JP2005500093A - オストミー器具 - Google Patents

オストミー器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2005500093A
JP2005500093A JP2002591049A JP2002591049A JP2005500093A JP 2005500093 A JP2005500093 A JP 2005500093A JP 2002591049 A JP2002591049 A JP 2002591049A JP 2002591049 A JP2002591049 A JP 2002591049A JP 2005500093 A JP2005500093 A JP 2005500093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
shaped member
ostomy
thermoplastic elastomer
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002591049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4574948B2 (ja
JP2005500093A5 (ja
Inventor
ハゲドルン−オルセン,ラルス
Original Assignee
コロプラスト アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コロプラスト アクティーゼルスカブ filed Critical コロプラスト アクティーゼルスカブ
Publication of JP2005500093A publication Critical patent/JP2005500093A/ja
Publication of JP2005500093A5 publication Critical patent/JP2005500093A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574948B2 publication Critical patent/JP4574948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/445Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices
    • A61F5/448Means for attaching bag to seal ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L28/00Materials for colostomy devices
    • A61L28/0007Materials for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L28/0011Materials for colostomy devices containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/445Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices
    • A61F2005/4483Convex pressure ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

オストミー器具と一緒に用いるための、凸状表面近位側を有するリング形状メンバーであって、当該リング形状メンバーは、軽量且つ柔軟な材料から作られており、ここで前記リング形状メンバーは、低重量と柔軟性を兼ね備え、そして同時にオストミー器具の粘着性ウエハーの凸形状を担いそして維持するのに十分な剛性を有する、a)中実熱可塑性エラストマー、例えば、エチレンとオクテンのコポリマー形態のポリオレフィンエラストマー、又はb)成型されたフォーム製品もしくはインテグラルフォームの形態の発泡化された熱可塑性エラストマーから作られている。

