JP2005350017A - Vehicle controller - Google Patents

Vehicle controller Download PDF

Info

Publication number
JP2005350017A
JP2005350017A JP2004175640A JP2004175640A JP2005350017A JP 2005350017 A JP2005350017 A JP 2005350017A JP 2004175640 A JP2004175640 A JP 2004175640A JP 2004175640 A JP2004175640 A JP 2004175640A JP 2005350017 A JP2005350017 A JP 2005350017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
output
pressure
engagement
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004175640A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Sawada
澤田  真
Tadashi Tamura
忠司 田村
Hiroki Kondo
宏紀 近藤
Akira Hino
顕 日野
Sei Kojima
星 児島
Koji Taniguchi
浩司 谷口
Kenji Matsuo
賢治 松尾
Shinya Toyoda
晋哉 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004175640A priority Critical patent/JP2005350017A/en
Publication of JP2005350017A publication Critical patent/JP2005350017A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicle controller which controls an engine properly to suppress a slip of a crutch upon restoration of an engine torque. <P>SOLUTION: According to the vehicle controller, an ECU executes a program which includes a step (S108) of controlling a hydraulic control circuit in a clutch direct pressure mode for controlling an engaging pressure of a forward clutch, using a linear solenoid (SLS), when a garage shift is executed (YES at S106) while a vehicle is running (YES at S102), a step (S118) of lowering an engine torque when a gear ratio GR is equal to or less than a preset gear ratio GR (0), and a step (S112) of controlling returning of the engine torque when the clutch direct pressure mode is over (YES at S120). <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、車両の制御装置に関し、特に、ベルト式無段変速機を搭載した車両の制御装置に関する。   The present invention relates to a vehicle control device, and more particularly to a vehicle control device equipped with a belt type continuously variable transmission.

従来より、プライマリプーリとセカンダリプーリを金属ベルトで連結し、これらのプーリの幅を変化させることにより、無段階に変速を行なうベルト式無段変速機が知られている。このベルト式無段変速機を搭載した車両においては、エンジンとの間に設けられたフォワードクラッチを係合した場合にのみ、前進走行するものがある。シフトレバーが非走行ポジションにある場合(たとえば「N」ポジション)、油圧がドレーンされてフォワードクラッチが解放される。シフトレバーが走行ポジション(たとえば「D」ポジション)にある場合、フォワードクラッチに油圧が供給される。これによりフォワードクラッチが係合する。走行中に、フォワードクラッチが解放状態から係合状態に急に変化した場合は、急係合によるショックが発生するおそれがある。そのため、走行中にシフトレバーが非走行ポジションから走行ポジションに切換えられるガレージシフトが行なわれた場合は、フォワードクラッチの急係合を抑制する必要がある。   2. Description of the Related Art Conventionally, a belt type continuously variable transmission that performs a stepless change by connecting a primary pulley and a secondary pulley with a metal belt and changing the width of these pulleys is known. Some vehicles equipped with this belt-type continuously variable transmission travel forward only when a forward clutch provided between the engine and the engine is engaged. When the shift lever is in the non-traveling position (for example, “N” position), the hydraulic pressure is drained and the forward clutch is released. When the shift lever is in the traveling position (for example, “D” position), the hydraulic pressure is supplied to the forward clutch. As a result, the forward clutch is engaged. If the forward clutch suddenly changes from the disengaged state to the engaged state during traveling, a shock due to sudden engagement may occur. Therefore, when a garage shift is performed in which the shift lever is switched from the non-travel position to the travel position during travel, it is necessary to suppress sudden engagement of the forward clutch.

特開2004−84831号公報(特許文献1)は、ガレージシフト時に、セカンダリプーリのベルト挟圧力を制御するリニアソレノイド弁(バルブ)を用いて、前進用クラッチ(フォワードクラッチ)の係合圧を制御する油圧制御回路を開示する。特許文献1に記載の油圧制御回路は、リニアソレノイド弁SLSと、リニアソレノイド弁SLSの出力油圧に応じてベルト挟圧力を制御する挟圧力コントロールバルブと、リニアソレノイド弁SLSの出力油圧をパイロット圧として、ガレージシフト油圧を出力するガレージシフトバルブコントロールバルブと、ガレージシフト時には、ソレノイド弁SLの信号圧の出力が停止させられることにより、ガレージシフトコントロールバルブから出力されるガレージシフト油圧PGをマニュアルバルブへ出力するガレージシフトバルブとを含む。   Japanese Patent Laid-Open No. 2004-84831 (Patent Document 1) uses a linear solenoid valve (valve) that controls the belt clamping pressure of a secondary pulley to control the engagement pressure of a forward clutch (forward clutch) during a garage shift. A hydraulic control circuit is disclosed. The hydraulic control circuit described in Patent Document 1 includes a linear solenoid valve SLS, a clamping pressure control valve that controls the belt clamping pressure in accordance with the output hydraulic pressure of the linear solenoid valve SLS, and the output hydraulic pressure of the linear solenoid valve SLS as a pilot pressure. The garage shift valve control valve that outputs the garage shift hydraulic pressure, and the garage shift hydraulic pressure PG output from the garage shift control valve is output to the manual valve by stopping the output of the signal pressure of the solenoid valve SL during the garage shift. And a garage shift valve.

この公報に記載の油圧制御回路によれば、ガレージシフト時に、ガレージシフト油圧がガレージシフトバルブおよびマニュアルバルブを経て前進用クラッチへ供給されることにより、前進用クラッチを滑らかに係合させ、係合時のショックを抑制することができる。   According to the hydraulic control circuit described in this publication, at the time of a garage shift, the garage shift hydraulic pressure is supplied to the forward clutch via the garage shift valve and the manual valve, thereby smoothly engaging the forward clutch. The shock at the time can be suppressed.

一方、ベルト式無段変速機においては、プーリとベルトとの摩擦力によりエンジンからの駆動力を車輪に伝達しているため、ベルトが滑るとそれだけ伝達効率が悪くなる。そのため、ベルトの滑りを抑制する必要がある。   On the other hand, in the belt-type continuously variable transmission, the driving force from the engine is transmitted to the wheels by the frictional force between the pulley and the belt, so that the transmission efficiency is lowered as the belt slips. Therefore, it is necessary to suppress the belt slip.

特開2004−92555号公報(特許文献2)は、ガレージシフト時におけるベルトの滑りを抑制することができるベルト滑り防止システムを開示する。特許文献2に記載のベルト滑り防止システムは、車両の速度を検出する車速検出手段と、車両の進行方向を指示するシフトレバーと、車速検出手段で検知した車速が予め定められた以上の走行中に、シフトレバーが前進レンジ(ポジション)、中立レンジ、前進レンジと順次セレクトされたことを判定するDNDセレクト判定手段と、DNDセレクト判定手段でのレンジセレクトが行われたと判定した場合に、エンジンの出力を制限してベルト滑りを防止するエンジン出力制限手段とを含む。エンジン出力制限手段は、シフトレバーが中立レンジから前進レンジへセレクトされた時点から予め定められた時間にわたってエンジンの出力を制限し、その時間が経過した後はエンジン出力制限を解除する。   Japanese Patent Laying-Open No. 2004-92555 (Patent Document 2) discloses a belt slip prevention system capable of suppressing belt slip during a garage shift. The belt slip prevention system described in Patent Document 2 is traveling when the vehicle speed detecting means for detecting the speed of the vehicle, the shift lever for instructing the traveling direction of the vehicle, and the vehicle speed detected by the vehicle speed detecting means exceed a predetermined value. In addition, when it is determined that the shift selector has been sequentially selected as the forward range (position), the neutral range, and the forward range, the DND select determination means and the range selection by the DND selection determination means are performed. Engine output limiting means for limiting the output and preventing belt slippage. The engine output limiting means limits the engine output for a predetermined time from the time when the shift lever is selected from the neutral range to the forward range, and releases the engine output limitation after the time has elapsed.

