JP2005516523A - 複数の変調搬送周波数を使用した、様々な線路を介した高周波ネットワーク多重化通信 - Google Patents

複数の変調搬送周波数を使用した、様々な線路を介した高周波ネットワーク多重化通信 Download PDF

Info

Publication number
JP2005516523A
JP2005516523A JP2003565063A JP2003565063A JP2005516523A JP 2005516523 A JP2005516523 A JP 2005516523A JP 2003565063 A JP2003565063 A JP 2003565063A JP 2003565063 A JP2003565063 A JP 2003565063A JP 2005516523 A JP2005516523 A JP 2005516523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
conductive plate
modulated carrier
power line
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003565063A
Other languages
English (en)
Inventor
チャールズ・エイブラハム
Original Assignee
サティウス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サティウス,インコーポレイテッド filed Critical サティウス,インコーポレイテッド
Publication of JP2005516523A publication Critical patent/JP2005516523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/542Systems for transmission via power distribution lines the information being in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/56Circuits for coupling, blocking, or by-passing of signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0266Arrangements for providing Galvanic isolation, e.g. by means of magnetic or capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/04Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with alarm systems, e.g. fire, police or burglar alarm systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5408Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines using protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5416Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines by adding signals to the wave form of the power source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5425Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines improving S/N by matching impedance, noise reduction, gain control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5445Local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5479Systems for power line communications using repeaters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5483Systems for power line communications using coupling circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5491Systems for power line communications using filtering and bypassing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

中間電圧電力線および低電圧電力線を介した、変圧器を直接通過する、ケーブルTV、電話、インタネット、機密保護および他の制御アプリケーション向けの高周波多重化電線路通信のための装置が提供される。この装置は、電気線路に沿った複数の位置の各々に、送信機、受信機、モデム、マルチプレクサおよび複数の結合器を備えている。結合器は、空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器と直列に接続された容量性回路を有している。この容量性回路は、予め選択された周波数で変圧器と共振する。結合器は、雑音を除去し、予め選択された周波数で線路の特性インピーダンスと整合している。結合器は、線路を介した通信を線形化し、長距離に亘る高速データ通信および音声通信を可能にしている。複数の変調器および復調器を使用して、複数の変調搬送周波数が生成される。

