JP2005509957A6 - Data carrier for transmitting data with different transmission parameters - Google Patents

Data carrier for transmitting data with different transmission parameters Download PDF

Info

Publication number
JP2005509957A6
JP2005509957A6 JP2003544673A JP2003544673A JP2005509957A6 JP 2005509957 A6 JP2005509957 A6 JP 2005509957A6 JP 2003544673 A JP2003544673 A JP 2003544673A JP 2003544673 A JP2003544673 A JP 2003544673A JP 2005509957 A6 JP2005509957 A6 JP 2005509957A6
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data carrier
transmission
communication station
designed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003544673A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005509957A (en
Inventor
プライシュベル−フルエグル,ヨセフ
アムトマン,フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Priority claimed from PCT/IB2002/004670 external-priority patent/WO2003042914A1/en
Publication of JP2005509957A publication Critical patent/JP2005509957A/en
Publication of JP2005509957A6 publication Critical patent/JP2005509957A6/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】改良されたデータ・キャリア、データ・キャリア用の改良された回路、および改良された通信局を提供し、これらのデータ・キャリアを用いて、実質的にこれらのデータ・キャリアの通信局からの距離に関わりなく、かつこのようにコスト高を生じさせてしまうことなく、もっとも速くかつもっとも完全な各データ・キャリアの問合せと検出とを常に確実にすること。
【解決手段】通信局と非接触通信を行うためのデータ・キャリア(1)は、第一に、問合せ信号(IS)を受信するための受信段(3)と、第二に、問合せ信号(IS)を受信すると直ちに応答信号(RS)を生成するための生成段(17)と、第三に、応答信号(RS)を通信局への伝送に適した伝送信号(MCRS)に処理するための処理回路(18)と、第四に、データ・キャリア(1)に作用するフィールドのフィールド強度を代表する少なくとも一つの代表値(REP1, REP2)を決定するための決定デバイス(22)と、第五に、決定デバイス(22)と処理回路(18)との間の制御結合部(25)とを有し、処理回路(18)により生成された伝送信号の伝送パラメータを、少なくとも一つの代表値(REP1, REP2)の関数として変化させるために、制御結合部(25)を介して処理回路(18)に影響を及ぼすことができる。
An improved data carrier, an improved circuit for the data carrier, and an improved communication station are provided and using these data carriers, the communication stations of these data carriers substantially. Always ensure the fastest and most complete query and detection of each data carrier, regardless of distance from and without incurring such high costs.
A data carrier (1) for performing contactless communication with a communication station includes a reception stage (3) for receiving an inquiry signal (IS), and second, an inquiry signal ( A generation stage (17) for generating a response signal (RS) as soon as (IS) is received, and third, to process the response signal (RS) into a transmission signal (MCRS) suitable for transmission to a communication station A processing circuit (18), and fourth, a decision device (22) for determining at least one representative value (REP1, REP2) representative of the field strength of the field acting on the data carrier (1), Fifth, it has a control coupling unit (25) between the determination device (22) and the processing circuit (18), and at least one representative of the transmission parameters of the transmission signal generated by the processing circuit (18). In order to vary as a function of the values (REP1, REP2), the processing circuit (18) can be influenced via the control coupling (25).

Description

本発明は、通信局と非接触通信を行うことを目的としかつそのように設計されており、かつこのために、通信局により生成可能で、かつ通信局により作り出されかつデータ・キャリアに作用するフィールドにより非接触な方法でデータ・キャリアに伝送可能な問合せ信号、を受信するための受信手段を有するデータ・キャリアであって、
問合せ信号を受信すると直ちに応答信号を生成するための生成手段と、
この応答信号を通信局への伝送に適した伝送信号に処理し、かつこの伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータをその中で変化させることができる、応答信号を処理するための処理手段と、
を有するデータ・キャリアに関する。
The present invention is aimed at and designed to do contactless communication with a communication station, and for this purpose can be generated by the communication station and is produced by the communication station and acts on the data carrier A data carrier having receiving means for receiving an interrogation signal that can be transmitted to the data carrier in a contactless manner by the field,
Generating means for generating a response signal as soon as the inquiry signal is received;
Processing means for processing the response signal, wherein the response signal is processed into a transmission signal suitable for transmission to the communication station, and at least one transmission parameter of the transmission signal can be changed therein;
Relates to a data carrier having

本発明は、さらに、
問合せ信号を受信するための結合手段と、
この問合せ信号を受信すると直ちに応答信号を生成するための生成手段と、
この応答信号を処理するための処理手段と、
を含む、通信局との非接触通信用のデータ・キャリア用の回路にも関する。
The present invention further provides:
A coupling means for receiving the inquiry signal;
Generating means for generating a response signal as soon as the inquiry signal is received;
Processing means for processing the response signal;
And a data carrier circuit for contactless communication with a communication station.

本発明は、さらに、上記の第一段落に説明した設計による、データ・キャリアと非接触通信を行うための通信局に関する。   The invention further relates to a communication station for contactless communication with a data carrier according to the design described in the first paragraph above.

上記の第一段落に説明した設計によるデータ・キャリア、および上記の第二段落に説明した設計による回路は、例えば、特許文献、国際特許公開公報第WO99/65168号に開示されている。この公知の回路を有するこの公知のデータ・キャリアの設計は、
応答信号を処理するための処理手段が、複数の異なる時間ウィンドウ内で形成され、かつ、
この公知のデータ・キャリアが応答信号から形成されたその伝送信号を生成することと、この伝送信号を通信局に伝送することとがその中で行われる時間ウィンドウが、このデータ・キャリアに重要なシリアル番号の一部の関数として決定される、というものである。
The data carrier according to the design described in the above first paragraph and the circuit according to the design described in the above second paragraph are disclosed in, for example, Patent Document, International Patent Publication No. WO99 / 65168. The design of this known data carrier with this known circuit is
Processing means for processing the response signal is formed within a plurality of different time windows; and
The time window within which this known data carrier generates its transmission signal formed from the response signal and transmitting this transmission signal to the communication station is important for this data carrier. It is determined as a function of part of the serial number.

処理手段が複数の時間ウィンドウ内で応答信号を処理するように設計されているデータ・キャリアに関しては、前述した特許文献、国際特許公開公報第WO99/65168号内で最新技術として認知されている、米国特許第5,539,394号を参照できる。上記に引用した国際特許公開公報第WO99/65168号と米国特許第5,539,394号という2つの特許文献により開示されているデータ・キャリアの場合、データ・キャリアから通信局に伝送される伝送信号の通信局への伝送が可能となる時間ウィンドウの開始点が、可変伝送パラメータとして選択される、処理手段が提供されている。   For data carriers designed to process the response signal within a plurality of time windows, the processing means is recognized as the latest technology in the aforementioned patent document, International Patent Publication No. WO99 / 65168, See U.S. Pat. No. 5,539,394. In the case of the data carrier disclosed by the above-cited International Patent Publication No. WO99 / 65168 and US Pat. No. 5,539,394, a communication station for transmission signals transmitted from the data carrier to the communication station A processing means is provided in which the starting point of the time window at which transmission to can be performed is selected as a variable transmission parameter.

しかしながら、サブキャリア信号を可変伝送パラメータとして選択することも可能である。この場合、関連するデータ・キャリアは、異なるサブキャリア信号を生成するように設計され、かつ、サブキャリア周波数が異なるサブキャリア信号を生成するように設計され、かつサブキャリア周波数が異なるこれらのサブキャリア信号が、通信局への伝送に適した伝送信号を生成するために、応答信号の変調に用いられることが好ましい。これに関しては、特許文献米国特許第5,485,154号を参照することができる。   However, it is also possible to select the subcarrier signal as a variable transmission parameter. In this case, the associated data carriers are designed to generate different subcarrier signals and are designed to generate subcarrier signals with different subcarrier frequencies and those subcarriers with different subcarrier frequencies. The signal is preferably used for modulation of the response signal in order to generate a transmission signal suitable for transmission to the communication station. In this regard, reference can be made to the patent document US Pat. No. 5,485,154.

上述の公知のデータ・キャリアのすべてに共通することは、応答信号の生成、かつしたがって伝送信号の生成が、公知のデータ・キャリアのメモリ内に格納されているシリアル番号部分、または乱数部分、または他のメモリ・コンテンツ部分にしか依存しないという事実である。公知のデータ・キャリアの場合、これが意味するのは、通信局の通信レンジ内に複数のデータ・キャリアが存在することにより、2つのデータ・キャリアがそれらの伝送信号を、同じ伝送パラメータを用いて(例えば、同じ時間ウィンドウを用いて)通信局に伝送し、このような2つのデータ・キャリアの1つが、おそらく通信局に相対的に近く位置し、かつ他のデータ・キャリアが通信局から相対的に遠くに位置することにより、
通信局に相対的に近く位置するデータ・キャリアが、相対的に強い伝送信号を通信局に伝送し、
通信局から相対的に遠くに位置するデータ・キャリアが、相対的に弱い伝送信号しか通信局に伝送しなくなってしまうという問題の発生が、相対的に頻繁に起こり得ることである。このことは、通信局に相対的に近く位置するデータ・キャリアの伝送信号が、通信局から相対的に遠くに位置するデータ・キャリアの伝送信号をマスクしてしまい、この結果、通信局から相対的に遠くに位置するデータ・キャリアが、その後通信局により検出されず、かつさらなる処理(例えば、選択、読み出し、または書き込み)を、その必要が後で生じた際に行うことができない、ということを意味している場合があり、かつ残念ながら、多くの場合は、実際にこのことを意味している。この事態によって、故障状況が発生してしまったり、またはこのような故障状況をなくすために通信局の通信レンジ内に位置するすべてのデータ・キャリアを検出する際に生じるコストが高くなってしまう可能性がある。
Common to all of the known data carriers mentioned above is that the generation of the response signal and thus the generation of the transmission signal is a serial number part stored in the memory of the known data carrier, or a random number part, or The fact is that it depends only on other memory content parts. In the case of a known data carrier, this means that there are multiple data carriers in the communication range of the communication station, so that two data carriers use their transmission parameters with the same transmission parameters. Transmit to a communication station (eg, using the same time window), one of these two data carriers is probably located relatively close to the communication station, and the other data carrier is relative to the communication station By being far away,
A data carrier located relatively close to the communication station transmits a relatively strong transmission signal to the communication station,
The problem that a data carrier located relatively far from a communication station can transmit only a relatively weak transmission signal to the communication station can occur relatively frequently. This means that the transmission signal of the data carrier located relatively close to the communication station masks the transmission signal of the data carrier located relatively far from the communication station. Data carriers located far away are not subsequently detected by the communication station, and no further processing (eg selection, reading, or writing) can be done when the need arises later Unfortunately, and often unfortunately this actually means this. This situation can cause a failure situation or increase the cost of detecting all data carriers located within the communication range of a communication station to eliminate such a failure situation. There is sex.

国際特許公開公報第WO99/65168号International Patent Publication No. WO99 / 65168 米国特許第5,539,394号U.S. Pat.No. 5,539,394 米国特許第5,485,154号U.S. Pat.No. 5,485,154

本発明の目的は、上述の問題をなくし、かつ改良されたデータ・キャリア、データ・キャリア用の改良された回路、および改良された通信局を提供し、これらのデータ・キャリアを用いて、実質的にこれらのデータ・キャリアの通信局からの距離に関わりなく、かつこのようにコスト高を生じさせてしまうことなく、もっとも速くかつもっとも完全な各データ・キャリアの問合せと検出とを常に確実にすることである。   The object of the present invention eliminates the above-mentioned problems and provides an improved data carrier, an improved circuit for the data carrier, and an improved communication station, using these data carriers, The fastest and most complete query and detection of each data carrier is always ensured regardless of the distance of these data carriers from the communication station and without incurring such high costs. It is to be.

前述の目的は、本発明のデータ・キャリアが以下のように特徴付けられるように本発明の特徴を設けることにより、本発明のデータ・キャリア内で達成される。   The foregoing objects are achieved within the data carrier of the present invention by providing the features of the present invention such that the data carrier of the present invention is characterized as follows.

