JP2005348920A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005348920A JP2005348920A JP2004172210A JP2004172210A JP2005348920A JP 2005348920 A JP2005348920 A JP 2005348920A JP 2004172210 A JP2004172210 A JP 2004172210A JP 2004172210 A JP2004172210 A JP 2004172210A JP 2005348920 A JP2005348920 A JP 2005348920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- box
- sealing member
- ball
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、回路基板を収容する基板収容ボックスを備えた遊技機に関するものである。 The present invention relates to a gaming machine provided with a board storage box for storing a circuit board.
遊技機として、遊技媒体を用いて遊技を行い、識別情報の可変表示を行って所定の表示結果となったときに特定遊技状態を発生させる弾球遊技機やスロットマシン等がある。特定遊技状態とは、所定の遊技価値が付与された遊技者にとって有利な状態を意味する。具体的には、例えば、遊技者にとって有利な状態となるための権利が発生した状態、景品遊技媒体払出の条件が成立しやすくなる状態、などの所定の遊技価値が付与された状態が特定遊技状態である。 As the gaming machines, there are a ball game machine, a slot machine, and the like that perform a game using a game medium, generate a specific gaming state when a predetermined display result is obtained by variably displaying identification information. The specific game state means a state advantageous for a player who is given a predetermined game value. Specifically, for example, a state in which a predetermined game value is given such as a state in which a right to be advantageous to the player has occurred, a state in which conditions for paying out premium game media are easily established, and the like State.
このような遊技機には、多くの回路基板が設けられている。特に、遊技の進行を制御する遊技制御回路基板にはマイクロコンピュータ(例えば、CPU、ROM、RAM、I/Oポート部、等の周辺回路)が搭載される。そして、マイクロコンピュータの遊技の進行を制御するプログラムが格納されるROMを交換することにより、多くの場合異なる遊技内容を実現することが可能となる。 Such a gaming machine is provided with many circuit boards. In particular, a microcomputer (for example, peripheral circuits such as a CPU, a ROM, a RAM, and an I / O port unit) is mounted on a game control circuit board that controls the progress of the game. In many cases, different game contents can be realized by exchanging the ROM storing the program for controlling the progress of the game of the microcomputer.
そのため、遊技制御回路基板は、通常、回路基板ボックス内に封止状態で設けられ、ROM交換などの不正行為を防止するようになっていた。また、回路基板ボックスは、遊技制御回路基板を支持する透明合成樹脂製のボックス状主体と、遊技制御回路基板を被覆する透明合成樹脂製のカバー体と、から構成されたものが数多く提案されている。このような回路基板ボックスでは、ボックス状主体とカバー体との両方に設けられた取付部に一方向にのみ回転可能なワンウェイネジで螺着することによりボックス状主体とカバー体とを固着し、取付部を切断しない限りボックス状主体とカバー体との固着状態を解除できず、遊技制御回路基板に対する不正を防止するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
ところが、上記した回路基板ボックスでは、ボックス状主体とカバー体とを固着するときにネジ等の別部材を用いて行うため、ネジの紛失の虞があるとともに、ネジ等を固着する際に工具を要し、ネジで螺着した取付部自体でボックス状主体とカバー体とを固着していたために取付部に強度が求められ、固着状態を解除する際に取付部を切断するときにも別の工具等が必要であった。また、切断部がボックス状主体およびカバー体と一体的に形成されるため、全ての切断部を切断した場合には、ボックス状主体とカバー体との再利用ができなかった。本発明は、上記した事情に鑑みなされたもので、その目的とするところは、遊技制御回路基板に対する不正を防止するとともに、遊技制御回路基板を検査する際の作業性を向上できる遊技機を提供することにある。 However, in the circuit board box described above, since a separate member such as a screw is used to fix the box-shaped main body and the cover body, there is a risk that the screw may be lost and a tool is used when fixing the screw or the like. In other words, since the box-shaped main body and the cover body are fixed by the mounting part itself screwed in with screws, the mounting part is required to have strength, and when the fixing part is released, there is another need to cut the mounting part. Tools etc. were necessary. Further, since the cutting part is formed integrally with the box-shaped main body and the cover body, when all the cutting parts are cut, the box-shaped main body and the cover body cannot be reused. The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a gaming machine that can prevent fraud with respect to the game control circuit board and improve workability when inspecting the game control circuit board. There is to do.
上記目的を達成するために、請求項1の発明においては、回路基板(例えば、主基板151)を収容する基板収容ボックス(例えば、主基板ボックス150)を備えた遊技機(例えば、弾球遊技機1)において、前記基板収容ボックスは、前記回路基板が支持される主体(例えば、ボックス状主体190)と、少なくとも該主体に支持された回路基板を被覆する蓋体(例えば、カバー体210)と、から構成され、前記主体または前記蓋体のいずれか一方の外面に一方向にのみ回動可能な有底筒状の回動封印部材(例えば、回動封印部材220)をその筒状部の開放側が前記外面に向いた状態で取り外し不能に設け、他方の外面に前記主体と前記蓋体とを組み合わせたときに前記回動封印部材の筒状部の内側となる位置に開放防止突起(例えば、開放防止突起230)を設け、さらに前記主体または前記蓋体のいずれかの外面に前記主体と前記蓋体とを組み合わせたときに前記回動封印部材の筒状部の外側となる位置に回動防止突起(例えば、回動防止突起231)を設け、前記回動封印部材は、外周の複数箇所に設けられた切欠部(例えば、切欠部221)と、該複数の切欠部の間に外周から外側に突設された人為的に切除可能な複数の回動切除部(例えば、回動切除部222)と、を備え、前記主体と蓋体とを組み合わせるときに前記開放防止突起が挿通可能な挿通可能位置に前記切欠部がある状態(例えば、図9(A)の状態)で前記開放防止突起を前記切欠部に挿通させて前記回動封印部材の筒状部の内側に位置させた後、前記回動封印部材を前記開放防止突起が前記切欠部ではない前記筒状部により覆われる位置まで回動して前記開放防止突起が前記切欠部を挿通不能な挿通不能位置にすることにより前記主体に対して前記蓋体を取外し不能な封止状態(例えば、図9(C)の状態)とするとともに、前記回動切除部を切除した後(例えば、図9(D)の状態とした後)、前記回動封印部材を回動させて次の前記切欠部を前記挿通可能位置とし、前記主体に対して前記蓋体を取外し可能な開封可能状態(例えば、図9(E)の状態)とし得ることを特徴とする。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a gaming machine (for example, a ball game) including a circuit board storage box (for example, main board box 150) for storing a circuit board (for example, main board 151). In the machine 1), the board housing box includes a main body (for example, a box-shaped main body 190) on which the circuit board is supported and a lid (for example, a cover body 210) that covers at least the circuit board supported by the main body. And a bottomed cylindrical rotary sealing member (for example, the rotary sealing member 220) that can be rotated only in one direction on the outer surface of either the main body or the lid body. Is provided in an unremovable manner with the open side facing the outer surface, and when the main body and the lid are combined on the other outer surface, an opening prevention protrusion ( example , An opening prevention protrusion 230), and when the main body and the lid body are combined on the outer surface of either the main body or the lid body, the opening prevention protrusion 230) is rotated to a position outside the cylindrical portion of the rotary seal member. A movement prevention protrusion (for example, rotation prevention protrusion 231) is provided, and the rotation sealing member has an outer periphery between notches (for example, notches 221) provided at a plurality of locations on the outer periphery and the plurality of notches. And a plurality of artificially excisable rotational excision parts (for example, rotational excision part 222) that protrude outward from the base, and the opening prevention protrusion can be inserted when the main body and the lid are combined. In a state where the notch is at a position where it can be inserted (for example, the state shown in FIG. 9A), the opening prevention protrusion is inserted into the notch and positioned inside the cylindrical portion of the rotary seal member. After that, the opening preventive protrusion of the rotating sealing member is notched. It is not sealed and the lid can be removed with respect to the main body by turning to a position covered by the cylindrical part and making the opening prevention projection into a non-insertable position where the notch cannot be inserted. For example, the state shown in FIG. 9C) and after the rotational cutting portion is excised (for example, after the state shown in FIG. 9D), the rotational sealing member is rotated to The notch portion can be set as the insertion-possible position, and an openable state (for example, a state shown in FIG. 9E) in which the lid body can be removed from the main body can be obtained.
また、請求項2の発明においては、前記回動封印部材の内部または基板収容ボックスの外側のいずれか一方に複数の逆回転防止爪が周設された逆転防止部材(例えば、逆転防止筒部材224)を設け、他方に前記複数の逆回転防止爪(例えば、逆転防止突部225)のいずれかと係合する係合フック部材(例えば、逆転防止フック223)を設け、前記回動封印部材の前記一方向(例えば、反時計回り)への回動は前記係合フック部材と前記逆回転防止爪とが係合することなくなされ、前記一方向とは逆の逆方向(例えば、時計回り)への回動は前記係合フック部材と前記逆回転防止爪との係合により防止され、前記切欠部が前記挿通可能位置にあるときに、前記係合フック部材と前記逆回転防止爪とが係合した状態となる(例えば、図9(A)にて逆転防止フック223と逆転防止突部225とが係合した状態となる)ことにより前記切欠部が前記挿通可能位置にある状態で前記回動封印部材が停止されることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, a reverse rotation prevention member (for example, the reverse rotation prevention cylinder member 224) in which a plurality of reverse rotation prevention claws are provided around either the inside of the rotation sealing member or the outside of the substrate storage box. ) And an engagement hook member (for example, a reverse rotation prevention hook 223) that engages with any of the plurality of reverse rotation prevention claws (for example, the reverse rotation prevention protrusion 225) on the other side. The rotation in one direction (for example, counterclockwise) is performed without the engagement hook member and the reverse rotation preventing claw being engaged, and the rotation is in the opposite direction (for example, clockwise) to the one direction. Is prevented by the engagement between the engagement hook member and the reverse rotation prevention pawl, and the engagement hook member and the reverse rotation prevention pawl are engaged when the notch is in the insertion position. (For example, FIG. 9 ( ), The rotation-preventing
また、請求項3の発明においては、前記主体または前記蓋体のうち前記開放防止突起が設けられた一方に前記回動防止突起を設けた(例えば、開放防止突起230および回動防止突起231をカバー体210に突設する)ことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, the rotation prevention protrusion is provided on one of the main body or the lid body provided with the opening prevention protrusion (for example, the
また、請求項4の発明においては、前記主体に前記回動封印部材を設けた(例えば、ボックス状主体190に回動軸部228を突設形成し、回動軸部228の係合用フック部229aと回動封印部材220の被係合部227とを係合することによりボックス状主体190に回動封印部材220を取り付ける)ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, the rotating seal member is provided on the main body (for example, a rotating
請求項1に係る発明においては、主体または蓋体のいずれか一方の外面に一方向にのみ回動可能な有底筒状の回動封印部材をその筒状部の開放側が外面に向いた状態で取り外し不能に設け、主体と蓋体とを組み合わせるときに開放防止突起が挿通可能な挿通可能位置に切欠部がある状態で開放防止突起を切欠部に挿通させて回動封印部材の筒状部の内側に位置させた後、回動封印部材を開放防止突起が切欠部ではない筒状部により覆われる位置まで回動して開放防止突起が切欠部を挿通不能な挿通不能位置にすることにより主体に対して蓋体を取外し不能な封止状態とするとともに、回動切除部を切除した後、回動封印部材を回動させて次の切欠部を挿通可能位置とし、主体に対して蓋体を取外し可能な開封可能状態とし得るため、回路基板に対する不正行為を行うには回動切除部を切除しなければならず、回動切除部を切除した場合にはその痕跡が残るため、簡単に主体と蓋体との固着状態を解除することはできず、不正行為を抑止することができるとともに不正行為が行われたときには当該不正行為の発見が容易となる。また、回動切除部が主体及び蓋体とは別に設けられるため、回動切欠部全てを切除した場合であっても回動封印部材を交換することにより主体および蓋体を再利用可能となる。さらに、回動切除部を切除した後、回動封印部材を回動させることにより封止状態となるため、開封可能状態から封止状態にするときに工具等の必要性がなく、また、従来のように封止状態から開封可能状態にするときに切除や切断して破壊する部分で主体に蓋体を固着しないため、切除する部分を比較的脆弱に作ることが可能となり、開封可能状態とするために工具等を要しない設計が可能となるため、さらに作業性が向上する。 In the invention according to claim 1, the bottomed cylindrical rotary sealing member that can be rotated only in one direction on the outer surface of either the main body or the lid is in a state in which the open side of the cylindrical portion faces the outer surface When the main body and the lid are combined, the cylindrical portion of the rotary seal member is inserted into the cutout portion with the cutout portion in the insertion position where the release prevention projection can be inserted. The rotation sealing member is rotated to a position where the opening prevention protrusion is covered by the cylindrical portion that is not the notch, and the opening prevention protrusion is made into a non-insertable position where the notch cannot be inserted. After the lid is removed from the main body so that it cannot be removed, and the rotary excision part is excised, the rotary sealing member is rotated to bring the next notch into an insertable position. Circuit board to allow the body to be removed and opened In order to carry out fraudulent acts, the rotary excision part must be excised, and when the rotary excision part is excised, the trace remains, so it is not easy to release the fixed state between the main body and the lid It is not possible to suppress fraud, and when fraud is performed, it becomes easy to find the fraud. In addition, since the rotational cutting part is provided separately from the main body and the lid body, the main body and the lid body can be reused by exchanging the rotational sealing member even when all the rotational notch parts are excised. . Furthermore, after the rotational cutting part is excised, the rotational sealing member is rotated to be in the sealed state, so there is no need for a tool or the like when changing from the openable state to the sealed state. Since the lid body is not fixed to the main part at the part that is cut off or cut and destroyed when changing from the sealed state to the openable state, it becomes possible to make the part to be cut relatively fragile, and the openable state Therefore, a design that does not require a tool or the like is possible, so that workability is further improved.
また、請求項2に係る発明においては、回動封印部材の一方向への回動は係合フック部材と逆回転防止爪とが係合することなくなされ、一方向とは逆の逆方向への回動は係合フック部材と逆回転防止爪との係合により防止され、切欠部が挿通可能位置にあるときに、係合フック部材と逆回転防止爪とが係合した状態となることにより切欠部が挿通可能位置にある状態で回動封印部材が停止されるため、開封可能状態となったときに意図に反して封止状態になることを防止でき、開封可能状態での作業性が向上する。 Further, in the invention according to claim 2, the rotation sealing member is rotated in one direction without the engagement hook member and the reverse rotation preventing claw being engaged, and in the reverse direction opposite to the one direction. Is prevented by the engagement of the engagement hook member and the reverse rotation prevention claw, and the engagement hook member and the reverse rotation prevention claw are engaged when the notch is at the insertion-possible position. Because the rotation sealing member is stopped in a state where the notch is in the insertion-possible position, it is possible to prevent the sealing state from being intentionally prevented when the opening state is enabled, and the workability in the opening state is possible. Will improve.
また、請求項3に係る発明においては、開放防止突起が設けられた一方に回動防止突起を設けたため、開放防止突起および回動防止突起を一体的に形成でき、成型が容易になる。また、開放防止突起と回動防止突起とが比較的近い位置に位置するため、回動封印部材の操作中における開放防止突起、回動防止突起、および、回動切除部の位置関係を容易に把握でき、作業性が向上する。 In the invention according to claim 3, since the rotation prevention protrusion is provided on one side provided with the opening prevention protrusion, the opening prevention protrusion and the rotation prevention protrusion can be integrally formed, and the molding becomes easy. In addition, since the opening prevention protrusion and the rotation prevention protrusion are located relatively close to each other, the positional relationship between the opening prevention protrusion, the rotation prevention protrusion, and the rotation cutting portion during the operation of the rotation sealing member can be easily achieved. It can be grasped and workability is improved.
また、請求項4に係る発明においては、一般的に回路基板が支持される主体は各種ICが実装された基板を収容するために蓋体よりも深さ方向の厚みが大きく構成され、回動封印部材を設けたとしても回動封印部材を取り付けるためにその外側も回動封印部材の大きさにあわせて厚みを増す必要がない。そのため、主体に回動封印部材を設けたことにより基板ボックス全体の厚みを増大させることなく基板ボックスを成型できる。
Further, in the invention according to
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。まず、遊技機の一例である弾球遊技機1の全体の構成について説明する。図1は弾球遊技機1を正面からみた正面図である。なお、ここでは、遊技機の一例として弾球遊技機を示すが、本発明は弾球遊技機に限られず、例えば、画像式の遊技機、コイン遊技機、及び、スロット機、等であってもよい。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. First, an overall configuration of a bullet ball gaming machine 1 which is an example of a gaming machine will be described. FIG. 1 is a front view of the ball game machine 1 as seen from the front. Note that, here, a ball game machine is shown as an example of the game machine, but the present invention is not limited to the ball game machine, for example, an image type game machine, a coin game machine, a slot machine, and the like. Also good.
弾球遊技機1は、縦長の方形状に形成された外枠2と、外枠2の内側に開閉可能に取り付けられた遊技枠とで構成される。また、弾球遊技機1は、遊技枠に開閉可能に設けられている額縁状に形成されたガラス扉枠5を有する。遊技枠は、外枠2に対して開閉自在に設置される前面枠4と、機構部品等が取り付けられる機構板100と、それらに取り付けられる種々の部品(後述する遊技盤9を除く)と、を含む構造体である。
The bullet ball gaming machine 1 includes an outer frame 2 formed in a vertically long rectangular shape and a game frame attached to the inside of the outer frame 2 so as to be opened and closed. Further, the bullet ball gaming machine 1 has a glass door frame 5 formed in a frame shape provided in the game frame so as to be opened and closed. The game frame includes a
図1に示すように、弾球遊技機1は、額縁状に形成されたガラス扉枠5を有する。ガラス扉枠5の下部表面には打球供給皿(上皿)6がある。打球供給皿6の下部には、打球供給皿6に収容しきれない遊技球を貯留する余剰球受皿7、打球を発射する打球操作ハンドル(操作ノブ)8が設けられている。また、ガラス扉枠5の背面には、遊技盤9が着脱可能に取り付けられている。なお、遊技盤9は、それを構成する板状体と、その板状体に取り付けられた種々の部品とを含む構造体である。また、遊技盤9の前面には打ち込まれた遊技球が流下可能な遊技領域10が形成されている。
As shown in FIG. 1, the ball game machine 1 has a glass door frame 5 formed in a frame shape. On the lower surface of the glass door frame 5 is a hitting ball supply tray (upper plate) 6. Below the hit
遊技領域10の中央付近には、所定の始動条件の成立(例えば、打球が始動入賞口14へ入賞)にもとづいて各々が識別可能な複数種類の識別情報(例えば、特別図柄12a〜12c)の可変表示を行って表示結果を導出表示する可変表示装置11を備えている。本実施形態では、可変表示装置11は液晶表示装置(LCD)により構成され、その中央には特別図柄12a〜12cを可変表示する表示部12が設けられている。この表示部12は、左・中・右の3つの表示領域に識別情報(例えば、特別図柄12a〜12c)が表示制御されるものである。
Near the center of the game area 10, a plurality of types of identification information (for example, special symbols 12a to 12c), each of which can be identified based on the establishment of a predetermined start condition (for example, a hitting ball enters the start winning opening 14). A
なお、本実施形態における弾球遊技機1は、遊技制御用マイクロコンピュータが始動入賞発生時(例えば、始動入賞口14へ打球が入賞する)に所定周期で更新(カウントアップ)する大当り判定用乱数カウンタから大当り判定用乱数を抽出し、可変表示装置21にて特別図柄12a〜12cの可変表示を開始するときに大当り判定値と合致する旨の判定がなされたことにもとづいて表示部12に特定表示結果(大当り図柄)を表示した後に遊技者にとって有利な特定遊技状態としての大当り遊技状態に制御する機能を有する。
Note that the ball game machine 1 according to the present embodiment is a jackpot determination random number that is updated (counted up) at a predetermined period when the game control microcomputer starts a winning prize (for example, when a ball hits the starting prize opening 14). A random number for jackpot determination is extracted from the counter, and specified to the
また、表示部12の上方左右には、始動条件が成立(打球が始動入賞口14へ入賞)したときに抽出された大当り判定用乱数の抽出順番を特定可能に記憶する保留記憶手段としての保留記憶バッファ(例えば、主基板151に搭載されるRAM55により大当り判定用乱数等を記憶する機能)に記憶された大当り判定用乱数の記憶数(保留記憶数)を特定可能に表示する特別図柄保留記憶表示器13が設けられている。この特別図柄保留記憶表示器13は、4つのLEDによって構成され、有効始動入賞(この実施の形態では、保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数が4未満のときの始動入賞)がある毎にLEDを点灯させ、特別図柄12a〜12cの可変表示が開始される毎に点灯しているLEDを1減らす。
On the upper and left sides of the
また、この実施の形態では、保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数(保留記憶数)を表示する特別図柄保留記憶表示器13が表示部12とは別個に設けられているが、表示部12に保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数(保留記憶数)を表示する特別図柄保留記憶表示エリアを設ける構成としてもよい。この場合には、表示部12と特別図柄保留記憶表示エリアとを区分けして設けることで、特別図柄12a〜12cの可変表示中も特別図柄保留記憶表示エリアにて保留記憶バッファに記憶された数値データの記憶数(保留記憶数)を表示した状態とすることができる。また、保留記憶表示エリアを表示部12の一部に設けるようにしてもよく、この場合には、可変表示中は保留記憶バッファに記憶される数値データの記憶数(保留記憶数)の表示を中断するようにすればよい。
