JP2005338044A - Hazardous particulate collector - Google Patents
Hazardous particulate collector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005338044A JP2005338044A JP2004161316A JP2004161316A JP2005338044A JP 2005338044 A JP2005338044 A JP 2005338044A JP 2004161316 A JP2004161316 A JP 2004161316A JP 2004161316 A JP2004161316 A JP 2004161316A JP 2005338044 A JP2005338044 A JP 2005338044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collection device
- box
- fine particles
- particulate
- hazardous material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、検査対象物表面に付着した微粒子が危険物であるかどうかを分析検査するために微粒子を採取する危険物微粒子採取装置に関する。 The present invention relates to a hazardous material particulate collection device that collects particulates in order to analyze and inspect whether particulates attached to the surface of an inspection object are dangerous materials.
近年、空港等におけるテロリズム対策の一環として、危険物質の探知を行う必要性がますます高まっている。そのなかで、一般に用いられるTNT火薬、RDX等の爆発性危険物は、飽和蒸気圧が非常に低く気化しにくいため、通常粉末状態(微粒子状態)である。その粒径は物質によって違いがあるが、平均約10〜30μmで存在している。そこで、人または荷物等の検査対象物に付着している微粒子を剥がし、この微粒子を何らかの方法で気化した上で分析装置に導入し分析検査する必要がある。 In recent years, there is an increasing need to detect dangerous substances as part of terrorism countermeasures at airports and the like. Among them, generally used explosive hazardous materials such as TNT explosives and RDX are usually in a powder state (particulate state) because their saturated vapor pressure is very low and hardly vaporized. The particle size varies depending on the substance, but is present at an average of about 10 to 30 μm. Therefore, it is necessary to peel off the fine particles adhering to an inspection object such as a person or a baggage, vaporize the fine particles by some method, and then introduce the fine particles into an analyzer for analysis and inspection.
ここで従来、例えば、危険物質から発生する蒸気あるいは微粒子を含む空気試料を採取する試料採取手段と、前記空気試料から検出すべき蒸気あるいは微粒子を抽出し、それらを分析する試料捕集分析装置等から構成された装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。この従来技術においては、試料採取手段として、試料室ポータル、携帯ワンド、自動化手荷物/小包試料採取室が提示されている。 Here, conventionally, for example, a sample collecting means for collecting an air sample containing vapor or fine particles generated from a hazardous substance, a sample collection analyzer for extracting the vapor or fine particles to be detected from the air sample, and analyzing them (For example, refer patent document 1). In this prior art, sample chamber portals, portable wands, automated baggage / parcel sample collection chambers are presented as sample collection means.
(1)試料室ポータル
試料室ポータルは、試料室を通り抜ける人や物体から発せられる蒸気または付着している微粒子を掃き集め、捕集区域へ送る空気流を発生させるように構成されたものである。この試料室ポータルは、例えば、2つの壁部と、床部と、円錐型の天井部と、屋根部と、前記天井部の中心部に接続された採取ダクトと、各コーナーに床部から天井部まで垂直に設けた4つのカラムと、前記採取ダクトに負圧を形成し、前記カラムに空気を送る4つのファンとを備えている。前記カラムは、試料室ポータルの中心に向けて空気流を45°の角度で導くための6つのスロットを有する。また、床部に沿い壁部に対向して設けた2つの側部空気流用パイプが前記カラムに接続され、この側部空気流用パイプは上側に向いた2つの空気ガイドあるいはジェットを有する。そして、カラムのスロット及び側部空気流用パイプの空気ガイドからの空気流の効果があわさって、中心部に動的な高い圧力領域が作り出され、試料室ポータルから出てゆく空気量を少なくする。また、カラムのスロット及び側部空気流用パイプの空気ガイドからの空気流は、試料室ポータルを通過する人等から蒸気あるいは微粒子を掃き取り、その後、採取ダクトを通しファンによって吸引され循環するようになっている。そして、採取ダクトに設けたサンプリングポートから、蒸気あるいは微粒子を含む空気試料を採取するようになっている。
(1) Sample chamber portal The sample chamber portal is configured to sweep the vapor or adhering fine particles emitted from a person or object passing through the sample chamber and generate an air flow to be sent to the collection area. . The sample chamber portal includes, for example, two walls, a floor, a conical ceiling, a roof, a sampling duct connected to the center of the ceiling, and a ceiling from each floor to each corner. And four columns provided vertically to the section, and four fans that form negative pressure in the sampling duct and send air to the column. The column has six slots for directing the air flow at a 45 ° angle towards the center of the sample chamber portal. Also, two side airflow pipes provided along the floor and facing the wall are connected to the column, and the side airflow pipes have two air guides or jets facing upward. The effects of the air flow from the column slots and the air guides of the side air flow pipes are combined to create a dynamic high pressure region at the center, reducing the amount of air exiting the sample chamber portal. In addition, the air flow from the column slot and the air guide of the side air flow pipe sweeps vapor or fine particles from people passing through the sample chamber portal, and is then sucked and circulated through the sampling duct by the fan. It has become. An air sample containing vapor or fine particles is collected from a sampling port provided in the collection duct.
(2)携帯ワンド
携帯ワンドは、人または物体の特定の部分から空気試料を採取したり、あるいは人または物体から微粒子を吸引して空気試料に導入するためのものであり、上記試料室ポータルより濃縮された空気試料を集めるようになっている。この携帯ワンドは、取込口(入口ポート部)を有する頭部と、この頭部に回転式ジョイント部を介し結合されたハンドル部と、回転式ジョイント部及びハンドル部を挿通し頭部に接続された管部と、この管部を介し頭部の取込口から空気試料を吸引するための吸引ファンとで構成されている。頭部の入口ポート部の中には、エアータービンによって回転駆動する回転ブラシが設けられ、エアタービンは吸引ファンの生起した気流によって駆動するようになっている。そして、頭部の入口部ポートが人または物体に押し付けられて、周囲環境の雰囲気により空気試料が汚染されるのを防ぎながら、回転ブラシが接触して人または物体に付着している微粒子を掃き集めて取り去り、吸引ファンによって生成された空気流の中に吸い込むようになっている。
(2) Portable wand A portable wand is used to collect an air sample from a specific part of a person or object, or to suck a fine particle from a person or object and introduce it into the air sample. A concentrated air sample is collected. This portable wand is connected to the head through a head having an intake port (entrance port), a handle connected to the head via a rotary joint, and the rotary joint and handle. And a suction fan for sucking an air sample from the inlet of the head through the tube. A rotary brush that is rotationally driven by an air turbine is provided in the inlet port portion of the head, and the air turbine is driven by the airflow generated by the suction fan. Then, the entrance port of the head is pressed against a person or an object, and the air sample is contaminated by the atmosphere of the surrounding environment, while the rotating brush contacts and sweeps the fine particles adhering to the person or the object. They are collected and removed, and are sucked into the air flow generated by the suction fan.