この公報に記載のベルト滑り防止システムによれば、予め定められた車速以上の走行中に、シフトレバーが前進レンジ、中立レンジ、前進レンジと順次セレクトされた場合に、エンジンの出力を制限することとしたので、ベルト滑りを防止できる。
特開2004−84831号公報 特開2004−92555号公報
According to the belt slip prevention system described in this publication, the engine output is limited when the shift lever is sequentially selected from the forward range, the neutral range, and the forward range during traveling at a predetermined vehicle speed or higher. As a result, belt slippage can be prevented.
JP 2004-84831 A JP 2004-92555 A

ベルト式無段変速機においては、ベルトの保護の観点から、ベルトの挟圧力がガード値以下となるように制御される。変速比が小さくなるほどガード値は小さく設定される。すなわち、セカンダリプーリにおけるベルトの掛かり径が小さく、ベルトの負担が大きいほど、ガード値が小さく設定される。そのため、特許文献1に記載の油圧制御回路のように、ベルト挟圧力を制御するソレノイドバルブを用いて、フォワードクラッチの係合圧を制御すると、係合圧が不足するおそれがある。係合圧が不足した状態では、フォワードクラッチの係合が不十分である。そのため、この状態で係合圧制御が終了すると、フォワードクラッチが急係合し、ショックが発生するおそれがある。また、フォワードクラッチの急係合により、ベルトにエンジンからの駆動力が急に入力され、ベルトが滑るおそれがある。   In the belt type continuously variable transmission, the belt clamping pressure is controlled to be equal to or less than a guard value from the viewpoint of protection of the belt. The guard value is set smaller as the gear ratio becomes smaller. That is, the guard value is set to be smaller as the belt diameter of the secondary pulley is smaller and the load on the belt is larger. Therefore, if the engagement pressure of the forward clutch is controlled using a solenoid valve that controls the belt clamping pressure as in the hydraulic control circuit described in Patent Document 1, the engagement pressure may be insufficient. When the engagement pressure is insufficient, the forward clutch is not sufficiently engaged. For this reason, when the engagement pressure control is finished in this state, the forward clutch is suddenly engaged, and a shock may occur. Further, due to the sudden engagement of the forward clutch, the driving force from the engine is suddenly input to the belt, and the belt may slip.

このようなショックの発生とベルト滑りを抑制するため、特許文献2に記載のベルト滑り防止システムのように、ガレージシフト時にエンジンの出力を制限することが考えられる。しかしながら、特許文献2に記載のベルト滑り防止システムは、シフトレバーが中立ポジションから前進ポジションへセレクトされた時点から予め定められた時間が経過した後はエンジン出力制限を解除する。そのため、不適切な時期に出力制限の解除されてしまうおそれがあるという問題点があった。たとえば、フォワードクラッチの係合が不十分である状態でエンジン出力が復帰すると、フォワードクラッチが滑り、フォワードクラッチの係合を確実に行なうことができないという問題点があった。   In order to suppress the occurrence of such shock and belt slip, it is conceivable to limit the engine output during garage shift as in the belt slip prevention system described in Patent Document 2. However, the belt slip prevention system described in Patent Document 2 releases the engine output restriction after a predetermined time has elapsed since the shift lever was selected from the neutral position to the forward position. Therefore, there is a problem that the output restriction may be released at an inappropriate time. For example, when the engine output is restored in a state where the engagement of the forward clutch is insufficient, the forward clutch slips and the forward clutch cannot be engaged reliably.

本発明は上述の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、エンジンなどの動力源の出力を適切に制御することができる車両の制御装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle control device that can appropriately control the output of a power source such as an engine.

第1の発明に係る車両の制御装置は、動力源に摩擦係合要素を介して接続されたベルト式無段変速機を搭載した車両の制御装置である。摩擦係合要素は、前進時に係合状態にされる。この制御装置は、非走行ポジションから走行ポジションに切換えられるガレージシフト時に対応させて、摩擦係合要素の係合圧を制御するための係合圧制御手段と、ガレージシフト時に対応させて、出力を低下させるように動力源を制御するための出力制御手段とを含む。出力制御手段は、係合圧制御手段による摩擦係合要素の係合圧制御終了時に対応させて、動力源の出力低下を終了するように動力源を制御するための手段を含む。   A vehicle control device according to a first aspect of the present invention is a vehicle control device equipped with a belt type continuously variable transmission connected to a power source via a friction engagement element. The frictional engagement element is brought into engagement during advance. The control device corresponds to a garage shift that is switched from the non-travel position to the travel position, and an engagement pressure control means for controlling the engagement pressure of the friction engagement element, and an output corresponding to the garage shift. And output control means for controlling the power source so as to reduce the power source. The output control means includes means for controlling the power source so as to end the output reduction of the power source in response to the end of the engagement pressure control of the friction engagement element by the engagement pressure control means.

第1の発明によると、係合圧制御手段が、非走行ポジションから走行ポジションに切換えられるガレージシフト時に対応して、摩擦係合要素の係合圧を制御する。たとえば、係合圧が十分でない状態で係合圧の制御が中止されると、摩擦係合要素が急係合され、ショックが発生するおそれがある。また、急係合に伴ないベルトにエンジンからの駆動力が急に入力され、ベルトが滑るおそれがある。そのため、出力制御手段により、ガレージシフト時に対応して、出力を低下させるように動力源が制御される。これにより、ショックの発生およびベルト滑りを抑制することができる。出力制御手段は、係合圧制御手段による摩擦係合要素の係合圧制御終了時に対応させて、動力源の出力低下を終了するように、動力源を制御する。これにより、動力源の出力を低下させた状態で係合圧制御を終了し、摩擦係合要素が十分に係合した状態で動力源の出力を復帰させることができる。そのため、動力源の出力復帰時における摩擦係合要素の滑りを抑制し、摩擦係合要素を十分に係合させることができる。その結果、動力源の出力を適切に制御することができる車両の制御装置を提供することができる。   According to the first invention, the engagement pressure control means controls the engagement pressure of the friction engagement element in response to a garage shift that is switched from the non-travel position to the travel position. For example, if the control of the engagement pressure is stopped in a state where the engagement pressure is not sufficient, the friction engagement element may be suddenly engaged and a shock may occur. In addition, the driving force from the engine is suddenly input to the belt due to the sudden engagement, and the belt may slip. Therefore, the power source is controlled by the output control means so as to reduce the output in response to the garage shift. Thereby, generation | occurrence | production of a shock and belt slip can be suppressed. The output control means controls the power source so as to end the output reduction of the power source in response to the end of the engagement pressure control of the friction engagement element by the engagement pressure control means. As a result, the engagement pressure control can be finished with the output of the power source lowered, and the output of the power source can be returned with the friction engagement element fully engaged. Therefore, the frictional engagement element can be prevented from slipping when the output of the power source is restored, and the frictional engagement element can be sufficiently engaged. As a result, it is possible to provide a vehicle control device that can appropriately control the output of the power source.

第2の発明に係る車両の制御装置においては、第1の発明の構成に加え、制御装置は、ベルト式無段変速機のベルト挟圧力を制御するための挟圧力制御手段をさらに含む。係合圧制御手段は、挟圧力制御手段により制御されることにより、ガレージシフト時に対応させて、摩擦係合要素の係合圧を制御するための手段を含む。   In the vehicle control apparatus according to the second invention, in addition to the configuration of the first invention, the control apparatus further includes a clamping pressure control means for controlling the belt clamping pressure of the belt-type continuously variable transmission. The engagement pressure control means includes means for controlling the engagement pressure of the friction engagement element in response to the garage shift by being controlled by the clamping pressure control means.