Description

【技術分野】
【0001】
発明の背景
1.発明の分野
本発明は、オストミー器具に関連し、そして更に詳細には凸状エレメント並びにかかる凸状エレメントを含んで成るオストミー器具に関連する。
【背景技術】
【0002】
胃腸もしくは尿路における多くの疾患のための手術に伴い、その結果、多くの場合、結腸、回腸、尿管が外科的に露出し、そして患者は腹部ストーマを伴うことになる又は腎瘻増設もしくは尿管瘻術にて尿管もしくはカテーテルが背部又は胸部もしくは腹部において露出し、そして体の排泄物もしくは廃棄物がこれらの器官を通って運ばれ、人工の孔又は開口部から排出され、そして回収バッグ中に回収される(通常、ストーマ/尿管/カテーテルを収容するための入口部を有する粘着性ウエハーもしくはプレートによって肌に粘着されている)。そしてまた、瘻孔に関連して、患者はかかる開口部から出る生体物質を回収するための器具に依存しなければならないだろう。
【0003】
オストミー器具は周知である。かかる器具はワンピース又はツーピースの器具である。両方の型の器具において、粘着性バリアー部材(又はベースプレート)が、その着用者の腹部/背部/胸部に対して装着される。ワンピース型の器具の場合、受け部材(receiving member)又はバックがベースプレート取り付けられている。ツーピース型の器具の場合、粘着バリアー部材が身体側部材(body side member)の一部を形成し、そして受け部材又はバックがストーマからの滲出物を受けるために、取り外し可能式に身体側オストミー部材に対して取り付けられている。
【0004】
ワンピース型の器具を用いる場合、皮膚に対して当該器具を固定する粘着性皮膚バリアーも含めて、器具全体は通常、取り外されて新しい器具と取り換えられる。ツーピース器具を用いる場合、身体側オストミー部材は数日までそのまま設置され、そして身体側部材に対して取り付けられている受け部材又はバックのみが交換される。オストミー受けバックを取り付けるための取り付け手段は、本質的に、整合しあう(matching)連結リング又は整合しあうフランジ及び身体側部材のフランジ領域と結合し且つシーリングする粘着表層を含んで成る系でありうる。
【0005】
平らな近位の粘着性皮膚バリアーを伴うオストミー製品を生産するには、両側にプラスチックシートが備えられている、ヒトの皮膚上での使用に適した粘着性の平面円板を生産することが含まれる。粘着材の(オストメイトとは反対側の)遠位側上にあるこのプラスチック製のシートは、接着剤でつけるもしくは溶接することなどによって回収バッグもしくは連結部分(ここに回収バッグが取り外し可能なように連結されうる)に対して取り付けられる。粘着材の近位側上のシートは保護シートであり、使用前に外され、そして次いでオストミー器具は使用者の皮膚に対して、粘着材の実質上平らな近位側により粘着される。
【0006】
オストミー患者において、ストーマに最も近い、距離で1〜2cmの周辺は、それ以外のストーマを囲む皮膚表層に比べて、凹んでいるか又は窪んでいるもしくは窩口の中に位置しているということが往々にして確認されている。かかる患者のためには、ストーマを受けるための開口部周辺の粘着表層が、凸状で使用者側に突出している部分を有して、オストミー器具の当該粘着表層を、窪んでいるあるいは窩になっている皮膚のどこに対しても結合させて粘着させるためのオストミー製品を使用することが好都合であることが分かっている。詳細には、オストミー器具が、粘着性の低下に対する又は漏出に対する安全性を与えるために、開口部に近接する皮膚領域に対して十分に粘着することが重要である。硬質凸形状の粘着性ウエハーの使用は、外圧を、ストーマに近接する領域に対して適用しうる。この使用は特に、凹んだストーマに関連して、十分なストーマの突出が、ストーマからの流出物をストーマに近接する露出した粘着材と接触させることなく、直接回収バッグへと廃棄することを確実にし、そして粘着性ウエハー又はプレートの有効時間を延長するだろう。粘着表層の突出部分の形状は、例えば、半球型又は円錐状であって良く、そしてかかる製品は凸状製品の命名のもとで知られている。本明細書の全体に渡り、用語、凸状とは、実際の実施態様とは関係なくこの広い意味を有する。
【0007】
2.関連技術の説明
伝統的に、かかる硬質凸形状は、比較的硬い凸状アダプターを挿入することによって供されうる。この種類のアダプターは、例えば、WO93/04646に開示されている種類(典型的にEVAなどの材料から作られている)、又はWO93/18725に開示されている種類(典型的に硬質もしくは半硬質のポリマー材料、例えば、ポリプロピレン、HDポリエチレンもしくはポリスチレンなどから作られている)である。
【0008】
EP317326において、3つの本質的なエレメントを有する圧力リング集成品が開示されている。3つの本質的なエレメントとは即ち、第一に、比較的硬質な支持リング、好適には熱可塑性材料から形成された支持リング、第二には、前記硬質支持リングの凸状近位表層に固定化された 軟性、弾性、湿気不透性、熱形成性材料からなる中間リング及び第三には、 軟性の、乾燥粘着性及び湿性粘着性の両方を有する可とう性湿気吸収性皮膚バリアー材料からなるバリアーリングである。
【0009】
米国特許第5,607,431号及び5,730,735号には深い輪状の凹みを有する凸状圧力リングを含んで成る凸状オストミー面板が開示されている。前記面板が備える当該凸状圧力リングは、面板の重量を減らし且つ凹み部分を持たない場合に比べて一層柔軟で使用に適合するために深い輪状の凹みを有する。更に、前記圧力リングの内側連結部分は、柔軟性を維持するために薄く且つ柔軟であり、そして薄いために、面板のストーマ受け穴を大きくするためにハサミで切断することが容易である。
【0010】
かかる凸状圧力リングによりある程度の柔軟性は提供されるが、当該凸状圧力リングをオストミー面板の他の部品に対して溶接する時に凸状圧力リングを傷つける危険性が高いため、生産における問題もそれにより生じうる。
【0011】
従って、低重量性と柔軟性を兼ね、そして同時に、オストミー器具の粘着性ウエハーの凸形状を担い且つ維持するのに十分に硬いオストミー凸状圧力リングに対する要請が依然としてある。
【0012】
本発明は、他の特性を得るために1つの特性に妥協することなくこれらの問題を同時に解決する方法を供する。