(3)自動化/小包試料採取室
自動化手荷物/小包試料採取室は、物体を取り巻く空気試料を集めたり、あるいは物体の全ての露出表面から微粒子を掃き取り空気試料に導入するためのものであり、上記携帯ワンド同様、上記試料室ポータルより濃縮された空気試料を集めるようになっている。この自動化手荷物/小包試料採取室は、例えば、ベルトコンベア上に配置され末端が開口したトンネル構造であり、少なくとも4つの自動サンプリングヘッドを備えている。自動サンプリングヘッドは回転ブラシを備え、物体の露出表面に接触するような機構を有する。そして、物体の全ての露出表面(例えば底部、上部、側部)から蒸気または微粒子を掃き集め、パイプまたは導管を介し吸引するようになっている。
(3) Automation / Parcel Sampling Chamber The automated baggage / parcel sampling chamber is for collecting air samples surrounding the object or for sweeping particulates from all exposed surfaces of the object and introducing them into the air sample. As with the portable wand, a concentrated air sample is collected from the sample chamber portal. The automated baggage / parcel sampling chamber is, for example, a tunnel structure disposed on a belt conveyor and having an open end, and includes at least four automatic sampling heads. The automatic sampling head includes a rotating brush and has a mechanism for contacting an exposed surface of an object. Then, vapor or particulates are swept from all exposed surfaces (eg, bottom, top, sides) of the object and sucked through pipes or conduits.
空港での手荷物検査を例にとると、近年テロリズム対策として危険物検査の厳格化が行われており、今後さらに厳しくなるものと考えられる。厳格化による影響として、検査作業の長時間化や航空機の運航遅延などが生じている。航空機の乗客及び貨物の流通量は、今後とも世界的に増加すると予測されており、危険物検査作業の省力化と時間短縮とが強く求められている。 Taking baggage inspection at the airport as an example, in recent years, strict inspection of dangerous goods has been carried out as a countermeasure against terrorism, and it will be even stricter in the future. As a result of stricter inspections, inspection work is prolonged and aircraft operations are delayed. The volume of passengers and cargo in the aircraft is expected to increase worldwide in the future, and there is a strong demand for labor saving and time reduction in the inspection of dangerous goods.
しかしながら、上記試料ポータブルにおいては、通過する人等の検査対象物から内部気流によって蒸気及び微粒子を掃き取るものであるが、検査対象物に付着している微粒子の付着力が強い場合には、微粒子を剥離させるのが困難なことがある。また、試料ポータブル室内には、かなりの空気量が存在するため、検出すべき蒸気あるいは微粒子が希薄になりやすいという課題が生じてしまう。一方、上記携帯ワンド及び上記自動化手荷物/小包試料採取室においては、回転ブラシを検査対象物表面に接触させて蒸気及び微粒子を掃きとるものであり、検査対象物から微粒子を効率よく剥がすようになっている。ところが、検査対象物から剥がした微粒子がそのまま回転ブラシに付着することがあり、回転ブラシに一旦付着した微粒子がなんらかの理由で剥がれて下流側の分析装置に遅れて導入されると、その分析装置において分析誤差が生じる。かといって、このような分析誤差を防止するために、検査対象物毎に回転ブラシを交換または洗浄すると、危険物検査作業の作業効率が低下してしまう。 However, in the above-mentioned sample portable, the vapor and fine particles are swept away from the inspection object such as a passing person by the internal air flow. If the adhesion force of the fine particles adhering to the inspection object is strong, the fine particle It may be difficult to peel off. Further, since a considerable amount of air is present in the sample portable chamber, there arises a problem that the vapor or fine particles to be detected tend to be diluted. On the other hand, in the portable wand and the automated baggage / parcel sampling chamber, a rotating brush is brought into contact with the surface of the object to be inspected to sweep off the vapor and particles, and the particles are efficiently peeled off from the object to be inspected. ing. However, the fine particles peeled off from the object to be inspected may adhere to the rotating brush as they are, and if the fine particles once attached to the rotating brush are peeled off for some reason and are introduced later to the analyzer on the downstream side, Analysis error occurs. However, if the rotating brush is replaced or cleaned for each inspection object in order to prevent such an analysis error, the work efficiency of the dangerous object inspection work is lowered.
本発明の目的は、検査対象物に付着した微粒子を効率よく剥がすとともに、下流側の分析装置における分析誤差を低減し、危険物検査作業における作業効率を向上させることができる危険物微粒子採取装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a hazardous material particulate collection device capable of efficiently peeling off particulates adhering to an object to be inspected, reducing analysis errors in a downstream analyzer, and improving work efficiency in hazardous material inspection work. It is to provide.
(1)上記目的を達成するために、本発明は、検査対象物表面に付着した微粒子が危険物であるかどうかを分析検査するために前記微粒子を採取する危険物微粒子採取装置において、外部一方側に開口した開口部を有する内空の箱体と、前記箱体に設けられ、圧縮機で生成した圧縮空気を前記箱体の前記開口部に向けて噴射する噴射ノズルと、前記箱体に設けた吸引口と、この吸引口から前記箱体内の前記微粒子を含む空気試料を吸引する吸引手段と、この吸引手段で吸引した前記空気試料から前記微粒子を捕集する捕集手段と、この捕集手段で捕集した前記微粒子を気化する気化手段とを備える。 (1) In order to achieve the above object, the present invention relates to a dangerous substance particulate collection device that collects the particulate to analyze whether or not the particulate attached to the surface of the inspection object is a dangerous substance. An inner empty box having an opening opened on the side, an injection nozzle provided in the box for injecting compressed air generated by a compressor toward the opening of the box, and the box A suction port provided; suction means for sucking an air sample containing the fine particles in the box from the suction port; collection means for collecting the fine particles from the air sample sucked by the suction means; and Vaporizing means for vaporizing the fine particles collected by the collecting means.
