JP2005501481A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005501481A5
JP2005501481A5 JP2003524222A JP2003524222A JP2005501481A5 JP 2005501481 A5 JP2005501481 A5 JP 2005501481A5 JP 2003524222 A JP2003524222 A JP 2003524222A JP 2003524222 A JP2003524222 A JP 2003524222A JP 2005501481 A5 JP2005501481 A5 JP 2005501481A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
data
key
active
encryption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003524222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005501481A (ja
JP4447908B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/FR2002/002928 external-priority patent/WO2003019899A2/fr
Publication of JP2005501481A publication Critical patent/JP2005501481A/ja
Publication of JP2005501481A5 publication Critical patent/JP2005501481A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4447908B2 publication Critical patent/JP4447908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. −ネットワークでデータを放送することを目的とした少なくとも1つの供給元装置と、
    −前記データを受信することを目的とした少なくとも1つの受信装置と
    を有するローカルデジタルネットワークであって、
    前記供給元装置が、前記ネットワーク放送されるべきデータを暗号化するために、ネットワークでアクティブの暗号化鍵を用いることができ
    前記受信装置が、
    −前記アクティブの暗号化鍵を用いて暗号化されたデータを解読するためのネットワークでアクティブの解読鍵と、
    −以前にネットワークで使用された暗号化鍵を用いて暗号化されたデータを解読するための少なくとも1つの前記ネットワークの解読鍵と
    を有することを目的とすること
    を特徴とするローカルデジタルネットワーク。
  2. 請求項1に記載のローカルデジタルネットワークであって、
    前記受信装置が、前記ネットワークの生成以来、以前に使用された全てのネットワークの解読鍵を有することを目的とすることを特徴とするローカルデジタルネットワーク。
  3. 請求項1又は2に記載のローカルデジタルネットワークであって、
    前記供給元装置が
    −第1の対称鍵
    前記ネットワークでアクティブの暗号化鍵で暗号化された前記第1の対称鍵と
    を有することができ、
    前記第1の対称鍵で前記ネットワークに放送されるべきデータを暗号化することが可能であり
    前記暗号化されたデータとともに、前記ネットワークでアクティブの暗号化鍵で暗号化された第1の対称鍵を送信するように適合されること
    を特徴とするローカルデジタルネットワーク。
  4. 請求項1又は2に記載のローカルデジタルネットワークであって、
    前記供給元装置及び前記受信装置が、対称の暗号化処理を用い、前記ネットワークで使用される前記暗号化鍵及び対応する解読鍵が同一であること
    を特徴とするローカルデジタルネットワーク。
  5. 請求項1ないしのうちのいずれか1項に記載の、既に少なくとも1つの受信装置を有するローカルデジタルネットワークに、新しい受信装置を導入する方法であって、
    前記ネットワークでアクティブの解読鍵と、前記ネットワークで以前に使用された少なくとも1つの解読鍵とを有し、安全な方法でそれらを送信する機能を有する前記ネットワークの事前に存在する受信装置が、前記解読鍵を前記新しい受信装置に送信すること
    を特徴とする方法。
  6. 請求項に記載の、既に少なくとも1つの受信装置を有するローカルデジタルネットワークに、新しい供給元装置を導入する方法であって、
    前記ネットワークでアクティブの暗号化/解読鍵と、前記ネットワークで以前に使用された少なくとも1つの暗号化/解読鍵とを有し、安全な方法でそれらを送信する機能を有する前記ネットワークの事前に存在する受信装置が、前記ネットワークでアクティブの暗号化/解読鍵を前記新しい供給元装置に送信すること
    を特徴とする方法。
  7. 請求項に記載のネットワークにつなげられた供給元装置によってデータを送信する方法であって、
    前記ネットワークでアクティブの暗号化/解読鍵を用いて前記データを暗号化することと、
    前記ネットワークのアクティブの鍵に適用された一方向の関数を用いて計算された前記アクティブの鍵のフィンガープリントと、前記暗号化されたデータを送信することと
    を有することを特徴とする方法。
  8. 請求項に記載のネットワークにつなげられた受信装置で暗号化されたデータを受信
    請求項に記載の方法に従って前記データが放送される方法であって
    前記受信装置が、それに含まれ、前記鍵に適用された一方向の関数を用いて計算された各暗号化/復号鍵のフィンガープリントを更に有し、
    前記方法は、
    −受信されたデータから鍵のフィンガープリントを抽出することと、
    −抽出されたフィンガープリントを、前記受信装置に含まれる暗号化/解読鍵のフィンガープリントと比較することと、
    −抽出されたフィンガープリントと前記受信装置に保存されたフィンガープリントのうちの1つが等しい場合に、前記フィンガープリントに対応する鍵でデータを解読することと
    を有する方法。
  9. 請求項1又は2に記載のネットワークにつなげられた供給元装置によってデータを送信する方法であって、
    (a)一方向の関数を前記データの第1の部分に適用することと、
    (b)ステップ(a)で実行された計算結果と、前記ネットワークでアクティブの暗号化鍵を用いて保護される前記データの第2の部分とを暗号化することと、
    (c)ステップ(b)で暗号化された前記データと、前記データの第1の部分とを前記ネットワーク送信することと
    を有することを特徴とする方法。
  10. 請求項1又は2に記載のネットワークにつなげられた受信装置において、データを受信、前記データは、請求項に記載の方法に従って放送される方法であって
    (a)一方向の関数を暗号化されていないデータの第1の部分に適用することと、
    (b)前記受信装置に含まれるネットワークの解読鍵を用いて前記データの第2の部分を解読することと、
    (c)ステップ(b)で解読されたデータの一部の解読結果と、ステップ(a)で実行された計算結果とを比較し、
    −同じである場合に、ステップ(b)で解読されたデータの残りの部分を回復することと、
    −異なる場合に、ステップ(b)に戻り、前記受信装置に含まれる他のネットワークの解読鍵を用いて前記データの第2の部分の解読を実行することと
    を有することを特徴とする方法。
  11. 請求項1又は2に記載のネットワークにつなげられた供給元装置によってデータを送信する方法であって、
    前記ネットワークでアクティブの暗号化鍵を用いて前記データを暗号化することと、
    −前記暗号化されたデータと、前記ネットワークのアクティブの鍵に対応するインデックスとを送信することと
    を有することを特徴とする方法。
  12. 請求項1又は2に記載のネットワークにつなげられた受信装置において、データを受信、前記データは請求項11に記載の方法に従って放送される方法であって
    −前記データを暗号化するために用いられたネットワークの暗号化鍵に対応するインデックスを、受信されたデータから抽出することと、
    −前記インデックスから対応するネットワークの解読鍵を推論することと、
    −前記解読鍵を用いて前記データを解読することと
    を有することを特徴とする方法。
JP2003524222A 2001-08-24 2002-08-23 新しい装置を導入するローカルデジタルネットワーク及び方法と、そのネットワークにおけるデータ放送及び受信方法 Expired - Fee Related JP4447908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0111078 2001-08-24
PCT/FR2002/002928 WO2003019899A2 (fr) 2001-08-24 2002-08-23 Reseau numerique local, procedes d'installation de nouveaux dispositifs et procedes de diffusion et de reception de donnees dans un tel reseau

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005501481A JP2005501481A (ja) 2005-01-13
JP2005501481A5 true JP2005501481A5 (ja) 2006-01-05
JP4447908B2 JP4447908B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=8866715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003524222A Expired - Fee Related JP4447908B2 (ja) 2001-08-24 2002-08-23 新しい装置を導入するローカルデジタルネットワーク及び方法と、そのネットワークにおけるデータ放送及び受信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9210137B2 (ja)
EP (2) EP1419640B1 (ja)
JP (1) JP4447908B2 (ja)
KR (1) KR100977969B1 (ja)
CN (1) CN100440884C (ja)
WO (1) WO2003019899A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6978377B1 (en) * 1999-04-16 2005-12-20 Sony Corporation Copy protection using detailed copy control information
US6868493B2 (en) * 2002-03-13 2005-03-15 Honeywell International, Inc. System and method for panel linking in a security system
RU2316120C2 (ru) * 2004-05-12 2008-01-27 Корпорация "Самсунг Электроникс" Биометрическая система аутентификации
DE102006042554B4 (de) 2006-09-11 2009-04-16 Siemens Ag Verfahren und System zum kontinuierlichen Übertragen von verschlüsselten Daten eines Broadcast-Dienstes an ein mobiles Endgerät
US8422680B2 (en) * 2008-02-13 2013-04-16 Motorola Solutions, Inc. Method for validating encrypted communications via selection and comparison of source transmitter and destination receiver associated encryption keys
DE102011078704A1 (de) * 2011-07-05 2013-01-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Datenauswahlverfahren zur Verminderung des Dekodierrechenaufwands eines Fahrzeug-zu-X-Kommunikationssystems und Fahrzeug-zu-X-Kommunikationssystem
CN108370310B (zh) * 2015-12-16 2021-11-30 密码研究公司 生成加密密钥的方法、集成电路和计算机可读介质
CN115277049B (zh) * 2022-06-01 2023-11-17 武汉船舶通信研究所(中国船舶重工集团公司第七二二研究所) 数据发送方法、数据接收方法及网络设备

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694491A (en) * 1985-03-11 1987-09-15 General Instrument Corp. Cryptographic system using interchangeable key blocks and selectable key fragments
