JP2005350871A - Three-shaft deep mixing method of soil stabilization - Google Patents
Three-shaft deep mixing method of soil stabilization Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005350871A JP2005350871A JP2004169778A JP2004169778A JP2005350871A JP 2005350871 A JP2005350871 A JP 2005350871A JP 2004169778 A JP2004169778 A JP 2004169778A JP 2004169778 A JP2004169778 A JP 2004169778A JP 2005350871 A JP2005350871 A JP 2005350871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soil
- stirring
- sides
- rotating
- rotating shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 title claims abstract description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 title abstract 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 title abstract 2
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 39
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 98
- 238000013019 agitation Methods 0.000 claims description 15
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 9
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 7
- 238000007711 solidification Methods 0.000 abstract description 7
- 230000008023 solidification Effects 0.000 abstract description 7
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
Abstract
Description
本発明は3軸の回転軸を備えた3軸深層混合処理装置、およびそれによる地盤改良工法である3軸深層混合処理工法に関する。 The present invention relates to a triaxial deep mixing processing apparatus having a three-axis rotation shaft, and a triaxial deep mixing processing method that is a ground improvement method using the triaxial deep mixing processing method.
この種の3軸深層混合処理装置としてはたとえば特許文献1に示されるものがあるが、その基本構成は、図9に示すように3軸の回転軸1のうち両側の2軸の回転軸1aをそれぞれ独立の駆動源2により逆方向に回転させ、中央の回転軸1bは動力伝達装置3を介して両側の回転軸1aのいずれかと同方向(したがって他方とは逆方向)に回転させるというものである。
As this type of triaxial deep-mixing processing apparatus, there is one disclosed in, for example,
このような3軸深層混合処理装置による従来の3軸深層混合処理工法では、各回転軸1をそれぞれ正回転させて各攪拌翼4により地盤を攪拌しながらその全体を地盤中に所定深度まで貫入した後、各回転軸1をそれぞれ逆回転させて引き抜くのであるが、そのような貫入工程や引き抜き工程の途中で各回転軸1の先端部からセメントスラリーやセメント粉体等の固化材を地盤中に供給して原地盤の土と攪拌混合することにより改良土とし、それを硬化させることで地盤改良を行うものである。
In the conventional three-axis deep mixing processing method using such a three-axis deep mixing processing apparatus, each
また、3軸の回転軸によるものではないが、地盤に固化材を供給して攪拌混合するという地盤改良工法として、たとえば特許文献2や特許文献3には、固化材の供給量に相当する土量を積極的に排土することで固化材の供給に伴う地盤膨張を防止して周辺地盤の変状を回避するという工法も提案されている。
ところで、特許文献1に示されるような従来の3軸深層混合処理装置やそれによる3軸深層混合処理工法では、3軸の回転軸1の各攪拌翼4により図10に示されるような3連の攪拌領域5が形成されてそこで固化材と原地盤の土とが攪拌混合されることになるのであるが、そのような攪拌領域5における攪拌混合が必ずしも充分に行われずに所期の改良効果が得られない場合も想定される。特に、従来一般の3軸深層混合処理装置では、中央の攪拌翼4の回転方向は両側の攪拌翼4のいずれかとは常に同方向に回転することから、図10(a),(b)に示すように逆方向に回転するものどうしの間ではそれなりの攪拌効果も期待できるが、同方向に回転するものどうしの間では改良土の流れが分断されてしまってそこでは改良土が停滞してしまい、それにより攪拌領域5内において固化材と土との攪拌混合状態に偏りが生じる場合があることが指摘されている。
By the way, in the conventional triaxial deep-mixing treatment apparatus as shown in
また、特許文献2や特許文献3に示されるような排土を行うものでは、固化材の供給量に見合うように排土量を厳密に管理する必要があるが、そのような排土量は必ずしも容易に行い得るものではない。
In addition, in the case of performing soil removal as shown in
上記事情に鑑み、本発明は、3軸の回転軸により形成される3連の攪拌領域において土と固化材とをより確実かつ効率的に攪拌混合することを可能とする3軸深層混合処理装置、およびそれによる3軸深層混合処理工法を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, the present invention provides a three-axis deep layer mixing treatment apparatus that enables more reliable and efficient stirring and mixing of soil and solidified material in a triple stirring region formed by three rotating shafts. It is an object of the present invention to provide a three-axis deep mixing method.