本発明においては、例えば空港等において人または荷物等を検査対象物とし、その検査対象物表面に付着した微粒子が危険物であるかどうかを分析検査する場合、検査作業者が箱体の開口部を検査対象物表面に近接するように配置し、あるいは箱体の開口部を検査対象物表面に沿うように移動させながら、噴射ノズルから箱体の開口部に向けて、すなわち検査対象物表面に向けて圧縮空気(空気ジェット)を噴射する。これによって検査対象物表面に付着していた微粒子が剥がれ、この微粒子を含んだ空気試料を箱体の吸引口から吸引手段で吸引し、吸引した空気試料から微粒子を捕集手段で捕集し、捕集した微粒子を気化手段で気化する。そして、気化した微粒子ガスを例えば分析装置に導入し成分分析することで、微粒子が危険物であるかどうかを検査することが可能となる。 In the present invention, for example, when a person or luggage is an inspection object at an airport or the like, and an analysis worker inspects whether or not the fine particles adhering to the surface of the inspection object are dangerous objects, the inspection operator opens the box opening. Is placed close to the surface of the inspection object, or while moving the opening of the box along the surface of the inspection object, from the spray nozzle toward the opening of the box, that is, on the surface of the inspection object Compressed air (air jet) is sprayed toward it. As a result, the fine particles adhering to the surface of the test object are peeled off, the air sample containing the fine particles is sucked from the suction port of the box by the suction means, and the fine particles are collected from the sucked air sample by the collecting means. The collected fine particles are vaporized by vaporization means. Then, by introducing the vaporized fine particle gas into, for example, an analyzer and analyzing the components, it is possible to inspect whether the fine particles are dangerous substances.
以上のように本発明においては、噴射ノズルから検査対象物表面に向けて圧縮空気を噴射することにより検査対象物表面に付着していた微粒子を効率よく剥がすので、例えば回転ブラシ等を検査対象物表面に接触させて微粒子を剥がす場合とは異なり、回転ブラシ等への微粒子付着を防止することができる。これにより、回転ブラシ等に一旦付着した微粒子が剥がれて生じる微粒子の採取遅れ(検出遅れ)を低減することができる。したがって、検査対象物に付着した微粒子を効率よく剥がすとともに、下流側の分析装置における分析誤差を低減し、危険物検査作業における作業効率を向上させることができる。 As described above, in the present invention, fine particles adhering to the surface of the inspection object are efficiently peeled off by injecting compressed air from the injection nozzle toward the surface of the inspection object. Unlike the case where fine particles are peeled off by contacting the surface, adhesion of fine particles to a rotating brush or the like can be prevented. Thereby, the collection delay (detection delay) of the fine particles generated when the fine particles once adhered to the rotating brush or the like are peeled off can be reduced. Therefore, the fine particles adhering to the inspection object can be efficiently peeled off, the analysis error in the downstream analyzer can be reduced, and the work efficiency in the dangerous substance inspection work can be improved.
(2)上記(1)において、好ましくは、前記噴射ノズルは、噴射方向が前記検査対象物表面に対し斜めとなるように、前記箱体の前記開口部の面方向に対し斜設する。 (2) In the above (1), preferably, the injection nozzle is provided obliquely with respect to the surface direction of the opening of the box so that the injection direction is oblique to the surface of the inspection object.
(3)上記(2)において、また好ましくは、前記吸引口は、前記箱体の前記開口部の面方向における前記噴射ノズル側とは反対側に配置され、前記噴射ノズル側に向けて設ける。 (3) In the above (2), preferably, the suction port is arranged on the side opposite to the jet nozzle side in the surface direction of the opening of the box and is provided toward the jet nozzle side.
(4)上記(1)において、好ましくは、前記吸引口は、前記箱体の前記開口部近傍に配設する。 (4) In the above (1), preferably, the suction port is disposed in the vicinity of the opening of the box.
(5)上記(1)おいて、好ましくは、前記箱体の前記開口部周囲の前記吸引口側に、端部が回動可能に接続された導流板を設ける。 (5) In the above (1), preferably, a flow guide plate whose end is rotatably connected is provided on the suction port side around the opening of the box.
(6)上記(1)において、好ましくは、前記微粒子を含む前記空気試料が前記箱体の外部に流出しないための気流を前記開口部周囲に生成する補助気流生成手段をさらに備える。 (6) In the above (1), preferably, the apparatus further includes auxiliary airflow generation means for generating an airflow around the opening so that the air sample containing the fine particles does not flow out of the box.
(7)上記(1)において、好ましくは、前記噴射ノズルからの前記圧縮空気の噴射を操作可能なスイッチを前記箱体に設ける。 (7) In the above (1), preferably, a switch capable of operating the injection of the compressed air from the injection nozzle is provided on the box.
(8)上記(1)において、好ましくは、作業者が把持可能な把持手段を前記箱体に設ける。 (8) In the above (1), preferably, the box is provided with gripping means that can be gripped by an operator.
(9)上記目的を達成するために、また本発明は、検査対象物表面に付着した微粒子が危険物であるかどうかを分析検査するために前記微粒子を採取する危険物微粒子採取装置において、圧縮機で生成した圧縮空気を前記検査対象物表面に向けて噴射する噴射ノズルと、前記検査対象物表面から剥がれた前記微粒子を含む空気試料を吸引する吸引手段と、この吸引手段で吸引した前記空気試料から前記微粒子を捕集する捕集手段と、この捕集手段で捕集した前記微粒子を気化する気化手段とを備えることを特徴とする危険物微粒子採取装置。 (9) In order to achieve the above object, the present invention provides a dangerous substance particulate collection apparatus for collecting the particulate matter in order to analyze whether or not the particulate attached to the surface of the inspection object is a dangerous substance. An injection nozzle that injects compressed air generated by a machine toward the surface of the inspection object, a suction unit that sucks an air sample containing the fine particles peeled off from the surface of the inspection target, and the air sucked by the suction unit A dangerous substance particulate collection apparatus comprising: a collection means for collecting the fine particles from a sample; and a vaporization means for vaporizing the fine particles collected by the collection means.
本発明によれば、検査対象物に付着した微粒子を効率よく剥がすとともに、下流側の分析装置における分析誤差を低減し、危険物検査作業における作業効率を向上させることができる。 According to the present invention, fine particles adhering to an inspection object can be efficiently peeled off, an analysis error in a downstream analyzer can be reduced, and work efficiency in a dangerous substance inspection operation can be improved.
以下、本発明の実施形態を図面を参照しつつ説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本発明の一実施形態を図1〜図5により説明する。 An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図2は、本発明の危険物微粒子採取装置の一実施形態の全体構成を関連する分析装置とともに表す概略図である。 FIG. 2 is a schematic diagram showing the overall configuration of one embodiment of the hazardous material particulate collection device of the present invention together with the related analyzer.
この図2において、危険物微粒子採取装置1は、例えば空港等において人または荷物等を検査対象とし、その検査対象物表面2(後述の図1参照)に付着している微粒子を剥がし、その微粒子を含む空気試料を採取するための採取部3と、この採取部3で採取した微粒子を含む空気試料を吸引用配管4を介し導入し、その空気試料から所定の粒径以上の大きさをもつ微粒子を捕集して気化する捕集・気化部5とを備えている。そして、危険物微粒子採取装置1からの微粒子ガスを分析用配管6を介し導入し、成分分析する分析装置(質量分析計)7が設けられている。
In FIG. 2, the hazardous material
危険物微粒子採取装置1の採取部3は、空気供給用配管8を介し圧縮機(コンプレッサ)9に接続されており、この圧縮機9で生成した圧縮空気が供給されるようになっている。危険物微粒子採取装置1の捕集・気化部5は、吸引用配管10を介し吸引ポンプ11(吸引手段)に接続されており、分析用配管6及び吸引用配管10には、それぞれ管路を連通・遮断可能な開閉弁12,13が設けられている。そして、例えば分析用配管6の開閉弁12を遮断状態、吸引用配管10の開閉弁13を連通状態にした場合は、吸引ポンプ11の駆動によって採取部3から捕集・気化部5に空気試料が導入されるようになっている。また、例えば分析用配管6の開閉弁12を連通状態、吸引用配管10の開閉弁13を遮断状態にした場合は、捕集・気化部5で気化した微粒子ガス等が分析装置7に導入されるようになっている。なお、分析装置7の吸引流量が吸引ポンプ11の吸引流量に対し比較的小さく、支障がなければ、分析用配管6の開閉弁12を連通状態のままとしてもよい。
The
分析装置7は、この種のものとして公知の例えばガスクロマトグラフ質量分析計であり、微粒子が危険物(例えば爆発物や麻薬等)であるかどうかを分析検査するようになっている。
The
図1は、上記採取部3の詳細構造を表す縦断面図であり、図3(a)は、採取部3の全体構造を表す上方斜視図であり、図3(b)は、採取部3の全体構造を表す下方斜視図である。なお、図1においては、後述する開口部が検査対象物表面2に近接して配置された状態を表している。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing the detailed structure of the
これら図1、図3(a)、及び図3(b)において、採取部3は、外部一方側(図1中下側)に開口した開口部14を有する中空の直方体状カバー(箱体)15と、このカバー15の側方(図1中右側)に形成された吸引口16と、この吸引口16に接続され、開口部14側とは反対側(図1中上側)に傾斜して延設した略円筒状の吸引用シリンダ17と、カバー15及び吸引用シリンダ17に設けた供給用シリンダ18と、この供給用シリンダ18に接続され、カバー15の開口部14に向けて空気ジェット(圧縮空気)を噴射する噴射ノズル19と、この噴射ノズル19からの空気ジェットの噴射を操作可能な運転スイッチ20とを備えている。
In FIG. 1, FIG. 3 (a), and FIG. 3 (b), the
供給用シリンダ18は上記空気供給用配管8に接続されており、噴射ノズル19は、空気供給用配管8及び供給用シリンダ18を介し圧縮機9からの圧縮空気を導入し、カバー15の開口部14に向けて(図1中矢印21の方向で)、すなわち検査対象物表面2に向けて噴射するようになっている。このとき、噴射ノズル19の噴射方向は、カバー15の開口部14の面方向(図1中左右方向)に対し角度θ(0°<θ<90°)だけ傾斜しており、検査対象物表面2に対してもほぼ同じ傾斜角度θで空気ジェットを吹き付けるようになっている。これにより、検査対象物表面2に付着している微粒子が効率よく引き剥がされる。ここで、例えば噴射ノズル19の噴射方向を検査対象物表面2に対し垂直(θ=90°)とするならば、検査対象物表面2に衝突した空気ジェットが平面方向に均等に広がり、検査対象物表面2から剥がれた微粒子が拡散してしまう。本実施形態では、噴射ノズル19の噴射方向が傾斜しているため、検査対象物表面2から剥がれた微粒子はほぼ一方向(図1中右側)に流れる。なお、噴射ノズル19の傾斜角度θは30°〜60°程度が適切と考えられ、図2ではθ=45°としている。
The
噴射ノズル19が円形ノズルである場合は、空気ジェットは軸対象噴流となり、噴射ノズル19からの距離xにおける流速uは式(1)の関係で与えられる。
u/U0=6.3/(x/D) (1)
U0:噴射ノズル19の出口流速
D:噴射ノズル19の出口直径
また、検査対象物表面2に付着した粒径dの微粒子に対し、噴射ノズル19からの空気ジェットが作用する力Fは式(2)で与えられる。
F=3πdηucosθ (2)
すなわち、空気ジェットが検査対象物表面2に衝突して流れる面方向の流速成分が微粒子の引き剥がしに寄与する。そして、検査対象物表面2に付着した微粒子を吹き飛ばすための流速uは、物質によって異なるものの、一般に約40m/s以上の流速が必要である。そこで、例えば吐出圧力を大気圧の約1.5倍以上とすれば噴射ノズル19の出口流速U0が音速に達し(U0=約300m/s)、噴射ノズル19の出口直径d=1mm、噴射ノズル19と検査対象物表面2との距離x=50mmとすることで、流速u=約40m/sが可能である。