【発明の開示】
【0013】
発明の概要
本発明は、オストミー器具と一緒に使用するための、内周と外周の間の半径幅(radial extent)を有し且つ凸状表面を有する近位側を有するリング形状部材に関連する。
【0014】
本発明は、オストミー回収バッグと一緒に用いそして内周と外周の間の半径幅を有し且つ凸状表面を有する近位側を有するリング形状部材を含んで成る身体側部材にも関連する。
【0015】
更に尚、本発明は、オストミー器具を使用者の皮膚に対して器具を固定するための、ストーマを受けるための穴を有する粘着性ウエハーを含んで成る回収バッグの形態のオストミー器具に関連する。
【0016】
発明の詳細な説明
本発明は、オストミー器具と一緒に用いるための、凸状表面を有する近位側を有する、軽量且つ柔軟な材料から作られているリング形状部材に関連する。ここで、当該リング形状部材は、
a) 中実(solid)熱可塑性エラストマー、例えば、エチレンとオクテンのコポリマーの 形態のポリオレフィンエラストマー、又は
b) 成型されたフォーム製品もしくはインテグラルフォームの形態の発泡化された熱可 塑性エラストマー
から作られている。
【0017】
意外にも、リング形状部材それ自身は、低重量と柔軟性、そして同時に、オストミー器具の粘着性ウエハーの凸形状を担い且つ維持するのに十分な剛性を兼ねた可とう性材料から成りうることが発見されている。
【0018】
本発明のリング形状部材の柔軟性を適合させようとする場合は、これは、対応する公知の製品との関係でのみ実行可能な方法と相反して、材料の特性を選択することによって確実になりうる。公知の製品においては、十分な柔軟性を供しうるより薄い材料のみを使用し、設計に関して特別な注意が要求される。何故なら、薄い材料は、加工中に損傷を受ける危険性が高く、そして必然的には使用時の(過負荷による)永久歪に一層感受性であることが避けられないからだ。
【0019】
上記常用の材料を用いる場合、柔軟性を得ることと凸状リングの形状安定性を確実にすることの間での妥協がなくてはならない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
本発明により、軽量且つ柔軟な材料を用いることによって、有意により高い柔軟性を獲得しえ、使用者のための運動時の着用快適性が向上し、そして当該材料の弾性特性が維持されることで、運移動によるストレスが止んだ場合に、当該リング形状部材が確実に再度その凸形状になるだろう。従って、本発明によれば、高負荷を支持する能力が確実になりそして尚も柔軟性を保つ、より大きな断面積を有しそれ故により大きな強度を有するリング形状部材が提供される。
【0021】
中実熱可塑性エラストマー、例えば、エチレンとオクテンのコポリマー形態のポリオレフィンエラストマー、又は成型されたフォーム製品もしくはインテグラルフォームの形態の発泡化された熱可塑性エラストマー材料がこの目的にために用いられて良いことが発見されている。好適なかかるエラストマーは、DuPont DowのEngage(登録商標)8401Polyolefin Elestomerである。かかるコポリマーは射出成型及び圧縮成型されて良く、密度が低く製品の重量を軽減し且つ本発明の目的のために適切な剛性を示す。
【0022】
かかる適切なコポリマーは、好適には、ASTM D−1646により測定した場合、121℃にてムーニー粘度ML1+4が<5及びASTM D−638Mにより測定した場合、極限引張強さ(MPa)が50mm/minで約3〜13である。
【0023】
適切なフォーム材料はPEフォームもしくはEVA/PEフォーム又は上記熱可塑性エラストマーから選択された発泡材料でありうる。熱可塑性エラストマー材料から作られた本発明のリング形状部材は、常用の凸状リングと類似の方法で加工されて良いので、当業者により容易に決定される溶接条件を適合させること行を行うだけで、既存の生産ラインにおいて用いられて良い。
【0024】
本発明のリング形状部材は、例えば、WO93/04646に開示された種類又はWO93/18725に開示された種類でありうる。
【0025】
第2の観点において、本発明は、凸状表面を有する近位側を有するリング形状部材(軽量且つ柔軟な材料から作られている)が備えられていることを特徴とするオストミー身体側部材であって、使用者の皮膚に対して器具を固定するための粘着性ウエハー(ストーマを受けるための穴を有する)、及びオストミーからの分泌物を受けるための受けバッグの交換可能な装着品のための連結手段を含んで成るオストミー身体側部材に関連する。ここで、前記リング形状部材は、
a) 中実熱可塑性エラストマー、例えば、エチレンとオクテンのコポリマーの形態のポリオレフィンエラストマー、又は
b) 成型されたフォーム製品もしくはインテグラルフォームの形態の発泡化された熱可 塑性エラストマー
から作られている。
【0026】
本発明のオストミー身体側部材は、使い捨てオストミー及び外傷及び失禁具を製造するために通常用いられる標準材料から生産されて良い。従って、粘着性ウエハーは、例えば、米国特許第4,367,732号、5,051,259号又は5,714,225号に開示されている処方において、医薬等級のバリアー粘着材から作られうる。
【0027】
連結手段は、WO93/18725もしくはWO94/1/8919に開示されている種類の整合連結リング、又は米国特許第5,800,415号に開示されている種類の粘着性接続のための整合フランジでありうる。
【0028】
第3の観点において、本発明は、凸状表面を有する近位側を有するリング形状部材(軽量且つ柔軟な材料から作られている)が備えられていることを特徴とする回収バッグ形態のオストミー器具であって、使用者の皮膚に対して器具を固定するための粘着性ウエハー(ストーマを受けるための穴を有する)を含んで成る回収バッグ形態のオストミー器具に関連する。ここで、前記リング形状部材は、
a) 中実熱可塑性エラストマー、例えば、エチレンとオクテンのコポリマーの形態のポリオレフィンエラストマー、又は
b) 成型されたフォーム製品もしくはインテグラルフォームの形態の発泡化された熱可 塑性エラストマー
から作られている。
【0029】
本発明の回収バッグは、使い捨てオストミー及び外傷及び失禁具を製造するために通常用いられる標準材料から生産されて良い。