請求項1の発明は、先端部に攪拌翼を備えた3軸の回転軸を並設し、それら回転軸を正回転させて地盤に貫入するとともに逆回転させて引き抜く間に、回転軸の先端部から地盤中に固化材を供給して各攪拌翼により形成される3連の攪拌領域において攪拌混合することにより地盤改良を行う構成の3軸深層混合処理装置であって、中央の回転軸の外周面に、貫入時の正回転時には周囲の土を上方に押し上げるとともに引き抜き時の逆回転時には周囲の土を下方に押し下げるスパイラルを設けたことを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, the tip of the rotating shaft is arranged while three rotating shafts having a stirring blade at the tip are juxtaposed, and the rotating shafts are rotated forwardly to penetrate into the ground and reversely pulled out. A three-axis deep mixing processing apparatus configured to improve the ground by supplying a solidification material from the section into the ground and stirring and mixing in a triple stirring region formed by each stirring blade. The outer peripheral surface is provided with a spiral that pushes up the surrounding soil upward during forward rotation during penetration and pushes down the surrounding soil downward during reverse rotation during extraction.
請求項2の発明は、請求項1の発明の3軸深層混合処理装置により地盤改良を行うための3軸深層混合処理工法であって、各回転軸を正回転させて地盤に貫入していきつつ中央の回転軸に形成したスパイラルによってその周囲の土を上方に押し上げることにより、それら3軸の回転軸による攪拌領域の中央部での土圧を両側よりも低下させて攪拌領域の両側から中央部に向かう改良土の流れを促進し、かつ、各回転軸を逆回転させて地盤から引き抜く際には前記スパイラルにより周囲の土を下方に押し下げることにより、攪拌領域の中央部での土圧を両側よりも上昇させて攪拌領域の中央部から両側に向かう改良土の流れを促進することを特徴とする。
The invention of
請求項3の発明は、請求項2の発明の3軸深層混合処理工法であって、3軸の回転軸のうち両側2軸の回転軸からのみ固化材の供給を行うことを特徴とする。 A third aspect of the invention is the three-axis deep mixing method according to the second aspect of the invention, wherein the solidification material is supplied only from the two rotary shafts on both sides of the three rotary shafts.
請求項4の発明は、請求項2または3の発明の3軸深層混合処理工法であって、3軸の回転軸のうち両側の回転軸を同一方向に回転させるとともに中央の回転軸を両側の回転軸とは逆方向に回転させることにより、攪拌領域全体にわたって改良土が連続して流れる一連の攪拌流を形成することを特徴とする。
The invention of
本発明の3軸深層混合処理装置による3軸深層混合処理工法によれば、貫入時には中央の回転軸に設けられているスパイラルによってその周囲の土が上方に押し上げられることにより、攪拌領域ではその中央部の土圧が両側よりも相対的に低下し、それにより攪拌領域の両側から中央部へ向かうような改良土の流れが促進されて攪拌領域全体での攪拌混合が有効に促進される。逆に、引き抜き時にはスパイラルによってその周囲の土が下方に押し下げられることにより、攪拌領域の中央部の土圧が両側よりも相対的に上昇し、それにより攪拌領域の中央部から両側へ向かうような改良土の流れが促進されて攪拌領域全体での攪拌混合が有効に促進される。したがって本発明によれば、3軸の回転軸による3連の攪拌領域全体にわたって固化材と土とが偏りなく充分に攪拌混合されて優れた地盤改良効果が得られる。 According to the three-axis deep mixing processing method using the three-axis deep mixing processing apparatus of the present invention, the surrounding soil is pushed upward by the spiral provided on the central rotating shaft at the time of penetration. The earth pressure of the part is relatively lower than both sides, thereby promoting the flow of the improved soil from both sides of the stirring area toward the central part, and effectively stirring and mixing the entire stirring area. Conversely, when pulling out, the surrounding soil is pushed downward by the spiral, so that the earth pressure in the central part of the stirring area rises relative to both sides, so that the central part of the stirring area moves from the central part to both sides. The flow of the improved soil is promoted, and the stirring and mixing in the entire stirring area is effectively promoted. Therefore, according to the present invention, the solidified material and the soil are sufficiently stirred and mixed over the entire triple stirring region by the three-axis rotating shaft, and an excellent ground improvement effect is obtained.
