JP2005523094A - 無線周波数勾配およびシム・コイル - Google Patents
無線周波数勾配およびシム・コイル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005523094A JP2005523094A JP2003586628A JP2003586628A JP2005523094A JP 2005523094 A JP2005523094 A JP 2005523094A JP 2003586628 A JP2003586628 A JP 2003586628A JP 2003586628 A JP2003586628 A JP 2003586628A JP 2005523094 A JP2005523094 A JP 2005523094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adjusting
- current element
- radio frequency
- adjustable component
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 57
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 claims description 16
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 10
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 3
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000004435 EPR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005013 brain tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000002599 functional magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 1
- 238000013421 nuclear magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
- 108010007387 therin Proteins 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/05—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
- A61B5/055—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/28—Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
- G01R33/32—Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
- G01R33/34—Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
- G01R33/34046—Volume type coils, e.g. bird-cage coils; Quadrature bird-cage coils; Circularly polarised coils
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/28—Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
- G01R33/32—Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
- G01R33/36—Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
- G01R33/3628—Tuning/matching of the transmit/receive coil
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本出願は、参照により本明細書に組み込まれている、2002年4月19日出願の「RF GRADIENT AND SHIM COIL」という名称の米国仮出願第60/373,808号の利益を主張するものである。
本発明は、一部、官庁承認番号NIH R01−CA76535およびP41 RR08079の下に国家健康協会(NIH)によって支援されたものである。米国政府は、本発明における特定の権利を有することができる。
上で説明した実施形態の変形形態が、同じく意図されている。例えば、一実施形態では、本発明は、例えば分光学システム、磁気共鳴像システム、核磁気共鳴像システム、関数磁気共鳴像システム、電子スピン共鳴システムなどの画像化システムと共に使用するように適合されている。一実施形態では、本発明は、無線周波コイルを利用した技術と共に使用するように適合されている。
以上の説明は、説明を意図したものに過ぎず、本発明を何ら制限するものではない。以上の説明を精査することにより、当分野の技術者には他の多くの実施形態が明らかであろう。
Claims (57)
- 誘電体によって分離された一対の平行導体と調整可能コンポーネントを個々に有する、重要な領域の周囲に配置される複数の離散共振電流エレメントを備えた無線周波コイルであって、前記複数の電流エレメントが少なくとも第1の電流エレメントを備えた無線周波コイル。
- 前記調整可能コンポーネントが容量を備える請求項1に記載の無線周波コイル。
- 前記調整可能コンポーネントがインダクタンスを備える請求項1または2のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記調整可能コンポーネントがボラクタを備える請求項1から3のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記調整可能コンポーネントがPINダイオードを備える請求項1から4のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記調整可能コンポーネントが移相器を備える請求項1から5のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記第1の電流エレメントに接続された前置増幅器をさらに備える請求項1から6のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記第1の電流エレメントに接続された送信器をさらに備える請求項1から7のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記第1の電流エレメントに接続された無線周波フィルタ回路をさらに備える請求項1から8のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記第1の電流エレメントに接続された送受信スイッチをさらに備える請求項1から9のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記第1の電流エレメントに接続されたコンポーネント制御ラインをさらに備える請求項1から10のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記第1の電流エレメントに接続された電力分割器をさらに備える請求項1から11のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記第1の電流エレメントに接続された電力結合器をさらに備える請求項1から12のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 前記複数の電流エレメントが第2の電流エレメントをさらに備え、前記第1の電流エレメントが前記第2の電流エレメントから電磁減結合された請求項1から13のいずれかに記載の無線周波コイル。
- 重要な領域の周囲に、誘電体によって分離された一対の平行導体と調整可能コンポーネントを個々に有する複数の離散共振電流エレメントを有する無線周波コイルであって、前記複数の電流エレメントが少なくとも第1の電流エレメントと第2の電流エレメントを備える無線周波コイルと、