Claims (4)

  1. オストミー器具と一緒に用いるための、凸状表面を有する近位側を有し、軽量且つ柔軟な材料から作られたリング形状部材であって、当該リング形状部材は、
    a) 中実(solid)熱可塑性エラストマー、例えば、エチレンとオクテンのコポリマーの形態のポリオレフィンエラストマー、又は
    b) 成型されたフォーム製品もしくはインテグラルフォームの形態の発泡化された熱可塑性エラストマー
    から作られていることを特徴とする、リング形状部材。
  2. 前記リングが、ASTM D−1646により測定した場合、121℃にて<5のムーニー粘度ML1+4及びASTM D−638Mにより測定した場合、極限引張強さ(MPa)が50mm/minで約3〜約13、及び硬度70〜100(Shore A、ASTM−2240)を有することを特徴とする、請求項1に記載のリング形状部材。
  3. ストーマを受けるための穴を有し、使用者の皮膚に対して器具を固定するための粘着性ウエハー、及びオストミーからの分泌物を受けるための受けバッグの交換可能な装着品のための連結手段を含んで成る、凸状表面を有する近位側を有し軽量且つ柔軟な材料から作られたリング形状部材が備えられていることを特徴とするオストミー身体側部材であって、ここで当該リング形状部材は、
    a) 中実熱可塑性エラストマー、例えば、エチレンとオクテンのコポリマーの形態のポリオレフィンエラストマー、又は
    b) 成型されたフォーム製品もしくはインテグラルフォームの形態の発泡化された熱可塑性エラストマー
    から作られている、オストミー身体側部材。
  4. ストーマを受けるための穴を有し、使用者の皮膚に対して器具を固定するための粘着性ウエハーを含んで成り、そして内周と外周の間の半径幅(radial extent)を有するリング形状部材を含んで成る、凸状表面を有する近位側を有し軽量且つ柔軟な材料から作られたリング形状部材が備えられていることを特徴とする回収バッグ形態のオストミー器具であって、ここで当該リング形状部材は、
    a) 中実熱可塑性エラストマー、例えば、エチレンとオクテンのコポリマーの形態のポリオレフィンエラストマー、又は
    b) 成型されたフォーム製品もしくはインテグラルフォームの形態の発泡化された熱可塑性エラストマー
    から作られている、回収バッグの形態のオストミー器具。
JP2002591049A 2001-05-21 2002-05-21 オストミー器具 Expired - Fee Related JP4574948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK200100821A DK174925B1 (da) 2001-05-21 2001-05-21 Stomiindretning
PCT/DK2002/000338 WO2002094333A2 (en) 2001-05-21 2002-05-21 An ostomy appliance

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005500093A true JP2005500093A (ja) 2005-01-06
JP2005500093A5 JP2005500093A5 (ja) 2005-12-22
JP4574948B2 JP4574948B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=8160522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002591049A Expired - Fee Related JP4574948B2 (ja) 2001-05-21 2002-05-21 オストミー器具