通信局と非接触通信を行うためのデータ・キャリアであって、下記に列挙する手段、すなわち、
通信局により生成可能で、かつ前記通信局により作り出されかつ前記データ・キャリアに作用するフィールドにより非接触な方法で前記データ・キャリアに伝送可能な問合せ信号、を受信するための受信手段と、
前記問合せ信号を受信すると直ちに応答信号を生成するための生成手段と、
前記応答信号を、前記通信局への伝送に適した伝送信号に処理するように設計されており、前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータをその中で変化させることができる、前記応答信号を処理するための処理手段と、
前記データ・キャリアに作用する前記フィールドのフィールド強度を代表する少なくとも一つの代表値を決定するための決定手段と、
前記処理手段への影響を前記少なくとも一つの代表値の関数として制御可能に及ぼすように、すなわち、前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータを、前記少なくとも一つの代表値の関数として変化させるように設計されている、前記決定手段と前記処理手段との間の制御結合手段と、
を有する、データ・キャリア。
A data carrier for contactless communication with a communication station, the means listed below:
Receiving means for receiving an inquiry signal that can be generated by the communication station and that can be transmitted to the data carrier in a contactless manner by a field that is generated by the communication station and that acts on the data carrier;
Generating means for generating a response signal as soon as the inquiry signal is received;
The response signal is designed to process the response signal into a transmission signal suitable for transmission to the communication station, and at least one transmission parameter of the transmission signal can be changed therein. Processing means for
Determining means for determining at least one representative value representative of the field strength of the field acting on the data carrier;
Designed to controllably influence the processing means as a function of the at least one representative value, i.e. to change at least one transmission parameter of the transmission signal as a function of the at least one representative value. A control coupling means between the determining means and the processing means;
Having a data carrier.

前述の目的は、本発明の回路が以下のように特徴付けられるように本発明の特徴を設けることにより、本発明の回路内で達成される。   The foregoing objects are achieved within the circuit of the present invention by providing the features of the present invention such that the circuit of the present invention is characterized as follows.

通信局と非接触通信を行うためのデータ・キャリア用の回路であって、下記に列挙する手段、すなわち、
通信局により生成可能で、かつ前記通信局により作り出されかつデータ・キャリアに作用するフィールドにより、非接触な方法で前記データ・キャリアに伝送可能で、かつしたがって前記データ・キャリアのための回路に伝送可能な問合せ信号、を受信するための結合手段と、
前記問合せ信号を受信すると直ちに応答信号を生成するための生成手段と、
前記応答信号を、前記通信局への伝送に適した伝送信号に処理するように設計されており、前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータをその中で変化させることができる、前記応答信号を処理するための処理手段と、
前記データ・キャリアに作用する前記フィールドのフィールド強度を代表する少なくとも一つの代表値を決定するための決定手段と、
前記処理手段への影響を前記少なくとも一つの代表値の関数として制御可能に及ぼすように、すなわち前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータを、前記少なくとも一つの代表値の関数として変化させるように設計されている、前記決定手段と前記処理手段との間の制御結合手段と、
を有する、通信局と非接触通信を行うためのデータ・キャリアのための回路。
A circuit for a data carrier for performing contactless communication with a communication station, the means listed below:
A field that can be generated by the communication station and created by the communication station and acting on the data carrier can be transmitted to the data carrier in a contactless manner and therefore transmitted to the circuit for the data carrier A coupling means for receiving possible inquiry signals;
Generating means for generating a response signal as soon as the inquiry signal is received;
The response signal is designed to process the response signal into a transmission signal suitable for transmission to the communication station, and at least one transmission parameter of the transmission signal can be changed therein. Processing means for
Determining means for determining at least one representative value representative of the field strength of the field acting on the data carrier;
Designed to controllably influence the processing means as a function of the at least one representative value, i.e. to change at least one transmission parameter of the transmission signal as a function of the at least one representative value. A control coupling means between the determining means and the processing means;
A circuit for a data carrier for performing contactless communication with a communication station.

本発明の特徴を設けることにより、通信局への伝送に適した伝送信号が本発明のデータ・キャリアに作用するフィールドのフィールド強度を代表する少なくとも一つの代表値の関数として形成されることが、単純な手段と僅かな追加コストのみで確実となる。このことにより、通信局に相対的に近く位置し、かつしたがって高いフィールド強度を代表する代表値を生成するデータ・キャリアが、伝送パラメータの規定範囲内で動作し、一方、通信局から相対的に遠くに位置し、かつしたがって相対的に弱いフィールド強度に対応する代表信号を生成する本発明の他のデータ・キャリアが、伝送パラメータの別の範囲内で動作することが、容易に可能となる。このことにより、異なるフィールド強度に晒されるデータ・キャリアが、それらの伝送信号を常に可変伝送パラメータの異なる範囲内で生成することが確実になる。このことが意味するのは、本質的に同じフィールド強度に晒されるデータ・キャリアしか可変伝送パラメータの範囲内で動作することができなくなるので、公知のデータ・キャリアの場合に発生し得るようないかなるマスキング効果も、本発明のデータ・キャリアの場合はなくなる、ということである。   By providing the features of the present invention, a transmission signal suitable for transmission to a communication station is formed as a function of at least one representative value representative of the field strength of the field acting on the data carrier of the present invention, Only simple means and a small additional cost ensure it. This allows data carriers that are located relatively close to the communication station and thus generate representative values representative of high field strength to operate within the specified range of transmission parameters, while relatively far from the communication station. It is easily possible for other data carriers of the present invention that are located farther away and thus generate representative signals corresponding to relatively weak field strengths to operate within different ranges of transmission parameters. This ensures that data carriers exposed to different field strengths always generate their transmission signals within different ranges of variable transmission parameters. This means that only data carriers that are exposed to essentially the same field strength will be able to operate within the range of variable transmission parameters, so any such as may occur with known data carriers. The masking effect is also eliminated in the case of the data carrier of the present invention.

本発明のデータ・キャリアに請求項2に記載の特徴がさらに設けられ、かつ本発明の回路に請求項7に記載の特徴がさらに設けられた場合、特に有利となることが判明している。このような実施例が特に有利である理由は、必要な場合、制御データを生成可能な制御手段によって、処理手段を少なくとも一つの代表値の関数として非常に多様に制御することが可能となるからである。しかしながら、この時点で言及すべきことは、もっとも単純な場合、制御手段を設けなくても、このとき決定手段と処理手段との間に設けられている、単純な電気または電子結合により形成されている制御結合手段を管理することも可能となり、この制御結合手段が助力となって、決定手段により放出された制御コマンドを処理手段に直接送ることが可能となることである。   It has been found to be particularly advantageous if the data carrier of the present invention is further provided with the features of claim 2 and the circuit of the present invention is further provided with the features of claim 7. The reason why such an embodiment is particularly advantageous is that, if necessary, the control means capable of generating control data makes it possible to control the processing means very diversely as a function of at least one representative value. It is. However, what should be mentioned at this point is that in the simplest case, even if no control means is provided, it is formed by a simple electric or electronic coupling provided between the determining means and the processing means at this time. It is also possible to manage the control coupling means that are present, and this control coupling means can help to send the control commands emitted by the decision means directly to the processing means.

本発明のデータ・キャリアに請求項3に記載の特徴がさらに設けられた場合、または本発明の回路に請求項8に記載の特徴がさらに設けられた場合、有利となることが判明している。このような実施例からは、本発明の回路を有する本発明のデータ・キャリアが晒されるフィールド強度の関数である特定の開始点で始まる時間ウィンドウ内で、応答信号が伝送信号に処理されるという利点が得られる。   It has been found to be advantageous if the data carrier of the present invention is further provided with the features of claim 3 or if the circuit of the present invention is further provided with the features of claim 8. . From such an embodiment, the response signal is processed into a transmitted signal within a time window starting at a specific starting point that is a function of the field strength to which the inventive data carrier with the inventive circuit is exposed. Benefits are gained.

本発明のデータ・キャリアに請求項4に記載の特徴がさらに設けられた場合、または本発明による回路に請求項9に記載の特徴がさらに設けられた場合も、有利となることが判明している。これは、応答信号を伝送信号に処理する際に実施されるコード化方法が少なくとも一つの代表値の関数として選択されることにより、選択された特定のコード化方法が、本発明の回路を有する本発明のデータ・キャリアに作用するフィールド強度の関数として変化することを確実にする単純な方法を表している。   It has also proved to be advantageous if the data carrier according to the invention is additionally provided with the features according to claim 4 or the circuit according to the invention is additionally provided with the features according to claim 9. Yes. This is because the coding method implemented when processing the response signal into the transmission signal is selected as a function of at least one representative value so that the particular coding method selected has the circuit of the present invention. Fig. 3 represents a simple way of ensuring that it varies as a function of the field strength acting on the data carrier of the present invention.

しかしながら、本発明のデータ・キャリアに請求項5に記載の特徴がさらに設けられた場合、または本発明の回路に請求項10に記載の特徴がさらに設けられた場合も、非常に有利となることが判明している。このような実施例からは、応答信号を伝送信号に処理するために必要な場合があるサブキャリア信号を、少なくとも一つの代表信号に適合化することを、このサブキャリア信号のサブキャリア周波数に関して行うことができ、かつしたがって本発明の回路を有する本発明のデータ・キャリアに作用するフィールド強度に適合化できるという利点が得られる。   However, it is also very advantageous if the data carrier of the present invention is further provided with the features of claim 5 or if the circuit of the present invention is further provided with the features of claim 10. Is known. From such an embodiment, the subcarrier signal that may be necessary to process the response signal into a transmission signal is adapted to at least one representative signal with respect to the subcarrier frequency of this subcarrier signal. And thus the advantage is obtained that it can be adapted to the field strength acting on the data carrier of the invention with the circuit of the invention.

前述の目的は、本発明の通信局が以下のように特徴付けられるように本発明の特徴を設けることにより、本発明の通信局内で達成される。   The foregoing objects are achieved within the communication station of the present invention by providing the features of the present invention such that the communication station of the present invention is characterized as follows.

データ・キャリアと非接触通信を行うための通信局であって、
前記データ・キャリアが、前記通信局と非接触通信を行うように設計されており、かつ以下に列挙する手段、すなわち、
前記通信局により生成可能で、かつ前記通信局により作り出されかつ前記データ・キャリアに作用するフィールドにより非接触な方法で前記データ・キャリアに伝送可能な問合せ信号、を受信するための受信手段と、
前記問合せ信号を受信すると直ちに応答信号を生成するための生成手段と、
前記応答信号を、前記通信局への伝送に適した伝送信号に処理するように設計されており、前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータをその中で変化させることができる、前記応答信号を処理するための処理手段と、
前記データ・キャリアに作用する前記フィールドのフィールド強度を代表する少なくとも一つの代表値を決定するための決定手段と、
前記処理手段への影響を前記少なくとも一つの代表値の関数として制御可能に及ぼすように、すなわち、前記伝送信号の前記少なくとも一つの伝送パラメータを、前記少なくとも一つの代表値の関数として変化させるように設計されている、前記決定手段と前記処理手段との間の制御結合手段と、
を有し、
前記通信局が、以下に列挙する手段、すなわち、
コマンド信号を生成するためのコマンド信号生成手段と、
前記データ・キャリアから前記通信局に伝送された前記伝送信号を受信するための受信手段と、
前記受信された伝送信号を処理するための処理手段と、
前記受信された伝送信号の前記伝送パラメータを検出するための伝送パラメータ検出手段と、
前記伝送パラメータ検出手段と相互作用し、かつ少なくとも一つのコマンド信号を、前記伝送パラメータ検出手段により検出された、前記受信された伝送信号の前記伝送パラメータの関数として生成する決定を行うことを目的とし、かつそのように設計されている決定手段と、
を有する、データ・キャリアとの非接触通信と行うための通信局。
A communication station for contactless communication with a data carrier,
The data carrier is designed for contactless communication with the communication station and means listed below:
Receiving means for receiving an interrogation signal that can be generated by the communication station and that can be transmitted to the data carrier in a contactless manner by a field produced by the communication station and acting on the data carrier;
Generating means for generating a response signal as soon as the inquiry signal is received;
The response signal is designed to process the response signal into a transmission signal suitable for transmission to the communication station, and at least one transmission parameter of the transmission signal can be changed therein. Processing means for
Determining means for determining at least one representative value representative of the field strength of the field acting on the data carrier;
So as to controllably influence the processing means as a function of the at least one representative value, i.e. to change the at least one transmission parameter of the transmission signal as a function of the at least one representative value. A designed control coupling means between the determining means and the processing means;
Have
The communication station has the following means:
Command signal generating means for generating a command signal;
Receiving means for receiving the transmission signal transmitted from the data carrier to the communication station;
Processing means for processing the received transmission signal;
Transmission parameter detection means for detecting the transmission parameter of the received transmission signal;
An object is to make a decision to interact with the transmission parameter detection means and to generate at least one command signal as a function of the transmission parameters of the received transmission signal detected by the transmission parameter detection means. And a determination means designed in such a way;
A communication station for performing contactless communication with a data carrier.