本発明においては固化材の供給は任意であり、たとえば固化材の供給を3軸の全てから、あるいは中央の1軸から行うことでも良いのであるが、固化材の供給を両側の2軸からのみ行うこととすれば、特に貫入時に供給された固化材が上記のような両側から中央部に向かう改良土の流れに乗って攪拌領域全体に自ずと行き渡ることになり、優れた攪拌混合効果が得られる。しかも、固化材を2軸からのみ供給することとすれば、従来一般の2軸攪拌混合処理装置における固化材の供給機構や供給設備をそのまま転用可能であるから、設備費や管理費の点でも有利である。 In the present invention, the supply of the solidifying material is arbitrary. For example, the solidifying material may be supplied from all three axes or from the central one axis. However, the solidifying material may be supplied only from the two axes on both sides. If performed, the solidified material supplied at the time of intrusion will naturally spread over the entire stirring region on the improved soil flow from both sides to the center as described above, and an excellent stirring and mixing effect is obtained. . In addition, if the solidifying material is supplied only from two shafts, the solidifying material supply mechanism and supply equipment in the conventional two-shaft stirring and mixing processing apparatus can be diverted as it is, so that also in terms of equipment costs and management costs. It is advantageous.
また、3軸の回転軸の回転方向の設定は従来と同様でも良いのであるが、両側の回転軸を同一方向に回転させて中央の回転軸をそれらとは逆方向に回転させることにより、各攪拌翼による3連の攪拌領域全体にわたって改良土が連続して流れるような一連の攪拌流が形成されるので、より効果的である。 In addition, the setting of the rotation direction of the three rotation shafts may be the same as the conventional one, but by rotating the rotation shafts on both sides in the same direction and rotating the central rotation shaft in the opposite direction, This is more effective because a series of stirring flows are formed such that the improved soil continuously flows over the entire three stirring regions by the stirring blades.
本発明の一実施形態を図1〜図8に示す。図1は本実施形態の3軸深層混合処理装置の基本構成を示す概略構成図であって、これは従来の3軸深層混合処理装置と同様に3軸の回転軸1を並設し、各回転軸1の先端部にそれぞれ複数段(図示例では4段)の攪拌翼4を備えたものであるが、3軸の回転軸1のうち中央の回転軸1bの外周面にスパイラル6を形成している。そのスパイラル6は、最上段の攪拌翼4よりも上部においてたとえば400mm程度のピッチで回転軸1bの全長にわたって、あるいは要所に部分的に設ければ良いが、いずれにしても貫入時の正回転時には周囲の土を上方に押し上げ、かつ引き抜き時の逆回転時には周囲の土を下方に押し下げるような向きに形成されている。そして、各回転軸1の先端部には、最下段の攪拌翼4付近と最上段の攪拌翼4付近に、それぞれ固化材の吐出口9,10が設けられていて、貫入時には固化材を下段側の吐出口9から吐出し、引き抜き時には固化材を上段側の吐出口10から吐出することが基本となっている。