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20040133175A1 (ja)
EP (1) EP1389136B1 (ja)
JP (1) JP4574948B2 (ja)
CN (1) CN1270784C (ja)
AT (1) ATE305805T1 (ja)
AU (1) AU2002316789B2 (ja)
CA (1) CA2447613C (ja)
DE (1) DE60206491T2 (ja)
DK (2) DK174925B1 (ja)
ES (1) ES2250668T3 (ja)
HU (1) HU225513B1 (ja)
WO (1) WO2002094333A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8449513B2 (en) 2010-12-27 2013-05-28 Benson Turtleneck Barrier, Llc Ostomy barrier seal
GB2509752B (en) * 2013-01-14 2019-06-26 Pelican Healthcare Ltd An ostomy pouch assembly
BR112015015908A2 (pt) 2013-01-29 2017-07-11 Coloplast As equipamento para ostomia de uma peça ou de duas peças, placa de base para um equipamento para ostomia, elemento convexo para uso em uma placa de base, e, uso de um material
US10531977B2 (en) 2014-04-17 2020-01-14 Coloplast A/S Thermoresponsive skin barrier appliances
CA3037598C (en) * 2016-10-03 2022-05-10 Hollister Incorporated Adjustable convexity ostomy barrier
US10849781B2 (en) 2017-12-22 2020-12-01 Coloplast A/S Base plate for an ostomy appliance
EP3727222B1 (en) 2017-12-22 2024-05-08 Coloplast A/S Sensor assembly part for an ostomy appliance and a method for manufacturing a sensor assembly part
US11627891B2 (en) 2017-12-22 2023-04-18 Coloplast A/S Calibration methods for medical appliance tools
US10799385B2 (en) 2017-12-22 2020-10-13 Coloplast A/S Ostomy appliance with layered base plate
WO2019120429A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Coloplast A/S Data collection schemes for an ostomy appliance and related methods
AU2018391395B2 (en) 2017-12-22 2024-05-23 Coloplast A/S Base plate for an ostomy appliance, a monitor device and a system for an ostomy appliance
AU2018391316B2 (en) 2017-12-22 2024-05-02 Coloplast A/S Ostomy appliance with selective sensor points and related methods
EP3727229A1 (en) 2017-12-22 2020-10-28 Coloplast A/S Coupling part with a hinge for an ostomy base plate and sensor assembly part
US11622719B2 (en) 2017-12-22 2023-04-11 Coloplast A/S Sensor assembly part, base plate and monitor device of a medical system and associated method
US10500084B2 (en) 2017-12-22 2019-12-10 Coloplast A/S Accessory devices of an ostomy system, and related methods for communicating leakage state
US11986418B2 (en) 2017-12-22 2024-05-21 Coloplast A/S Medical system and monitor device with angular leakage detection
US11590015B2 (en) 2017-12-22 2023-02-28 Coloplast A/S Sensor assembly part and a base plate for a medical appliance and a method for manufacturing a sensor assembly part and a base plate
AU2018391323B2 (en) 2017-12-22 2024-03-21 Coloplast A/S Base plate and sensor assembly of an ostomy system having a leakage sensor
CN111447897B (zh) 2017-12-22 2022-07-29 科洛普拉斯特公司 具有角形泄漏检测的造口术器具
US11534323B2 (en) 2017-12-22 2022-12-27 Coloplast A/S Tools and methods for placing a medical appliance on a user
LT3727219T (lt) 2017-12-22 2023-09-11 Coloplast A/S Drėgmės aptikimo pagrindo plokštė ostomijos prietaisui ir drėgmės sklidimo pagrindo plokštėje ir (arba) jutiklių montavimo dalyje nustatymo sistema
US11707376B2 (en) 2017-12-22 2023-07-25 Coloplast A/S Base plate for a medical appliance and a sensor assembly part for a base plate and a method for manufacturing a base plate and sensor assembly part
US11865029B2 (en) 2017-12-22 2024-01-09 Coloplast A/S Monitor device of a medical system having a connector for coupling to both a base plate and an accessory device
WO2019120425A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Coloplast A/S Ostomy appliance system, monitor device, and method of monitoring an ostomy appliance
US11628084B2 (en) 2017-12-22 2023-04-18 Coloplast A/S Sensor assembly part and a base plate for a medical appliance and a device for connecting to a base plate or a sensor assembly part
WO2019120443A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Coloplast A/S Sensor assembly part and a base plate for an ostomy appliance and a method for manufacturing a base plate or a sensor assembly part
US11931285B2 (en) 2018-02-20 2024-03-19 Coloplast A/S Sensor assembly part and a base plate for a medical appliance and a device for connecting to a base plate and/or a sensor assembly part
US11612512B2 (en) 2019-01-31 2023-03-28 Coloplast A/S Moisture detecting base plate for an ostomy appliance and a system for determining moisture propagation in a base plate and/or a sensor assembly part
CA3154934A1 (en) * 2019-12-06 2021-06-10 Hollister Incorporated Soft convex ostomy appliance