Description

本発明は一般に改良型電力システム通信に関し、より詳細には、複数の多重化デジタル・データ信号を、高転送速度で、かつ、電力線およびAC、DC同軸ケーブルおよび撚り対線を含む電力線変圧器を介して長距離に亘って同時に送信および受信をすることができる装置に関する。
なお、本出願は、現在の米国特許第6,396,392号であって、2000年5月23日出願の米国出願第09/576,981号の一部継続出願である、2002年2月1日出願の米国出願第10/061,798号の一部継続出願である。
「電力線搬送」は、電力システム通信の分野では周知である。このような電力線搬送の主な構成要素は、1つまたは複数のライン(線路)トラップを含む送信および受信端子、1つまたは複数の結合コンデンサ、および、同調および結合器である。従来の電力線搬送についての説明および典型的な構成に関する詳細な情報は、Fundamentals Handbook of Electrical and Computer Engineering Volume II(Communication Control Devices and Systems、John Wiley & Sons、1983年、617〜627頁)に見出すことができ、その内容は本明細書に組み込まれる。従来技術による電力線搬送が抱えている重大な問題は、それらが1つまたは複数の線路トラップ、1つまたは複数のコンデンサ、1つまたは複数の結合変換器すなわち搬送周波数ハイブリッド回路および周波数接続ケーブルを必要としていることである。
従来のすべての結合器には、フェライト・コア変圧器もしくは鉄芯変圧器が組み込まれており、送信結合器と受信結合器の間の伝達関数の非線形位相特性に起因する信号歪みをもたらしている。この信号歪みは、ヒステリシスを示す磁心材料が存在することによって生成される。配電電力線搬送に関しては、フェライト・コア変圧器を使用した少なくとも3つのこのような非線形デバイス、すなわち1つの配電変圧器と2つの電力線結合器を通して信号を伝搬しなければならないため、信号歪みがとりわけ顕著である。これらの非線形デバイスによる信号歪みは、通信速度を制限する包絡線遅延歪みをもたらしている。
従来の設計の主な欠点は、信号結合器中にフェライト・コア変圧器もしくは鉄芯変圧器を使用していることに起因していた。一次巻線のインダクタンスL1は、コアの非線形性によって何らかの未知の値に変更されるため、所望の搬送周波数に誤って同調してしまう。また、所望する搬送周波数における一次巻線のインピーダンスも、電力線の特性インピーダンスと整合していない。この事実を認識して、大型結合コンデンサ(約0.5uF)を使用することによって低トランシーバ入力インピーダンスを持つ電力線に単に信号を結合するだけの他の設計による試みも存在する。しかしこれは、搬送周波数に対して最大20dBもの著しい結合損失をもたらす。
米国特許第6,407,987号(Abraham)には、送信および受信の両方に用いられる新規な移相線形電力線結合器、電話回線結合器、撚り対線結合器および同軸線路結合器が開示されている。移相線形結合器は、電力線変圧器を介した電話回線通信、同軸通信、LAN通信および電力線通信に使用することができる新規な空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器を備えている。移相線形結合器は、さらに、関連付けられた結合コンデンサ網を備えており、抵抗値を線路の特性インピーダンスの既知の最小値に概ね整合させ、線路への安定した信号伝送を最大限確保する。この共振(resonance)は、事実上、搬送周波数に関する帯域通過フィルタを形成している。米国特許第6,407,987号は、参照されてその全体が本明細書に組み込まれている。
米国特許第6,407,987号に記載されている設計により、従来の設計の多くの問題が解決された。従来は、電力線の特性インピーダンスと共振して、電力線などの様々な線路を介した通信に、ノッチ、サック・アウトおよび非線形媒体をもたらすフェライト結合器あるいは鉄結合器を使用していた。米国特許第6,407,987号の移相線形結合器は、通信帯域幅にノッチを有していないため、極めて広範囲に亘る周波数を介した線形通信を可能にしている。
しかしながら、より高い周波数(例えば200MHz〜500GHz)を使用して多重デジタル・データ信号を同時に送信し、かつ、受信することができ、それにより広い帯域幅を使用して高転送速度で、かつ、電力線およびAC、DC同軸ケーブルおよび撚り対線を含む電力線変圧器を介して長距離に亘って通信することができる電力線通信システムが依然として必要である。
簡潔に記述すると、第1の実施形態では、本発明は、特性インピーダンスを有する1つまたは複数の電線路を介して多重電気信号を伝達するための通信装置である。この通信装置は、電気信号を変調して、約200MHzに等しいか、あるいはそれより高い予め選択された周波数を有する変調搬送波信号を生成する変調器と、変調器に電気接続された、出力インピーダンスを有する、変調搬送波信号を送信する送信機と、電線路と送信機の間に接続された、送信機手段の出力インピーダンスと電線路の特性インピーダンスを整合させ、かつ、実質的な位相歪みを生じることなく電線路に変調搬送波信号を伝達する結合器とを備えている。
第2の実施形態では、本発明は、特性インピーダンスを有する1つまたは複数の電線路を介して電気信号を伝達するための通信装置であって、電気信号を変調して、約200MHzに等しいか、あるいはそれより高い予め選択された第1の周波数を有する変調搬送波信号を生成する変調器と、変調器に電気接続された、出力インピーダンスを有する、変調搬送波信号を送信する送信機と、電線路と送信機の間に接続された、送信機の出力インピーダンスと電線路の特性インピーダンスを整合させ、かつ、実質的な位相歪みを生じることなく電線路に変調搬送波信号を伝達する第1の結合器と、入力インピーダンスを有する、変調搬送波信号を受信する受信機と、受信機に電気接続された、変調搬送波信号を復調することにより、約200MHzに等しいか、あるいはそれより高い予め選択された第2の周波数を有する復調搬送波信号を生成する復調器と、電線路と受信機の間に接続された、受信機の入力インピーダンスと電線路の特性インピーダンスを整合させ、かつ、著しい位相歪みを生じることなく受信機に変調搬送波信号を伝達するための第2の結合器とを備えている。
第3の実施形態では、本発明は、特性インピーダンスを有する1つまたは複数の電線路を介して電気信号を伝達するための通信装置であって、約200MHzに等しいか、あるいはそれより高い予め選択された第1の周波数を有する第1の変調搬送波信号を生成し、かつ、および約200MHzに等しいか、あるいはそれより高い予め選択された第2の周波数を有する第2の変調搬送波信号を復調する第1のモデムと、出力インピーダンスを有する、第1のモデムに接続された、第1の変調搬送波信号を送信する第1の送信機と、入力インピーダンスを有する、第1のモデムに接続された、第2の変調搬送波信号を受信する第1の受信機と、電線路と第1の送信機および第1の受信機の間に接続された、第1の送信機の出力インピーダンスおよび第1の受信機の入力インピーダンスと電線路の特性インピーダンスを整合させ、かつ、実質的な位相歪みを生じることなく第1および第2の変調搬送波信号を伝達する第1の結合器と、第2の変調搬送波信号を生成し、かつ、第1の変調搬送波信号を復調する第2のモデムと、出力インピーダンスを有する、第2のモデムに接続された、第2の変調搬送波信号を送信する第2の送信機と、入力インピーダンスを有する、第2のモデムに接続された、第1の変調搬送波信号を受信する第2の受信機と、電線路と第2の送信機および第2の受信機の間に接続された、第2の送信機の出力インピーダンスおよび第2の受信機の入力インピーダンスと電線路の特性インピーダンスを整合させ、かつ、実質的な位相歪みを生じることなく第1および第2の変調搬送波信号を伝達する第2の結合器とを備えている。
本発明の好ましい実施形態についての以上の概要および以下の詳細説明は、添付の図面と共に読むことにより、より良く理解されよう。本発明を実例を挙げて説明するべく、添付の図面には、現時点における好ましい実施形態が示されているが、本発明は、図に示す厳密な構造および手段に何ら制限されないことを理解されたい。
本発明により、米国特許第6,407,987号の移相線形結合器に対する改善が提供される。空芯結合器あるいは誘電体コア結合器は、より広い帯域幅を有しており、かつ、より長い距離に亘って送信することができるため、より高い周波数(1〜500GHz)で空芯結合器あるいは誘電体コア結合器に使用することにより、より良好な結果が得られることが分かっている。より高い周波数信号により、あらゆる種類の電線の周囲に磁界が生成され、電力線の表面に沿って磁気波のように移動して変圧器を飛び越えるため、広い帯域幅で長距離に亘って、このような高周波信号の伝送を達成することができる。
同軸ケーブルのように制御された環境においては、1GHz以上の高周波信号が消滅することなく伝達され得るのは、極めて短い距離に過ぎない。これは、同軸ケーブルの固定直列インダクタンスLおよび並列キャパシタンスCが大きく、そのために強力な低域通過フィルタが形成され、特定の距離においてあらゆる周波数の信号が除去されることによる。また、密にシールドされているため、同軸ケーブルが中央導体の周囲に生成することができる磁界は、極めて小さい。
単に一点と一点が接続されているのではなく、星形に構成されている電力線を用いると、異なる環境が提供される。電力線は、固定のL値およびC値を有していないため、同軸ケーブルより微弱な低域通過フィルタである。また、電力線はシールドされていないため、電力線導体によって、電線の周囲に同軸ケーブルの場合より大きい磁界が生成される。さらに、電力線の特性インピーダンスZoが時間および位置によって変化し、また、相互に接続されている電線の数も、電力配電ネットワーク内の様々なポイントで変化するため、デジタル信号からの電界/磁界の電力線下方への伝搬が除去されることはない。したがって、このような信号は同軸ケーブル内よりも遠くへ伝達され得る。また、本明細書において説明する本発明による電力線との整合が行われると、高周波信号は、信号の強度を大きく損失することなく、信号に対する大きな並列コンデンサと見なし得る電力線変圧器を飛躍することができる。