One embodiment of the present invention is shown in FIGS. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a basic configuration of a triaxial deep-mixing treatment apparatus of the present embodiment. This is similar to a conventional triaxial deep-mixing treatment apparatus, in which a triaxial rotating
また、本実施形態の3軸深層混合処理装置では、各回転軸1はそれぞれ専用の駆動源2により独立に駆動され、かつそれらの回転方向は、貫入時の正回転時および引き抜き時の逆回転時のいずれにおいても、図示しているように両側の回転軸1aが同一方向に回転するとともに中央の回転軸1bがそれらとは逆方向に回転する(つまり、3軸の回転軸1a,1b,1aが交互に逆方向に回転する)ものとされている。
Further, in the three-axis deep mixing processing apparatus of the present embodiment, each
各回転軸1の回転方向をそのように設定したことにより、本実施形態の3軸深層混合処理装置では、図2(a),(b)に示すように貫入時および引き抜き時のいずれにおいても、改良土が3連の攪拌領域5全体にわたって連続して流れるような一連の安定した攪拌流が形成されるものとなっており、図10に示した従来の場合のように攪拌領域5の一部において改良土の流れが分断されてしまうようなことがなく、それにより攪拌領域5全体にわたって固化材と土とを確実かつ効率的に攪拌し混合できるものとなっている。
By setting the rotation direction of each
さらに、本実施形態の3軸深層混合処理装置には、各回転軸1の下端部相互間にそれら回転軸1どうしを結ぶ線上においてその方向に対して傾斜するようにスタビライザ8が3段にわたって設置されており、それらスタビライザ8により攪拌領域5における上記のような一連の攪拌流がより確実かつ効率的に生じるようになっている。すなわち、図3に示すように各回転軸1の下部どうしを連結している2段の連結部材7には、上段側の連結部材7の上部、および下段側の連結部材7の上部および下部にそれぞれ板状のスタビライザ8がいずれも図4(a)、(b)に示すように連結部材7の長さ方向に対して傾斜する状態で固定されている。そして、それらスタビライザ8の向き(設置方向)はいずれも図5(a)に示すように貫入時の正回転時において両側から中央部に向かう攪拌流に沿う方向(したがって中央部から両側に向かう攪拌流に対しては横切る方向)に設定されている。
Furthermore, in the three-axis deep-mixing processing apparatus of this embodiment, the
そのようなスタビライザ8を設けたことにより、図5(a)に示すように、貫入時においては外側から中央部に向かう方向の攪拌流はスタビライザ8に案内されて滞ることなくスムーズに流れるが、中央部から外側に向かう方向の攪拌流はスタビライザ8に妨げられるようになっており、それにより実線矢印で示すような中央部に向かう攪拌流に比べて波線矢印で示すような外側に向かう攪拌流が抑制されるようになっている。同様に、各回転軸1の回転方向が逆になる引き抜き時においては、図5(b)に示すように、中央部から外側に向かう方向の攪拌流はスタビライザ8に案内されて滞ることなくスムーズに流れるが、外側から中央部に向かう方向の攪拌流はスタビライザ8に妨げられ、それにより外側に向かう攪拌流に比べて中央部に向かう攪拌流が抑制されるようになっている。
By providing such a
上記構成の3軸深層混合処理装置による3軸深層混合処理工法の具体的な工程を図6〜図7に示す。まず図6(a)に示すように各回転軸1をそれぞれ正回転させて地盤に貫入していく。この際、固化材の供給は、両側の回転軸1aの最下段の攪拌翼4付近に設けられている吐出口9からのみ行う。
Specific steps of the triaxial deep-mixing processing method using the triaxial deep-mixing processing apparatus configured as described above are shown in FIGS. First, as shown in FIG. 6A, each