In this embodiment, the special symbol
可変表示装置11の下方には、遊技球が入賞可能な始動入賞口14を有する可変入賞装置15が設けられている。始動入賞口14に入った入賞球は、遊技盤9の背面に導かれ、始動口スイッチ62によって検出される。可変入賞装置15は、ソレノイド66によって開状態とされる。ソレノイド66により可変入賞装置15が開状態となることにより、遊技球が始動入賞口14に入賞し易くなり(始動入賞し易くなり)、遊技者にとって有利な状態となる。
Below the
可変入賞装置15の下方には、表示部12に特定表示結果(大当り図柄)が導出表示されたことにもとづく特定遊技状態(大当り遊技状態)においてソレノイド67によって開状態とされる特別可変入賞装置20が設けられている。特別可変入賞装置20は、内部に大入賞口を備え、大入賞口を開閉する手段である。特別可変入賞装置20から遊技盤9の背面に導かれた入賞球のうち、一方(V入賞領域)に入った入賞球はV入賞スイッチ64で検出され、もう一方(10カウント入賞領域)に入った入賞球はカウントスイッチ63で検出される。遊技盤9の背面には、大入賞口内の経路を切り換えるためのソレノイド68も設けられている。
Below the variable winning
特別可変入賞装置20の右側方には、「○」及び「×」と付された一対のLEDからなる普通図柄表示器16が設けられている。この普通図柄表示器16は、普通図柄と呼ばれる複数種類の識別情報(例えば、「○」及び「×」)を可変表示可能なものである。
On the right side of the special variable winning
ゲート28を遊技球が通過しゲートスイッチ61で検出されると、所定周期で更新するカウンタから普通図柄当り判定用乱数が抽出されて主基板151に搭載されるRAM55の普通図柄バッファに格納される。この実施の形態では、RAM55の普通図柄バッファに記憶可能な普通図柄当り判定用乱数の記憶数の上限は、4個となっている。そして、普通図柄バッファに記憶される普通図柄当り判定用乱数の記憶数が上限に達していなければ、つまり、普通図柄バッファに記憶される普通図柄当り判定用乱数の記憶数が4個に達していなければ、普通図柄当り判定用乱数が抽出される。そして、普通図柄表示器16において普通図柄の表示状態が変化(「○」および「×」が交互に点灯)する可変表示を開始できる状態であれば、普通図柄表示器16において普通図柄の可変表示が開始される。普通図柄表示器16において表示状態が変化する可変表示を開始できる状態でなければ、普通図柄当り判定用乱数を普通図柄バッファに格納することで普通図柄当り判定用乱数の記憶数が1増加する。
When a game ball passes through the gate 28 and is detected by the
また、特別可変入賞装置20の左側方には、普通図柄当り判定用乱数の記憶数を表示する所定数(この実施の形態では4つ)のLEDを有する普通図柄保留記憶表示器17が設けられている。この普通図柄保留記憶表示器17は、ゲート28を遊技球が通過し、ゲートスイッチ61で遊技球が検出される毎に点灯するLEDを1つ増やす。そして、普通図柄表示器16にて普通図柄(例えば、「○」及び「×」)の可変表示が開始される毎に点灯しているLEDを1減らす。なお、特別図柄12a〜12cと普通図柄とを一つの表示部12で可変表示するように構成することもできる。その場合には、特別図柄12a〜12cを可変表示する特別図柄表示エリアと、普通図柄を可変表示する普通図柄表示エリアと、は1つの表示部12で実現される。
Further, on the left side of the special variable winning
この実施の形態では、普通図柄表示器16にて、○と×の付された上下のランプ(点灯時に図柄が視認可能になる)が交互に点灯することによって普通図柄の可変表示が行われ、可変表示は所定時間(例えば、29.2秒)継続する。そして、可変表示の終了時に○の付された左側のランプが点灯すれば当りとなる。当りとするか否かは、ゲート28を遊技球が通過し、ゲートスイッチ61で遊技球が検出されたときに抽出された普通図柄当り判定用乱数の値が所定の普通図柄当り判定値と合致したか否かによって決定される。普通図柄表示器16における可変表示の表示結果が当りである場合には、可変入賞装置15が所定回数、所定時間だけ開状態になって遊技球が始動入賞口14に入賞しやすい状態になる。すなわち、可変入賞装置15の状態は、普通図柄の停止図柄が当り図柄である場合に、遊技者にとって不利な状態(閉塞状態)から有利な状態(開成状態)に変化する。
In this embodiment, on the
遊技盤9の遊技領域10の左右周辺には、遊技中に点滅表示される装飾ランプ25が設けられ、下部には、入賞しなかった打球が取り込まれるアウト口26がある。また、遊技領域10の外側の左右上部には、所定の音声出力として効果音や音声を発声する2つのスピーカ27が設けられている。遊技領域10の外周上部、外周左部および外周右部には、前面枠4に設けられた天枠ランプ40、枠ランプ左41および枠ランプ右42が設けられている。また、枠ランプ左41の近傍には賞球残数があるときに点灯する賞球ランプ51が、枠ランプ右42の近傍には補給球が切れたときに点灯する球切れランプ52が、設けられている。
A
また、弾球遊技機1には打球操作ハンドル8を操作することにより駆動モータを駆動し、駆動モータの回転力を利用して遊技球を遊技領域10に発射する打球発射装置87が設けられている(図2参照)。打球発射装置87から発射された遊技球は、遊技盤9に遊技領域10を囲むように円形状に載設された打球レールを通って遊技領域10に入り、その後、遊技領域10を下りてくる。打球が始動入賞口14に入り始動口スイッチ62で検出されると、特別図柄12a〜12cの可変表示を開始できる状態であれば(例えば、大当り遊技終了又は前回の可変表示の終了)、表示部12にて特別図柄12a〜12cの可変表示(変動表示)を開始する。特別図柄12a〜12cの可変表示を開始できる状態でなければ、保留記憶バッファに記憶される数値データ(例えば、大当り判定用乱数等)の記憶数を1増やし、特別図柄保留記憶表示器13の点灯するLEDを1つ増やす。
In addition, the ball game machine 1 is provided with a
表示部12における特別図柄12a〜12cの可変表示は、一定時間が経過したときに停止する。停止時の特別図柄12a〜12cが大当り図柄(特定表示結果)となると、大当り遊技状態に移行する。すなわち、一定時間経過するまで、または、所定個数(例えば、10個)の打球が大入賞口に入賞するまで特別可変入賞装置20によって大入賞口が開放される。なお、特別可変入賞装置20によって大入賞口が開閉されてから一定期間経過するまで、または、所定個数(例えば、10個)の打球が大入賞口に入賞するまで、が大当り遊技状態における1ラウンドである。そして、特別可変入賞装置20による大入賞口の開放中に打球が大入賞口内のV入賞領域に入賞し、V入賞スイッチ64で検出されると、継続権が発生し特別可変入賞装置20により大入賞口の開放が再度行われる。継続権の発生は、所定回数(例えば、15ラウンド)許容される。
The variable display of the special symbols 12a to 12c on the
なお、本発明に係る特定遊技状態は、上記に限らず以下に示す1〜5の制御のうちいずれか1つの制御または組合せた制御を実行する状態であればよい。
1.打球の入賞を容易にする第1の状態と、打球が入賞できないまたは入賞し難い第2の状態と、に変化可能な可変入賞装置に対して所定時間連続的または間欠的に第1の状態にする制御
2.特定の入賞または通過領域での打球の検出を介在させ、打球の入賞を容易にする第1の状態と、打球が入賞できないまたは入賞し難い第2の状態と、に変化可能な可変入賞装置に対して所定時間連続的または間欠的に第1の状態にする制御
3.打球の入賞に関わらず所定数の景品球を直接排出する制御
4.有価価値を有する記憶媒体(カードやレシート等)に対して有価数を加算する制御
5.得点があることにもとづいて遊技可能な弾球遊技機に対して得点を付与する制御
次に、弾球遊技機1の背面に設けられる構成について図2を参照して説明する。弾球遊技機1の背面には、入賞玉の発生にもとづいて所定個数の賞球を払い出すための各種の機構を装備した機構板100が設けられると共に、上述した打球操作ハンドル8に対応する裏面には、駆動モータの回転力を利用して遊技球を遊技領域10に発射する打球発射装置87が固着され、その打球発射装置87の側方には、機構板100の余剰球通路から流下してきた玉を上述した余剰球受皿7に誘導する接続樋93が固着されている。上記した構成のうち、打球発射装置87には、発射制御基板ボックス89に収容された発射制御基板90が付設されており、この発射制御基板90によって打球発射装置87が駆動制御されるようになっている。
In addition, the specific game state according to the present invention is not limited to the above, and may be a state in which any one of the following controls 1 to 5 or a combination of controls is executed.
1. A variable winning device that can change between a first state that facilitates winning of a hit ball and a second state in which the hit ball cannot win or that is difficult to win, is changed to the first state continuously or intermittently for a predetermined time. 1. Control to A variable winning device that can change between a first state that makes it easy to win a hit ball and a second state that makes it difficult or difficult to win a ball, with the detection of a hit ball in a specific winning or passing area. 2. Control for setting to the first state continuously or intermittently for a predetermined time. 3. Control to discharge a predetermined number of prize balls directly regardless of the winning of the hit ball. 4. Control for adding a valuable number to a storage medium (card, receipt, etc.) having a valuable value Control for assigning points to a ball game machine that can be played based on the presence of a score Next, a configuration provided on the back of the ball game machine 1 will be described with reference to FIG. On the back of the ball game machine 1, a
また、機構板100は、玉を貯留する貯留タンク105と該貯留タンク105に貯留された賞球を下流側に整列しながら誘導する玉整列レール部材108およびカーブレール部材111と、カーブレール部材111からの玉を誘導する玉通路114と、入賞にもとづく賞球を払い出す玉払出装置116と、主として遊技盤9に打ち込まれた入賞玉を含む打玉を処理する処理機構と、が設けられる。玉整列レール部材108の上流側上部には球切れ情報スイッチ107が設けられている。この玉切れ情報スイッチ107は、後述する情報端子基板132に接続されて貯留タンク105内にて玉が不足したときに遊技場に設置される管理コンピュータに玉切れ信号を出力するようになっている。
The
また、玉整列レール部材108の下流側上部には、玉ならし揺動部材109が支軸を支点として揺動自在に垂下され、玉整列レール部材108上を上下2段となって流下する玉を玉ならし揺動部材109に埋設される重錘(符号なし)の作用によって1段とするようになっている。