When the
u / U 0 = 6.3 / (x / D) (1)
U 0 : outlet flow velocity of the
F = 3πdηucosθ (2)
That is, the flow velocity component in the surface direction that flows when the air jet collides with the
運転スイッチ20は、作業者が把持する吸引用シリンダ17の位置(本実施形態では、供給用シリンダ18)に配設された例えば押しボタン式のスイッチである。そして、詳細は図示しないが、運転スイッチ20が押されると、その操作信号がコントローラ(噴射制御手段)に出力されるようになっている。コントローラは、入力した操作信号に応じて所定の演算処理を行い、生成した駆動信号を上記圧縮機9に出力するか、あるいは上記空気供給用配管8を連通・遮断可能な開閉弁(図示せず)に出力する。その結果、運転スイッチ20の入力操作に応じて、圧縮機9が駆動するか、あるいは空気供給用配管8の開閉弁が連通状態となり、噴射ノズル19からの噴射が継続的ないし一定または不定間隔で断続的に行われるようになっている。
The
吸引用シリンダ17は上記吸引用配管4に接続されており、上記吸引ポンプ11の駆動によって、検査対象物表面2から剥がれた微粒子が吸引口16から吸引用シリンダ17及び吸引用配管4を介し吸引され(図1中矢印22で図示)、上記捕集・気化部5に導入されるようになっている。このとき、カバー15の吸引口16は、開口部14の面方向における噴射ノズル19側とは反対側(図1中右側)に配置され、噴射ノズル19側(図1中左側)に向けて形成されている。また、吸引口16は開口部14近傍に形成されている。これにより、噴射ノズル19の空気ジェットによって検査対象物表面2から剥がれた微粒子を吸引口16から効率よく吸引するようになっている。
The
吸引ポンプ11による吸引流量は処理能力に応じて変化するが、例えば吸引流量を数十l/minとする場合は吸引用シリンダ17の内径を約5mm程度、また例えば吸引流量を数m3/minとする場合は吸引用シリンダの内径を約30mm程度とするのが妥当である。なお、詳細は説明しないが、運転スイッチ20の入力操作に応じて、吸引口16からの吸引が行われるようにしてもよい(このとき、噴射ノズル19の噴射とは、ずらしたタイミングでもよい)。
The suction flow rate by the
図4(a)は、上記捕集・気化部5の詳細構造を表す断面図であり、図4(b)は、図4(a)中断面A−Aにおける断面図である。
FIG. 4A is a cross-sectional view showing the detailed structure of the collection /
これら図4(a)及び図4(b)において、捕集・気化部5は、上記吸引用配管4に接続され、上記採取部3からの空気試料を導入する導入ノズル部23と、空気試料に含まれる所定の粒径以上の微粒子を捕集する略円盤状の粒子捕集部24と、この粒子捕集部24に付設されたヒータ25(例えばシースヒータ)と、粒子捕集部24の外周側に形成され、上記吸引用配管10に接続される排出流路26と、上記分析用配管6に接続される導出流路27とを備えている。
4 (a) and 4 (b), the collection /
この捕集・気化部5は、第1の機能(捕集手段)として、この種のものとして公知の慣性インパクタの構造である。導入ノズル部23は、下流側(図4(a)中下側)に向かって流路面積が縮小する形状であり、これにより微粒子を含む気体試料が加速されて導入される(図4(a)中矢印28で示す)。そして、上記吸引用配管10の開閉弁13が連通状態である場合に上記吸引ポンプ11の駆動によって、空気試料は粒子捕集部24で曲げられ、排出経路26へ流出する(図4(a)中矢印29で示す)。このとき、空気試料に含まれる所定の粒径以上の大きさをもつ粒子は、排出経路26の方向へ曲がることができず、粒子捕集部24に衝突して捕集されるようになっている。
The collection /
粒子捕集部24の捕集効率80%に対応する粒子径d80(cm)を求めるための基本式は、式(3)で与えられる。
d80(Cc)1/2={(9×η×N×Stk80)/(ρp×U)}1/2 (3)
Cc:Cunninghamすべりの補正係数、
η:空気の粘性係数(dynDsec/cm2)、
N:導入ノズル部の出口直径(cm)、
Stk80:捕集効率80%に対応するStokes数、
ρp:粒子密度(g/cm3)、
U:導入ノズル部における平均速度(cm/sec)
但し、Cc=1.2、η=1.81×10−4(dynDsec/cm2)、Stk80=0.2、ρp=1.0(g/cm3)である。
また、導入ノズル部23における平均速度U(cm/sec)は、式(4)で与えられる。
U=4Φ/πN2 (4)
Φ:流量(l/min)
よって、d80=1.0×10−4(cm)、Φ=20.0(l/min)とすれば、式(3)及び式(4)より導入ノズル部23の出口直径Nは式(5)で求まる。
N=[{4×Cc×ρp×(d50)2×Φ}/{9×π×η×Stk50}]1/3
=0.25(cm)=2.5(mm) (5)
したがって、導入ノズル部23の直径Nを0.25(cm)、流量Φを20.0(l/min)とすることで、粒径1.0μmを超える粒子を捕集効率80%で捕集することが可能である。
A basic formula for obtaining the particle diameter d 80 (cm) corresponding to the collection efficiency 80% of the
d 80 (C c ) 1/2 = {(9 × η × N × Stk 80 ) / (ρ p × U)} 1/2 (3)
C c : Cunningham slip correction coefficient,
η: viscosity coefficient of air (dynDsec / cm 2 ),
N: outlet diameter of the introduction nozzle (cm),
Stk 80 : Stokes number corresponding to a collection efficiency of 80%,
ρ p : particle density (g / cm 3 ),
U: Average speed (cm / sec) at the introduction nozzle
However, C c = 1.2, η = 1.81 × 10 −4 (dynDsec / cm 2 ), Stk 80 = 0.2, ρ p = 1.0 (g / cm 3 ).
Moreover, the average speed U (cm / sec) in the
U = 4Φ / πN 2 (4)
Φ: Flow rate (l / min)
Therefore, if d 80 = 1.0 × 10 −4 (cm) and Φ = 20.0 (l / min), the outlet diameter N of the
N = [{4 × C c × ρ p × (d 50 ) 2 × Φ} / {9 × π × η × Stk 50 }] 1/3
= 0.25 (cm) = 2.5 (mm) (5)
Therefore, by setting the diameter N of the
また、空気試料中の埃等が粒子捕集部24に付着した場合は、粒子捕集部24での流速を上げることで清掃することが可能であり、また分解清掃を行う場合でも、粒子捕集部24は単純な平板構造であるから容易に行えるようになっている。
In addition, when dust or the like in the air sample adheres to the
捕集・気化部5は、第2の機能(気化手段)として、ヒーター25で粒子捕集部24を加熱し、これにより粒子捕集部24に堆積された微粒子を気化するようになっている。そして、上記分析用配管10の開閉弁13が連通状態である場合は、気化した微粒子ガスが、粒子捕集部24の中央に形成された貫通孔24a(ただし、穴径は導入ノズル部23の出口直径Nより小さいものとする)及び導出管路27を通り、分析装置7に導出されるようになっている(図4(a)中矢印30で示す)。このとき、分析装置7のサンプリング流量が例えば0.1〜1.0(l/min)の範囲にあり、吸引ポンプ11の吸引流量を10(l/min)以上とする場合は、流量比が10倍以上となる。これにより、捕集・気化部5がない場合と比較して、同一時間内では粒子濃度を10倍以上に濃縮することができ、分析装置7における感度の向上が図れる。
The collection /
ところで、ヒータ25による粒子捕集部24の加熱は、微粒子の蒸発温度まで急激に温度上昇させて短時間で微粒子を気化することが好ましい。これにより、加熱時間の短縮を図るとともに、微粒子のガス濃度を高めることが可能である。一方で、粒子捕集部24で微粒子を捕集するときには、微粒子捕集部24の温度を微粒子の蒸発温度以下に下げる必要があり、吸引ポンプ11の駆動によって生じた空気流により微粒子捕集部24を強制冷却する。このとき、図示のように、流路を狭くし流速を速めることで、微粒子捕集部24の冷却効果を顕著とすることが可能である。また、効率よく冷却するために、微粒子捕集部24の高温部分が流速の早い部分に接するようにすることが好ましい。また、加熱時間を短縮するために、微粒子捕集部24を微粒子の蒸発温度近くまでの温度(微粒子が蒸発しない高めの温度)に維持するように、ヒータ25を出力制御することが好ましい。すなわち例えば、微粒子の蒸発温度が200℃であると特定できる場合には、微粒子を捕集するときの微粒子捕集部24の温度を150℃程度に維持することで、加熱時間の短縮を図ることが可能である。
By the way, it is preferable that the heating of the
次に、本実施形態の動作を図5により説明する。この図5においては、検査対象物である荷物31がベルトコンベア上32で一方向(図5中右方向)に搬送される状態を表している。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows a state in which a
例えば空港等において人または荷物等を検査対象物とし、その検査対象物表面に付着した微粒子が危険物であるかどうかを分析検査する場合、まず、作業者は分析用配管6の開閉弁12を遮断状態、吸引用配管10の開閉弁13を連通状態にする。そして、作業者はカバー15の開口部14をベルトコンベア32上の荷物31に近接するように配置し、あるいはカバー15の開口部14を検査対象物表面2に沿うように移動させながら、運転スイッチ20を操作して噴射ノズル19からカバー15の開口部14に向けて、すなわち検査対象物表面2に向けて空気ジェットを噴射する。これにより、検査対象物表面2に付着していた微粒子が剥がれる。そして、微粒子を含む空気試料をカバー15の吸引口16から吸引用シリンダ17及び吸引用配管4を介し吸引ポンプ11で吸引し、捕集・気化部5に導入する。捕集・気化部5では、空気試料から所定の粒径以上の大きさをもつ微粒子を粒子捕集部24で捕集する。
For example, when an object such as a person or baggage is to be inspected at an airport or the like to analyze whether or not the fine particles adhering to the surface of the object to be inspected are dangerous, the operator first opens the on-off
そして、作業者は分析用配管6の開閉弁12を連通状態、吸引用配管10の開閉弁13を遮断状態にし、捕集・気化部5の粒子捕集部24に堆積された微粒子をヒータ25で加熱し気化する。気化した微粒子ガスは分析用配管6を介し分析装置7に導入され、この分析装置7で成分分析することで、微粒子が危険物であるかどうかを検査することが可能となる。
Then, the operator sets the on-off
以上のように本実施形態においては、噴射ノズル19から検査対象物表面2に向けて空気ジェットを噴射することにより検査対象物表面2に付着していた微粒子を剥がすので、例えば回転ブラシ等を検査対象物表面2に接触させて微粒子を剥がす場合とは異なり、回転ブラシ等への微粒子付着を防止することができる。これにより、回転ブラシ等に一旦付着した微粒子が剥がれて生じるような微粒子の採取遅れ(検出遅れ)を低減することができる。したがって、下流側の分析装置7における分析誤差を低減し、危険物検査作業における作業効率を向上させることができる。
As described above, in the present embodiment, fine particles adhering to the
また、回転ブラシ等を検査対象物表面2に接触させる場合は検査対象物に万一損傷が生じる可能性がないとは言えず、このような損傷を未然に防止できる効果もある。
Further, when the rotating brush or the like is brought into contact with the
また、上述した構造の採取部3は容易に小型化することができ、これによりシステム全体の小型化も容易であり、設置スペースの低減や設置移動が容易になる等の効果を得ることもできる。図6(a)及び図6(b)は、危険物微粒子採取装置1における採取部3及び捕集・気化部5の構成配置を例として表す概略図である。この図6(a)に示すように採取部3のみが移動可能な据付型の危険物微粒子採取装置1としてもよいし、また図6(b)に示すような採取部3及び捕集・気化部5が一体構成された携帯型の危険物微粒子採取装置1としてもよい。
In addition, the
なお、上記一実施形態においては、圧縮機9で生成した圧縮空気を採取部3に供給する構成を例にとって説明したが、これに限られない。すなわち、例えば圧縮機9に代えて、上記吸引ポンプ11の排気を利用したり、またターボファン等を使用してもよい。これらの場合も、上記同様の効果を得ることができる。
In the above-described embodiment, the configuration in which the compressed air generated by the compressor 9 is supplied to the
また、上記一実施形態においては、噴射ノズル19からの噴射等を操作可能な運転スイッチ20を採取部3に設けた構成を例にとって説明したが、例えば、開閉弁12,13の連通・遮断状態を切換操作可能なスイッチ、捕集・気化部5のヒータ25の加熱制御を操作可能なスイッチ等を採取部3に設けてもよい。このような場合も、上記同様の効果を得ることができる。
In the above-described embodiment, the configuration in which the
また、上記一実施形態の採取部3においては、吸引用シリンダ17が開口部14側とは反対側に傾斜するような構造を例にとって説明したが、これに限られず、例えば吸引用シリンダ17が開口部14の面方向に平行となるような構造としてもよい。また、このような場合には、作業者が把持可能な把持部(把持手段)を別途設けてもよい。このような変形例を図7(a)及び図7(b)に示す。
Further, in the