それにより、各攪拌翼4により形成される3連の攪拌領域5においては上記のような連続する一連の攪拌流が生じることに加え、スパイラル6によりその周囲の土が自ずと上方に押し上げられていくことから、攪拌領域5の中央部の土圧が両側の土圧よりも自ずと相対的に低下し、しかも攪拌領域の両側にのみ固化材が供給されることから両側での土圧が中央部での土圧よりも相対的に上昇し、さらにスタビライザ8によって中央部に向かう攪拌流が外側に向かう攪拌流に比べて促進されることから、図6(b)中の白抜き矢印で示すように両側から中央部に向かって流れるような改良土の流れが自ずと促進され、それによって攪拌領域5全体にわたって攪拌混合が促進されて充分な攪拌混合効果が得られる。
Thereby, in the
また、引き抜き時には図7(a)、(b)に示すように各回転軸1をそれぞれ逆回転させることから、上記とは全く逆に、スパイラル6によりその周囲の土が自ずと下方に押し下げられて攪拌領域5の中央部の土圧が両側の土圧よりも自ずと相対的に上昇するとともに、スタビライザ8によって外側に向かう攪拌流が中央部に向かう攪拌流に比べて促進されることから、中央側から両側に向かって流れるような改良土の流れが自ずと促進され、貫入時と同様に攪拌領域5全体にわたって攪拌混合が促進されて充分な攪拌混合効果が得られる。なお、引き抜き時における固化材の供給は、両側の回転軸1aの最上段の攪拌翼付近に設けている吐出口10から行う。
In addition, as shown in FIGS. 7 (a) and 7 (b), the rotating
このように、本実施形態の3軸深層混合処理装置およびそれによる3軸深層混合処理工法によれば、主として中央の回転軸1bの外周面に設けたスパイラル6による貫入時における押し上げ作用、引き抜き時における押し下げ作用によって、各攪拌翼4による3連の攪拌領域5全体において水平方向の改良土の流れが自ずと促進され、それにより固化材と土とが偏りなく確実かつ効率的に攪拌混合されて充分な地盤改良効果が得られる。
As described above, according to the triaxial deep layer mixing treatment apparatus of the present embodiment and the triaxial deep layer mixing treatment method using the triaxial deep layer mixing treatment apparatus, the push-up action at the time of penetration by the
図8は上記実施形態の3軸深層混合処理装置(本機)と、従来一般の2軸深層混合処理装置(従来機)との性能比較のための試験結果を示す。これは改良地盤に対する針貫入強度を材齢ごとに測定したもので、(a)は固化材の混入率が10%の場合、(b)は15%の場合であり、いずれも固化材を本機では両側2軸からのみ供給し、従来機では2軸の双方から行った場合の例である。図8から明らかなように、本機では従来機に比べて若齢段階から改良土の強度が高まっており、優れた地盤改良効果が得られることが実証されている。 FIG. 8 shows test results for performance comparison between the triaxial deep-mixing treatment apparatus (this machine) of the above embodiment and a conventional general biaxial deep-mixing treatment apparatus (conventional machine). This is a measurement of the needle penetration strength of the improved ground for each material age. (A) is the case where the solidification material mixing rate is 10% and (b) is the case where it is 15%. This is an example in which the machine is supplied from only two axes on both sides and the conventional machine is supplied from both of the two axes. As is apparent from FIG. 8, the strength of the improved soil is increased from the early stage compared to the conventional device, and it has been demonstrated that an excellent ground improvement effect can be obtained.