本発明の通信局内に本発明の特徴を設けることは、データ・キャリア内の決定手段により決定される特定の最小限のフィールド強度を上回り、かつデータ・キャリアから通信局への伝送信号の伝送パラメータに最終的な影響を及ぼす、データ・キャリア内で生成される代表値により表されるフィールド強度に、コマンド信号を生成させる役割があるそのデータ・キャリアが晒された場合のみ、特定のコマンド信号の生成が決定手段により許可されること、つまり可能とすることを、僅かな追加コストのみで確実にする単純な方法である。この方法により、例えば、アクセス制御データ・キャリアが通信局に近接している場合のみ、本発明の通信局を有するアクセス制御システム内で、例えば、ドアに対するアクセス・クリアランス・コマンド信号が、アクセス制御システムのホスト・コンピュータにより生成されることが、容易かつ有利に確実となる。   Providing the features of the present invention in the communication station of the present invention exceeds the specified minimum field strength determined by the determining means in the data carrier, and transmission parameters of the transmission signal from the data carrier to the communication station Only if the data carrier that is responsible for generating the command signal is exposed to the field strength represented by the representative value generated in the data carrier, It is a simple way to ensure that the generation is permitted by the decision means, i.e. it is possible with only a small additional cost. By this method, for example, only when the access control data carrier is in proximity to the communication station, the access clearance command signal for the door, for example, in the access control system having the communication station of the present invention, It is easily and advantageously ensured that it is generated by a host computer.

本発明の通信局に、請求項12に記載の特徴がさらに設けられた場合、特に有利なことが判明している。これは、関連するデータ・キャリアが通信局に十分に接近しているため、相対的に高いフィールド強度に晒され、かつ結果的に相対的に高いパワーが供給される場合のみ、データ・キャリアに対するいわゆる書込みコマンド信号が、本発明の通信局のコマンド信号生成手段により生成可能となる、単純かつ有利な方法を表している。これは、関連するデータ・キャリアが本発明の通信局に十分に接近しており、かつこの通信局により十分なパワーが供給されている場合のみ、コンピュータに相対的に束縛されているため多くのパワーを必要とする、データ・キャリア内のいわゆるセキュリティ機能が、データ・キャリア内の対応するコマンド信号により活性化されることも確実にする、単純な方法である。   It has proved to be particularly advantageous if the communication station according to the invention is further provided with the features of claim 12. This is due to the fact that the associated data carrier is sufficiently close to the communication station so that it is exposed to a relatively high field strength and as a result is provided with a relatively high power. A so-called write command signal represents a simple and advantageous way in which the command signal generating means of the communication station according to the invention can generate it. This is due to the fact that the associated data carrier is sufficiently close to the communication station of the present invention and is only relatively constrained to the computer if it is supplied with sufficient power. It is a simple way to ensure that so-called security functions in the data carrier that require power are also activated by corresponding command signals in the data carrier.

本発明の前述の側面と他の側面を、以下に説明する実施例から明らかにし、かつこれらの実施例を参照しながら説明する。   The foregoing and other aspects of the invention will be apparent from and will be elucidated with reference to the embodiments described hereinafter and with reference to these embodiments.

図面に示されている実施例を参照しながら、本発明をさらに説明する。しかしながら、本発明は、これらの実施例には限定されるものではない。   The invention will be further described with reference to the embodiments shown in the drawings. However, the present invention is not limited to these examples.

図1は、データ・キャリア1用の回路2を有する、本発明のデータ・キャリア1の第一実施例を示す。回路2は集積回路である。データ・キャリア1は、図1には示されていない通信局と非接触通信を行うことを目的とし、かつそのように設計されている。この場合、データ・キャリア1はある製品に結合され、かつこの製品に関するデータ(例えば、製品タイプ、販売価格、製造日、保証有効日、および同様の特徴)がその中に格納される、データ・キャリア1である。しかしながら、データ・キャリア1は、他の用途を目的とし、かつそのために設計されたものでもよい。当該通信局により、必要な場合、データ・キャリア1と通信局との間の非接触通信を介して、データ・キャリア1内に格納されているデータを検索することが可能となる。このような非接触通信を完全に実行するためには、データ・キャリア1のさらなる処理(例えば、データ・キャリアへの書き込み、またはデータ・キャリアからの読み取り)を可能とするために、通信局は、データ・キャリア1を完全に検出できなければならず、かつ多くの用途の場合、幾つかのこのようなデータ・キャリアから選択を行うことも可能でなければならない。通信局を用いてデータ・キャリア1を完全に検出するために、データ・キャリア1は一連の手段を有する。これらの手段は、以下により詳細に検討される。言及すべき点は、本明細書で重要な手段しか図1に示されていないことである。データ・キャリア1には、本明細書ではさらに検討しない他の手段が幾つか含まれている。   FIG. 1 shows a first embodiment of a data carrier 1 according to the invention with a circuit 2 for the data carrier 1. Circuit 2 is an integrated circuit. The data carrier 1 is intended to perform contactless communication with a communication station not shown in FIG. 1 and is designed as such. In this case, data carrier 1 is coupled to a product and data relating to this product (eg, product type, sales price, date of manufacture, warranty validity date, and similar characteristics) is stored therein Carrier 1. However, the data carrier 1 may be intended for and designed for other uses. If necessary, the communication station can retrieve data stored in the data carrier 1 via contactless communication between the data carrier 1 and the communication station. In order to perform such contactless communication completely, the communication station has to allow further processing of the data carrier 1 (for example writing to or reading from the data carrier) It must be possible to detect the data carrier 1 completely, and for many applications it should also be possible to select from several such data carriers. In order to fully detect the data carrier 1 using the communication station, the data carrier 1 has a series of means. These means are discussed in more detail below. It should be mentioned that only important means are shown in FIG. 1 herein. Data carrier 1 includes several other means not discussed further herein.

データ・キャリア1は、受信手段と伝送器手段との両方を形成する伝送手段3を有する。伝送手段3は、回路2の外側に設けられている伝送コイル4と、回路2内に含まれているキャパシタ5とを有する。伝送コイル4は回路2の接点端末6に結合され、接点端末6は回路2の結合手段の不可欠な部分を形成している。伝送コイル4とキャパシタ5は共振回路を形成し、この共振回路の共振周波数は、通信局からデータ・キャリア1へ伝送される少なくとも一つの信号の作動周波数に対応している。この場合、データ・キャリア1に伝送される信号は、振幅変調されているキャリア信号MCSISである。しかしながら、データ・キャリア1に伝送されるこの信号は、他の何らかの形態の伝送信号でもよい。   The data carrier 1 has transmission means 3 forming both reception means and transmitter means. The transmission means 3 includes a transmission coil 4 provided outside the circuit 2 and a capacitor 5 included in the circuit 2. The transmission coil 4 is coupled to the contact terminal 6 of the circuit 2, which forms an integral part of the circuit 2 coupling means. The transmission coil 4 and the capacitor 5 form a resonance circuit, and the resonance frequency of the resonance circuit corresponds to the operating frequency of at least one signal transmitted from the communication station to the data carrier 1. In this case, the signal transmitted to the data carrier 1 is an amplitude-modulated carrier signal MCSIS. However, this signal transmitted on the data carrier 1 may be some other form of transmission signal.

受信手段を形成する伝送手段3は、振幅変調されているキャリア信号MCSIS内に含まれている問合せ信号ISを受信することを目的とし、かつそのように設計されている。問合せ信号ISは、通信局(図示せず)により生成可能で、かつ通信局により作り出されかつデータ・キャリア1に作用するフィールドにより、非接触方法でデータ・キャリア1に伝送可能である。この場合、伝送は、誘導手段すなわちトランスフォーマによるものである。しかしながら、これに代えて、伝送を電磁手段によるものとしてもよい。問合せ信号ISは、通信局の通信レンジ内に存在するデータ・キャリア1または幾つかのデータ・キャリア1に、通信局への報告、すなわち通信局への応答信号の伝送を行うように要求する。   The transmission means 3 forming the receiving means are intended to receive the inquiry signal IS contained in the carrier signal MCSIS which is amplitude-modulated and are designed as such. The interrogation signal IS can be generated by a communication station (not shown) and can be transmitted to the data carrier 1 in a contactless manner by a field produced by the communication station and acting on the data carrier 1. In this case, the transmission is by inductive means or transformers. However, instead of this, the transmission may be by electromagnetic means. The inquiry signal IS requests a data carrier 1 or several data carriers 1 existing within the communication range of the communication station to report to the communication station, that is, to transmit a response signal to the communication station.

データ・キャリア1と回路2は、制限段8を有する電源回路7、クロック・パルス再生成段9、および復調段10を有する。電源回路7、クロック・パルス再生成段9、および復調段1は、各々、接点端末6に結合されており、この結果、変調されたキャリア信号MCSISが、これらの回路素子の各々に送られる。   Data carrier 1 and circuit 2 have a power supply circuit 7 having a limiting stage 8, a clock pulse regeneration stage 9, and a demodulation stage 10. The power supply circuit 7, the clock pulse regeneration stage 9, and the demodulation stage 1 are each coupled to the contact terminal 6, so that the modulated carrier signal MCSIS is sent to each of these circuit elements.

長く公知技術となっているように、電源回路7は、これに送られた振幅変調されているキャリア信号MCSISを用いて直流供給電圧Vを生成することを目的とし、かつそのように設計されている。電源回路7は制限段8を有し、この限定段8によって、生成された直流供給電圧Vを特定値に制限することができる。このような制限段8を、このようなデータ・キャリア1、またはこのようなデータ・キャリア1内の電源回路7に設けることも、長く公知となっている。制限段8の制限機能の結果、図1に記号で示されているように、制限段8内に制限電流ILが発生する。   As has long been known technology, the power supply circuit 7 is intended to generate a DC supply voltage V using the amplitude-modulated carrier signal MCSIS sent to it, and is designed as such. Yes. The power supply circuit 7 has a limiting stage 8, which can limit the generated DC supply voltage V to a specific value. Providing such a limiting stage 8 in such a data carrier 1 or in a power supply circuit 7 in such a data carrier 1 has long been known. As a result of the limiting function of the limiting stage 8, a limiting current IL is generated in the limiting stage 8, as indicated by the symbol in FIG.

クロック信号再生成段9は、振幅変調されているキャリア信号MCSISを用いて、クロック信号CLKを再生成することを目的としており、かつそのように設計されている。この手段も長く公知となっている。   The clock signal regeneration stage 9 is intended to regenerate the clock signal CLK using the carrier signal MCSIS which is amplitude-modulated and is designed as such. This means has also been known for a long time.

