JP2005506795A - 送信器を収容した衣服 - Google Patents

送信器を収容した衣服 Download PDF

Info

Publication number
JP2005506795A
JP2005506795A JP2003539174A JP2003539174A JP2005506795A JP 2005506795 A JP2005506795 A JP 2005506795A JP 2003539174 A JP2003539174 A JP 2003539174A JP 2003539174 A JP2003539174 A JP 2003539174A JP 2005506795 A JP2005506795 A JP 2005506795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
garment
actuator
signaling device
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003539174A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョージ マルマロポウロス
ヘールデン クライヴ アール ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005506795A publication Critical patent/JP2005506795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • H04B2001/3855Transceivers carried on the body, e.g. in helmets carried in a belt or harness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

運動選手、労働者及び年輩者又は弱者によって使用可能な着用型衣服(12)は、該衣服の容易に利用可能な位置に配置される容易に動作させられる手動の作動器/スイッチ(14)を組み込んでいる。この衣服を着ているユーザは、この衣服の表面上の適切な位置に触れるだけで前記スイッチを動作させることができる。スイッチは、該スイッチの動作が、信号装置を作動して1つ又は複数の信号を送信させ、助けを呼ぶ若しくは信号装置の所持者の地理的場所を識別する又はこの所持者を別の方法で援助するように、信号装置(18)に電気的に結合される。ポケット及び/又は衣服上の他の形のサポート(13)が、スイッチ及び補助装置、例えば電源に結合される信号装置を携帯するのを支援するために提供されることができる。スイッチは、水分又は塵等の周囲条件から保護するために衣服の構造に組み込まれ封入されることができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、携帯型緊急信号送信装置であって、該装置の携帯者が必要なときに助けを呼ぶことを可能にすることを意図された装置に関する。より詳細には、本発明は、例えば、着用者にとって最も便利に利用可能な1つ又は複数の位置で衣服に組み込まれる電気的作動器スイッチを有し、運動選手等の人によって衣服として着用されることができる、信号作動器アセンブリに関する。
【背景技術】
【0002】
労働者、運動選手及び年輩者又は弱者が使用するための携帯型信号装置は、当技術分野において周知であるとみなされている。このような信号装置が他人に緊急事態を知らせるために用いられることができることも、周知である。しかし、本発明者の知識の及ぶ限りでは、従来技術の装置は、このような信号装置のための作動器が、困っている人が便利に利用可能であるように常に配置されることを保証するという問題には対処していない。
【0003】
従来技術においては、多くの場合、緊急警報ボタン等の携帯型信号作動器は、首の周りに下げた首ひも(lanyard cord)の端の内蔵型ユニットとして携帯されてきた。このような信号ボタンには、追加の重量を負わせ、最も脆弱な人たちの弱い皮膚領域に擦傷を負わせうるという弊害がある。これらの首ひもに取り付けられた信号ボタンは、雨及び雪等の望ましくない周囲の気象状態への露出から有利に離れて配置することができるが、このような配置は、緊急利用の際に特に有利な位置にこれらのボタンを配置しない。更に、首ひもによるサポートは、運動選手及び他の身体的に活動的な人によって容易に使用可能でない。なぜなら、身体活動は、首ひもから吊り下げられたどのような物体でも取り外す傾向があり、物体の利用の必要性が生じたときに該物体が着用者の手の届かないところにあるという結果をしばしば生じうるからである。
