JP2005335903A - Sheet processing device - Google Patents
Sheet processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005335903A JP2005335903A JP2004158366A JP2004158366A JP2005335903A JP 2005335903 A JP2005335903 A JP 2005335903A JP 2004158366 A JP2004158366 A JP 2004158366A JP 2004158366 A JP2004158366 A JP 2004158366A JP 2005335903 A JP2005335903 A JP 2005335903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- paper
- processing
- jam
- bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ジャム停止後、ジャム停止状態が解除された後、装置内に残留する用紙又は用紙束に対し、ジャム停止前の処理状態に引き続いて各種処理を再開することができる用紙処理装置に関する。 The present invention relates to a sheet processing apparatus capable of resuming various processes for a sheet or a sheet bundle remaining in the apparatus after a jam stop and subsequent to the process state before the jam stop. .
用紙又は用紙束(以下、単に用紙という)を搬送しながら綴じ、折り、裁断し、穿孔等の処理を行う用紙処理装置において、紙詰まり(以下、ジャムという)が発生した場合、用紙処理装置はジャムを検知して停止する。そしてその後、処理を再開させるためにはジャムの原因となった用紙を取り除く必要がある。 When a paper jam (hereinafter referred to as jam) occurs in a paper processing apparatus that performs processing such as binding, folding, cutting and punching while conveying a paper or a bundle of paper (hereinafter simply referred to as paper), the paper processing apparatus Detects jam and stops. After that, in order to resume the processing, it is necessary to remove the paper that caused the jam.
複写機及び丁合機等に接続され、複写又は丁合後の用紙に対して綴じ、折り、曲げ等の処理を行う用紙処理装置では、接続先である複写機又は丁合機においてジャムが発生した場合、用紙処理装置内に残留する用紙又は用紙束に対しては全ての後処理を行ってから装置を停止させるような制御が行われている。ジャム発生箇所が接続先の複写機又は丁合機であることから、既に、その時点で用紙処理装置内に進入済みの用紙には傷が付いておらず、そのまま綴じ、折り、曲げ等の処理を行って排出しても差し支えないと判断されるからである。 In a paper processing device that is connected to a copying machine, a collating machine, or the like and processes binding, folding, bending, etc., on paper after copying or collating, a jam occurs in the copying machine or collating machine that is the connection destination. In such a case, control is performed so that the apparatus is stopped after all post-processing is performed on sheets or sheet bundles remaining in the sheet processing apparatus. Since the jam occurrence location is a connected copier or collating machine, the paper that has already entered the paper processing apparatus at that time is not damaged, and processing such as binding, folding, and bending is performed as it is. This is because it is judged that it can be discharged after performing.
このような先行技術として特許文献1が挙げられる。図7は、複写機より受け入れたコピーを受け入れ順に積み重ねてスタックする中間スタック手段と、この中間スタック手段にスタックされたコピー群をステープルで綴じて仕上げを行う仕上げ手段と、仕上げされたコピー群を機外に排出する排出手段とを有する従来の製本装置のジャム発生時における制御方法を示すフローチャートである。図7において、「RET」は複写機ジャムサブルーチンのフロー始端に戻ることを意味する。 Patent document 1 is mentioned as such prior art. FIG. 7 shows an intermediate stack means for stacking and stacking copies received from a copying machine in the order of acceptance, a finishing means for finishing a copy group stacked on the intermediate stack means with staples, and a finished copy group. 6 is a flowchart showing a control method when a jam occurs in a conventional bookbinding apparatus having a discharge means for discharging outside the apparatus. In FIG. 7, “RET” means returning to the beginning of the flow of the copier jam subroutine.
図7において、複写機ジャムサブルーチンに入っても、複写機に異常がない場合は、サブルーチンから直ちに抜け出てしまう。ジャム等の異常信号が複写機本体のCPUから製本装置のCPUに送られてくると、フローは次に進む。即ち、入口センサのカウンタと中間スタック入口センサのカウンタが一致しているか否かをチェックし、一致していなければ一致するまで待つ。 In FIG. 7, even if the copier jam subroutine is entered, if there is no abnormality in the copier, the subroutine is immediately exited. When an abnormal signal such as a jam is sent from the CPU of the copier body to the CPU of the bookbinding apparatus, the flow proceeds to the next. That is, it is checked whether the counter of the inlet sensor and the counter of the intermediate stack inlet sensor match. If they do not match, the process waits until they match.
その後、カウンタが一致し、製本装置に入ってきたコピーが全て前記中間スタック入口センサを通過したことを確認した後、タイマー1にセットされた任意のカウントまでカウントアップが行われ、その後、ステープラをオンする。次いで、ステープル作業に要する時間に相当する時間のタイマー2がカウントアップし、排出モータをオンし、排出ベルトを回転させ、ステープルされたコピー群を排出して初期状態に戻る(特許文献1、公報明細書第3頁右上欄8行目〜左下欄15行目)。 After that, after the counters match and it is confirmed that all the copies that have entered the bookbinding apparatus have passed through the intermediate stack inlet sensor, it is counted up to an arbitrary count set in the timer 1, and then the stapler is turned on. Turn on. Next, the timer 2 corresponding to the time required for the stapling operation counts up, the discharge motor is turned on, the discharge belt is rotated, the stapled copy group is discharged, and the initial state is restored (Patent Document 1, Gazette). 3rd page, upper right column, line 8 to lower left column, line 15).
しかしながら、上記従来技術は、接続先である複写機内でジャムが発生した場合に関するものであり、接続先ではなく、製本装置本体内でジャムが発生した場合については何ら言及していない。従って、製本装置内でジャムが発生した場合は、ジャムが発生した時点で製本装置本体を停止し、製本装置内に残留している用紙又は用紙束を全て取り除いてからでないと処理を再開できないという問題点があった。 However, the above prior art relates to a case where a jam occurs in a copying machine that is a connection destination, and does not mention anything about a case where a jam occurs in the bookbinding apparatus main body instead of the connection destination. Therefore, if a jam occurs in the bookbinding apparatus, the bookbinding apparatus main body must be stopped when the jam occurs, and the processing cannot be resumed until all the remaining paper or sheet bundle in the bookbinding apparatus is removed. There was a problem.
近年、用紙又は用紙束処理の多様化に伴い、処理の形態は、ステープル綴じ、折り、裁断、穿孔等多岐にわたるようになり、これら複数の機能を搭載した装置や、これら夫々の処理を行う装置を適宜組み合わせたものを使用して処理を行うことが多くなった。従って、必然的に処理装置の搬送経路が長くなり、処理中は処理装置内に複数の用紙が同時に存在するようになった。このような搬送経路の長い処理装置内でジャムが発生すると、ジャムの原因となった用紙の外、装置内に残留する他の用紙も取り除かなければ再起動することができず、ジャムの原因となった用紙以外の用紙は無傷であるにもかかわらず一旦これを取り除き、処理装置に再度供給しなければならず、操作が煩雑になるという問題点があった。 In recent years, with the diversification of paper or paper bundle processing, processing forms have become diverse, such as stapling, folding, cutting, and punching. Devices equipped with these functions, and devices that perform these processes, respectively. The processing is often performed using a combination of the above. Therefore, the conveyance path of the processing apparatus is inevitably long, and a plurality of sheets are simultaneously present in the processing apparatus during the processing. If a jam occurs in a processing device with such a long conveying path, it cannot be restarted unless other paper remaining in the device is removed besides the paper that caused the jam. Although the sheets other than the formed sheets are intact, they have to be removed once and supplied again to the processing apparatus, resulting in a problem that the operation becomes complicated.
また、既に、一連の複数の処理のうち、一部の処理を行った用紙については処理装置内に再供給することができず、無駄になってしまうという問題点があった。更に、ジャムの原因とはなったものの手直しすれば引き続き処理できる用紙までも取り除かなければ処理を再開できないという問題点もあった。 In addition, there has already been a problem that sheets that have been partially processed among a plurality of processes cannot be re-supplied into the processing apparatus and are wasted. Furthermore, there is also a problem that if the paper that can be processed continuously is removed even if it causes a jam, the processing cannot be resumed unless it is removed.
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、ジャム停止後、ジャム停止状態が解除された場合に、装置内に残留する用紙又は用紙束に対し、ジャム停止前の処理状態に引き続いて各種処理を再開し、その後の処理を継続して行うことができる用紙処理装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a problem. When a jam stop state is canceled after a jam stop, the sheet or sheet bundle remaining in the apparatus continues to the processing state before the jam stop. It is an object of the present invention to provide a sheet processing apparatus that can restart various processes and continue the subsequent processes.
本願第1発明に係る用紙処理装置は、用紙又は用紙束を搬送する用紙搬送装置と、この用紙搬送装置によって搬送される用紙又は用紙束に所定の処理を施す処理装置とを有する用紙処理装置において、前記用紙又は用紙束のジャムを検知するジャムセンサと、このジャムセンサからのジャム検知信号に基づいて用紙処理を停止するように前記処理装置及び用紙搬送装置を制御する制御装置と、ジャム停止状態が解除された後、装置内に残留する用紙又は用紙束の処理を再開するように前記処理装置及び用紙搬送装置を制御する残留紙処理開始制御装置と、を有することを特徴とする。 A sheet processing apparatus according to a first aspect of the present invention is a sheet processing apparatus having a sheet conveying apparatus that conveys a sheet or a sheet bundle and a processing apparatus that performs a predetermined process on the sheet or sheet bundle conveyed by the sheet conveying apparatus. A jam sensor that detects a jam of the paper or a bundle of paper, a control device that controls the processing device and the paper transport device to stop paper processing based on a jam detection signal from the jam sensor, and a jam stop state And a residual paper processing start control device for controlling the processing device and the paper transport device so that the processing of the paper or the paper bundle remaining in the device is resumed.
本願第2発明に係る用紙処理装置は、用紙又は用紙束を搬送する用紙搬送装置と、この用紙搬送装置によって搬送される用紙又は用紙束を綴じる用紙綴じ装置、孔を穿つ用紙穿孔装置、折り曲げる用紙折り装置、用紙又は用紙束の辺縁を裁断する用紙断裁装置のうち少なくとも1つを有する用紙処理装置において、前記用紙綴じ装置、用紙穿孔装置、用紙折り装置、用紙断裁装置は夫々対応する処理を行う処理部位と、この処理部位に搬送されてくる用紙又は用紙束を停止させる用紙停止部位と、用紙停止部位で停止した用紙又は用紙束を検知する用紙検知部位と、を有し、前記用紙又は用紙束のジャムを検知するジャムセンサと、このジャムセンサからのジャム検知信号に基づいて前記各処理を停止するように各処理装置及び用紙搬送装置を制御する制御装置と、ジャム停止状態が解除された後装置内に残留する用紙又は用紙束を前記各処理装置の用紙停止部位に当接するまで搬送し、各処理部位の用紙検知部位で検知した後、前記用紙又は用紙束に対し各処理を行わせ、更にそれよりも下流側の処理部位における処理を行った後、装置外に排出するように前記各処理装置及び用紙搬送装置を制御する残留紙処理開始制御装置と、を有することを特徴とする。 A sheet processing apparatus according to a second invention of the present application includes a sheet conveying apparatus that conveys a sheet or a bundle of sheets, a sheet binding apparatus that binds a sheet or a sheet bundle conveyed by the sheet conveying apparatus, a sheet punching apparatus that pierces holes, and a sheet that is folded. In a sheet processing apparatus having at least one of a folding apparatus and a sheet cutting apparatus that cuts the edge of a sheet or sheet bundle, the sheet binding apparatus, the sheet punching apparatus, the sheet folding apparatus, and the sheet cutting apparatus respectively perform corresponding processes. A processing part to be performed, a paper stopping part for stopping the paper or paper bundle conveyed to the processing part, and a paper detection part for detecting the paper or paper bundle stopped at the paper stopping part. A jam sensor for detecting a jam of a sheet bundle, and each processing device and a sheet conveying device so as to stop each processing based on a jam detection signal from the jam sensor After the jammed stop state is released and the sheet or sheet bundle remaining in the apparatus is conveyed until it comes into contact with the sheet stop part of each processing apparatus and detected by the sheet detection part of each processing part Residual paper for controlling each processing device and the paper transport device so that each processing is performed on the paper or the paper bundle, and further processing is performed at a processing portion on the downstream side of the processing, and then discharged to the outside of the device. And a process start control device.
本願第1又は第2発明において、残留紙処理開始制御装置は、用紙搬送装置によって搬送される用紙又は用紙束の搬送路を覆うカバーを一旦開放してジャムを取り除いた後、閉じることによって起動するものであることが好ましい。 In the first or second invention of the present application, the residual paper processing start control device is activated by opening the cover that covers the conveyance path of the sheet or sheet bundle conveyed by the sheet conveying device, removing the jam, and then closing it. It is preferable.
本願第1又は第2発明において、残留紙処理開始制御装置は、ジャムを取り除いた後、残留紙処理開始制御装置起動用スイッチを操作することによって起動するものとすることができる。 In the first or second invention of the present application, the residual paper processing start control device may be activated by operating a residual paper processing start control device activation switch after removing the jam.
本願第1又は第2発明において、残留紙処理開始制御装置は、ジャムを取り除いた後、ジャムを検知したジャムセンサからのジャム解除信号に基づいて起動するものとしてもよい。 In the first or second invention of the present application, the residual paper processing start control device may be activated based on a jam release signal from a jam sensor that detects a jam after removing the jam.
本願第1又は第2発明において、ジャム検知センサがジャムを検知した際、ジャム検知箇所を表示する表示装置を設けることが好ましい。 In the first or second invention of the present application, it is preferable to provide a display device that displays a jam detection location when the jam detection sensor detects a jam.
本願第1発明に係る用紙処理装置によれば、ジャム停止後に、ジャム停止状態が解除されると装置内に残留した用紙又は用紙束に対してジャム停止前の処理に引き続いて処理するように制御することができるので残留紙を無駄にすることがなく、生産性が向上する。また、ジャムの原因となった用紙又は用紙束であっても傷が軽微な場合はジャム停止状態を解除し、手直ししてから残留紙処理開始制御装置を起動させることができるので、生産性がより向上する。 According to the sheet processing apparatus of the first invention of the present application, when the jam stop state is canceled after the jam stop, the sheet or the sheet bundle remaining in the apparatus is controlled to be processed subsequent to the process before the jam stop. As a result, residual paper is not wasted and productivity is improved. Also, even if the paper or paper bundle that caused the jam is a slight scratch, the jam stop state can be released and the residual paper processing start control device can be started after the paper is repaired. More improved.
本願第2発明に係る用紙処理装置によれば、ジャム停止後に、ジャム停止状態が解除されると用紙処理装置内に残留した用紙又は用紙束に対してジャム停止前の処理に引き続いて用紙綴じ、穿孔、折り、裁断等の各処理を行うように制御することができるので、残留紙を無駄にすることがなく、生産性が向上する。また、ジャムの原因となった用紙又は用紙束であっても傷が軽微な場合はジャム停止状態を解除し、手直ししてから残留紙処理開始制御装置を起動させることができるので、無駄となる用紙が低減し、生産性がより向上する。 According to the sheet processing apparatus of the second invention of the present application, after the jam stop, when the jam stop state is released, the sheet or the sheet bundle remaining in the sheet processing apparatus is subjected to the sheet binding following the process before the jam stop, Since control can be performed so as to perform each processing such as punching, folding, and cutting, residual paper is not wasted and productivity is improved. Further, even if the paper or the sheet bundle causing the jam is slight, if the jam is stopped, the residual paper processing start control device can be activated after the jam stop state is corrected, which is wasted. Paper is reduced and productivity is improved.
本願の第1又は第2発明において、残留紙処理開始制御装置を、用紙搬送装置によって搬送される用紙又は用紙束の搬送路を覆うカバーを一旦開放してジャムを取り除いた後、閉じることによって起動するものとすることにより、安全性が向上する。 In the first or second invention of the present application, the residual paper processing start control device is activated by once opening the cover that covers the conveyance path of the paper or paper bundle conveyed by the paper conveyance device, removing the jam, and then closing it. By doing so, safety is improved.
また、残留紙処理開始制御装置を、ジャムを取り除いた後、残留紙処理開始制御装置起動用スイッチを操作することによって起動するものとすることにより、オペレータによる目視確認後、処理装置を再起動させることができるので、更に安全が向上する。 Further, the residual paper processing start control device is started by operating the switch for starting the residual paper processing start control device after removing the jam, thereby restarting the processing device after visual confirmation by the operator. Safety can be further improved.
更に、残留紙処理開始制御装置を、ジャムを取り除いた後、ジャムを検知したジャムセンサからのジャム解除信号に基づいて起動するものとすることにより、1つのジャムセンサをジャム検知用及び再起動開始センサとして機能させることができる。 Furthermore, after removing the jam, the residual paper processing start control device is started based on a jam release signal from the jam sensor that detected the jam, thereby starting one jam sensor for jam detection and restarting. It can function as a sensor.
本願の第1又は第2発明において、ジャム検知箇所を表示する表示装置を設けることにより、オペレータによるジャムの検出、解除が容易となり、残留紙処理開始までに要する時間を短縮することができる。 In the first or second invention of the present application, by providing a display device that displays a jam detection location, it is easy for an operator to detect and release a jam, and the time required to start the residual paper processing can be shortened.
以下、本発明の実施の形態について添付の図面を参照して具体的に説明する。図1は本発明の実施形態に係る用紙処理装置を示す側面図である。この用紙処理装置は、例えば丁合機に隣接して設置され、中綴じ製本機100と、この中綴じ製本機100に接続された断裁機200とからなる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a side view showing a sheet processing apparatus according to an embodiment of the present invention. The sheet processing apparatus is installed adjacent to the collating machine, for example, and includes a saddle
中綴じ製本機100においては、第1処理部としての用紙綴じ部20と、第2処理部としての用紙折り部40とが、用紙の搬送方向にこの順に配置されている。用紙綴じ部20には接続先である丁合機1で丁合された用紙束を受け入れる入口ローラ2が配置されており、この入口ローラ2の下方に当接する搬入ベルト3が設けられている。搬入ベルト3は用紙受け入れ口から用紙綴じ部20の終端までの用紙搬送路を形成する。搬入ベルト3は図中横長の長方形の4つの頂点に配置された搬入ベルトローラ4、5、6及び7で支持されており、搬入ベルトローラ4及び5で支持された上側面が用紙搬送路となる。入口ローラ2の後流側の用紙搬送路には搬入センサ8が配置されている。搬入センサ8は所定間隔で用紙束が装置内に搬入されたことを検出すると共に、ジャムの発生を検知する。
In the saddle
搬入センサ8の後流の用紙搬送路の両側には一対の綴じサイドジョガー9が配置されており、この綴じサイドジョガー9は搬入された用紙束の幅方向を揃える。 A pair of binding side joggers 9 are arranged on both sides of the downstream sheet conveyance path of the carry-in sensor 8, and the binding side joggers 9 align the width direction of the loaded sheet bundle.
一対の綴じサイドジョガー9に夾まれた用紙搬送路には搬送補助ローラ14a及び補助ベルト14bが設けられており、この搬送補助ローラ14aの前流側にはジョグセンサ15が配置されている。ジョグセンサ15は用紙綴じ部20に搬入される用紙束のジャムを検出する。
A conveyance
綴じサイドジョガー9の用紙搬送方向下流側の用紙搬送路上には用紙綴じ装置12としてのステッチャ10及びこのステッチャ10に対応して用紙搬送路の下方に設けられたクリンチャ11が配置されている。ステッチャ10とクリンチャ11とが協働して、例えばコの字状のワイヤによって用紙束を綴じる。
A stitcher 10 as a
用紙綴じ装置12の前流側の用紙搬送路には綴じセンサ13が配置されている。綴じセンサ13は用紙綴じ部20における処理部位センサとジャム検出サンサを兼ねており、この綴じセンサ13又は前流側のジョグセンサ15を用紙束が通過した後、一定時間後に前記用紙綴じ装置12が起動するようになっている。
A binding sensor 13 is disposed in the paper transport path on the upstream side of the
クリンチャ11の後流側には用紙束を平綴じする場合ソレノイドにより用紙搬送路上に持ち上がって用紙の先端部を規定する平綴じストッパ16が用紙搬送路に対して進退可能に設けられている。またステッチャ10の用紙搬送方向下流にはステッチャ10と所定間隔隔てて中綴じストッパ17が設けられており、中綴じストッパ17は用紙束を中綴じする場合ソレノイドにより用紙搬送路上に持ち上がって用紙の先端部を規定する。中綴じストッパ17はソレノイド通電時に用紙搬送路上に上昇し、ソレノイドOFFで自重により用紙搬送路内に埋没する。
On the downstream side of the
用紙綴じ部20の後流には用紙折り部40が設けられている。用紙折り部40の入口には用紙綴じ部20の搬入ベルト3に連結するように一方を搬入ベルトローラ5で支持され他方を折り部搬送ローラ21で支持された折り部搬送ベルト22が設けられており、この折り部搬送ベルト22上が用紙搬送路となっている。折り部搬送ベルト22で形成される用紙搬送路上にはバックストッパ28が配置されており、このバックストッパ28は用紙に対して折り操作を行う際の用紙の後端部を規定する。
A
折り部搬送ベルト22の後流には一対の平綴じ搬出ローラ23が設けられており、用紙を平綴じした後、折り操作を行うことなく排出する際に主として機能する。平綴じ排出ローラ23の前流側には平綴じ排出センサ24が設けられており、この平綴じ排出センサ24は平綴じ操作後、折り操作を経ることなく装置外に排出される用紙のジャムを検出する。
A pair of side stitching and unloading
平綴じローラ23の後流には折りストッパ25と折りベルト26を有する折りストッパユニット27が設けられている。折りストッパ25は中綴じされた用紙に対して折り操作を行う際の用紙先端部を規定する。
A
折りストッパユニット27は後端部を支点として上向きに回動可能になっており、平綴じした用紙を折り操作を行うことなく装置外に排出する際は用紙搬送路から外れ、平綴じされた用紙がその下方の平綴じスタッカ30に搬出されるようになっている。
The
折り部搬送ベルト22と平綴じ排出ローラ23との間の用紙搬送路の直上部には一対の折りローラ31及び一対のプレスローラ32が配置されている。そしてこれらのローラ対に対応するように用紙搬送路の下方に、折りナイフ33が上下動可能に配置されている。折りストッパ25の前流側には折り部センサ29が配置されており、この折り部センサ29は所定間隔で用紙束が搬入されたことを検出すると共に、ジャムの発生を検知する。折り部センサ29によって用紙が搬入されたことを検出した後、所定時間後に折りナイフ33の先端部が一対の折りローラ31間を間欠的に上下動し、先端部を折りストッパ25で、後端部をバックストッパ28で夫々規定された用紙に対して折り操作を行う。
A pair of
プレスローラ32の上方には一対の折り排出ベルトローラに掛けわたされた無端ベルトからなる一対の折り排出ベルト34がプレスローラ32に対応するように配置されており、折り操作後の用紙はこの一対の折り排出ベルト34に挟持されるように搬送されて装置外に排出される。折り排出ベルト34の後流側には折り排出センサ35が設けられており、この折り排出センサ35は、中綴じ製本機100から用紙束が搬出されたことを検出すると共に、ジャムの発生を検知する。
Above the
中綴じ製本機100の後流には断裁機200が配置されている。断裁機200における断裁部60の入口には中綴じ製本機100の折り排出ベルト34に対応するように一対の搬入ローラ41に掛けわたされた搬入ベルト42が配置されており、搬入ベルト42上に押さえユニット43が配置されている。
A cutting
搬入ベルト42の後流には、夫々側面図上、横長の四角形の頂点に配置された4つの断裁部ベルトローラ52に支持された断裁部上ベルト44と断裁部下ベルト45が設けられており、この断裁部の上下ベルト44、45に夾まれるように用紙搬送路が形成されている。断裁部上下ベルト44と45に夾まれた用紙搬送路上には断裁部ストッパ49が設けられており、この断裁部ストッパ49は断裁部に搬入された用紙を綴じた冊子の先端部を規定する。断裁部ストッパ49の前流側にはペーパーセンサ50が配置されており、このペーパーセンサ50は冊子が所定の時間間隔で搬入されることを検出する処理部位センサと共に、ジャムの発生を検出するジャム検出センサとして機能する。
On the downstream side of the carry-in
断裁部上下ベルト44、45と搬入ベルト42との間には冊子の端部を断裁するための断裁刃46が設けられている。断裁刃46は上側の可動刃47と下側の固定刃48とで構成されており、ペーパーセンサ50によって冊子が搬入されたことを検知した後、所定の時間経過後、可動刃47が可動して固定刃48と協働して冊子の端部を断裁して揃える。
A
断裁部上ベルト44及び下ベルト45の後端部近傍の用紙搬送路上に断裁部排紙センサ51が配置されている。この断裁部排紙センサ51は、断裁機200の排紙部におけるジャムの発生を検出する。
A cutting unit discharge sensor 51 is disposed on the sheet conveyance path in the vicinity of the rear end portions of the cutting unit
中綴じ製本機100及び断裁機200には夫々制御部が設けられており、これらの制御部が通信手段等によって接続されて一体の制御部101を形成している。制御部101はマイクロプロセッサ等によって構成されており、中綴じ製本機100及び断裁機200に設けられた各種センサ及び処理装置、用紙搬送装置並びに操作パネル102が接続されている。制御部101は操作パネル102を介して入力された情報及び各種センサからの信号に基づいて中綴じ製本機100の用紙綴じ部20、用紙折り部40及び断裁機200の断裁部60及び用紙搬送装置の動作を制御する。また、中綴じ製本機100及び断裁機200には図示省略した外装としてのトップカバーが設けられており、このトップカバーには必要に応じてその開閉によって作動するインターロックスイッチが設けられており、このインターロックスイッチは制御部101に接続されている。
The saddle
本実施形態装置において、中綴じ製本機100における実際に綴じ操作を行う部分を綴じ部位、折り操作を行う部分を折り部位という。また断裁機200における実際に断裁処理を行う部分を断裁部位という。103は用紙の搬送方向を示す矢印である。
In the apparatus of the present embodiment, a portion where the binding operation is actually performed in the saddle
次に、このような構成の本実施形態に係る用紙処理装置の動作を中綴じ操作後、断裁処理する場合と、平綴じ処理のみを行う場合とに分けて説明する。 Next, the operation of the sheet processing apparatus according to the present embodiment having such a configuration will be described separately for a case where a cutting process is performed after a saddle stitching operation and a case where only a side stitching process is performed.
中綴じ操作後、断裁処理する場合、本実施形態装置は以下のように動作する。即ち、中綴じ製本機100の用紙綴じ部20の入口に図1の断面図上、横長の四角形の各頂点に配置された搬入ベルトローラ4乃至7によって駆動する搬入ベルト3によって用紙搬送路を形成する。搬入ベルト3はその上側面に当接するように配置された入口ローラ2と協働して接続先である丁合機1で丁合された用紙束を中綴じ製本機100内に受け入れ、搬入する。このとき、用紙綴じ部入口に配置された搬入センサ8によって、用紙束が所定間隔で搬入されることを検知すると共に、用紙束にジャムが発生した場合はこれを検知する。
When the cutting process is performed after the saddle stitching operation, the apparatus according to the present embodiment operates as follows. That is, a sheet conveyance path is formed by the carry-in
搬入ベルト3は用紙を載置した状態で図中反時計方向に回動して用紙を図中左方向に搬送する。このとき、一対の綴じサイドジョガー9は用紙の幅方向を揃える。また補助ローラ14aの前流側に配置されたジョグセンサ15によって用紙綴じ部位に搬入される用紙のジャムを検出する。
The carry-in
搬入ベルト3は搬送する用紙の先端部をソレノイドONによって用紙搬送路上に突出する中綴じストッパ17に当接させ、用紙の搬送方向の乱れを揃える。このとき、前流側に設けられた綴じセンサ13によって用紙が所定間隔で用紙綴じ部位に搬入されたことを検出し、またジャムが発生した場合はこれを検出する。
The carry-in
綴じセンサ13又は前流側のジョグセンサ15によって用紙が搬入されたことを検出した後、所定時間経過後、ステッチャ10とクリンチャ11とからなる用紙綴じ装置12は図示省略した電磁クラッチ/ブレーキによって起動、停止を繰り返し、協働して例えばコの字状のワイヤを用いて用紙束の所定位置、例えば中央部を2箇所で綴じる。用紙綴じ操作終了後、ソレノイドOFFによって中綴じストッパ17が用紙搬送路の搬送面よりも下方に下降し、この状態で、搬入ベルト3及び用紙折り部40の折り部搬送ベルト22が回動し、前記ステッチャ10及びクリンチャ11によって綴じられた用紙を用紙折り部位まで搬送し、前記用紙の先端部をストッパーユニット27の折りストッパ25に当接させ、規定する。このとき、バックストパ28によって用紙の後端部を規定する。
After a predetermined time elapses after the binding sensor 13 or the upstream-
このようにして先端部と後端部とが規定された用紙束に対し、折り部サンサ29によって用紙束が搬入されたことを検出した後、所定時間経過後、折りナイフ33が上昇し、用紙束の、例えば中央部を押し上げるように一対の折りローラ31相互間に進行し、用紙を折り曲げる。折り曲げられた用紙は一対の折り排出ベルト34間に進行し、排出ベルト34は折り曲げられた用紙を中綴じ製本機100から排出する。このとき、排出口に設けられた折り排出センサ35によって所定間隔で用紙が排出されることを検出し、かつジャムが発生した場合はこれを検出する。
The
中綴じ操作後、折り処理された冊子は後流の断裁機200に搬入されて断裁処理される。即ち断裁機200の入口に配置された搬入ベルト42は間欠的に回動して中綴じ製本機100から排出された冊子を受け入れ、断裁部位まで搬送する。
After the saddle stitching operation, the folded booklet is carried into the
断裁部上ベルト44と断裁部下ベルト45は断裁機200に搬入された冊子を図中左方向に搬送してその先端部を断裁部ストッパ49に当接して位置決めする。このとき、ペーパーセンサ50は冊子が搬入されたことを検出し、所定時間経過後裁断刃46の可動刃47が可動して冊子の後端部を所定寸法で裁断し、端部処理が行われる。このような端部処理がなされた後、断裁部上下ベルト44、45が間欠的に回動し、断裁後の冊子を排出する。このとき排出口に設けられた排紙センサ51は排紙部で発生したジャムを検出する。
The cutting unit
一方、用紙束を中綴じ製本することなく、平綴じしたまま排出するとき本実施形態に係る用紙処理装置は以下のように動作する。即ち、中綴じ製本機100の搬入ベルト3は入口ローラ2と協働して受け入れた用紙束を中綴じ製本操作と同様に図中左方向に搬送する。このとき、中綴じストッパ17の代わりに平綴じストッパ16がソレノイドのONに従って用紙搬送路上に突出し、この平綴じストッパに用紙の先端部を当接し、用紙の長さ方向を揃える。このときジョグセンサ15が用紙が搬入されたことを検出し、その後所定時間経過後、ステッチャ10及びクリンチャ11が協働し、ワイヤによって用紙束の所定位置、例えば先端部近傍を2箇所で綴じる。用紙綴じ操作終了後、ソレノイドOFFによって平綴じストッパ16が用紙搬送面よりも下方に下降し、この状態で、搬入ベルト3及び折り部搬送ベルト22が間欠的に回動し、平綴じされた用紙束をバックストッパ28の下方を経て平綴じローラ23まで搬送する。
On the other hand, the sheet processing apparatus according to the present embodiment operates as follows when a bundle of sheets is discharged without being saddle stitched and bound in a flat stitch. That is, the carry-in
このとき、バックストッパ28は用紙搬送に必要な間隔だけ上方に移動する。ストッパユニット27はその後流側を支点として上方に回動する。平綴じローラ23は端部が綴じられた用紙をストッパユニット27の下方に設けられた平綴じスタッカ30上に排出し、平綴じスタッカ30は用紙束を受け取ってスタックする。
At this time, the
次に、本実施形態に係る用紙処理装置の残留紙処理開始制御について説明する。図2は、本実施形態装置におけるジャムを検出した後、ジャム解除によって運転を再開させるまでの残留紙処理開始制御装置における制御方法のフローを示す図である。制御装置は、各種センサと、このセンサに接続されたマイクロプロセッサ及び操作パネルとで構成される。 Next, residual paper processing start control of the paper processing apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating a flow of a control method in the residual paper processing start control device after detecting a jam in the present embodiment until restarting the operation by releasing the jam. The control device includes various sensors, a microprocessor and an operation panel connected to the sensors.
図2において、例えば図1の用紙処理装置による処理を開始した後、何れかのセンサでジャムを検出すると制御部101がこれを認識し、用紙綴じ部20、用紙折り部40及び断裁部60の全ての処理及び搬送を停止する。ジャムが検知されないときは次に進まない。従って各処理部位における処理が継続される。用紙処理を停止させる制御装置も各種センサと、このセンサに接続されたマイクロプロセッサ及び操作パネルとで構成される。
In FIG. 2, for example, after the processing by the paper processing apparatus of FIG. 1 is started, when a jam is detected by any sensor, the
ジャム停止後、オペレータによって、例えばトップカバーが開かれ(カバースイッチOFF)、ジャム用紙が取り除かれた後、トップカバーが閉じられると(カバースイッチON)、搬送が開始されると共にジャム停止状態が解除され、後述する残留紙処理開始制御が行われる。カバーが閉じられない時、即ちカバースイッチがONにならない時は、ONになるまで待機状態となる。なお、ジャムの検出は、何れかのセンサで、搬送されてくる用紙を一定時間以上検出しないか、又は用紙検出状態が一定時間以上継続することによって検知される。 After the jam stops, for example, when the top cover is opened (cover switch OFF), the jammed paper is removed, and the top cover is closed (cover switch ON), the conveyance is started and the jam stop state is released. Then, residual paper processing start control to be described later is performed. When the cover is not closed, that is, when the cover switch is not turned on, the standby state is maintained until the cover is turned on. The detection of the jam is detected by either sensor not detecting the conveyed paper for a certain period of time or if the sheet detection state continues for a certain period of time.
図3は残留紙処理開始制御方法のフローを示す図である。図3において、ジャム停止状態が解除されると、これを制御部101が認識し、用紙搬送装置を起動して用紙を搬送する。即ち、ジャム状態が解除された信号を受けた後所定のタイマカウントがアップするまで、又はオペレータが操作パネル102に設けられたジョグキー(スイッチ)を押した後、手を離すまでの間用紙搬送操作が行われ、その後停止する。これによって用紙搬送路の途中で停止した用紙は後流の各処理部位まで搬送され、処理部位に設けられた用紙停止部位に当接して停止する。
FIG. 3 is a flowchart illustrating the residual paper processing start control method. In FIG. 3, when the jam stop state is released, the
このようにして、残留紙を用紙処理部位の用紙停止部位まで搬送した後、先ず、断裁部のペーパーセンサがONになっているか否か、即ち断裁部の用紙停止部位に用紙が到達しているか否かを検出し、用紙が到達しておれば断裁処理した後、機外へ排出する。一方、用紙が到達していなければ、次工程に進む。 After transporting the remaining paper to the paper stop part of the paper processing part in this way, first, whether the paper sensor of the cutting part is turned on, that is, whether the paper has reached the paper stop part of the cutting part. If the paper arrives, the paper is cut and then discharged out of the machine. On the other hand, if the paper has not reached, the process proceeds to the next step.
次に、折り部の用紙検出センサである折り部センサがONになっているか否か、即ち折り部の用紙停止部位に用紙が到達しているか否かを検出し、用紙が到達しておれば折り処理した後、断裁部へ搬送し、断裁処理した後、機外に排出する。一方、用紙が到達していなければ、次工程に進む。 Next, it is detected whether or not the folding portion sensor, which is a paper detection sensor for the folding portion, is turned on, that is, whether or not the paper has reached the paper stop portion of the folding portion. After the folding process, the sheet is conveyed to the cutting unit, cut, and then discharged out of the machine. On the other hand, if the paper has not reached, the process proceeds to the next step.
次に、綴じ部の用紙検出センサである綴じ部センサがONになっているか否か、即ち綴じ部の用紙停止部位に用紙が到達しているか否かを検出し、用紙が到達しておれば綴じ処理を行った後、折り部へ搬送して折り処理を行い、その後、断裁部へ搬送して断裁処理した後、機外に排出する。一方、用紙が到達していなければ残留紙処理操作を終了する。 Next, it is detected whether or not the binding unit sensor, which is the paper detection sensor of the binding unit, is turned on, that is, whether or not the paper has reached the paper stop portion of the binding unit. After performing the binding process, the sheet is conveyed to the folding unit to be folded, and then conveyed to the cutting unit to be cut and then discharged outside the apparatus. On the other hand, if the paper has not reached, the residual paper processing operation is terminated.
このようにして、一連の残留紙処理操作を行った後、通常の制御装置によって、順次綴じ処理、折り処理及び断裁処理が連続的に行われる。 In this way, after performing a series of residual paper processing operations, a normal control device sequentially performs binding processing, folding processing, and cutting processing sequentially.
本実施形態によれば、ジャム停止後に、ジャム停止状態が解除されると用紙処理装置内に残留した用紙に対してジャム停止前の処理に引き続いて用紙を綴じ、折り、裁断の各処理を行うように制御されるので、残留紙を無駄にすることがなく、生産性が向上する。また、ジャムの原因となった用紙であっても傷が軽微な場合はジャム停止状態を解除し、手直ししてから残留紙処理開始制御装置を起動させることができるので、無駄となる用紙が低減し、生産性がより向上する。 According to the present embodiment, after the jam is stopped, when the jam stop state is canceled, the paper remaining in the paper processing apparatus is bound, folded, and cut following the process before the jam stop. Therefore, productivity is improved without wasting residual paper. Also, even if the paper that caused the jam is slight, if the scratch is minor, the jammed stop state can be canceled and the remaining paper processing start control device can be started after correcting it, reducing the amount of wasted paper Productivity.
本実施形態によれば、ジャム停止後、用紙処理装置のトップカバーを閉めなければジャム停止状態が解除されないので、オペレータがジャム用紙取り出し作業中に再起動することがなくなり、安全性を確保することができる。 According to the present embodiment, after the jam is stopped, the jam stop state is not released unless the top cover of the paper processing apparatus is closed, so that the operator is not restarted during the jam paper removal operation, thereby ensuring safety. Can do.
また、本実施形態によれば、ジャム停止状態が解除した後、後流側の処理部位における用紙検出、各種処理を前流側の処理部位の操作に優先して行わせることにより、残留紙処理開始後、各処理部位での用紙のバッティングを防止して、スムーズに残留紙処理を開始することができる。 Further, according to the present embodiment, after the jam stop state is released, the paper detection in the downstream processing portion and various processing are performed in preference to the operation of the upstream processing portion, thereby remaining paper processing. After the start, paper batting at each processing site can be prevented, and the residual paper processing can be started smoothly.
次に、本発明における変形例について説明する。本発明において、ジャム停止後、オペレータによってジャム停止状態解除スイッチがONされたことを制御部101で確認した後、ジャム停止状態を解除するように制御することもできる。図4は、このような制御方法のフローを示す図である。
Next, modified examples of the present invention will be described. In the present invention, after the jam stop, the
図4において、例えば図1の用紙処理装置の運転を開始した後、何れかのセンサでジャムを検出すると、用紙綴じ部20、用紙折り部40及び断裁部60の全ての処理・搬送を停止するように制御される。その後、オペレータによって、例えばトップカバーが開かれ、ジャム用紙が取り除かれた後、ジャム停止状態解除ボタン(スイッチ)がONされたことを制御部101で確認した後、残留紙処理開始制御が行われる。なお、ジャム停止状態解除ボタンがONにならなければ、ONになるまで待機状態となる。
In FIG. 4, for example, when a jam is detected by any of the sensors after the operation of the sheet processing apparatus of FIG. 1 is started, all processing and conveyance of the
このように制御することにより、ジャム停止状態を解除して用紙の搬送を再開するというオペレータの最終的な意志表示の後、残留紙処理開始制御が行われることになり、安全性がより向上する。 By controlling in this way, the residual paper processing start control is performed after the operator's final intention to cancel the jam stop state and resume paper conveyance, and the safety is further improved. .
また、本発明において、ジャムを検知したジャムセンサによってジャムが解除されたことを検出し、これを制御部101で確認した後、ジャム停止状態を解除するように制御することもできる。図5は、このような制御方法のフローを示す図である。
In the present invention, it is also possible to perform control so as to cancel the jam stop state after detecting that the jam has been canceled by the jam sensor that has detected the jam and confirming this by the
図5において、例えば図1の用紙処理装置の運転を開始した後、何れかのジャム検知センサでジャムを検出すると、用紙綴じ部20、用紙折り部40及び断裁部60の全ての処理・搬送を停止するように制御される。その後、オペレータによって、例えばトップカバーが開かれ、ジャム用紙が取り除かれた後、ジャムを検出したジャムセンサがOFFになったこと、即ちジャムが取り除かれたことを確認した後、安全性確保のための所定時間が経過した後、残留紙処理開始制御が行われる。このように制御することにより、ジャムセンサをジャム検知センサ及びジャム解除検知センサとして機能させることができる。なおジャム検知センサがOFFにならない時はOFFになるまで待機状態となる。
In FIG. 5, for example, after the operation of the paper processing apparatus of FIG. 1 is started, if any jam detection sensor detects a jam, all processing and conveyance of the
本発明において、残留紙処理開始制御における各処理部位で用紙が搬送されてきたことを確認した後、オペレータが、例えばジョグキーを押すことによって各種処理操作を開始するように制御することもできる。 In the present invention, after confirming that the paper has been transported at each processing portion in the residual paper processing start control, the operator can also control to start various processing operations by pressing a jog key, for example.
図6は、このような制御方法のフローを示す図である。図6において、ジャム停止状態が解除されると搬送路上で停止した用紙が各処理部位の用紙停止部位に搬送されるまでの時間に相当する所定のタイマカウントがアップするまで、又はオペレータが操作パネル102に設けられたジョグキーを押し、手を離すまで用紙搬送装置が起動して用紙を搬送する点は図3の場合と同様である。図3と異なる点は各種処理部位において処理部位センサによって残留紙が搬送されてきたことを検出した後、オペレータによるスイッチ操作、例えばジョグキーの押圧操作を待って各種用紙処理を再開するようにした点である。 FIG. 6 is a diagram showing a flow of such a control method. In FIG. 6, when the jam stop state is released, a predetermined timer count corresponding to the time until the paper stopped on the transport path is transported to the paper stop portion of each processing portion is increased, or the operator operates the operation panel. The point that the paper transport device is activated and transports the paper until the jog key provided in 102 is pressed and the hand is released is the same as in the case of FIG. The difference from FIG. 3 is that various paper processing is resumed after detecting that the remaining paper has been conveyed by the processing part sensor at various processing parts and then waiting for the switch operation by the operator, for example, pressing the jog key. It is.
このように各処理部位における残留紙処理開始条件を付加することにより、オペレータによる目視確認を可能とし、その後のオペレータによる明確な意志表示を処理再開の条件とすることができるので、作業の安全性をより向上させることができる。
本実施形態において、用紙処理装置の処理部位を綴じ、折り、断裁の各部位として説明したが、本発明はこれに限られず、綴じのみを行う装置、綴じ及び折りを行う装置、更には必要に応じ穿孔を行う装置でも良い。即ち、本発明は搬送される用紙に対するあらゆる処理に適用できる。
By adding the residual paper processing start condition in each processing part in this way, it is possible to visually check by the operator, and a clear intention display by the operator thereafter can be used as a condition for restarting the process. Can be further improved.
In the present embodiment, the processing part of the paper processing apparatus has been described as binding, folding, and cutting parts. However, the present invention is not limited to this, and the apparatus that performs only binding, the apparatus that performs binding and folding, and the necessity. A device that performs perforation may be used. In other words, the present invention can be applied to all processes for the conveyed paper.
ジャム停止後、ジャム停止状態が解除された後、装置内に残留する残留紙に対し、ジャム停止前までになされた処理に引き続いてその後の用紙処理を施すことができる本発明に係る用紙処理装置は、各種用紙処理分野、特に用紙を綴じ、折り、断裁等する用紙処理分野において有用である。 After the jam stop, after the jam stop state is released, the paper processing apparatus according to the present invention can perform subsequent paper processing on the residual paper remaining in the apparatus following the processing performed before the jam stop. Is useful in various paper processing fields, particularly in the paper processing field where sheets are bound, folded, cut and the like.
1:丁合機
2:入口ローラ
3:搬入ベルト
4:搬入ベルトローラ
5:搬入ベルトローラ
6:搬入ベルトローラ
7:搬入ベルトローラ
8:搬入センサ
9:綴じサイドジョカー
10:ステッチャ
11:クリンチャ
12:用紙綴じ装置
13:綴じセンサ
14a:搬送補助ローラ
14b:搬送補助ベルト
15:ジョグセンサ
16:平綴じストッパ
17:中綴じストッパ
20:用紙綴じ部
21:折り部搬送ベルトローラ
22:折り部搬送ベルト
23:平綴じ排出ローラ
24:平綴じ排出センサ
25:折りストッパ
26:折りベルト
27:ストッパユニット
28:バックストッパ
29:折り部センサ
30:平綴じスタッカ
31:折りローラ
32:プレスローラ
33:折りナイフ
34:折り排出ベルト
35:折り排出センサ
40:用紙折り部
41:搬入ローラ
42:搬入ベルト
43:押さえユニット
44:断裁部上ベルト
45:断裁部下ベルト
46:断裁刃
47:可動刃
48:固定刃
49:断裁部ストッパ
50:ペーパーセンサ
51:断裁部排紙センサ
62:断裁部ローラ
100:中綴じ製本機
101:制御部
102:操作パネル
103:用紙搬送方向を示す矢印
200:断裁機
1: Collating machine 2: Entrance roller 3: Carrying belt 4: Carrying belt roller 5: Carrying belt roller 6: Carrying belt roller 7: Carrying belt roller 8: Carrying sensor 9: Binding side joker 10: Stitcher 11: Clincher 12: Sheet binding device 13: Binding
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004158366A JP4522149B2 (en) | 2004-05-27 | 2004-05-27 | Paper processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004158366A JP4522149B2 (en) | 2004-05-27 | 2004-05-27 | Paper processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005335903A true JP2005335903A (en) | 2005-12-08 |
JP4522149B2 JP4522149B2 (en) | 2010-08-11 |
Family
ID=35489888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004158366A Expired - Fee Related JP4522149B2 (en) | 2004-05-27 | 2004-05-27 | Paper processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4522149B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2112112A2 (en) | 2008-04-24 | 2009-10-28 | Ricoh Company, Limited | Paper Folding Device And Image Forming Apparatus |
US9367017B2 (en) | 2014-11-05 | 2016-06-14 | Konica Minolta, Inc. | Post-processing device and image forming system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08245062A (en) * | 1995-03-15 | 1996-09-24 | Ricoh Co Ltd | Recording paper takeout method in recording device and device thereof |
JPH1184955A (en) * | 1997-09-01 | 1999-03-30 | Canon Inc | Image forming device |
JPH11292391A (en) * | 1998-04-14 | 1999-10-26 | Ricoh Co Ltd | Sheet post-processor |
JP2000153955A (en) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Fuji Xerox Co Ltd | Finisher |
JP2002108033A (en) * | 2000-10-04 | 2002-04-10 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
-
2004
- 2004-05-27 JP JP2004158366A patent/JP4522149B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08245062A (en) * | 1995-03-15 | 1996-09-24 | Ricoh Co Ltd | Recording paper takeout method in recording device and device thereof |
JPH1184955A (en) * | 1997-09-01 | 1999-03-30 | Canon Inc | Image forming device |
JPH11292391A (en) * | 1998-04-14 | 1999-10-26 | Ricoh Co Ltd | Sheet post-processor |
JP2000153955A (en) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Fuji Xerox Co Ltd | Finisher |
JP2002108033A (en) * | 2000-10-04 | 2002-04-10 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2112112A2 (en) | 2008-04-24 | 2009-10-28 | Ricoh Company, Limited | Paper Folding Device And Image Forming Apparatus |
US9367017B2 (en) | 2014-11-05 | 2016-06-14 | Konica Minolta, Inc. | Post-processing device and image forming system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4522149B2 (en) | 2010-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008013341A (en) | Sheet alignment device, sheet processing device, and image formation device | |
JP2007237614A (en) | Bookbinding apparatus and image forming system using it | |
JP5930829B2 (en) | Sheet processing device | |
JP4940060B2 (en) | Paper transport device, paper processing device, and image forming apparatus | |
JPH02144370A (en) | Sheet after-treatment device | |
JP4513694B2 (en) | Image forming system | |
JP3937897B2 (en) | Discharge processing apparatus and image forming apparatus | |
JP4522149B2 (en) | Paper processing device | |
JP4376741B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same | |
JP2004331332A (en) | Sheet stacking device, sheet processing device, and image forming system | |
JP4355255B2 (en) | Paper processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2005089024A (en) | Paper post treating device | |
JPH07157179A (en) | Sheet handling device | |
JP4427385B2 (en) | Paper processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2011246221A (en) | Fold marking device, image forming system, and paper conveying method | |
JP2003231092A (en) | Paper processor and image formation system | |
JP4240494B2 (en) | Post-processing device for image forming apparatus | |
JP4098996B2 (en) | Paper processing apparatus and image forming system | |
JP4565933B2 (en) | Sheet processing device | |
JP4801528B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP3928501B2 (en) | Seat handling system | |
JP2010143728A (en) | Paper ejecting device, postprocessing device and image forming device | |
JP4405207B2 (en) | Paper processing apparatus, image forming system, paper processing method, computer program, and recording medium | |
JPH11314833A (en) | Paper post-processing device | |
JP6244704B2 (en) | Paper post-processing apparatus and image forming system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |