Bl/6マウス(群当たり8匹)を用いて実験を行う。全てのマウスは個別に収容する。マウスは、各実験を通して、高脂肪食で維持する。この高脂肪食(カフェテリア食;Research Diets,Inc.からのD12331)は以下の組成を有する:タンパク質kcal% 16、スクロースkcal% 26、および脂肪kcal% 58。脂肪は主として水素化ヤシ油で構成される。
マウスに高脂肪食を6日間給餌した後、イソフルラン麻酔を用いて微小浸透圧ポンプを挿入し、完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド断片、生理食塩水、および無関係ペプチドをマウスに18日間皮下投与(s.c.)するのに用いる。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドは100、50、25、および2.5μg/日の用量で与え、無関係ペプチドは10μg/日で与える。高脂肪食の第1、第3および第5日、次いで治療の開始後毎日体重を測定する。最終血液試料を心臓穿刺によって採取し、トリグリセリド(TG)、総コレステロール(TC)、グルコース、レプチン、およびインシュリンレベルを決定するに用いる。毎日の消費食物の量も各群について決定する。
実施例4:ヒトにおける代謝関連活性の試験
ヒトにおけるGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効力の試験は医師の推奨および確立された指針に従って行う。マウスにおいて試験したパラメータをヒトにおいても試験する(例えば、食物摂取、体重、TG、TC、グルコース、インシュリン、レプチン、FFA)。生理学的因子が短期間にわたる変化を示すことが予想される。体重増加における変化はより長期間を必要とするかもしれない。加えて、食事を注意深く観察する必要がある。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド、好ましくは生物学的に活性のそれらのポリペプチド断片を、70kgの人物当たり約6mgタンパク質または毎日約10mgの1日用量で与える。他の用量、例えば、毎日1mgまたは5mgから毎日20mg、50mg、または100mgまでも試験する。
実施例5:マウス脂肪萎縮性糖尿病モデルにおける代謝関連活性の試験
従来、レプチンは、先天性リポジストロフィを患うマウスにおいてインシュリン耐性および真性糖尿病を逆行させることが報告された(Shimomura等、Nature 401:73−76(1999);あらゆる図面、数字、または表を含むその全体がここに組み込まれる)。レプチンは、脂肪萎縮性糖尿病の異なるリポジストロフィマウスモデルにおいては有効性に劣ることが見出された(Gavrilova等、Nature 403:850(2000);あらゆる図面、数字、または表を含むその全体がここに組み込まれる)。本発明は、このモデルにおけるインシュリン耐性および高血糖の減少へのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの単独での、またはレプチン、レプチンペプチド(米国仮出願第60/155,506号)、または他の化合物との組合せでの使用を包含する。アッセイには、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを実施例3(または実施例6〜8)に前述される方法を用いて投与することを除いて、A−ZIP/F−1マウスを用いる、Gavrilovaら((2000)Diabetes 49:1910−6;(2000)Nature 403:850)において従来記載されるものが含まれる。我々の実験において典型的に測定される他の因子、例えば、レプチン、FFA、およびTGレベル(上記実施例3、または実施例6〜8参照)の他に、マウスのグルコースおよびインシュリンレベルを試験し、食物摂取および肝臓重量を監視する。
実施例6:C57BL/6マウスにおける血漿遊離脂肪酸に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果
正常C57BL6/Jマウスにおける食後脂肪血(PPL)に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果を試験する。
この実験において用いられるマウスは実験に先立って2時間絶食させ、その後、基線血液試料を採取する。全ての血液試料は、EDTA被覆毛細管を用いて尾から採取する(各時点で50μL)。時間0(8:30AM)で、標準高脂肪食(6gバター、6gヒマワリ油、10g脱脂粉乳、10gスクロース、Nb#6、JF、pg.1に従って新鮮に調製した12mL蒸留水)を強制給餌によって全ての動物に与える(vol.=体重の1%)。
高脂肪食の直後、100μL生理食塩水中に25μgのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをi.p.注射する。同じ用量(100μL中25μg/mL)を45分および1時間45分に再度注射する。対照動物には生理食塩水(3×100μL)を注射する。非処理および処理動物を交互に取り扱う。
血液試料を1時間間隔で採取し、直ちに氷上に置く。各時点の後に遠心分離することにより血漿を調製する。血漿を−20℃で保持し、遊離脂肪酸(FFA)、トリグリセリド(TG)およびグルコースを標準試験キット(Sigma and Wako)を用いて24時間以内に決定する。利用可能な血漿の量が限られているため、グルコースはプールされた試料を用いて2回決定する。各時点で、処置群当たり8匹の動物全てからの等容量の血漿をプールする。