US4980913A (en) * 1988-04-19 1990-12-25 Vindicator Corporation Security system network
NL8900307A (nl) * 1989-02-08 1990-09-03 Philips Nv Publiek communicatiesysteem met gedistribueerde stations, alsmede station en substations voor gebruik in zo een communicatiesysteem.
IT1228643B (it) 1989-02-08 1991-06-27 Oronzio De Nora Sa Metodo per la misura del potenziale elettrochimico di strutture metalliche in ambienti a bassa conducibilita' elettrica e dispositivi necessari alla sua realizzazione.
US5091938B1 (en) * 1990-08-06 1997-02-04 Nippon Denki Home Electronics Digital data cryptographic system
US5740075A (en) * 1994-09-12 1998-04-14 Bell Atlantic Network Services, Inc. Access subnetwork controller for video dial tone networks
US5663896A (en) * 1994-09-22 1997-09-02 Intel Corporation Broadcast key distribution apparatus and method using Chinese Remainder
US5708961A (en) * 1995-05-01 1998-01-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing
US5764772A (en) * 1995-12-15 1998-06-09 Lotus Development Coporation Differential work factor cryptography method and system
JP3627384B2 (ja) 1996-01-17 2005-03-09 富士ゼロックス株式会社 ソフトウェアの保護機能付き情報処理装置及びソフトウェアの保護機能付き情報処理方法
JP3769804B2 (ja) * 1996-02-02 2006-04-26 ソニー株式会社 解読化方法および電子機器
AU1732497A (en) * 1996-02-21 1997-09-10 Card Call Service Co., Ltd. Communication method using common key
US5748736A (en) * 1996-06-14 1998-05-05 Mittra; Suvo System and method for secure group communications via multicast or broadcast
DE69827410T2 (de) * 1997-12-19 2005-10-27 British Telecommunications P.L.C. Datenkommunikation
US6496928B1 (en) * 1998-01-07 2002-12-17 Microsoft Corporation System for transmitting subscription information and content to a mobile device
US6393565B1 (en) * 1998-08-03 2002-05-21 Entrust Technologies Limited Data management system and method for a limited capacity cryptographic storage unit
US6584566B1 (en) * 1998-08-27 2003-06-24 Nortel Networks Limited Distributed group key management for multicast security
US6363149B1 (en) * 1999-10-01 2002-03-26 Sony Corporation Method and apparatus for accessing stored digital programs
EP1133866A4 (en) 1998-11-25 2009-03-11 Sony Electronics Inc METHOD AND APPARATUS FOR ACCESSING MEMORIZED DIGITAL PROGRAMS
US6782475B1 (en) * 1999-01-15 2004-08-24 Terence E. Sumner Method and apparatus for conveying a private message to selected members
CA2267395C (en) * 1999-03-30 2002-07-09 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Method and system for managing keys for encrypted data
FR2792482A1 (fr) 1999-04-13 2000-10-20 Thomson Multimedia Sa Reseau numerique local, notamment reseau numerique domestique, et procede de creation et de mise a jour d'un tel reseau
EP1045585A1 (en) * 1999-04-13 2000-10-18 CANAL+ Société Anonyme Method of and apparatus for providing secure communication of digital data between devices
KR100721078B1 (ko) * 1999-07-06 2007-05-22 소니 가부시끼 가이샤 데이터 처리 장치, 데이터 제공 시스템, 및 데이터 제공 방법
US7434046B1 (en) * 1999-09-10 2008-10-07 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus providing secure multicast group communication