Further, a ball leveling swinging
また、玉整列レール部材108の下流側上部には、外部との信号線が接続される外部接続端子を有する情報端子基板132が設けられる。情報端子基板132には、上述した球切れ情報スイッチ107が接続される端子(符号なし)、外部(例えば、遊技場に設置される管理コンピュータ)と弾球遊技機1との間の信号線を接続する外部接続端子である球切れ情報出力コネクタ(符号なし)と球貸情報出力コネクタ(符号なし)と払出賞球数情報出力コネクタ(符号なし)、払出制御基板36からの配線が接続される端子(符号なし)、及び主基板151からの配線が接続される端子(符号なし)を有して構成され、情報端子基板132に設けられる外部接続端子(符号なし)から外部(例えば、遊技場に設置される管理コンピュータ)へ貯留タンク105にて玉が不足している旨の玉切れ情報と、貸球情報と、賞球情報と、が出力される。
An
なお、情報端子基板132に接続される球切れ情報スイッチ107からの入力信号は、払出制御基板36に入力されることはなく、そのまま球切れ情報として外部接続端子のうちの1つのコネクタから外部の管理コンピュータ等に出力される。また、情報端子基板132には、払出賞球数情報と球切れ情報と球貸し情報とを出力するための3つのコネクタからなる外部接続端子(符号なし)と、主基板151からの配線(払出賞球数情報信号を受けるもの)を接続するためのコネクタ(符号なし)と、払出制御基板36からの配線(球貸し情報信号を受けるもの)を接続するためのコネクタ(符号なし)と、球切れ情報スイッチ107からの配線(球切れ情報を受けるもの)を接続するためのコネクタ(符号なし)とが実装されている。
Note that the input signal from the ball break
また、情報端子基板132下方に形成される開口(符号なし)から機構板主体101の裏面側に形成される配線処理溝(図示しない)に沿って機構板100の下部まで電源コード135が引き通され、開口から機構板主体101の表側に引き出されて電源コネクタ(図示しない)に接続される。また、電源コード135によって供給される電圧は、AC24Vの電圧であり、電源ユニット基板137で複数の電圧が生成される。
Further, the
また、カーブレール部材111の下流側には、垂直状に玉通路部材が設けられる。具体的には、左右2列の玉通路114から玉通路部材が構成され、該2列の玉通路114には、それぞれ玉切れスイッチ115が通路に臨むように設けられている。この玉切れスイッチ115は、図3に示すように、主基板151に接続され、玉切れスイッチ115が玉を検出しなくなったときには、玉払出装置116の作動を停止して玉の払出を不能動化させるようになっている。玉払出装置116は、ほぼ直方体形状をなすケースの内部に収納されて機構板主体101の前面側に着脱自在に取り付けられるようになっている。主基板151は、球切れスイッチ115からの入力信号に基づいて、払出制御基板36に賞球禁止信号を出力するようにしたり、球切れスイッチ115からの入力信号に基づいて払出制御基板36に玉貸禁止信号を出力するようにしたりする。
Further, a ball passage member is provided on the downstream side of the curve rail member 111 in a vertical shape. Specifically, a ball passage member is constituted by two rows of
また、球切れスイッチ115がONしたときに主基板151からの指令に基づいて払出制御基板36は、モータ(図示しない)の駆動を停止して貸玉動作又は賞球動作を行えないように制御する。ただし、貸玉動作又は賞球動作の途中に球切れスイッチ115からの信号が入力されたときには、当該払出動作が終了してから次の払出動作を行わないように制御するようになっている。
In addition, when the ball break
なお、玉整列レール部材108の下流側には、玉整列レール部材108を流下する玉の有無を検出するための球切れ検知レバー(図示しない)が揺動自在に軸支されている。この球切れ検知レバーには、機構板主体101の裏面側にマイクロスイッチ形式の球切れスイッチ115が関連して設けられており、玉整列レール部材108を流下する玉が存在する場合には、球切れスイッチ115をOFF状態に保持する一方、玉詰まり又は玉切れによって玉整列レール部材108を流下する玉が存在しない場合には、球切れ検知レバーが跳ね上がって球切れスイッチ115をON状態に保持する。球切れスイッチ115のON・OFF信号は、主基板151に入力されるようになっている。また、球切れスイッチ115としてマイクロスイッチ形式のものではなく、近接スイッチ、フォトスイッチ等他の形式のスイッチを使用しても良く、例えば、賞球が通過する通過穴を玉整列レール部材108に臨ませた近接スイッチ、あるいは玉整列レール部材108の裏面に取り付けたフラット近接スイッチを使用すれば、球切れ検知レバー等の部材が不要となり、検出部の構造を簡略化することができる。
A ball breakage detection lever (not shown) for detecting the presence or absence of a ball flowing down the ball
また、機構板100の右側下部に上述した玉払出装置116の動作を制御する払出制御基板36を収容する払出制御基板ボックス143が取り付けられ、背面から見てその左側方に電源スイッチ172(図4参照)を備えて電圧の異なる複数の電源を生成する電源ユニット基板137を収容する電源ユニットボックス136と遊技盤9に設けられる可変表示装置11や特別可変入賞装置20等の遊技装置の動作を制御する主基板151を収容する主基板ボックス150とが重畳的に取り付けられている。払出制御基板ボックス143が取り付けられる機構板100の下部構成部の前面側(機構板主体101の遊技盤9と対面する内側)には、打込玉を誘導する打込玉排出通路(図示しない)が形成され、機構板100の下部構成部の背面側(機構板主体101の外側)には、賞球通路(図示しない)、連絡通路(図示しない)、余剰球通路(図示しない)、玉抜き通路(図示しない)の下流部がそれぞれ形成され、上述した払出制御基板ボックス143は、賞球通路、連絡通路、余剰球通路と玉抜き通路の下流部のさらに後面側に形成される払出制御基板ボックス143の取付部としての取付リブ(図示しない)に取り付けられるものである。なお、電源ユニット基板(電源生成基板)137は、DC30V、DC21V、DC12V、DC5V、AC24Vの5種類の電圧を生成し、各制御基板に所定の電源を供給する。
Further, a payout
また、払出制御基板ボックス143の左側方には、上述した満タンスイッチ129が設けられている。入賞に基づく賞球が多数払い出されて打球供給皿6が賞球で満杯となり、さらに賞球が払出続けられたときには、賞球は、連絡通路を介して余剰球通路に導かれ、余剰球受皿7に排出される。そして、さらに賞球が払出続けられたときには、余剰球受皿7も満杯になるが、余剰球通路の一側側壁に設けられた満タン検知レバー(図示しない)部分にまで到達すると、満タン検知レバーが押圧されて満タンスイッチ129がONされ、玉払出装置116のモータの駆動を停止して賞球及び貸球の払出動作を不能動化すると共に、必要に応じて打球発射装置87の駆動も停止される。なお、満タン検知レバーは、その上端が軸支されて揺動自在に設けられ、その満タン検知レバーの後方に満タンスイッチ129のアクチュエータを位置させて満タン検知レバーの揺動動作を検出するものである。
Further, the above-described
また、弾球遊技機1の背面ほぼ中央に設置される遊技盤9の背面には、可変表示装置11の裏面が突出して設けられている。この可変表示装置11の裏面部分には、表示制御基板75が表示制御基板カバー74に被覆されて取り付けられている。表示制御基板75は、可変表示装置11の可変表示動作を主基板151からの情報信号の種類に応じて駆動制御するものである。
Further, the back surface of the
また、上記した可変表示装置11裏面の周囲には、カバー体70が取り付けられ、このカバー体70に連通するようにその下部に入賞球誘導カバー体71が取り付けられている。カバー体70には、その中央に可変表示装置11の裏面が貫通する窓孔72が形成され、窓孔72の外周部分に穿設された取付穴153が遊技盤9の裏面にビス止めされることで取り付けられる。
Further, a
なお、遊技盤9の遊技領域10には、上述したようにスイッチやソレノイド、あるいはランプ・LED等の電気的部品が多数設けられるが、これらは、主基板151やランプドライバ基板80に接続されるようになっている。即ち、図3に示すように、遊技盤9に設けられる各スイッチ61〜65、115、129および各ソレノイド66〜68は、主基板151に接続され、遊技盤9に設けられる装飾ランプ25、ガラス扉枠5に設けられる枠ランプ40〜42、特別図柄保留記憶表示器13、普通図柄保留記憶表示器17は、ランプドライバ基板80に接続されている。
The gaming area 10 of the
また、カバー体70の一側後面に盤用中継基板76および情報端子基板78が、入賞球誘導カバー体71の一側後面に盤用中継基板77がそれぞれ取り付けられている。カバー体70に取り付けられる盤用中継基板76および入賞球誘導カバー体71に取り付けられる盤用中継基板77は、上述したように遊技盤9の遊技領域10に設けられるスイッチ、ランプ、ソレノイド、LED等の電気部品と主基板151またはランプドライバ基板80との接続を中継するものであり、カバー体70に取り付けられる情報端子基板78は、弾球遊技機1の営業管理上必要な遊技情報(例えば、大当り遊技状態中である旨を報知する大当り1情報、確率変動図柄で大当り遊技状態となりその大当り状態中及びその大当りによる確率変動中である旨を報知する大当り2情報(大当り中と確率変動中に出力され続ける信号)、確率変動図柄による大当り状態終了後の確率変動中である旨を報知する確率変動情報、始動口スイッチ62をONした打玉の数を報知する始動口情報、可変表示装置11の可変動作回数を報知する図柄確定回数1情報、普通図柄表示器16の可変動作回数を報知する図柄確定回数2情報、及び可変入賞装置15の開閉回数を報知する役物回数2情報等)を遊技場に設置される管理コンピュータに出力するための外部接続端子(符号なし)を有し、これらの遊技情報が主基板151から与えられるようになっている。更に、どの図柄で大当りしたか、どの図柄で停止したか等の情報を出力するようにしてもよい。
A
なお、この情報端子基板78は、遊技盤9の裏面ではなく、機構板100に取り付けても良い。例えば、情報端子基板132と並べて機構板100の背面上部にまとめて設けても良いが、遊技情報の端子板としての情報端子基板78と枠情報の端子板としての情報端子基板132とは、なるべく誤配線しないように離れて設けられることが望ましい。このように情報端子群を一箇所に纏めて配置することにより、メンテナンスが行い易く且つ各接続の確認が行い易いというメリットがある。なお、盤用中継基板76及び情報端子基板78の取付位置や並び順は、特に図示のように限定されるものではないが、遊技機裏面から視認し易い位置が作業性にも優れ、更には、不正改造されても発見し易いという利点がある。また、盤用中継基板76及び情報端子基板78には、各端子(コネクタ)への誤配線を防止するために、それぞれの基板に機能を示す記号や情報を付すようにしても良い。
The
また、入賞球誘導カバー体71の後面側には、ランプドライバ基板80および音声出力基板82を収容する制御基板ボックス79が取り付けられている。ランプドライバ基板80は、図3に示すように、遊技盤9の遊技領域10(必ずしも遊技領域10の内部に設けられなくてもよく、遊技盤9に設けられていれば良い)に設けられるランプ・LED、および前面枠4やガラス扉枠5に設けられるランプ・LED等を主基板151からの情報信号に応じて一括して駆動制御するものである。また、音声出力基板82は、スピーカ27を駆動制御するものであり、主基板151からの情報信号に応じて遊技内容に対応した効果音を発生させるものである。また、音声出力基板82には、音量を切り替える音切替スイッチ83が設けられている。
A
以上、弾球遊技機1の構成について説明してきたが、次に、配線接続される回路構成について、図3を参照して説明する。 The configuration of the ball game machine 1 has been described above. Next, a circuit configuration connected by wiring will be described with reference to FIG.