復調段10は、振幅変調されているキャリア信号MCSISを復調することを目的とし、かつそのように設計されている。振幅変調されているキャリア信号MCSISを復調段10に送ることができ、この結果、復調段10は、復調されたキャリア信号CSISを生成しかつ送出することができる。復調されたキャリア信号CSISをそれに対して送ることができ、かつこのまだコード化されている状態の信号をそれによってデコード化できるデコード化段11は、復調段10の出力側に結合されている。この信号は、通信局(図示せず)内で予めコード化されている。デコード化の後、デコード化段11は、問合せ信号ISを放出する。   The demodulation stage 10 is intended and designed to demodulate the carrier signal MCSIS that is amplitude modulated. The amplitude-modulated carrier signal MCSIS can be sent to the demodulation stage 10, so that the demodulation stage 10 can generate and send the demodulated carrier signal CSIS. A decoding stage 11, to which the demodulated carrier signal CSIS can be sent, and to which this still coded signal can be decoded, is coupled to the output side of the demodulation stage 10. This signal is coded in advance in a communication station (not shown). After decoding, the decoding stage 11 emits an inquiry signal IS.

これまで説明してきた手段は、データ・キャリア1が受信モード状態になると、動作状態になる。しかしながら、データ・キャリア1によって、データ・キャリア1から通信局への伝送モードも可能となる。このために、データ・キャリア1または回路2は、コード化段12と、コード化段12の出力側に結合された変調段13と、変調段13に結合されたサブキャリア信号生成器14とを有している。変調段13は、接点端末6の出力側に結合され、かつしたがって、伝送手段3に結合される。この伝送手段3も、伝送器手段を形成している。コード化段12には、応答信号RSを送ることができる。応答信号RSの生成については下記でより詳細に検討する。コード化段12によって応答信号RSをコード化し、コード化段12はコード化の後、コード化された応答信号CRSを放出できる。コード化された応答信号CRSは、変調段13に送ることができる。サブキャリア信号生成器14によって生成されたサブキャリア信号SCSも、変調段13に送ることができる。変調段13は、サブキャリア信号SCSを用いて、コード化された応答信号CRSの振幅変調を実行する。この結果、変調段13は、振幅変調されかつコード化された応答信号MCRSを伝送手段3に送出し、伝送手段3は、通信局への伝送を行う。しかしながら、振幅変調に代えて、位相変調または周波数変調を実行してもよい。   The means described so far become operational when data carrier 1 is in reception mode. However, the data carrier 1 also enables a transmission mode from the data carrier 1 to the communication station. For this purpose, data carrier 1 or circuit 2 comprises a coding stage 12, a modulation stage 13 coupled to the output side of the coding stage 12, and a subcarrier signal generator 14 coupled to the modulation stage 13. Have. The modulation stage 13 is coupled to the output side of the contact terminal 6 and is therefore coupled to the transmission means 3. This transmission means 3 also forms a transmitter means. A response signal RS can be sent to the encoding stage 12. The generation of the response signal RS will be discussed in more detail below. The response signal RS is encoded by the encoding stage 12, which can emit the encoded response signal CRS after encoding. The encoded response signal CRS can be sent to the modulation stage 13. The subcarrier signal SCS generated by the subcarrier signal generator 14 can also be sent to the modulation stage 13. The modulation stage 13 performs amplitude modulation of the encoded response signal CRS using the subcarrier signal SCS. As a result, the modulation stage 13 sends the amplitude-modulated and encoded response signal MCRS to the transmission means 3, and the transmission means 3 performs transmission to the communication station. However, phase modulation or frequency modulation may be executed instead of amplitude modulation.

データ・キャリア1およびデータ・キャリア1の回路2は、マイクロ・コンピュータ15を有する。しかしながら、マイクロ・コンピュータ15に代えて、配線接続されたロジック回路を設けてもよい。長く公知となっているように、RAM、ROM、およびEEPROMを含む格納手段16は、マイクロ・コンピュータ15と相互作用する。マイクロ・コンピュータ15には、データ処理手段17が設けられている。データ処理手段17は、受信された問合せ信号ISを処理するように機能し、かつさらに、問合せ信号ISを受信すると直ちに、または受信された問合せ信号ISに応答して、応答信号RSを生成するように機能する。したがって、データ処理手段17は、幾つかの他の手段(図示せず)に加えて、受信された問合せ信号ISに応答して応答信号RSを生成するための生成手段17も形成している。格納手段16に含まれ、かつデータ・キャリア1を特徴付けているデータから、応答信号RSは生成される。   The data carrier 1 and the circuit 2 of the data carrier 1 have a microcomputer 15. However, instead of the microcomputer 15, a wired logic circuit may be provided. As has long been known, storage means 16, including RAM, ROM, and EEPROM, interacts with microcomputer 15. The microcomputer 15 is provided with data processing means 17. The data processing means 17 functions to process the received inquiry signal IS and further generates a response signal RS as soon as the inquiry signal IS is received or in response to the received inquiry signal IS. To work. Accordingly, the data processing means 17 also forms generating means 17 for generating a response signal RS in response to the received inquiry signal IS, in addition to some other means (not shown). A response signal RS is generated from the data contained in the storage means 16 and characterizing the data carrier 1.

データ・キャリア1と回路2は、応答信号RSを処理するための処理手段18をさらに含んでいる。処理手段18は、応答信号RSを、通信局1への伝送に適した伝送信号、すなわち、変調されかつコード化された応答信号MCRSに処理する。この伝送信号の伝送パラメータは、処理手段18内で変化させることができる。この場合、応答信号RSを処理するための処理手段18は、図1に記号で示されているように、64個の異なる開始点で始まる合計64個の時間ウィンドウTW内で形成される。しかしながら、例えば、32個または128個または256個、またはこれに代えて、2の倍数ではないある数の様々な開始点で始まる異なる数の時間ウィンドウを選択することも可能である。64個の異なる開始点で始まる時間ウィンドウTWを定義するために、処理手段18は、この場合はマイクロ・コンピュータ15により設けられている時間ウィンドウ定義手段19を有する。データ処理手段17により生成された応答信号RSは、時間ウィンドウ定義手段19に送ることができ、かつ時間ウィンドウ定義手段19は、その後、応答信号RSがその中でコード化段12に中継される、特定の時間ウィンドウTWnを定義する。さらに言及すべき点は、処理手段18が、時間ウィンドウ定義手段19、コード化段12、変調段13、およびサブキャリア信号生成器14を有することである。   The data carrier 1 and the circuit 2 further include processing means 18 for processing the response signal RS. The processing means 18 processes the response signal RS into a transmission signal suitable for transmission to the communication station 1, that is, a modulated and coded response signal MCRS. The transmission parameters of this transmission signal can be changed in the processing means 18. In this case, the processing means 18 for processing the response signal RS is formed in a total of 64 time windows TW starting at 64 different starting points, as indicated by the symbols in FIG. However, it is also possible to select a different number of time windows, for example starting at 32 or 128 or 256 or alternatively some number of different starting points which is not a multiple of 2. In order to define a time window TW starting at 64 different starting points, the processing means 18 has a time window defining means 19 provided in this case by the microcomputer 15. The response signal RS generated by the data processing means 17 can be sent to the time window definition means 19, and the time window definition means 19 then relays the response signal RS to the coding stage 12 therein, Define a specific time window TWn. It should be further noted that the processing means 18 comprises a time window definition means 19, a coding stage 12, a modulation stage 13 and a subcarrier signal generator 14.

データ・キャリア1内と集積回路2内には、第一アナログ/デジタル・コンバータ20と第二アナログ/デジタル・コンバータ21が設けられている。第一アナログ/デジタル・コンバータ20は、入力側が電源回路7の出力に結合されているので、この出力で発生する直流供給電圧を表す第一デジタル値DVを、第一アナログ/デジタル・コンバータ20により生成することが可能となる。制限段8内で発生する制限電流ILに比例する電圧VILを、第二アナログ/デジタル・コンバータ21に送ることができるので、この電圧VILを代表し、かつ結果的に制限電流ILを代表する第二デジタル価値DVILを、第二アナログ/デジタル・コンバータ21により生成することが可能となる。   A first analog / digital converter 20 and a second analog / digital converter 21 are provided in the data carrier 1 and the integrated circuit 2. Since the first analog / digital converter 20 is coupled to the output of the power supply circuit 7 on the input side, the first analog / digital converter 20 generates the first digital value DV representing the DC supply voltage generated at this output. Can be generated. Since a voltage VIL proportional to the limit current IL generated in the limit stage 8 can be sent to the second analog / digital converter 21, this voltage VIL is represented and, as a result, the limit current IL is representative. The two digital value DVIL can be generated by the second analog / digital converter 21.

マイクロ・コンピュータ15によって、第一デジタル値DVと第二デジタル値DVILを送ることができる決定手段22が実現される。決定手段22は、データ・キャリア1に作用しているフィールドのフィールド強度を各々代表する2つの代表値REP1とREP2を決定することを目的とし、かつそのように設計されている。決定手段22は、電圧値決定段23と電流値決定段24を有する。電圧値決定段23は、供給直流電圧Vとの関係がある第一代表値REP1を、第一デジタル価値DVを用いて生成する。電流値決定段24は、制限段8内の制限電流ILとの関係がある第二代表値REP2を、第二デジタル価値DVILを用いて生成する。これらの関係が存在していることにより、これらの2つの代表値REP1とREP2は、データ・キャリア1に作用するフィールドのフィールド強度を代表する。この結果、データ・キャリア1に作用するフィールド強度のレベルを示し、かつしたがって、通信局からデータ・キャリア1への距離を示す情報が、これらの2つの代表値REP1とREP2を介してデータ・キャリア1に含まれる。   The microcomputer 15 implements a decision means 22 that can send the first digital value DV and the second digital value DVIL. The decision means 22 is intended and designed to determine two representative values REP1 and REP2, each representing the field strength of the field acting on the data carrier 1. The determination means 22 has a voltage value determination stage 23 and a current value determination stage 24. The voltage value determination stage 23 generates a first representative value REP1 having a relationship with the supply DC voltage V using the first digital value DV. The current value determination stage 24 generates the second representative value REP2 having a relationship with the limit current IL in the limit stage 8 by using the second digital value DVIL. Due to the existence of these relationships, these two representative values REP1 and REP2 represent the field strength of the field acting on the data carrier 1. As a result, information indicating the level of field strength acting on data carrier 1 and thus the distance from the communication station to data carrier 1 is obtained via these two representative values REP1 and REP2. Included in 1.

制御結合手段25は、データ・キャリア1内の決定手段22と、集積回路2内の処理手段18との間に設けられていることは有利である。制御結合手段25により、処理手段18への影響を、2つの代表値REP1とREP2の関数として及ぼすことが可能となる。処理手段18に及ぼされる制御の影響の目的は、本明細書では、伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータを、2つの代表値REP1とREP2.の関数として変化させることである。この例の場合、時間ウィンドウTWの開始点は、可変伝送パラメータを形成する。すなわち、この例の場合、全体で64個の時間ウィンドウTWに対する64個の開始点を、2つの代表値REP1とREP2の関数として定義することができる。   Advantageously, the control coupling means 25 is provided between the determining means 22 in the data carrier 1 and the processing means 18 in the integrated circuit 2. The control coupling means 25 makes it possible to influence the processing means 18 as a function of two representative values REP1 and REP2. The purpose of the control influence on the processing means 18 is here to change at least one transmission parameter of the transmission signal as a function of two representative values REP1 and REP2. In this example, the starting point of the time window TW forms a variable transmission parameter. That is, in the case of this example, 64 starting points for a total of 64 time windows TW can be defined as a function of two representative values REP1 and REP2.

データ・キャリア1と回路2の各々の中にある制御結合手段25内には、決定手段22と相互作用して、2つの代表値REP1とREP2をそれに送ることができる制御手段26が設けられている。制御手段26は、制御データCDAを2つの代表値REP1とREP2の関数として生成するように設計されており、かつこの例の場合は1つの伝送パラメータを、生成された制御データCDAにより変化させるために、処理手段18と相互作用する。   Within the control coupling means 25 in each of the data carrier 1 and the circuit 2, there is provided a control means 26 that can interact with the decision means 22 and send two representative values REP1 and REP2 to it. Yes. The control means 26 is designed to generate the control data CDA as a function of two representative values REP1 and REP2, and in this case one transmission parameter is to be changed by the generated control data CDA And interact with the processing means 18.