なお、上記のようなスパイラル6は、先端部に攪拌翼4を備えた回転軸1の外周面に設けられるものであることから、その設置形態においては上述した特許文献2に示されるような排土用のスクリューや特許文献3に示されるようなプロペラ状の排土翼と共通すると思われるやもしれぬ。しかし、それら特許文献2〜3におけるスクリューや排土翼はいずれも引き抜き時に固化材の供給量に相当する土量を積極的に排土することで地盤膨張を防止することを目的とするものであるのに対し、本実施形態のスパイラル6は攪拌領域における攪拌混合効率の向上を目的とするものであって単に排土を行うためのものではなく、周囲の土を貫入時には押し上げ引き抜き時には押し下げることで攪拌領域における改良土の水平移動を効率的に促進するためのものであるから、このスパイラル6に要求される機能やその具体的な構成は特許文献2〜3におけるスクリューや排土翼とは全く異なることは言うまでもない。
Since the
以上で本発明の一実施形態を説明したが、上記実施形態はあくまで一例に過ぎず、本発明は中央の回転軸1bに設けたスパイラル6によって貫入時に土の押し上げを行い、引き抜き時に土の押し下げをように構成する限りにおいて、各部の構成や具体的な工程についてはたとえば以下に列挙するような様々な応用や変更が可能である。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the above embodiment is merely an example, and the present invention pushes up the soil at the time of penetration by the
3軸の回転軸1の回転方向は上記実施形態のように交互に逆方向になるように設定することが好ましいが、中央の回転軸1bにスパイラル6を設けることのみで上述したメカニズムにより自ずと充分な攪拌混合効果が得られて従来機に比べて改善効果が得られることから、必ずしもそのように構成することはなく、各回転軸1の回転方向については従来と同様とすることでも良い。いずれにしても、各回転軸1の駆動源2としては電動モータのみならず油圧モータその他の駆動源も採用可能であるし、3軸の回転軸1をそれぞれ独立の駆動源2により駆動するのみならず従来と同様に動力伝達機構3を介して駆動するようにしても勿論良い。
The rotation directions of the three
同様に、上記実施形態のように攪拌領域5全体にわたって一連の攪拌流が確実に生じるようにスタビライザ8を設けることが好ましいのではあるが、そのスタビライザ8も必須ではない。また、スタビライザ8を設ける場合においても、貫入時や引き抜き時における各回転軸1の回転方向を考慮して各工程において好ましい攪拌流が生じるようにその位置や向きを設定すれば良く、たとえば上段側に設けるスタビライザ8と下段側に設けるスタビライザ8を逆向きに設けることにより、攪拌領域の上下において中央部に向かう攪拌流と外側に向かう攪拌流が同時に生じるように構成することも考えられる。
Similarly, although it is preferable to provide the
固化材の供給に関しては、上記実施形態のように両側2軸からのみ行うことに限らず、3軸の回転軸1の全てから、あるいは中央1軸からのみ供給を行うことでも良いし、工程の途中で供給軸を適宜切り替えたり、供給量を刻々と変化させるようなことでも良い。固化材の供給時期についても、貫入時だけ、あるいは引き抜き時だけ、または貫入時と引き抜き時の双方について適宜行うことでも良い。また、上記実施形態のように固化材の吐出口9,10を各回転軸1の先端部にそれぞれ2箇所ずつ設けることに限らず、吐出口は必要な回転軸の必要な位置に適宜設ければ良い。そして、本発明では、たとえば図6〜図7に示したような貫入時と引き抜き時に生じる改良土の流れに対応させて、貫入時には両側の回転軸1aから供給し、引き抜き時には中央の回転軸1bからの供給に切り替えることが考えられ、そのようにすれば中央部と両側とでの改良土圧の差とそれに伴う改良土の流れがより顕著に生じて必要最小限の固化材を攪拌領域全体にわたってより効率的に供給することが可能である。ただし、そのように供給軸を切り替えることはそのための機構や操作も必要となるので、上記実施形態のように貫入時と引き抜き時のいずれにおいても両側2軸の回転軸1aからのみ供給することが最も現実的であり、それによっても十分な効果が得られるし、その場合には、従来一般の2軸攪拌混合処理装置における固化材の供給機構や供給設備をそのままの使用形態で転用可能であるから設備費や管理費の点でも有利である。
The supply of the solidified material is not limited to being performed from only two axes on both sides as in the above embodiment, but may be performed from all of the three
いずれにしても、少なくとも貫入時においては固化材の供給は回転軸1の最先端から行うことが好ましく、かつ、そこから供給した固化材を直ちに攪拌翼4により攪拌することが好ましいことから、最下段の攪拌翼4は可及的に回転軸1の最先端部に設けることが好ましい。したがって、上記実施形態のように貫入時には両側2軸の回転軸1aの下段側の吐出口9から固化材の供給を行うことを想定する場合には、図3に示したように両側2軸の回転軸1aにおける最下段の攪拌翼4を最先端部に設置し、中央の回転軸1bの最下段の攪拌翼4はそれよりも上側に設置することが好ましい。逆に、仮に中央の回転軸1bからの固化材の供給をメインとする場合には、中央の回転軸1bの最下段の攪拌翼4を最先端部に設置し、両側の回転軸1aの最下段の攪拌翼4をそれよりも上側に設置すれば良い。
In any case, it is preferable to supply the solidifying material from the forefront of the
さらに、本発明では地盤の状況等の諸条件に応じて各回転軸1の回転数やトルクを調節することも考えられる。すなわち、回転軸1の回転数を大きくすれば改良土圧がより高まるので、図6に示したような貫入時には両側の回転軸1aの回転数を中央の回転軸1bの回転数よりも大きく設定することで攪拌領域における両側の土圧をより高めて中心側に向かう改良土の流れをより顕著に生じさせることができる。同様に、図7に示すような引き抜き時には中央の回転軸1bの回転数を両側の回転軸1aの回転数よりも大きく設定することで中央部の土圧をより高めて両側に向かう流れをより顕著に生じさせることができる。また、本実施形態のような3軸深層混合処理工法では、地盤状況によっては各回転軸1にかかる負荷に差が生じる場合も想定されるので、そのような負荷のアンバランスが生じた場合、高負荷がかかる回転軸の回転数を相対的に小さくしてそのトルクを増大させ、低負荷の回転軸の回転数を相対的に大きくしてそのトルクを低下させることにより、それぞれの回転軸1のトルクを負荷に応じて適正に調整することができて地盤状況に応じた最適な運転が可能となる。
Further, in the present invention, it is conceivable to adjust the rotation speed and torque of each
1(1a、1b) 回転軸
2 駆動源
4 攪拌翼
5 攪拌領域
6 スパイラル
7 連結部材
8 スタビライザ
9,10 吐出口
1 (1a, 1b)
Claims (4)
中央の回転軸の外周面に、貫入時の正回転時には周囲の土を上方に押し上げるとともに引き抜き時の逆回転時には周囲の土を下方に押し下げるスパイラルを設けたことを特徴とする3軸深層混合処理装置。 Three rotating shafts equipped with a stirring blade at the tip are arranged side by side, and these rotating shafts are rotated forward to penetrate into the ground and reversely rotated while being pulled out, while solidifying from the tip of the rotating shaft into the ground. A three-axis deep mixing treatment device configured to improve the ground by stirring and mixing in a triple stirring region formed by each stirring blade,
A triaxial deep mixing process characterized in that a spiral is provided on the outer peripheral surface of the central rotating shaft to push up the surrounding soil upward during forward rotation during penetration and to push down the surrounding soil downward during reverse rotation during withdrawal apparatus.
各回転軸を正回転させて地盤に貫入していきつつ中央の回転軸に形成したスパイラルによってその周囲の土を上方に押し上げることにより、それら3軸の回転軸による攪拌領域の中央部での土圧を両側よりも低下させて攪拌領域の両側から中央部に向かう改良土の流れを促進し、かつ、各回転軸を逆回転させて地盤から引き抜く際には前記スパイラルにより周囲の土を下方に押し下げることにより、攪拌領域の中央部での土圧を両側よりも上昇させて攪拌領域の中央部から両側に向かう改良土の流れを促進することを特徴とする3軸深層混合処理工法。 A triaxial deep mixing treatment method for ground improvement by the triaxial deep mixing treatment apparatus according to claim 1,
By rotating each rotating shaft forward and penetrating into the ground, the surrounding soil is pushed upward by a spiral formed in the central rotating shaft, so that the soil at the center of the stirring region by these three rotating shafts Reduce the pressure from both sides to promote the flow of improved soil from both sides of the agitation zone to the center, and when rotating each rotating shaft backwards and pulling it out from the ground, the surrounding soil is lowered by the spiral. A triaxial deep-mixing processing method characterized in that by pushing down, the earth pressure at the central portion of the stirring region is raised from both sides to promote the flow of improved soil from the central portion of the stirring region toward both sides.