本発明による結合器の重要性は、整合デバイスを電力線の特性インピーダンスに維持することができることにある。米国特許第6,396,392号と同様、本発明による結合器は、空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器、および結合コンデンサCeqを備えている。変圧器の一次巻線の如何なるインピーダンス変化も、変圧器の二次巻線に対する影響が小さく、また、逆に、変圧器の二次巻線の如何なるインピーダンス変化も、変圧器の一次巻線に対する影響が小さいため、コンデンサCeqと共振する一次巻線のインピーダンスは、電力線から見たインピーダンスのみである。このような直列共振によって1オームに近い低インピーダンスが生成される。周波数が高くなると、電力線の特性インピーダンスとの最適整合するインピーダンスおよび必要な帯域幅の広さに応じてインピーダンスも約100〜200オームに増加する。
例えば、図1は、電力線に対する結合器の特性インピーダンスを示す。F1における電力線のインピーダンスが100オームの場合、結合器から6dBの整合は、40オームから50オーム(F4)になり、また、40オームから200オーム(F3)になる。これは、F3からF4までの広い帯域幅をカバーしている。対照的に、電力線の特性インピーダンスがわずかに10オームの場合、6dBの整合は、5オームから20オームになり、その結果、帯域幅が狭くなる。結合器のインピーダンスを小さくすることにより、低特性インピーダンス(例えば10オーム)電力線におけるより広い帯域幅の整合を得ることができる。
米国特許第6,396,392号において考察されているように、本発明による結合器の重要な利点は、達成される位相の線形性にある。電力線は、様々な周波数に対して、数フィート毎に局部インピーダンスを有している。電力線は、LおよびCからなっているため、電力線に対する最適整合は、フェライト・コアおよび鉄芯が含まれていない誘導子(L)成分およびコンデンサ(C)成分を使用して達成される。さらに、非成端線路の各々の端部で反射が生じる。また、フェライト・コア結合器あるいは鉄芯結合器は、当該通信帯域幅の周囲に自己共振を有している。電力線の自己共振および反射は、可変帯域幅ノッチを生成している。対照的に、本発明による空芯結合器あるいは誘電体コア結合器の自己共振は、当該周波数帯域よりはるかに高い周波数で共振し、空芯結合器が電力線の局部特性インピーダンスと整合するため、反射によって当該周波数帯域におけるノッチが生成されることはない。
帯域幅の6dBないし10dBの平坦性は、本発明による結合器を使用した電力線との整合によって達成される。この整合は、電力線の特性インピーダンスの範囲が、結合器の一次インピーダンスの半分と一次インピーダンスの2倍の間にある場合に達成される。例えば周波数帯域が18〜30MHzの場合、結合器の一次インピーダンスの範囲は、1オームから100オームまでである。22MHzにおける電力線のインピーダンスが50オームであり、また、20MHzにおける電力線のインピーダンスが10オームであると仮定すると、20MHz近辺で、約21MHzと30MHzの間の周波数をカバーする25オームから100オームまでの整合が得られる。20MHzにおける結合器の一次インピーダンスが約20オームであると仮定すると、18MHzから約22MHzまでの整合が達成される。総合整合は、10dBの帯域幅の18MHzから30MHzまでであり、ノッチは存在しない。
電力線は、地中線の場合、50オームないし100オームの典型的なインピーダンスを有しており、また、架空線の場合、100オームないし500オームの典型的なインピーダンスを有しているが、遮断器および多数のフィーダを備えた地下変電所によって、その位置における特性インピーダンスが1オーム程度の電力線が生成される。結合器は、電力線の最も共通の局部インピーダンスに適応するように設計されている。例えば、電力線の特性インピーダンスが80オームである場合、任意の位置において40オームから160オームまでの本発明による空芯結合器により、6dBの整合が達成される。電力線の局部インピーダンスは数フィート毎に変化するため、電力線を局部的に整合させなければならない。120Vの電力線の特性インピーダンスは、例えば80オームであることが知られているため、80オームによって、すべての120V位置における良好な整合が得られる。
二次インピーダンスは、電力線の特性インピーダンスが変化してもそれほど大きく変化しないため、50オーム近辺における送信機整合および受信機整合を達成することができる。変圧器の一次側および二次側は、電力線のインピーダンス変化に無関係に整合する。変圧器の二次側は、送信機あるいは受信機によって整合する。変圧器の一次側のインピーダンス変化は二次側には反映されないため、送信機および受信機に対して、常に、電力線のインピーダンス変化に無関係に45〜50オームの整合が達成される。
より高い周波数(例えば200MHz〜500GHz)に対しては、空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器の構造は、米国特許第6,396,392号に記載されている構造とは異なっている。結合器は、マグネット・ワイヤで覆われた、直径が異なる2つの同軸ソレノイドあるいは空気コイルではなく、はるかに小型で、樹脂、接着剤、セラミックあるいは他の任意の硬質非導電材料(「チップ材」)など、任意の種類のプラスチックすなわち非導電材料が充填されたチップに似ている。結合器は、チップ材によって分離された極めて薄い導電プレートを備えていることが好ましい。このプレートは銅製であることが好ましいが、能動であれ受動であれ、銀、金あるいは他の任意の導電材料を使用して構築することも可能である。また、このプレートは、任意の形状(例えば正方形、長方形、円形等)にすることができるが、円形であることが好ましい。このような層状空芯変圧器のサイズは、使用する周波数によって様々である。例えば30GHz結合器の一次側の直径を1ミリメートル未満にし、層の厚さを約0.1ミリメートル未満にすることができ、それにより約0.3nHのインダクタンスが得られる。同様に、薄い長方形の銅プレートのサイズを、長さ数ミリメートル、厚さ0.1ミリメートルにし、かつ、一次誘導子および二次誘導子を互いに約0.5ミリメートルの間隔を隔てて積み重ねることができる。したがって、このようなデバイスは、非常に小さいコンデンサに類似している。しかしながら、本発明には、コンデンサを共振させることによって電力線の特性インピーダンスとの整合を計るため、端と端をつないだ誘導子の値が使用されている。
別の方法として、金属層を付着させることによって、あるいはケイ素をドーピングすることによって、チップ中に直接プレートを形成することができる。アクティブ状態にある場合(例えばDCレベルの電圧がトランジスタをオンするとアクティブデバイスになる)、ドープされたケイ素は導電状態になる。したがって、ドープされたケイ素を使用して形成されると、プレートは、トランジスタあるいはダイオードなどの何らかのタイプのアクティブデバイスの形態を取ることになる。当然、本発明の精神あるいは範囲を逸脱することなく、他の設計の空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器を使用することができることは理解されよう。例えば、一片の同軸ケーブルを空芯変圧器として使用することができる。同軸ケーブルのシールドが変圧器の一次側であり、内部の電線が変圧器の二次側である。この同軸タイプの空芯変圧器は、500MHzを超える極めて高い周波数の通信に使用することができる。同様に、2つの銅製あるいは鉄製のパイプ状シリンダ(あるいはアルミニウム箔もしくは銅箔)を互いの内側に配置することができる。シリンダあるいは箔の外側が空芯変圧器の一次側であり、シリンダあるいは箔の内側が二次側である。この設計は、100MHzを超える周波数に対しても使用することができる。
また、最近では、DC−DC変換のためのスイッチング・レギュレータに使用されている技術と同様の技術を使用した、7.6kV程度の中間AC電圧を120VACに変換するためのソリッド・ステート変圧器を生成するための研究がなされている。これらのソリッド・ステート変圧器に使用されている技術は、トランジスタ・ゲート駆動回路のゲート駆動制御と呼ばれている。この技術については良く知られており、ここではその詳細な説明は省略する。これらの変圧器は、いわゆる「ソリッド・ステート」技術を使用して設計されている。つまり、これらの変圧器は、従来の変圧器の重い銅コイルおよび鉄芯に代わって、主として、トランジスタおよび集積回路などの半導体コンポーネントに依存している。このようなソリッド・ステート変圧器は、本発明による結合器にも使用することができる。また、より単純な他の集積回路を使用して本発明による結合器に使用するための変圧器を生成することができることについても、当分野の技術者には理解されよう。能動トランジスタを使用した今日の集積回路は、正規の空芯変圧器として厳密に動作するために必要なインダクタンス値およびキャパシタンス値を持たせることができる空芯変圧器を模擬および/または生成することができる。
上で説明した結合器の構造は、米国特許第6,396,392号に開示されている構造とは異なっているが、結合器の機能は同じである。本発明による結合器のプレート(あるいはシリンダもしくは箔)は、空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器を生成するべく誘導結合および容量結合されているが、変圧器の一次側および二次側の結合は、周波数によって変化している。一次側および二次側は、100MHz未満の周波数では、磁気的および電気的にほぼ等しく結合され(すなわち容量結合および誘導結合され)、100MHzより高い周波数では、より誘導的に結合(磁気的に)される。100GHz程度の周波数では、変圧器の一次側および二次側の結合は、主として誘導結合である。
米国特許第6,396,392号に詳細に記載されているように、米国特許第6,396,392号による通信装置は、多数のアプリケーションを有している。本発明による高周波結合器は、はるかに速いデータ伝送速度を可能にすることによって、米国特許第6,396,392号による通信装置の機能を拡張する。例えば、本発明は、電力線を介して伝送するべく、200MHz〜50GHz程度の高周波搬送波を使用することができる。本発明による空芯結合器技術あるいは誘電体コア結合器技術を使用することにより、電力線を介した少なくとも1Gbpsまでの通信速度が達成される。
次に、全図を通して同一数表示によって同一または対応する部品が示されている図面を参照すると、図2に、本発明による電力線通信広域ネットワーク(WAN)のブロック図が示されている。
イーサネット・ルータ12は、Network Peripheral社のNuWaveレイヤ3の製品(NuWave 3 layer line of products)のようなHUBすなわちスイッチ(図示せず)を使用して、インタネットあるいはイントラネットなどのネットワーク・バックボーンに接続されている。また、ルータ12は、中間電圧電力線結合器16に接続され電力線モデム14に接続されている。中間電圧電力線結合器16は、信号をモデム14から変電所20の11KV電力線18に結合している。