制御手段26は、この場合は乱数生成器の形態をしたデータ生成器27を有する。この乱数生成器の目的は、乱数を生成することである。これらの乱数により、時間ウィンドウの選択、すなわち時間ウィンドウの開始点の選択に影響を及ぼすことが可能となる。しかしながら、概略的に示されている結合部28を介してデータ・キャリア1のいわゆるシリアル番号が格納手段16からデータ生成器27に送られ、かつデータ生成器に送られたこのシリアル番号からデータ生成器がデータを生成し、このデータによって時間ウィンドウの選択、すなわち時間ウィンドウの開始点の選択に影響を及ぼすことが可能となるように、データ生成器27を設計してもよい。制御手段26は、2つの代表値REP1とREP2を用いかつ乱数生成器27により生成された乱数を用いて、制御手段26から結合部29を介して時間ウィンドウ定義手段19に送ることができる制御データCDAを生成することができる。制御データCDAによって時間ウィンドウTWnの開始点を定義し、この時間ウィンドウTWn内で、データ処理手段17により生成された応答信号RSをコード化段12に中継し、かつその後、変調されかつコード化されている応答信号MCRSを、データ・キャリア1から通信局1へ伝送することができる。   The control means 26 has a data generator 27 in this case in the form of a random number generator. The purpose of this random number generator is to generate random numbers. These random numbers can influence the selection of the time window, ie the selection of the start point of the time window. However, the so-called serial number of the data carrier 1 is sent from the storage means 16 to the data generator 27 via the coupling 28 shown schematically and data generation from this serial number sent to the data generator The data generator 27 may be designed such that the generator generates data and this data can influence the selection of the time window, ie the selection of the starting point of the time window. The control means 26 uses the two representative values REP1 and REP2 and the random number generated by the random number generator 27, and the control data that can be sent from the control means 26 to the time window definition means 19 via the coupling unit 29. CDA can be generated. The start point of the time window TWn is defined by the control data CDA, the response signal RS generated by the data processing means 17 is relayed to the coding stage 12 within this time window TWn, and then modulated and coded The response signal MCRS can be transmitted from the data carrier 1 to the communication station 1.

データ・キャリア1と回路2は、データ・キャリア1に作用するフィールドの高いフィールド強度を各々代表する2つの代表値REP1とREP2が発生すると、時間ウィンドウTW(この中で、データ・キャリア1は応答信号RSを生成し、この応答信号RSは次に伝送信号MCRSとして通信局に伝送される)の開始点が、このような伝送が第一の32個の可能な時間ウィンドウTWの間にしか発生しないように定義されるように設計されている。他方、2つの代表値REP1とREP2が、データ・キャリア1に作用するフィールドの弱いフィールド強度を代用している場合、第二の32個の時間ウィンドウTWの間にしか、データ・キャリア1または回路2内で伝送が発生しないという結果になる。このことにより、変化するフィールド強度の値に晒されているデータ・キャリア1が、これらの応答信号を必ず異なる時間ウィンドウで通信局に伝送し、この結果、データ・キャリアからの弱い応答信号が別のデータ・キャリアからの強い応答信号により不必要にマスキングされてしまうことが何れもなくなり、かつしたがって、通信局の通信レンジ内に存在するすべてのデータ・キャリアを完全に検出することが、単純な手段で確実となる。   When data carrier 1 and circuit 2 generate two representative values REP1 and REP2, each representing the high field strength of the field acting on data carrier 1, time window TW (where data carrier 1 is the response The signal RS is generated and this response signal RS is then transmitted to the communication station as the transmission signal MCRS), such transmission occurs only during the first 32 possible time windows TW Designed not to be defined. On the other hand, if the two representative values REP1 and REP2 substitute for the weak field strength of the field acting on data carrier 1, data carrier 1 or circuit only during the second 32 time windows TW The result is that no transmission occurs within 2. This ensures that data carrier 1, which is exposed to changing field strength values, always transmits these response signals to the communication station in different time windows, so that weak response signals from the data carrier are separated. Is never masked unnecessarily by strong response signals from other data carriers, and it is therefore simple to fully detect all data carriers that are within the communication range of the communication station. Secure by means.

図2のデータ・キャリア1と回路2は、図1のデータ・キャリア1と回路2とほぼ同じ設計である。しかしながら、図2のデータ・キャリア1内の処理手段18には、異なる設計が選択されている。   The data carrier 1 and the circuit 2 in FIG. 2 have almost the same design as the data carrier 1 and the circuit 2 in FIG. However, a different design has been selected for the processing means 18 in the data carrier 1 of FIG.

図2のデータ・キャリア1と回路2の場合、処理手段18は、第一コード化段12に加えて、第二コード化段30と第三コード化段31を有する。3つのコード化段12、30、31により、3つの異なるコード化方法が可能となる。したがって、この場合、処理手段18は3つの異なるコード化方法によって応答信号RSを処理するように設計されている。しかしながら、コード化段を、2つしか設けないことも、または4つ以上設けることも可能である。3つのコード化段12、30、31によって可能なこれらのコード化方法の相異点は、特定のロジック・ビット(1または0)に対する特定の逐次的な信号シーケンスの割当てが、コード化方法ごとに異なっていることである。特定の逐次的な信号シーケンスが特定のロジック・ビットに割り当てられるという事実は、「拡張スペクトル」伝送方法として長く公知技術となっている。   In the case of the data carrier 1 and the circuit 2 in FIG. 2, the processing means 18 has a second coding stage 30 and a third coding stage 31 in addition to the first coding stage 12. The three encoding stages 12, 30, 31 allow three different encoding methods. Therefore, in this case, the processing means 18 is designed to process the response signal RS by three different coding methods. However, it is possible to provide only two coding stages or four or more coding stages. The difference between these coding methods possible with the three coding stages 12, 30, 31 is that the assignment of a specific sequential signal sequence to a specific logic bit (1 or 0) depends on the coding method. Is different. The fact that a specific sequential signal sequence is assigned to a specific logic bit has long been known as an “extended spectrum” transmission method.

3つのコード化段12、30、31は、決定手段22により決定可能な2つの代表値REP1とREP2の関数として、制御結合手段25により制御可能である。この場合、制御手段26は、コード化段12または30または31を、2つの代表値REP1とREP2の各々の関数として活性化できるので、各場合に一コード化方法を実行することができる。活性化された各コード化段12または30または31は、この各コード化により生成されたコード化された応答信号CRS1またはCRS2またはCRS3を、変調段13に送出する。変調段13は、その後、変調されかつコード化されている各応答信号MCRS1またはMCRS2またはMCRS3を伝送手段3に送出して、通信局へ伝送する。   The three coding stages 12, 30, 31 can be controlled by the control coupling means 25 as a function of two representative values REP1 and REP2 that can be determined by the determining means 22. In this case, the control means 26 can activate the encoding stage 12 or 30 or 31 as a function of each of the two representative values REP1 and REP2, so that in each case one encoding method can be executed. Each activated coding stage 12 or 30 or 31 sends the coded response signal CRS1 or CRS2 or CRS3 generated by each coding to the modulation stage 13. The modulation stage 13 then sends each response signal MCRS1, MCRS2 or MCRS3, which is modulated and coded, to the transmission means 3 for transmission to the communication station.

したがって、図2のデータ・キャリア1と回路2によって、任意の一時刻に活性化されたコード化段12または30または31を2つの代表値REP1とREP2の関数として活性化することが可能となり、この結果、任意の一時刻に活性化されたコード化段12または30または31、かつしたがって任意の一時刻に実行されたコード化方法は、データ・キャリア1に作用するフィールド強度の値に依存するであろう。このことにより、異なるフィールド強度に晒されたデータ・キャリア1が、これらの異なるフィールド強度に対する応答信号を異なるコード化方法によって通信局に伝送すること、かつこの結果、通信局が異なるコード化方法に基づいて応答信号を区別することが可能となるので、これらの応答信号が完全に検出可能となることが確実となる。   Thus, the data carrier 1 and circuit 2 in FIG. 2 allow the coding stage 12 or 30 or 31 activated at any one time to be activated as a function of the two representative values REP1 and REP2, As a result, the coding stage 12 or 30 or 31 activated at any one time, and thus the coding method performed at any one time, depends on the value of the field strength acting on the data carrier 1 Will. This allows the data carrier 1 exposed to different field strengths to transmit response signals for these different field strengths to the communication station using different coding methods, and as a result, the communication station uses different coding methods. Since it becomes possible to distinguish the response signals based on these, it is ensured that these response signals can be completely detected.

図3のデータ・キャリア1と回路2には、さらに異なる設計の処理手段18が含まれている。この場合、処理手段18は、2つの異なるサブキャリア信号SCS1とSCS2によって、応答信号RSを処理するように設計されている。しかしながら、2つの異なるサブキャリア信号SCS1とSCS2よりも多い、例えば、3種類または4種類のサブキャリア信号によって応答信号RSを処理するように、処理手段18を設計してもよい。応答信号RSは、2つのサブキャリア信号SCS1とSCS2により変調させることができる。これらの2つの異なるサブキャリア信号SCS1とSCS2は、これらの周波数つまりサブキャリア周波数が、互いに異なっている。2つのサブキャリア信号SCS1とSCS2を生成するために、サブキャリア信号生成手段32が設けられている。サブキャリア信号生成手段32は、制御手段26からの制御データCDAをそれに送ることができる、周波数をスイッチ可能なサブキャリア信号生成器の形態をしている。サブキャリア信号生成器の周波数は、送出された制御データCDAの関数としてスイッチ・オーバさせることができる。制御データCDAは、図1と図2のデータ・キャリア1における方法と同様の方法により、2つの代表値REP1とREP2の関数として、かつ乱数生成器27により生成される乱数の関数として生成される。したがって、周波数が異なる2つのサブキャリア信号SCS1とSCS2は、サブキャリア信号生成手段32により、2つの代表値REP1とREP2の関数として生成させることができる。   The data carrier 1 and the circuit 2 in FIG. 3 further include processing means 18 with different designs. In this case, the processing means 18 is designed to process the response signal RS with two different subcarrier signals SCS1 and SCS2. However, the processing means 18 may be designed to process the response signal RS with more than two different subcarrier signals SCS1 and SCS2, for example, three or four types of subcarrier signals. Response signal RS can be modulated by two subcarrier signals SCS1 and SCS2. These two different subcarrier signals SCS1 and SCS2 have different frequencies, that is, subcarrier frequencies. Subcarrier signal generation means 32 is provided for generating two subcarrier signals SCS1 and SCS2. The subcarrier signal generating means 32 is in the form of a frequency-switchable subcarrier signal generator capable of sending control data CDA from the control means 26 to it. The frequency of the subcarrier signal generator can be switched over as a function of the transmitted control data CDA. The control data CDA is generated as a function of the two representative values REP1 and REP2 and as a function of the random number generated by the random number generator 27 in a manner similar to that in the data carrier 1 of FIGS. . Accordingly, the two subcarrier signals SCS1 and SCS2 having different frequencies can be generated as a function of the two representative values REP1 and REP2 by the subcarrier signal generation means 32.