図3は、本実施形態に係る弾球遊技機1の回路構成の概要を表したブロック図である。主基板151には、プログラムに従って弾球遊技機1を制御する基本回路53が搭載されている。基本回路53は、ゲーム制御用のプログラム等を記憶するROM54、ワークメモリとして使用される記憶手段としてのRAM55、プログラムに従って遊技の信号を制御するCPU243、及び表示制御基板75等に制御信号を送信するI/Oポート部57を含む。この実施の形態では、ROM54,RAM55はCPU243に内蔵されている。すなわち、CPU243は、1チップマイクロコンピュータである。なお、CPU243はROM54に格納されているプログラムに従って制御を実行するので、以下、CPU243が実行する(または、処理を行う)ということは、具体的には、CPU243がプログラムに従って制御を実行することである。このことは、主基板151以外の他の基板に搭載されているCPUについても同様である。また、この実施の形態で用いられる遊技制御用マイクロコンピュータとは、主基板151に搭載されるCPU243、ROM54、RAM55、I/Oポート部57、等の周辺回路のことである。
FIG. 3 is a block diagram showing an outline of the circuit configuration of the ball game machine 1 according to the present embodiment. A
また、ゲートスイッチ61、始動口スイッチ62、カウントスイッチ63、V入賞スイッチ64、クリアスイッチ65、玉切れスイッチ115、満タンスイッチ129、からの信号を基本回路53に与えるスイッチ回路32、可変入賞装置15を開閉するソレノイド66、特別可変入賞装置20を開閉するソレノイド67、大入賞口内に設けられたシーソーを可動するソレノイド73、等を基本回路53からの指令に従って駆動するソレノイド回路33、電源投入時に基本回路53をリセットするためのシステムリセット回路(図示しない)、基本回路53から与えられるデータに従って、大当り遊技状態の発生を示す大当り情報、等の情報出力信号をホールコンピュータ等の外部装置に対して出力するために情報端子基板78へ遊技情報を出力する情報出力回路34、も主基板151に搭載されている。
Also, a
主基板151に設けられた遊技制御用マイクロコンピュータ(CPU243及びROM54,RAM55等の周辺回路)は、プリペイドカード等が挿入されることによって球貸しを可能にするカードユニット50、遊技盤9に設けられた複数の入賞口にて遊技球の入賞を検出したことにより賞球払い出しを行う玉払出装置116、を制御する払出制御基板36に払出制御信号を送信する。また、遊技制御用マイクロコンピュータは、打球操作ハンドル8を操作することにより打球発射装置87を駆動制御して遊技球を遊技領域10に向けて発射制御する発射制御基板90に発射制御信号を送信する。
The game control microcomputer (peripheral circuits such as the
さらに、遊技制御用マイクロコンピュータは表示制御基板75に演出制御コマンド(演出制御信号)を送信する。演出制御コマンドを受信することにより表示制御基板75に設けられた表示制御用マイクロコンピュータ(表示制御用CPU(図示しない)、RAM(図示しない)、ROM(図示しない)、I/Oポート部(図示しない)、等の周辺回路)が表示部12の表示制御を行う。
Further, the game control microcomputer transmits an effect control command (effect control signal) to the
表示制御用CPUは、ROMに格納されたプログラムに従って動作し、主基板151から演出制御コマンドを受信すると、受信した演出制御コマンドに従って表示部12の表示制御を行う。具体的には、画像表示を行う表示制御機能及び高速描画機能を有するVDP(図示しない)により可変表示部の表示制御を行う。表示制御用CPUは、受信した演出制御コマンドに従ってキャラクタROM(図示しない)から必要なデータを読み出す。キャラクタROMは、表示部12に表示される画像の中でも使用頻度の高いキャラクタ画像データ、具体的には、人物、怪物、文字、図形又は記号等を予め格納しておくためのものである。
The display control CPU operates in accordance with a program stored in the ROM, and when receiving an effect control command from the
そして、表示制御用CPUはキャラクタROMから読み出したデータをVDPに出力する。VDPは表示制御用CPUからデータが入力されたことにもとづいて動作する。この実施の形態では、表示部12の表示制御を行うVDP(図示しない)が表示制御基板75に搭載されている。また、VDPは、表示制御用CPUとは独立した二次元のアドレス空間を持ち、そこにVRAM(図示しない)をマッピングしている。
Then, the display control CPU outputs the data read from the character ROM to the VDP. The VDP operates based on the data input from the display control CPU. In this embodiment, a VDP (not shown) that performs display control of the
VDPはキャラクタ画像データに従って表示部12に表示するための画像データを生成し、VDPはVRAMに展開する。VRAMはVDPによって生成された画像データを展開するためのフレームバッファメモリである。そして、表示部12に出力する。
The VDP generates image data to be displayed on the
また、この実施の形態では、表示制御基板75に設けられた表示制御用マイクロコンピュータが音声出力基板82にスピーカ27の駆動信号を出力し、スピーカ27の音声出力制御を行うともに、ランプドライバ基板80にランプ・LEDの駆動信号を出力し、弾球遊技機1に設けられたランプ・LEDの発光制御を行う。すなわち、表示制御基板75に搭載される表示制御用マイクロコンピュータは、主基板151から送信される表示部12の表示制御、ランプ・LEDの点灯制御、遊技音発生等の演出の制御に関する指令情報としての演出制御コマンド(制御信号)にもとづいて表示部12、スピーカ27、弾球遊技機1に設けられるランプ・LED等の発光体の制御を行う演出制御用マイクロコンピュータである。
In this embodiment, the display control microcomputer provided on the
次に、本実施形態の要部を構成する主基板ボックス150の詳細な構造について説明する。図4は、機構板100の下部構成部の背面から見て左側部分に取り付けられる電源ユニットボックス136および主基板ボックス150の取付状態を示す斜視図である。
Next, the detailed structure of the
図4に示すように主基板ボックス150は、導電性の取付台250に取り付けられ、その取付台250の底面に形成される係合片255を上述した横架突出板160に形成される挿入溝162とL字状突出板165の挿入溝166に係合させることにより、簡単に行うことができる。
As shown in FIG. 4, the
また、取付台250は、ほぼ長方形状の導電性金属板(導電性合成樹脂でも良い)によってほぼ長方形状に形成され、その周辺が折り曲げられて補強片251〜254となっている。図示縦方向の補強片252,254の上下にボックス状主体190の左右に突設される係合突起205が挿入される係合穴257が穿設されている。また、他方の補強片254のほぼ中央は、折り曲げられることなくそのまま外側に向かって延設された係止片部258となっており、その係止片部258にボックス状主体190の図示しない係止レバーの係止爪が係止される係止穴259が形成されている。なお、係止片部258を補強するために係止片部258の上下には、ビード加工部260が形成されている。なお、上辺の補強片251だけは、外側に向かって折り曲げられており、機構板100の横架突出板160に取付台250が取り付けられたときに補強片251が横架突出板160の上辺部と当接するようになっている。
The mounting
更に、取付台250の上下左右の底面4箇所に係合片255が打ち抜き形成されていると共に、取付台250の図示左下底面及び右上底面に弾性当接片261が打ち抜き形成されている。このため、係合片255及び弾性当接片261が形成される底面には、打ち抜き開口256,262(図5参照)がそれぞれ形成されている。係合片255は、前記横架突出板160に形成される挿入溝162及びL字状突出板165に形成される挿入溝166に挿入されるものであり、前述した制御基板ボックス79の取付台(図示しない)の係合片(図示しない)及び入賞球誘導カバー体71の挿入溝(図示しない)と同じ作用によって係止し得るものである。ところで、この弾性当接片261が形成される位置は、主基板ボックス150を取付台250に取り付けたときに、ボックス状主体190に主基板151を止着する導電ネジの下端が当接する位置となっている。そして、弾性当接片261は、いずれも取付台250の端部に向けて上り勾配となるように形成されている。
Further,
上記のように構成される取付台250に主基板ボックス150を装着するには、主基板ボックス150の左側を斜め下方にして取付台250に当接した後、図示左方向にスライドさせて係合突起205を係合穴257に差し込む。このとき、主基板ボックス150の左下部分が左下の弾性当接片261を下方に押し込み、しかも当該弾性当接片261がスライド方向に対して上り勾配となっているので、係合突起205の係合穴257への差し込み作業に支障を来すことはない。係合突起205を係合穴257に差し込んだ後に主基板ボックス150の右側を取付台250に当接させ、その後、主基板ボックス150を右側にスライドさせて係合突起205を係合穴257に係合させると共に係止レバー206の係止レバー206を係止穴259に係合させる。これによって主基板ボックス150を取付台250に完全に装着した状態とすることができる。なお、主基板ボックス150を右方向にスライドさせる作業の場合にも右上の弾性当接片261がスライド方向に対して上り勾配となっているので、係合突起205と係合穴257とを係合させると共に係止レバー206の係止レバー206を係止穴259に係合させる作業に支障を来すことはない。
In order to mount the
上記のようにして主基板ボックス150を取付台250に取り付けた状態においては、導電ネジ242の先端当接面が導電性の金属板で形成される取付台250の弾性当接片261に当接した状態となっている。しかして、導電ネジ242は、主基板151のグランドラインに接触しているので、主基板151に侵入したノイズを導電ネジ242および弾性当接片261、更に機構板100を介して外部に放電することができる。このため、従来、主基板ボックスを透明化したことにより導電部材を使用し難くノイズに弱い基板ボックスとなっていたが、本実施形態のように構成すれば、ノイズに対して十分に対処し得るものである。また、従来の基板ボックスにおいてアース線を接続したものに比べてもアース構造が主基板ボックス150を単に取付台250に装着するだけで実現できるので、極めて簡単である。
In the state where the
なお、主基板ボックス150を取付台250から取り外す場合には、係止レバー206を主基板ボックス150の内側に向かって押さえ付けながら、全体を左方向にスライドさせて図示右側の係合突起205と係合穴257との係合を解除し、主基板ボックス150の右側を持ち上げて右側にスライドさせることにより、図示左側の係合突起205と係合穴257との係合を解除させ、これによって主基板ボックス150を取付台250から簡単に取り外すことができる。また、上記した主基板ボックス150の取付台250への取付は、取付台250を機構板100に取り付けたままの状態であっても行うことができる。
When removing the
また、電源ユニットボックス136を取り付ける領域は、やや前面側に向かって凹状に形成されている。即ち、電源ユニットボックス136の取付空間の側壁を構成する透明側壁板178は、図4に示す右側下部構成部の機構板100よりもやや前面側に奥まった位置(遊技盤9に近づく位置)となっており、その透明側壁板178の上部左右に一対の取付穴175を有する取付ボスが形成され、透明側壁板178の下辺左右に一対の係合穴167が形成されている。この係合穴167は、透明側壁板178から直角状に背面に向かって突設されるL字状突出板165との隅角部に形成されるものである。L字状突出板165の先端には、主基板ボックス150を取り付けるための取付台250の下部を着脱自在に装着するための挿入溝166が形成されている。この挿入溝166については、後に詳述する。なお、透明側壁板178の裏面には、取付空間を補強するために補強リブ177が長方形状に突設されている。
Further, the region where the power
しかして、上記のように構成される取付空間に電源ユニットボックス136を取り付けるには、電源ユニットボックス136の下部両側に突設される係合突起173を係合穴167に差し込んだ後に、電源ユニットボックス136の上部両側に突設される取付片174の取付穴を上述した取付穴175に対応させてビス176を止着することにより簡単に取り付けることができる。そして、この場合、電源ユニットボックス136が右側下部構成部の機構板100よりも前面側(遊技盤9に近い側)に奥まって取り付けられているので、電源ユニットボックス136の背面側への突出量を抑制することができる。特に、電源ユニット基板137は、他の制御基板と比べて高さ(厚み)を有するヒートシンクや大型のコンデンサが実装されるので、その電源ユニット基板137を収容する電源ユニットボックス136も厚みがあるが、このような厚みのある電源ユニットボックス136を取り付けても背面側の突出量を抑制することができるものである。電源ユニットボックス136の背面側には、遊技動作を制御する主基板151を収容する主基板ボックス150が着脱自在に取り付けられるようになっている。その取付は、図4に示すように、機構板100の開口窓102の下辺よりやや上部にブリッジ状に掛け渡される横架突出板160に取り付けられるものである。
Thus, in order to attach the power
次に、主基板ボックス150について図5〜図7を参照して説明する。図5は、主基板ボックス150の分解斜視図であり、図6は、主基板ボックス150の正面図であり、図7は、ボックス状主体190とカバー体210との係合を説明するための断面図である。
Next, the
主基板ボックス150は、複数の被覆部材を組み付けることにより構成されており、その複数の被覆部材として、回路基板としての主基板151の裏面を被覆し且つ該主基板151を支持する主体としてのボックス状主体190と、該ボックス状主体190に被覆支持される主基板151の電子部品実装領域(表面)を少なくとも被覆する蓋体としてのカバー体210と、から構成されている。そして、ボックス状主体190とカバー体210は、すべて内部が視認し得る非導電性の透明合成樹脂で形成されている。以下、主基板ボックス150を構成する各被覆部材(ボックス状主体190,カバー体210)と主基板151について詳細に説明する。
The
まず、ボックス状主体190について詳細に説明する。ボックス状主体190は、上面が開放した直方体状に形成され、その底面板191の内側(上面)の四隅のやや内側には、主基板151を止着支持するための位置決め突起192と取付ボス193が突設されている。位置決め突起192は、底面板191の一方の対角線端部に突設され、取付ボス193は、他方の対角線端部に突設され、その中心に取付穴が形成されている。しかして、位置決め突起192には、主基板151の一方の対角隅角部に形成される位置決め穴240が嵌合され、取付ボス193には、主基板151の他方の対角隅角部に形成される取付穴241が対応せしめられて後述する導電ネジ242によって止着されるようになっている。ただし、主基板151を上記のようにして止着したときには、ボックス状主体190の側壁内周に主基板151の裏面(ハンダ面)を支持する支持突起194が適宜間隔を置いて複数形成されている。