3軸の回転軸のうち両側2軸の回転軸からのみ固化材の供給を行うことを特徴とする3軸深層混合処理工法。 A triaxial deep mixing method according to claim 2,
A three-axis deep mixing method, characterized in that the solidifying material is supplied only from two rotary shafts on both sides of the three rotary shafts.
3軸の回転軸のうち両側の回転軸を同一方向に回転させるとともに中央の回転軸を両側の回転軸とは逆方向に回転させることにより、攪拌領域全体にわたって改良土が連続して流れる一連の攪拌流を形成することを特徴とする3軸深層混合処理工法。 A triaxial deep mixing method according to claim 2 or 3,
By rotating the rotary shafts on both sides of the three rotary shafts in the same direction and rotating the central rotary shaft in the opposite direction to the rotary shafts on both sides, a series of improved soil flows continuously throughout the stirring region. A triaxial deep mixing method characterized by forming a stirring flow.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004169778A JP3691046B1 (en) | 2004-06-08 | 2004-06-08 | Triaxial deep mixing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004169778A JP3691046B1 (en) | 2004-06-08 | 2004-06-08 | Triaxial deep mixing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3691046B1 JP3691046B1 (en) | 2005-08-31 |
JP2005350871A true JP2005350871A (en) | 2005-12-22 |
Family
ID=35004128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004169778A Expired - Lifetime JP3691046B1 (en) | 2004-06-08 | 2004-06-08 | Triaxial deep mixing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3691046B1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6072949B1 (en) * | 2016-02-08 | 2017-02-01 | あおみ建設株式会社 | Deep layer processing equipment |
JP2017166231A (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 新技術工営株式会社 | Ground improvement device |
-
2004
- 2004-06-08 JP JP2004169778A patent/JP3691046B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6072949B1 (en) * | 2016-02-08 | 2017-02-01 | あおみ建設株式会社 | Deep layer processing equipment |
JP2017166231A (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 新技術工営株式会社 | Ground improvement device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3691046B1 (en) | 2005-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008212888A (en) | Double-shaft mixer for kneading viscous fluid | |
JP4693102B2 (en) | Ground improvement device and ground improvement method using the same | |
KR100845038B1 (en) | Impeller for kanvara reactor | |
JP3691046B1 (en) | Triaxial deep mixing method | |
JP6083844B1 (en) | Excavation and stirring tool for ground improvement equipment | |
JP3178869U (en) | Multi-axis auger | |
JP3691045B1 (en) | Triaxial deep mixing method and triaxial deep mixing device | |
JP5512752B2 (en) | Drilling auger head | |
JP4964018B2 (en) | Ground improvement method | |
JP4418305B2 (en) | Triaxial deep mixing method | |
JP4370204B2 (en) | Triaxial deep mixing method | |
JP6640819B2 (en) | Earth removal type 3-axis deep mixing equipment and 3-axis deep mixing method | |
JP2007327281A (en) | Stirring/mixing apparatus and soil improvement method using the same | |
KR101646683B1 (en) | Agitating rod for ground excavation | |
JP4623720B2 (en) | Biaxial deep mixing processing equipment | |
JP2003213679A (en) | Construction method of pile hole, excavating rod and excavating head | |
JP4107338B2 (en) | Multi-axis composite stirring method | |
JP2004169374A (en) | Agitating mixing device for soil improvement | |
JP4026965B2 (en) | Drilling soil mixing stirrer | |
JP3140770U (en) | Auger shaft | |
JP2600011B2 (en) | Ground improvement equipment | |
JPH02285107A (en) | Multishaft excavator | |
JP2005325548A (en) | Agitation head of agitation device | |
JP2009030370A (en) | Soil agitating method for columnar improvement of ground, and agitating head for use in it | |
JP2017155527A (en) | Excavation-agitation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3691046 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |