JP2005339623A - Storage device - Google Patents

Storage device Download PDF

Info

Publication number
JP2005339623A
JP2005339623A JP2004154532A JP2004154532A JP2005339623A JP 2005339623 A JP2005339623 A JP 2005339623A JP 2004154532 A JP2004154532 A JP 2004154532A JP 2004154532 A JP2004154532 A JP 2004154532A JP 2005339623 A JP2005339623 A JP 2005339623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
command
signal
bit line
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004154532A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuaki Kawaguchi
一昭 川口
Yasuhiro Suematsu
靖弘 末松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004154532A priority Critical patent/JP2005339623A/en
Publication of JP2005339623A publication Critical patent/JP2005339623A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a storage device which operates at a high-speed and which can shorten the test time. <P>SOLUTION: The storage devices is provided with a command decoder 1 for decoding an external command input COM and for detecting the command for performing the initial mode setting, and a delay circuit 3a for delaying the start timing of the bit line sensing in a memory core 4, relative to the normal operation, when the command for performing the initial mode setting is detected. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、高速動作可能な記憶装置に関する。   The present invention relates to a storage device capable of high speed operation.

DRAM、同期型DRAM(SDRAM)、及びダブルデータレート(DDR)−SDRAM等においてはキャパシタの電荷を一定時間毎に再書き込みするためにリフレッシュサイクルを必要とする。リフレッシュ時においては複数のワード線を同時に活性させる必要があるため、電源電圧の供給不足が生じる。ワード線活性からセンスアンプ活性までの期間を十分に確保するための第1の背景技術として、リフレッシュ時に所定の信号を遅延させることにより、電源電圧の降下による動作タイミングの遅れに合わせてリフレッシュ動作を行う手法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   In DRAMs, synchronous DRAMs (SDRAMs), double data rate (DDR) -SDRAMs, etc., a refresh cycle is required to rewrite the capacitor charge at regular intervals. During refresh, it is necessary to activate a plurality of word lines at the same time, resulting in insufficient supply of power supply voltage. As a first background art for ensuring a sufficient period from the activation of the word line to the activation of the sense amplifier, the refresh operation is performed in accordance with the delay of the operation timing due to the drop of the power supply voltage by delaying a predetermined signal at the time of refresh. A technique for performing this has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

一方、DRAM、SDRAM、及びDDR−SDRAMと比して高速動作可能なメモリとして、メモリコアへのアクセス及びプリチャージ動作をパイプライン化した高速サイクルRAM及びDDR−高速サイクルRAMが知られている。高速サイクルRAMにおいては、第1コマンド及び第2コマンドの組み合わせによりコマンドが決定される。高速サイクルRAMの動作速度を向上可能な第2の背景技術として、第1コマンドでリード及びライトのいずれを行うかを決定してメモリコアの動作を開始させる手法が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。この場合、第1コマンドがリードを行うためのコマンド(以下において「リードアクティブコマンドRDA」という。)である場合、第2コマンドによりリード及びモードレジスタセットのいずれかが選択される。第1コマンドがライトを行うためのコマンド(以下において「ライトアクティブコマンドWRA」という。)である場合、第2コマンドによりライト及びオートリフレッシュのいずれかが選択される。   On the other hand, high-speed cycle RAM and DDR-high-speed cycle RAM in which access to a memory core and precharge operation are pipelined are known as memories capable of operating at high speed as compared with DRAM, SDRAM, and DDR-SDRAM. In the high-speed cycle RAM, the command is determined by a combination of the first command and the second command. As a second background technology capable of improving the operation speed of the high-speed cycle RAM, a method of starting the operation of the memory core by determining whether to perform reading or writing with a first command has been proposed (for example, patents). Reference 2). In this case, when the first command is a command for reading (hereinafter referred to as “read active command RDA”), either the read or mode register set is selected by the second command. When the first command is a command for performing writing (hereinafter referred to as “write active command WRA”), either writing or auto-refreshing is selected by the second command.

第2の背景技術においては、第1コマンドがリードアクティブコマンドRDAである場合、モードレジスタセット動作においてもワード線が活性化する。即ち、モードレジスタセット動作においてもリフレッシュと同様の動作が行われる。また、高速サイクルRAMはパイプライン動作を行うため、動作タイミングの制御を厳密に行う必要がある。よって、高速動作が要求されないモードレジスタセット及びオートリフレッシュにおいてもリード及びライト動作と同様のテストを実施する必要がある。この為、高速サイクルRAMのテスト時間の増加が生じている。第1の背景技術を第2の背景技術に適用した場合も同様の問題が生じる。したがって、テスト時間を短縮可能な高速サイクルRAMの実現が望まれている。
特開平11−66844号公報 特開2001−189077号公報
In the second background art, when the first command is the read active command RDA, the word line is activated even in the mode register setting operation. That is, the same operation as the refresh is performed in the mode register setting operation. Further, since the high-speed cycle RAM performs a pipeline operation, it is necessary to strictly control the operation timing. Therefore, it is necessary to perform a test similar to the read and write operations even in the mode register set and the auto refresh where high speed operation is not required. For this reason, the test time of the high-speed cycle RAM is increased. A similar problem occurs when the first background art is applied to the second background art. Therefore, realization of a high-speed cycle RAM capable of reducing the test time is desired.
JP 11-66844 A JP 2001-189077 A

本発明は、高速に動作し、テスト時間の短縮を実現可能な記憶装置を提供する。   The present invention provides a storage device that operates at high speed and can reduce the test time.

本発明の特徴は、外部からのコマンド入力をデコードし、初期モード設定を行うためのコマンドを検知するコマンドデコーダと、初期モード設定を行うためのコマンドが検知された場合、メモリコアにおけるビット線センスの開始タイミングを通常動作時と比して遅延させる遅延回路とを備える記憶装置であることを要旨とする。   A feature of the present invention is that a command decoder for decoding a command input from the outside and detecting a command for setting an initial mode, and a bit line sense in a memory core when a command for setting an initial mode is detected The gist of the present invention is that the storage device includes a delay circuit that delays the start timing of the first and second timings as compared with the normal operation.

本発明によれば、高速に動作し、テスト時間の短縮を実現可能な記憶装置を提供できる。   According to the present invention, it is possible to provide a storage device that operates at high speed and can reduce the test time.

次に、図面を参照して、本発明の第1及び第2の実施の形態を説明する。この第1及び第2の実施の形態における図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。   Next, first and second embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the descriptions of the drawings in the first and second embodiments, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals.

(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態に係る記憶装置は、図1に示すように、コマンドデコーダ1、遅延回路3a、モードレジスタ5、制御回路2、及びメモリコア4を備える。コマンドデコーダ1は、外部からのコマンド入力COMをデコードし、初期モード設定を行うためのコマンド(以下において「モードレジスタセットコマンドMRS」という。)を検知する。ここで「初期モード設定」とは、例えばリード時に適用されるバースト長、バーストタイプ、及びカラムアドレスストローブ(CAS)レイテンシ等をモードレジスタ5に設定することを意味する。また、コマンドデコーダ1は、リフレッシュを自動的に行うためのコマンド(以下において「オートリフレッシュコマンドREF」という。)を検知する。遅延回路3aは、モードレジスタセットコマンドMRSが検知された場合、メモリコア4におけるビット線センスの開始タイミングを通常動作時と比して遅延させる。ここで「ビット線センス」とは、例えば、メモリコア4の内部のセンスアンプを活性化する動作を意味する。「通常動作」とは、例えばリード動作又はライト動作を意味する。
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, the storage device according to the first embodiment of the present invention includes a command decoder 1, a delay circuit 3a, a mode register 5, a control circuit 2, and a memory core 4. The command decoder 1 decodes an external command input COM and detects a command for setting an initial mode (hereinafter referred to as “mode register set command MRS”). Here, “initial mode setting” means setting, for example, the burst length, burst type, column address strobe (CAS) latency, etc. applied at the time of reading in the mode register 5. In addition, the command decoder 1 detects a command (hereinafter referred to as “auto-refresh command REF”) for automatically performing refresh. When the mode register set command MRS is detected, the delay circuit 3a delays the bit line sense start timing in the memory core 4 as compared with the normal operation. Here, “bit line sense” means, for example, an operation of activating a sense amplifier in the memory core 4. “Normal operation” means, for example, a read operation or a write operation.

更に遅延回路3aは、モードレジスタセットコマンドMRSが検知された場合、メモリコア4におけるビット線イコライズの開始タイミングを通常動作時と比して遅延させる。「ビット線イコライズ」とは、例えば、メモリコア4の内部のイコライズ回路を活性化する動作を意味する。コマンドデコーダ1は、コマンド入力COMとして第1コマンド及び第2コマンドを順に受け取る。制御回路2は、メモリコア4の内部のセンスアンプ等の周辺回路、及びロウ系を制御する。制御回路2には、メモリコア4のロウアドレスが上位アドレスとして第1コマンドの入力と同時に供給され、メモリコア4のカラムアドレスが下位アドレスとして第2コマンドの入力と同時に供給される。   Furthermore, when the mode register set command MRS is detected, the delay circuit 3a delays the start timing of the bit line equalization in the memory core 4 as compared with the normal operation time. “Bit line equalization” means, for example, an operation of activating an equalization circuit inside the memory core 4. The command decoder 1 sequentially receives a first command and a second command as a command input COM. The control circuit 2 controls peripheral circuits such as a sense amplifier in the memory core 4 and row systems. To the control circuit 2, the row address of the memory core 4 is supplied as an upper address simultaneously with the input of the first command, and the column address of the memory core 4 is supplied as the lower address simultaneously with the input of the second command.

また、コマンドデコーダ1は、図2に示すように、第1コマンドがライトアクティブコマンドWRAの場合に第2コマンドが下位アドレスラッチコマンドLAL及びオートリフレッシュコマンドREFのいずれであるか検知する。第1コマンドがライトアクティブコマンドWRA、且つ第2コマンドが下位アドレスラッチコマンドLALである場合、図1に示す制御回路2はライト動作を実行する。これに対してコマンドデコーダ1は、第1コマンドがリードアクティブコマンドRDAの場合に第2コマンドが下位アドレスラッチコマンドLAL及びモードレジスタセットコマンドMRSのいずれであるかを検知する。第1コマンドがリードアクティブコマンドRDA、且つ第2コマンドが下位アドレスラッチコマンドLALである場合、制御回路2はリード動作を実行する。このように、第1コマンドでリード及びライトのいずれを行うかが決定されるため、第1コマンドの入力と同時に図1に示すメモリコア4の動作を開始させることが可能となる。   As shown in FIG. 2, the command decoder 1 detects whether the second command is the lower address latch command LAL or the auto-refresh command REF when the first command is the write active command WRA. When the first command is the write active command WRA and the second command is the lower address latch command LAL, the control circuit 2 shown in FIG. 1 executes the write operation. On the other hand, when the first command is the read active command RDA, the command decoder 1 detects whether the second command is the lower address latch command LAL or the mode register set command MRS. When the first command is the read active command RDA and the second command is the lower address latch command LAL, the control circuit 2 executes a read operation. In this way, since it is determined whether to perform reading or writing by the first command, the operation of the memory core 4 shown in FIG. 1 can be started simultaneously with the input of the first command.

更に、コマンドデコーダ1は、第1コマンドが入力された場合に第1コマンド検知信号bACTVを生成する。コマンドデコーダ1は、リードアクティブコマンドRDA、ライトアクティブコマンドWRA、及びモードレジスタセットコマンドMRSのそれぞれを検知してリードアクティブ検知信号bCTRU、ライトアクティブ検知信号bCTWU、及びモードレジスタセット検知信号bMSETを生成する。コマンドデコーダ1が生成した第1コマンド検知信号bACTV、リードアクティブ検知信号bCTRU、及びライトアクティブ検知信号bCTWUは、制御回路2にそれぞれ伝達される。モードレジスタセット検知信号bMSETは、モードレジスタ5及び遅延回路3aに伝達される。   Further, the command decoder 1 generates the first command detection signal bACTV when the first command is input. The command decoder 1 detects a read active command RDA, a write active command WRA, and a mode register set command MRS, and generates a read active detection signal bCTRU, a write active detection signal bCTWU, and a mode register set detection signal bMSET. The first command detection signal bACTV, the read active detection signal bCTRU, and the write active detection signal bCTWU generated by the command decoder 1 are transmitted to the control circuit 2, respectively. The mode register set detection signal bMSET is transmitted to the mode register 5 and the delay circuit 3a.

また、図1に示す制御回路2は、上位アドレスドライバ21、バンクタイマ22、プリデコーダ制御回路23、リダンダンシ制御回路24、上位アドレスプリデコーダ25、第1ドライバ26、リダンダンシプリデコーダ27、第2ドライバ28、及びセンスアンプ制御回路29を備える。プリデコーダ制御回路23は、バンクタイマ22と上位アドレスプリデコーダ25との間に接続される。リダンダンシ制御回路24は、バンクタイマ22及び上位アドレスドライバ21に入力が接続される。上位アドレスプリデコーダ25は、上位アドレスドライバ21とメモリコア4との間に接続される。第1ドライバ26及びリダンダンシプリデコーダ27は、リダンダンシ制御回路24とメモリコア4との間にそれぞれ接続される。   The control circuit 2 shown in FIG. 1 includes an upper address driver 21, a bank timer 22, a predecoder control circuit 23, a redundancy control circuit 24, an upper address predecoder 25, a first driver 26, a redundancy predecoder 27, and a second driver. 28, and a sense amplifier control circuit 29. The predecoder control circuit 23 is connected between the bank timer 22 and the upper address predecoder 25. The redundancy control circuit 24 has inputs connected to the bank timer 22 and the upper address driver 21. The upper address predecoder 25 is connected between the upper address driver 21 and the memory core 4. The first driver 26 and the redundancy predecoder 27 are respectively connected between the redundancy control circuit 24 and the memory core 4.

更にバンクタイマ22は、クロックCLK、バンクセレクト信号BSEL、及び第1コマンド検知信号bACTVに基づき、バンクタイマ信号BNKを生成してロウアドレスストローブ(RAS)リストアの終了及びRASプリチャージの開始タイミングを決定する。ここで、「RASリストア」とは、ビット線センス及びワード線の活性等の動作を意味する。「RASプリチャージ」とは、ビット線イコライズ及びワード線の非活性等の動作であることを意味する。上位アドレスドライバ21は、ライトアクティブ検知信号bCTWUが供給された場合、前サイクルのライトアクティブコマンドWRAの入力時に取り込んでおいたロウアドレスADをリダンダンシ制御回路24及び上位アドレスプリデコーダ25に転送する。これに対して上位アドレスドライバ21は、リードアクティブ検知信号bCTRUが供給された場合、外部から入力されたロウアドレスADをそのままリダンダンシ制御回路24及び上位アドレスプリデコーダ25に転送する。   Further, the bank timer 22 generates a bank timer signal BNK based on the clock CLK, the bank select signal BSEL, and the first command detection signal bACTV, and determines the end timing of the row address strobe (RAS) restoration and the start timing of the RAS precharge. To do. Here, “RAS restore” means operations such as bit line sensing and word line activation. “RAS precharge” means operations such as bit line equalization and word line deactivation. When the write active detection signal bCTWU is supplied, the upper address driver 21 transfers the row address AD captured when the write active command WRA of the previous cycle is input to the redundancy control circuit 24 and the upper address predecoder 25. On the other hand, when the read active detection signal bCTRU is supplied, the upper address driver 21 transfers the row address AD input from the outside to the redundancy control circuit 24 and the upper address predecoder 25 as they are.

また、上位アドレスプリデコーダ25は、上位アドレスドライバ21からの転送ロウアドレスRAD1を2つに分割し、分割した前半の転送ロウアドレスRAD2をメモリコア4に転送する。また、上位アドレスプリデコーダ25は、プリデコーダ制御回路23からプリデコーダ制御信号XPDが供給されると、分割した後半の転送ロウアドレスRAD3をメモリコア4に転送する。プリデコーダ制御回路23は、バンクタイマ信号BNKに応じてプリデコーダ制御信号XPDを生成し、上位アドレスプリデコーダ25を制御する。リダンダンシ制御回路24は、予め設定されたヒューズ情報に応じて転送ロウアドレスRAD1に対する冗長メモリセルへの切り換えを判定し、判定が終了するとリダンダンシ判定終了信号FPRGを高レベルに立ち上げる。   The upper address predecoder 25 divides the transfer row address RAD1 from the upper address driver 21 into two, and transfers the divided first transfer row address RAD2 to the memory core 4. Further, when the predecoder control signal XPD is supplied from the predecoder control circuit 23, the upper address predecoder 25 transfers the divided transfer row address RAD3 in the latter half to the memory core 4. The predecoder control circuit 23 generates a predecoder control signal XPD in response to the bank timer signal BNK and controls the upper address predecoder 25. The redundancy control circuit 24 determines switching to the redundant memory cell for the transfer row address RAD1 according to preset fuse information. When the determination is completed, the redundancy determination end signal FPRG is raised to a high level.

更にリダンダンシ制御回路24は、冗長メモリセルに置換しないと判定した場合に通常セル選択信号bFDWAIを生成し、冗長メモリセルに置換すると判定した場合に冗長セル選択信号RARmを生成する。リダンダンシ制御回路24は、通常メモリセルと冗長メモリセルの両方を使用すると判定した場合、併用指示信号HITを生成する。通常セル選択信号bFDWAI及び併用指示信号HITは、第1ドライバ26を介してメモリコア4にそれぞれ転送される。冗長セル選択信号RARmはリダンダンシプリデコーダ27を介してメモリコア4に転送される。   Further, the redundancy control circuit 24 generates a normal cell selection signal bFDWAI when it is determined not to replace with a redundant memory cell, and generates a redundant cell selection signal RARm when it is determined to replace with a redundant memory cell. When it is determined that both the normal memory cell and the redundant memory cell are used, the redundancy control circuit 24 generates the combination instruction signal HIT. The normal cell selection signal bFDWAI and the combination instruction signal HIT are transferred to the memory core 4 via the first driver 26, respectively. The redundant cell selection signal RARm is transferred to the memory core 4 via the redundancy predecoder 27.

またセンスアンプ制御回路29は、遅延回路3aからのタイミング制御信号QSAEに応じてセンスアンプオン制御信号bQSAON、センスアンプオフ制御信号bQSAOFF、及びセルアレイ選択制御信号bQMUXBを生成する。ここで、タイミング制御信号QSAEは、遅延回路3aがリダンダンシ制御回路24からのリダンダンシ判定終了信号FPRGを遅延させることにより生成される。センスアンプオン制御信号bQSAONによりビット線センスの開始タイミングが決定される。センスアンプオフ制御信号bQSAOFFによりメモリコア4内のセンスアンプの非活性タイミング及びビット線イコライズの開始タイミングが決定される。セルアレイ選択制御信号bQMUXBは、メモリコア4の内部の複数のメモリセルアレイのいずれかを選択するために用いられる。センスアンプオン制御信号bQSAON、センスアンプオフ制御信号bQSAOFF、及びセルアレイ選択制御信号bQMUXBは、第2ドライバ28を介してメモリコア4にそれぞれ伝達される。   The sense amplifier control circuit 29 generates a sense amplifier on control signal bQSAON, a sense amplifier off control signal bQSAOFF, and a cell array selection control signal bQMUXB according to the timing control signal QSAE from the delay circuit 3a. Here, the timing control signal QSAE is generated when the delay circuit 3a delays the redundancy determination end signal FPRG from the redundancy control circuit 24. The bit line sense start timing is determined by the sense amplifier on control signal bQSAON. The sense amplifier off control signal bQSAOFF determines the deactivation timing of the sense amplifier in the memory core 4 and the bit line equalization start timing. The cell array selection control signal bQMUXB is used to select one of a plurality of memory cell arrays inside the memory core 4. The sense amplifier on control signal bQSAON, the sense amplifier off control signal bQSAOFF, and the cell array selection control signal bQMUXB are transmitted to the memory core 4 via the second driver 28, respectively.

更に、遅延回路3aは、ワード線活性模擬回路31、ビット線センス模擬回路32a、及び遅延制御回路33aを備える。ワード線活性模擬回路31はリダンダンシ制御回路24に入力が接続される。遅延制御回路33aは、コマンドデコーダ1、バンクタイマ22、及びビット線センス模擬回路32aの出力に入力が接続される。ビット線センス模擬回路32aは、ワード線活性模擬回路31及び遅延制御回路33aに入力が接続され、センスアンプ制御回路29に出力が接続される。ワード線活性模擬回路31は、リダンダンシ判定終了信号FPRGを一定時間遅延させて遅延信号SWLINを生成する。ここでワード線活性模擬回路31は、リダンダンシ判定終了信号FPRGをワード線活性動作に相当する時間だけ遅延させる。遅延制御回路33aは、コマンドデコーダ1からモードレジスタセット検知信号bMSETが供給された場合に遅延制御信号DCNTを生成する。また遅延制御回路33aは、モードレジスタセット検知信号bMSET、バンクタイマ信号BNK、及びリダンダンシ判定終了信号FPRGのそれぞれの供給が停止した場合に遅延制御信号DCNTの生成を停止する。ビット線センス模擬回路32aは、遅延信号SWLINを一定時間遅延させてタイミング制御信号QSAEを生成する。ビット線センス模擬回路32aは、遅延制御回路33aから遅延制御信号DCNTが供給された場合、タイミング制御信号QSAEを通常動作時と比して大きく遅延させる。   The delay circuit 3a further includes a word line activation simulation circuit 31, a bit line sense simulation circuit 32a, and a delay control circuit 33a. An input of the word line activation simulation circuit 31 is connected to the redundancy control circuit 24. The delay control circuit 33a has inputs connected to the outputs of the command decoder 1, bank timer 22, and bit line sense simulation circuit 32a. The bit line sense simulation circuit 32 a has an input connected to the word line activation simulation circuit 31 and the delay control circuit 33 a and an output connected to the sense amplifier control circuit 29. The word line activity simulation circuit 31 delays the redundancy determination end signal FPRG for a predetermined time to generate a delay signal SWLIN. Here, the word line activation simulation circuit 31 delays the redundancy determination end signal FPRG by a time corresponding to the word line activation operation. The delay control circuit 33a generates the delay control signal DCNT when the mode register set detection signal bMSET is supplied from the command decoder 1. The delay control circuit 33a stops generating the delay control signal DCNT when the supply of the mode register set detection signal bMSET, the bank timer signal BNK, and the redundancy determination end signal FPRG is stopped. The bit line sense simulation circuit 32a generates the timing control signal QSAE by delaying the delay signal SWLIN for a predetermined time. When the delay control signal DCNT is supplied from the delay control circuit 33a, the bit line sense simulation circuit 32a greatly delays the timing control signal QSAE as compared with the normal operation.

遅延制御回路33aは、図3に示すように、フリップフロップ制御回路331、フリップフロップ332、及び出力バッファ333を備える。フリップフロップ制御回路331は、インバータ331a及び331c、及び3入力否定論理和(NOR)回路を備える。フリップフロップ332は、2入力否定論理積(NAND)回路332a及び332bを備える。出力バッファ333はインバータ333a及び333bを備える。フリップフロップ332は、低レベルのモードレジスタセット検知信号bMSETが供給された場合に高レベルの出力信号を生成する。フリップフロップ制御回路331は、リダンダンシ判定終了信号FPRG、バンクセレクト信号BSEL、及びモードレジスタセット検知信号bMSETに基づいてフリップフロップ332のデータ保持期間を制御する。出力バッファ333は、フリップフロップ332の出力信号をバッファリングして遅延制御信号DCNTを生成する。   As shown in FIG. 3, the delay control circuit 33 a includes a flip-flop control circuit 331, a flip-flop 332, and an output buffer 333. The flip-flop control circuit 331 includes inverters 331a and 331c, and a three-input NAND circuit (NOR). The flip-flop 332 includes two-input NAND circuits 332a and 332b. The output buffer 333 includes inverters 333a and 333b. The flip-flop 332 generates a high-level output signal when the low-level mode register set detection signal bMSET is supplied. The flip-flop control circuit 331 controls the data holding period of the flip-flop 332 based on the redundancy determination end signal FPRG, the bank select signal BSEL, and the mode register set detection signal bMSET. The output buffer 333 buffers the output signal of the flip-flop 332 and generates a delay control signal DCNT.

ワード線活性模擬回路31は、図4に示すように、図1に示すメモリコア4の内部のメモリセルの構成の一部を模擬している。具体的にはワード線活性模擬回路31は、複数の(第1〜第k)模擬メモリセル31a〜31kを備える(k;2以上の整数)。第1模擬メモリセル31aは、セルプレートPLに一端が接続されたセルキャパシタC1、及びイコライズ電源VEQとセルキャパシタC1の他端との間に接続されたセルトランジスタTr1を備える。イコライズ電源VEQの電位は、例えば高位電源VDDの電位の1/2程度に設定される。第2模擬メモリセル31b〜第k模擬メモリセル31kは、第1模擬メモリセル31aと同様にそれぞれ構成される。   As shown in FIG. 4, the word line activation simulation circuit 31 simulates a part of the configuration of the memory cells in the memory core 4 shown in FIG. Specifically, the word line activation simulation circuit 31 includes a plurality of (first to kth) simulation memory cells 31a to 31k (k; an integer of 2 or more). The first simulated memory cell 31a includes a cell capacitor C1 having one end connected to the cell plate PL, and a cell transistor Tr1 connected between the equalizing power source VEQ and the other end of the cell capacitor C1. The potential of the equalizing power source VEQ is set to about ½ of the potential of the high potential power source VDD, for example. The second simulated memory cell 31b to the kth simulated memory cell 31k are configured similarly to the first simulated memory cell 31a.

これに対してビット線センス模擬回路32aは、データ読み出し模擬回路320、バッファ回路321、タイミング制御回路322、及び出力選択回路323を備える。データ読み出し模擬回路320は、図1に示すメモリコア4内のセルトランジスタからビット線へのデータの読み出し動作に相当する時間だけ遅延信号SWLINを遅延させる。バッファ回路321は、データ読み出し模擬回路320が遅延させた遅延信号SWLINをバッファリングする。タイミング制御回路322は、バッファ回路321の出力信号の立ち上がり及び立ち下がりタイミングを遅延させる。出力選択回路323は、遅延制御信号DCNTに基づき、タイミング制御回路322の出力信号及びバッファ回路321の出力信号のいずれかを選択する。即ち出力選択回路323は、遅延制御信号DCNTが高レベルの期間においてタイミング制御回路322の出力信号を選択する。出力選択回路323に選択されたタイミング制御回路322の出力信号及びバッファ回路321の出力信号のいずれかは、タイミング制御信号QSAEとして図1に示すセンスアンプ制御回路29に供給される。   On the other hand, the bit line sense simulation circuit 32a includes a data read simulation circuit 320, a buffer circuit 321, a timing control circuit 322, and an output selection circuit 323. The data read simulation circuit 320 delays the delay signal SWLIN by a time corresponding to the data read operation from the cell transistor in the memory core 4 shown in FIG. 1 to the bit line. The buffer circuit 321 buffers the delayed signal SWLIN delayed by the data read simulation circuit 320. The timing control circuit 322 delays the rising and falling timings of the output signal of the buffer circuit 321. The output selection circuit 323 selects either the output signal of the timing control circuit 322 or the output signal of the buffer circuit 321 based on the delay control signal DCNT. That is, the output selection circuit 323 selects the output signal of the timing control circuit 322 during the period when the delay control signal DCNT is at a high level. One of the output signal of the timing control circuit 322 selected by the output selection circuit 323 and the output signal of the buffer circuit 321 is supplied to the sense amplifier control circuit 29 shown in FIG. 1 as the timing control signal QSAE.

更に、データ読み出し模擬回路320は、高位電源VDDとイコライズ電源VEQとの間に接続されたプリチャージトランジスタTr11及びセルトランジスタTr12を備える。プリチャージトランジスタTr11としては例えばpMOSトランジスタが使用できる。セルトランジスタTr12は、図1に示すメモリコア4内のセルトランジスタを模擬している。プリチャージトランジスタTr11及びセルトランジスタTr12の間のノードはメモリコア4内のビット線を模擬している。バッファ回路321は2段接続されたインバータ321a及び321bを備える。タイミング制御回路322は、4段接続されたインバータ322a、322b、322c、及び322d、第1遅延用トランジスタTr13、及び第2遅延用トランジスタTr14を備える。第1遅延用トランジスタTr13は、ソース及びドレインが高位電源VDDに接続され、ゲートがインバータ322b及び322cの接続ノードに接続される。第2遅延用トランジスタTr14は、ソース及びドレインが低位電源VSSに接続され、ゲートがインバータ322b及び322cの接続ノードに接続される。出力選択回路323は、2段接続されたインバータ323a及び323b、第1の論理和(OR)回路323e及び第2のOR回路323c、及びNAND回路323dを備える。第1のOR回路323eは、インバータ322d及び323aのそれぞれの出力に入力が接続される。第2のOR回路323cは、インバータ321b及び323bのそれぞれの出力に入力が接続される。NAND回路323dは、第1のOR回路323e及び第2のOR回路323cのそれぞれの出力に入力が接続される。   Further, the data read simulation circuit 320 includes a precharge transistor Tr11 and a cell transistor Tr12 connected between the high level power supply VDD and the equalize power supply VEQ. For example, a pMOS transistor can be used as the precharge transistor Tr11. The cell transistor Tr12 simulates the cell transistor in the memory core 4 shown in FIG. A node between the precharge transistor Tr11 and the cell transistor Tr12 simulates a bit line in the memory core 4. The buffer circuit 321 includes inverters 321a and 321b connected in two stages. The timing control circuit 322 includes four stages of inverters 322a, 322b, 322c, and 322d, a first delay transistor Tr13, and a second delay transistor Tr14. The first delay transistor Tr13 has a source and a drain connected to the high-level power supply VDD, and a gate connected to a connection node of the inverters 322b and 322c. The second delay transistor Tr14 has a source and a drain connected to the low power supply VSS and a gate connected to a connection node of the inverters 322b and 322c. The output selection circuit 323 includes inverters 323a and 323b connected in two stages, a first OR circuit 323e, a second OR circuit 323c, and a NAND circuit 323d. The first OR circuit 323e has inputs connected to the respective outputs of the inverters 322d and 323a. The second OR circuit 323c has inputs connected to the outputs of the inverters 321b and 323b. The input of the NAND circuit 323d is connected to the respective outputs of the first OR circuit 323e and the second OR circuit 323c.

一方、メモリコア4は図5に示すように、例えば、ロウデコーダ41、ロウデコーダ41に接続されたセルアレイ42、セルアレイ42に接続された周辺回路43を備える。周辺回路43は、例えば、センスアンプ43a、選択回路43b、及びイコライズ回路43cを備える。図示を省略するが、実際にはセンスアンプ43aを中心として選択回路、イコライズ回路、及びセルアレイが対称的に配置される。また、セルアレイ42に加えて冗長セルアレイが設けられる。ロウデコーダ41は、複数の(第1〜第n)ワード線WL1〜WLnのいずれかを選択する(n;2以上の整数)。セルアレイ42は第1〜第nメモリセル42a〜42nを備える。第1メモリセル42aは、セルプレートPLに一端が接続されたセルキャパシタC20、及び第1ビット線BLにドレインが接続され、第1ワード線WL1にゲートが接続され、セルキャパシタC20の他端にソースが接続されたセルトランジスタTr20を備える。第2メモリセル42a〜第nメモリセル42nは第1メモリセル42aと同様に構成されている。   On the other hand, the memory core 4 includes, for example, a row decoder 41, a cell array 42 connected to the row decoder 41, and a peripheral circuit 43 connected to the cell array 42, as shown in FIG. The peripheral circuit 43 includes, for example, a sense amplifier 43a, a selection circuit 43b, and an equalize circuit 43c. Although not shown, in practice, the selection circuit, the equalization circuit, and the cell array are symmetrically arranged with the sense amplifier 43a as the center. In addition to the cell array 42, a redundant cell array is provided. The row decoder 41 selects one of a plurality of (first to nth) word lines WL1 to WLn (n; an integer equal to or greater than 2). The cell array 42 includes first to nth memory cells 42a to 42n. The first memory cell 42a has a cell capacitor C20 having one end connected to the cell plate PL, a drain connected to the first bit line BL, a gate connected to the first word line WL1, and the other end of the cell capacitor C20. A cell transistor Tr20 having a source connected thereto is provided. The second memory cell 42a to the nth memory cell 42n are configured similarly to the first memory cell 42a.

また、イコライズ回路43cは、イコライズ制御信号EQLに応じて、RASプリチャージ時に第1ビット線BL及び第2ビット線bBLのそれぞれの電位をイコライズ電源VEQの電位にプリチャージする。選択回路43bは、RASリストア時にセルアレイ選択信号MUXに基づいてビット線センスを行うセルアレイと反対側のセルアレイを切り離す。これにより、ビット線センスを行うセルアレイのみにセンスアンプが接続される。また、RASプリチャージ時はビット線センスを行うセルアレイと反対側のセルアレイを再び接続する。これにより、全セルアレイにてビット線イコライズが行われる。データの読み出し時においては、第1〜第nワード線WL1〜WLnのいずれか及び第1ビット線BL及び第2ビット線bBLを選択的に活性させることにより、セルアレイ42から1つのメモリセルが選択される。選択されたメモリセルのセルキャパシタに記憶されたデータに応じた電位により、第1ビット線BL及び第2ビット線bBLの電位が微小に変化する。センスアンプ43aは、第1ビット線BL及び第2ビット線bBLのそれぞれの電位を増幅する。   Further, the equalize circuit 43c precharges the potentials of the first bit line BL and the second bit line bBL to the potential of the equalize power source VEQ during the RAS precharge according to the equalize control signal EQL. The selection circuit 43b separates the cell array on the opposite side from the cell array that performs bit line sensing based on the cell array selection signal MUX during RAS restore. As a result, the sense amplifier is connected only to the cell array that performs bit line sensing. At the time of RAS precharge, the cell array on the opposite side is connected again to the cell array that performs bit line sensing. Thereby, the bit line equalization is performed in all the cell arrays. At the time of reading data, one memory cell is selected from the cell array 42 by selectively activating any of the first to nth word lines WL1 to WLn and the first bit line BL and the second bit line bBL. Is done. The potentials of the first bit line BL and the second bit line bBL are slightly changed by the potential corresponding to the data stored in the cell capacitor of the selected memory cell. The sense amplifier 43a amplifies the potentials of the first bit line BL and the second bit line bBL.

更に、センスアンプ43aは、第1センス用トランジスタTr30〜第4センス用トランジスタTr33を備える。第1センス用トランジスタTr30及び第2センス用トランジスタTr31としては、例えばnMOSトランジスタが使用できる。第3センス用トランジスタTr32と第4センス用トランジスタTr33としては、例えばpMOSトランジスタが使用できる。第1センス用トランジスタTr30と第2センス用トランジスタTr31、及び第3センス用トランジスタTr32と第4センス用トランジスタTr33は、第1ビット線BL及び第2ビット線bBLの間にそれぞれ直列に接続される。第1センス用トランジスタTr30及び第3センス用トランジスタTr32のそれぞれのゲートは第2ビット線bBLに接続される。第2センス用トランジスタTr31及び第4センス用トランジスタTr33のそれぞれのゲートは第1ビット線BLに接続される。   Further, the sense amplifier 43a includes a first sense transistor Tr30 to a fourth sense transistor Tr33. For example, nMOS transistors can be used as the first sense transistor Tr30 and the second sense transistor Tr31. As the third sense transistor Tr32 and the fourth sense transistor Tr33, for example, pMOS transistors can be used. The first sense transistor Tr30 and the second sense transistor Tr31, and the third sense transistor Tr32 and the fourth sense transistor Tr33 are connected in series between the first bit line BL and the second bit line bBL, respectively. . The gates of the first sense transistor Tr30 and the third sense transistor Tr32 are connected to the second bit line bBL. The gates of the second sense transistor Tr31 and the fourth sense transistor Tr33 are connected to the first bit line BL.

また選択回路43bは、第1ビット線BL上に設けられた第1選択用トランジスタTr34及び第2ビット線bBL上に設けられた第2選択用トランジスタTr35を備える。第1選択用トランジスタTr34及び第2選択用トランジスタTr35としては、例えばnMOSトランジスタが使用できる。イコライズ回路43cは第1イコライズ用トランジスタTr36〜第3イコライズ用トランジスタTr38を備える。第1イコライズ用トランジスタTr36〜第3イコライズ用トランジスタTr38のそれぞれとしては、例えばnMOSトランジスタが使用できる。第1イコライズ用トランジスタTr36は第1ビット線BL及び第2ビット線bBLの間に接続される。第2イコライズ用トランジスタTr37及び第3イコライズ用トランジスタTr38は、第1ビット線BL及び第2ビット線bBLの間に接続され、第1イコライズ用トランジスタTr36とゲートが互いにそれぞれ接続される。第2イコライズ用トランジスタTr37及び第3イコライズ用トランジスタTr38の接続ノードはイコライズ電源VEQに接続される。   The selection circuit 43b includes a first selection transistor Tr34 provided on the first bit line BL and a second selection transistor Tr35 provided on the second bit line bBL. For example, nMOS transistors can be used as the first selection transistor Tr34 and the second selection transistor Tr35. The equalizing circuit 43c includes a first equalizing transistor Tr36 to a third equalizing transistor Tr38. As each of the first equalizing transistor Tr36 to the third equalizing transistor Tr38, for example, an nMOS transistor can be used. The first equalizing transistor Tr36 is connected between the first bit line BL and the second bit line bBL. The second equalizing transistor Tr37 and the third equalizing transistor Tr38 are connected between the first bit line BL and the second bit line bBL, and the first equalizing transistor Tr36 and the gate are connected to each other. A connection node between the second equalizing transistor Tr37 and the third equalizing transistor Tr38 is connected to the equalizing power source VEQ.

次に、図6に示すタイムチャートを参照して、第1の実施の形態に係る記憶装置の動作を説明する。但し、第1コマンドとしてリードアクティブコマンドRDAが供給され、第2コマンドとしてモードレジスタセットコマンドMRSが供給される場合を例に説明する。   Next, the operation of the storage device according to the first embodiment will be described with reference to the time chart shown in FIG. However, a case where the read active command RDA is supplied as the first command and the mode register set command MRS is supplied as the second command will be described as an example.

(イ)先ず、図6の時刻t1において、図6(a)に示すクロックCLKの立ち上がり直前において、図6(b)に示すようにリードアクティブコマンドRDAが第1コマンドとして供給される。時刻t2においてクロックCLKが高レベルに立ち上がる。図1に示すコマンドデコーダ1は、第1コマンドが供給されるとクロックCLKの立ち上がりと同期して第1コマンド検知信号bACTVを生成する。第1コマンド検知信号bACTVは、図1に示すバンクタイマ22に供給される。更に、時刻t3においてコマンドデコーダ1は、第1コマンドがリードアクティブコマンドRDAであると検知し、図6(c)に示すリードアクティブ検知信号bCTRUを低レベルに立ち下げる。リードアクティブ検知信号bCTRUは、図1に示す上位アドレスドライバ21に供給される。   (A) First, at time t1 in FIG. 6, immediately before the rising of the clock CLK shown in FIG. 6A, the read active command RDA is supplied as the first command as shown in FIG. 6B. At time t2, the clock CLK rises to a high level. When the first command is supplied, the command decoder 1 shown in FIG. 1 generates the first command detection signal bACTV in synchronization with the rising edge of the clock CLK. The first command detection signal bACTV is supplied to the bank timer 22 shown in FIG. Further, at time t3, the command decoder 1 detects that the first command is the read active command RDA, and lowers the read active detection signal bCTRU shown in FIG. 6C to a low level. The read active detection signal bCTRU is supplied to the upper address driver 21 shown in FIG.

(ロ)バンクタイマ22は図6(e)に示すように、第1コマンド検知信号bACTVが供給されると、時刻t4においてバンクタイマ信号BNKを高レベルに立ち上げる。バンクタイマ信号BNK及びリードアクティブ検知信号bCTRUが供給されると、上位アドレスドライバ21は、時刻t4において外部から伝達されるロウアドレスADを図1に示すリダンダンシ制御回路24及び上位アドレスプリデコーダ25に転送ロウアドレスRAD1として転送する。上位アドレスプリデコーダ25は、図6(f)に示すように、時刻t4において転送ロウアドレスRAD1を分割した前半のロウアドレスRAD2をメモリコアに転送する。   (B) As shown in FIG. 6E, when the first command detection signal bACTV is supplied, the bank timer 22 raises the bank timer signal BNK to a high level at time t4. When the bank timer signal BNK and the read active detection signal bCTRU are supplied, the upper address driver 21 transfers the row address AD transmitted from the outside at time t4 to the redundancy control circuit 24 and the upper address predecoder 25 shown in FIG. Transfer as row address RAD1. As shown in FIG. 6F, the upper address predecoder 25 transfers the first half row address RAD2 obtained by dividing the transfer row address RAD1 to the memory core at time t4.

(ハ)転送ロウアドレスRAD1及びバンクタイマ信号BNKが供給されると、図1に示すリダンダンシ制御回路24は、メモリコア4における冗長セルアレイへの切り換えの判定を行う。判定が終了するとリダンダンシ制御回路24は、図6(j)に示すように、時刻t5においてリダンダンシ判定終了信号FPRGを高レベルに立ち上げる。リダンダンシ判定終了信号FPRGは、図1に示すワード線活性模擬回路31及び第2ドライバ28に供給される。更に、バンクタイマ信号BNKが高レベルに立ち上がると、図1に示すプリデコーダ制御回路23は、時刻t5においてプリデコーダ制御信号XPDを高レベルに立ち上げる。プリデコーダ制御信号XPDが高レベルに立ち上がると、上位アドレスプリデコーダ25は、図6(f)に示すように、時刻t6において転送ロウアドレスRAD1を分割した後半のロウアドレスRAD3をメモリコア4に転送する。   (C) When the transfer row address RAD1 and the bank timer signal BNK are supplied, the redundancy control circuit 24 shown in FIG. 1 determines switching to the redundant cell array in the memory core 4. When the determination is completed, the redundancy control circuit 24 raises the redundancy determination end signal FPRG to a high level at time t5 as shown in FIG. 6 (j). The redundancy determination end signal FPRG is supplied to the word line activation simulation circuit 31 and the second driver 28 shown in FIG. Further, when bank timer signal BNK rises to a high level, predecoder control circuit 23 shown in FIG. 1 raises predecoder control signal XPD to a high level at time t5. When the predecoder control signal XPD rises to a high level, the upper address predecoder 25 transfers the latter row address RAD3 obtained by dividing the transfer row address RAD1 to the memory core 4 at time t6, as shown in FIG. To do.

(ニ)リダンダンシ判定終了信号FPRGが高レベルに立ち上がると、第2ドライバ28は、図6(k)に示すように、時刻t7においてワード線活性イネーブル信号WLEを高レベルに立ち上げる。ワード線活性イネーブル信号WLEが高レベルに立ち上がると、図6(u)に示すように、時刻t8においてワード線電位が高レベルに立ち上がる。更に、リダンダンシ判定終了信号FPRGはワード線活性模擬回路31により遅延処理される。この結果、リダンダンシ判定終了信号FPRGが立ち上がる時刻t5から一定時間経過後の時刻t8において、図6(l)に示す遅延信号SWLINが高レベルに立ち上がる。   (D) When the redundancy determination end signal FPRG rises to a high level, the second driver 28 raises the word line activation enable signal WLE to a high level at time t7 as shown in FIG. 6 (k). When the word line activation enable signal WLE rises to a high level, as shown in FIG. 6 (u), the word line potential rises to a high level at time t8. Further, the redundancy determination end signal FPRG is delayed by the word line activation simulation circuit 31. As a result, the delay signal SWLIN shown in FIG. 6 (l) rises to a high level at time t8 after a lapse of a fixed time from time t5 when the redundancy determination end signal FPRG rises.

(ホ)図6(b)の時刻t9において、第2コマンドとしてモードレジスタセットコマンドMRSが供給される。図6(a)の時刻t11において、クロックCLKが高レベルに立ち上がる。この結果、コマンドデコーダ1は、図6(m)に示すように、時刻t11においてモードレジスタセット検知信号bMSETを低レベルに立ち下げる。モードレジスタセット検知信号bMSETが低レベルに立ち下がると、図1に示す遅延制御回路33aは、図6(n)に示すように、時刻t11において遅延制御信号DCNTを高レベルに立ち上げる。遅延制御信号DCNTは図1に示すビット線センス模擬回路32aに供給される。   (E) At time t9 in FIG. 6B, the mode register set command MRS is supplied as the second command. At time t11 in FIG. 6A, the clock CLK rises to a high level. As a result, the command decoder 1 causes the mode register set detection signal bMSET to fall to a low level at time t11 as shown in FIG. 6 (m). When the mode register set detection signal bMSET falls to a low level, the delay control circuit 33a shown in FIG. 1 raises the delay control signal DCNT to a high level at time t11 as shown in FIG. 6 (n). The delay control signal DCNT is supplied to the bit line sense simulation circuit 32a shown in FIG.

(ヘ)遅延制御信号DCNTがビット線センス模擬回路32aに供給されると、ビット線センス模擬回路32aは、遅延信号SWLINを遅延させ、時刻t13においてタイミング制御信号QSAEを高レベルに立ち上げる。ここで、ライト及びリード時においては、タイミング制御信号QSAEは時刻t10で立ち上がる。即ち、モードレジスタセット時においては、ライト及びリード時と比して遅延時間を大きく設定している。タイミング制御信号QSAEは図1に示すセンスアンプ制御回路29に供給される。   (F) When the delay control signal DCNT is supplied to the bit line sense simulation circuit 32a, the bit line sense simulation circuit 32a delays the delay signal SWLIN, and raises the timing control signal QSAE to a high level at time t13. Here, at the time of writing and reading, the timing control signal QSAE rises at time t10. That is, when the mode register is set, the delay time is set to be longer than when writing and reading. The timing control signal QSAE is supplied to the sense amplifier control circuit 29 shown in FIG.

(ト)タイミング制御信号QSAEが高レベルに立ち上がると、センスアンプ制御回路29は図6(p)に示すように、時刻t14において、第2ドライバ28を介して低レベルのセンスアンプオン信号bSAONをメモリコア4に伝達する。センスアンプオン信号bSAONがメモリコア4に伝達されると、図5に示すセンスアンプ43aの活性、即ちビット線センスが実行される。更に、センスアンプ制御回路29は図6(q)に示すように、時刻t18において、第2ドライバ28を介して低レベルのセルアレイ選択信号bMUXBをメモリコア4に伝達する。   (G) When the timing control signal QSAE rises to a high level, the sense amplifier control circuit 29 outputs a low level sense amplifier on signal bSAON via the second driver 28 at time t14, as shown in FIG. This is transmitted to the memory core 4. When the sense amplifier on signal bSAON is transmitted to the memory core 4, the activation of the sense amplifier 43a shown in FIG. 5, that is, bit line sensing is executed. Further, as shown in FIG. 6 (q), the sense amplifier control circuit 29 transmits the low level cell array selection signal bMUXB to the memory core 4 via the second driver 28 at time t18.

(チ)時刻t22において、バンクタイマ22は、図6(e)に示すバンクタイマ信号BNKを低レベルに立ち下げる。バンクタイマ信号BNKが低レベルに立ち下がると、RASプリチャージ期間が開始する。この結果、時刻t23において図6(j)に示すリダンダンシ判定終了信号FPRG及び図6(l)に示す遅延信号SWLINが低レベルに立ち下がる。遅延信号SWLINが低レベルに立ち下がると、ビット線センス模擬回路32aは図6(o)に示すように、時刻t27においてタイミング制御信号QSAEを低レベルに立ち下げる。   (H) At time t22, the bank timer 22 causes the bank timer signal BNK shown in FIG. 6 (e) to fall to a low level. When the bank timer signal BNK falls to a low level, the RAS precharge period starts. As a result, at time t23, the redundancy determination end signal FPRG shown in FIG. 6 (j) and the delay signal SWLIN shown in FIG. 6 (l) fall to a low level. When the delay signal SWLIN falls to a low level, the bit line sense simulation circuit 32a falls the timing control signal QSAE to a low level at time t27 as shown in FIG. 6 (o).

(リ)タイミング制御信号QSAEが低レベルに立ち下がると、センスアンプ制御回路29は図6(r)に示すように、時刻t29において、第2ドライバ28を介して低レベルのセンスアンプオフ信号bSAOFFをメモリコア4に伝達する。センスアンプオフ信号bSAOFFがメモリコア4に伝達されると、図5に示すイコライズ回路43cの活性、即ちビット線イコライズが実行される。ここで、図6(s)に示すように、イコライズ制御信号EQLの立ち上がり時刻t29は、ライト及びリード時におけるイコライズ制御信号EQLの立ち上がり時刻t27と比して一定時間だけ遅延している。   (R) When the timing control signal QSAE falls to a low level, the sense amplifier control circuit 29, as shown in FIG. 6 (r), at time t29, the low level sense amplifier off signal bSAOFF is passed through the second driver 28. Is transmitted to the memory core 4. When the sense amplifier off signal bSAOFF is transmitted to the memory core 4, activation of the equalize circuit 43c shown in FIG. 5, that is, bit line equalization is executed. Here, as shown in FIG. 6 (s), the rise time t29 of the equalize control signal EQL is delayed by a fixed time compared to the rise time t27 of the equalize control signal EQL at the time of writing and reading.

このように、第1の実施の形態に係る記憶装置においては、モードレジスタセット時においてビット線センス及びビット線イコライズのそれぞれの開始タイミング及びをライト及びリード等の通常動作と比して遅らせている。したがって、第1の実施の形態に係る記憶装置によれば、ワード線活性からビット線センスまでの期間を十分に確保できる。モードレジスタセット動作において十分なビット線センスの動作余裕を確保できため、第1の実施の形態に係る記憶装置をテストする際、モードレジスタセット動作時におけるビット線センスの動作余裕を確認するためのテストが不要となる。   As described above, in the memory device according to the first embodiment, when the mode register is set, the start timings of the bit line sense and the bit line equalization are delayed as compared with normal operations such as write and read. . Therefore, according to the memory device of the first embodiment, a sufficient period from word line activation to bit line sensing can be secured. Since a sufficient operation margin for bit line sensing can be secured in the mode register setting operation, when testing the memory device according to the first embodiment, it is necessary to confirm the operation margin for bit line sensing during the mode register setting operation. No testing is required.

尚、図7に示すように、図1に示す記憶装置を半導体チップ60上に集積化してモールド樹脂90により被覆し、パッケージ状態の半導体集積回路を形成した場合、図8に示すように2つのピンを用いるのみで第1コマンドの入力を実行できる。即ち、ピン64及び63のそれぞれに電圧を印加する事によりコマンド入力が実行される。図7に示す例においてはピン61及び62をアドレス入力と兼用している。   As shown in FIG. 7, when the memory device shown in FIG. 1 is integrated on a semiconductor chip 60 and covered with a mold resin 90 to form a packaged semiconductor integrated circuit, two memory devices as shown in FIG. The first command can be input only by using the pin. That is, command input is executed by applying a voltage to each of the pins 64 and 63. In the example shown in FIG. 7, the pins 61 and 62 are also used as address inputs.

(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態に係る記憶装置は、図9に示すように、コマンドデコーダ1がオートリフレッシュコマンドREFを検知した場合、オートリフレッシュ検知信号bREFRを遅延回路3bに供給する点が図1と異なる。遅延回路3bは、モードレジスタセット検知信号bMSET及びオートリフレッシュ検知信号bREFRが供給された場合、メモリコア4におけるビット線センスの開始タイミングを通常動作時と比して遅延させる点が図1に示す記憶装置と異なる。但し、遅延回路3bは、メモリコア4におけるビット線イコライズの開始タイミングを通常動作時と同様としている。その他の構成については、図1に示す記憶装置と同様である。
(Second Embodiment)
As shown in FIG. 9, the storage device according to the second embodiment of the present invention supplies the auto-refresh detection signal bREFR to the delay circuit 3b when the command decoder 1 detects the auto-refresh command REF. Different from 1. The delay circuit 3b is shown in FIG. 1 in that when the mode register set detection signal bMSET and the auto-refresh detection signal bREFR are supplied, the delay timing of the bit line sense in the memory core 4 is delayed as compared with the normal operation. Different from the device. However, the delay circuit 3b has the same bit line equalization start timing in the memory core 4 as that in the normal operation. Other configurations are the same as those of the storage device shown in FIG.

更に、遅延制御回路33bは、図10に示すように、モードレジスタセット検知信号bMSET及びオートリフレッシュ検知信号bREFRを論理演算する入力論理回路334を更に備える点が図3と異なる。具体的には入力論理回路334は、モードレジスタセット検知信号bMSET及びオートリフレッシュ検知信号bREFRをNAND演算するNAND回路334a、及びNAND回路334aの出力信号を反転するインバータ334bを備える。その他の構成については、図3に示す遅延制御回路33aと同様である。   Further, the delay control circuit 33b is different from FIG. 3 in that it further includes an input logic circuit 334 that performs a logical operation on the mode register set detection signal bMSET and the auto-refresh detection signal bREFR, as shown in FIG. Specifically, the input logic circuit 334 includes a NAND circuit 334a that performs a NAND operation on the mode register set detection signal bMSET and the auto-refresh detection signal bREFR, and an inverter 334b that inverts an output signal of the NAND circuit 334a. Other configurations are the same as those of the delay control circuit 33a shown in FIG.

また、ビット線センス模擬回路32bは図11に示すように、タイミング制御回路3220及び出力選択回路3230のそれぞれの構成が、図4に示すビット線センス模擬回路32aと異なる。タイミング制御回路3220は、図4に示すインバータ322aに代えてNAND回路3221を備える。タイミング制御回路3220は、図4に示す第1遅延用トランジスタTr13を備えていない。出力選択回路3230は、図4に示すインバータ323a及び323b、及びOR回路323cを備えていない。その他の構成は図4に示すビット線センス模擬回路32aと同様である。   Further, as shown in FIG. 11, the bit line sense simulation circuit 32b is different from the bit line sense simulation circuit 32a shown in FIG. 4 in the configurations of the timing control circuit 3220 and the output selection circuit 3230. The timing control circuit 3220 includes a NAND circuit 3221 instead of the inverter 322a shown in FIG. The timing control circuit 3220 does not include the first delay transistor Tr13 shown in FIG. The output selection circuit 3230 does not include the inverters 323a and 323b and the OR circuit 323c illustrated in FIG. Other configurations are the same as those of the bit line sense simulation circuit 32a shown in FIG.

次に、図12に示すタイムチャートを参照して、第2の実施の形態に係る記憶装置の動作を説明する。但し、第1の実施の形態に係る記憶装置と同様の動作については重複する説明を省略する。また、第1コマンドとしてライトアクティブコマンドWRAが供給され、第2コマンドとしてオートリフレッシュコマンドREFが供給される場合を例に説明する。   Next, the operation of the storage device according to the second embodiment will be described with reference to the time chart shown in FIG. However, redundant description of operations similar to those of the storage device according to the first embodiment is omitted. An example will be described in which the write active command WRA is supplied as the first command and the auto-refresh command REF is supplied as the second command.

(イ)先ず、図12の時刻t1において、図12(a)に示すクロックCLKが立ち上がる直前に、図12(b)に示すライトアクティブコマンドWRAが第1コマンドとして供給される。時刻t3においてコマンドデコーダ1は、ライトアクティブコマンドWRAを検知し、図12(c)に示すライトアクティブ検知信号bCTWUを低レベルに立ち下げる。ライトアクティブ検知信号bCTWUは、図9に示す上位アドレスドライバ21に供給される。バンクタイマ信号BNK及びライトアクティブ検知信号bCTWUが供給されると、上位アドレスドライバ21は、時刻t4において前サイクルのライトアクティブコマンドWRAの入力時に取り込んでおいたロウアドレスをリダンダンシ制御回路24及び上位アドレスプリデコーダ25に転送する。   (A) First, at time t1 in FIG. 12, immediately before the clock CLK shown in FIG. 12A rises, the write active command WRA shown in FIG. 12B is supplied as the first command. At time t3, the command decoder 1 detects the write active command WRA, and lowers the write active detection signal bCTWU shown in FIG. 12C to a low level. The write active detection signal bCTWU is supplied to the upper address driver 21 shown in FIG. When the bank timer signal BNK and the write active detection signal bCTWU are supplied, the upper address driver 21 uses the redundancy control circuit 24 and the upper address prefetch as the row address fetched at the time of input of the write active command WRA of the previous cycle at time t4. Transfer to the decoder 25.

(ロ)図12(b)の時刻t9において、第2コマンドとしてオートリフレッシュコマンドREFが供給される。図12(a)の時刻t11において、クロックCLKが高レベルに立ち上がる。この結果、コマンドデコーダ1は、図12(m)に示すように、時刻t11においてオートリフレッシュ検知信号bREFRを低レベルに立ち下げる。オートリフレッシュ検知信号bREFRが低レベルに立ち下がると、図9に示す遅延制御回路33bは、図12(n)に示すように、時刻t11において遅延制御信号DCNTを高レベルに立ち上げる。遅延制御信号DCNTは図9に示すビット線センス模擬回路32bに供給される。この結果、ビット線センスの開始タイミングをライト及びリード等の通常動作と比して遅らせることができる。   (B) At time t9 in FIG. 12B, the auto-refresh command REF is supplied as the second command. At time t11 in FIG. 12A, the clock CLK rises to a high level. As a result, the command decoder 1 causes the auto-refresh detection signal bREFR to fall to a low level at time t11 as shown in FIG. When the auto-refresh detection signal bREFR falls to a low level, the delay control circuit 33b shown in FIG. 9 raises the delay control signal DCNT to a high level at time t11 as shown in FIG. 12 (n). The delay control signal DCNT is supplied to the bit line sense simulation circuit 32b shown in FIG. As a result, the start timing of bit line sensing can be delayed as compared with normal operations such as writing and reading.

(ハ)時刻t22において、バンクタイマ22は、図12(e)に示すバンクタイマ信号BNKを低レベルに立ち下げる。この結果、時刻t24において図12(j)に示すリダンダンシ判定終了信号FPRG及び図12(l)に示す遅延信号SWLINが低レベルに立ち下がる。遅延信号SWLINが低レベルに立ち下がると、ビット線センス模擬回路32bは図12(o)に示すように、時刻t25においてタイミング制御信号QSAEを低レベルに立ち下げる。ここで、タイミング制御信号QSAEの立ち下がりタイミングは、リード及びライト等の通常動作時と同一のタイミングに設定される。   (C) At time t22, the bank timer 22 causes the bank timer signal BNK shown in FIG. 12 (e) to fall to a low level. As a result, at time t24, the redundancy determination end signal FPRG shown in FIG. 12 (j) and the delay signal SWLIN shown in FIG. 12 (l) fall to a low level. When the delay signal SWLIN falls to a low level, the bit line sense simulation circuit 32b falls the timing control signal QSAE to a low level at time t25 as shown in FIG. 12 (o). Here, the falling timing of the timing control signal QSAE is set to the same timing as during normal operations such as reading and writing.

(ニ)タイミング制御信号QSAEが低レベルに立ち下がると、センスアンプ制御回路29は図12(r)に示すように、時刻t27において、第2ドライバ28を介して低レベルのセンスアンプオフ信号bSAOFFをメモリコア4に伝達する。センスアンプオフ信号bSAOFFがメモリコア4に伝達されると、図5に示すイコライズ回路43cの活性、即ちビット線イコライズが実行される。したがって、タイミング制御信号QSAEの立ち下がりタイミングがリード及びライト等の通常動作時と同一のタイミングであるため、ビット線イコライズの開始タイミングもリード及びライト等の通常動作時と同一のタイミングとなる。   (D) When the timing control signal QSAE falls to a low level, the sense amplifier control circuit 29, as shown in FIG. 12 (r), detects the low level sense amplifier off signal bSAOFF via the second driver 28 at time t27. Is transmitted to the memory core 4. When the sense amplifier off signal bSAOFF is transmitted to the memory core 4, activation of the equalize circuit 43c shown in FIG. 5, that is, bit line equalization is executed. Therefore, since the falling timing of the timing control signal QSAE is the same timing as in the normal operation such as read and write, the start timing of the bit line equalization is also the same as that in the normal operation such as read and write.

上述したように、第2の実施の形態に係る記憶装置においては、モードレジスタセット及びリフレッシュ時においてビット線センスの開始タイミングをライト及びリード等の通常動作と比して遅らせている。よって、第2の実施の形態に係る記憶装置をテストする際、モードレジスタセット及びリフレッシュ時におけるビット線センスの動作余裕を確認するためのテストを不要とすることができる。また、ビット線イコライズの開始タイミングをライト及びリード等の通常動作と同様のタイミングとすることにより、ビット線イコライズに対して十分な時間を確保できる。   As described above, in the memory device according to the second embodiment, the start timing of bit line sensing is delayed as compared with normal operations such as writing and reading during mode register set and refresh. Therefore, when testing the memory device according to the second embodiment, a test for confirming the operation margin of the bit line sense at the time of mode register set and refresh can be made unnecessary. Also, by setting the bit line equalization start timing to the same timing as normal operations such as writing and reading, a sufficient time can be secured for bit line equalization.

(第2の実施の形態の第1の変形例)
本発明の第2の実施の形態の第1の変形例に係る記憶装置は、図13に示すように、モードレジスタセット検知信号bMSET及び外部からのアドレス入力に応じてテストモードを実行するための複数の(第1及び第2の)テスト信号TM1及びTM2を生成するテスト回路7を更に備える点が図9と異なる。テスト回路7は、第1及び第2のテスト信号TM1及びTM2を用いて、ビット線センス模擬回路32cに設定される遅延時間を段階的に変更する。また、テスト回路7がテストモードにエントリすると、コマンドデコーダ1は、第2コマンドと同一の動作をサードサイクル以降においても繰り返すことが可能となる。テスト回路7に供給されるアドレス入力としては、例えば記憶装置に入力される上位アドレス、下位アドレス、及びバンクセレクト信号BELをデコードするためのバンクアドレス等が利用できる。その他の構成については、図9に示す記憶装置の構成と同様である。
(First Modification of Second Embodiment)
As shown in FIG. 13, the storage device according to the first modification of the second embodiment of the present invention is for executing a test mode in response to a mode register set detection signal bMSET and an external address input. 9 is different from FIG. 9 in that it further includes a test circuit 7 for generating a plurality of (first and second) test signals TM1 and TM2. The test circuit 7 uses the first and second test signals TM1 and TM2 to change the delay time set in the bit line sense simulation circuit 32c step by step. When the test circuit 7 enters the test mode, the command decoder 1 can repeat the same operation as the second command even after the third cycle. As an address input supplied to the test circuit 7, for example, an upper address, a lower address input to the storage device, a bank address for decoding the bank select signal BEL, and the like can be used. Other configurations are the same as those of the storage device shown in FIG.