First, the box-shaped
また、ボックス状主体190の上部側壁両側および下部側壁両側には、突出片部208が突設され、該突出片部208には、カバー体210の係合突片217と嵌合する係合段差溝195が形成されている。この係合段差溝195は、第1段差溝195aと第2段差溝195bとがクランク状に形成され、カバー体210の係合突片217を、まず、第1段差溝195aに落し入れた後に、側方(図5で右側)に向かってスライドさせて第2段差溝195bに係合突片217を落し入れることにより、ボックス状主体190とカバー体210とを係合させる。このように2段階落し入れ構造を採用したのは、後述するパターン被覆板212のコネクタ貫通穴213に主基板151に実装されるコネクタ151a〜151iをスムーズに挿入し且つボックス状主体190とカバー体210とを係合させるためである。なお、係合突片217と係合段差溝195との係合および突出片部208の作用については、後に詳述する。
Further, projecting
また、ボックス状主体190の横方向両側壁の外側に一方向にのみ回動可能な回動封印部材220が取外し不能に設けられている。回動封印部材220は、有底筒状の部材により形成され、その筒状部の開放側がボックス状主体190の横方向側壁に向いた状態で取り付けられる。回動封印部材220については後述するが、回動封印部材220は、例えば不透明な樹脂等により形成され、筒状部の外周の複数箇所に切欠部221が形成され、さらに、複数箇所に設けられた切欠部221の間に筒状部の外周から外側に突設された回動切除部222が人為的に切除可能な状態で設けられている。
Moreover, the
この回動封印部材220は、ボックス状主体190とカバー体210とを分離できないようにする固着手段であり、カバー体210に突出形成された後述する開放防止突起230を回動封印部材220の切欠部221から挿通させることにより、回動封印部材220の筒状部の内部に位置させた後、回動封印部材220を開放防止突起230が回動封印部材220の切欠部221ではない筒状部に覆われる位置まで回動することによりボックス状主体190とカバー体210とを取外し不能な封止状態とする。すなわち、封止状態でボックス状主体190とカバー体210とを取外そうとしても回動封印部材220の内部に位置する開放防止突起230が回動封印部材220の筒状部の内部に当接し、ボックス状主体190とカバー体210との封止状態を解除できないように構成している。
The
更に、ボックス状主体190の縦方向の両方の側壁下部上下には、係合突起205が外側に向かって突設され、縦方向の他方の側壁のほぼ中央に側壁と平行となるように係止レバー206が形成されている。係合突起205は、後述する取付台250に形成される係合穴257に係合されるものであり、係止レバー206は、取付台250の係止穴259に係止されるものである。そのため、係止レバー206の下端には、係止爪207が形成されている。つまり、係合突起205および係止レバー206は、主基板ボックス150を取付台250に着脱自在に取り付けるための部材である。
Further, engaging
上記のように構成されるボックス状主体190に装着される主基板151は、図5に示すように、長方形状のプリント配線基板によって構成されており、その上面の大部分はRAMおよびROMを内蔵してワンチップ化したいわゆるワンチップマイクロコンピュータであるCPU243(CPU、RAM、ROMはそれぞれ別体にチップ化されていても良いし、ワンチップマイコンでも良い)、トランジスタ、抵抗等の電子部品を実装する電子部品実装領域として形成される一方、縦方向の両側の領域が複数のコネクタ151a〜151iを実装するコネクタ実装領域として形成されている。また、主基板151には、その四隅に位置決め穴240と取付穴241が形成され、前述したようにボックス状主体190の底面板191の内側四隅に突設される位置決め突起192と取付ボス193に係合または導電ネジ242で止着されるようになっている。
As shown in FIG. 5, the
なお、取付穴241は、主基板151のグランドラインがプリントされる部分に形成されており、導電ネジ242を止着したときには、そのグランドラインと導電ネジ242とが導通するようになっている。この導電ネジ242は、その先端が平面状の先端当接面となっており、しかも、主基板151を取付穴241に止着したときにその先端が底面板191の裏面側に露出した状態となっているため、後に詳述するように主基板ボックス150を取付台250に装着したときには、取付台250の弾性当接片261と押圧当接するようになっている。
The mounting
上記のようにボックス状主体190に支持された主基板151の実装面側を覆う蓋体としてのカバー体210は、下方が開放したボックス状に形成され、図示縦方向の両方の側壁板211および上面板の上下に放熱穴214が形成されている。また、両方の側壁板211の下端(主基板151と当接する側)には、開口としてのコネクタ貫通穴213が形成された覆板としてのパターン被覆板212が外側に向かって突設されている。コネクタ貫通穴213は、主基板151に実装されるコネクタ151a〜151iのそれぞれの大きさとほぼ同じ大きさでそれぞれ形成されているため、コネクタ貫通穴213からはコネクタ151a〜151iのみが貫通してコネクタ151a〜151i周辺は、パターン被覆板212により被覆される。これにより、コネクタ151a〜151i周辺の配線パターンを完全に覆った状態となり、このため、コネクタ151a〜151i周辺の配線パターンに不正な配線のハンダ付け等を行うことを防止することができると共に、主基板151とカバー体210との間から配線を含む異物を挿入することができず、いずれにしても主基板151に対する不正な行為が行えないようになっている。
As described above, the
また、カバー体210の上面板には、上記したように上下に放熱穴214が形成されると共に、その間に機種名シールを貼付する機種名シール貼付部215と主基板151を検査した際に書き込む「検査者」「検査日」の各項目を記した履歴シールを貼付する履歴シール貼付部216が形成されている。
Further, the upper surface plate of the
一方、カバー体210の図示横方向の上下の側壁板のほぼ中央にはボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせたときに上述した回動封印部材220の切欠部221から挿通されて回動封印部材220の筒状部の内部に位置する開放防止突起230と、ボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせたときに回動封印部材220の筒状部の外側となる位置に回動封印部材220を回動することにより上述した回動切除部222と当接して回動封印部材220の回動を規制する回動防止突起231と、が設けられている。
On the other hand, at the center of the upper and lower side wall plates of the
さらに、カバー体210の図示横方向の上下の側壁板の両端には、L字状の係合突片217が外側に向かって突設され、この係合突片217がボックス状主体190の係合段差溝195に落し入れられるようになっている。より具体的に説明すると、図7(A)に示すように、係合突片217は、カバー体210の上下部の側壁の縦巾方向の垂直片217bと横巾方向の水平片217aとによってL字状となっている。
Further, L-shaped engaging
また、上述した係合段差溝195の第1段差溝195aは、その入口の横巾寸法が上記水平片217aよりも若干大きくなっており、その深さ方向の寸法は、第1段差溝195aの底面に水平片217aを当接させたときにパターン被覆板212がコネクタ151a〜151iの上端部よりも高い位置で且つ係合段差溝195を構成するボックス状主体190の部材に邪魔されることなく横方向にスライドできる寸法である。また、第2段差溝195bは、その横巾寸法が水平片217aとほぼ同じであり、また、高さ方向の寸法は、パターン被覆板212の裏面が主基板151の上面に当接した状態で垂直片217bの上端が第1段差溝195aの上端から突出しない高さ寸法である。なお、図7(A)に示す第2段差溝195bにおいては、主基板151のやや上部に切欠195cが形成されているが、必ずしもこの切欠195cは必要ではない。
Further, the
しかして、図7(B)に示すように、係合突片217の水平片217aを係合段差溝195の第1段差溝195aに落し入れて第1段差溝195aの底面に当接させる。この当接させた状態では、パターン被覆板212を主基板151のコネクタ151a〜151iの上方位置に止めた状態となっている。その後、図7(C)に示すように、水平片217aを右横方向にスライドさせることにより、水平片217aが第2段差溝195bに落とし入れられると同時にパターン被覆板212のコネクタ貫通穴213がコネクタ151a〜151iの真上から貫通するように落とし入れられる。これによって、カバー体210をボックス状主体190に取り付けることができる。また、このとき、係合突片217の垂直片217bが第1段差溝195aと第2段差溝195bとの連通部を閉塞した状態となっているので、係合段差溝195から異物を内部に侵入させることはできない。逆に、取り外す場合には、カバー体210を上方に持ち上げた後に左方向にスライドさせ、さらに持ち上げることにより、簡単に取り外すことができる。
7B, the
ただし、カバー体210をボックス状主体190から分離できる前提としてカバー体210に設けられた開放防止突起230が挿通可能な位置に上述した切欠部221があることが必要である。従って、回動封印部材220を回動して切欠部221の位置を開放防止突起230が挿通可能な位置にする必要がある。このとき、ボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせた状態で、開放防止突起230が切欠部221を挿通不能な位置、すなわち、開放防止突起230が回動封印部材220の筒状部の内部にある状態で開放防止突起230が切欠部ではない回動封印部材220の筒状部に覆われる位置まで回動封印部材220が回動されている状態では、回動封印部材220を回動しようとしても回動封印部材220の外周に突設された回動切除部222とカバー体210に設けられた回動防止突起231とが当接して回動封印部材220を回動することができない。回動切除部222を切除することにより回動封印部材220を回動し、切欠部221を開放防止突起230が挿通可能な位置に移動させることによりカバー体210をボックス状主体190から分離可能な状態となる。
However, as a premise that the
なお、この実施の形態では、回動防止突起231をカバー体210に突出形成しているが、ボックス状主体190に回動防止突起231を突出形成するように構成してもよい。この場合には、開放防止突起230が挿通可能な位置に切欠部221を位置するように回動封印部材220を回動させることを防止する位置に回動防止突起231が突出形成される。しかし、この実施の形態のように、カバー体210に回動防止突起231を突出形成し、開放防止突起230と回動防止突起231とを近くに位置させることにより回動封印部材220の操作中における開放防止突起230、回動防止突起231、切欠部221、および回動切除部222の位置関係を容易に把握でき、作業性が向上する。
In this embodiment, the
また、この実施の形態では、回動切除部222を回動封印部材220の筒状部の外側の開放側に近い位置に突出形成し、回動封印部材220の厚み方向において切欠部221と重なる位置となっているが、突出形成する位置はこの例に限らず、回動封印部材220の筒状部の外側で、且つ、回動方向において各切欠部221の間に位置していればどの位置に突出形成してもよい。例えば、回動切除部222を回動封印部材220の筒状部の外側の底面に近い位置(開放側から遠い位置)で回動封印部材220の厚み方向において切欠部221と重ならない位置に突出形成してもよく、この場合には、カバー体210とボックス状主体190とを組み合わせたときにカバー体210に突出形成する回動防止突起231の側面(カバー体210の側面と対向していない面)と回動切除部222の側面(回動封印部材220の筒状部の外側に対向していない面)とが当接する大きさの回動防止突起231を形成するように構成すればよい。
Further, in this embodiment, the
また、図示縦方向の両方の側壁板211からカバー体210を変形させながら無理やり持ち上げて隙間を作り不正改造しようとしても、水平片217aが第2段差溝195bの上面内側に当接し、その当接させた状態で側面から異物を挿入しようとしても側壁板211によって主基板ボックス150の側方から挿入することができないので、結局不正行為を確実に防止することができるものである。また、上記のような係合突片217と係合段差溝195とによる係合部を設けることで、最終的に止着する止着部(例えば、回動封印部材220と開放防止突起230)を少なくすることができるため、コストダウンを図ることができると共に組付け作業が容易となるものである。
Further, even when the
なお、上方が開放されたボックス状主体190と下方が開放されたカバー体210を上記したように閉塞した状態においては、ボックス状主体190の全周側壁とカバー体210の全周側壁とが側方から見て重畳するようになっている。このことは、側方から見てボックス状主体190とカバー体210との間に隙間が形成されていないということを意味し、ボックス状主体190とカバー体210との間に隙間が生じるのは、カバー体210の背面側から見たとき(図5の右から左方向に見たとき)であり、この場合、主基板151に対して垂直方向となるため、仮にボックス状主体190とカバー体210との隙間から細い針金状の異物を挿入しようとしても、その異物を直角に折り曲げなければ主基板151の内部に実装される電子部品に到達することができないので、本実施形態のような主基板ボックス150は、不正行為を行い難いという利点がある。
In the state in which the box-shaped
ここで、上記のように構成される主基板ボックス150に設けられた回動封印部材220について説明する。図8(A)は、回動封印部材220をボックス状主体190に取り付けていない状態で一側方から見た断面図であり、図8(B)は、回動封印部材220をボックス状主体190に取り付けた状態で正面および一側方から見た断面図である。
Here, the
上述したように、回動封印部材220は、ボックス状主体190の外面に一方向にのみ回動可能な有底筒状の部材であり、その筒状部の開放側がボックス状主体の外面に向いた状態で取外し不能に設けられている。すなわち、回動封印部材220は、その筒状部の底面部に円筒状の被係合筒226を備え、この被係合筒226の先端部が被係合筒226の円筒の半径よりも小さくなるように内部に折れ曲がった被係合部227が形成される。そして、ボックス状主体190の外面から外側に突設された回動軸部228の係合用フック部229aを被係合筒226に挿入することにより被係合部227と係合用フック部229aとを係合し、取り外し不能な状態としている。
As described above, the
なお、回動軸部228は、嵌め込み用たわみ溝229bを有している。すなわち、図8(A)に示すように回動軸部228はボックス状主体190の外面から外面に所定距離離れた位置から四股に分かれ、それぞれが弾性を有するように形成されている。例えば、回動封印部材220をボックス状主体190に突設された回動軸部228に係合するときに、回動軸部228の先端部に形成された係合用フック部229aを被係合筒226の内部に挿入して、被係合筒226の先端部に設けられた被係合部227と係合用フック部229aとにより係合するが、係合用フック部229aを挿入する際には、各々の係合用フック部229aを有する回動軸部228の先端部が、対向する先端部に相互に近づく方向に歪められて被係合筒226の内部に進入させやすくなる。そして、係合用フック部229aが被係合部227の内部に進入したときに歪められていた回動軸部228の先端部が弾性により元の形状に戻り、係合用フック部229aと被係合部227とが係合し、回動封印部材220がボックス状主体190に取り外し不能となるように設けられる。