実施例7:C57BL/6マウスにおける血漿レプチンおよびインシュリンに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果
正常C57BL6/Jマウスにおける食後脂肪血(PPL)の間の血漿レプチンおよびインシュリンレベルに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果を試験する。実験手順は、0、2および4時間でのみ血液を抜き取ってRIAによるレプチンおよびインシュリンの決定に必要なより多量の血液試料を準備したことを除いて、実施例6において説明されたものと同じである。
簡潔に述べると、16匹のマウスを実験に先立って2時間絶食させた後、基線血液試料を採取する。全ての血液試料は、EDTA被覆毛細管を用いて尾から採取する(各時点で100μL)。時間0(9:00AM)で、標準高脂肪食(実施例6を参照)を強制給餌によって全ての動物に与える(vol.=体重の1%)。高脂肪食の直後、100μL生理食塩水中25μgのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドをi.p.注射する。同じ用量(100μL中25μg)を45分および1時間45分に再度注射する(処置群)。対照動物には生理食塩水(3×100μL)を注射する。非処置および処置動物を交互に取り扱う。
血液試料を直ちに氷上に置き、血漿を各時点の後に遠心分離によって調製する。血漿を−20℃で保持し、遊離脂肪酸(FFA)を標準試験キット(Wako)を用いて24時間以内に決定する。レプチンおよびインシュリンはRIA(ML−82KおよびSRI−13K、LINCO Research,Inc.、St.Charles、MO)により製造者のプロトコルに従って決定する。しかしながら、20μLの血漿のみを用いる。各々の決定は2回行う。利用可能な血漿の量が限られるため、レプチンおよびインシュリンは両処置群において各々2匹の動物の4つのプールにおいて決定する。
実施例8:C57BL/6マウスにおける血漿FFA、TGおよびグルコースに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果
正常C57BL6/Jマウスにおける食後脂肪血(PPL)の間の血漿FFA、TG、グルコース、レプチンおよびインシュリンレベルに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果が説明されている。高脂肪食の正常C57BL6/Jマウスに与えられたGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド(2.5μg/日)から生じる体重減少も示されている(実施例3)。
実験手順は実施例6において説明されるものに類似する。簡潔に述べると、14匹のマウスを実験に先立って2時間絶食させた後、基線血液試料を採取する。全ての血液試料は、EDTA被覆毛細管を用いて尾から採取する(各時点で50μL)。時間0(9:00AM)で、標準高脂肪食(実施例6参照)を強制給餌によって全ての動物に与える(vol.=体重の1%)。高脂肪食の直後、100μL生理食塩水中25μgのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを4匹のマウスにi.p.注射する。同じ用量(100μL中25μg)を45分および1時間45分に再度注射する。第2の治療群には50μgのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを同じ間隔で3回投与する。対照動物には生理食塩水(3×100μL)を注射する。非処置および処置動物を交互に取り扱う。
血液試料を直ちに氷上に置く。各時点の後に遠心分離によって血漿を調製する。血漿を−20℃で保持し、標準試験キット(Sigma and Wako)を用いて遊離脂肪酸(FFA)、トリグリセリド(TG)およびグルコースを24時間以内に決定する。
実施例9:エピネフリン注射後のFFAに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果
マウスにおいては、高脂肪/スクロース試験食の胃内投与の後に血漿遊離脂肪酸が増加する。これらの遊離脂肪酸は、ほとんど、脂肪分解酵素、すなわち、リポタンパク質リパーゼ(LPL)および肝臓リパーゼ(HL)の活性によって産生される。これらの種においては、これらの酵素は、内皮に結合するものおよび血漿中を自由に循環するものの両方ともかなりの量で見出される。血漿遊離脂肪酸の別の源は、β−アドレナリン作動性刺激の後に脂肪組織から遊離脂肪酸を放出するホルモン感受性リパーゼ(HSL)である。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドもHSLによって放出される遊離脂肪酸の代謝を調節するかどうかを試験するため、マウスにエピネフリンを注射する。
2群のマウスにエピネフリン(5μg)を腹腔内注射によって投与する。処置群にGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド(25μg)をエピネフリンの1時間前および再度エピネフリンと共に注射し、それに対して対照動物には生理食塩水を投与する。血漿を単離し、遊離脂肪酸およびグルコースを上述の通り測定する(実施例8)。
実施例10:筋肉FFA酸化に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果