調整可能コンポーネントに接続され、前記調整可能コンポーネントを制御するように適合されたコンソールとを備えるシステム。 - 前記第1の電流エレメントが送信器によって前記コンソールに接続された請求項15に記載のシステム。
- 前記第1の電流エレメントが受信器によって前記コンソールに接続された請求項15または16のいずれかに記載のシステム。
- 前記第1の電流エレメントが、前記調整可能コンポーネントに接続された制御ラインによって前記コンソールに接続された請求項15から17のいずれかに記載のシステム。
- 前記コンソールが無線周波数磁界磁場調整を提供するように適合された請求項15から18のいずれかに記載のシステム。
- 前記コンソールが無線周波数磁界勾配を提供するように適合された請求項15から19のいずれかに記載のシステム。
- 前記コンソールが並列信号励起を提供するように適合された請求項15から20のいずれかに記載のシステム。
- 前記コンソールが並列信号受信を提供するように適合された請求項15から21のいずれかに記載のシステム。
- 前記コンソールがプロセッサを備え、前記調整可能コンポーネントがリアクティブなコンポーネントを備える請求項15に記載のシステム。
- 複数の離散共振電流エレメントを有する無線周波コイルに対して標本を位置決めするステップであって、少なくとも1つの電流エレメントが、誘電体によって分離された一対の平行導体および調整可能コンポーネントを有するステップと、
測定した標本の無線周波数磁界依存核磁気共鳴パラメータを所定の値と比較するステップと、
測定した前記核磁気共鳴パラメータが満足すべきものでない場合に、満足すべき核磁気共鳴値を達成するべく前記調整可能コンポーネントを調整するステップとを含む方法。 - 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、インピーダンスを調整するステップを含む請求項24に記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、容量を調整するステップを含む請求項24および25のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、インダクタンスを調整するステップを含む請求項24から26のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、PINダイオードを調整するステップを含む請求項24から27のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、位相を調整するステップを含む請求項24から28のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記少なくとも1つの電流エレメントに接続された前置増幅器を調整するステップを含む請求項24から29のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記少なくとも1つの電流エレメントに接続された受信器を調整するステップを含む請求項24から30のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記少なくとも1つの電流エレメントに接続された無線周波フィルタ回路を調整するステップを含む請求項24から31のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記少なくとも1つの電流エレメントに接続された送受信スイッチを調整するステップを含む請求項24から32のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記少なくとも1つの電流エレメントに接続された電力分割器を調整するステップを含む請求項24から33のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記少なくとも1つの電流エレメントに接続された電力結合器を調整するステップを含む請求項24から34のいずれかに記載の方法。
- 前記調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記少なくとも1つの電流エレメントに接続されたコンポーネント制御ラインを調整するステップを含む請求項24から35のいずれかに記載の方法。
- 電磁的に減結合された複数の離散共振電流エレメントを有する無線周波コイルに対して、重要な領域の周囲に標本を位置決めするステップであって、電流エレメントの各々が、誘電体によって分離された一対の平行導体および調整可能コンポーネントを有し、前記複数の電流エレメントが少なくとも第1の電流エレメントと第2の電流エレメントを備えるステップと、
測定した標本の無線周波数磁界依存核磁気共鳴パラメータを所定の値と比較するステップと、
測定した前記核磁気共鳴パラメータが満足すべきものでない場合に、満足すべき核磁気共鳴値を達成するように、前記第1の電流エレメントの第1の調整可能コンポーネントを調整し、かつ、前記第2の電流エレメントの第2の調整可能コンポーネントを調整するステップと、
並列画像化ルーチンを使用して、前記第1の電流エレメントから受信する第1の信号と前記第2の電流エレメントからの第2の信号を処理するステップとを含む方法。 - 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、インピーダンスを調整するステップを含む請求項37に記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、容量を調整するステップを含む請求項37または38のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、インダクタンスを調整するステップを含む請求項37から39のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、PINダイオードを調整するステップを含む請求項37から40のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、位相を調整するステップを含む請求項37から41のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記第1の電流エレメントに接続された前置増幅器を調整するステップを含む請求項37から42のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記第1の電流エレメントに接続された送信器を調整するステップを含む請求項37から43のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記第1の電流エレメントに接続された無線周波フィルタ回路を調整するステップを含む請求項37から44のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記第1の電流エレメントに接続された送受信スイッチを調整するステップを含む請求項37から45のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記第1の電流エレメントに接続された電力分割器を調整するステップを含む請求項37から46のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記第1の電流エレメントに接続された電力結合器を調整するステップを含む請求項37から47のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の調整可能コンポーネントを調整するステップが、前記第1の電流エレメントに接続されたコンポーネント制御ラインを調整するステップを含む請求項37から48のいずれかに記載の方法。
- データが記憶された機械アクセス可能記憶媒体を有する物品であって、前記データがアクセスされると、機械が、
誘電体によって分離された一対の平行導体を個々に有する複数の電流エレメントを有する無線周波コイルに最も近い重要な領域における磁界のパラメータを決定するステップであって、前記複数の電流エレメントが少なくとも第1の電流エレメントと第2の電流エレメントを備えるステップと、