US7010590B1 (en) * 1999-09-15 2006-03-07 Datawire Communications Networks, Inc. System and method for secure transactions over a network
WO2001030020A1 (fr) * 1999-10-20 2001-04-26 Fujitsu Limited Systeme de cryptage de cle a longueur variable
JP3742282B2 (ja) * 2000-06-30 2006-02-01 株式会社東芝 放送受信方法および放送受信装置および情報配信方法および情報配信装置
EP1182874A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-27 Canal+ Technologies Société Anonyme Digital content protection system
US7257227B2 (en) * 2000-10-26 2007-08-14 General Instrument Corporation System for denying access to content generated by a compromised off line encryption device and for conveying cryptographic keys from multiple conditional access systems
US6868407B1 (en) * 2000-11-02 2005-03-15 Pitney Bowes Inc. Postage security device having cryptographic keys with a variable key length
US7149308B1 (en) * 2000-11-13 2006-12-12 Stealthkey, Inc. Cryptographic communications using in situ generated cryptographic keys for conditional access
US20020077988A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Sasaki Gary D. Distributing digital content
FR2824212A1 (fr) 2001-04-25 2002-10-31 Thomson Licensing Sa Procede de gestion d'une cle symetrique dans un reseau de communication et dispositifs pour la mise en oeuvre
US8068610B2 (en) * 2001-11-21 2011-11-29 General Instrument Corporation Method and system for providing security within multiple set-top boxes assigned for a single customer
CN1487750A (zh) * 2002-09-30 2004-04-07 北京三星通信技术研究有限公司 多媒体广播与组播业务中密码的管理及分发方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7260215B2 (en) Method for encryption in an un-trusted environment
US8687800B2 (en) Encryption method for message authentication
US6289451B1 (en) System and method for efficiently implementing an authenticated communications channel that facilitates tamper detection
WO1990009009A1 (en) Data carrier and data communication apparatus using the same
JP2004166270A5 (ja)
EP0792041A3 (en) Method and apparatus for block encryption
CA2278670A1 (en) Encryption and decryption method and apparatus
HK1095452A1 (en) A method of encrypting and transferring data between a sender and a receiver using a network
JP2003008565A5 (ja)
ATE353181T1 (de) Benutzerauthentisierung quer durch die kommunikationssitzungen
HUP0201358A2 (hu) Eljárás szimmetrikus kulcs kezelésére kommunikációs hálózatban, kommunikációs hálózathoz csatlakoztatható kommunikációs eszköz és adatfeldolgozó eszköz kommunikációs hálózathoz
JP2012532486A (ja) 暗号化/復号化キーを生成する方法
JPH0934356A (ja) 低帯域幅暗号モジュールを持つ高帯域幅暗号システム
US20050141718A1 (en) Method of transmitting and receiving message using encryption/decryption key
CN101707767A (zh) 一种数据传输方法及设备
JP2003124926A5 (ja)
JP2005503714A5 (ja)
JP2005501481A5 (ja)
WO2002041101A3 (en) Method and system for transmitting data with enhanced security that conforms to a network protocol
KR100601634B1 (ko) 고속 복제 방지 방법
CN112822016B (zh) 在区块链上进行数据授权的方法及区块链网络
CN115361109A (zh) 一种支持双向代理重加密的同态加密方法
US20130003968A1 (en) Method and apparatus for generating session key and cluster key
US8130945B2 (en) Encrypted cryptography system
JP4664692B2 (ja) 暗号化方法、復号方法、暗号化装置、復号装置、暗号装置、およびプログラム