図7(a)に示す採取部3’は、カバー15の開口部14側とは反対側(図中上側)に、取手型の把持部33が設けられている。また、図7(b)に示す採取部3’’は、カバー15の開口部14側とは反対側(図中上側)に、斜め方向に延設した把持部34が設けられている。これら変形例においても、上記同様の効果を得ることができる。
The
次に、本発明の危険物微粒子採取装置の他の実施形態を図8により説明する。本実施形態は、上記採取部3において、端部が回動可能に接続された導流板を設けた実施形態である。
Next, another embodiment of the hazardous material particulate collection device of the present invention will be described with reference to FIG. The present embodiment is an embodiment in which a
図8は、本実施形態による危険物微粒子採取装置1を構成する採取部3の詳細構造を表す縦断面図である。なお、この図8において、上記実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing the detailed structure of the
本実施形態による採取部3では、上記カバー15の開口部14周囲の吸引口側(図8中右側)に、可動軸35を介し端部が回動可能に接続された導流板36が設けられている。これにより、カバー15と検査対象物表面2との隙間を小さくし、検査対象物表面2の空気流を吸引口16に導いて、噴射ノズル19の空気ジェットによって検査対象物表面2から剥がれた微粒子を吸引口16から効率よく吸引する(図8中矢印37で示す)。なお、導流板36の材質は、検査対象物表面2に損傷が生じないように、例えばゴム等の軟性素材が好ましい。
In the
以上のように構成した本実施形態においても、上記一実施形態同様、検査対象物に付着した微粒子を効率よく剥がすとともに、下流側の分析装置7における分析誤差を低減し、危険物検査作業における作業効率を向上させることができる。
Also in the present embodiment configured as described above, as in the above-described embodiment, the fine particles adhering to the inspection object are efficiently peeled off, the analysis error in the
次に、本発明の危険物微粒子採取装置のさらに他の実施形態を図9により説明する。本実施形態は、上記採取部3において、微粒子を含む気体試料がカバー15の外部に流出しないための気流を生成する補助気流生成手段を設けた実施形態である。
Next, still another embodiment of the hazardous material particulate collection device of the present invention will be described with reference to FIG. The present embodiment is an embodiment in which the
図9は、本実施形態による危険物微粒子採取装置1を構成する採取部3の詳細構造を表す縦断面図である。なお、この図9において、上記実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
FIG. 9 is a longitudinal sectional view showing the detailed structure of the
本実施形態による採取部3では、上記空気供給用配管8からの圧縮空気を一部導入する補助用シリンダ38が上記吸引用シリンダ17に設けられ、この補助用シリンダ38の開口部14側(図9中左下側)の略長方形状の供給口39から圧縮空気(上記噴射ノズル19からの空気ジェットの効果を減衰させない程度の圧縮空気)が流出する(図9中矢印40で示す)。これにより、カバー15と検査対象物表面2との隙間から外部への流出を防止し、噴射ノズル19の空気ジェットによって検査対象物表面2から剥がれた微粒子を吸引口16から効率よく吸引する(図9中矢印41で示す)。
In the
以上のように構成した本実施形態においても、上記実施形態同様、検査対象物に付着した微粒子を効率よく剥がすとともに、下流側の分析装置7における分析誤差を低減し、危険物検査作業における作業効率を向上させることができる。
Also in the present embodiment configured as described above, as in the above-described embodiment, the fine particles adhering to the inspection object are efficiently peeled off, the analysis error in the
なお、上記実施形態においては、カバー15が略直方体形状である構造を例にとって説明したが、これに限られず、例えば略円筒形状等としてもよい。また、噴射ノズル19は1つと限られず、複数設けてもよいことは言うまでもない。
In the above embodiment, the structure in which the
また、上記実施形態においては、作業者が採取部3を持って配置する場合を例にとって説明したが、これに限られない。すなわち、例えば、ベルトコンベア32上に設けたセンサ等により荷物31の外形(言い換えれば、検査対象物表面2の位置)を測定し、これに基づいて採取部3を保持したアーム装置等を動作させて、カバー15の開口部14が検査対象物表面2に近接するような自動制御を行ってもよい。このような場合も、上記同様の効果を得ることができる。
Moreover, in the said embodiment, although the case where an operator arrange | positions with the
1 危険物微粒子採取装置
2 検査対象物表面
5 捕集・気化装置(捕集手段、気化手段)
9 圧縮機
11 吸引ポンプ(吸引手段)
14 開口部
15 カバー(箱体)
16 吸引口
17 吸引用シリンダ
19 噴射ノズル
20 運転スイッチ
33 把持部(把持手段)
34 把持部(把持手段)
36 導流板
38 補助用シリンダ(補助気流生成手段)
DESCRIPTION OF
9
14
16
34 Gripping part (gripping means)
36
Claims (9)
外部一方側に開口した開口部を有する内空の箱体と、前記箱体に設けられ、圧縮機で生成した圧縮空気を前記箱体の前記開口部に向けて噴射する噴射ノズルと、前記箱体に設けた吸引口と、この吸引口から前記箱体内の前記微粒子を含む空気試料を吸引する吸引手段と、この吸引手段で吸引した前記空気試料から前記微粒子を捕集する捕集手段と、この捕集手段で捕集した前記微粒子を気化する気化手段とを備えることを特徴とする危険物微粒子採取装置。 In the hazardous material particulate collection device that collects the particulate to analyze whether the particulate attached to the surface of the inspection object is a hazardous material,
An inner empty box having an opening opened on one side of the outside, an injection nozzle provided in the box for injecting compressed air generated by a compressor toward the opening of the box, and the box A suction port provided in the body, a suction unit for sucking an air sample containing the fine particles in the box from the suction port, a collection unit for collecting the fine particles from the air sample sucked by the suction unit, A dangerous substance particulate collection device comprising: a vaporization means for vaporizing the particulates collected by the collection means.
圧縮機で生成した圧縮空気を前記検査対象物表面に向けて噴射する噴射ノズルと、前記検査対象物表面から剥がれた前記微粒子を含む空気試料を吸引する吸引手段と、この吸引手段で吸引した前記空気試料から前記微粒子を捕集する捕集手段と、この捕集手段で捕集した前記微粒子を気化する気化手段とを備えることを特徴とする危険物微粒子採取装置。 In the hazardous material particulate collection device that collects the particulate to analyze whether the particulate attached to the surface of the inspection object is a hazardous material,
An injection nozzle that injects compressed air generated by a compressor toward the surface of the inspection object, a suction unit that sucks the air sample containing the fine particles peeled off from the surface of the inspection target, and the suction unit sucked by the suction unit A dangerous substance particulate collection device comprising: a collection means for collecting the fine particles from an air sample; and a vaporization means for vaporizing the fine particles collected by the collection means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004161316A JP2005338044A (en) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | Hazardous particulate collector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004161316A JP2005338044A (en) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | Hazardous particulate collector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005338044A true JP2005338044A (en) | 2005-12-08 |
Family
ID=35491770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004161316A Withdrawn JP2005338044A (en) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | Hazardous particulate collector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005338044A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007255914A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Horiba Ltd | Instrument of measuring suspended particulate matter |
JP2009115651A (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Sample inlet device, sample analyzer, and sample analysis system |
JP2009230342A (en) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Nohmi Bosai Ltd | Smoke detector |
JP2010066243A (en) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Apparatus and method for inspecting material |
JPWO2011024293A1 (en) * | 2009-08-28 | 2013-01-24 | 株式会社日立製作所 | Detector and traffic control system |
JP2013057510A (en) * | 2011-09-06 | 2013-03-28 | Ishida Co Ltd | Article examination apparatus |
CN104062150A (en) * | 2014-07-07 | 2014-09-24 | 中国水产科学研究院黄海水产研究所 | Electric duckbill low-flow-velocity settling collection device |
JP5690840B2 (en) * | 2010-11-11 | 2015-03-25 | 株式会社日立製作所 | Analysis apparatus and analysis method |
JP2018063123A (en) * | 2016-10-11 | 2018-04-19 | 株式会社日立製作所 | Attached matter collecting device and attached matter analyzing system |
JP2020183913A (en) * | 2019-05-09 | 2020-11-12 | 株式会社日立製作所 | Hazardous material detection device, hazardous material detection system and hazardous material detection method |
JP7538884B2 (en) | 2020-12-02 | 2024-08-22 | 株式会社日立ハイテク | Analytical device, analytical system, and analytical method |
-
2004
- 2004-05-31 JP JP2004161316A patent/JP2005338044A/en not_active Withdrawn
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007255914A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Horiba Ltd | Instrument of measuring suspended particulate matter |
JP2009115651A (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Sample inlet device, sample analyzer, and sample analysis system |
JP2009230342A (en) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Nohmi Bosai Ltd | Smoke detector |
JP2010066243A (en) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Apparatus and method for inspecting material |
JPWO2011024293A1 (en) * | 2009-08-28 | 2013-01-24 | 株式会社日立製作所 | Detector and traffic control system |
JP2015135329A (en) * | 2010-11-11 | 2015-07-27 | 株式会社日立製作所 | Analysis device and analysis method |
JP5690840B2 (en) * | 2010-11-11 | 2015-03-25 | 株式会社日立製作所 | Analysis apparatus and analysis method |
JP2013057510A (en) * | 2011-09-06 | 2013-03-28 | Ishida Co Ltd | Article examination apparatus |
CN104062150A (en) * | 2014-07-07 | 2014-09-24 | 中国水产科学研究院黄海水产研究所 | Electric duckbill low-flow-velocity settling collection device |
JP2018063123A (en) * | 2016-10-11 | 2018-04-19 | 株式会社日立製作所 | Attached matter collecting device and attached matter analyzing system |
JP2020183913A (en) * | 2019-05-09 | 2020-11-12 | 株式会社日立製作所 | Hazardous material detection device, hazardous material detection system and hazardous material detection method |
JP7296246B2 (en) | 2019-05-09 | 2023-06-22 | 株式会社日立製作所 | Dangerous substance detection device, dangerous substance detection system, and dangerous substance detection method |
JP7538884B2 (en) | 2020-12-02 | 2024-08-22 | 株式会社日立ハイテク | Analytical device, analytical system, and analytical method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4568327B2 (en) | Attachment inspection apparatus and attachment inspection method | |
JP6016547B2 (en) | Deposit inspection equipment | |
US8561486B2 (en) | Particle interrogation devices and methods | |
JP4085941B2 (en) | Analysis equipment | |
US7574930B2 (en) | Trace chemical sensing | |
US20110203931A1 (en) | Particle Interrogation Devices and Methods | |
US9696288B2 (en) | Attached matter testing device and testing method | |
US8113069B2 (en) | Aerodynamic sampler for chemical/biological trace detection | |
EP2450689B1 (en) | Sample collecting method and sample collecting apparatus | |
JP2005338044A (en) | Hazardous particulate collector | |
US10753829B2 (en) | Aerodynamic sampling of particles and vapors from surfaces for real-time analysis | |
US7125437B2 (en) | Method and apparatus for enhanced particle collection efficiency | |
JP2014059268A5 (en) | ||
US9744490B1 (en) | Trapped vortex particle-to-vapor converter | |
JP5044530B2 (en) | Attachment inspection apparatus and attachment inspection method | |
JP2010066243A (en) | Apparatus and method for inspecting material | |
JP4714257B2 (en) | Deposit inspection equipment | |
WO2007103793A2 (en) | Filtering optimization methods for particle inspection device | |
JP6691011B2 (en) | Analysis system and cleaning method | |
CA2743107A1 (en) | Particle interrogation devices and methods | |
CA2742633A1 (en) | Particle interrogation devices and methods | |
JP7296246B2 (en) | Dangerous substance detection device, dangerous substance detection system, and dangerous substance detection method | |
US20230284851A1 (en) | Particle collection system and method | |
RU2467304C2 (en) | System for trapping trace amounts of particles | |
JP7538884B2 (en) | Analytical device, analytical system, and analytical method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080610 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080807 |