The
また、ボックス状主体190には、回動封印部材220を一方向にのみ回動可能とする円筒状の逆転防止筒部材224が突設され、逆転防止筒部材224の外周には外面に回動封印部材220の回動可能な方向に対して緩やかな傾斜(例えば、逆転防止筒部材224の外面に対して例えば15°程度の緩やかな角度)を有するとともに回動封印部材220の回動不能な方向に対して急激な傾斜(例えば、逆転防止筒部材224の外面に対して垂直)を有するように突設された逆転防止突部225が形成されている。なお、逆転防止突部225は、後述する逆転防止フック223と係合し、回動封印部材220を一方向にのみ回動可能にする。
Further, the box-shaped
回動封印部材220の内部には筒状部の内側から内側に逆転防止フック223が突設形成される。この実施の形態では、逆転防止フック223は、回動封印部材220の筒状部の内側の所定の位置から回動封印部材220の回動不能な方向に対して所定の角度で突設形成され、図8(B)に示すように、回動封印部材220をボックス状主体190に取り付けたときに回動封印部材220の筒状部の内側の所定の位置から逆転防止筒部材224の外周に接線となる方向に突設される。また、回動封印部材220をボックス状主体190に取り付けることにより逆転防止フック223が逆転防止突部225に当接し、逆転防止突部225の緩やかな傾斜を有する方向にのみ回動封印部材220を回動可能にする。
An
なお、逆転防止フック223が逆転防止突部225に当接した状態で回動封印部材220を回動するときに逆転防止フック223は回動封印部材220の筒状部の内側面に近づく方向に歪められて逆転防止突部225の緩やかな傾斜を有する面に当接した状態で移動し、逆転防止突部225の頂点に達した後、さらに回動封印部材220を同一方向に回動することにより急激な傾斜を有する面の回動方向手前に移動するとともに弾性により元の状態に戻り逆転防止フック223と逆転防止突部225の回動不能な方向に対して急激な傾斜を有する面と係合して回動封印部材220の逆方向への回動を規制し、一方向にのみ回動封印部材220を回動可能にする。
When the
また、回動封印部材220の逆転防止フック223と逆転防止筒部材224に形成される逆転防止突部225とが係止することにより回動封印部材220が自在に回動することが防止される。すなわち、回動封印部材220を回動させない状態では、逆転防止突部225の回動方向に対して緩やかな傾斜を有する面と、回動不能な方向に対して急激な傾斜を有する面と、の間に逆転防止フック223が位置し、両方の面と係合することにより回動封印部材220が自在に回動することを防止している。なお、この実施の形態における逆転防止突部225は、回動封印部材220の筒状部に形成された切欠部221が所定の位置となったときに逆転防止フック223と係合し、回動封印部材220の回動を停止可能となるように形成される。例えば、切欠部221が所定の位置となったときに逆転防止突部225の回動方向に対して緩やかな傾斜を有する面と、回動不能な方向に対して急激な傾斜を有する面と、の間に逆転防止フック223が位置するように逆転防止突部225が形成される。
Further, the reverse
また、回動封印部材220の筒状部の外周の複数箇所に切欠部221が形成される。この実施の形態では、図8(B)に示すように回動封印部材220の筒状部の外周に同一の間隔を有するように4つの切欠部221が形成されている。また、各切欠部221の間には回動封印部材220の筒状部の外周から外側に突設された人為的に切除可能な回動切除部222が設けられている。上述したように、この実施の形態では、回動封印部材220が一方向にのみ回動可能な状態でボックス状主体190に取り付けられる。また、この実施の形態では、図8(B)に示すように、反時計回りに回動封印部材220が回動可能となるように逆転防止フック223および逆転防止突部225が形成され、切欠部221に対して回動封印部材220の回動可能な方向の手前側に回動切除部222が突設される。
In addition,
また、図8(A)に示すようにカバー体210に設けられる開放防止突起230の上方には上述した回動防止突起231が突設されている。また、図8(B)に示すようにボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせたときに、開放防止突起230は回動封印部材220の筒状部の内側となる位置に、回動防止突起231は回動封印部材220の筒状部の外側となる位置に、それぞれ突設されている。すなわち、ボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせたときに回動封印部材220を回動して切欠部221の位置と回動防止突起231の位置とを合致させることにより開放防止突起230が切欠部221を挿通可能な位置とすることができる。
Further, as shown in FIG. 8A, the above-described
従って、遊技場等で主基板ボックス150を主基板151の検査(出荷納入後にROMが正規のものか否かを検査する)のために開封するときには、回動封印部材220が回動されて開放防止突起230が回動封印部材220の切欠部221ではない筒状部に覆われる封止状態で、開放防止突起230が切欠部221を挿通可能な位置まで回動封印部材220を回動しようとしても回動切除部222と回動防止突起231とが当接して回動切除部222を切除しなければそれ以上回動封印部材220を回動させることができない。ところが、回動切除部222の断面形状は、図8(B)に示すように回動封印部材220の筒状部の外周から外側に向かうにしたがって広がった形状であり、人為的(例えば、押圧することにより回動切除部222の根元(回動封印部材220の筒状部に近い側)を折ることによる切除)に切除可能であるため、回動切除部222を切除することにより開放防止突起230が切欠部221を挿通可能な位置まで回動封印部材220を回動できる。すなわち、ボックス状主体190とカバー体210とを分離できる。
Therefore, when the
なお、回動切除部222の断面形状は上記したものに限られず、回動切除部222の根元から1〜2mm程度の部位を他の部位よりも細くし、それより外側を根元部より太くするものであってもよい。このように構成することにより、回動切除部222を側方より押圧したときに細い根元部に応力が集中し、根元部を容易に折ることができる。
In addition, the cross-sectional shape of the
また、ボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせるときには、開放防止突起230が切欠部221を挿通可能な位置とした開封可能状態(例えば、回動封印部材220の切欠部221が図8(B)に示すようにボックス状主体190の底面板191に対して上方を向いた状態)で、上述したボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせる操作を行う。そして、回動封印部材220を回動することにより、開放防止突起230の図示上方に切欠部221がない封止状態とすることによりボックス状主体190とカバー体210とを係合し、主基板ボックス150により主基板151を封止することができる。
Further, when the box-shaped
すなわち、図9に示すように、開放防止突起230が挿通可能な位置に回動封印部材220の切欠部221がある状態で(図9(A))、ボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせるときに開放防止突起230を切欠部221に挿通させて回動封印部材220の筒状部の内側に開放防止突起230を位置させる(図9(B))。そして、回動封印部材220を回動可能な方向、この実施の形態では、反時計回りの方向に回動させて開放防止突起230が切欠部221ではない回動封印部材220の筒状部に覆われる位置に回動することにより、すなわち、図示上方に切欠部221ではない回動封印部材220の筒状部が位置するまで回動封印部材220を回動することによりボックス状主体190とカバー体210とを分離しようとしても開放防止突起230が回動封印部材220の筒状部の内側に当接し、開封可能状態とすることができない封止状態となる(図9(C))。
That is, as shown in FIG. 9, the box-shaped
また、上述したように、この実施の形態では、切欠部221が所定の位置となったときに回動封印部材220の回動を停止させるように構成されている。すなわち、図9(A)にて図示上方にいずれかの切欠部221が位置するとき、および、図9(C)にて図示上方に回動封印部材220の切欠部221ではない筒状部が位置するとき、に回動封印部材220の回動を停止させるように上述した逆転防止突部225が形成されている。
Further, as described above, in this embodiment, the rotation of the
また、回動封印部材220の筒状部の底面板部の表面には回動切除部222の近傍に「1」〜「4」という刻印が形成されている。また、図9(C)の封止状態で回動封印部材220をさらに同一方向に回動しようとしても回動切除部222と回動防止突起231とが当接し、回動封印部材220を回動させることができない。従って、回動防止突起231に対して回動封印部材220の回動方向と逆側(この実施の形態では、時計回り)の最も近い位置に突設される回動切除部222を切除することにより回動封印部材220を回動可能にすることができる(図9(D))。すなわち、図9(C)で回動切除部222を切除するときに、まず「1」の刻印の近傍に位置する回動切除部222を切除して回動封印部材220を回動可能な状態である図9(D)の状態にする。
In addition, engravings “1” to “4” are formed in the vicinity of the
なお、「1」の刻印の近傍に位置する回動切除部222を切除した後に回動封印部材220を回動することなくボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせて封止状態にしたときに、再び開封可能状態とする場合には、「2」の刻印の近傍に位置する回動切除部222を切除することにより開封可能状態とすることができる。この実施の形態では、開封可能状態にするときに回動切除部222を切除する順序を記した刻印に応じた順序で回動切除部222を切除するように構成しているが、切欠部221の回動方向手前側(この実施の形態では、切欠部221の反時計回りの方向側)に回動切除部222がある状態であれば切除する順序を刻印に応じた順序と異ならせるようにしてもよいが、刻印に応じた順序で回動切除部222を切除することにより回動切除部222の切除回数が明確になるとともに、ボックス状主体190とカバー体210とを組み合わせるときに開放防止突起230を切欠部221から回動封印部材220の筒状部の内側に挿通させた後、同一の操作(例えば、回動封印部材220を1回だけ(逆転防止突部225と係合している逆転防止フック223が回動封印部材220を回動させることにより移動し、次に逆転防止突部225と係合するまで)回動)を行えばよいため、主基板ボックス150を開封する操作および封止する操作が容易になる。
When the box-shaped
そして、回動封印部材220をさらに同一方向に回動し、開放防止突起230が挿通可能な位置に切欠部221を位置させ(図9(E))、カバー体210を図示上方に持ち上げ、切欠部221に開放防止突起230を挿通させて回動封印部材220の筒状部の外側に位置させることによりボックス状主体190とカバー体210とが分離可能になる(図9(F))。
Then, the
このようにしてボックス状主体190とカバー体210とを分離した後、再び切欠部221から開放防止突起230を挿通させ、回動封印部材220を回動することによりボックス状主体190とカバー体210とを封止状態とすることができる。なお、この実施の形態では、回動封印部材220の筒状部の外周に突設される回動切除部222および切欠部221は各々4つとなっており、図9(A)〜図9(F)に示す動作を4回行うことによりボックス状主体190とカバー体210とを封止状態とすることができなくなる。
After separating the box-shaped
なお、回動封印部材220に突設する回動切除部222および回動封印部材220の筒状部の外側に形成する切欠部221を増やすことも容易に実施し得る。その際には、回動封印部材220に設ける逆転防止フック223の数は切欠部221および回動切除部222の数の2倍の数とし、各切欠部221を開放防止突起が挿通可能な位置、挿通不能な位置で回動封印部材220の回動が停止できる位置に配置すればよい。
Note that it is possible to easily increase the
また、回動封印部材220がボックス状主体190およびカバー体210とは別個に形成されるため、回動封印部材220の筒状部を切除して回動封印部材220の被係合部227と回動軸部228の係合用フック部229aとの係合を解除することにより回動封印部材220をボックス状主体190から取り外し、新たな回動封印部材220をボックス状主体190に取り付けることにより、ボックス状主体190およびカバー体210とを再利用できる。なお、この実施の形態では、回動封印部材220の筒状部の外周に突設される回動切除部222の個数は4つとなっているが、これに限られるものではない。
Further, since the
また、主基板ボックス150の封止状態においては、回動封印部材220の所定の部位(本実施形態の場合には回動切除部222)を切除しない限り、主基板ボックス150が開放できないようになっている。従って、主基板151の検査以外で回動切除部222が切除されるような場合は、この切除により主基板151に不正が行われたことが即座に且つ確実に判別できるため、主基板ボックス150の防犯効果を高めることができる。
Further, in the sealed state of the
また、この実施の形態では、回動軸部228および逆転防止筒部材224をボックス状主体190に突出形成させ、ボックス状主体190と一体的に形成されるが、ボックス状主体190の内側から一方向にのみ回転可能に構成され、取り外し不能なワンウェイネジ等によりボックス状主体190に螺着するように構成してもよい。この場合には、回動軸部228および逆転防止筒部材224を取り付ける位置に位置決め突起と位置決め穴とを設け、位置決めした後に螺着することが望ましい。このように構成することにより、ボックス状主体190の成型が容易になる。
Further, in this embodiment, the
また、この実施の形態では、ボックス状主体190に回動軸部228を突設し、回動封印部材220をボックス状主体190に取り付けるように構成しているが、回動軸部228をカバー体210に突設することによりカバー体210に回動封印部材220を取り付けるように構成してもよい。この場合には、開放防止突起230および/または、回動防止突起231をボックス状主体190に突設するように構成してもよい。しかし、この実施の形態のようにボックス状主体190に回動軸部228を突設することには以下のような利点がある。一般的に、主基板151を支持するボックス状主体190はIC等を実装した基板を収容するためにカバー体210に比べて厚み(深さ)が大きく、回動封印部材220を取り付けたとしても回動封印部材220の大きさ(外径)にあわせてさらに厚くする必要がない。そのため、ボックス状主体190に回動封印部材220を取り付けたことにより主基板ボックス150全体の厚みを増大させることなく主基板ボックス150を成型できる。
In this embodiment, the
また、上記した実施形態では、基板収容ボックスとして、遊技動作を制御する主基板151を収容するものを示したが、他の制御基板、例えば、ランプドライバ基板80、音声出力基板82、払出制御基板36、電源ユニット基板137、等を収容する基板ボックスに本発明の構成を適用しても良い。また、基板収容ボックスは、主体と蓋体とでコネクタ以外の回路基板の全域(例えば、電子部品の実装面、ハンダ面、コネクタのパターン面)を覆うものであれば良く、例えば、コネクタ貫通穴のクリアランスや放熱穴との極めて小さな開口が形成されていてもよい。したがって、コネクタ以外のグランドラインの一部やパターンが形成されていない基板の一部が多少ボックスから外部に露出していても、肝心のデータ線のパターンや実装部品が露出していなければ良い。なお、基板収容ボックスに収容される回路基板に設けられるコネクタの数も単数でも複数でも良い。
Further, in the above-described embodiment, the board containing box that contains the
1 弾球遊技機(遊技機)
9 遊技盤
150 主基板ボックス
151 主基板
190 ボックス状主体
210 カバー体
220 回動封印部材
221 切欠部
222 回動切除部
223 逆転防止フック
224 逆転防止筒部材
225 逆転防止突部
226 被係合筒
227 被係合部
228 回動軸部
229a 係合用フック部
229b 嵌め込み用たわみ溝
230 開放防止突部
231 回動防止突起
250 取付台
1 Ball game machine (game machine)
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記基板収容ボックスは、前記回路基板が支持される主体と、少なくとも該主体に支持された回路基板を被覆する蓋体と、から構成され、
前記主体または前記蓋体のいずれか一方の外面に一方向にのみ回動可能な有底筒状の回動封印部材をその筒状部の開放側が前記外面に向いた状態で取り外し不能に設け、他方の外面に前記主体と前記蓋体とを組み合わせたときに前記回動封印部材の筒状部の内側となる位置に開放防止突起を設け、さらに前記主体または前記蓋体のいずれかの外面に前記主体と前記蓋体とを組み合わせたときに前記回動封印部材の筒状部の外側となる位置に回動防止突起を設け、
前記回動封印部材は、外周の複数箇所に設けられた切欠部と、該複数の切欠部の間に外周から外側に突設された人為的に切除可能な複数の回動切除部と、を備え、
前記主体と蓋体とを組み合わせるときに前記開放防止突起が挿通可能な挿通可能位置に前記切欠部がある状態で前記開放防止突起を前記切欠部に挿通させて前記回動封印部材の筒状部の内側に位置させた後、前記回動封印部材を前記開放防止突起が前記切欠部ではない前記筒状部により覆われる位置まで回動して前記開放防止突起が前記切欠部を挿通不能な挿通不能位置にすることにより前記主体に対して前記蓋体を取外し不能な封止状態とするとともに、
前記回動切除部を切除した後、前記回動封印部材を回動させて次の前記切欠部を前記挿通可能位置とし、前記主体に対して前記蓋体を取外し可能な開封可能状態とし得ることを特徴とする遊技機。 In a gaming machine equipped with a circuit board storage box for storing a circuit board,
The board storage box is composed of a main body on which the circuit board is supported, and a lid that covers at least the circuit board supported on the main body,
A bottomed cylindrical rotary sealing member that can be rotated only in one direction on the outer surface of either the main body or the lid body is provided so that it cannot be removed with the open side of the cylindrical portion facing the outer surface, When the main body and the lid are combined on the other outer surface, an opening prevention projection is provided at a position that is inside the cylindrical portion of the rotary sealing member, and further, on the outer surface of either the main body or the lid When the main body and the lid are combined, a rotation prevention protrusion is provided at a position that is outside the cylindrical portion of the rotation sealing member,
The rotating seal member includes notches provided at a plurality of locations on the outer periphery, and a plurality of artificially excisable portions projecting outward from the outer periphery between the plurality of notches. Prepared,
When the main body and the lid are combined, the opening portion is inserted into the cutout portion in a state where the cutout portion is in a position where the opening portion can be inserted, and the cylindrical portion of the rotary sealing member is inserted. After the rotation sealing member is positioned inside, the rotation preventing member is rotated to a position where the opening preventing projection is covered by the cylindrical portion which is not the notched portion, and the opening preventing projection cannot be inserted through the notched portion. While making it impossible to remove the lid with respect to the main body by making it impossible position,
After cutting off the rotary cutting part, the rotary sealing member is rotated to set the next notch to the insertion-possible position so that the lid can be removed from the main body. A gaming machine characterized by
前記回動封印部材の前記一方向への回動は前記係合フック部材と前記逆回転防止爪とが係合することなくなされ、前記一方向とは逆の逆方向への回動は前記係合フック部材と前記逆回転防止爪との係合により防止され、
前記切欠部が前記挿通可能位置にあるときに、前記係合フック部材と前記逆回転防止爪とが係合した状態となることにより前記切欠部が前記挿通可能位置にある状態で前記回動封印部材が停止されることを特徴とする請求項1記載の遊技機。 A reverse rotation prevention member having a plurality of reverse rotation prevention claws is provided on either the inside of the rotation sealing member or the outside of the substrate storage box, and the other is engaged with one of the plurality of reverse rotation prevention claws. An engagement hook member is provided,
The rotation sealing member is rotated in the one direction without the engagement hook member and the reverse rotation preventing claw being engaged, and the rotation in the reverse direction opposite to the one direction is the engagement. It is prevented by the engagement between the mating hook member and the reverse rotation preventing claw,
When the notch portion is in the insertion-possible position, the engagement hook member and the reverse rotation prevention claw are engaged with each other, so that the notch is in the insertion-possible position. The gaming machine according to claim 1, wherein the member is stopped.
The gaming machine according to any one of claims 1 to 3, wherein the main body is provided with the rotary sealing member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004172210A JP2005348920A (en) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004172210A JP2005348920A (en) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | Game machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005348920A true JP2005348920A (en) | 2005-12-22 |
Family
ID=35583866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004172210A Withdrawn JP2005348920A (en) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005348920A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009261572A (en) * | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Sammy Corp | Fraudulent opening prevention mechanism of board case |
JP2011072421A (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Nec Personal Products Co Ltd | Sealing member and control board case |
JP2013039435A (en) * | 2007-10-25 | 2013-02-28 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
-
2004
- 2004-06-10 JP JP2004172210A patent/JP2005348920A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013039435A (en) * | 2007-10-25 | 2013-02-28 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2013039436A (en) * | 2007-10-25 | 2013-02-28 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2009261572A (en) * | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Sammy Corp | Fraudulent opening prevention mechanism of board case |
JP2011072421A (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Nec Personal Products Co Ltd | Sealing member and control board case |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4986015B2 (en) | Game control board assembly sealing structure and gaming machine | |
JP5186893B2 (en) | Game machine | |
JP2008093296A (en) | Board storage case | |
JP4583081B2 (en) | Game machine | |
JP2002035374A (en) | Game machine | |
JP2005013545A (en) | Pinball game machine | |
JP4412753B2 (en) | Game machine | |
JP2005348920A (en) | Game machine | |
JP2006142052A (en) | Game machine | |
JP2008093297A (en) | Board storage case | |
JP2009178176A (en) | Board case | |
JP5949880B2 (en) | Game machine | |
JP2008212568A (en) | Game machine | |
JP2005261637A (en) | Game machine | |
JP5309522B2 (en) | Game machine | |
JP2005034421A (en) | Game machine | |
JP5557725B2 (en) | Pachinko machine | |
JP6233456B2 (en) | Game machine | |
JP2018023908A (en) | Game machine | |
JP5511648B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2012130399A (en) | Pachinko machine | |
JP2007252433A (en) | Memory chip socket for game machine | |
JP2005254017A (en) | Board storage box of game machine | |
JP2005305200A (en) | Board housing box for game machine | |
JP5557724B2 (en) | Pachinko machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070523 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100415 |