筋肉遊離脂肪酸酸化に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果を調べるため、C57BL/6Jマウスの無処置の後肢筋を単離し、オレエートを基質として用いてFFA酸化を測定する(Clee,S.M.等、Plasma and vessel wall lipoprotein lipase have different roles in atherosclerosis.J Lipid Res 41,521−531(2000);Muoio,D.M.,Dohm,G.L.,Tapscott,E.B.& Coleman,R.A.Leptin opposes insulin’s effects on fatty acid partitioning in muscles isolated from obese ob/ob mice.Am J Physiol 276,E913−921(1999))。単離された筋肉におけるオレエート酸化を従来記載される通りに測定する(Cuendet等(1976)J Clin Invest 58:1078−1088;Le Marchand−Brustel,Y.,Jeanrenaud,B.& Freychet,P.Insulin binding and effects in isolated soleus muscle of lean and obese mice.Am J Physiol 234、E348−E358(1978))。簡潔に述べると、マウスを頸部脱臼によって屠殺し、ヒラメ筋およびEDL筋を後肢から迅速に単離する。各々の筋肉の遠位腱を縫合糸の断片に結び、異なる培地の間の移動を容易にする。全てのインキュベーションは30℃で、4%FFA非含有ウシ血清アルブミン(fraction V、RIA級、Sigma)および5mMグルコース(Sigma)を補足した1.5mLのKrebs−Henseleit重炭酸バッファ(118.6mM NaCl、4.76mM KCl、1.19mM KH2PO4、1.19mM MgSO4、2.54mM CaCl2、25mM NaHCO3、10mM Hepes、pH7.4)中において行う。オレエート(Sigma)の合計濃度は実験を通して0.25mMである。全ての培地はインキュベーションに先立って酸素化する(95%O2;5%CO2)。気体混合物は、実験を通して、ガスウォッシャー(Kontes Inc.、Vineland、NJ)を介して通気することによって水和する。
筋肉を30分間、酸素化しながらインキュベーション培地ですすぐ。その後、それらの筋肉を新鮮な培地(1.5mL)に移し、1μCi/mL[1−14C]オレイン酸(American Radiolabelled Chemicals)の存在下において30℃でインキュベートする。この培地を収容するインキュベーションバイアルを、Whatman紙の断片(1.5cm×11.5cm)を担持する中心ウェルが懸垂するゴム隔壁で密封する。
一定の酸素化を伴う10分の初期インキュベーション期間の後、気体循環を取り除いて系を外部環境に対して閉鎖し、筋肉を30℃で90分間インキュベートする。この期間の最後に、0.45mLのSolvable(Packard Instruments、Meriden、CT)を中心ウェル内のWhatman紙上に注入し、バイアルを氷上に移動させることによって筋肉によるオレエート酸化を停止させる。
5分後、筋肉を培地から取り除き、0.5mL培地のアリコートも取り出す。バイアルを再度冷却し、シリンジを用いてゴム隔壁を穿刺することにより1mLの35%過塩素酸を培地中に注入する。酸性化培地から放出されるCO2を中心ウェル内のSolvableによって収集する。30℃で90分の収集期間の後、Whatman紙を中心ウェルから取り除き、15mLのシンチレーション液(HionicFlour、Packard Instruments、Meriden、CT)を収容するシンチレーションバイアルに入れる。14C放射能の量を液体シンチレーション計数によって定量する。オレエート酸化の速度を90分/筋肉gにおいて産生されるnmolオレエートで表す。
オレエート酸化に対する完全長GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチド断片の効果を試験するため、これらのタンパク質を2.5μg/mLの最終濃度で培地に添加し、この手順を通して培地中に維持する。
実施例11:マウスから単離した筋肉および肝臓中のトリグリセリドに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドによって誘導されるFFA酸化の増加が筋肉または肝臓へのFFA送達の増加をも伴うかどうかを決定するため、マウスのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド処置の後に後肢筋および肝臓トリグリセリド含量を測定する。後肢筋に加えて肝臓試料を処置および非処置動物から取り出し、標準脂質抽出法(Shimabukuro,M.等、Direct antidiabetic effect of leptin through triglyceride depletion of tissues.Proc Natl Acad Sci USA 94:4637−4641(1997))に従ってトリグリセリドおよび遊離脂肪濃度を決定し、続いて標準試験キットを用いてTGおよびFFA分析を行う。
実施例12:Intralipid注射後のFFAに対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果
2群のマウスにIntralipid−20%(Clintec)の30μLボーラスを静脈内(尾静脈)注射して血漿FFAの急激な増加を生じさせ、それにより腸吸収を回避する(Intralipidは栄養療法において用いられる静脈内脂肪エマルジョンである)。処置群(GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド処置)にはIntralipid投与の30および60分前にGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド(25μg)を注射し、それに対して対照群(□対照)には生理食塩水を投与する。血漿を単離し、FFAを前述の通りに測定する。その後、Intralipid注射によって誘導されるピークに続く血漿FFAの減衰に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果を監視する。
実施例13:筋肉細胞によるインビトログルコース取り込み
L6筋肉細胞をヨーロピアンカルチャーコレクション(Porton Down)から得て7〜11継代で用いる。細胞を標準組織培養培地DMEMに維持し、グルコース取り込みを、従来記載されているように(Walker,P.S.等(1990)Glucose transport activity in L6 muscle cells is regulated by the coordinate control of subcellular glucose transporter distribution,biosynthesis,and mRNA transcription.JBC 265:1516−1523;およびKilp,A.等(1992)Stimulation of hexose transport by metformin in L6 muscle cells in culture,Endocrinology 130:2535−2544、これらの開示は参照することによりそれらの全体がここに組み込まれる)、[3H]−2−デオキシグルコース(2DG)をGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドと共に、またはそれなしで、インシュリン(10-8M)の存在または不在下において用いて評価する。2DGの取り込みは対照(インシュリンまたはGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11の添加なし)と比較した変化パーセントとして表す。値は実験当たり4ウェルの組の平均±SEMとして示す。ウェルの組の間の相違をスチューデントのt検定によって評価し、確率値p<0.05を有意であると考える。
実施例14:齧歯類糖尿病モデルにおける代謝関連活性のインビボ試験
代謝プロフィールは肥満および糖尿病の様々な動物モデルの間で異なるため、複数モデルの分析を行って高血糖症、高インシュリン血症、高脂血症および肥満に対するGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの効果を分類する。実験動物のコロニー内の突然変異および食事療法に対する異なる感受性が、可能な肥満およびインシュリン耐性に関連する非インシュリン依存性真性糖尿病を患う動物モデルを開発している。遺伝モデル、例えば、マウスにおけるdb/dbおよびob/ob(Diabetes,(1982)31:1−6を参照)並びにズッカーラットにおけるfa/faが、疾患の病態生理の理解および新規抗糖尿病化合物の効力の試験のため、様々な研究室によって開発されている(Diabetes,(1983)32:830−838;Annu Rep Sankyo Res Lab(1994)46:1−57)。ホモ接合動物、Jackson Laboratory,USによって開発されたC57BL/KsJ−db/dbマウスは肥満、高血糖症、高インシュリン血症およびインシュリン耐性であり(J Clin Invest,(1990)85:962−967)、それに対して、異種接合体は痩身かつ正常血糖である。db/dbモデルにおいて、マウスは年齢と共にインシュリン減少症を進行的に発症し、これは血糖レベルの制御が不十分であるときにヒトII型糖尿病の後期段階において観察される一般的な特徴である。膵臓の状態およびその経過はモデルに従って変化する。このモデルはII型真性糖尿病のものに類似するため、本発明の化合物を血糖およびトリグリセリド低下活性について試験する。ズッカー(fa/fa)ラットは重度の肥満、高インシュリン血症、およびインシュリン耐性であり(Coleman,Diabetes 31:1,1982;E.Shafrir,in Diabetes Mellitus;H.Rifkin and D.Porte、Jr.Eds.(Elsevier Science Publishing Co.,Inc.,New York,ed.4,1990),pp.299−340)、fa/fa突然変異はマウスdb突然変異のラット等価物であり得る(Friedman等、Cell 69:217−220、1992;Truett等、Proc Natl Acad Sci USA 88:7806、1991)。タビー(tub/tub)マウスは、有意の高血糖症なしに、肥満、中度のインシュリン耐性および高インシュリン血症を特徴とする(Coleman等、J.Heredity 81:424、1990)。
従来、レプチンは、先天性リポジストロフィを患うマウスにおいてインシュリン耐性および真性糖尿病を逆行させることが報告された(Shimomura等、Nature 401:73−76(1999))。レプチンは、脂肪萎縮性糖尿病の異なる脂肪代謝異常マウスモデルにおいては有効性に劣ることが見出されている(Gavrilova等、Nature 403:850(2000);あらゆる図面、数字、または表を含むその全体がここに組み込まれる)。
化学的に誘導される糖尿病のストレプトゾトシン(STZ)モデルを、肥満の不在下における高血糖症の効果を調べるために試験する。STZ処置動物はインシュリン欠乏性であり、重篤の高血糖症である(Coleman,Diabetes 31:1,1982;E.Shafrir,in Diabetes Mellitus;H.Rifkin and D.Porte,Jr.Eds.(Elsevier Science Publishing Co.,Inc.,New York,ed.4,1990),pp.299−340)。肥満の重篤性が遺伝モデルよりも少なく、過食症、高インシュリン血症およびインシュリン耐性なしに発症する、化学的に誘導される肥満のグルタミン酸一ナトリウム(MSG)モデル(Olney, Science 164:719、1969;Cameron等、Clin Exp Pharmacol Physiol 5:41、1978)も調べる。最後に、肥満を誘導するための非化学的、非遺伝的モデルには、齧歯類に高脂肪/高炭水化物(カフェテリア食)食を随意に給餌することが含まれる。
本発明は、上記齧歯類糖尿病モデルのいずれかもしくは全てにおいて、あるいはI型もしくはII型糖尿病または従来記載される他の好ましい代謝疾患を患うヒトあるいは他の哺乳動物に基づくモデルにおいてインシュリン耐性および高血糖症を減少させるためのGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの使用を包含する。本発明の組成物においては、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを、所望であれば、他の適合する薬理学的に活性の抗糖尿病薬、例えば、インシュリン、レプチン(米国仮出願第60/155,506号)、またはトログリタゾンと、単独で、または組み合わせて会合させることができる。アッセイには、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドを腹腔内、皮下、筋肉内または静脈内投与することを除いて、A−ZIP/F−1マウスを用いる、Gavrilovaら((2000)Diabetes 49:1910−6;(2000)Nature 403:850)に従来記載されるものが含まれる。マウスのグルコースおよびインシュリンレベルを試験し、我々の実験において典型的に測定冴える他の因子、例えば、レプチン、FFA、およびTGレベルの他に、食物摂取および肝臓重量を監視する。
GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドの抗高血糖活性のインビボアッセイ
遺伝的に改変された肥満糖尿病マウス(db/db)(オス、7〜9週齢)を、22℃および50%相対湿度の標準実験室条件下で収容し(7〜9マウス/ケージ)、随意のPurina齧歯類固形試料および水の餌で維持する。処置に先立ち、各動物の尾静脈から血液を集め、One Touch Basic Glucose Monitor System(Lifescan)を用いて血中グルコース濃度を決定する。250〜500mg/dlの血漿グルコースレベルを有するマウスを用いる。各々の処置群は7匹のマウスからなり、これらは研究の開始時に平均グルコースレベルが各群で等しくなるように分配されている。db/dbマウスに、イソフルラン麻酔を用いて挿入した微小浸透圧ポンプにより、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチド、生理食塩水および無関係ペプチドを皮下(s.c.)投与する。血液を尾静脈から1時間毎に4時間および投与後24、30時間にサンプリングし、血中グルコース濃度について分析する。食物を投与後0〜4時間から回収し、その後再導入する。個々の体重および平均食物消費(各々のケージ)も24時間後に測定する。群(生理食塩水処置に対してGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11処置を比較する)間の有意差をスチューデントのt検定を用いて評価する。
インビボインシュリン感受性アッセイ
インビボインシュリン感受性を、以下のプロトコルによる2工程高インシュリン性−正常血糖性クランプを利用することによって調べる。実施例2において説明される様々なモデルのいずれかまたは全ての齧歯類を実験手順に先立って少なくとも1週間収容する。頚静脈および頸動脈カテーテルを配置するための手術を、無菌条件下で、ケタミンおよびキシラジン(i.m.)麻酔を用いて行う。術後、全ての齧歯類の意識を取り戻させ、個別のケージに入れる。GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、もしくはGMG−11ポリペプチドまたはビヒクルを、完全に回復した後、頚静脈を介して続く2日間投与する。最後の処置の16時間後、高インシュリン性−正常血糖性クランプを行う。齧歯類を拘束装置に入れて4μCi[3−3H]グルコース(NEN)のボーラスを投与した後、トレーサーを0.2μCi/分(20μl/分)の用量で連続注入する。トレーサー注入開始の2時間後、基礎測定のため、3つの血液試料(各々0.3ml)を10分間隔(−20〜0分)で収集する。その後、インシュリン注入を開始し(5mU/kg/分)、100μl血液試料を10分毎に採取して血漿グルコースを監視する。正常血糖に到達させ、かつそれを維持するため、血漿グルコースレベルに基づき、第2ポンプを用いて30%グルコース溶液を注入する。一度5mU/kg/分インシュリンで定常状態が確立されたら(安定なグルコース注入速度および血漿グルコース)、グルコース、[3−3H]グルコースおよびインシュリンを測定するため、3つのさらなる血液試料(各々0.3ml)を得る(100〜120分)。次に、より高用量のインシュリン(25mU/kg/分)を投与し、グルコース注入速度を第2正常血糖クランプに調整して、血液試料を220〜240分に採取する。グルコース特異的活性を除タンパク質血漿において決定し、Rdおよび肝グルコース排出(HGO)の算出を記述されるように行う(Lang等、Endocrinology 130:43、1992)。次に、基底期間並びに5および25mU/kg/分注入の後の血漿インシュリンレベルを決定し、GMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11処置およびビヒクル処置齧歯類の間で比較する。
グルコースホメオスタシスのインシュリン調節は2つの主要成分を有する;周辺グルコース取り込みの刺激および肝グルコース排出の抑制。グルコースクランプにおいてトレーサー実験を用いることで、インシュリン受容体のどの部分がGMG−7A、GMG−7B、GMG−8、GMG−9、GMG−10、またはGMG−11ポリペプチドによる影響を受けるのかを決定することができる。
[配列表の詳細な説明]
配列番号1はGMG−7AのcDNA配列を表す。
配列番号2は配列番号1のcDNAによってコードされるアミノ酸配列を表す。
配列番号3はGMG−7BのcDNA配列を表す。
配列番号4は配列番号3のcDNAによってコードされるアミノ酸配列を表す。
配列番号5はGMG−8のポリヌクレオチド配列を表す。
配列番号6は配列番号5のポリヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を表す。
配列番号7はGMG−9のcDNA配列を表す。
配列番号8は配列番号7のcDNAによってコードされるアミノ酸配列を表す。
配列番号9はGMG−10のcDNA配列を表す。
配列番号10は配列番号9のcDNAによってコードされるアミノ酸配列を表す。
配列番号11はGMG−11のcDNA配列を表す。
配列番号12は配列番号11のcDNAによってコードされるアミノ酸配列を表す。

Claims (11)

  1. 代謝関連疾患または障害の治療または予防方法であって、ポリペプチドまたはその生物学的に活性な断片を含有する組成物を個体に投与する工程を含み、前記ポリペプチドは、
    (a)配列番号2、
    (b)配列番号4、
    (c)配列番号6、
    (d)配列番号8、
    (e)配列番号10、および
    (f)配列番号12
    からなる群より選択される、方法。
  2. 前記代謝関連疾患または障害が、
    (a)肥満、
    (b)耐糖能異常、
    (c)インシュリン耐性、
    (d)X症候群、および
    (e)II型糖尿病
    からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ポリペプチド断片が、
    (a)配列番号2のアミノ酸2−710、
    (b)配列番号2のアミノ酸1−262、
    (c)配列番号2のアミノ酸1−263、
    (d)配列番号2のアミノ酸1−275、
    (e)配列番号2のアミノ酸553−710、
    (f)配列番号2のアミノ酸554−710、
    (g)配列番号2のアミノ酸568−710、
    (h)配列番号2のアミノ酸575−710、
    (i)配列番号4のアミノ酸2−471、
    (j)配列番号4のアミノ酸1−262、
    (k)配列番号4のアミノ酸1−263、
    (l)配列番号4のアミノ酸1−275、
    (m)配列番号4のアミノ酸1−442、
    (n)配列番号4のアミノ酸1−443、
    (o)配列番号6のアミノ酸28−201、
    (p)配列番号6のアミノ酸54−201、
    (q)配列番号6のアミノ酸66−201、
    (r)配列番号8のアミノ酸25−446、
    (s)配列番号8のアミノ酸228−356、
    (t)配列番号8のアミノ酸228−360、
    (u)配列番号8のアミノ酸228−431、
    (v)配列番号8のアミノ酸228−446、
    (w)配列番号8のアミノ酸231−356、
    (x)配列番号8のアミノ酸231−360、
    (y)配列番号8のアミノ酸231−431、
    (z)配列番号8のアミノ酸231−446、
    (aa)配列番号8のアミノ酸241−356、
    (bb)配列番号8のアミノ酸241−360、
    (cc)配列番号8のアミノ酸241−431、
    (dd)配列番号8のアミノ酸241−446、
    (ee)配列番号10のアミノ酸24−296、
    (ff)配列番号10のアミノ酸132−296、
    (gg)配列番号10のアミノ酸135−296、
    (hh)配列番号10のアミノ酸148−296、
    (ii)配列番号12のアミノ酸33−205、
    (jj)配列番号12のアミノ酸53−205、
    (kk)配列番号12のアミノ酸54−205、および
    (ll)配列番号12のアミノ酸59−205
    からなる群より選択される、請求項1または2に記載の方法。
  4. (a)配列番号2のアミノ酸2−710、
    (b)配列番号2のアミノ酸1−262、
    (c)配列番号2のアミノ酸1−263、
    (d)配列番号2のアミノ酸1−275、
    (e)配列番号2のアミノ酸553−710、
    (f)配列番号2のアミノ酸554−710、
    (g)配列番号2のアミノ酸568−710、
    (h)配列番号2のアミノ酸575−710、
    (i)配列番号4のアミノ酸2−471、
    (j)配列番号4のアミノ酸1−262、
    (k)配列番号4のアミノ酸1−263、
    (l)配列番号4のアミノ酸1−275、
    (m)配列番号4のアミノ酸1−442、
    (n)配列番号4のアミノ酸1−443、
    (o)配列番号6のアミノ酸28−201、
    (p)配列番号6のアミノ酸54−201、
    (q)配列番号6のアミノ酸66−201、
    (r)配列番号8のアミノ酸25−446、
    (s)配列番号8のアミノ酸228−356、
    (t)配列番号8のアミノ酸228−360、
    (u)配列番号8のアミノ酸228−431、
    (v)配列番号8のアミノ酸228−446、
    (w)配列番号8のアミノ酸231−356、
    (x)配列番号8のアミノ酸231−360、
    (y)配列番号8のアミノ酸231−431、
    (z)配列番号8のアミノ酸231−446、
    (aa)配列番号8のアミノ酸241−356、
    (bb)配列番号8のアミノ酸241−360、
    (cc)配列番号8のアミノ酸241−431、
    (dd)配列番号8のアミノ酸241−446、
    (ee)配列番号10のアミノ酸24−296、
    (ff)配列番号10のアミノ酸132−296、
    (gg)配列番号10のアミノ酸135−296、
    (hh)配列番号10のアミノ酸148−296、
    (ii)配列番号12のアミノ酸33−205、
    (jj)配列番号12のアミノ酸53−205、
    (kk)配列番号12のアミノ酸54−205、および
    (ll)配列番号12のアミノ酸59−205
    からなる群より選択される、単離ポリペプチド断片。
  5. 担体および請求項4に記載のポリペプチド断片のうちの1以上を含有する、組成物。
  6. 請求項4に記載のポリペプチド断片のいずれか1つをコードする、単離ポリヌクレオチドまたはその相補体。
  7. (a)DNA、
    (b)RNA、
    (c)DNA/RNAハイブリッド、
    (d)一本鎖、および
    (e)二本鎖
    からなる群より選択される、請求項6に記載のポリヌクレオチド:
  8. 担体および請求項7に記載の単離ポリヌクレオチドを含有する、組成物。
  9. 請求項7に記載の単離ポリヌクレオチドを含む、ベクター。
  10. 担体および請求項9に記載のベクターを含む、組成物。
  11. 請求項9に記載のベクターを含む、形質転換宿主細胞。
JP2002556741A 2001-01-16 2002-01-15 代謝遺伝子ポリヌクレオチドおよびポリペプチド並びにそれらの使用 Pending JP2005530479A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26223501P 2001-01-16 2001-01-16
PCT/IB2002/001215 WO2002055694A2 (en) 2001-01-16 2002-01-15 Discriminative nucleic acid analysis using clone sequence signatures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005530479A true JP2005530479A (ja) 2005-10-13

Family

ID=22996725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002556741A Pending JP2005530479A (ja) 2001-01-16 2002-01-15 代謝遺伝子ポリヌクレオチドおよびポリペプチド並びにそれらの使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7348406B2 (ja)
EP (1) EP1421190A2 (ja)
JP (1) JP2005530479A (ja)
AU (1) AU2002249521B2 (ja)
CA (1) CA2433449A1 (ja)
IL (1) IL156863A0 (ja)
WO (1) WO2002055694A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002246535A1 (en) 2000-11-29 2002-08-06 Zymogenetics, Inc. Adipocyte complement related protein zacrp13
US20020111302A1 (en) * 2000-11-30 2002-08-15 Y. Tom Tang Novel nucleic acids and polypeptides
AU2002339697A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-30 Genset S.A. Gmg-5 polynucleotides and polypeptides and uses thereof
CN113092563A (zh) 2014-10-22 2021-07-09 尹特根埃克斯有限公司 用于样品制备、处理和分析的系统和方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5336603A (en) * 1987-10-02 1994-08-09 Genentech, Inc. CD4 adheson variants
DE69334070T2 (de) * 1992-05-26 2007-01-04 Immunex Corp., Thousand Oaks Neue zytokine die cd30 binden
NZ258697A (en) * 1992-11-13 1996-03-26 Immunex Corp Elk-l polypeptide, coding sequence and vector therefor
US5516658A (en) * 1993-08-20 1996-05-14 Immunex Corporation DNA encoding cytokines that bind the cell surface receptor hek
US5541087A (en) * 1994-09-14 1996-07-30 Fuji Immunopharmaceuticals Corporation Expression and export technology of proteins as immunofusins
CN1201003C (zh) 1997-07-18 2005-05-11 津莫吉尼蒂克斯公司 脂肪细胞特异性蛋白质同系物
ID27813A (id) 1998-01-28 2001-04-26 Corixa Corp Senyawa-senyawa untuk terapi dan diagnosa kanker paru-paru dan metoda untuk penggunaannya
US6444425B1 (en) * 1999-04-02 2002-09-03 Corixa Corporation Compounds for therapy and diagnosis of lung cancer and methods for their use
US6759508B2 (en) * 2000-09-01 2004-07-06 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of lung cancer

Also Published As

Publication number Publication date
US20060247160A1 (en) 2006-11-02
IL156863A0 (en) 2004-02-08
US7348406B2 (en) 2008-03-25
WO2002055694A3 (en) 2004-03-18
EP1421190A2 (en) 2004-05-26
WO2002055694A2 (en) 2002-07-18
CA2433449A1 (en) 2002-07-18
AU2002249521B2 (en) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6867189B2 (en) Use of adipsin/complement factor D in the treatment of metabolic related disorders
AU2002321768B2 (en) GMG-2 polynucleotides and polypeptides and uses thereof
AU2002321768A1 (en) GMG-2 polynucleotides and polypeptides and uses thereof
JP4423038B2 (ja) Gzipポリヌクレオチドおよびポリペプチドならびにその使用
AU2002339686B2 (en) NGZIPA, NGZIPD, PGZIPA, and PGZIPD polynucleotides and polypeptides and uses thereof
US7348406B2 (en) Metabolic gene polynucleotides and polypeptides and uses thereof
US7326678B2 (en) GMG-3 GMG-4 and GMG-6 polynucleotides and polypeptides and uses thereof
AU2002339686A1 (en) NGZIPA, NGZIPD, PGZIPA, and PGZIPD polynucleotides and polypeptides and uses thereof
AU2002249521A1 (en) Discriminative nucleic acid analysis using clone sequence signatures
US20060258567A1 (en) Xcrf polynucleotides and polypeptides and uses thereof
AU2002249529A1 (en) GMG-3, GMG-4, and GMG-6 polynucleotides and polypeptides and uses thereof
US20060058507A1 (en) Krib polynucleotides and polypeptides and uses thereof in the treatment of metabolic disorders
US20040235709A1 (en) Gssp3 polynucleotides and polypeptides and uses thereof
WO2003051911A2 (en) Gmg-5 polynucleotides and polypeptides and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205