第2の発明によると、挟圧力制御手段がベルト挟圧力を制御し、係合圧制御手段は、挟圧力制御手段により制御される。これにより、摩擦係合要素の係合圧を、挟圧力制御手段を用いて制御することができる。この状態で、たとえば変速比が低い状態での走行中、ベルト挟圧力のガード値が小さければ、摩擦係合要素の係合圧が十分でない場合が生じ得る。係合圧が十分でない状態で係合圧の制御が中止されると、摩擦係合要素が急係合され、ショックが発生するおそれがある。また、急係合に伴ないベルトにエンジンからの駆動力が急に入力され、ベルトが滑るおそれがある。そのため、出力制御手段により、ガレージシフト時に対応して、出力を低下させるように動力源が制御される。これにより、ショックの発生およびベルト滑りを抑制することができる。出力制御手段は、係合圧制御手段による摩擦係合要素の係合圧制御終了時に対応させて、動力源の出力低下を終了するように、動力源を制御する。これにより、動力源の出力を低下させた状態で係合圧制御を終了し、摩擦係合要素が十分に係合した状態で動力源の出力を復帰させることができる。そのため、動力源の出力復帰時における摩擦係合要素の滑りを抑制し、摩擦係合要素を十分に係合させることができる。その結果、動力源の出力を適切に制御することができる車両の制御装置を提供することができる。   According to the second invention, the clamping pressure control means controls the belt clamping pressure, and the engagement pressure control means is controlled by the clamping pressure control means. Thereby, the engagement pressure of the friction engagement element can be controlled using the clamping pressure control means. In this state, for example, during traveling with a low gear ratio, if the guard value of the belt clamping pressure is small, the engagement pressure of the friction engagement element may not be sufficient. If the control of the engagement pressure is stopped in a state where the engagement pressure is not sufficient, the friction engagement element is suddenly engaged, and a shock may occur. In addition, the driving force from the engine is suddenly input to the belt due to the sudden engagement, and the belt may slip. Therefore, the power source is controlled by the output control means so as to reduce the output in response to the garage shift. Thereby, generation | occurrence | production of a shock and belt slip can be suppressed. The output control means controls the power source so as to end the output reduction of the power source in response to the end of the engagement pressure control of the friction engagement element by the engagement pressure control means. As a result, the engagement pressure control can be finished with the output of the power source lowered, and the output of the power source can be returned with the friction engagement element fully engaged. Therefore, the frictional engagement element can be prevented from slipping when the output of the power source is restored, and the frictional engagement element can be sufficiently engaged. As a result, it is possible to provide a vehicle control device that can appropriately control the output of the power source.

第3の発明に係る車両の制御装置においては、第2の発明の構成に加え、制御装置は、ベルト式無段変速機の変速比を検出するための手段をさらに含む。出力制御手段は、ベルト式無段変速機の変速比が、予め定められた変速比以下である場合、出力を低下させるように動力源を制御するための手段を含む。   In the vehicle control device according to the third aspect of the invention, in addition to the configuration of the second aspect of the invention, the control device further includes means for detecting the gear ratio of the belt type continuously variable transmission. The output control means includes means for controlling the power source so as to reduce the output when the speed ratio of the belt type continuously variable transmission is equal to or less than a predetermined speed ratio.

第3の発明によると、ベルト式無段変速機の変速比が検出され、変速比が、予め定められた変速比以下である場合、動力減が出力を低下するように制御される。これにより、変速比が低い状態で、たとえばベルト挟圧力のガード値が小さいために係合圧が十分でない状態から摩擦係合要素が係合した場合のショックおよびベルト滑りを抑制することができる。   According to the third aspect of the invention, the speed ratio of the belt type continuously variable transmission is detected, and when the speed ratio is less than or equal to a predetermined speed ratio, the power reduction is controlled to reduce the output. Thus, it is possible to suppress shock and belt slip when the friction engagement element is engaged from a state where the engagement pressure is not sufficient because the guard value of the belt clamping pressure is small, for example, in a state where the gear ratio is low.

第4の発明に係る車両の制御装置においては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加え、出力制御手段は、係合圧制御手段による摩擦係合要素の係合圧制御終了時に対応させて、出力を徐変するように動力源を制御するための手段を含む。   In the vehicle control apparatus according to the fourth aspect of the invention, in addition to the configuration of any one of the first to third aspects, the output control means responds when the engagement pressure control of the frictional engagement element by the engagement pressure control means ends. And means for controlling the power source to gradually change the output.

第4の発明によると、動力源は、前記出力制御手段は、前記係合圧制御手段による前記摩擦係合要素の係合圧制御終了時に対応させて、出力を徐変するように制御される。これにより、動力源からベルト式無段変速機に伝達される駆動力の急変を抑制することができる。   According to a fourth aspect of the invention, the power source is controlled so that the output control means gradually changes the output in response to the end of the engagement pressure control of the friction engagement element by the engagement pressure control means. . Thereby, it is possible to suppress a sudden change in the driving force transmitted from the power source to the belt type continuously variable transmission.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

図1を参照して、本実施の形態に係る制御装置を搭載した車両について説明する。この車両に搭載された駆動装置100のエンジン200の出力は、トルクコンバータ300および前後進切換装置400を介して、ベルト式無段変速機500に入力される。ベルト式無段変速機500の出力は、減速歯車600および差動歯車装置700に伝達され、左右の駆動輪800へ分配される。駆動装置100は、後述するECU(Electronic Control Unit)900により制御される。本実施の形態にかかる制御装置は、たとえばECU900により実行されるプログラムにより実現される。   A vehicle equipped with a control device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The output of the engine 200 of the drive device 100 mounted on the vehicle is input to the belt type continuously variable transmission 500 via the torque converter 300 and the forward / reverse switching device 400. The output of the belt type continuously variable transmission 500 is transmitted to the reduction gear 600 and the differential gear device 700, and is distributed to the left and right drive wheels 800. The driving device 100 is controlled by an ECU (Electronic Control Unit) 900 described later. The control device according to the present embodiment is realized by a program executed by ECU 900, for example.

トルクコンバータ300は、エンジン200のクランク軸に連結されたポンプ翼車302と、タービン軸304を介して前後進切換装置400に連結されたタービン翼車306とをから構成されている。ポンプ翼車302およびタービン翼車306の間にはロックアップクラッチ308が設けられている。ロックアップクラッチ308は、係合側油室および解放側油室に対する油圧供給が切り換えられることにより、係合または解放されるようになっている。   The torque converter 300 includes a pump impeller 302 connected to the crankshaft of the engine 200 and a turbine impeller 306 connected to the forward / reverse switching device 400 via the turbine shaft 304. A lockup clutch 308 is provided between the pump impeller 302 and the turbine impeller 306. The lockup clutch 308 is engaged or released when the hydraulic pressure supply to the engagement side oil chamber and the release side oil chamber is switched.

ロックアップクラッチ308が完全係合させられることにより、ポンプ翼車302およびタービン翼車306は一体的に回転させられる。ポンプ翼車302には、ベルト式無段変速機500を変速制御したり、ベルト挟圧力を発生させたり、各部に潤滑油を供給したりするための油圧を発生する機械式のオイルポンプ310が設けられている。   When the lockup clutch 308 is completely engaged, the pump impeller 302 and the turbine impeller 306 are integrally rotated. The pump impeller 302 includes a mechanical oil pump 310 that generates a hydraulic pressure for controlling the shift of the belt type continuously variable transmission 500, generating a belt clamping pressure, and supplying lubricating oil to each part. Is provided.

前後進切換装置400は、ダブルピニオン型の遊星歯車装置から構成されている。トルクコンバータ300のタービン軸304はサンギヤ402に連結されている。ベルト式無段変速機500の入力軸502はキャリア404に連結されている。キャリア404とサンギヤ402とはフォワードクラッチ406を介して連結されている。リングギヤ408は、リバースブレーキ410を介してハウジングに固定される。フォワードクラッチ406およびリバースブレーキ410は油圧シリンダによって摩擦係合させられる。   The forward / reverse switching device 400 is composed of a double pinion type planetary gear device. Turbine shaft 304 of torque converter 300 is connected to sun gear 402. The input shaft 502 of the belt type continuously variable transmission 500 is connected to the carrier 404. Carrier 404 and sun gear 402 are connected via forward clutch 406. Ring gear 408 is fixed to the housing via reverse brake 410. The forward clutch 406 and the reverse brake 410 are frictionally engaged by a hydraulic cylinder.