更に、遅延制御回路33cは図14に示すように、図3及び図10に示す遅延制御回路33a及び遅延制御回路33bのそれぞれを含む構成である。遅延制御回路33cは、モードレジスタセット検知信号bMSETが入力された場合には第1タイミング制御信号DCNT1を生成し、モードレジスタセット検知信号bMSET及びオートリフレッシュ検知信号bREFRのいずれかが入力された場合には第2タイミング制御信号DCNT2を生成する。具体的には遅延制御回路33cは、第1フリップフロップ制御回路3310、第1フリップフロップ3320、第1出力バッファ3330、入力論理回路334、第2フリップフロップ制御回路3311、第2フリップフロップ3321、及び第2出力バッファ3331を備える。第1出力バッファ3330からは第1遅延制御信号DCNT1が出力される。第2出力バッファ3331からは第2遅延制御信号DCNT2が出力される。その他の構成については図3及び図10に示す遅延制御回路33a及び遅延制御回路33bと同様である。   Furthermore, as shown in FIG. 14, the delay control circuit 33c includes the delay control circuit 33a and the delay control circuit 33b shown in FIGS. The delay control circuit 33c generates the first timing control signal DCNT1 when the mode register set detection signal bMSET is input, and when either the mode register set detection signal bMSET or the auto-refresh detection signal bREFR is input. Generates the second timing control signal DCNT2. Specifically, the delay control circuit 33c includes a first flip-flop control circuit 3310, a first flip-flop 3320, a first output buffer 3330, an input logic circuit 334, a second flip-flop control circuit 3311, a second flip-flop 3321, and A second output buffer 3331 is provided. The first output buffer 3330 outputs the first delay control signal DCNT1. A second delay control signal DCNT2 is output from the second output buffer 3331. Other configurations are the same as those of the delay control circuit 33a and the delay control circuit 33b shown in FIGS.

また、ビット線センス模擬回路32cは図15に示すように、図11に示すタイミング制御回路3220に代えて第1タイミング制御回路3240及び第2タイミング制御回路3250aを備える点が図11と異なる。第1タイミング制御回路3240は、第2遅延制御信号DCNT2が供給された場合にバッファ回路321の出力信号を遅延させる。第2タイミング制御回路3250aは、第1遅延制御信号DCNT1、第1のテスト信号TM1、及び第2のテスト信号TM2の組み合わせにより、バッファ回路321の出力信号を段階的に遅延させる。   Further, as shown in FIG. 15, the bit line sense simulation circuit 32c is different from FIG. 11 in that it includes a first timing control circuit 3240 and a second timing control circuit 3250a in place of the timing control circuit 3220 shown in FIG. The first timing control circuit 3240 delays the output signal of the buffer circuit 321 when the second delay control signal DCNT2 is supplied. The second timing control circuit 3250a delays the output signal of the buffer circuit 321 stepwise by a combination of the first delay control signal DCNT1, the first test signal TM1, and the second test signal TM2.

第1タイミング制御回路3240は、NAND回路3221、インバータ322b及び322c、及び第2遅延用トランジスタTr14を備える。第2タイミング制御回路3250aは、スイッチングトランジスタTr41〜Tr44、インバータ3251、3252、3256、及び3257、OR回路3253及び3254、及び第3遅延用トランジスタTr15を備える。スイッチングトランジスタTr41及びTr42と、スイッチングトランジスタTr43及びTr44とは、トランスファゲートをそれぞれ構成している。スイッチングトランジスタTr41及びTr43のそれぞれとしては、例えばpMOSトランジスタが使用できる。スイッチングトランジスタTr42及びTr44、及び第3遅延用トランジスタTr15のそれぞれとしては、例えばnMOSトランジスタが使用できる。   The first timing control circuit 3240 includes a NAND circuit 3221, inverters 322b and 322c, and a second delay transistor Tr14. The second timing control circuit 3250a includes switching transistors Tr41 to Tr44, inverters 3251, 3252, 3256, and 3257, OR circuits 3253 and 3254, and a third delay transistor Tr15. The switching transistors Tr41 and Tr42 and the switching transistors Tr43 and Tr44 constitute transfer gates, respectively. For example, a pMOS transistor can be used as each of the switching transistors Tr41 and Tr43. As each of the switching transistors Tr42 and Tr44 and the third delay transistor Tr15, for example, an nMOS transistor can be used.

このように、図13に示す記憶装置によれば、テストモードエントリ時に第1及び第2のテスト信号TM1及びTM2のいずれかを有効とすることにより、ビット線センス模擬回路32cに設定される遅延時間を段階的に制御できる。   As described above, according to the storage device shown in FIG. 13, the delay set in the bit line sense simulation circuit 32c by enabling one of the first and second test signals TM1 and TM2 at the time of test mode entry. Time can be controlled step by step.

(第2の実施の形態の第2の変形例)
本発明の第2の実施の形態の第2の変形例に係る記憶装置は、図16に示すように、複数の(第1及び第2)ヒューズ信号FUSE1及びFUSE2を生成してビット線センス模擬回路32dに設定される遅延期間を段階的に変更するヒューズ回路8を更に備える点が図9と異なる。また、図16に示す記憶装置は、図13と同様に、第1及び第2のテスト信号TM1及びTM2を生成するテスト回路7を更に備えている。その他の構成については、図9に示す記憶装置と同様である。
(Second modification of the second embodiment)
As shown in FIG. 16, the memory device according to the second modification of the second embodiment of the present invention generates a plurality of (first and second) fuse signals FUSE1 and FUSE2 to simulate bit line sense. 9 is different from FIG. 9 in that it further includes a fuse circuit 8 that changes the delay period set in the circuit 32d stepwise. Further, the storage device shown in FIG. 16 further includes a test circuit 7 for generating the first and second test signals TM1 and TM2, as in FIG. Other configurations are the same as those of the storage device shown in FIG.

更に、ヒューズ回路8は図17に示すように、第1ヒューズ信号FUSE1を生成する第1ヒューズ信号生成回路8a、及び第2ヒューズ信号FUSE2を生成する第2ヒューズ信号生成回路8bを備える。第1ヒューズ信号生成回路8aは、第1スイッチングトランジスタTr51、第2スイッチングトランジスタTr52、ヒューズ89、及びラッチ回路80aを備える。第1ヒューズ信号生成回路8aは、ヒューズ89が切断されているか否かに応じて高レベル信号及び低レベル信号のいずれかを生成する。第1スイッチングトランジスタTr51としては、例えばpMOSトランジスタが使用できる。第2スイッチングトランジスタTr52としては、例えばnMOSトランジスタが使用できる。ラッチ回路80aはインバータ81、82、及び83を備える。第1スイッチングトランジスタTr51は図示を省略する電源回路からの第1パワーオン信号bFPUPに応じてターンオンする。第2スイッチングトランジスタTr52は第2パワーオン信号FPUNに応じてターンオンする。   Further, as shown in FIG. 17, the fuse circuit 8 includes a first fuse signal generation circuit 8a that generates a first fuse signal FUSE1 and a second fuse signal generation circuit 8b that generates a second fuse signal FUSE2. The first fuse signal generation circuit 8a includes a first switching transistor Tr51, a second switching transistor Tr52, a fuse 89, and a latch circuit 80a. The first fuse signal generation circuit 8a generates either a high level signal or a low level signal depending on whether or not the fuse 89 is blown. For example, a pMOS transistor can be used as the first switching transistor Tr51. For example, an nMOS transistor can be used as the second switching transistor Tr52. The latch circuit 80a includes inverters 81, 82, and 83. The first switching transistor Tr51 is turned on in response to a first power-on signal bFPUP from a power supply circuit (not shown). The second switching transistor Tr52 is turned on in response to the second power-on signal FPUN.

また、第1パワーオン信号bFPUP及び第2パワーオン信号FPUNは、図18(a)及び(b)に示すように、電源投入後にそれぞれ高レベルとなる。図18に示す例において、第1パワーオン信号bFPUPは図18(a)に示すように、時刻t1において高レベルに立ち上がる。時刻t1以前の段階では、第1スイッチングトランジスタTr51はオン状態であるため、ノードn1は高位電源VDDと短絡している。したがって、第1ヒューズ信号FUSE1は高レベルである。   Also, the first power-on signal bFPUP and the second power-on signal FPUN are each at a high level after power-on, as shown in FIGS. 18 (a) and 18 (b). In the example shown in FIG. 18, the first power-on signal bFPUP rises to a high level at time t1, as shown in FIG. Before the time t1, since the first switching transistor Tr51 is in the on state, the node n1 is short-circuited to the high-level power supply VDD. Therefore, the first fuse signal FUSE1 is at a high level.

第2パワーオン信号FPUNは図18(b)に示すように、時刻t2において高レベルに立ち上がる。第2パワーオン信号FPUNは時刻t3において低レベルに立ち下がるが、第1パワーオン信号bFPUPは高レベルを維持する。ここで、ヒューズ89が切断されていない場合、図18の時刻t3において図17に示す第1スイッチングトランジスタTr51がオフ状態、且つ第2スイッチングトランジスタTr52がオン状態となり、ノードn1が低位電源VSSと短絡して低レベルの電位となる。ラッチ回路80aは図18(c)に示すように、ノードn1からの低レベル信号を保持する。この結果、第1ヒューズ信号FUSE1は低レベルとなる。   As shown in FIG. 18B, the second power-on signal FPUN rises to a high level at time t2. The second power-on signal FPUN falls to a low level at time t3, but the first power-on signal bFPUP maintains a high level. Here, when the fuse 89 is not cut, the first switching transistor Tr51 shown in FIG. 17 is turned off and the second switching transistor Tr52 is turned on at time t3 in FIG. 18, and the node n1 is short-circuited with the low-level power supply VSS. Thus, the potential becomes a low level. As shown in FIG. 18C, the latch circuit 80a holds the low level signal from the node n1. As a result, the first fuse signal FUSE1 becomes low level.

これに対してヒューズ89が切断されている場合、図18の時刻t3において第2スイッチングトランジスタTr52がオン状態となってもノードn1が低位電源VSSと短絡しない。よって、第1ヒューズ信号FUSE1は高レベルの状態が維持される。尚、第2ヒューズ信号生成回路8bは、第1ヒューズ信号生成回路8aと同様に構成されている。   On the other hand, when the fuse 89 is cut, the node n1 is not short-circuited with the low-level power supply VSS even when the second switching transistor Tr52 is turned on at time t3 in FIG. Therefore, the first fuse signal FUSE1 is maintained at a high level. The second fuse signal generation circuit 8b is configured in the same manner as the first fuse signal generation circuit 8a.

更に、ビット線センス模擬回路32dは図19に示すように、第2タイミング制御回路3250bの構成が図15に示す第2タイミング制御回路3250aと異なる。具体的には、図19に示す第2タイミング制御回路3250bは、図15に示す第2タイミング制御回路3250aに排他的論理和(EXOR)回路3258及びスイッチングトランジスタTr45〜Tr48を追加した構成である。スイッチングトランジスタTr45及びTr46と、スイッチングトランジスタTr47及びTr48とは、トランスファゲートをそれぞれ構成している。EXOR回路3258は、スイッチングトランジスタTr41〜Tr48のそれぞれに入力が接続される。   Further, as shown in FIG. 19, the bit line sense simulation circuit 32d differs from the second timing control circuit 3250a shown in FIG. 15 in the configuration of the second timing control circuit 3250b. Specifically, the second timing control circuit 3250b shown in FIG. 19 has a configuration in which an exclusive OR (EXOR) circuit 3258 and switching transistors Tr45 to Tr48 are added to the second timing control circuit 3250a shown in FIG. The switching transistors Tr45 and Tr46 and the switching transistors Tr47 and Tr48 constitute transfer gates, respectively. The EXOR circuit 3258 has inputs connected to the switching transistors Tr41 to Tr48.

このように、図16に示す記憶装置によれば、ヒューズ回路8が生成する第1ヒューズ信号FUSE1及び第2ヒューズ信号FUSE2を用いることにより、テスト回路7と同様にビット線センス模擬回路32dの遅延ステップ数を変更できる。   As described above, according to the memory device shown in FIG. 16, by using the first fuse signal FUSE1 and the second fuse signal FUSE2 generated by the fuse circuit 8, the delay of the bit line sense simulation circuit 32d is similar to the test circuit 7. You can change the number of steps.

(その他の実施の形態)
上記のように、本発明は第1及び第2の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
(Other embodiments)
As described above, the present invention has been described according to the first and second embodiments. However, it should not be understood that the description and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.

上述した第1の実施の形態においては、モードレジスタセット時においてビット線センス及びビット線イコライズのそれぞれの開始タイミングを通常動作時と比して遅らせる一例を説明した。第2の実施の形態においては、モードレジスタセット及びリフレッシュ時においてビット線センスの開始タイミングのみを通常動作時と比して遅らせる一例を説明した。しかしながら、モードレジスタセット時においてビット線センスのみの開始タイミングを通常動作時と比して遅らせても良い。また、モードレジスタセット及びリフレッシュ時においてビット線センス及びビット線イコライズのそれぞれの開始タイミングを通常動作時と比して遅らせても良い。   In the first embodiment described above, an example has been described in which the start timing of each of the bit line sense and the bit line equalization is delayed as compared with that in the normal operation when the mode register is set. In the second embodiment, an example has been described in which only the start timing of bit line sensing is delayed compared to that during normal operation during mode register set and refresh. However, when the mode register is set, the start timing of only the bit line sense may be delayed as compared with the normal operation. Further, the start timing of each of the bit line sense and the bit line equalization at the time of mode register setting and refresh may be delayed as compared with the normal operation.

既に述べた第2の実施の形態の第1の変形例においては、テスト回路7が2つのテスト信号、即ち第1及び第2のテスト信号TM1及びTM2を生成する一例を説明した。しかし、テスト回路7が3つ以上のテスト信号を生成しても良い。テスト信号の数を増やすことにより、ビット線センス模擬回路31cに設定される遅延ステップ数を更に増加させることが可能となる。同様に、第2の実施の形態の第2の変形例においては、ヒューズ回路8が2つのヒューズ信号、即ち第1及び第2ヒューズ信号FUSE1及びFUSE2を生成する一例を説明したが、ヒューズ回路8が3つ以上のヒューズ信号を生成しても良い。   In the first modification of the second embodiment already described, an example in which the test circuit 7 generates two test signals, that is, the first and second test signals TM1 and TM2, has been described. However, the test circuit 7 may generate three or more test signals. By increasing the number of test signals, the number of delay steps set in the bit line sense simulation circuit 31c can be further increased. Similarly, in the second modification of the second embodiment, an example in which the fuse circuit 8 generates two fuse signals, that is, the first and second fuse signals FUSE1 and FUSE2, has been described. However, three or more fuse signals may be generated.

このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。   Thus, it should be understood that the present invention includes various embodiments and the like not described herein. Therefore, the present invention is limited only by the invention specifying matters in the scope of claims reasonable from this disclosure.

第1の実施の形態に係る記憶装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the memory | storage device which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係る記憶装置のコマンドの遷移の様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of the command transition of the memory | storage device which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係る遅延制御回路の構成を示す回路図である。1 is a circuit diagram showing a configuration of a delay control circuit according to a first embodiment. FIG. 第1の実施の形態に係るワード線活性模擬回路及びビット線センス模擬回路の構成を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing configurations of a word line activation simulation circuit and a bit line sense simulation circuit according to the first embodiment. 第1の実施の形態に係るメモリコアの構成の一部を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing a part of the configuration of the memory core according to the first embodiment. 第1の実施の形態に係る記憶装置の動作を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows operation | movement of the memory | storage device which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係る記憶装置をパッケージングした場合のピン配置を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows pin arrangement at the time of packaging the memory | storage device which concerns on 1st Embodiment. 図2のステートダイアグラムと図7のピン配置との関係を示すファンクションテーブルである。8 is a function table showing the relationship between the state diagram of FIG. 2 and the pin arrangement of FIG. 第2の実施の形態に係る記憶装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the memory | storage device which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施の形態に係る遅延制御回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the delay control circuit which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施の形態に係るワード線活性模擬回路及びビット線センス模擬回路32aの構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the word line active simulation circuit and bit line sense simulation circuit 32a which concern on 2nd Embodiment. 第2の実施の形態に係る記憶装置の動作を示すタイムチャートである。6 is a time chart illustrating an operation of the storage device according to the second embodiment. 第2の実施の形態の第1の変形例に係る記憶装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the memory | storage device which concerns on the 1st modification of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の第1の変形例に係る遅延制御回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the delay control circuit which concerns on the 1st modification of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の第1の変形例に係るビット線センス模擬回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the bit line sense simulation circuit which concerns on the 1st modification of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の第2の変形例に係る記憶装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the memory | storage device which concerns on the 2nd modification of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の第2の変形例に係るヒューズ回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the fuse circuit which concerns on the 2nd modification of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の第2の変形例に係るヒューズ回路の動作を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows operation | movement of the fuse circuit which concerns on the 2nd modification of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の第2の変形例に係るビット線センス模擬回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the bit line sense simulation circuit which concerns on the 2nd modification of 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1…コマンドデコーダ
2…制御回路
3a〜3d…遅延回路
4…メモリコア
5…モードレジスタ
7…テスト回路
8…ヒューズ回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Command decoder 2 ... Control circuit 3a-3d ... Delay circuit 4 ... Memory core 5 ... Mode register 7 ... Test circuit 8 ... Fuse circuit

Claims (5)

外部からのコマンド入力をデコードし、初期モード設定を行うためのコマンドを検知するコマンドデコーダと、
前記初期モード設定を行うためのコマンドが検知された場合、メモリコアにおけるビット線センスの開始タイミングを通常動作時と比して遅延させる遅延回路
とを備えることを特徴とする記憶装置。
A command decoder that decodes command input from the outside and detects a command for initial mode setting;
And a delay circuit that delays a bit line sense start timing in the memory core as compared with a normal operation when a command for performing the initial mode setting is detected.
前記遅延回路は、前記初期モード設定を行うためのコマンドが検知された場合、前記メモリコアにおけるビット線イコライズの開始タイミングを前記通常動作時と比して遅延させることを特徴とする請求項1に記載の記憶装置。   2. The delay circuit according to claim 1, wherein, when a command for performing the initial mode setting is detected, the delay circuit delays the start timing of bit line equalization in the memory core as compared with the time of the normal operation. The storage device described. 前記コマンドデコーダはリフレッシュを自動的に行うためのコマンドを更に検知し、前記遅延回路は、前記リフレッシュを自動的に行うためのコマンドが検知された場合、前記ビット線センスの開始タイミングを前記通常動作時と比して遅延させることを特徴とする請求項1に記載の記憶装置。   The command decoder further detects a command for automatically performing a refresh, and the delay circuit detects a start timing of the bit line sense when the command for automatically performing the refresh is detected. The storage device according to claim 1, wherein the storage device is delayed with respect to time. 外部からのアドレス入力に基づき、テストを実行するための複数のテスト信号を生成して前記遅延回路に設定される遅延時間を段階的に変更するテスト回路を更に備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の記憶装置。   2. The test circuit according to claim 1, further comprising a test circuit that generates a plurality of test signals for executing a test based on an external address input and changes a delay time set in the delay circuit in a stepwise manner. The memory | storage device of any one of -3. 複数のヒューズ信号を生成して前記遅延回路に設定される遅延時間を段階的に変更するヒューズ回路を更に備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の記憶装置。   The storage device according to claim 1, further comprising a fuse circuit that generates a plurality of fuse signals and changes a delay time set in the delay circuit in a stepwise manner.
JP2004154532A 2004-05-25 2004-05-25 Storage device Withdrawn JP2005339623A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004154532A JP2005339623A (en) 2004-05-25 2004-05-25 Storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004154532A JP2005339623A (en) 2004-05-25 2004-05-25 Storage device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005339623A true JP2005339623A (en) 2005-12-08

Family

ID=35493030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004154532A Withdrawn JP2005339623A (en) 2004-05-25 2004-05-25 Storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005339623A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100913330B1 (en) * 2007-12-27 2009-08-20 주식회사 동부하이텍 Apparatus for testing memory device
US8593852B2 (en) 2009-07-23 2013-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Test device and test method for resistive random access memory and resistive random access memory device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100913330B1 (en) * 2007-12-27 2009-08-20 주식회사 동부하이텍 Apparatus for testing memory device
US8593852B2 (en) 2009-07-23 2013-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Test device and test method for resistive random access memory and resistive random access memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7466623B2 (en) Pseudo SRAM capable of operating in continuous burst mode and method of controlling burst mode operation thereof
US20020054516A1 (en) Semiconductor device
JP4065687B2 (en) Semiconductor memory device
JP2008097715A (en) Semiconductor memory and memory module
KR100902125B1 (en) Dram for low power consumption and driving method thereof
JP4025488B2 (en) Semiconductor integrated circuit and control method thereof
JP2004311002A (en) Semiconductor memory device
US8089817B2 (en) Precise tRCD measurement in a semiconductor memory device
JP5115090B2 (en) Semiconductor memory, semiconductor memory test method and system
TW200534281A (en) Pseudo SRAM having combined synchronous and asynchronous mode resister set
JP3831309B2 (en) Synchronous semiconductor memory device and operation method thereof
US6789137B2 (en) Semiconductor memory device allowing reduction of I/O terminals
US20030031081A1 (en) Semiconductor memory device operating in synchronization with data strobe signal
US6636443B2 (en) Semiconductor memory device having row buffers
KR100473747B1 (en) Semiconductor memory device that operates in synchronization with a clock signal
JP2003317499A (en) Semiconductor memory device and memory system using the same
JP2001006360A (en) Synchronous semiconductor memory
US6636455B2 (en) Semiconductor memory device that operates in synchronization with a clock signal
US6310825B1 (en) Data writing method for semiconductor memory device
US7263026B2 (en) Semiconductor memory device and method for controlling the same
US7082049B2 (en) Random access memory having fast column access
JP2001067866A (en) Synchronous semiconductor storage
US6873556B2 (en) Semiconductor memory device with test mode and testing method thereof
JP2005339623A (en) Storage device
JP2001184866A (en) Semiconductor storage

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807