イーサネット・ルータ12は、本発明の精神あるいは範囲を逸脱することなく、他のアプリケーションの他のデバイスに接続できることが、当業者には理解される。他のアプリケーションには、例えば、(1)他のサーバを備えた、バックボーンが他のネットワークに接続されたイーサネット広域ネットワーク、(2)バックボーンが、電話センタおよび電力線を介して複数の電話回線を確立できる時分割マルチプレクサに接続された電話サービス・アプリケーション、および(3)バックボーンが、電力線を介して複数のTV局にデジタル送信することができるTV同報通信局に接続されたテレビジョン・アプリケーションが含まれている。
イーサネット・ルータ12は、標準のイーサネット・ルータである。電力線モデム14は、中間電圧電力線結合器16を介して、イーサネット信号を11KV電力線18上に変調し、かつ、復調している。電力線モデム14の設計については、以下で詳細に考察する。中間電圧電力線結合器16は、セラミック絶縁体中に置かれ、かつ、樹脂が詰められた、高さ約0.5メートル、直径約0.2メートルであることが好ましい。結合器には誘電体コア変圧器が使用されることが好ましい。結合器は、上で説明したように、高周波動作の場合、互いに容量的に積み重ねられた2枚の微小プレート片の形態を取ることができる。当然のことではあるが、中間電圧電力線結合器16には、本発明の精神あるいは範囲を逸脱することなく、上で考察した他の任意の高周波変圧器設計を使用することもできる。
高周波信号(100Mbps以上のイーサネット信号であることが好ましい)は、磁気波によって電力線18上を1つまたは複数の配電変圧器22、24を通って110〜220V低電圧電力線26上に伝搬する。伝搬した信号は、低電圧結合器28を介して、1つまたは複数の電力線モデム14によってピックアップされる。低電圧結合器28および電力線モデム14は、建物30に通じている電力計(図示せず)の前段の低電圧電力線26上に置かれていることが好ましい。電力線モデム14は、電力線18に結合されている電力線モデム14と同じである。低電圧結合器28は、米国特許第6,396,392号に記載されているように設計することができ、中間電圧電力線結合器16より小型である。低電圧結合器28には、上で説明した高周波空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器が使用されている。
イーサネット・スイッチ(HUB)32は、電力線モデム14に結合されている。イーサネット・スイッチ32は、以下で説明する本発明による電力線通信ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)を使用して、イーサネット・データを電力線を介して建物30内に分配している。
すべての電力線モデム14は、送信および受信の両方に1.35GHzの周波数を使用していることが好ましい。この搬送周波数は、配電変圧器22、24を介して、中間電圧電力線18(7KVないし35KV)から建物30までの低電圧電力線26(110Vないし240V)へ伝達することができる。この搬送周波数を使用して、100Mbpsあるいは10Mbpsのイーサネット・データを伝送することができる。本発明の精神あるいは範囲を逸脱することなく、例えば2.7GHzあるいは3.5GHzなどの他の搬送周波数を使用することができることは、当分野の技術者には理解されよう。したがってこのシステムは、配電変圧器を介して、200MHz以上の搬送周波数で100Mbpsより速い速度で搬送周波数信号を伝達することができる。この搬送周波数は、低電圧(例えば120ボルト)電力線、中間電圧(例えば3〜35KV)電力線あるいは高電圧(例えば69〜750KV)電力線上で搬送することができる。
代替の実施形態では、30GHz以上の搬送周波数を使用して、10Mbps、100Mbps、1Gbpsあるいはそれ以上のイーサネット・データを送信することができる。この大きさの搬送周波数を使用する場合、本発明による電力線通信広域ネットワーク(WAN)は、建物30の外部電力計での停止を必要とすることなく、変電所20から建物30までの広い範囲で伝達することができる。したがって、建物30に通じている電力計(図示せず)の前段の低電圧電力線26上に電力線モデム14および低電圧結合器28を配置する必要はなく、建物30の内部に配置することができる。
この実施形態は、イーサネット・プロトコルを使用したデータの送信および受信が説明されているが、本発明の精神あるいは範囲を逸脱することなく、他の任意のデータ・プロトコルを本発明による電力線通信広域ネットワーク(WAN)と共に使用することができることは、当分野の技術者には理解されよう。
次に図3を参照すると、電力線モデム14の現時点における好ましい構成が示されている。物理イーサネット・インターフェース38は、電力線モデム14をイーサネット・カードあるいはHUBもしくは中継器(図示せず)に接続しており、撚り対接続を始めとする適切な任意の接続を使用して構成することができる。インターフェース38からMotorola MPC855TなどのCPU40にイーサネット・データ(例えばマンチェスタ・コード化データ)が提供される。CPU40は、並列バス・インターフェース42へのコード化データおよび並列バス・インターフェース42からのコード化データを変換している。メモリ44を使用して、並列バス・インターフェース42上のデータがバッファされる。
フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)46は、Altera Stratics25あるいはXilinx Virtex XCV100−FG256であることが好ましく、並列バス・インターフェース42に接続され、電力線モデム14を制御し、かつ、送信データおよび受信データをそれぞれ多重変調および復調している。EPROM48は、FPGA46およびCPU40のプログラム命令を記憶している。FPGA46は、結合器34および電力線モデム14からのデータを搬送する電力線48に接続された送信/受信スイッチ36を制御している。電力線48への結合器34のインターフェースおよび結合器34の構造については、米国特許第6,396,392号に詳細に説明されているが、上で指摘したように、結合器34には、本発明による高周波空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器を使用しなければならない。
FPGA46への信号およびFPGA46からの信号をインターフェースするための回路が提供されている。送信の場合、信号は、FPGA46を出てアナログ−デジタル(A/D)変換器50を通過する。ミキサ58および局部発振器52によって搬送周波数へのアップ変換が実施される。増幅器56およびフィルタ54を使用して、得られた信号が結合器34にインターフェースされる。同様に、受信の場合、信号は、フィルタ54および増幅器56を通過し、ミキサ58および局部発振器58によってダウン変換される。AGC回路62によって自動利得制御(AGC)が実行され、次に、アナログ−デジタル(A/D)変換器60によって信号がデジタル化され、FPGA46へ送信される。図3に示す電力線モデムは半二重モデムであるため、送信および受信に使用される搬送周波数は同じである。FPGAによって、回路を追加する必要なく、AGCおよびミキサ・アップ/ダウン変換を実施することができることは、当分野の技術者には認識されよう。
フィルタ54には、SAWあるいはLCハードウェア・フィルタもしくは別法としてFPGA46中にプログラムすることができる高速フーリア変換(FFT)フィルタを使用することができる。BPF(帯域通過フィルタ)には、SAWフィルタおよびLPF(低域通過フィルタ)54を使用することができる。
FPGA46をプログラムすることにより、所望する任意のタイプの変調を使用することができる。FPGA46をプログラムすることにより、本発明の精神あるいは範囲を逸脱することなく、FM、FSK、BPSK、QPSK、16QAM、32QAM、64QAM、128QAM、CDMA、ADSL、FDM、直交周波数分割多重化(OFDM)、あるいは他の任意のタイプの変調を使用することができる。例えば、1つの変調搬送周波数を使用して、白色雑音の大きい30MHzの帯域幅で送信する代わりに、1000以上の変調搬送周波数を30KHzで互いに等しく間隔を隔てたOFDMを使用することができる。帯域幅が30KHzの白色雑音は、30MHzの場合より約20〜30dB小さくなる。DSPあるいはFPGA中にプログラムすることができるFFTを使用して、30KHzの変調搬送周波数チャネルの各々が分離される。次に、実際のスループット・レートを向上させるべく、首尾良く復調された搬送周波数の各々が1つに多重化される。OFDMの利点は、雑音レベルが小さくなるため、より長い距離に亘る信号伝送を達成できることである。特定周波数のRF干渉に関しては、若干のOFDMチャネルの復調がうまくいかないが、残りのチャネルは、依然として良好に機能する。
また、搬送周波数の1つを使用して信号対雑音比(SNR)を決定することにより、より高水準の変調アルゴリズムおよび符号化を適応使用することができる。例えば、QPSK変調技法には約10dBのSNRが必要であり、また、128QAMには約35dBのSNRが必要である。復調器が35dBのSNRを有している場合、変調器は、実際の速度を4倍速くすることができる128QAMを使用すべきであると言える。一方、SNRが、QPSK変調技法を必要とする10dB未満である場合、適応符号化を使用して同じ情報を複数回に亘って反復し、SNRをまとめて追加することができ、それにより10dBのSNRおよび正確な受信を達成することができる。この場合、当然のことではあるが、反復係数分の1だけ実際の速度が遅くなる。
また、本発明から逸脱することなく、特定のモデルのFPGA46あるいはCPU40を変更することができることは理解される。実際、FPGA46を米国特許第6,396、392号の中で考察されている他のタイプのDSPプロセッサに置き換えることができる。
1つの変調搬送周波数の代わりに、複数の変調搬送周波数を使用することができる。これは、FFTフィルタを使用してプログラム可能FPGA46に結合された複数の変調器および復調器を追加することによって達成され、それにより周波数分割多重化(FMD)システムあるいは直交周波数分割多重化(OFDM)システムのいずれかが生成される。これは、FPGAデバイス46をプログラムすることによって達成される。デバイス46は、既に示したように多重化および逆多重化の両方の機能を有している。デバイス46を複数の変調器に応答するようにプログラムすることは当然のことである。この場合の利点は、複数の変調信号の各々の雑音レベルが、狭い帯域幅で小さくなり、FDM(周波数分割多重化)あるいはOFDMを使用することにより、電力線を介した送信速度がさらに速くなり、かつ、送信距離がさらに長くなることである。
図4は、全二重の電力線モデム14の実装を示す。この電力線モデム14の構造は、電力線モデム14と電力線48の間のインターフェースを除き、図3に示す半二重モデム14の構造とほぼ同じである。図4に示すように、送信/受信スイッチ36が除去され、その代わりに、第1の周波数F1で動作する第1の結合器34が送信用として使用され、また、第2の周波数F2で動作する第2の結合器34が受信用として使用されている。例えば、1.2GHzおよび1.6GHzの周波数を使用して、電力線48を介して同時に送信し、かつ、受信することができる。電力線モデム14の構造の違いに加えて、EPROM48に記憶されているFPGA46のソフトウェア・プログラムを変更し、2つの異なる周波数での全二重動作を反映しなければならない。
図4に示す全二重システムをプログラムすることにより、図3に関連して説明したように、複数の変調器および復調器を使用することができる。
次に図5を参照すると、本発明による、電力線通信ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)に使用するための電力線通信装置10のブロック図が示されている。図5に示す通信装置10は、一対の電力線48に結合されている。通常、通信装置10は、変調器64、復調器66、イーサネット・インターフェース68、結合器34および電源70を備えている。通信装置10は、イーサネット・カード、HUBすなわちスイッチ(図示せず)に接続され、電力線48を介して全二重でイーサネット・データを送信している。
動作に関しては、マスタ・ユニットに指定された第1の通信装置10が電力線48に結合され、第1の周波数F1で送信し、かつ、第2の周波数F2で受信する。スレーブ・ユニットに指定された第2の通信装置10が同じく電力線48に結合され、第2の周波数F2で送信し、かつ、第1の周波数F1で受信する。単なる実施例に過ぎないが、以下で説明する装置は、F1として250MHzを使用し、また、F2として350MHzを使用して、電力線を介して10Mbpsでイーサネット信号を提供している。本発明の精神あるいは範囲を逸脱することなく他の周波数を使用することができることは、当然のことながら当分野の技術者には理解されよう。例えば、ライセンスを必要としない通信周波数帯域である2.44GHzおよび5.8GHz帯域の周波数を使用して、電力線を介して100Mbpsでイーサネット信号を提供することができる。
図6は、マスタ・ユニットの変調器64の詳細(例えば250MHzでの送信)を示す。変調器64は、図に示すように接続された発振器76、変調器74、関連するコンデンサおよび誘導子を備えたFM変調器であることが好ましい。また、変調器64は、図に示すように、イーサネット・インターフェース68の接続機構インターフェース(AUI)ポートからインターフェースするためのRF変圧器72および関連する回路を備えている。イーサネット入力信号は、変圧器から発振器/変調器回路74、76を通り、次に、変調信号を出力するためのLCフィルタ回路を通って搬送される。コンデンサおよび誘導子の値は、搬送周波数に基づいて、つまりマスタ・ユニットの場合、250MHzに基づいて選択されている。
図7は、スレーブ・ユニットの変調器64(例えば350MHzでの送信)を示す。スレーブ変調器64は、LCフィルタ回路の誘導子およびコンデンサの値を除き、マスタ変調器64と同じである。スレーブ変調器64の誘導子およびコンデンサの値は、350MHzの搬送周波数に基づいて選択されている。
図8は、マスタ・ユニットの復調器66の詳細(例えば350MHzでの受信)を示す。FM変調入力信号は、最初に、2つのRF増幅器78および2つの増幅器78の間の、変調入力信号から雑音と他の搬送周波数を分離するためのブリンチ・フィルタからなる図に示す関連回路を介して送信される。ブリンチ・フィルタのLCの値は、通信装置10に使用される搬送周波数に基づいて選択されている。フィルタリングされた変調信号は、RF変圧器80を介してFM検波器回路82に結合されている。FM検波器回路82は、MC13155Dであることが好ましい。FM検波器回路82の出力は、高速増幅器84およびフィルタ86を通過し、変調入力信号から回復されたイーサネット・データの出力信号が生成される。
図9は、スレーブ・ユニットの復調器66(例えば250MHzでの受信)を示す。スレーブ復調器66は、変調入力信号に対して使用されるブリンチ・フィルタの誘導子およびコンデンサの値を除き、マスタ復調器66と同じである。変調入力信号からフィルタ除去される搬送周波数が異なるため、スレーブ復調器66の誘導子およびコンデンサの値は異なっている。
上で説明した復調器66の実施形態は、MC13155D FM検波器回路が使用され、また、搬送周波数が250MHzおよび350MHzであるため、10Mbpsのイーサネット速度に限定されている。復調器66の帯域幅は、200MHzより高い周波数帯域で動作させることができるFM検波器回路82を使用し、かつ、1GHzより高い搬送周波数を使用することにより、100Mbpsのイーサネット速度まで速くすることができる。
図10を参照すると、マスタ・ユニットおよびスレーブ・ユニットの両方のイーサネット・インターフェース68の詳細が示されている。2つの代替インターフェースがイーサネット・インターフェース68の中に具体化されている。先ず、AUIインターフェースがコネクタ88を介してイーサネットHUBすなわちスイッチに提供されている。コネクタ88から変調器64まで2本の線路90が直接通っており、復調器66の出力が、RF変圧器92を使用してコネクタ88に結合されている。別法としては、通信装置10は、より対イーサネットRJ−45コネクタ94を使用して、イーサネットHUBすなわちスイッチに接続することができる。RJ−45コネクタ94を使用する場合、10ベース−Tトランシーバあるいはイーサネットより対/AUIアダプタである集積回路96、好ましくはML4658CQ、および図に示す関連回路を使用して、RJ−45コネクタ94とコネクタ88のAUIポートがインターフェースされる。
図11を参照すると、マスタ通信装置10に使用するための結合器34が示されている。電力線48へ送信する場合、最初に、変調器64の出力がRF増幅器96および低域通過フィルタ98を通過する。信号は、次に、空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器100および結合コンデンサ(Ceq)102を備えた本発明による高周波空芯結合器または誘電体コア結合器に送信される。変圧器100および結合コンデンサ102は、信号を電力線48に結合している。低域通過フィルタ98のLCの値は、搬送周波数に基づいて選択されている。結合コンデンサ(Ceq)102のコンデンサ値は、電力線48とRF増幅器96の間に50オームのインピーダンス整合を提供するように選択されている。
電力線48から信号を受信する場合、最初に、空芯変圧器もしくは誘電体コア変圧器104および結合コンデンサ(Ceq)106を備えた本発明による高周波空芯結合器または誘電体コア結合器によって、電力線48からの入力信号が結合される。次に、RF増幅器108およびブリンチ・フィルタ110を介して入力信号が送信され、復調器66に出力される。送信側と同様、ブリンチ・フィルタ110のLCの値は、搬送周波数に基づいて選択されている。結合コンデンサ(Ceq)106のコンデンサ値は、電力線48とRF増幅器108の間に50オームのインピーダンス整合を提供するように選択されている。
図12は、スレーブ通信装置10の結合器34を示す。スレーブ結合器34は、ブリンチ・フィルタ110および低域通過フィルタ98の誘導子およびコンデンサの値、および結合コンデンサ(Ceq)102、106のコンデンサ値を除き、マスタ結合器34と同じである。電力線48へ送信し、かつ、電力線48から受信する信号の搬送周波数がマスタ通信装置10とは逆であるため、スレーブ結合器34のこれらの誘導子およびコンデンサの値は異なっている。
最後に、図13は、通信装置10と共に使用するための電源70を示す。電力線48からAC電力が獲得され、ビード112を通過させることによって、電力変圧器114のインピーダンスと電力線48のインピーダンスを分離している。このインピーダンスの分離は、電力線を介してより安定した帯域幅を提供し、かつ、より大きい信号レベルを提供するために実施されている。DC電力は、電力変圧器114および整流器116を使用して生成されている。最後に、電圧調整器118を使用して、通信装置10に必要な様々なDC電圧出力が生成されている。図13に示すように、個別の電力変圧器114、整流器116および電圧調整器118を使用して、通信装置10の送信側および受信側に電力が提供されている。この方法により、250MHzおよび350MHzの搬送周波数が互いに分離される。
本発明の広義の発明概念を逸脱することなく、上で説明した実施形態に変更を加えることができることは、当分野の技術者には理解されよう。したがって、本発明は、開示した特定の実施形態に何ら限定されないこと、また、上で説明した実施形態に対する改変は、特許請求の範囲に定義されている本発明の精神および範囲の範疇に包含されることが意図されていることを理解されたい。
本発明による結合器の電力線に対する特性インピーダンスを示すグラフである。 本発明による電力線通信広域ネットワークの略ブロック図である。 本発明による半二重電力線モデムの略図である。 本発明による全二重電力線モデムの略図である。 本発明による電力線通信装置の略ブロック図である。 図5に示す電力線通信装置に使用するための第1の周波数における変調器の略図である。 図5に示す電力線通信装置に使用するための第2の周波数における変調器の略図である。 図5に示す電力線通信装置に使用するための第1の周波数における復調器の略図である。 図5に示す電力線通信装置に使用するための第2の周波数における復調器の略図である。 図5に示す電力線通信装置に使用するためのイーサネット・インターフェースの略図である。 図5に示す電力線通信装置に使用するための、第1のセットの周波数における結合器の略図である。 図5に示す電力線通信装置に使用するための、第2のセットの周波数における結合器の略図である。 図5に示す電力線通信装置に使用するための電源の略図である。

Claims (19)

  1. 特性インピーダンスを有する1つまたは複数の電線路を介して多重電気信号を伝達する通信装置であって、
    電気信号を変調して、約200MHz以上の予め選択された周波数を個々に有する複数の変調搬送波信号を生成する複数の変調器と、
    個々の変調器に動作接続され、個々に出力インピーダンスを有する、前記変調搬送波信号を送信する1つまたは複数の送信機と、
    前記電線路と個々の送信機の間を接続し、前記送信機の出力インピーダンスを前記電線路の特性インピーダンスに整合させ、かつ、重大な位相歪みを生じることなく前記電線路に変調搬送波信号を伝達する結合器であって、
    個々の結合器が、
    非磁心を有する変圧器と、
    前記予め選択されたの周波数で前記変圧器と共振する結合コンデンサとを備え、
    前記変圧器は、
    第1の導電プレートと、
    前記非磁心によって前記第1の導電プレートと間隔を隔てた第2の導電プレートとを備え、
    前記コンデンサが、前記第1の導電プレートと前記電線路の間に接続されるように構成され、前記第1の導電プレートおよび前記コンデンサのインピーダンスが、予め選択された帯域幅で前記電線路の特性インピーダンスと整合する結合器と、
    前記電気信号を結合するための周波数分割マルチプレクサとを備えた通信装置。
  2. 前記周波数分割マルチプレクサが直交周波数分割マルチプレクサである、請求項1に記載の通信装置。
  3. 特性インピーダンスを有する1つまたは複数の電線路を介して多重電気信号を伝達するための通信装置であって、
    電気信号を変調して、約200MHz以上の予め選択された周波数を有する複数の変調搬送波信号を生成する複数の変調器と、
    個々の変調器に動作接続された、個々に出力インピーダンスを有する、前記変調搬送波信号を送信するための1つまたは複数の送信機と、
    前記電線路と個々の送信機の間を接続し、前記送信機の出力インピーダンスを前記電線路の特性インピーダンスに整合させ、かつ、重大な位相歪みを生じることなく前記電線路に変調搬送波信号を伝達する結合器であって、
    個々の結合器が、
    非磁心を有する変圧器と、
    前記予め選択された周波数で前記変圧器と共振する結合コンデンサとを備え、
    前記変圧器は、
    第1の導電プレートと、
    前記非磁心によって前記第1の導電プレートと間隔を隔てた第2の導電プレートとを備え、前記コンデンサが、前記第1の導電プレートと前記電線路の間に接続されるように構成され、前記第1の導電プレートおよび前記コンデンサのインピーダンスが、予め選択された帯域幅で前記電線路の特性インピーダンスと整合する結合器と、
    前記電気信号を結合するためのマルチプレクサとを備えた通信装置。
  4. 特性インピーダンスを有する1つまたは複数の電力線を介して、約100Mbps以上で電気信号を伝達するための通信装置であって、
    電気信号を変調して、200MHzに等しいか、またはそれより高い予め選択された周波数を有する複数の変調搬送波信号を生成する複数の変調器と、
    前記変調器に動作接続され、出力インピーダンスを有する送信機であって、前記変調搬送波信号を送信する送信機と、
    前記電線路と前記送信機の間に接続され、前記送信機の出力インピーダンスを前記電力線の特性インピーダンスに整合させ、かつ、重大な位相歪みを生じることなく前記電力線に前記変調搬送波信号を伝達する結合器であって、
    前記結合器は、
    非磁心を有する変圧器と、
    前記予め選択された周波数で前記変圧器と共振する結合コンデンサとを備え、
    前記変圧器は、
    第1の導電プレートと、
    前記非磁心によって前記第1の導電プレートと間隔を隔てた第2の導電プレートとを備えた結合器と、
    前記第1の導電プレートと前記電力線の間に接続されるように構成されたコンデンサであって、前記第1の導電プレートと前記コンデンサのインピーダンスが、予め選択された帯域幅で前記電力線の特性インピーダンスと整合するコンデンサとを備えた通信装置。
  5. 前記変調搬送波信号が約1Gbps以上である、請求項4に記載の通信装置。
  6. 配電変圧器を備えた、電気信号のための入力端子に特性インピーダンスを有する電力配電システムを介して電気信号を伝達するための方法であって、
    複数の変調器を使用して電気信号を変調し、200MHzに等しいか、またはそれより高い周波数を有する複数の変調搬送波信号を生成するステップと、
    出力インピーダンスを有する送信機を介して前記変調搬送波信号を送信するステップと、
    結合位置において、前記送信機の出力インピーダンスを前記システムの特性インピーダンスに整合させる結合器を使用して、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電力システムに結合するステップとを含み、
    前記結合器が、非磁心を有する変圧器および結合コンデンサを備え、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電力システムに伝達し、
    前記結合コンデンサが変調搬送周波数で前記変圧器と共振し、
    前記変圧器は、
    第1の導電プレートと、
    前記非磁心によって前記第1の導電プレートと間隔を隔てた第2の導電プレートとを備え、
    前記結合コンデンサが、前記第1の導電プレートと前記電力システムの間に接続され、前記第1の導電プレートおよび前記コンデンサが、予め選択された帯域幅で前記電力システムの特性インピーダンスと整合し、
    前記電気信号が、約100Mbps以上の速度で送信されるデータを含む方法。
  7. 前記電力システムが、低電圧電力線、中間電圧電力線、高電圧電力線またはそれらの任意の組合せを備えた、請求項6に記載の電気信号を伝達する方法。
  8. 特性インピーダンスを有する1つまたは複数の電線路を介して電気信号を伝達するための方法であって、
    複数の変調器を使用して電気信号を変調し、200MHzに等しいか、またはそれより高い予め選択された周波数を有する複数の変調搬送波信号を生成するステップと、
    出力インピーダンスを有する送信機を使用して前記変調搬送波信号を送信するステップと、
    前記送信機の出力インピーダンスを前記電線路の特性インピーダンスに整合させる結合器を使用して、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電線路に結合するステップとを含み、
    前記結合器は、
    非磁心を有し、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電線路に伝達する変圧器と、
    前記予め選択された周波数で前記変圧器と共振する結合コンデンサとを備え、
    前記変圧器は、
    第1の導電プレートと、
    前記非磁心によって前記第1の導電プレートと間隔を隔てた第2の導電プレートとを備え、
    前記結合コンデンサが、前記第1の導電プレートと前記電線路の間に接続され、前記導電プレートおよび前記コンデンサが、予め選択された帯域幅で前記電線路の特性インピーダンスと整合し、
    前記変圧器の二次巻線が、前記電線路のインピーダンス変化に実質的に無関係に約40オームないし50オームの整合インピーダンスで前記送信機に動作接続され、かつ、前記変圧器の一次側が、約1オームから500オームまでの範囲で前記電線路と整合したインピーダンスである方法。
  9. デジタル・ビデオ信号、デジタル音声信号またはデジタル・データ信号などの高速情報信号を、変圧器を備えた電力線配電システムを介して遠隔位置から所定の位置へ分配するためのシステムであって、
    前記高速情報信号を約10Mbpsないし約1Gbpsの転送速度で前記配電システムの中間電圧セクションに結合するステップと、
    前記高速情報信号を配電変圧器を備えた前記システム内の電力線を介して所定の位置へ分配するステップと、
    前記高速情報信号を前記所定の位置の近傍の前記配電システムの低電圧セクションからモデムに結合して、約10Mbpsないし100Mbpsの転送速度で前記所定の位置におけるローカル・エリア・ネットワーク(LAN)に挿入するステップとを含み、
    前記結合器の各々が、非磁心を有し、重大な位相歪みを生じることなく前記高速情報信号を結合するための変圧器を備え、
    前記変圧器は、
    第1の導電プレートと、
    前記非磁心によって前記第1の導電プレートと間隔を隔てた第2の導電プレートとを備え、
    結合コンデンサが、前記第1の導電プレートと前記電力線の間に接続され、前記第1の導電プレートおよび前記コンデンサが、前記電力線の特性インピーダンスと整合するシステム。
  10. 電力配電システムを介して、約100Mbps以上で電気信号を伝達するための方法であって、
    複数の変調器を使用して、複数の変調搬送波信号を生成するステップと、
    出力インピーダンスを有する送信機を介して前記変調搬送波信号を送信するステップと、
    結合位置において、前記送信機の出力インピーダンスを前記システムの特性インピーダンスに整合させる結合器を使用して、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電力システムに結合するステップとを含み、
    前記結合器が、非磁心を有する変圧器および結合コンデンサを備え、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電力システムに伝達する方法。
  11. 前記変圧器は、
    第1の導電プレートと、
    非磁心によって前記第1の導電プレートと間隔を隔てた第2の導電プレートとを備え、
    前記結合コンデンサが前記第1の導電プレートと電線路の間に接続され、前記導電プレートおよび前記コンデンサが、前記結合器が前記電線路に接続される位置で前記電線路の特性インピーダンスと整合する、請求項10に記載の方法。
  12. 電力配電システムを介して、約100Mbps以上で電気信号を伝達するための方法であって、極めて高速のデータがデジタル信号処理された搬送波信号と共に配電電力線を介して、かつ、中間電圧電力線から低電圧電力線へ配電変圧器を直接通過して伝送され、かつ、逆行する、ケーブルTV、電話、インタネット、機密保護および他の制御アプリケーションのためのネットワーク化システム全体のバックボーンに接続された電力線モデム/ネットワーク化システムにおいて、
    複数の変調搬送波信号を生成し、それにより前記電力線を介して周波数分割多重化または直交周波数分割多重化を実行するステップと、
    出力インピーダンスを有する送信機を介して前記変調搬送波信号を送信するステップと、
    結合位置において、前記送信機の出力インピーダンスを前記システムの特性インピーダンスに整合させ、かつ、前記電力線の特性インピーダンスと整合する結合器を使用して、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電力システムに結合するステップとを含み、
    前記結合器は、非磁心を有する変圧器および結合コンデンサを備え、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電力システムに伝達する方法。
  13. 電力線を介して、約100Mbps以上で電気信号を伝達するための方法であって、極めて高速のデータを、前記電力線を介して、ケーブルTV、電話、インタネット、機密保護および他の制御アプリケーション向けにデジタル信号処理された搬送波信号と共にネットワーク化するよう構成された電力線モデム/ネットワーク化システムにおいて、
    複数の変調搬送波信号を生成し、前記電力線を介して周波数分割多重化または直交周波数分割多重化を実行するステップと、
    出力インピーダンスを有する送信機を介して前記変調搬送波信号を送信するステップと、
    結合位置において、前記送信機の出力インピーダンスを前記システムの特性インピーダンスに整合させ、かつ、前記電力線の特性インピーダンスと整合する結合器を使用して、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電力システムに結合するステップとを含み、
    前記結合器が、非磁心を有する変圧器および結合コンデンサを備え、重大な位相歪みを生じることなく前記変調搬送波信号を前記電力システムに伝達する方法。
  14. 多重化された信号がイーサネット・プロトコルを使用して伝達される、請求項1に記載の装置。
  15. 多重化された信号がイーサネット・プロトコルを使用して伝達される、請求項3に記載の装置。
  16. 多重化された信号がイーサネット・ネットワーキング・プロトコルを使用して伝達される、請求項4に記載の装置。
  17. 前記電気信号がイーサネット・ネットワーキング・プロトコルを使用して前記電力配電システムを介して伝達される、請求項10に記載の装置。
  18. 前記電気信号がイーサネット・ネットワーキング・プロトコルを使用して前記電力配電システムを介して伝達される、請求項12に記載の方法。
  19. 前記電気信号がイーサネット・ネットワーキング・プロトコルを使用して前記電力線を介して伝達される、請求項13に記載の方法。