フォワードクラッチ406が係合させられるとともに、リバースブレーキ410が解放されることにより、前後進切換装置400は前進用接続状態となる。この状態で、前進方向の駆動力がベルト式無段変速機500に伝達される。リバースブレーキ410が係合させられるとともにフォワードクラッチ406が解放されることにより、前後進切換装置400は後進用接続状態となる。この状態で、入力軸502はタービン軸304に対して逆方向へ回転させられる。これにより、後進方向の駆動力がベルト式無段変速機500に伝達される。フォワードクラッチ406およびリバースブレーキ410が共に解放されると、前後進切換装置400は動力伝達を遮断するニュートラル状態になる。   When the forward clutch 406 is engaged and the reverse brake 410 is released, the forward / reverse switching device 400 enters the forward connection state. In this state, the driving force in the forward direction is transmitted to the belt type continuously variable transmission 500. When the reverse brake 410 is engaged and the forward clutch 406 is released, the forward / reverse switching device 400 enters the reverse connection state. In this state, the input shaft 502 is rotated in the reverse direction with respect to the turbine shaft 304. As a result, the driving force in the reverse direction is transmitted to the belt type continuously variable transmission 500. When both forward clutch 406 and reverse brake 410 are released, forward / reverse switching device 400 enters a neutral state in which power transmission is interrupted.

ベルト式無段変速機500は、入力軸502に設けられたプライマリプーリ504と、出力軸506に設けられたセカンダリプーリ508と、これらのプーリに巻き掛けられた伝動ベルト510とから構成される。各プーリと伝動ベルト510との間の摩擦力を利用して、動力伝達が行われる。   The belt type continuously variable transmission 500 includes a primary pulley 504 provided on the input shaft 502, a secondary pulley 508 provided on the output shaft 506, and a transmission belt 510 wound around these pulleys. Power is transmitted using frictional forces between the pulleys and the transmission belt 510.

各プーリは溝幅が可変であるように、油圧シリンダから構成されている。プライマリプーリ504の油圧シリンダの油圧が制御されることにより、各プーリの溝幅が変化する。これにより、伝動ベルト510の掛かり径が変更され、変速比GR(=プライマリプーリ回転数NIN/セカンダリプーリ回転数NOUT)が連続的に変化させられる。   Each pulley is composed of a hydraulic cylinder so that the groove width is variable. By controlling the hydraulic pressure of the hydraulic cylinder of the primary pulley 504, the groove width of each pulley changes. As a result, the engagement diameter of the transmission belt 510 is changed, and the gear ratio GR (= primary pulley rotation speed NIN / secondary pulley rotation speed NOUT) is continuously changed.

図2に示すように、ECU900には、エンジン回転数センサ902、タービン回転数センサ904、車速センサ906、スロットルセンサ908、冷却水温センサ910、油温センサ912、アクセル開度センサ914、フットブレーキスイッチ916、ポジションセンサ918、プライマリプーリ回転数センサ922およびセカンダリプーリ回転数センサ924が接続されている。   As shown in FIG. 2, the ECU 900 includes an engine speed sensor 902, a turbine speed sensor 904, a vehicle speed sensor 906, a throttle sensor 908, a coolant temperature sensor 910, an oil temperature sensor 912, an accelerator opening sensor 914, and a foot brake switch. 916, a position sensor 918, a primary pulley rotation speed sensor 922, and a secondary pulley rotation speed sensor 924 are connected.

エンジン回転数センサ902は、エンジン200の回転数(エンジン回転数)NEを検出する。タービン回転数センサ904は、タービン軸304の回転数(タービン回転数)NTを検出する。車速センサ906は、車速Vを検出する。スロットル開度センサ908は、電子スロットルバルブの開度θ(TH)を検出する。冷却水温センサ910は、エンジン200の冷却水温T(W)を検出する。油温センサ912は、ベルト式無段変速機500などの油温T(C)を検出する。アクセル開度センサ914は、アクセルペダルの開度A(CC)を検出する。フットブレーキスイッチ916は、フットブレーキの操作の有無を検出する。ポジションセンサ918は、シフトレバー920のポジションP(SH)を検出する。プライマリプーリ回転数センサ922は、プライマリプーリ504の回転数NINを検出する。セカンダリプーリ回転数センサ924は、セカンダリプーリ508の回転数NOUTを検出する。各センサの検出結果を表す信号が、ECU900に送信される。タービン回転数NTは、フォワードクラッチ406が係合させられた前進走行時にはプライマリプーリ回転数NINと一致する。車速Vは、セカンダリプーリ回転数NOUTと対応した値になる。   The engine speed sensor 902 detects the engine speed (engine speed) NE of the engine 200. The turbine rotation speed sensor 904 detects the rotation speed (turbine rotation speed) NT of the turbine shaft 304. The vehicle speed sensor 906 detects the vehicle speed V. The throttle opening sensor 908 detects the opening degree θ (TH) of the electronic throttle valve. Cooling water temperature sensor 910 detects cooling water temperature T (W) of engine 200. The oil temperature sensor 912 detects the oil temperature T (C) of the belt type continuously variable transmission 500 or the like. The accelerator opening sensor 914 detects the accelerator pedal opening A (CC). The foot brake switch 916 detects whether or not the foot brake is operated. The position sensor 918 detects the position P (SH) of the shift lever 920. Primary pulley rotation speed sensor 922 detects the rotation speed NIN of primary pulley 504. Secondary pulley rotation speed sensor 924 detects rotation speed NOUT of secondary pulley 508. A signal representing the detection result of each sensor is transmitted to ECU 900. The turbine rotational speed NT coincides with the primary pulley rotational speed NIN during forward traveling with the forward clutch 406 engaged. The vehicle speed V becomes a value corresponding to the secondary pulley rotation speed NOUT.

ECU900は、CPU(Central Processing Unit)、メモリおよび入出力インターフェースなどを含む。CPUはメモリに記憶されたプログラムに従って信号処理を行なう。これにより、エンジン200の出力制御、ベルト式無段変速機500の変速制御、ベルト挟圧力制御、フォワードクラッチ406の係合/解放制御およびリバースブレーキ410の係合/解放制御などを実行する。   ECU 900 includes a CPU (Central Processing Unit), a memory, an input / output interface, and the like. The CPU performs signal processing according to a program stored in the memory. Thereby, output control of the engine 200, shift control of the belt-type continuously variable transmission 500, belt clamping pressure control, engagement / release control of the forward clutch 406, engagement / release control of the reverse brake 410, and the like are executed.

エンジン200の出力制御は電子スロットルバルブ1000、燃料噴射装置1100、点火装置1200などによって行なわれる。ベルト式無段変速機500の変速制御、ベルト挟圧力制御、フォワードクラッチ406の係合/解放制御およびリバースブレーキ410の係合/解放制御は、油圧制御回路1300によって行なわれる。   Output control of the engine 200 is performed by an electronic throttle valve 1000, a fuel injection device 1100, an ignition device 1200, and the like. The hydraulic control circuit 1300 performs shift control of the belt-type continuously variable transmission 500, belt clamping pressure control, engagement / release control of the forward clutch 406, and engagement / release control of the reverse brake 410.

図3を参照して、油圧制御回路1300の一部について説明する。油圧制御回路1300は、マニュアルバルブ1310、挟圧力コントロールバルブ1320、ガレージシフトコントロールバルブ1330、ガレージシフトバルブ1340、モジュレータバルブ1350、リニアソレノイドバルブ(SLS)1360、ソレノイドバルブ(SL)1370から構成されている。   A part of the hydraulic control circuit 1300 will be described with reference to FIG. The hydraulic control circuit 1300 includes a manual valve 1310, a clamping pressure control valve 1320, a garage shift control valve 1330, a garage shift valve 1340, a modulator valve 1350, a linear solenoid valve (SLS) 1360, and a solenoid valve (SL) 1370. .

マニュアルバルブ1310は、シフトレバー920の操作に従って機械的に切換えられる。これにより、フォワードクラッチ406およびリバースブレーキ410は係合させられたり、解放させられたりする。   Manual valve 1310 is mechanically switched according to the operation of shift lever 920. Thereby, the forward clutch 406 and the reverse brake 410 are engaged or released.