したがって、図3のデータ・キャリア1と回路2によって、データ・キャリア1に作用する異なるフィールド強度に対する異なる変調結果を変調段13が送出し、この結果、異なる変調が行われた伝送信号MCRS4またはMCRS5をデータ・キャリア1から通信局に伝送することが可能となる。また、異なるフィールド強度に晒され、かつしたがって異なる変調が行われた伝送信号を用いて返答するデータ・キャリアが完全に区別可能となり、かつしたがって完全に検出可能となることが確実となる。なぜならば、異なるフィールド強度に晒されているデータ・キャリアは、異なる変調が行われた伝送信号MCRS4またはMCRS5を用いて通信局に返答するので、上述したようにいかなるマスキング効果もなくなるからである。   Therefore, the modulation stage 13 sends out different modulation results for different field intensities acting on the data carrier 1 by means of the data carrier 1 and the circuit 2 in FIG. Can be transmitted from the data carrier 1 to the communication station. It is also ensured that the data carriers that are exposed using transmission signals that are exposed to different field strengths and therefore differently modulated will be completely distinguishable and therefore fully detectable. This is because data carriers exposed to different field strengths respond to the communication station using transmission signals MCRS4 or MCRS5 subjected to different modulations, so that no masking effect is lost as described above.

上述したデータ・キャリア1と回路2により、2つの代表値REP1とREP2が各場合に形成される。ただし、代表値が1つしか形成されない、すなわち、代表値REP1または代表値REP2の何れかが形成される解決策も可能なので、必ずしもそのようにする必要はない。しかしながら、必要な場合には、2つを超える代表値、例えば、3つまたは4つの代表値を形成してもよい。   By means of the data carrier 1 and the circuit 2 described above, two representative values REP1 and REP2 are formed in each case. However, a solution in which only one representative value is formed, that is, either the representative value REP1 or the representative value REP2, is possible, and it is not necessary to do so. However, if necessary, more than two representative values may be formed, for example three or four representative values.

言及すべき点は、時間スロットを乱数生成器の関数として定義することと、異なる伝送パラメータ(例えば、サブキャリア信号のサブキャリア周波数)をデータ・キャリア1に作用するフィールド強度の関数として変化させることとの組み合せも可能なことである。   It should be mentioned that the time slot is defined as a function of the random number generator and that different transmission parameters (eg the subcarrier frequency of the subcarrier signal) are varied as a function of the field strength acting on the data carrier 1. It is also possible to combine with.

図4は、通信局40を示している。通信局40は、図1のデータ・キャリア1と非接触通信を行うことを目的とし、かつそのように設計されている。すなわち、通信局40は、異なる時間ウィンドウ内で伝送信号が通信局40に伝送されるデータ・キャリアと非接触通信を行うように設計されている。   FIG. 4 shows the communication station 40. The communication station 40 is intended and designed to perform non-contact communication with the data carrier 1 of FIG. That is, the communication station 40 is designed to perform contactless communication with a data carrier in which transmission signals are transmitted to the communication station 40 within different time windows.

通信局40は、この場合はマイクロ・コンピュータにより設けられているシーケンス制御手段41を有する。しかしながら、シーケンス制御手段41を、配線接続されたロジック回路の形状にしてもよい。クロック信号CLKをシーケンス制御手段41に送出するクロック信号生成器42は、シーケンス制御手段41に結合されている。   In this case, the communication station 40 has sequence control means 41 provided by a microcomputer. However, the sequence control means 41 may be in the form of a logic circuit connected by wiring. A clock signal generator 42 for sending the clock signal CLK to the sequence control means 41 is coupled to the sequence control means 41.

シーケンス制御手段41には、コマンド信号生成手段43が結合されている。コマンド信号生成手段43は、複数のコマンド信号(例えば、問合せ信号、選択信号、読み取りコマンド信号、書き込みコマンド信号、および幾つかの他のコマンド信号)を生成することができる。図4の場合、問合せ信号ISは、すべてのコマンド信号を代表するようになっている。   Command signal generation means 43 is coupled to the sequence control means 41. The command signal generating means 43 can generate a plurality of command signals (for example, an inquiry signal, a selection signal, a read command signal, a write command signal, and some other command signals). In the case of FIG. 4, the inquiry signal IS represents all command signals.

送出されたコマンド信号をコード化させるように機能するコード化手段44は、コマンド信号生成手段43の出力側に結合されている。コード化の後、コード化手段44は、コード化されたコマンド信号(例えば、コード化された問合せ信号CIS)を作り出す。コード化手段44の出力側には、変調手段45が結合されている。この変調手段45には、コード化されたコマンド信号(例えば、コード化された問合せ信号CIS)を送ることができ、かつさらに、キャリア信号生成器46により生成されたキャリア信号CS送ることができる。変調手段45は、供給されたキャリア信号CSを、同様に供給されたコード化されたコマンド信号の関数として変調できるので、変調後、変調手段45は、変調されたコード化されたコマンド信号(例えば、変調されたコード化された問合せ信号MCIS)を送出することができる。変調手段45の出力側には、変調されたコード化されたコマンド信号を増幅可能な増幅手段47が結合されている。増幅手段47の出力側には、アダプタ手段48が結合されている。アダプタ手段48の出力側には、伝送コイル50を有しかつ伝送器手段と受信手段の両方として動作する伝送手段49が結合されている。増幅手段47により増幅された変調されたコード化されたコマンド信号は、アダプタ手段48を介して伝送手段49に送られ、通信局40の通信レンジ内に存在する図1のデータ・キャリア1のすべてに伝送される。   Coding means 44 that functions to code the sent command signal is coupled to the output side of the command signal generating means 43. After encoding, the encoding means 44 produces an encoded command signal (eg, an encoded inquiry signal CIS). A modulation means 45 is coupled to the output side of the encoding means 44. The modulating means 45 can be sent a coded command signal (eg, a coded inquiry signal CIS) and can further send a carrier signal CS generated by the carrier signal generator 46. Since the modulation means 45 can modulate the supplied carrier signal CS as a function of the supplied coded command signal as well, after modulation, the modulation means 45 can generate a modulated coded command signal (e.g. A modulated coded interrogation signal MCIS). Amplifying means 47 capable of amplifying the modulated coded command signal is coupled to the output side of modulating means 45. Adapter means 48 is coupled to the output side of the amplifying means 47. On the output side of the adapter means 48, a transmission means 49 having a transmission coil 50 and operating as both transmitter means and receiving means is coupled. The modulated coded command signal amplified by the amplifying means 47 is sent to the transmission means 49 via the adapter means 48 and all of the data carriers 1 in FIG. 1 existing within the communication range of the communication station 40. Is transmitted.

これまで説明してきた回路要素は、通信局40から図1のデータ・キャリア1に信号を伝送するように機能する。通信局40内には、伝送信号が図1のデータ・キャリア1から通信局40に伝送されると動作する手段も設けられている。これらの手段にも、伝送手段49とアダプタ手段48が含まれている。   The circuit elements that have been described so far function to transmit signals from the communication station 40 to the data carrier 1 of FIG. The communication station 40 is also provided with means for operating when a transmission signal is transmitted from the data carrier 1 of FIG. 1 to the communication station 40. These means also include transmission means 49 and adapter means 48.

これらの手段には、さらに、伝送信号(例えば、図1のデータ・キャリア1から通信局40に伝送された変調されたコード化された応答信号MCRS)を処理できる処理手段51が含まれている。処理手段51は、アダプタ手段48に結合されたフィルタ手段52を有し、かつフィルタ手段52の出力側には復調手段53が結合され、復調手段53の出力側にはデコード化手段54が結合されている。各伝送信号は、フィルタ手段52によりフィルタされた後、復調手段53により復調され、かつ次にデコード化手段54によりデコード化される。この結果、変調されたコード化された応答信号MCRSが通信局40に伝送された場合、コード化された応答信号CRSが復調手段53から現れ、かつ応答信号RSがデコード化手段54から現れる。   These means further include processing means 51 that can process the transmission signal (eg, the modulated coded response signal MCRS transmitted from the data carrier 1 of FIG. 1 to the communication station 40). . The processing means 51 has filter means 52 coupled to the adapter means 48, and the demodulation means 53 is coupled to the output side of the filter means 52, and the decoding means 54 is coupled to the output side of the demodulation means 53. ing. Each transmission signal is filtered by the filter means 52, demodulated by the demodulation means 53, and then decoded by the decoding means 54. As a result, when the modulated coded response signal MCRS is transmitted to the communication station 40, the coded response signal CRS appears from the demodulation means 53 and the response signal RS appears from the decoding means 54.

処理手段51の出力側には、伝送パラメータ検出手段55と伝送信号検出手段56が結合されている。この場合、伝送パラメータ検出手段55は時間ウィンドウ検出手段である。この時間ウィンドウ検出手段は、各々異なる時間に始まる合計64個の可能な時間ウィンドウTWの内のどの時間ウィンドウTWnの中に、伝送信号(例えば、通信局40に伝送された応答信号RS)が伝送されたのかを検出することができる。   On the output side of the processing means 51, a transmission parameter detection means 55 and a transmission signal detection means 56 are coupled. In this case, the transmission parameter detection means 55 is a time window detection means. This time window detection means transmits a transmission signal (for example, the response signal RS transmitted to the communication station 40) in any time window TWn out of a total of 64 possible time windows TW starting at different times. Can be detected.

伝送信号検出手段56は、伝送信号のコンテンツを検出することが目的であり、かつそのように設計されている。例えば、伝送信号検出手段56は、応答信号RSのコンテンツを検出することができる。このコンテンツは、例えば、データ・キャリア1のシリアル番号でも、かつ例えば、製品タイプ、製品価格、製造日、および同様の特徴を表す、データ・キャリア1内に格納されているデータでもよい。伝送信号検出手段56により検出されたデータDATは、シーケンス制御手段41に送られ、かつシーケンス制御手段41により制御されて、さらなる処理のために中継される(ここでは、例えば、いわゆるホスト・コンピュータに送られる)。   The transmission signal detection means 56 is intended to detect the content of the transmission signal and is designed as such. For example, the transmission signal detection means 56 can detect the content of the response signal RS. This content may be, for example, a serial number of the data carrier 1 and data stored in the data carrier 1 representing, for example, product type, product price, date of manufacture, and similar characteristics. The data DAT detected by the transmission signal detection means 56 is sent to the sequence control means 41 and controlled by the sequence control means 41 and relayed for further processing (here, for example, to a so-called host computer). Sent).

伝送パラメータ検出手段55は、情報データINFOを生成するように設計されている。各場合の情報データINFOは、受信された特定の伝送信号の特徴を示す伝送パラメータを表しており、したがってこの場合は、伝送信号がその中でデータ・キャリア1から通信局40に伝送された時間ウィンドウの特徴を示す伝送パラメータを表している。ここで留意すべき点は、伝送信号がその中で図1のデータ・キャリア1から通信局40に伝送された各時間ウィンドウが、図1のデータ・キャリア1に作用するフィールド強度に依存するので、フィールド強度の値が、データ・キャリア1の通信局40からの距離の関数として変化することである。   The transmission parameter detection means 55 is designed to generate information data INFO. The information data INFO in each case represents a transmission parameter indicating the characteristics of the particular transmission signal received, so in this case the time during which the transmission signal was transmitted from the data carrier 1 to the communication station 40. The transmission parameter which shows the characteristic of a window is represented. It should be noted here that each time window in which the transmission signal is transmitted from the data carrier 1 in FIG. 1 to the communication station 40 depends on the field strength acting on the data carrier 1 in FIG. The value of the field strength varies as a function of the distance of the data carrier 1 from the communication station 40.

伝送パラメータ検出手段55により生成された情報データINFOは、シーケンス制御手段41に送ることができる。シーケンス制御手段41は、決定手段57を有する。この決定手段57は、伝送パラメータ検出手段55とコマンド信号生成手段43との間に設けられていることは有利である。決定手段57は、決定データDDAを、伝送パラメータ検出手段55から受信された情報データINFOの関数として生成し、この決定データDDAをコマンド信号生成手段43に送ることができるように設計されている。決定データDDAを用いて、生成可能なコマンド信号の組全体からどのコマンド信号を、コマンド信号生成手段43により生成してよいかを、コマンド信号生成手段43に伝えることができる。このことにより、特定のコマンド信号を生成することに対する承認を、コマンド信号生成手段43が決定手段57から受信するという利点が得られる。決定手段57に送出される情報データINFOは、任意の一時刻に検出された伝送パラメータ(すなわち、この場合は、任意の一時刻に検出された時間ウィンドウ)に依存し、かつしたがって、特定の伝送信号を通信局40に伝送してきたデータ・キャリアに作用してきたフィールド強度の値に依存する。これは、コマンド信号生成手段43が、当該データ・キャリアに有意に伝送可能なコマンド信号しか生成しないことを意味する。このことは、例えば、通信局40から相対的に離れており、かつしたがって低いフィールド強度しか作用していないデータ・キャリア1には、書込みコマンド信号が伝送されないことを意味するであろう。なぜならば、このような書込みコマンド信号により活性化されたこのような書き込み処理を実行するには、相対的に高いパワーが必要となるが、この相対的に高いパワーを、通信局40から相対的に遠くに位置するデータ・キャリア1が利用することはほとんど不可能なため、完全な書き込み処理が確実とならないからである。   The information data INFO generated by the transmission parameter detection means 55 can be sent to the sequence control means 41. The sequence control means 41 has a determination means 57. This determining means 57 is advantageously provided between the transmission parameter detecting means 55 and the command signal generating means 43. The decision means 57 is designed to generate decision data DDA as a function of the information data INFO received from the transmission parameter detection means 55 and to send this decision data DDA to the command signal generation means 43. Using the decision data DDA, it is possible to inform the command signal generating means 43 which command signal from the entire set of command signals that can be generated can be generated by the command signal generating means 43. This provides the advantage that the command signal generating means 43 receives from the determining means 57 an approval for generating a specific command signal. The information data INFO sent to the decision means 57 depends on the transmission parameters detected at any one time (ie in this case the time window detected at any one time) and therefore the specific transmission It depends on the value of the field strength acting on the data carrier that has transmitted the signal to the communication station 40. This means that the command signal generating means 43 generates only a command signal that can be significantly transmitted to the data carrier. This would mean, for example, that no write command signal is transmitted to the data carrier 1 which is relatively remote from the communication station 40 and is therefore only acting at a low field strength. This is because, in order to execute such a writing process activated by such a write command signal, a relatively high power is required. This is because it is almost impossible to use the data carrier 1 located far away, so that a complete writing process cannot be ensured.

図2のデータ・キャリア1と非接触通信を行う通信局の場合(この通信局は図示せず)、伝送パラメータ検出手段と伝送信号検出手段は同様に設けられるが、伝送パラメータ検出手段は、図2のデータ・キャリア1から通信局への伝送信号の伝送が、それにより行われたコード化方法を検出するように設計される。この場合のさらなる目的は、どの伝送パラメータを用いて伝送信号が通信局に伝送されたのかを伝送パラメータ検出手段が一度検出すると、伝送パラメータ検出手段が伝送信号検出手段に制御情報を送出することにより、伝送信号検出手段がこの制御情報を用いて通信局に伝送された伝送信号を完全に検出できるように、伝送パラメータ検出手段を伝送信号検出手段に相互作用させることである。   In the case of a communication station that performs non-contact communication with the data carrier 1 in FIG. 2 (this communication station is not shown), the transmission parameter detection means and the transmission signal detection means are provided in the same manner. The transmission of the transmission signal from the two data carriers 1 to the communication station is designed to detect the coding method performed thereby. A further object in this case is that once the transmission parameter detection means detects which transmission parameter is used to transmit the transmission signal to the communication station, the transmission parameter detection means sends control information to the transmission signal detection means. The transmission parameter detection means interacts with the transmission signal detection means so that the transmission signal detection means can completely detect the transmission signal transmitted to the communication station using this control information.

図3のデータ・キャリア1と非接触通信を行うための通信局の場合(同様に図示しない)、伝送パラメータ検出手段と伝送信号検出手段はやはり設けられるが、伝送パラメータ検出手段は、変調された伝送信号に対して用いられたサブキャリア周波数を検出し、かつ変調されコード化された伝送信号が結果的に伝送パラメータ検出手段に送られ、かつこの伝送パラメータの検出が処理手段内の復調手段に影響を及ぼすことにより、変調されたコード化された伝送信号を、検出された変調条件に従って完全に復調することが確実となるように設計される。   In the case of a communication station for contactless communication with the data carrier 1 of FIG. 3 (also not shown), transmission parameter detection means and transmission signal detection means are still provided, but transmission parameter detection means are modulated. The subcarrier frequency used for the transmission signal is detected, and the modulated and coded transmission signal is consequently sent to the transmission parameter detection means, and the detection of this transmission parameter is sent to the demodulation means in the processing means. By influencing, it is designed to ensure that the modulated coded transmission signal is completely demodulated according to the detected modulation conditions.

上述した図2と図3のデータ・キャリア1と回路2の場合、最適に振幅変調されかつコード化された問合せ信号ISが、通信局から関連するデータ・キャリア1に伝送され、この結果、応答信号RSがデータ・キャリア1内で直ちに生成される。問合せ信号ISと応答信号RSは両方とも、規定長のデータ・ワードの形態を取る。しかしながら、問合せ信号が、通信局により生成される非変調の開始信号の形態を取るためには、この開始信号を本質的に、情報コンテンツを有さない正弦波信号とし、かつこの開始信号を、通信局の通信レンジ内にある通信局の伝送手段を用いて通信局により放出させ、かつ通信局の通信レンジ内に入るデータ・キャリアの伝送手段により受信させることにより、当のデータ・キャリアにパワーを供給し、かつ応答信号の生成をデータ・キャリアの生成手段により自動的に誘発させることも可能である。   In the case of data carrier 1 and circuit 2 in FIGS. 2 and 3 described above, an optimal amplitude-modulated and coded interrogation signal IS is transmitted from the communication station to the associated data carrier 1, resulting in a response. The signal RS is generated immediately in the data carrier 1. Both the inquiry signal IS and the response signal RS take the form of a defined length data word. However, in order for the interrogation signal to take the form of an unmodulated start signal generated by the communication station, this start signal is essentially a sinusoidal signal with no information content, and the start signal is The data carrier is powered by being emitted by the communication station using the transmission means of the communication station within the communication range of the communication station and received by the transmission means of the data carrier that falls within the communication range of the communication station. And the generation of the response signal can be triggered automatically by the data carrier generating means.

本明細書における本発明の第一実施例のデータ・キャリアおよびこのデータ・キャリア用の回路の本質的な部分であるもののブロック回路図の形態をした概略図である。1 is a schematic diagram in the form of a block circuit diagram of what is an essential part of the data carrier and the circuit for this data carrier of the first embodiment of the invention herein; FIG. 本明細書における本発明の第二実施例のデータ・キャリアおよび当該データ・キャリア用の回路の本質的な部分であるものを図1と同様の方法で示す。The essential parts of the data carrier and the circuit for the data carrier of the second embodiment of the invention in the present specification are shown in the same manner as in FIG. 本明細書における本発明の第三実施例のデータ・キャリアおよび当該データ・キャリア用の回路の本質的な部分であるものを、図1と図2と同様の方法で示す。The essential parts of the data carrier and the circuit for the data carrier of the third embodiment of the present invention in this specification are shown in the same manner as in FIGS. 本明細書における本発明の一実施例の通信局の本質的な部分であるもののブロック回路図の形態をした概略図である。1 is a schematic diagram in the form of a block circuit diagram of what is an essential part of a communication station of one embodiment of the present invention herein; FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1…データ・キャリア
2…データ・キャリアのための回路
3…受信段
6…接点端末
12…第一コード化段
17…生成段
18…処理回路
19…時間ウィンドウ定義手段
22…決定デバイス
25…制御結合部
26…制御手段
30…第二コード化段
31…第三コード化段
32…サブキャリア信号生成手段
40…通信局
43…コマンド信号生成手段
49…受信手段
51…処理手段
55…伝送パラメータ検出手段
57…決定手段
1 ... Data carrier
2 ... Circuit for data carrier
3 ... Reception stage
6 ... Contact terminal
12 ... First coding stage
17 ... Generation stage
18 ... Processing circuit
19 ... Time window definition means
22 ... Determining device
25 ... Control coupling
26 ... Control means
30 ... Second coding stage
31 ... Third coding stage
32 ... Subcarrier signal generation means
40 ... Communication station
43 ... Command signal generation means
49 ... Receiving means
51 ... Processing means
55 ... Transmission parameter detection means
57 ... Deciding means

Claims (12)

通信局と非接触通信を行うためのデータ・キャリアであって、下記に列挙する手段、すなわち、
通信局により生成可能で、かつ前記通信局により作り出されかつ前記データ・キャリアに作用するフィールドにより非接触で前記データ・キャリアに伝送可能な、問合せ信号を受信するための受信手段と、
前記問合せ信号を受信すると直ちに応答信号を生成するための生成手段と、
前記応答信号を、前記通信局への伝送に適した伝送信号に処理するように設計されており、前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータをその中で変化させることができる、前記応答信号を処理するための処理手段と、
前記データ・キャリアに作用する前記フィールドのフィールド強度を代表する少なくとも一つの代表値を決定するための決定手段と、
前記処理手段への影響を前記少なくとも一つの代表値の関数として制御可能に及ぼすように、すなわち、前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータを、前記少なくとも一つの代表値の関数として変化させるように設計されている、前記決定手段と前記処理手段との間の制御結合手段と、
を有する、データ・キャリア。
A data carrier for contactless communication with a communication station, the means listed below:
Receiving means for receiving an interrogation signal that can be generated by the communication station and that can be transmitted to the data carrier in a contactless manner by a field produced by the communication station and acting on the data carrier;
Generating means for generating a response signal as soon as the inquiry signal is received;
The response signal is designed to process the response signal into a transmission signal suitable for transmission to the communication station, and at least one transmission parameter of the transmission signal can be changed therein. Processing means for
Determining means for determining at least one representative value representative of the field strength of the field acting on the data carrier;
Designed to controllably influence the processing means as a function of the at least one representative value, i.e. to change at least one transmission parameter of the transmission signal as a function of the at least one representative value. A control coupling means between the determining means and the processing means;
Having a data carrier.
制御データを前記少なくとも一つの代表値の関数として生成するように設計されている前記決定手段と相互作用し、かつ前記伝送信号の前記少なくとも一つの伝送パラメータを、前記生成された制御データによって変化させるために前記処理手段と相互作用する制御手段が、前記制御結合手段内に設けられた、請求項1に記載のデータ・キャリア。   Interacting with the determining means designed to generate control data as a function of the at least one representative value, and changing the at least one transmission parameter of the transmission signal according to the generated control data 2. A data carrier according to claim 1, wherein control means for interacting with said processing means are provided in said control coupling means for the purpose. 前記処理手段が、異なる開始点で始まる少なくとも2つの時間ウィンドウ内で前記応答信号を処理するように設計されており、かつ、
前記処理手段が、このために、時間ウィンドウのための少なくとも2つの異なる開始点を、前記少なくとも一つの代表値の関数として定義することができる時間ウィンドウ定義手段を有する、
請求項1または請求項2に記載のデータ・キャリア。
The processing means is designed to process the response signal within at least two time windows starting at different starting points; and
The processing means comprises, for this purpose, time window defining means capable of defining at least two different starting points for the time window as a function of the at least one representative value;
3. A data carrier according to claim 1 or claim 2.
前記処理手段が、少なくとも2つの異なるコード化方法を用いて前記応答信号を処理するように設計されており、かつ、
前記処理手段が、このために、少なくとも2つの異なるコード化方法を前記少なくとも一つの代表値の関数として実行することができる、異なるコード化方法を実行するように設計されている少なくとも2つのコード化段を有する、
請求項1または請求項2に記載のデータ・キャリア。
The processing means is designed to process the response signal using at least two different encoding methods; and
The processing means is for this purpose at least two coding methods designed to perform different coding methods, which can perform at least two different coding methods as a function of the at least one representative value. Having a stage,
3. A data carrier according to claim 1 or claim 2.
前記処理手段が、前記応答信号を変調させることができる少なくとも2つの異なるサブキャリア信号を用いて、前記応答信号を処理するように設計されており、かつ、
前記処理手段が、このために、少なくとも2つの異なるサブキャリア信号を、前記少なくとも一つの代表値の関数として生成することができるサブキャリア信号生成手段を有する、
請求項1または請求項2に記載のデータ・キャリア。
The processing means is designed to process the response signal using at least two different subcarrier signals capable of modulating the response signal; and
For this purpose, the processing means comprises subcarrier signal generation means capable of generating at least two different subcarrier signals as a function of the at least one representative value,
3. A data carrier according to claim 1 or claim 2.
通信局と非接触通信を行うためのデータ・キャリアのための回路であって、下記に列挙する手段、すなわち、
通信局により生成可能で、かつ前記通信局により作り出されかつデータ・キャリアに作用するフィールドにより非接触な方法で前記データ・キャリアに伝送可能で、かつしたがって前記データ・キャリアのための回路に伝送可能な問合せ信号、を受信するための結合手段と、
前記問合せ信号を受信すると直ちに応答信号を生成するための生成手段と、
前記応答信号を、前記通信局への伝送に適した伝送信号に処理するように設計されており、前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータをその中で変化させることができる、前記応答信号を処理するための処理手段と、
前記データ・キャリアに作用する前記フィールドのフィールド強度を代表する少なくとも一つの代表値を決定するための決定手段と、
前記処理手段への影響を前記少なくとも一つの代表値の関数として制御可能に及ぼすように、すなわち、前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータを、前記少なくとも一つの代表値の関数として変化させるように設計されている、前記決定手段と前記処理手段との間の制御結合手段と、
を有する、通信局と非接触通信を行うためのデータ・キャリアのための回路。
A circuit for a data carrier for performing contactless communication with a communication station, the means listed below:
Can be generated by the communication station and transmitted to the data carrier in a contactless manner by a field created by the communication station and acting on the data carrier, and therefore transmitted to the circuit for the data carrier A coupling means for receiving an interrogation signal;
Generating means for generating a response signal as soon as the inquiry signal is received;
The response signal is designed to process the response signal into a transmission signal suitable for transmission to the communication station, and at least one transmission parameter of the transmission signal can be changed therein. Processing means for
Determining means for determining at least one representative value representative of the field strength of the field acting on the data carrier;
Designed to controllably influence the processing means as a function of the at least one representative value, i.e. to change at least one transmission parameter of the transmission signal as a function of the at least one representative value. A control coupling means between the determining means and the processing means;
A circuit for a data carrier for performing contactless communication with a communication station.
制御データを前記少なくとも一つの代表値の関数として生成するように設計されている前記決定手段と相互作用し、かつ前記伝送信号の前記少なくとも一つの伝送パラメータを、前記生成された制御データによって変化させるために前記処理手段と相互作用する制御手段が、前記制御結合手段内に設けられた、請求項6に記載の回路。   Interacting with the determining means designed to generate control data as a function of the at least one representative value, and changing the at least one transmission parameter of the transmission signal according to the generated control data 7. A circuit according to claim 6, wherein control means for interacting with said processing means are provided in said control coupling means. 前記処理手段が、異なる開始点で始まる少なくとも2つの時間ウィンドウ内で前記応答信号を処理するように設計されており、かつ、
前記処理手段が、このために、時間ウィンドウのための少なくとも2つの異なる開始点を、前記少なくとも一つの代表値の関数として定義することができる時間ウィンドウ定義手段を有する、
請求項6または請求項7に記載の回路。
The processing means is designed to process the response signal within at least two time windows starting at different starting points; and
The processing means comprises, for this purpose, time window defining means capable of defining at least two different starting points for the time window as a function of the at least one representative value;
The circuit according to claim 6 or 7.
前記処理手段が、少なくとも2つの異なるコード化方法によって、前記応答信号を処理するように設計されており、かつ、
前記処理手段が、このために、少なくとも2つの異なるコード化方法を前記少なくとも一つの代表値の関数として実行することができる、異なるコード化方法を実行するように設計されている少なくとも2つのコード化段、
を有する、請求項6または請求項7に記載の回路。
The processing means is designed to process the response signal by at least two different encoding methods; and
The processing means is for this purpose at least two coding methods designed to perform different coding methods, which can perform at least two different coding methods as a function of the at least one representative value. Step,
8. The circuit according to claim 6 or claim 7, comprising:
前記処理手段が、前記応答信号を変調させることができる少なくとも2つの異なるサブキャリア信号を用いて、前記応答信号を処理するように設計されており、かつ、
前記処理手段が、このために、少なくとも2つの異なるサブキャリア信号を、前記少なくとも一つの代表値の関数として生成することができるサブキャリア信号生成手段を有する、
請求項6または請求項7に記載の回路。
The processing means is designed to process the response signal using at least two different subcarrier signals capable of modulating the response signal; and
For this purpose, the processing means comprises subcarrier signal generation means capable of generating at least two different subcarrier signals as a function of the at least one representative value,
The circuit according to claim 6 or 7.
データ・キャリアと非接触通信を行うための通信局であって、
前記データ・キャリアが、前記通信局と非接触通信を行うように設計されており、かつ以下の手段、すなわち、
前記通信局により生成可能で、かつ前記通信局により作り出されかつ前記データ・キャリアに作用するフィールドにより非接触な方法で前記データ・キャリアに伝送可能な、問合せ信号を受信するための受信手段と、
前記問合せ信号を受信すると直ちに応答信号を生成するための生成手段と、
前記応答信号を、前記通信局への伝送に適した伝送信号に処理するように設計されており、前記伝送信号の少なくとも一つの伝送パラメータをその中で変化させることができる、前記応答信号を処理するための処理手段と、
前記データ・キャリアに作用する前記フィールドのフィールド強度を代表する少なくとも一つの代表値を決定するための決定手段と、
前記処理手段への影響を前記少なくとも一つの代表値の関数として制御可能に及ぼすように、すなわち、前記伝送信号の前記少なくとも一つの伝送パラメータを、前記少なくとも一つの代表値の関数として変化させるように設計されている、前記決定手段と前記処理手段との間の制御結合手段と、
を有し、
前記通信局が、
コマンド信号を生成するためのコマンド信号生成手段と、
前記データ・キャリアから前記通信局に伝送された前記伝送信号を受信するための受信手段と、
前記受信された伝送信号を処理するための処理手段と、
前記受信された伝送信号の前記伝送パラメータを検出するための伝送パラメータ検出手段と、
前記伝送パラメータ検出手段と相互作用し、かつ少なくとも一つのコマンド信号を、前記伝送パラメータ検出手段により検出された、前記受信された伝送信号の前記伝送パラメータの関数として生成する決定を行うことを目的とし、かつそのように設計されている決定手段と、
を有する、データ・キャリアとの非接触通信と行うための通信局。
A communication station for contactless communication with a data carrier,
The data carrier is designed for contactless communication with the communication station, and the following means:
Receiving means for receiving an interrogation signal that can be generated by the communication station and that can be transmitted to the data carrier in a contactless manner by a field produced by the communication station and acting on the data carrier;
Generating means for generating a response signal as soon as the inquiry signal is received;
The response signal is designed to process the response signal into a transmission signal suitable for transmission to the communication station, and at least one transmission parameter of the transmission signal can be changed therein. Processing means for
Determining means for determining at least one representative value representative of the field strength of the field acting on the data carrier;
So as to controllably influence the processing means as a function of the at least one representative value, i.e. to change the at least one transmission parameter of the transmission signal as a function of the at least one representative value. A designed control coupling means between the determining means and the processing means;
Have
The communication station is
Command signal generating means for generating a command signal;
Receiving means for receiving the transmission signal transmitted from the data carrier to the communication station;
Processing means for processing the received transmission signal;
Transmission parameter detection means for detecting the transmission parameter of the received transmission signal;
An object is to make a decision to interact with the transmission parameter detection means and to generate at least one command signal as a function of the transmission parameters of the received transmission signal detected by the transmission parameter detection means. And a determination means designed in such a way;
A communication station for performing contactless communication with a data carrier.
前記決定手段が、
前記伝送パラメータ検出手段と前記コマンド信号生成手段との間に設けられ、かつ、
前記コマンド信号生成手段への影響を、前記伝送パラメータ検出手段により検出された、前記受信された伝送信号の前記伝送パラメータの関数として及ぼすように設計され、どのコマンド信号が前記コマンド信号生成手段により生成可能になるかということとの関係を有する、
請求項11に記載の通信局。
The determining means is
Provided between the transmission parameter detection means and the command signal generation means, and
Designed to affect the command signal generation means as a function of the transmission parameter of the received transmission signal detected by the transmission parameter detection means, which command signal is generated by the command signal generation means Have a relationship with whether it will be possible,
The communication station according to claim 11.
JP2003544673A 2001-11-16 2002-11-06 Data carrier for transmitting data with different transmission parameters Pending JP2005509957A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01000637 2001-11-16
EP01000637.7 2001-11-16
PCT/IB2002/004670 WO2003042914A1 (en) 2001-11-16 2002-11-06 Data carrier for transmitting data with different transmission parameters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005509957A JP2005509957A (en) 2005-04-14
JP2005509957A6 true JP2005509957A6 (en) 2005-08-04

Family

ID=8176087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003544673A Pending JP2005509957A (en) 2001-11-16 2002-11-06 Data carrier for transmitting data with different transmission parameters

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6946952B2 (en)
EP (1) EP1449164A1 (en)
JP (1) JP2005509957A (en)
KR (1) KR20040063933A (en)
CN (1) CN1333367C (en)
WO (1) WO2003042914A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3951298B2 (en) * 2002-12-17 2007-08-01 ソニー株式会社 Communication apparatus and communication method
DE102007004814B4 (en) * 2007-01-31 2013-06-06 Continental Automotive Gmbh Quality adjustment of a receiving circuit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485154A (en) * 1987-12-04 1996-01-16 Magellan Corporation (Australia) Pty. Ltd. Communication device and method(s)
US5539394A (en) 1994-03-16 1996-07-23 International Business Machines Corporation Time division multiplexed batch mode item identification system
DE19509517C1 (en) * 1995-03-20 1996-10-10 Angewandte Digital Elektronik Device consisting of at least one card terminal for transmitting energy to a chip card and for exchanging data with the chip card via electromagnetic waves
WO1998032092A1 (en) 1997-01-17 1998-07-23 Integrated Silicon Design Pty. Ltd. Multiple tag reading system
JP4271859B2 (en) * 1998-06-05 2009-06-03 エヌエックスピー ビー ヴィ Data transport apparatus including a circuit having time slot determination means and time slot fixing means

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0615645B1 (en) Multi-memory electronic identification tag
US5499017A (en) Multi-memory electronic identification tag
JP4275623B2 (en) Transponder inventory method by communication station
CN112470170B (en) Method for transmitting data between a transponder reader and a transponder, and transponder
US8754753B2 (en) Resistive and capacitive modulation in an electromagnetic transponder
JP4180519B2 (en) A communication station that catalogs the transponder with a selectable memory area of the transponder
JP2005513628A6 (en) A communication station that catalogs the transponder with a selectable memory area of the transponder
JP2005509957A6 (en) Data carrier for transmitting data with different transmission parameters
JP2005509957A (en) Data carrier for transmitting data with different transmission parameters
JP2005510097A (en) Data carrier for transmitting data using repetition frequency
JP2005510097A6 (en) Data carrier for transmitting data using repetition frequency
US6470045B1 (en) Communication protocol between a transceiver unit and transponders or transceivers associated with said unit
WO2001063769A2 (en) A data coding system
JP2003018043A (en) Communication unit
JP4422607B2 (en) How to inventory multiple data carriers
EP1451769B1 (en) Wireless data carrier for transmitting different stored status information with different transmission parameters
US20020163424A1 (en) Transponder system with a communication station comprising station identification signal generating means
CN100397416C (en) Passive data carrier with signal evaluation means for evaluating information of a self-locking signal
JP2001005923A (en) Data communication equipment
JP2005520379A (en) Communication station for communicating with the transponder and further communication stations using different transmission parameters