【0004】
他の形式の携帯型信号送信装置は、緊急電話番号(例えば「911」)又は他の予め選択されたヘルプ若しくはサービスプロバイダに信号又は電話を伝送する「専用の」押しボタンを有する携帯電話への依存を伴う。しかし、携帯電話及び類似した携帯型装置は、不注意による置き誤りをしやすく、及び/又は、最も必要としている瞬間にポケットの奥深く又は一杯のハンドバッグにあって手が届かないことになりやすい。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、着用型衣服又はバンドの構造中の保護されてはいるが容易に利用可能な位置に感圧性瞬間接触型パッドスイッチ等の信号オペレータを組み込むことによって、従来技術のこれらの問題及び制限を克服する。本発明は、衣服のボディの便利で容易に利用可能な位置に位置感圧性パッドスイッチが取り付けられる運動用「スエットスーツ」等の着用型衣服を開示する。衣服が異なった形状である場合、例えばスイッチ/作動器が組み込まれたリストバンドである場合、助けを求める必要がある人は、接続された装置に適切な信号を送信させるために、一方の手で他方の手首に触れるだけでよい。更に一般的には、作動器は、より一般的な着用型衣服、単に例示で言えば、シャツ、ジャケット、スカート又はズボン等のボディ上のあらゆる便利に利用可能な位置に組み込まれることができる。胸、腕及び腰は、本発明による作動器の位置として非常に望ましい位置でありうる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の信号送信衣服は、この目的のために、種々の従来型の形で容易に利用可能である、従来技術で知られた型の感圧性パッドスイッチを組み込む。同様に、本発明において使用可能な携帯型信号送信装置は、従来技術において周知であり、多くが、特定の所望の「ヘルプ」信号の送信を開始することができる作動器スイッチを結合するための電気コネクタ等の接続手段又は装置を既に備えている。
【0007】
本発明によれば、所望の形状及び機能の衣服は、容易に利用可能な生地及び材料を用いて従来の態様で構成されてもよく、スイッチ/作動器は、衣服材料を通じて伝達された圧力又はタッチによる簡単な作動を許容する、防水の又は別の方法で保護された容器内に有利に位置してもよい。加えて、衣服は、信号装置自身及び/又は信号装置に電力を供給するための一次又は補助バッテリパック等の必要な補助装置を携帯し容易に取り外すためのポケット又は他の利用可能な容器を備えていてもよい。必要な接続ケーブル又はコードは、信号装置又は電源が作動器と直接関連していない場合には、該信号装置又は電源への接続のために、衣服の材料を通じて作動器から伸びることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明のこれらの及び他の特徴及び利点は、添付の図面と併せて考慮される以下の説明を参照して当業者にはより明らかになるであろう。
【0009】
以下の説明においては、制限ではなく説明のために、特定のアーキテクチャ、インタフェース、技術等の具体的詳細が、本発明の完全な理解を与えるために示される。単純性及び明快さのために、周知の装置、回路及び方法の詳細な説明は、不必要な細部により本発明の説明を不明瞭にしないために省略される。
【0010】
ここで図面のうち図1を参照する。本発明による携帯型信号作動器10は、着用型衣服12を有してよく、該衣服上には、衣服の着用者が便利に利用可能な位置に感圧性スイッチ14が取り付けられる。図1に示される実施例においては、着用型衣服12は、従来型のそでなしの運動用タンクトップシャツの形状を有するが、このシャツが、例えば代わりに長袖又は半袖であってもよいことは容易に理解されるであろう。シャツ状衣服については、スイッチの位置は、示されるように、着用者の肩の少し内側且つ下側であってよく、ここは、ほとんどの着用者が、左又は右の肩に、対応する腕又は反対側の腕を伸ばすことにより容易に達することができる。
【0011】