前記第2の電流エレメントのインピーダンスが固定状態を維持している間に、前記第1の電流エレメントのインピーダンスを調整するステップであって、所定のパラメータに基づいて選択されるステップと
を含む方法を実行する物品。 - 前記パラメータを決定するステップが、均質性を決定するステップを含む請求項50に記載の物品。
- 前記第1の電流エレメントのインピーダンスが固定状態を維持している間に、前記第2の電流エレメントのインピーダンスを調整するステップをさらに含む請求項50または51のいずれかに記載の物品。
- 前記調整が、リアクティブなコンポーネントを調整するステップを含む請求項50から52のいずれかに記載の物品。
- 誘電体によって分離された一対の平行導体手段および調整可能コンポーネント手段を個々に有する、重要な領域の周囲に電磁的に減結合される複数の離散共振電流エレメントを有する無線周波コイルに対して標本を位置決めするための手段であって、前記複数の電流エレメントが少なくとも第1の電流エレメントおよび第2の電流エレメントを備える手段と、
測定した標本の無線周波数磁界依存核磁気共鳴パラメータを所定の値と比較するための手段と、
測定した核磁気共鳴パラメータが満足すべきものでない場合に、満足すべき核磁気共鳴値を達成するための、前記第1の電流エレメントの第1の調整可能コンポーネント手段と前記第2の電流エレメントの第2の調整可能コンポーネント手段を調整するための手段と、
並列画像化ルーチンを使用して、前記第1の電流エレメントから受信する第1の信号と前記第2の電流エレメントからの第2の信号を処理するための手段とを備えるシステム。 - 前記第1の調整可能コンポーネント手段がインピーダンスを備える請求項54に記載のシステム。
- 前記第1の調整可能コンポーネント手段が容量を備える請求項54または55のいずれかに記載のシステム。
- 前記第1の調整可能コンポーネント手段がインダクタンスを備える請求項54から56のいずれかに記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US37380802P | 2002-04-19 | 2002-04-19 | |
US37811102P | 2002-05-14 | 2002-05-14 | |
PCT/US2003/012393 WO2003089947A1 (en) | 2002-04-19 | 2003-04-21 | Radio frequency gradient and shim coil |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005523094A true JP2005523094A (ja) | 2005-08-04 |
Family
ID=29254535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003586628A Pending JP2005523094A (ja) | 2002-04-19 | 2003-04-21 | 無線周波数勾配およびシム・コイル |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1497668A1 (ja) |
JP (1) | JP2005523094A (ja) |
KR (1) | KR20040103981A (ja) |
CN (1) | CN1646933A (ja) |
AU (1) | AU2003262371A1 (ja) |
CA (1) | CA2482801C (ja) |
WO (1) | WO2003089947A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007507719A (ja) * | 2003-10-03 | 2007-03-29 | リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ | 核磁気共鳴システム用並列トランシーバ |
JP2007275164A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Hitachi Ltd | コイル装置およびそれを用いた核磁気共鳴撮像装置 |
JP2011232079A (ja) * | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Jeol Resonance Inc | Nmrプローブおよびnmr装置 |
US11333731B2 (en) | 2018-04-13 | 2022-05-17 | Canon Medical Systems Corporation | Magnetic resonance imaging apparatus, RF coil, and magnetic resonance imaging method |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1751571B1 (en) * | 2004-05-07 | 2020-07-15 | Regents Of The University Of Minnesota | Multi-current elements for magnetic resonance radio frequency coils |
EP1797444A1 (en) | 2004-10-07 | 2007-06-20 | Invivo Corporation | Method and apparatus for discrete shielding of volume rf coil arrays |
CN101283286A (zh) * | 2005-10-07 | 2008-10-08 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 多信道发射磁共振 |
US7525313B2 (en) * | 2007-05-04 | 2009-04-28 | General Electric Company | System and method for multi-channel MR transmission |
KR101454663B1 (ko) * | 2013-03-26 | 2014-10-27 | 삼성전자주식회사 | 무선 주파수 공진기, 무선 주파수 코일 및 자기 공명 영상 장치 |
DE102013213400A1 (de) * | 2013-06-21 | 2014-12-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Sendeeinheit für ein Magnetresonanztomographiesystem |
KR101890261B1 (ko) * | 2016-12-01 | 2018-08-22 | 가천대학교 산학협력단 | Z-축 방향 어레이 구조의 자기공명 영상용 새장형 코일 조립체 |
KR101995904B1 (ko) * | 2018-11-09 | 2019-07-04 | 한국기초과학지원연구원 | 자석의 공간 자기장 분포 측정방법 및 이를 이용한 자석의 공간 자기장 분포 측정장치 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5001428A (en) * | 1989-08-21 | 1991-03-19 | General Electric Company | Method for mapping the RF transmit and receive field in an NMR system |
JP3171881B2 (ja) * | 1991-07-31 | 2001-06-04 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴映像装置用高周波プローブおよび磁気共鳴映像装置 |
US5594338A (en) * | 1995-03-08 | 1997-01-14 | Quantum Magnetics, Inc. | Automatic tuning apparatus and method for substance detection using nuclear quadrupole resonance and nuclear magnetic resonance |
CA2373526A1 (en) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | The General Hospital Corporation | Tem resonator for magnetic resonance imaging |
-
2003
- 2003-04-21 EP EP03747048A patent/EP1497668A1/en not_active Withdrawn
- 2003-04-21 JP JP2003586628A patent/JP2005523094A/ja active Pending
- 2003-04-21 WO PCT/US2003/012393 patent/WO2003089947A1/en active Application Filing
- 2003-04-21 CN CNA038087987A patent/CN1646933A/zh active Pending
- 2003-04-21 CA CA2482801A patent/CA2482801C/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-21 KR KR10-2004-7016826A patent/KR20040103981A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-04-21 AU AU2003262371A patent/AU2003262371A1/en not_active Abandoned
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007507719A (ja) * | 2003-10-03 | 2007-03-29 | リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ | 核磁気共鳴システム用並列トランシーバ |
JP2007275164A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Hitachi Ltd | コイル装置およびそれを用いた核磁気共鳴撮像装置 |
JP2011232079A (ja) * | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Jeol Resonance Inc | Nmrプローブおよびnmr装置 |
US11333731B2 (en) | 2018-04-13 | 2022-05-17 | Canon Medical Systems Corporation | Magnetic resonance imaging apparatus, RF coil, and magnetic resonance imaging method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2482801C (en) | 2011-09-06 |
AU2003262371A1 (en) | 2003-11-03 |
KR20040103981A (ko) | 2004-12-09 |
WO2003089947A8 (en) | 2004-05-06 |
CN1646933A (zh) | 2005-07-27 |
EP1497668A1 (en) | 2005-01-19 |
CA2482801A1 (en) | 2003-10-30 |
WO2003089947A1 (en) | 2003-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7598739B2 (en) | Radio frequency gradient, shim and parallel imaging coil | |
US7023209B2 (en) | Method and apparatus for magnetic resonance imaging and spectroscopy using microstrip transmission line coils | |
EP0180121B1 (en) | Mutual inductance nmr rf coil matching device | |
US4968937A (en) | Magnetic resonance methods and apparatus | |
EP0957368B1 (en) | RF coils for magnetic resonance imaging | |
EP1059539B1 (en) | RF Body Coil for an open MRI system | |
US9229076B2 (en) | Decoupling of multiple channels of an MRI RF coil array | |
US6501274B1 (en) | Magnetic resonance imaging system using coils having paraxially distributed transmission line elements with outer and inner conductors | |
US7414402B2 (en) | Coil apparatus and nuclear magnetic resonance apparatus using the same | |
US8380266B2 (en) | Coil element decoupling for MRI | |
US20080278167A1 (en) | Rf coil for imaging system | |
US10641846B2 (en) | Apparatus and method for multi-part body coil | |
US20090015256A1 (en) | Optimized MRI strip array detectors and apparatus, systems and methods related thereto | |
EP0164164B1 (en) | Nuclear magnetic resonance apparatus with surface coil detection | |
US6791328B1 (en) | Method and apparatus for very high field magnetic resonance imaging systems | |
CA2482801C (en) | Radio frequency gradient and shim coil | |
GB2151791A (en) | RF Field coils for NMR apparatus | |
US20110074422A1 (en) | Method and apparatus for magnetic resonance imaging and spectroscopy using multiple-mode coils | |
WO2010018479A1 (en) | Magnetic resonance rf coil | |
Zhang et al. | Method and apparatus for magnetic resonance imaging and spectroscopy using microstrip transmission line coils | |
KR20220137488A (ko) | 판상형 다중권선 rf 코일, 이의 제조 방법, 및 이를 이용한 자기 공명 영상 촬영 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090707 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090714 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090807 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090814 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091117 |