シフトレバー920は、駐車用の「P」ポジション、後進走行用の「R」ポジション、動力伝達を遮断する「N」ポジション、前進走行用の「D」ポジションおよび「L」ポジションへ操作される。   The shift lever 920 is operated to the “P” position for parking, the “R” position for reverse travel, the “N” position for interrupting power transmission, the “D” position and “L” position for forward travel.

「P」ポジションおよび「N」ポジションでは、フォワードクラッチ406およびリバースブレーキ410内の油圧は、マニュアルバルブ120からドレーンされる。これにより、フォワードクラッチ406およびリバースブレーキ410は解放される。   In the “P” position and the “N” position, the hydraulic pressure in the forward clutch 406 and the reverse brake 410 is drained from the manual valve 120. Thereby, the forward clutch 406 and the reverse brake 410 are released.

「R」ポジションでは、油圧がマニュアルバルブ1310からリバースブレーキ410に供給される。これによりリバースブレーキ410が係合させられる。一方、フォワードクラッチ406内の油圧がマニュアルバルブ120からドレーンされ。これによりフォワードクラッチ406が解放される。   In the “R” position, hydraulic pressure is supplied from the manual valve 1310 to the reverse brake 410. Thereby, the reverse brake 410 is engaged. On the other hand, the hydraulic pressure in the forward clutch 406 is drained from the manual valve 120. As a result, the forward clutch 406 is released.

「D」ポジションおよび「L」ポジションでは、油圧がマニュアルバルブ120からフォワードクラッチ406に供給される。これによりフォワードクラッチ406が係合させられる。一方、リバースブレーキ410内の油圧がマニュアルバルブ120からドレーンされる。これによりリバースブレーキ410が解放される。   In the “D” position and the “L” position, the hydraulic pressure is supplied from the manual valve 120 to the forward clutch 406. As a result, the forward clutch 406 is engaged. On the other hand, the hydraulic pressure in the reverse brake 410 is drained from the manual valve 120. Thereby, the reverse brake 410 is released.

セカンダリプーリ508の油圧シリンダの油圧は、伝動ベルト510が滑りを生じないように挟圧力コントロールバルブ1320によって制御される。挟圧力コントロールバルブ1320には、軸方向へ移動可能なスプール1322およびそのスプール1322を一方へ付勢するスプリング1324が設けられている。挟圧力コントロールバルブ1320は、ECU900によりデューティ制御されるリニアソレノイドバルブ(SLS)1360の出力油圧をパイロット圧として、挟圧力コントロールバルブ1320に導入されるライン圧PLを調圧し、セカンダリプーリ508の油圧シリンダに供給する。挟圧力コントロールバルブ1320からの出力油圧に応じてベルト挟圧力が増減させられる。   The hydraulic pressure of the hydraulic cylinder of the secondary pulley 508 is controlled by the clamping pressure control valve 1320 so that the transmission belt 510 does not slip. The clamping pressure control valve 1320 is provided with a spool 1322 that can move in the axial direction and a spring 1324 that biases the spool 1322 to one side. The clamping pressure control valve 1320 regulates the line pressure PL introduced into the clamping pressure control valve 1320 using the output hydraulic pressure of the linear solenoid valve (SLS) 1360 duty controlled by the ECU 900 as a pilot pressure, and the hydraulic cylinder of the secondary pulley 508 To supply. The belt clamping pressure is increased or decreased according to the hydraulic pressure output from the clamping pressure control valve 1320.

ガレージシフトコントロールバルブ1330には、軸方向へ移動可能なスプール1332およびスプール1332を一方へ付勢するスプリング1334が設けられている。ガレージシフトコントロールバルブ1330は、ECU900によってデューティ制御されるリニアソレノイドバルブ(SLS)1360の出力油圧をパイロット圧として、モジュレータ圧PMを制御する。これにより、ガレージシフトコントロールバルブ1330は、ガレージシフト圧PGを出力する。   The garage shift control valve 1330 is provided with a spool 1332 that is movable in the axial direction and a spring 1334 that biases the spool 1332 to one side. Garage shift control valve 1330 controls modulator pressure PM using the output hydraulic pressure of linear solenoid valve (SLS) 1360 duty-controlled by ECU 900 as a pilot pressure. Thereby, the garage shift control valve 1330 outputs the garage shift pressure PG.

ガレージシフト圧PGがガレージシフトバルブ1340およびマニュアルバルブ1310を介してフォワードクラッチ406へ供給される。これにより、シフトレバー920が「N」ポジションから「D」ポジションへ操作されるガレージシフト時に、フォワードクラッチ406が滑らかに係合させられ、係合時のショックが抑制される。   Garage shift pressure PG is supplied to forward clutch 406 via garage shift valve 1340 and manual valve 1310. As a result, the forward clutch 406 is smoothly engaged during a garage shift in which the shift lever 920 is operated from the “N” position to the “D” position, and a shock at the time of engagement is suppressed.

ガレージシフトバルブ1340には、軸方向へ移動可能なスプール1342およびスプール1342を一方へ付勢するスプリング1344が設けられている。ガレージシフトバルブ1340は、ECU900によって開閉制御されるソレノイドバルブ(SL)1370の信号圧により、通常時には図3において右半分に示すOFF状態に保持される。この状態で、ガレージシフトバルブ1340は、モジュレータ圧PMをそのままマニュアルバルブ1310に出力する。このモジュレータ圧PMによりリバースブレーキ410およびフォワードクラッチ406が係合状態に保持される。   The garage shift valve 1340 is provided with a spool 1342 that is movable in the axial direction and a spring 1344 that biases the spool 1342 to one side. The garage shift valve 1340 is normally held in the OFF state shown in the right half in FIG. 3 by the signal pressure of the solenoid valve (SL) 1370 controlled to be opened and closed by the ECU 900. In this state, the garage shift valve 1340 outputs the modulator pressure PM to the manual valve 1310 as it is. The reverse brake 410 and the forward clutch 406 are held in the engaged state by the modulator pressure PM.

ガレージシフト時には、ソレノイドバルブ(SL)1370のソレノイドが励磁されて信号圧の出力が停止させられることにより、図3において左半分に示すON状態となる。この状態で、ガレージシフトバルブ1340は、ガレージシフトコントロールバルブ1330から出力されるガレージシフト圧PGをマニュアルバルブ120に出力する。   At the time of the garage shift, the solenoid of the solenoid valve (SL) 1370 is excited and the output of the signal pressure is stopped, so that the ON state shown in the left half in FIG. In this state, the garage shift valve 1340 outputs the garage shift pressure PG output from the garage shift control valve 1330 to the manual valve 120.

リニアソレノイドバルブ(SLS)1360は、通常は挟圧力コントロールバルブ1320を介してベルト挟圧力を制御する(ベルト挟圧モード)。一方、ガレージシフト時、リニアソレノイドバルブ(SLS)1360は、フォワードクラッチ406のガレージシフト圧PGを制御する(クラッチ直接圧モード)。   The linear solenoid valve (SLS) 1360 normally controls the belt clamping pressure via the clamping pressure control valve 1320 (belt clamping pressure mode). On the other hand, during the garage shift, the linear solenoid valve (SLS) 1360 controls the garage shift pressure PG of the forward clutch 406 (clutch direct pressure mode).

図4に示すように、ECU900は、挟圧力制御部930および係合過渡油圧制御部932を用いてリニアソレノイドバルブ(SLS)1360およびソレノイドバルブ(SL)1370を制御する。これにより、ECU900は、油圧制御回路1300をベルト挟圧モードおよびクラッチ直接圧モードのうちのいずれか一方のモードで制御する。   As shown in FIG. 4, ECU 900 controls linear solenoid valve (SLS) 1360 and solenoid valve (SL) 1370 using clamping pressure control unit 930 and engagement transient hydraulic pressure control unit 932. Thereby, the ECU 900 controls the hydraulic control circuit 1300 in one of the belt clamping pressure mode and the clutch direct pressure mode.