本発明によるアセンブリへの組み込みに適している、比較的薄く軽量の感圧性「パッド型」電気スイッチは、本分野において周知であり、容易に市場で入手可能である。本発明に従って用いられるあらゆる型のスイッチは、信号装置及び/又は電源(電池等)又はその両方等の補助装置への接続のための、該スイッチ構造から延びる何らかのタイプの導体、キャパシタンス、電気抵抗型スイッチ又はケーブルを有することが要求されてもよい。図面のうちの図1において、スイッチ14は、該スイッチから延びるケーブル16を有し、該ケーブル16は、補助の携帯電話又は他の信号装置18に結合されている。ケーブル16は、必要に応じて、図面のうちの図2に示されるように、例えばスイッチが二重壁の容器の中に封入されているとき、衣服12の材料生地を通じてスイッチ14から伸びる。図2において、衣服12の生地の2つの層15は、衣服12にスイッチ14を固定して封入するための容器19の周縁21を規定するために結合されることができる。2つの結合された層15は、封入されたスイッチ14に追加の保護を与えるために容器19を形成する領域が耐水性又は防水性にされてもよい。スイッチ14を囲む周縁21を同様に封止することによって更に他の保護が提供されてもよい。必要に応じて、生地15の開口部17を通じるケーブル16の通路も、その容器内のスイッチ14の保護を強化するために、あらゆる既知の態様で耐水性にされることができる。図1において、ケーブル16は機械的クリップ装置20を介して衣服12に結合されるように示されるが、所望ならばあらゆる適切な形式の取り付けが用いられることができる、又は、ケーブル16の全長の少なくとも一部は、付着物なしに垂れていてよい、ということが理解されるであろう。
【0012】
図面のうちの図1は、衣服12上のスイッチ16の位置が衣服表面上のプリントされた記号22等のしるしによって容易に明らかにされるという、本発明の更に他の特徴を示す。この形では、しるしは見える形を取っているが、この位置は、所望ならば、衣服上に適切に配置された成形された又は打ち出された付着物の形の触覚的しるしによって明らかにされてもよい。
【0013】
本発明の信号作動器の使用を容易にするために、衣服12又は組み合わせの付属衣服(例えば図1に示される運動用ショーツ12')は、ループ、フック(図1に示す)、ポケット、又は、携帯電話18等のスイッチ14に補助的であるとみなされる装置を受ける若しくは係合するための他のレセプタクル若しくは携帯手段の形で1つ又は複数のサポート13を備えていてもよいことに注意されたい。このような補助装置は、スイッチ14の使用を通じて信号装置が稼動させられたら、あらゆる周知の態様で遠隔受信器に所望の信号を送信するためのスイッチ14と連携して用いられてもよい。現在利用可能なこのタイプの補助装置が、多くの場合、携帯電話から緊急電話番号「911」にダイヤルする等の専用機能を作動させるためのリモートスイッチの接続の提供を含むということはよく知られている。遠隔作動器スイッチの接続のためのアダプタは、必要であるがまだ利用可能ではない場合に、周知の技術を用いてこのような補助装置に容易にフィットされることができる。この点に関しては、適切な信号送信装置がスイッチ14と一体化されて、スイッチと共に衣服12に取り付けられている場合、補助装置は全く必要でないということに注意されたい。
【0014】
このようなスイッチを通常の衣服材料で形成される衣服の正しい位置に配置して固定することは、よく知られた裁縫及び/又は他の生地付着技術を用いて容易に達成されることができる。このような衣服の材料は、天然でも合成でもよく、このような材料から作られた生地は、あらゆる知られた態様で織られ又はシート形成されたものであってよい。
【0015】
図3は、バンドに取り付けられる感圧性スイッチ34を有し、関連したあらゆる補助装置への接続のためにケーブル36がスイッチから伸びる、単純なリストバンド30の形の衣服を示す本発明の代替実施例を示す。本実施例において、着用者は、反対の手首のバンド上の適切な場所に一方の手で触れるだけで容易にスイッチ34にアクセスすることができる。当業者は、本発明のこの実施例において、リストバンドから伸びているあらゆる接続ケーブル36が、バンドの着用者のあらゆる場所で携帯される携帯電話、ラジオ、ページャ、GPS装置又は他の信号送信器等の補助装置に容易に結合されることができることを理解するであろう。
【0016】
本発明の好適な実施例が図示され説明されたが、当業者には、本発明の真の範囲から逸脱することなく種々の変形及び修正がなされることができ、その要素は等価物により置換されることができるということは理解されるであろう。加えて、中心範囲から逸脱することなく、特定の状況及び本発明の教示するところに適応するように多くの変形がなされることができる。従って、本発明は、本発明を実行するための最良の形態として開示された特定の実施例に制限されるのではなく、本発明は、添付の請求項の範囲内の全実施例を含むことが意図される。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】使用のためにセットされた本発明による携帯型信号作動器アセンブリの1つの実施例を示す正面立面図である。
【図2】図1の携帯型信号作動器アセンブリの構成の詳細を示す部分的な断面図である。
【図3】本発明による携帯型信号作動器アセンブリの他の実施例の簡略化された図である。

Claims (10)

  1. 携帯型信号作動器において、
    ボディ構造を有する着用型衣服と、
    前記衣服の前記ボディ構造に取り付けられ、信号装置を作動させることができる感圧性電気的作動器スイッチと、
    前記信号装置への電気的結合として働くために前記電気的作動器スイッチから伸びる接続手段と、
    を有する携帯型信号作動器。
  2. 請求項1に記載の携帯型信号作動器において、前記衣服の前記ボディ構造は材料の2つの層で形成される部分を少なくとも含む、携帯型信号作動器。
  3. 請求項2に記載の携帯型信号作動器において、前記感圧性電気的作動器スイッチは、前記ボディ構造の材料の前記2つの層の間に封入される、携帯型信号作動器。
  4. 請求項3に記載の携帯型信号作動器において、材料の前記2つの層は、前記感圧性電気的作動器スイッチのための防湿性容器を規定する、携帯型信号作動器。
  5. 請求項1、2、3又は4に記載の携帯型信号作動器において、更に、前記作動器スイッチの位置を識別するしるしを前記着用型衣服の外面に有する携帯型信号作動器。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項に記載の携帯型信号作動器において、更に、電子信号を送信するのに補助的なユニットを係合してサポートするように構成されるサポートを前記衣服の外面に有する携帯型信号作動器。
  7. 人が便利に携帯型信号装置を作動させるのを可能にするための方法において、
    感圧性作動器スイッチを前記信号装置に結合するステップと、
    前記信号装置及び前記スイッチの両方を着用型衣服に取り付けるステップと、
    前記人に前記着用型衣服を着せるステップと、
    前記衣服を着ている前記人が簡単に手の届く範囲に前記スイッチを前記衣服上で配置するステップと、
    を有する方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、更に、前記作動器スイッチを材料の2つの層の間に封入するステップを有する方法。
  9. 請求項7又は8に記載の方法において、前記衣服は、前記着用者に前記スイッチの前記位置を容易に識別させるための明白なしるしを該衣服の外面に備える、方法。
  10. 請求項7に記載の方法において、更に、前記スイッチを前記衣服の防湿容器に封入することによって前記スイッチを周囲条件から保護するステップを有する方法。
JP2003539174A 2001-10-26 2002-09-25 送信器を収容した衣服 Pending JP2005506795A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/043,379 US6927693B2 (en) 2001-10-26 2001-10-26 Portable signal activator assembly
PCT/IB2002/003976 WO2003036803A1 (en) 2001-10-26 2002-09-25 Garment accomodating transmitter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005506795A true JP2005506795A (ja) 2005-03-03

Family

ID=21926879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003539174A Pending JP2005506795A (ja) 2001-10-26 2002-09-25 送信器を収容した衣服

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6927693B2 (ja)
EP (1) EP1442533A1 (ja)
JP (1) JP2005506795A (ja)
KR (1) KR20040045890A (ja)
WO (1) WO2003036803A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6131047A (en) 1997-12-30 2000-10-10 Ericsson Inc. Radiotelephones having contact-sensitive user interfaces and methods of operating same
US20050003851A1 (en) * 2003-06-05 2005-01-06 Visteon Global Technologies, Inc. Radio system with touch pad interface
WO2005001678A2 (en) * 2003-06-30 2005-01-06 Koninklijke Philips Electronics, N.V. A touch sensitive interface
US7161106B2 (en) 2003-11-06 2007-01-09 Nike, Inc. Switching device for flexible material
US8092499B1 (en) * 2008-01-11 2012-01-10 Roth Herbert J Skeletal flexible/rigid rod for treating skeletal curvature
US9756454B1 (en) 2014-05-19 2017-09-05 Silent Beacon, Llc Portable wearable primary device which communciates data to secondary device that is in communication with multiple networks and related communication systems
DE102015109624A1 (de) * 2015-06-16 2016-12-22 Wittenstein Se Mechatronisches Implantat
US9798966B2 (en) * 2015-08-19 2017-10-24 Honeywell International Inc. Systems and methods of smart card based mobile pull stations
CN112450512A (zh) * 2020-12-25 2021-03-09 江南大学 一种基于综合定位技术的女性防狼服

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539700A (en) * 1979-11-26 1985-09-03 Olympus Optical Company Limited Personal portable audio device
US4603327A (en) * 1983-12-12 1986-07-29 Leonard Obie P Garment with fastener alarm
US4860364A (en) 1984-09-17 1989-08-22 Giancarlo Giannini Sound generating outerwear and associated switches
US5563951A (en) 1994-07-25 1996-10-08 Interval Research Corporation Audio interface garment and communication system for use therewith
US5690411A (en) * 1996-04-25 1997-11-25 Jackman; Vernon L. Wearable vehicular signaling system adapted and augmented for wearing on or about the body of a person
DE10005526A1 (de) * 2000-02-08 2001-08-30 Klaschka Gmbh & Co Vorrichtung zur Überwachung von physiologischen Funktionen an einem lebenden Objekt
FI20000400A (fi) 2000-02-21 2001-08-22 Reima Tutta Oy Viestinvälitysjärjestelmä ja vaate

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040045890A (ko) 2004-06-02
EP1442533A1 (en) 2004-08-04
US6927693B2 (en) 2005-08-09
US20030080870A1 (en) 2003-05-01
WO2003036803A1 (en) 2003-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7210939B2 (en) Conductive buttonhole interconnect
US20070101479A1 (en) Glove with cuff mounted holder for cell phone
WO1980000516A1 (en) Switch means for radio alarm device
JP2005506795A (ja) 送信器を収容した衣服
GB2372193A (en) Clothing with concealed communication cord pathway
US20210335119A1 (en) Personal property proximity monitor
CN209151156U (zh) 一种便于携带的对讲机
CN212213719U (zh) 一种老人身体状态智能监控装置
CN210783042U (zh) 一种监护仪的配套病员服
CN215685008U (zh) 一种可以和作业实施现场设备联动报警的工作服
CN217446791U (zh) 一种电力检测用防护装置
CN208446650U (zh) 一种便于手机使用的防雨服
CN215191571U (zh) 一种智能的防跌倒装置
CN211932763U (zh) 一种多功能户外运动手套
CN211402748U (zh) 一种迷你型的个人gps跟踪器
CN213719983U (zh) 一种多功能户外登山服饰
CN211407715U (zh) 安全气囊服
CN215873069U (zh) 一种宠物狗汽车智能板座衣
CN212971691U (zh) 一种具有防盗功能的衣服
CN214317059U (zh) 一种安全防护冲锋衣
CN111505932A (zh) 一种便于紧急呼叫家庭护理人员的老人手表
CN107772582A (zh) 一种安装在衣物中的穿戴定位通讯装置
CN205947356U (zh) 一种新型钥匙套
CN207367342U (zh) 穿戴式防溺水装置
KR200342598Y1 (ko) 휴대용 통신기기 수납기능을 갖는 가방 겸용 의복

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080710