JP2003565063A 2002-02-01 2003-01-31 複数の変調搬送周波数を使用した、様々な線路を介した高周波ネットワーク多重化通信 Pending JP2005516523A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/061,798 US6686832B2 (en) 2000-05-23 2002-02-01 High frequency network multiplexed communications over various lines
PCT/US2003/003045 WO2003065597A2 (en) 2002-02-01 2003-01-31 High frequency network multiplexed communications over various lines using multiple modulated carrier frequencies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005516523A true JP2005516523A (ja) 2005-06-02

Family

ID=27658498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565063A Pending JP2005516523A (ja) 2002-02-01 2003-01-31 複数の変調搬送周波数を使用した、様々な線路を介した高周波ネットワーク多重化通信

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6686832B2 (ja)
EP (1) EP1470700A4 (ja)
JP (1) JP2005516523A (ja)
KR (1) KR100969885B1 (ja)
CN (1) CN1623318A (ja)
AU (1) AU2003210791B2 (ja)
BR (1) BRPI0307405A2 (ja)
CA (1) CA2474817C (ja)
EA (1) EA006284B1 (ja)
MX (1) MXPA04007513A (ja)
WO (1) WO2003065597A2 (ja)
ZA (1) ZA200405552B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531599A (ja) * 2007-06-26 2010-09-24 イアンディス 配電電力線通信システム
JP2015530773A (ja) * 2012-07-09 2015-10-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 電力網の電気伝導体を介してデータを伝送するための方法と装置

Families Citing this family (235)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6480510B1 (en) 1998-07-28 2002-11-12 Serconet Ltd. Local area network of serial intelligent cells
JP2003521147A (ja) * 2000-01-20 2003-07-08 カレント・テクノロジーズ・エルエルシー 電力線通信ネットワークに於けるデータの分離方法
US6668058B2 (en) 2000-03-07 2003-12-23 Telkonet Communications, Inc. Power line telephony exchange
US6549616B1 (en) 2000-03-20 2003-04-15 Serconet Ltd. Telephone outlet for implementing a local area network over telephone lines and a local area network using such outlets
WO2001080441A2 (en) * 2000-04-14 2001-10-25 Current Technologies, Llc Digital communications utilizing medium voltage power distribution lines
US6998962B2 (en) 2000-04-14 2006-02-14 Current Technologies, Llc Power line communication apparatus and method of using the same
US7103240B2 (en) * 2001-02-14 2006-09-05 Current Technologies, Llc Method and apparatus for providing inductive coupling and decoupling of high-frequency, high-bandwidth data signals directly on and off of a high voltage power line
IL135744A (en) * 2000-04-18 2008-08-07 Mosaid Technologies Inc Telephone communication system through a single line
US6842459B1 (en) 2000-04-19 2005-01-11 Serconet Ltd. Network combining wired and non-wired segments
US20020002040A1 (en) * 2000-04-19 2002-01-03 Kline Paul A. Method and apparatus for interfacing RF signals to medium voltage power lines
US6922135B2 (en) * 2000-05-23 2005-07-26 Satius, Inc. High frequency network multiplexed communications over various lines using multiple modulated carrier frequencies
US7245201B1 (en) 2000-08-09 2007-07-17 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method of using the same
US7248148B2 (en) * 2000-08-09 2007-07-24 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method of using the same
EP1371219A4 (en) * 2001-02-14 2006-06-21 Current Tech Llc DATA COMMUNICATION VIA A POWER SUPPLY LINE
US7023809B1 (en) * 2001-03-20 2006-04-04 3Com Corporation Intelligent concentrator usage
US7245472B2 (en) * 2001-05-18 2007-07-17 Curretn Grid, Llc Medium voltage signal coupling structure for last leg power grid high-speed data network
IL144158A (en) * 2001-07-05 2011-06-30 Mosaid Technologies Inc Socket for connecting an analog telephone to a digital communications network that carries digital voice signals
US7091831B2 (en) * 2001-10-02 2006-08-15 Telkonet Communications, Inc. Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
US6975212B2 (en) * 2001-10-02 2005-12-13 Telkonet Communications, Inc. Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
EP1436990A1 (en) * 2001-10-11 2004-07-14 Serconet Ltd. Outlet with analog signal adapter, a method for use thereof and a network using said outlet
US7053756B2 (en) * 2001-12-21 2006-05-30 Current Technologies, Llc Facilitating communication of data signals on electric power systems
US7102478B2 (en) * 2002-06-21 2006-09-05 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method of using the same
US6982611B2 (en) * 2002-06-24 2006-01-03 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method of using the same
KR100867850B1 (ko) * 2002-07-30 2008-11-10 엘지이노텍 주식회사 고주파 필터 및 그 제조방법
US20040037311A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-26 Phonex Broadband Corporation Digital narrow band power line communication system
ES2200712B1 (es) * 2002-08-28 2005-05-01 Union Fenosa Distribucion, S.A. Modem para el envio de mensajes de control a traves de una red de distribucion de energia electrica de media tension.
US20040130413A1 (en) * 2002-09-25 2004-07-08 Intellon Corporation Power supply system and method using analog coupling circuitry for power-line communications
IL152824A (en) 2002-11-13 2012-05-31 Mosaid Technologies Inc A socket that can be connected to and the network that uses it
US7075414B2 (en) * 2003-05-13 2006-07-11 Current Technologies, Llc Device and method for communicating data signals through multiple power line conductors
US6980091B2 (en) * 2002-12-10 2005-12-27 Current Technologies, Llc Power line communication system and method of operating the same
US6965303B2 (en) * 2002-12-10 2005-11-15 Current Technologies, Llc Power line communication system and method
US6980090B2 (en) * 2002-12-10 2005-12-27 Current Technologies, Llc Device and method for coupling with electrical distribution network infrastructure to provide communications
US7046124B2 (en) * 2003-01-21 2006-05-16 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method of using the same
US7294259B2 (en) 2003-02-13 2007-11-13 Zenon Technology Partnership Membrane module for gas transfer
EP1610879A4 (en) * 2003-03-11 2007-02-21 Phase Inc CENTRIFUGE WITH CONTROLLED DISCHARGE OF SEALING MATERIAL
IL154921A (en) * 2003-03-13 2011-02-28 Mosaid Technologies Inc A telephone system that includes many separate sources and accessories for it
US20040227623A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-18 Telkonet, Inc. Network topology and packet routing method using low voltage power wiring
US20040233928A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Telkonet, Inc. Network topology and packet routing method using low voltage power wiring
US7110718B1 (en) * 2003-06-09 2006-09-19 Maxim Integrated Products, Inc. Phase distortion using MOS nonlinear capacitance
IL159838A0 (en) 2004-01-13 2004-06-20 Yehuda Binder Information device
US7079012B2 (en) * 2004-01-21 2006-07-18 Evans Wetmore System and method for distributing broadband communication signals over power lines
US11152971B2 (en) * 2004-02-02 2021-10-19 Charles Abraham Frequency modulated OFDM over various communication media
US20110110459A1 (en) * 2004-02-02 2011-05-12 Satius Holding, Inc. FM OFDM over various communication media
IL160417A (en) * 2004-02-16 2011-04-28 Mosaid Technologies Inc Unit added to the outlet
KR100561749B1 (ko) * 2004-03-12 2006-04-04 주식회사 젤라인 전력선 통신망 기반의 서비스 부가형 미터 게이트 웨이 및그의 케이싱 구조, 이를 이용한 전력선 통신 시스템 및 방법
US20060017324A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Advanced Powerline Technologies, Inc. Communications network using installed electrical power lines
KR20040072581A (ko) 2004-07-29 2004-08-18 (주)제이씨 프로텍 전자기파 증폭중계기 및 이를 이용한 무선전력변환장치
US7391317B2 (en) * 2004-09-08 2008-06-24 Satius, Inc. Apparatus and method for transmitting digital data over various communication media
US7873058B2 (en) 2004-11-08 2011-01-18 Mosaid Technologies Incorporated Outlet with analog signal adapter, a method for use thereof and a network using said outlet
US20060193313A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Telkonet, Inc. Local area network above telephony infrastructure
US20060193310A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Telkonet, Inc. Local area network above telephony methods and devices
US7307512B2 (en) * 2005-04-29 2007-12-11 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method of use
US7349325B2 (en) * 2005-05-07 2008-03-25 Motorola, Inc. Broadband over low voltage power lines communications system and method
FR2891968B1 (fr) * 2005-10-12 2008-01-18 Valeo Electronique Sys Liaison Systeme de communication entre une unite d'acquisition d'images video et un ordinateur de bord pour un vehicule automobile
KR100773469B1 (ko) 2005-12-07 2007-11-05 엘에스전선 주식회사 광 동축 혼합망을 이용한 전력선 통신 시스템 및 상기전력선 통신 시스템에서 사용되는 통신 장비
EP1955454A4 (en) * 2005-11-29 2010-05-05 Ls Cable Ltd POWER LINE COMMUNICATION SYSTEM USING A HYBRID FIBER COAXIAL AND COMMUNICATION DEVICE USED IN THE SYSTEM
US9705562B2 (en) * 2006-07-25 2017-07-11 Broadcom Europe Limited Dual transformer communication interface
US7876174B2 (en) * 2007-06-26 2011-01-25 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method
US7795994B2 (en) * 2007-06-26 2010-09-14 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method
US20090085726A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Radtke William O Power Line Communications Coupling Device and Method
FR2941117B1 (fr) * 2009-01-15 2011-02-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de controle du reveil, d'organes appartenant a au moins un reseau multiplexe, par comptage de reveils intempestifs
CN102474303B (zh) * 2009-08-28 2014-12-31 恩菲斯能源公司 电力线通信设备
CN102195680B (zh) * 2010-03-10 2014-03-12 青岛东软载波科技股份有限公司 微控制器以及电力线载波信号接收处理方法、装置
CN103416001B (zh) * 2011-03-02 2015-05-20 株式会社村田制作所 高频模块
US8923373B2 (en) 2011-06-10 2014-12-30 Didier Boivin Powerline control interface in photovoltaic environment for frequency and amplitude modulation transmitter
US8699586B2 (en) 2011-06-10 2014-04-15 Didier Boivin Powerline control interface in CENELEC (EU) A-D bands frequency and amplitude modulation transmitter
CN103781226A (zh) * 2012-10-23 2014-05-07 雷莫科技有限公司 利用电力线通信的路灯管理系统
US9113347B2 (en) 2012-12-05 2015-08-18 At&T Intellectual Property I, Lp Backhaul link for distributed antenna system
US10009065B2 (en) 2012-12-05 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Backhaul link for distributed antenna system
US20140219369A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-07 Flextronics Ap, Llc Power line communications signal aggregation and switch
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
CN103297092A (zh) * 2013-06-09 2013-09-11 深圳市歌盟科技有限公司 一种通过电力线传输广播信号的系统
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9209902B2 (en) * 2013-12-10 2015-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Quasi-optical coupler
US9692101B2 (en) 2014-08-26 2017-06-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave couplers for coupling electromagnetic waves between a waveguide surface and a surface of a wire
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9628854B2 (en) 2014-09-29 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing content in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9762289B2 (en) 2014-10-14 2017-09-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting or receiving signals in a transportation system
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9520945B2 (en) 2014-10-21 2016-12-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for providing communication services and methods thereof
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9564947B2 (en) 2014-10-21 2017-02-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with diversity and methods for use therewith
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US9654173B2 (en) 2014-11-20 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for powering a communication device and methods thereof
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US9544006B2 (en) 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US9680670B2 (en) 2014-11-20 2017-06-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with channel equalization and control and methods for use therewith
US10144036B2 (en) 2015-01-30 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating interference affecting a propagation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9948354B2 (en) 2015-04-28 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device with reflective plate and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9748626B2 (en) 2015-05-14 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Plurality of cables having different cross-sectional shapes which are bundled together to form a transmission medium
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US10679767B2 (en) 2015-05-15 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US10103801B2 (en) 2015-06-03 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Host node device and methods for use therewith
US10154493B2 (en) 2015-06-03 2018-12-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Network termination and methods for use therewith
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US10348391B2 (en) 2015-06-03 2019-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device with frequency conversion and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US9608692B2 (en) 2015-06-11 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US10142086B2 (en) 2015-06-11 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US10033107B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US10320586B2 (en) 2015-07-14 2019-06-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an insulated transmission medium
US10033108B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave having a wave mode that mitigates interference
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US10170840B2 (en) 2015-07-14 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sending or receiving electromagnetic signals
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10341142B2 (en) 2015-07-14 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an uninsulated conductor
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US9836957B2 (en) 2015-07-14 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating with premises equipment
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9608740B2 (en) 2015-07-15 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US10784670B2 (en) 2015-07-23 2020-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna support for aligning an antenna
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US10020587B2 (en) 2015-07-31 2018-07-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Radial antenna and methods for use therewith
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US10009063B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an out-of-band reference signal
US10051629B2 (en) 2015-09-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an in-band reference signal
US10136434B2 (en) 2015-09-16 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an ultra-wideband control channel
US10079661B2 (en) 2015-09-16 2018-09-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a clock reference
US10009901B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, apparatus, and computer-readable storage medium for managing utilization of wireless resources between base stations
US9705571B2 (en) 2015-09-16 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US10074890B2 (en) 2015-10-02 2018-09-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication device and antenna with integrated light assembly
US9882277B2 (en) 2015-10-02 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, Lp Communication device and antenna assembly with actuated gimbal mount
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
CN108139439B (zh) * 2015-10-14 2021-01-29 施瓦哲工程实验有限公司 高频电力系统信号处理系统
US10665942B2 (en) 2015-10-16 2020-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting wireless communications
US10051483B2 (en) 2015-10-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for directing wireless signals
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
CN105245255A (zh) * 2015-10-26 2016-01-13 安徽省极索智能科技有限公司 一种以变电站为节点的互联网接入电力通讯系统
US9912419B1 (en) 2016-08-24 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing a fault in a distributed antenna system
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10291311B2 (en) 2016-09-09 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating a fault in a distributed antenna system
US11032819B2 (en) 2016-09-15 2021-06-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a control channel reference signal
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US9973940B1 (en) 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices
US11280834B2 (en) 2018-08-30 2022-03-22 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Detection of low-energy events in an electric power system
US11909849B2 (en) * 2018-09-11 2024-02-20 Stmicroelectronics S.R.L. Method of communicating information and corresponding device and system
WO2023152673A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-17 Electrical Grid Monitoring Ltd. A system and method for measuring voltage in mid cable

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56125131A (en) 1980-03-07 1981-10-01 Nec Corp Digital processing type transceiver for quadrature multiplex signal
JPS59114648A (ja) 1982-12-22 1984-07-02 Hitachi Ltd 診断装置
US5717685A (en) * 1989-04-28 1998-02-10 Abraham; Charles Transformer coupler for communication over various lines
US5559377A (en) * 1989-04-28 1996-09-24 Abraham; Charles Transformer coupler for communication over various lines
US5351272A (en) * 1992-05-18 1994-09-27 Abraham Karoly C Communications apparatus and method for transmitting and receiving multiple modulated signals over electrical lines
FR2682837B1 (fr) * 1991-10-17 1994-01-07 Electricite De France Circuit separateur-coupleur directif pour courants porteurs a frequence moyenne sur ligne electrique a basse tension.
GB9222205D0 (en) * 1992-10-22 1992-12-02 Norweb Plc Low voltage filter
GB9417359D0 (en) * 1994-08-26 1994-10-19 Norweb Plc A power transmission network and filter therefor
US5705974A (en) * 1995-05-09 1998-01-06 Elcom Technologies Corporation Power line communications system and coupling circuit for power line communications system
US6197439B1 (en) * 1999-01-28 2001-03-06 International Business Machines Corporation Laminated magnetic structures with ultra-thin transition metal spacer layers
US6396392B1 (en) * 2000-05-23 2002-05-28 Wire21, Inc. High frequency network communications over various lines

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531599A (ja) * 2007-06-26 2010-09-24 イアンディス 配電電力線通信システム
JP2015530773A (ja) * 2012-07-09 2015-10-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 電力網の電気伝導体を介してデータを伝送するための方法と装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1470700A2 (en) 2004-10-27
CA2474817C (en) 2011-04-05
CA2474817A1 (en) 2003-08-07
ZA200405552B (en) 2005-09-28
BRPI0307405A2 (pt) 2017-04-04
EA200401002A1 (ru) 2005-02-24
CN1623318A (zh) 2005-06-01
WO2003065597A2 (en) 2003-08-07
AU2003210791B2 (en) 2007-09-06
US20020071452A1 (en) 2002-06-13
US6686832B2 (en) 2004-02-03
WO2003065597A3 (en) 2004-04-08
KR100969885B1 (ko) 2010-07-13
EA006284B1 (ru) 2005-10-27
MXPA04007513A (es) 2005-07-13
EP1470700A4 (en) 2007-05-23
KR20040093696A (ko) 2004-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6686832B2 (en) High frequency network multiplexed communications over various lines
US6922135B2 (en) High frequency network multiplexed communications over various lines using multiple modulated carrier frequencies
US6396392B1 (en) High frequency network communications over various lines
AU2003210791A1 (en) High frequency network multiplexed communications over various lines using multiple modulated carrier frequencies
US6897764B2 (en) Inductive coupling of a data signal for a power transmission cable
WO2014207296A1 (en) A method and device for transmitting' electrical power and data

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090203

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090302

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090507