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3964485A (en) * 1974-09-20 1976-06-22 Marsan Manufacturing Company, Inc. Enterostomy appliances
US4219023A (en) * 1978-05-23 1980-08-26 Galindo Eugene R Convex insert and ostomy bag structure
GB2082916B (en) * 1980-08-07 1984-04-26 Smith & Nephew Ass Ostomy bag attachment
US4834731A (en) * 1987-11-19 1989-05-30 Hollister Incorporated Ostomy appliance and convex pressure ring assembly therefor
US5316607A (en) * 1989-08-28 1994-05-31 E. R. Squibb & Sons Method for fabricating an ostomy device with a convex adhesive faceplate and protective shield
US4973323A (en) * 1989-09-01 1990-11-27 Hollister Incorporated Ostomy appliance
US5185008A (en) * 1991-06-21 1993-02-09 Hollister Incorporated Two-piece ostomy appliance and coupling therefor with rocking wedge lock
DK152991A (da) * 1991-08-30 1993-02-28 Coloplast As Adapter til brug sammen med stomiudstyr
DE69426490T2 (de) * 1994-09-07 2001-06-28 Cryovac Inc Chlorfreies Verbundfilmmaterial, Verfahren zu seiner Herstellung und sein Gebrauch
US5681627A (en) * 1995-07-21 1997-10-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Highly flexible multilayer films for various medical applications
US5618276A (en) * 1996-02-14 1997-04-08 Hollister Incorporated Ostomy appliance with convex pressure ring
US5607413A (en) * 1996-03-12 1997-03-04 Dansac A/S Convex ostomy faceplate with floating flange and finger recess
US5973049A (en) * 1997-06-26 1999-10-26 The Dow Chemical Company Filled polymer compositions
WO1999030653A1 (en) * 1997-12-18 1999-06-24 Bristol-Myers Squibb Company Convex insert system for an ostomy appliance
US6093276A (en) * 1998-06-11 2000-07-25 Hollister Incorporated In-line method of manufacture of ostomy appliance faceplate
WO2000053133A1 (en) * 1999-03-09 2000-09-14 Welland Medical Limited Adhesive pads for ostomy bags
DK173962B1 (da) * 1999-05-06 2002-03-18 Coloplast As Stomiplaceringsindretning
ATE235270T1 (de) * 1999-07-15 2003-04-15 Coloplast As Ostomievorrichtung
US6569134B1 (en) * 2000-06-14 2003-05-27 Hollister Incorporated Reformable convex adapter for ostomy appliance and method of use

Also Published As

Publication number Publication date
CN1270784C (zh) 2006-08-23
CN1511047A (zh) 2004-07-07
DK174925B1 (da) 2004-02-23
AU2002316789B2 (en) 2007-03-29
JP4574948B2 (ja) 2010-11-04
ES2250668T3 (es) 2006-04-16
CA2447613C (en) 2011-02-01
DK1389136T3 (da) 2006-02-06
US20040133175A1 (en) 2004-07-08
HUP0400608A2 (en) 2004-08-30
DE60206491D1 (de) 2006-02-16
EP1389136A2 (en) 2004-02-18
HU225513B1 (en) 2007-01-29
WO2002094333A3 (en) 2003-02-06
CA2447613A1 (en) 2002-11-28
DE60206491T2 (de) 2006-06-22
ATE305805T1 (de) 2005-10-15
WO2002094333A2 (en) 2002-11-28
EP1389136B1 (en) 2005-10-05
DK200100821A (da) 2002-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4574948B2 (ja) オストミー器具
AU2002316789A1 (en) An ostomy appliance
US11571325B2 (en) Ostomy faceplate including invertible stoma collar
EP1585467B1 (en) An ostomy appliance
US8399732B2 (en) Adhesive patch
US11638658B2 (en) Ostomy wafers incorporating adhesives and foam layers, ostomy devices including the same, and methods of applying ostomy wafers and ostomy devices
EP3955864B1 (en) Ostomy wafers incorporating adhesives, ostomy devices including the same, and methods of applying
RU2566078C2 (ru) Уплотнение для приспособления для стомического использования
AU2004210495A1 (en) An ostomy support garment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080312

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees