JP2005519568A - インターネットプロトコル伝送を処理するための方法および装置 - Google Patents

インターネットプロトコル伝送を処理するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005519568A
JP2005519568A JP2003575584A JP2003575584A JP2005519568A JP 2005519568 A JP2005519568 A JP 2005519568A JP 2003575584 A JP2003575584 A JP 2003575584A JP 2003575584 A JP2003575584 A JP 2003575584A JP 2005519568 A JP2005519568 A JP 2005519568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nat
address
gateway
nai
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003575584A
Other languages
English (en)
Inventor
レウン、ニコライ・ケー・エヌ
レザイーファー、ラミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2005519568A publication Critical patent/JP2005519568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/2514Translation of Internet protocol [IP] addresses between local and global IP addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4557Directories for hybrid networks, e.g. including telephone numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/2517Translation of Internet protocol [IP] addresses using port numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/2521Translation architectures other than single NAT servers
    • H04L61/2532Clique of NAT servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

通信システムにおけるデータパケット通信のための方法および装置。パケットは、インターネットプロトコル(Internet Protocol, IP)宛先アドレスとネットワークアクセス識別子(Network Access Identifier, NAI)とを含み、ゲートウエイにおいて受信される。ゲートウエイは、受信したNAIを、ネットワークアドレス変換器(Network Address Translator, NAT)によって支援されるローカルネットワークへマップする。ゲートウエイは、宛先アドレスを、ローカルネットワークのNATアドレスへ変換する。さらに加えて、ゲートウエイは、ポート番号も加え、NATが目標の受信者を識別できるようにする。移動局が、ローカルネットワーク内に到達した際に、宛先要求を送ると、ゲートウエイ内のマッピングが生成され、維持される。1つの実施形態において、登録要求は、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol, SIP)登録である。

Description

本発明は、通信システムにおけるインターネットプロトコル(Internet Protocol, IP)伝送を処理すること、とくに、ネットワークアクセス識別子(Network Access Identifier, NAI)をIPアドレスへマップすることに関する。
ワイヤレス装置およびワイヤーライン装置の両者のインターネット対応装置の普及に伴って、IP伝送をルーティングするのに使用可能なアドレス数は枯渇している。その結果、いくつかの領域では、ユーザは、静的なIPアドレスを最早割り当てられず、所与のシステム内に多くのユーザを収容するために、動的にIPアドレスを割り当てられる。使用可能なIPアドレスの合計数は、1アドレス当たりのビット数の関数である。アドレス数を増やすための1つの方法は、IPアドレスのサイズを大きくすることである。しかしながら、IPアドレスを増やすと、システムのローディングおよび処理の複雑性が増し、アドレスサイズを大きくすると、全IPネットワーク(インターネット)の全体的な更新が必要となり、相当なコストを負うことになる。
したがって、増加し続けるユーザにIPアドレスを与える効果的で正確な方法と、使用可能なIPアドレスを効果的に使用することが必要とされている。
ここでは、“例示”という用語を使用して、専ら“例、事例、および実例として働く”ことを意味する。ここに“例示”として記載されている実施形態は、他の実施形態よりも、好ましい、または優れていると必ずしも解釈されない。
無線インターネット装置の普及に伴って、大域でルーティング可能なIPv4アドレスの数は、明らかに不足している。米国以外の国、すなわちアジアおよびヨーロッパにおいて、グローバルIPv4アドレスのプールは、ほぼ枯渇している。このために、ユーザは、しばしば静的なIPアドレスを割り当てられず、インターネットからIPプロトコルを介して常に直接に到達するわけではない。プライベートネットワークにおいてIPv4アドレスの数を増加する手段として、ネットワークアドレス変換器(Network Address Translator, NAT)を取入れたが、NATは、プライベートIPアドレスを割り当て、したがってプライベートネットワークの外からは到達できない(すなわち、プライベートIPアドレスは、大域でルーティング可能ではない)。
例示的な実施形態にしたがうと、ローカルユーザは、グローバルネットワークアクセス識別子(Network Access Identifier, NAI)を割り当てられる。NAIは、個別アドレス(例えば、jsmith@company.com)として、IPv4アドレスの代わりに使用される。NATが変換マッピングを行うとき、ゲートウエイを使用して、ユーザのNAIをローカルのプライベートIPアドレスへ変換する。プライベートネットワークは、プライベートIPアドレスを使用して、パケットをユーザへ送る。例示的な実施形態は、無線ネットワークにおいて実現され、所与の通信標準規格を変更することなく、移動局へ適用される。
既に記載したように、IPアドレスの数を増加することなく、使用可能なIPセッションを増加するための1つの方法では、ネットワークアドレス変換器(NAT)を、リージョナル通信システムとローカル通信システムとの間のインターフェイスとして取入れる。一般に、ローカル通信システムにおいて、所与の時間に、ローカルシステムまたはローカルドメインの外部と通信するのは、わずかなホストのみである。企業ネットワークのようなローカルドメインは、そのドメイン内のホスト間で送受信されるトラヒックのみを処理する。これらのホストの多くは、ローカルドメインの外部と通信しない。したがって、リージョナル通信のために、ローカルドメイン内のIPアドレスの1つのサブセットのみを、大域的にユニークなIPアドレスへ変換することが必要である。NATは、ローカルネットワークとの間で変換を行い、したがってIPアドレスの二点間の有意性を、グローバルIPアドレスからローカルアドレスへのマッピングと置換する。NATの特長は、ネットワーク容量を増加することである。
NATは、図1aに示されているように構成されるルータ機能である。NATは、ローカルドメイン内のアドレスを、別の接続されていないローカルドメインによって使い回しできるようにする。例えば、多数のローカルドメインが、1つのアドレスを使用してもよい。NATは、ローカルドメインとリージョナルネットワークとの間の各出力点に取付けられる。出力点が2つ以上あるときは、各NATは同じ変換表をもつ。変換表は、リージョナルネットワークにおいて使用されるIPアドレスを、ローカルIPアドレスへマップする。NATルータの概念および仕様は、K. Egevang、他による文献(“The IP Network Address Translator (NAT)”, IETF RFC 3022, January 2001)に詳しく記載されており、ここでは、これを参考文献として、とくに取り上げている。
NATは、“真”のネットワーク上での“偽”のIPネットワークのルーティングを効果的に可能にする。真のIPネットワークは、一般に、インターネットか、またはインターネットプロトコル(IP)を支援するシステムであり、偽のIPネットワークはローカルネットワークを指す。NATは、1つのIPアドレスを多数のユーザへ接続することができる。NATは、偽のIPネットワークと真のネットワークとの間のインターフェイスとして働く。
図1aは、通信システム50において、ネットワークアドレス変換器(NAT)52がローカルルータ56およびリージョナルルータ54と通信することを示している。NAT52は、既に記載したように機能し、リージョナルルータ54によって支援されるリージョナルネットワークと、ローカルルータ56によって支援されるローカルネットワークとの間にインターフェイスを与える。
図1bは、同様の通信システム100において、リージョナルルータ102が、2つのNAT、すなわちNAT104およびNAT108と通信することを示している。NAT104は、関係付けられたIPアドレスAをもち、NAT108は、関係付けられたIPアドレスBをもつ。アドレスAおよびBは、リージョナルネットワークにおいて使用され、リージョナルルータ102は、それらを知っていて、NAT104およびNAT108をそれぞれアドレス指定する。NAT104は、ローカルルータ106が支援するローカルネットワークA(図示されていない)へのインターフェイスである。NAT104は、ローカルネットワークAにおいて使用される局所的にユニークなアドレスへの変換マッピングを含む。ローカルネットワークA内で使用されるアドレスは、大域的にユニークではなく、他のローカルネットワークによって使用されることもあることに注意すべきである。NAT108は、ローカルルータ110によって支援されるローカルネットワークB(図示されていない)へのインターフェイスである。NAT108は、ローカルネットワークBにおいて使用される局所的にユニークなアドレスへの変換マッピングを含む。ローカルネットワークB内で使用されるアドレスは、大域的にユニークではなく、他のローカルネットワークによって使用されることもあることに注意すべきである。
動作において、ローカルネットワークAのようなローカルネットワーク内のユーザは、リージョナルネットワークへのパケットを、ローカルルータ106を介して、NAT104へ送る。NAT104のインターフェイスは、ローカルネットワークA内のユーザアドレスを、グローバルIPアドレスへ変換する。NAT104は、さらに加えて、ソースポート番号を、ユニークなポート番号へ変換する。、NAT104からリージョナルネットワークへの全パケットは、1ユーザからであるようにみえるが、実際には、ローカルネットワークA内には任意の数のユーザが含まれる。リージョナルネットワークが、パケットをローカルネットワークAへ送るとき、パケットは、グローバルIPアドレスへアドレス指定される。NAT104のインターフェイスは、グローバルIPアドレスをローカルアドレスへ変換し、パケットを、ローカルネットワークA上の適切なユーザまたは装置、あるいはこの両者へルーティングする。ローカルネットワークAへの保護として、パケットが、ローカルネットワークからの要求に応答しないとき、または所定のサービスまたはIPアドレスのためのパケットでないときは、NAT104のインターフェイスはパケットをドロップして、ローカルネットワークへそれを通さない。ローカルネットワークB、ローカルルータ110、およびNAT108に関係する動作は、同様である。
図2は、IP通信を支援する通信システム200を示している。PUSHゲートウエイのようなゲートウエイ204は、インターネット202のようなパケットソースへ接続される。情報は、パケットで、インターネット202からゲートウエイ204へ送られる。各パケットは、目標の受信者に対応するペイロード情報およびNAI情報を含む。各パケットは、関係付けられたIPヘッダも含み、インターネットを助け、パケットを最初にゲートウエイへ送付する(すなわち、NAIを含むパケットは、その宛先IPアドレスとして、ゲートウエイのIPアドレスをもつ)。パケットがシステム200を横切るときのパケットのフォーマットは、システム200の図へのデータグラムのオーバーレイによって示されている。既に記載したように、NAIは、目標の受信者のための共通のユニークなアドレス識別子を与える。NAIは、目標の受信者(モバイルIPの場合は、一般に、移動ユーザ、すなわち移動ノード)をユニークに識別することを意図されている。ゲートウエイ204は、パケットを受信し、NAI情報を抽出する。ゲートウエイ204は、システム内のパケットを転送する。ゲートウエイ204は、NAIを変換マッピングによってローカルのプライベートIPアドレスへ効果的に変換する。変換マッピングは、宛先NATによって割り当てられ、通信の前に、登録メッセージによって行われる。ゲートウエイ204は、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol, SIP)を使用して、システム200内の他の資源と通信する。SIPは、別途記載する。この点で、パケットはNAI情報を含んでいても、含んでいなくてもよいことに注意すべきである。ユーザに対応するNATのIPアドレスおよびポート番号は、パケット内に既に含まれているので、ユーザはパケットを受信する。
ゲートウエイ204は、IPネットワークまたは雲形部分206に接続され、また、IPネットワーク206は、NATゾーンA208およびNATゾーンB210に接続される。IPの雲形部分206は、パケット化されたデータ、とくに、IPフォーマットのパケットを処理することができる任意のネットワークである。パケットがゲートウエイからNATゾーンへ送られるとき、適切なNATのIPアドレスは、宛先アドレスとして含まれる。
インターネットプロトコル(IP)タイプのネットワークとのインターフェイスをもつ通信システムにおいて、特定のシグナリングプロトコルは、一般に、開始、終了、および、通信に関係する他の問題に対処するために使用される。1つのこのようなプロトコルは、セッション開始プロトコルまたはSIPである。SIPは、インターネット会議、電話通信、プレゼンス、イベント通知、およびインスタントメッセージング、並びに多くの他のインターネットアプリケーションに使用されるシグナリングプロトコルである。SIPは、IETFのMMUSIC(Multiparty Multimedia Session Control)審査会内において、1999年9月よりIETFのSIP審査会において進められている研究を用いて策定され、RFC 2543(“SIP: Session Initiation Protocol”)に記載されており、ここでは、これを参考文献として、とくに取上げている。
セッション開始プロトコル(SIP)は、1人以上の参加者を含むセッションを生成し、変更し、終了するためのアプリケーション層の制御(シグナリング)プロトコルである。これらのセッションは、インターネットマルチメディア会議、インターネット電話呼、およびマルチメディア配信を含むが、これらに制限されない。セッション中にメンバーは、マルチキャストまたはメッシュ状のユニキャスト、あるいはこの組み合わせによって通信することができる。SIPは、二点間プロトコル(Point-to-Point Protocol, PPP)セッションのようなセッションの開始、維持、および終了に使用されるシグナリングを特定する。
SIPは、マルチメディアセッションまたは呼を設定、変更、および終了するのに使用される。マルチメディアセッションは、マルチメディア会議、距離認識、インターネット電話、および同様のアプリケーションを含む。SIPを使用して、人および装置の両者を、ユニキャストおよびマルチキャストセッションの両者(例えば、メディア記憶サービス、等)へ勧誘してもよく、ここではイニシエータがセッションへの勧誘を送り、イニシエータはセッションの一部ではない。SIPを使用して、セッションを開始し、かつ他の手段によって広告および設定されたセッションへのメンバーを勧誘してもよい。セッションは、とくに、セッションアナウンスメントプロトコル(Session Announcement Protocol, SAP)のようなマルチキャストプロトコル、電子メール、ニュースグループ、ウエブページ、またはディレクトリを使用して、広告される。SIPは、名前のマッピングおよび転送サービスをトランスペアレントに支援して、統合サービスディジタルネットワーク(Integrated Service Digital Network, ISDN)およびインテリジェントネットワーク電話加入者サービスを実現できるようにする。これらの機能は、人の移動性も可能にする。遠隔通信インテリジェントネットワークサービスでは、人が移動しても、エンドユーザが呼を送受信し、かつ任意の位置の任意の端末上で加入式遠隔通信サービスにアクセスすること、およびネットワークが、移動中のエンドユーザを識別することができる。人の移動性は、ユニークな個人識別(すなわち、パーソナルナンバー)の使用に基づく。
最初に、移動局(Mobile Station, MS)または(図示されていない)他の移動装置が、NATゾーン内のプライベート/ローカルIPアドレスを割り当てられると、MSは、SIP登録手続きを使用して、ゲートウエイに登録する。ゲートウエイ204は、“PUSH”ゲートウエイであってもよい。PUSHという用語は、ユーザが情報を要求する必要なく、ゲートウエイが、インターネット上のアプリケーションによって、トラヒックをユーザへプッシュ(push)することを示唆する。同様に、ユーザがインターネットから情報を要求することは、“PULL”と呼ばれる。登録メッセージは、MSからNATを経由してIPネットワーク206へ送られ、登録メッセージはペイロードに含まれ、MSから送られるメッセージはSIP登録メッセージである。SIP登録メッセージは、MS別のNAIを含む。パケットは、IPネットワーク206からPUSHゲートウエイ204へ送られる。同じSIP登録メッセージが含まれても、ソースIPアドレスおよびポートはNATによって変更される。PUSHゲートウエイ204は、パケットからNAI情報を抽出し、NAIを記録する。ゲートウエイ204は、メッセージの変換されたソースアドレスおよびポート番号(すなわち、NATのIPアドレスおよびユーザのプライベートIPアドレスに対する変換されたポート番号)を抽出して、記録する。変換されたIPアドレスおよびポート番号は、TCPまたはUDPのヘッダ内に含まれていることに注意すべきである。PUSHゲートウエイ204は、NAIからNATのIPアドレスおよびポート番号へのマッピングを生成して、維持する。このようにして、MSのNAIを含む到来メッセージを、インターネットから受信すると、ゲートウエイ204は、目標の受信者と関係付けられているNAIへメッセージを宛てることができる。PUSHゲートウエイ204は、NAI情報に対応する宛先IPアドレスおよびポート番号を変換する。その後で、パケットは、標準のIPルーティング手続きを介して、適切なNATへ送られる。NATは、パケットを受信すると、標準のネットワークアドレス変換を行って、MSと関係付けられているプライベートIPアドレスへパケットを宛てる。移動局においてメッセージが受信されると、MSはこのメッセージを使用して、セッションを開始する。セッションは、メッセージの内容に応答して、HTTP、SMTP、FTP、等のようなPULLタイプのセッションを含む。
無線の移動性のために、MSは、異なるNATゾーンへロームするたびに、PUSHゲートウエイ204に登録する。MSは、各ゾーンにおいて、プライベートIPアドレスを割り当てられ、これは、MSがPUSHゲートウエイ204に登録するときに、別個のNATのIPアドレスおよびポート番号へ変換される。PUSHゲートウエイ204が、有効なNAIマッピングをもっているMS(すなわち、NAIと、NATのアドレスおよびポート番号とのマッピングの既存の記録を既にもっているMS)の新しい登録を受信すると、PUSHゲートウエイ204は、既存のマッピングと、新しい登録に指定されている新しいNATのアドレスおよびポート番号とを置換する。
図3は、無線通信システム300の構成を示しており、NATゾーン、すなわちNAT A320はIP雲形部分322に接続されている。IP雲形部分322は、パケットデータサービスノード(Packet Data Service Node, PDSN)を介して種々のローカルネットワークに接続される。例として、2つのPDSN、すなわちPDSN324およびPDSN326が示されている。PDSN324とPDSN326との両者は、それぞれ、DHCPサーバ328に接続されていることに注意すべきである。PDSN324はMS332へサービスし、一方でPDSN326はMS330へサービスする。最初に、MSは、PDSNのサービスエリアに入ると、登録される。例示的な実施形態において、MS332、330はゲートウエイ204に登録する。登録は、実際にはゲートウエイに宛てられるが、SIP登録処理を使用して、PDSNおよびNATを通る。SIP登録は、通信源としてのローカルIPアドレスと、NAIとを含む。SIP登録は、PDSNを通って送られ、登録メッセージは、そこから、IP雲形部分322を経由して、NAT A320へ供給される。NAT A320は、SIP登録メッセージのソースアドレスを、NAT A320と関係付けられているグローバルIPアドレス、および送信側MSに対応するポート番号へ変更する。PDSNは、接続されておらず、同じプライベートIPアドレス空間を共用することに注意すべきである。
図4は、通信システム400を通るパケットデータの処理を示し、通信システム400は、図3のシステム300と同様に、多数のローカルネットワークを含む。図示されているように、内容サーバ(Content Server, CS)402は、データのパケットをゲートウエイ404へ供給する。パケットの宛先は、ゲートウエイアドレスである。パケットは、MSのNAIも含む。ゲートウエイ404は、IPアドレスおよびポート番号を適用し、IPアドレスは、目標の受信者のNATゾーンを識別し、ポート番号は、NATゾーン内のユーザを識別する。ゲートウエイ404は、NAT A406、NAT B408のような多数のNATゾーンへパケットを送る。各NATゾーン内では、パケットは、PDSNを通ってMSへ処理される。図示されているように、データのパケットはNAT A406へ、その後でPDSN410を介して、MS412へ伝送される。PDSN410は、MS412のプライベートIPアドレスを使用して、パケットをルーティングする。サービスを受けることができるユーザ数は、各NATゾーン406および408のもとで割り当てることができるプライベートIPアドレス数によって制限される。
図5は、図4のIP通信システム400においてパケットを処理するための方法500を示している。ステップ502において、MS412は、ローカルPDSN410によってプライベートIPアドレスを割り当てられると、SIP登録要求を生成し、ローカルPDSN410を経由して、ゲートウエイ404へ登録要求を送る。登録要求は、MS412のソースアドレスおよびNAIを識別する。PDSNは、単に、NAT Aを通してSIPメッセージを送る。NAT Aは、変換を行って、メッセージをゲートウエイへ送る。ステップ508において、ゲートウエイ404は、SIP登録のソースアドレスおよびポート番号を抽出して、記録する。MSからのSIP登録メッセージは、MSをゲートウエイに登録するつもりである。SIP登録メッセージはゲートウエイにおいて終端する。
登録完了後に、システムは、PUSHトラヒックをMSへ送付する準備をする。CSは、パケットをMSへ送るとき、パケットをゲートウエイ404へ宛てる。パケットは、MS別のNAIを含んでいる。ステップ512において、システムは、NAIおよびMSのローカルNATマッピングに基づいて、これらの到来パケットを処理する。ゲートウエイ404は、MSのNAIを使用して、パケットを、MSの対応するNATのアドレスおよびポート番号へ宛てる。NAT A406内では、MS412へのローカルルーティングを行なう。NAT A406はポート番号を使用して、ゾーン内で支援される全ユーザ間でMS412を識別する。
図6は、通信システムにおけるパケットの処理に関係付けられたタイミングのシナリオを示している。垂直軸は時間を表わし、一方で水平軸はシステムの要素および構成要素を識別する。時間t1において、パケットを、インターネットのようなIPソースから、ゲートウエイへ送る。パケットは、ゲートウエイへアドレス指定され、目標の受信者のNAIを含む。時間t2において、ゲートウエイは、NAI情報に基づいて、宛先アドレスおよびポート番号を変更する。パケットは、NATゾーン、すなわちNAT Aへ送られる。時間t3において、NAT Aは、宛先ポート番号に基づいて宛先アドレスを変更し、パケットをPDSNへ送る。時間t4において、PDSNは、パケットを目標の受信者へ送付する。
MSは、図示されているように、時間t5から、パケット転送を開始し、MSクライアントは、インターネット、すなわち他のIPパケットソースからデータを検索することを要求する。MSクライアントは、NAT Aを介して要求を送り、ソースとして識別される。時間t6において、NAT Aは、ソースアドレスを、NAT AによってMSへ割り当てられたNAT AのIPアドレスおよびポート番号へ変換する。時間t7において、パケットは、インターネット、すなわち他のIPパケットソースへ送られる。NAT Aは、要求したパケットを受信すると、時間t8において、宛先ポート番号に基づいて、宛先IPアドレス、すなわちNATのIPアドレスを変更し、パケットをMSへ送る。
図7には、1つの実施形態にしたがう、ゲートウエイに記録されているマッピングが示されている。各NAIエントリ1、2、3、・・・Kは、NATのIPアドレスおよびポート番号の対応する組合せにマップされる。このマッピングは、各潜在的な受信者のためのユニークな大域でルーティング可能なIPアドレスを使用することなく、目標の受信者を完全に識別するのに役立つ。このマッピングは、ユーザが新しいNATゾーンへハンドオフするときを変更する。使用できるプライベートIPアドレス数が多いので、NATゾーンを大きくすることができる。したがって、MSがゾーン間を移動する回数を低減することができる。例えば、NATゾーンは、1,500万の加入者を有する都市をカバーすることができる。この場合に、都市の中で移動するのに、再登録は不要である。
上述の実施形態に関係して記載したように、MSは、ローカルネットワークのIPアドレス、すなわちプライベートIPアドレスを割り当てられると、ゲートウエイに登録する。ローカルネットワークは、NATゾーンの一部であり、ローカルネットワーク内では、各ユーザは、プライベートIPアドレスによって識別される。他のローカルネットワークの外では、ローカルネットワーク内の全ユーザは、NATのIPアドレスおよび対応するポート番号によって識別される。各MSは、SIP登録手続きを使用して、ゲートウエイに登録する。登録要求は、MSのNAIを含む。登録メッセージは、NAT(ゾーン)を通って、通常はIP雲形部分を経由して、ゲートウエイへ送られる。ゲートウエイは、SIP登録メッセージ内に含まれるNAIと、登録メッセージソースの変換されたソースアドレスおよびポート番号とを記録する。したがって、ゲートウエイは、NATのIPアドレス、およびユーザのプライベートIPアドレスのポート番号を記録する。ゲートウエイは、NAIから、NATのIPアドレスおよびポート番号へのマッピングを維持する。インターネットから、NAIにアドレス指定されたSIPメッセージを受信すると、それにしたがって、ゲートウエイは宛先IPアドレスおよびポート番号を変換する。
ゲートウエイは、ユーザのNAIからNATのIPアドレスおよびポート番号へのマッピングを記録する。NAIは、大域でユニークであり、Ipv4に定められている組合せよりも相当により多くの組合せをもつので、NAIを使用すると、使用可能な識別子が増加する。
図8は、インターネットから受信したIPパケットを処理するための、図2のゲートウエイ204のようなゲートウエイの一部分を示している。MSが新しいNATゾーンへ移動するたびに、MSはSIP登録を、NAI、IPアドレス、およびポート番号の処理装置908へ送り、NAI情報、IPアドレス、およびポート番号情報を抽出し、この情報を接続された対として変換マップ904に記憶する。変換マップ904は、図7に示されているものと同様である。変換マップ904は、潜在的な目標の受信者の多数のマッピングを含む。
続いて図8において、IP処理装置906は、ペイロード情報および宛先情報を含むIPパケットを受信し、処理する。IPパケットから宛先情報を抽出し、目標の受信者のNAIを判断する。NAI情報は、変換マップ904へ供給され、目標の受信者と関係付けられているNATアドレスおよびポート番号を、NAIによって識別して、判断する。
当業者には、情報および信号が、種々の異なる技術および技能を使用して表現されることが分かるであろう。例えば、上述で全体的に参照したデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁粒、光の界または粒子、あるいはその組み合わせによって適切に表現される。
当業者には、ここに開示されている実施形態に関係して記載された種々の例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムのステップが、電子ハードウエア、コンピュータソフトウエア、またはこの両者の組合せとして実現されることも分かるであろう。ハードウエアとソフトウエアとのこの互換性を明らかに示すために、種々の例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップを、上述で全体的に機能に関して記載した。このような機能が、ハードウエアとして実行されるか、またはソフトウエアとして実行されるかは、全体的なシステムに課された特定の応用および設計の制約に依存する。熟練した技能をもつ者は、各個々の応用ごとに種々のやり方で開示された機能を実行するが、このような実行の決定は、本発明の技術的範囲から逸脱すると解釈すべきではない。
ここに開示されている実施形態に関係して記載されている種々の例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(digital signal processor, DSP)、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit, ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array, FPGA)または他のプログラマブル論理装置、ディスクリートなゲートまたはトランジスタ論理、ディスクリートなハードウエア構成要素、あるいはここに記載されている機能を実行するように設計された組合せと共に構成または実行される。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいが、その代わりに、プロセッサは、従来のプロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、または状態機械であってもよい。プロセッサは、計算機の組合せ、例えば、1つのDSPと1つのマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、1つ以上のマイクロプロセッサと1つのDSPのコアと組み合わせ、または他のこのような構成としても実現される。
ここに開示されている実施形態に関係して記載された方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウエアにおいて、プロセッサによって実行されるソフトウエアモジュールにおいて、または2つの組み合わせにおいて、直接的に具体化される。ソフトウエアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能ディスク、CD−ROM、またはこの技術において知られている記憶媒体の他の形態の中にあってもよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサに接続され、プロセッサは、記憶媒体から情報を読み出し、かつ記憶媒体へ情報を書き込むことができる。その代りに、記憶媒体は、プロセッサと一体構成であってもよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASICの中にあってもよい。ASICは、ユーザ端末の中にあってもよい。その代りに、プロセッサおよび記憶媒体は、ディスクリートな構成要素として、ユーザ端末の中にあってもよい。
開示された実施形態についてのこれまでの記述は、当業者が本発明を作成または使用できるようにするために与えられている。当業者には、これらの実施形態に対する種々の変更は容易に明らかであり、ここに定められている一般的な原理は、本発明の意図および技術的範囲から逸脱しないならば、他の実施形態に適用してもよい。したがって、本発明は、ここに示された実施形態に制限されることを意図されず、ここに開示されている原理および新規な特徴に一致する最も幅広い範囲にしたがうことを意図されている。
(a)インターネットプロトコル通信システムにおけるネットワークアドレス変換器を示す図、および(b)インターネット通信システムにおける多数のネットワークアドレス変換器を示す図。 インターネットプロトコル伝送を支援する通信システムを示す図。 インターネットプロトコル伝送を支援する通信システム内のゾーンを示す図。 通信システムのトポロジにおけるインターネットプロトコル伝送のためのメッセージの流れを示す図。 通信システムのトポロジにおけるインターネットプロトコル伝送のためのメッセージの流れを示すフローチャート。 通信システムにおけるIP伝送の処理を示す図。 通信システムにおけるIP伝送の処理を示す図。 IP通信システムにおけるゲートウエイを示す図。
符号の説明
50,100,200,300,400・・・通信システム、500・・・方法。

Claims (20)

  1. インターネットプロトコル通信を支援する無線通信システムにおいて、
    宛先IPアドレスおよびネットワークアクセス識別子(Network Access Identifier, NAI)をもつIPパケットを受信することと、
    NAIに対応するネットワークアドレス変換器(Network Address Translator, NAT)を判断することと、
    NATのIPアドレスをもつNATと、NAIとに関係付けられたポート番号を判断することと、
    宛先IPアドレスおよびNAIを、NATのIPアドレスおよびポート番号へ変換することと、
    IPパケットをNATのIPアドレスへ宛てることとを含む方法。
  2. 移動局からセッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol, SIP)登録を受信することと、
    NATおよびNAIを使用して、ゲートウエイを通る移動局のIPパケットを処理することとをさらに含む請求項1記載の方法。
  3. インターネットプロトコル通信を支援する無線通信装置であって、
    宛先IPアドレスおよびネットワークアクセス識別子(NAI)をもつIPパケットを受信するための手段と、
    NAIに対応するネットワークアドレス変換器(NAT)を判断するための手段と、
    NATのIPアドレスをもつNATと、NAIとに関係付けられているポート番号を判断するための手段と、
    宛先IPアドレスおよびNAIを、NATのIPアドレスおよびポート番号とに変換するための手段と、
    IPパケットをNATのIPアドレスへ宛てるための手段とを含む無線通信装置。
  4. インターネットプロトコル(Internet Protocol, IP)通信を支援する無線通信システムにおけるゲートウエイであって、
    第1の移動局と関係付けられたNAIによって第1の移動局を識別するようにされたネットワークアクセス識別子(NAI)処理装置と、
    NAI処理装置に接続された変換マップであって、NAIからネットワークアドレス変換器(NAT)およびポート番号へのマッピングを記憶して、第1の移動局を識別するようにされている変換マップとを含むゲートウエイ。
  5. IPパケットを変換マップへ供給するときに、変換マップへ接続されたIPパケット処理装置をさらに含み、
    変換マップに記憶されているマッピングが、第1の移動局をアドレス指定するために適用される請求項4記載のゲートウエイ。
  6. ゲートウエイが、PUSHゲートウエイである請求項4記載のゲートウエイ。
  7. NAI処理装置が、第1の移動局からセッション開始プロトコル(SIP)登録メッセージを受信し、応答して、NAIからNATおよびポート番号へのマッピングを判断する請求項4記載のゲートウエイ。
  8. 第1の移動局が異なるNATへ移動し、かつSIP登録を送るときに、変換マップが、更新されたマッピングを記憶する請求項7記載のゲートウエイ。
  9. 変換マップが、第1の移動局へのアドレス指定を与えるようにもされている請求項4記載のゲートウエイ。
  10. ゲートウエイが、ポート番号に基づいて、第1の移動局の宛先アドレスを変更する請求項8記載のゲートウエイ。
  11. 第1の移動局がNAT内で位置を特定される請求項4記載のゲートウエイ。
  12. 第1の移動局が、ポート番号によってNATで識別される請求項11記載のゲートウエイ。
  13. NAIが、Ipv4アドレスである請求項4記載のゲートウエイ。
  14. 変換マップが、メモリ記憶装置を含む請求項4記載のゲートウエイ。
  15. インターネットプロトコル(IP)通信を支援する無線通信システム内の機器であって、
    ネットワークアクセス識別子(NAI)に基づいて第1のユーザを識別するための手段と、
    第1のユーザのNAIを、第1のユーザの位置を特定するネットワークアドレス変換器(NAT)と、第1のユーザを識別するNAT内のポート番号とへマップするための手段とを含む機器。
  16. NATおよびポート番号に基づいて、パケットを第1のユーザへアドレス指定するための手段をさらに含む請求項15記載の機器。
  17. インターネットプロトコル(IP)通信を支援する無線通信システムにおいて、IPパケットを目標の受信者へ通信するための方法であって、
    目標の受信者へのIPパケットの宛先アドレスを形成し、目標の受信者が、ゲートウエイによってサービスされるネットワークアドレス変換器(NAT)ゾーン内にあり、アドレスが、目標の受信者のネットワークアクセス識別子(NAI)と、目標の受信者への伝送経路上のゲートウエイのゲートウエイ識別子とを含むことと、
    宛先アドレスを、NATのIPアドレスと目標の受信者のポート番号とを含む更新された宛先アドレスへ変換することを含む方法。
  18. 宛先アドレスを使用して、IPパケットをゲートウエイへ伝送する請求項17記載の機器。
  19. 更新された宛先アドレスを使用して、IPパケットをゲートウエイからNATゾーンへ伝送する請求項18記載の機器。
  20. NAIからNATおよびポート番号へのマッピングをゲートウエイに記憶することをさらに含む請求項17記載の機器。
JP2003575584A 2002-03-04 2003-03-04 インターネットプロトコル伝送を処理するための方法および装置 Pending JP2005519568A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/091,069 US6985479B2 (en) 2002-03-04 2002-03-04 Method and apparatus for processing internet protocol transmissions
PCT/US2003/006956 WO2003077503A1 (en) 2002-03-04 2003-03-04 Method and apparatus for processing internet protocol transmissions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005519568A true JP2005519568A (ja) 2005-06-30

Family

ID=27804094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003575584A Pending JP2005519568A (ja) 2002-03-04 2003-03-04 インターネットプロトコル伝送を処理するための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6985479B2 (ja)
EP (1) EP1481532A1 (ja)
JP (1) JP2005519568A (ja)
KR (1) KR20040091086A (ja)
AU (1) AU2003222257A1 (ja)
BR (1) BR0308215A (ja)
CA (1) CA2477809A1 (ja)
MX (1) MXPA04008586A (ja)
WO (1) WO2003077503A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263622A (ja) * 2009-04-29 2010-11-18 Alcatel-Lucent プロキシ・モバイルipネットワークにおけるプライベート・アドレッシングの方法
WO2014061220A1 (ja) * 2012-10-17 2014-04-24 日本電気株式会社 端末、メッセージ配信システム、メッセージ配信方法およびメッセージ受信プログラム

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194554B1 (en) 1998-12-08 2007-03-20 Nomadix, Inc. Systems and methods for providing dynamic network authorization authentication and accounting
US8713641B1 (en) 1998-12-08 2014-04-29 Nomadix, Inc. Systems and methods for authorizing, authenticating and accounting users having transparent computer access to a network using a gateway device
US8266266B2 (en) 1998-12-08 2012-09-11 Nomadix, Inc. Systems and methods for providing dynamic network authorization, authentication and accounting
AU1224101A (en) 1999-10-22 2001-05-08 Nomadix, Inc. Gateway device having an xml interface and associated method
US7333452B2 (en) * 2001-06-12 2008-02-19 Lg Electronics Inc. Method and system for packet data transmission
US7359387B2 (en) * 2002-03-01 2008-04-15 Verizon Business Global Llc Systems and methods for implementing virtual router
JP4010830B2 (ja) * 2002-03-05 2007-11-21 富士通株式会社 通信装置およびネットワークシステム
CN1232080C (zh) * 2002-05-15 2005-12-14 华为技术有限公司 网络中节省ip地址提供内部服务器的方法
US7870260B2 (en) 2002-08-09 2011-01-11 Reflexion Networks, Inc. System and method for controlling access to an electronic message recipient
US7545762B1 (en) 2002-08-20 2009-06-09 Sprint Spectrum L.P. Method and system for network presence notification
US7602795B1 (en) * 2002-08-20 2009-10-13 Sprint Spectrum L.P. Method and system for identifying a mobile station to a content server
US7752334B2 (en) 2002-10-15 2010-07-06 Nomadix, Inc. Intelligent network address translator and methods for network address translation
TW200412101A (en) * 2002-12-23 2004-07-01 Shaw-Hwa Hwang Directly peer-to peer transmission protocol between two virtual network
US7483972B2 (en) * 2003-01-08 2009-01-27 Cisco Technology, Inc. Network security monitoring system
US7616647B1 (en) 2003-03-11 2009-11-10 Sprint Spectrum L.P. Method and system for wireless local number portability
JP3722134B2 (ja) * 2003-06-04 2005-11-30 日本電気株式会社 Ipマルチキャスト配信システム、ストリーミングデータ配信方法、及びそのプログラム
US6985920B2 (en) 2003-06-23 2006-01-10 Protego Networks Inc. Method and system for determining intra-session event correlation across network address translation devices
CN100440886C (zh) * 2003-09-02 2008-12-03 华为技术有限公司 多媒体协议穿越网络地址转换设备的实现方法
US7644365B2 (en) 2003-09-12 2010-01-05 Cisco Technology, Inc. Method and system for displaying network security incidents
US7643484B2 (en) * 2003-09-26 2010-01-05 Surgient, Inc. Network abstraction and isolation layer rules-based federation and masquerading
US7769004B2 (en) * 2003-09-26 2010-08-03 Surgient, Inc. Network abstraction and isolation layer for masquerading machine identity of a computer
GB2408415B (en) * 2003-11-19 2008-04-09 Vodafone Plc Networks
US7529815B2 (en) 2003-11-24 2009-05-05 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus supporting configuration in a network
US7318101B2 (en) * 2003-11-24 2008-01-08 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus supporting configuration in a network
US8085741B2 (en) * 2004-03-10 2011-12-27 Core Wireless Licensing S.A.R.L. System and method for pushing content to a terminal utilizing a network-initiated data service technique
WO2005103958A1 (en) * 2004-04-20 2005-11-03 The Boeing Company Apparatus and method for automatic web proxy discovery and configuration
US9077766B2 (en) * 2004-07-09 2015-07-07 Qualcomm Incorporated System and method for combining memory resources for use on a personal network
EP1617616B1 (en) * 2004-07-15 2008-04-23 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Denial-of-service protection
KR100607993B1 (ko) * 2004-07-16 2006-08-02 삼성전자주식회사 이종 네트워크간 통신 시스템 및 방법
US7466712B2 (en) * 2004-07-30 2008-12-16 Brocade Communications Systems, Inc. System and method for providing proxy and translation domains in a fibre channel router
US7936769B2 (en) * 2004-07-30 2011-05-03 Brocade Communications System, Inc. Multifabric zone device import and export
US8059664B2 (en) * 2004-07-30 2011-11-15 Brocade Communications Systems, Inc. Multifabric global header
US8949391B2 (en) * 2004-08-04 2015-02-03 Rockstar Consortium Us Lp Network management across a NAT or firewall
US8571011B2 (en) * 2004-08-13 2013-10-29 Verizon Business Global Llc Method and system for providing voice over IP managed services utilizing a centralized data store
US7480678B2 (en) * 2004-10-29 2009-01-20 International Business Machines Corporation Creating reference objects
KR100694206B1 (ko) * 2005-02-28 2007-03-14 삼성전자주식회사 사설망에서의 sip 서비스 제공 장치 및 그 방법
US7944870B2 (en) * 2005-06-08 2011-05-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and systems for temporary additional telephone numbers
US7882262B2 (en) 2005-08-18 2011-02-01 Cisco Technology, Inc. Method and system for inline top N query computation
US8599879B1 (en) * 2005-11-30 2013-12-03 At&T Intellectual Property Ii, L.P. External application gateway
US20070195776A1 (en) * 2006-02-23 2007-08-23 Zheng Danyang R System and method for channeling network traffic
US8078728B1 (en) 2006-03-31 2011-12-13 Quest Software, Inc. Capacity pooling for application reservation and delivery
US8233388B2 (en) 2006-05-30 2012-07-31 Cisco Technology, Inc. System and method for controlling and tracking network content flow
US8891506B2 (en) * 2006-07-26 2014-11-18 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for providing mobile IP service through a network address translation gateway
CN101132353A (zh) * 2006-08-23 2008-02-27 华为技术有限公司 一种信令转发的方法及装置
US7821941B2 (en) * 2006-11-03 2010-10-26 Cisco Technology, Inc. Automatically controlling operation of a BRAS device based on encapsulation information
US8725883B2 (en) * 2007-05-11 2014-05-13 Nokia Corporation Method for the establishing of peer-to-peer multimedia sessions in a communication system
CN101370243A (zh) * 2007-08-14 2009-02-18 华为技术有限公司 一种呼叫定向方法及系统
US20090141683A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Edward Grinshpun Method of best effort handoff to maintain radio bearer and mip session continuity for multi-mode mobile units
US8099764B2 (en) 2007-12-17 2012-01-17 Microsoft Corporation Secure push and status communication between client and server
US8194674B1 (en) 2007-12-20 2012-06-05 Quest Software, Inc. System and method for aggregating communications and for translating between overlapping internal network addresses and unique external network addresses
EP2236001B1 (en) * 2008-01-22 2015-04-22 Savox Communications Oy AB (LTD) A method and arrangement for connecting an ad-hoc communication network to a permanent communication network
US8284682B2 (en) * 2008-02-19 2012-10-09 Qualcomm, Incorporated Facilitating transfer of push and pull messages for remotely testing mobile devices
US9658891B2 (en) * 2009-03-13 2017-05-23 Micro Focus Software Inc. System and method for providing key-encrypted storage in a cloud computing environment
US8364842B2 (en) * 2009-03-13 2013-01-29 Novell, Inc. System and method for reduced cloud IP address utilization
GB0821236D0 (en) * 2008-11-20 2008-12-31 Nec Corp Client-server communications in mobile radio communications device
JP4635095B2 (ja) * 2009-06-30 2011-02-16 株式会社東芝 通信システムとそのサーバ装置
US8170014B1 (en) * 2009-07-22 2012-05-01 Cisco Technology, Inc. Multiple NAT traversal protocol
CN102025608B (zh) * 2009-09-17 2013-03-20 中兴通讯股份有限公司 通信方法、通信过程中的数据报文转发方法及通信节点
WO2011136581A2 (ko) * 2010-04-29 2011-11-03 엘지전자 주식회사 네트워크 설정 방법 및 그를 이용한 iptv 수신기
KR20120006259A (ko) * 2010-07-12 2012-01-18 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 업링크 송신 전력 상태 보고 장치 및 방법
CN102347967B (zh) * 2010-07-30 2014-01-01 华为技术有限公司 一种推送设备间的协作方法及装置
US9071616B2 (en) 2010-11-18 2015-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Securing partner-enabled web service
KR101240660B1 (ko) * 2011-05-16 2013-03-11 에스케이텔레콤 주식회사 무선망에서 공인 ip 기반의 푸시 서비스를 제공하기 위한 시스템 및 방법
US9094462B2 (en) 2011-07-13 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Simultaneous packet data network (PDN) access
US8891540B2 (en) 2012-05-14 2014-11-18 Juniper Networks, Inc. Inline network address translation within a mobile gateway router
US20140153577A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 Aruba Networks, Inc. Session-based forwarding
KR102116411B1 (ko) * 2013-05-03 2020-05-29 삼성전자주식회사 이동 통신망에서 ip 주소 할당 방법 및 그 장치
EP3189681A4 (en) * 2014-09-02 2017-07-19 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and system for handling a traffic flow between local service clouds
CN110417658B (zh) * 2018-04-28 2022-08-12 北京京东尚科信息技术有限公司 用于边缘路由器的网络接入方法和装置
CN109714410B (zh) * 2018-12-24 2021-09-10 上海曼恒数字技术股份有限公司 一种数据传输方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002009387A1 (en) * 2000-07-21 2002-01-31 Nokia Corporation Sip sessions between ipv4 and ipv6 clients and sip based call setup in 3gpp ip multimedia subsystem with nat in place
US7272650B2 (en) * 2001-04-17 2007-09-18 Intel Corporation Communication protocols operable through network address translation (NAT) type devices
US7068669B2 (en) * 2001-04-20 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for maintaining IP connectivity with a radio network
US7068655B2 (en) * 2001-06-14 2006-06-27 Nortel Networks Limited Network address and/or port translation
US7254614B2 (en) * 2001-11-20 2007-08-07 Nokia Corporation Web services push gateway

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263622A (ja) * 2009-04-29 2010-11-18 Alcatel-Lucent プロキシ・モバイルipネットワークにおけるプライベート・アドレッシングの方法
WO2014061220A1 (ja) * 2012-10-17 2014-04-24 日本電気株式会社 端末、メッセージ配信システム、メッセージ配信方法およびメッセージ受信プログラム
US9866644B2 (en) 2012-10-17 2018-01-09 Nec Corporation Terminal, message distribution system, message distribution method, and computer-readable medium

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040091086A (ko) 2004-10-27
WO2003077503A1 (en) 2003-09-18
BR0308215A (pt) 2005-05-10
MXPA04008586A (es) 2004-12-06
EP1481532A1 (en) 2004-12-01
US6985479B2 (en) 2006-01-10
AU2003222257A1 (en) 2003-09-22
CA2477809A1 (en) 2003-09-18
US20030165121A1 (en) 2003-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6985479B2 (en) Method and apparatus for processing internet protocol transmissions
US7193987B2 (en) IP communication in a cellular telecommunications system
US7533164B2 (en) Method and system for enabling connections into networks with local address realms
US7599374B2 (en) System and method for establishing an Internet Protocol connection with a terminating network node
US20020138622A1 (en) Apparatus and method of using long lived addresses in a private network for push messaging to mobile devices
US20040246991A1 (en) IP address translator and packet transfer apparatus
US20030007486A1 (en) Network address and/or port translation
US20050201357A1 (en) System and method for establishing a session initiation protocol communication session with a mobile terminal
US20020085561A1 (en) Method and system for supporting global IP telephony system
EP2018756B1 (en) Address translation in a communication system
US20050185672A1 (en) IPv6/IPv4 translator
JP4741493B2 (ja) 一時的な名前識別子に基づく移動ネットワークの到達可能性維持方法
JP2004509517A (ja) ピア・ツー・ピア・アプリケーション通信を容易にするための方法および装置
WO2002009387A1 (en) Sip sessions between ipv4 and ipv6 clients and sip based call setup in 3gpp ip multimedia subsystem with nat in place
KR100438182B1 (ko) 게이트키퍼와 nat-pt 연동을 위한 서로 상이한ip 주소 연동 방법
Sisalem et al. SIP and IPv6: why and how?
US7339927B1 (en) Method and system for providing an accurate address of a device on a network
KR20060110151A (ko) 계층적 sip 기반의 이동성 관리 시스템 및 방법
WO2010105547A1 (zh) 多域互通方法和系统及装置
KR100663440B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 사용자 단말을 위해 멀티미디어서비스를 지원하는 시스템 및 방법
KR20040066333A (ko) 복합 네트워크에서의 디엔에스(dns) 메시지 처리 시스템
Hsieh et al. A network address translation approach to the inbound session problem in private networks
GB2394148A (en) Method of routing messages to a roaming subscriber unit
MXPA06002816A (es) Mantenimiento de la alcanzabilidad de una red movil basada en identificadores de nombres temporales