ベルト挟圧モードでは、挟圧力制御部930が、アクセル開度A(CC)および変速比GRをパラメータとしたマップに従い、ベルト滑りが生じないベルト挟圧力になるように、リニアソレノイドバルブ(SLS)1360を制御する。具体的には、リニアソレノイドバルブ(SLS)1360に対する励磁電流をベルト挟圧力に対応するデューティ比で制御する。なお、加減速時などに伝達トルクが急に変化する場合には、ベルト挟圧力を増大補正してベルト滑りを抑制してもよい。   In the belt clamping mode, the linear solenoid valve (SLS) controls the clamping pressure control unit 930 so that the belt clamping pressure does not cause belt slip according to the map using the accelerator opening A (CC) and the gear ratio GR as parameters. 1360 is controlled. Specifically, the exciting current for the linear solenoid valve (SLS) 1360 is controlled with a duty ratio corresponding to the belt clamping pressure. When the transmission torque changes suddenly during acceleration / deceleration or the like, belt slippage may be suppressed by increasing the belt clamping pressure.

ベルト挟圧力は、図5に示すように、伝動ベルト510の保護のため、ガード値(上限値)が定められている。挟圧力制御部930は、ベルト挟圧力が、ガード値以下となるように、リニアソレノイドバルブ(SLS)1360を制御する。変速比が小さいほど、セカンダリプーリ508における伝動ベルト510の掛かり径が小さくなり、伝動ベルト510の負荷が大きくなる。そのため、ベルト挟圧力のガード値は、変速比が小さいほど小さくなっている。   As shown in FIG. 5, the belt clamping pressure has a guard value (upper limit value) for protecting the transmission belt 510. The clamping pressure control unit 930 controls the linear solenoid valve (SLS) 1360 so that the belt clamping pressure is equal to or less than the guard value. The smaller the gear ratio, the smaller the engagement diameter of the transmission belt 510 in the secondary pulley 508 and the greater the load on the transmission belt 510. For this reason, the guard value of the belt clamping pressure is smaller as the gear ratio is smaller.

クラッチ直接圧モードでは、係合過渡油圧制御部932が、シフトレバー920が「N」ポジションから「D」ポジションへ操作されたガレージシフト時に、ソレノイドバルブ(SL)1370を励磁して信号圧の出力を停止する。これによりガレージシフトバルブ1340がON状態にされる。また、係合過渡油圧制御部932は、ガレージシフト時に、所望のガレージシフト圧PGが得られるように、リニアソレノイドバルブ(SLS)1360を制御する。具体的には、フォワードクラッチ406が滑らかに係合させられるように、予め定められた制御パターンに従ってリニアソレノイドバルブ(SLS)1360のデューティ比を制御する。制御パターンは、例えばフォワードクラッチ406が係合力を発生する直前位置まで速やかにピストンを移動させ、その後、油圧を徐々に増大させてフォワードクラッチ406の係合力を緩やかに増大させるというパターンである。   In the clutch direct pressure mode, the engagement transient hydraulic pressure control unit 932 excites the solenoid valve (SL) 1370 to output a signal pressure when the shift lever 920 is operated from the “N” position to the “D” position. To stop. Thereby, the garage shift valve 1340 is turned on. In addition, the engagement transient hydraulic pressure control unit 932 controls the linear solenoid valve (SLS) 1360 so that a desired garage shift pressure PG is obtained during the garage shift. Specifically, the duty ratio of linear solenoid valve (SLS) 1360 is controlled according to a predetermined control pattern so that forward clutch 406 is smoothly engaged. The control pattern is, for example, a pattern in which the piston is quickly moved to a position immediately before the forward clutch 406 generates the engagement force, and then the hydraulic pressure is gradually increased to gradually increase the engagement force of the forward clutch 406.

クラッチ直接圧モードにおいても、リニアソレノイドバルブ(SLS)1360の出力油圧は挟圧力コントロールバルブ1320に供給される。そのため、係合過渡油圧制御部932は、挟圧力制御部930と同様に、ベルト挟圧力がガード値以下となるように、リニアソレノイドバルブ(SLS)1360を制御する。   Even in the clutch direct pressure mode, the output hydraulic pressure of the linear solenoid valve (SLS) 1360 is supplied to the clamping pressure control valve 1320. Therefore, the engagement transient hydraulic pressure control unit 932 controls the linear solenoid valve (SLS) 1360 so that the belt clamping pressure is equal to or less than the guard value, similarly to the clamping pressure control unit 930.

図6を参照して、本実施の形態に係る制御装置のECU900が実行するプログラムの制御構造について説明する。   With reference to FIG. 6, a control structure of a program executed by ECU 900 of the control device according to the present embodiment will be described.

ステップ(以下、ステップをSと略す)100にて、ECU900は、車速センサ906から送信された信号に基づいて、車速を検出する。S102にて、ECU900は、走行中であるか否かを判別する。走行中であるか否かは、たとえば車速が0より大きいか否かにより判別すればよい。走行中である場合(S102にてYES)、処理はS104に移される。そうでない場合(S102にてNO)、この処理は終了する。   In step (hereinafter, step is abbreviated as S) 100, ECU 900 detects the vehicle speed based on the signal transmitted from vehicle speed sensor 906. In S102, ECU 900 determines whether or not the vehicle is traveling. Whether or not the vehicle is running may be determined based on whether or not the vehicle speed is greater than 0, for example. If the vehicle is traveling (YES in S102), the process proceeds to S104. If not (NO in S102), this process ends.

S104にて、ECU900は、ポジションセンサ918から送信された信号に基づいて、シフトレバー920のポジションP(SH)を検出する。S106にて、ECU900は、ガレージシフトが行なわれた否かを判別する。ガレージシフトが行なわれた否かは、たとえばシフトレバー920が「N」ポジションから「D」ポジションに操作されたか否かにより判別すればよい。ガレージシフトが行なわれた場合(S106にてYES)、処理はS108に移される。そうでない場合(S106にてNO)、この処理は終了する。S108にて、ECU900は、クラッチ直接圧モードで、油圧制御回路1300を制御する。   In S104, ECU 900 detects position P (SH) of shift lever 920 based on the signal transmitted from position sensor 918. In S106, ECU 900 determines whether or not a garage shift has been performed. Whether or not the garage shift has been performed may be determined based on, for example, whether or not the shift lever 920 has been operated from the “N” position to the “D” position. If a garage shift has been performed (YES in S106), the process proceeds to S108. If not (NO in S106), this process ends. In S108, ECU 900 controls hydraulic control circuit 1300 in the clutch direct pressure mode.

S110にて、ECU900は、プライマリプーリ回転数センサ922から送信された信号に基づいて、プライマリプーリ回転数NINを検出する。S112にて、ECU900は、セカンダリプーリ回転数センサ924から送信された信号に基づいて、セカンダリプーリ回転数NOUTを検出する。   In S110, ECU 900 detects primary pulley rotation speed NIN based on the signal transmitted from primary pulley rotation speed sensor 922. In S112, ECU 900 detects secondary pulley rotation speed NOUT based on the signal transmitted from secondary pulley rotation speed sensor 924.

S114にて、ECU900は、プライマリプーリ回転数NINおよびセカンダリプーリ回転数NOUTから、変速比GRを検出する。S116にて、ECU900は、変速比GRが、予め定められた変速比GR(0)以下であるか否かを判別する。変速比GRが、予め定められた変速比GR(0)以下である場合(S116にてYES)、処理はS118に移される。そうでない場合(S116にてNO)、この処理はS124に移される。   In S114, ECU 900 detects gear ratio GR from primary pulley rotation speed NIN and secondary pulley rotation speed NOUT. In S116, ECU 900 determines whether or not gear ratio GR is equal to or smaller than a predetermined gear ratio GR (0). If gear ratio GR is equal to or smaller than a predetermined gear ratio GR (0) (YES in S116), the process proceeds to S118. If not (NO in S116), the process proceeds to S124.

S118にて、ECU900は、エンジン200のトルク(エンジン出力)を低下させる。S120にて、ECU900は、クラッチ直接圧モードが終了したか否かを判別する。クラッチ直接圧モードが終了したか否かは、たとえばタービン回転数NTとプライマリプーリ回転数NINが一致したか否かにより判別すればよい。クラッチ直接圧モードが終了した場合(S120にてYES)、処理はS122に移される。そうでない場合(S120にてNO)、処理はS120に移される。   In S118, ECU 900 decreases the torque (engine output) of engine 200. In S120, ECU 900 determines whether or not the clutch direct pressure mode has ended. Whether or not the clutch direct pressure mode has ended may be determined, for example, based on whether or not the turbine rotational speed NT and the primary pulley rotational speed NIN match. If the clutch direct pressure mode has ended (YES in S120), the process proceeds to S122. If not (NO in S120), the process proceeds to S120.

S122にて、ECU900は、エンジントルク復帰制御を実行する。エンジントルク復帰制御では、エンジントルクを緩やかに増加(徐変)させるように、エンジン200が制御される。   In S122, ECU 900 executes engine torque return control. In the engine torque return control, the engine 200 is controlled so that the engine torque is gradually increased (gradual change).

S124にて、ECU900は、クラッチ直接圧モードが終了したか否かを判別する。クラッチ直接圧モードが終了した場合(S124にてYES)、この処理は終了する。そうでない場合(S124にてNO)、処理はS124に移される。   In S124, ECU 900 determines whether or not the clutch direct pressure mode has ended. If the clutch direct pressure mode has ended (YES in S124), this process ends. If not (NO in S124), the process proceeds to S124.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置のECU900の動作について説明する。   An operation of ECU 900 of the control device according to the present embodiment based on the above-described structure and flowchart will be described.

車速が検出され(S100)、車両が走行中であれば(S102にてYES)、シフトレバー920のポジションP(SH)が検出される(S104)。ガレージシフトが行なわれると(S106にてYES)、クラッチ直接圧モードで、油圧制御回路1300が制御される。   If the vehicle speed is detected (S100) and the vehicle is traveling (YES in S102), position P (SH) of shift lever 920 is detected (S104). When the garage shift is performed (YES in S106), hydraulic control circuit 1300 is controlled in the clutch direct pressure mode.

この状態で、プライマリプーリ回転数NINが検出され(S110)、セカンダリプーリ回転数NOUTが検出される(S112)。これらの回転数に基づいて、変速比GRが検出される(S114)。   In this state, the primary pulley rotation speed NIN is detected (S110), and the secondary pulley rotation speed NOUT is detected (S112). Based on these rotational speeds, the gear ratio GR is detected (S114).

クラッチ直接圧モードでは、フォワードクラッチ406の係合圧がリニアソレノイドバルブ(SLS)1360により制御される。クラッチ直接圧モードにおいても、ベルト挟圧力がガード値以下となるように、リニアソレノイドバルブ(SLS)1360が制御される。そのため、変速比が小さいほどガード値が小さくなることに伴ない、フォワードクラッチ406の係合圧が抑制され、係合が不十分となる場合が生じ得る。   In the clutch direct pressure mode, the engagement pressure of the forward clutch 406 is controlled by a linear solenoid valve (SLS) 1360. Even in the clutch direct pressure mode, the linear solenoid valve (SLS) 1360 is controlled so that the belt clamping pressure is equal to or less than the guard value. For this reason, as the gear ratio is smaller, the guard value becomes smaller, so that the engagement pressure of the forward clutch 406 may be suppressed and the engagement may be insufficient.

フォワードクラッチ406の係合が不十分な状態でクラッチ直接圧モードが終了した場合、フォワードクラッチ406が急係合し、ショックが発生するおそれがある。また、伝動ベルト510にエンジン200からの駆動力が急に入力され、ベルト滑りが生じるおそれがある。   When the clutch direct pressure mode is terminated while the forward clutch 406 is not sufficiently engaged, the forward clutch 406 may be suddenly engaged and a shock may occur. Further, the driving force from the engine 200 is suddenly input to the transmission belt 510, and there is a possibility that the belt slips.

そのため、変速比GRが、予め定められた変速比GR(0)以下であれば(S116にてYES)、エンジン200のトルクが低下させられる(S118)。すなわち、車速が高く、トルクが低くても車両を走行させることが可能である場合に、エンジン200のトルクを低下させる。これにより、ショックの発生とベルト滑りが抑制される。   Therefore, if gear ratio GR is equal to or smaller than a predetermined gear ratio GR (0) (YES in S116), torque of engine 200 is reduced (S118). That is, when the vehicle speed is high and the vehicle can be driven even when the torque is low, the torque of engine 200 is reduced. Thereby, generation | occurrence | production of a shock and belt slip are suppressed.

クラッチ直接圧モードが終了すると(S120にてYES)、フォワードクラッチ406に、モジュレータバルブ122から出力されたモジュレータ圧が、ガレージシフトコントロールバルブ1330を介さずそのまま供給される。これにより、フォワードクラッチ406の係合圧が十分大きくなる。そのため、フォワードクラッチ406が十分に係合する。   When the clutch direct pressure mode is ended (YES in S120), the modulator pressure output from modulator valve 122 is supplied to forward clutch 406 as it is without passing through garage shift control valve 1330. Thereby, the engagement pressure of the forward clutch 406 becomes sufficiently large. Therefore, the forward clutch 406 is sufficiently engaged.

この状態で、エンジントルク復帰制御が実行され(S122)、エンジントルクが緩やかに増加させられる。これにより、フォワードクラッチ406が十分に係合した状態でエンジントルクを復帰させ、エンジントルク復帰時にフォワードクラッチ406が滑ることを抑制し、フォワードクラッチ406を係合させることができる。また、エンジントルクが揺やかに増加させられるので、エンジントルク復帰時のショックを抑制することができる。   In this state, engine torque return control is executed (S122), and the engine torque is gradually increased. As a result, the engine torque can be restored with the forward clutch 406 fully engaged, the forward clutch 406 can be prevented from slipping when the engine torque is restored, and the forward clutch 406 can be engaged. Further, since the engine torque is increased gradually, it is possible to suppress a shock when the engine torque is restored.

以上のように、本実施の形態に係る制御装置のECUは、走行中にガレージシフトが行なわれた場合、フォワードクラッチの係合圧を、リニアソレノイドバルブ(SLS)を用いて、クラッチ直接圧モードで制御する。クラッチ直接圧モードにおいて、変速比GRが予め定められた変速比GR(0)よりも小さければ、エンジンのトルクを低下させる。これにより、フォワードクラッチの係合圧が不十分である状態で、クラッチ直接圧モードが終了した場合における、ショックの発生と伝動ベルトの滑りを抑制することができる。クラッチ直接圧モードが終了すると、エンジントルクが復帰させられる。これにより、フォワードクラッチの係合が十分である状態でエンジントルクを復帰させることができる。そのため、エンジントルク復帰時におけるフォワードクラッチの滑りを抑制することができる。   As described above, when the garage shift is performed during traveling, the ECU of the control device according to the present embodiment uses the linear solenoid valve (SLS) to change the engagement pressure of the forward clutch to the clutch direct pressure mode. To control. In the clutch direct pressure mode, if the gear ratio GR is smaller than a predetermined gear ratio GR (0), the engine torque is reduced. Thereby, it is possible to suppress the occurrence of a shock and the slippage of the transmission belt when the clutch direct pressure mode is ended in a state where the engagement pressure of the forward clutch is insufficient. When the clutch direct pressure mode ends, the engine torque is restored. As a result, the engine torque can be restored with the forward clutch engaged sufficiently. Therefore, the slippage of the forward clutch when the engine torque is restored can be suppressed.

なお、「N」ポジションから「R」ポジションへ操作された場合や、「P」ポジションから「R」ポジションへ操作された場合に、フォワードクラッチの係合圧を、リニアソレノイドバルブ(SLS)を用いて制御するようにしてもよい。さらに、複数のリニアソレノイドバルブによりベルト挟圧力を制御し、それらのリニアソレノイドバルブを用いてフォワードクラッチの係合圧を制御するようにしてもよい。   In addition, when operated from the “N” position to the “R” position, or when operated from the “P” position to the “R” position, the engagement pressure of the forward clutch is used as a linear solenoid valve (SLS). You may make it control. Further, the belt clamping pressure may be controlled by a plurality of linear solenoid valves, and the engagement pressure of the forward clutch may be controlled using these linear solenoid valves.

今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の実施の形態に係る制御装置を搭載した車両のスケルトン図である。It is a skeleton figure of the vehicle carrying the control device concerning an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態に係る制御装置を示す制御ブロック図である。It is a control block diagram which shows the control apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本実施の実施の形態に係る制御装置により制御される油圧制御回路を示す図である。It is a figure which shows the hydraulic control circuit controlled by the control apparatus which concerns on this Embodiment. 本発明の実施の形態に係る制御装置のECUを示す制御ブロック図である。It is a control block diagram which shows ECU of the control apparatus which concerns on embodiment of this invention. ベルト挟圧力のガード値を示す図である。It is a figure which shows the guard value of belt clamping pressure. 本発明の実施の形態に係る制御装置のECUが実行するプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program which ECU of the control apparatus which concerns on embodiment of this invention performs.

符号の説明Explanation of symbols

200 エンジン、400 前後進切換装置、402 サンギヤ、404 キャリア、406 フォワードクラッチ、408 リングギヤ、410 リバースブレーキ、500 ベルト式無段変速機、504 プライマリプーリ、508 セカンダリプーリ、510 伝動ベルト、900 ECU、904 タービン回転数センサ、920 シフトレバー、922 プライマリプーリ回転数センサ、924 セカンダリプーリ回転数センサ、930 挟圧力制御部、932 係合過渡油圧制御部、1000 電子スロットルバルブ、1100 燃料噴射装置、1200 点火装置、1300 油圧制御回路、1320 挟圧力コントロールバルブ、1330 ガレージシフトコントロールバルブ、1340 ガレージシフトバルブ、1350 モジュレータバルブ、1360 リニアソレノイドバルブ(SLS)、1370 ソレノイドバルブ(SL)。   200 engine, 400 forward / reverse switching device, 402 sun gear, 404 carrier, 406 forward clutch, 408 ring gear, 410 reverse brake, 500 belt type continuously variable transmission, 504 primary pulley, 508 secondary pulley, 510 transmission belt, 900 ECU, 904 Turbine rotational speed sensor, 920 shift lever, 922 primary pulley rotational speed sensor, 924 secondary pulley rotational speed sensor, 930 clamping pressure control unit, 932 engagement transient hydraulic control unit, 1000 electronic throttle valve, 1100 fuel injection device, 1200 ignition device 1300 Hydraulic control circuit, 1320 Nipping pressure control valve, 1330 Garage shift control valve, 1340 Garage shift valve, 1350 Modulator valve 1360 Linear solenoid valve (SLS), 1370 Solenoid valve (SL).

Claims (4)

動力源に摩擦係合要素を介して接続されたベルト式無段変速機を搭載した車両の制御装置であって、前記摩擦係合要素は、前進時に係合状態にされ、
非走行ポジションから走行ポジションに切換えられるガレージシフト時に対応させて、前記摩擦係合要素の係合圧を制御するための係合圧制御手段と、
前記ガレージシフト時に対応させて、出力を低下させるように前記動力源を制御するための出力制御手段とを含み、
前記出力制御手段は、前記係合圧制御手段による前記摩擦係合要素の係合圧制御終了時に対応させて、動力源の出力低下を終了するように前記動力源を制御するための手段を含む、車両の制御装置。
A control device for a vehicle equipped with a belt-type continuously variable transmission connected to a power source via a frictional engagement element, wherein the frictional engagement element is brought into an engaged state when moving forward,
Engagement pressure control means for controlling the engagement pressure of the friction engagement element in response to a garage shift that is switched from the non-travel position to the travel position;
Output control means for controlling the power source to reduce the output in response to the garage shift,
The output control means includes means for controlling the power source so as to end the output reduction of the power source in response to completion of engagement pressure control of the friction engagement element by the engagement pressure control means. Vehicle control device.
前記制御装置は、前記ベルト式無段変速機のベルト挟圧力を制御するための挟圧力制御手段をさらに含み、
前記係合圧制御手段は、前記挟圧力制御手段により制御されることにより、前記ガレージシフト時に対応させて、前記摩擦係合要素の係合圧を制御するための手段を含む、請求項1に記載の車両の制御装置。
The control device further includes a clamping pressure control means for controlling a belt clamping pressure of the belt-type continuously variable transmission,
The engagement pressure control means includes means for controlling an engagement pressure of the friction engagement element in response to the garage shift by being controlled by the clamping pressure control means. The vehicle control device described.
前記制御装置は、前記ベルト式無段変速機の変速比を検出するための手段をさらに含み、
前記出力制御手段は、前記ベルト式無段変速機の変速比が、予め定められた変速比以下である場合、出力を低下させるように前記動力源を制御するための手段を含む、請求項2に記載の車両の制御装置。
The control device further includes means for detecting a gear ratio of the belt type continuously variable transmission,
The output control means includes means for controlling the power source so as to reduce the output when a speed ratio of the belt-type continuously variable transmission is equal to or lower than a predetermined speed ratio. The vehicle control device described in 1.
前記出力制御手段は、前記係合圧制御手段による前記摩擦係合要素の係合圧制御終了時に対応させて、出力を徐変するように前記動力源を制御するための手段を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の車両の制御装置。   The output control means includes means for controlling the power source so as to gradually change the output in response to completion of engagement pressure control of the friction engagement element by the engagement pressure control means. The control apparatus of the vehicle in any one of 1-3.
JP2004175640A 2004-06-14 2004-06-14 Vehicle controller Pending JP2005350017A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004175640A JP2005350017A (en) 2004-06-14 2004-06-14 Vehicle controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004175640A JP2005350017A (en) 2004-06-14 2004-06-14 Vehicle controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005350017A true JP2005350017A (en) 2005-12-22

Family

ID=35584833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004175640A Pending JP2005350017A (en) 2004-06-14 2004-06-14 Vehicle controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005350017A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177832A (en) * 2005-12-27 2007-07-12 Toyota Motor Corp Control device of vehicle
JP2007263207A (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Daihatsu Motor Co Ltd Hydraulic control device for continuously variable transmission
JP2009222158A (en) * 2008-03-17 2009-10-01 Jatco Ltd Control device of continuously variable transmission
JP2010236570A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Aisin Aw Co Ltd Power transmission system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177832A (en) * 2005-12-27 2007-07-12 Toyota Motor Corp Control device of vehicle
JP2007263207A (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Daihatsu Motor Co Ltd Hydraulic control device for continuously variable transmission
JP2009222158A (en) * 2008-03-17 2009-10-01 Jatco Ltd Control device of continuously variable transmission
JP2010236570A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Aisin Aw Co Ltd Power transmission system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4363486B2 (en) Control device and control method for continuously variable transmission
JP4344380B2 (en) Control device for continuously variable transmission
JP4678435B2 (en) Hydraulic supply device for continuously variable transmission
JP4344379B2 (en) Control device for continuously variable transmission
JP4471018B2 (en) Control device for continuously variable transmission
JP4238906B2 (en) Control device for continuously variable transmission, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program
JP4784563B2 (en) Control device for lock-up clutch
JP4289407B2 (en) Hydraulic supply device
JP4839988B2 (en) Control device for continuously variable transmission for vehicle
JP4811068B2 (en) Powertrain control device
JP2007296959A (en) Control apparatus for vehicle
JP2005350017A (en) Vehicle controller
JP2006046354A (en) Controller of vehicle
JP4063002B2 (en) Control device for power transmission mechanism for vehicle
JP5673324B2 (en) Shift control device for continuously variable transmission for vehicle
JP5691733B2 (en) Lockup control device for continuously variable transmission for vehicle
JP4433928B2 (en) Control device for automatic transmission
JP2006046515A (en) Hydraulic controller of automatic transmission
JP2010025246A (en) Gear shift control device for vehicle
JP4678318B2 (en) Control device for continuously variable transmission
JP3948399B2 (en) Hydraulic control device for power transmission device for vehicle
JP5387419B2 (en) Control device for continuously variable transmission for vehicle
JP2013007402A (en) Hydraulic control device of vehicle automatic transmission
JP2011112096A (en) Control device for continuously variable transmission for vehicle
JP2009216175A (en) Hydraulic control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111