JP2005325989A - Water piping joint device - Google Patents
Water piping joint device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005325989A JP2005325989A JP2004173196A JP2004173196A JP2005325989A JP 2005325989 A JP2005325989 A JP 2005325989A JP 2004173196 A JP2004173196 A JP 2004173196A JP 2004173196 A JP2004173196 A JP 2004173196A JP 2005325989 A JP2005325989 A JP 2005325989A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- water
- joint
- joint member
- pipe body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joints With Sleeves (AREA)
- Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
Abstract
Description
この発明は、管体と継手部材との周方向への回転を自在とすると共に、その回転を自動的に停止状態とさせて水密性を確保することができ、製作精度を緩やかにしても施工後の高い密封精度を確保することができる配水管用継手装置に関するものである。 This invention makes it possible to freely rotate the pipe body and the joint member in the circumferential direction, and to automatically stop the rotation so as to ensure watertightness. The present invention relates to a joint device for a water pipe that can ensure a high sealing accuracy later.
継手と配管とを周方向(軸回り方向)に相対的に回転させると共に、水密性を確保する継手構造として、例えば特開2000−310375号公報などが提案されている。 JP, 2000-310375, A, etc. are proposed as a joint structure which rotates a joint and piping relatively in the peripheral direction (axis rotation direction), and ensures watertightness, for example.
この継手構造は、図4に示すように、継手2の接続口部2aの内周内方にOリング圧接面2bと間隔保持面2cを形成し、この継手2の接続口部2aに挿入される蛇腹状フレキシブル管1の谷部1aに、低摩擦係数ゴムのOリング3を継手2の圧接面2bに圧接状態で介在する。そして、抜け止めされた割ブッシュ4により、フレキシブル管1の外周と継手2の内周との間隔をほぼ均一に維持させると共に、フレキシブル管1の軸方向への移動を阻止させ、継手2とフレキシブル管1とを低摩擦係数ゴムのOリング3により水密状態を保ちながら、軸回りでの相対的な回転を許容し得るように構成されている。 As shown in FIG. 4, this joint structure is formed with an O-ring
これは、高い寸法精度で製作をすることができない蛇腹状フレキシブル管1などにおいて、高い水密性を確保するためOリング3に対する圧縮調整を図る場合、Oリング3に大きな圧縮を与えるとその反発力が増大してOリング3と継手2の圧接面2aとのすべり抵抗が増大し、回転トルクが増大し工具を用いなければ継手2をフレキシブル管1に対して軸回りで回転させることができなくなるという問題を解決しようとするものである。 This is because, in the bellows-like
また、特開2000−310376号公報のものは、図5に示すように、水密性の確保と共に、継手2とフレキシブル管1とをOリング7との圧接面2bとの間で軸回りに相対的に回転させるためのもので、Oリング7とOリング3の圧縮率を互いに異なるように調整している。 In addition, as shown in FIG. 5, the one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-310376 is relatively water-tight, and the
また、特開2002−228062号公報のものは、図6に示すように、ステンレス鋼管8の環状突出部9における管端側部でOリング10を収容凹所11の底部に対して加圧し、環状突出部9における管端側の基部を継手本体12を角部13に圧接する。ここで、環状突出部9における管端側部のOリング10に対する摩擦抵抗と角部13に対する摩擦抵抗との和が、滑り部材14の係合面15と環状突出部9における管瑞に対する離隔側部との摩擦抵抗より大きくなるように設定しておく。これにより、ナット16を滑り部材14と共に回転させ、ナット16を継手本体12に締め付ける際にステンレス銅管8の共回りを防止しようとするものである。 In addition, as shown in FIG. 6, the one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-228062 pressurizes the O-
しかしながら、特開2000−310375号公報などのものは、高い水密性を確保するためOリングに対する圧縮調整を図るものであり、Oリングに対する圧縮とその反発力を考慮しなければならない。また、特開2000−310376号公報のものは、水密性の確保と共に、継手とフレキシブル管とをOリングとの圧接面との間で軸回りに相対的に回転させるため、Oリング同士の圧縮率を互いに異なるものを準備しなければならない。さらに、特開2002−228062号公報のものは、ステンレス鋼管の環状突出部における管端側部でOリングを収容凹所の底部に対して加圧し、環状突出部における管端側の基部を継手本体の角部に圧接しなければならないと共に、摩擦抵抗の調整を図るなどの必要がある。 However, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-310375 and the like are intended to adjust the compression of the O-ring in order to ensure high water tightness, and the compression of the O-ring and its repulsive force must be considered. In addition, in JP 2000-310376 A, since water tightness is ensured and the joint and the flexible pipe are relatively rotated around the axis between the pressure contact surface of the O ring, compression between the O rings is performed. You have to prepare things with different rates. Furthermore, the thing of Unexamined-Japanese-Patent No. 2002-228062 pressurizes an O-ring with respect to the bottom part of an accommodation recess in the pipe end side part in the annular protrusion part of a stainless steel pipe, and connects the base part by the side of the pipe end in an annular protrusion part to a joint. In addition to being in pressure contact with the corners of the main body, it is necessary to adjust the frictional resistance.
このように、管体とその継手との間において、Oリングを介して周方向の回転を確保するためには、Oリングの圧縮率は少なめに設定し、管体と継手との噛み合いは緩い噛み合とする必要がある。また、施工後の水密性や共回りの防止を確保するためには、管体と継手との組み合わせを高精度に設定する必要があり、また、管体と継手とを加圧しOリングを強く押圧して濾水に対するシール性を確保しなければならない。 As described above, in order to ensure the rotation in the circumferential direction through the O-ring between the tubular body and the joint, the compression rate of the O-ring is set to be small, and the meshing between the tubular body and the joint is loose. It is necessary to mesh. Also, in order to ensure watertightness after construction and prevention of co-rotation, it is necessary to set the combination of the pipe body and the joint with high accuracy, and pressurize the pipe body and the joint to strengthen the O-ring. It must be pressed to ensure sealing performance against drainage.
いずれにせよ、従来はOリングを圧縮するか、Oリングはそのままの状態としシールパッキンの増設などその他の手段で施工後の水密性や共回りの防止を確保しなければならない。また、管体と継手との組み合わせは高精度に設定しなければならない。 In any case, conventionally, it is necessary to compress the O-ring or to keep the O-ring as it is, and to ensure water-tightness after construction and prevention of co-rotation by other means such as an additional seal packing. Moreover, the combination of a pipe body and a joint must be set with high accuracy.
管体と継手との回転可能な組み合わせは、管体と継手との緩やかな噛み合い状態とする必要があるが、管体と継手との緩やかな噛み合い状態は密封性の確保と相反するものであり、従来は両方を同時に確保することはできなかった。 The rotatable combination of the tube body and the joint needs to be in a loosely engaged state between the tube body and the joint, but the loosely engaged state between the tube body and the joint is contrary to ensuring the sealing performance. In the past, it was impossible to secure both at the same time.
この発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、管体と継手部材とOリングとの組み合わせ精度を緩やかなき見合わせとし、製作コストの低減化を図ると共に、管体と継手部材との周方向のスムーズな回転を可能とし、施工後には、Oリングの水膨張力により管体と継手部材との回転を自動的に停止状態とさせて充分な水密性を確保することが可能な配水管用継手装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the circumstances as described above, and an object of the present invention is to moderately match the combination accuracy of the pipe body, the joint member, and the O-ring, thereby reducing the manufacturing cost. In addition, smooth rotation in the circumferential direction between the pipe body and the joint member is possible, and after construction, the rotation of the pipe body and the joint member is automatically stopped by the water expansion force of the O-ring, and sufficient water tightness is achieved. An object of the present invention is to provide a joint device for a water pipe that can secure the properties.
この発明は、上記のような目的を違成するために、請求項1記載のように、管体と継手部材とを緩やかに組み合わせるととも共に、上記両部材間に水膨張ゴム製のOリングを介在させて上記両部材を周方向に回転自在に組み付け、上記Oリングの水膨張後には上記Oリングの膨張力により上記管体と継手部材とを圧着し、上記両部材を自動的に回転停止状態とし、且つ、上記両部材間の水密性の確保を図ることを特徴とする。 According to the present invention, in order to confuse the above object, as described in
この発明の効果としては、製作時には管体と継手部材とOリングとの組み合わせ精度を緩やかにしつつ互いに周方向に回転可能とし、施工後にはOリングの水膨張力により管体と継手部材との回転を自動的に停止しつつ充分な水密性を確保することができるので、製作コストの著しい低減化を図ると共に、良好な施工性を確保することができる。 As an effect of the present invention, at the time of manufacture, the combination accuracy of the tube body, the joint member, and the O-ring can be rotated in the circumferential direction while relaxing, and after the construction, the tube body and the joint member can be rotated by the water expansion force of the O-ring. Sufficient water-tightness can be ensured while automatically stopping rotation, so that the manufacturing cost can be significantly reduced and good workability can be ensured.
以下、この発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。図1は、この発明に係る継手装置を示す説明用断面図である。 Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is an explanatory sectional view showing a joint device according to the present invention.
図1に示すように、この発明に係る継手装置は、蛇腹部20bを有するステンレス製フレキシブル鋼管20の端部に取付けられる。管体20aの端部側の外周には、金属製のスリーブ21が外嵌される。このスリーブ21の外周面には、段部22(22a,22b,22c,22d)が形成される。 As shown in FIG. 1, the joint device according to the present invention is attached to an end portion of a stainless steel
具体的には、金属製スリーブ21の蛇腹部20b側(図中左側)に穿設される第1の段部22a,中央部位(図中中央側)に穿設される第2の段部22b,蛇腹部20b側(図中右側)と反対側に穿設される第3の段部22cと第4の段部22dが形成されている。 Specifically, the
また、上記金属製スリーブ21の周面に形成される段部22には、樹脂製のリング24などが外嵌される。具体的には、第1の段部22aには第1の樹脂製リング24aが段部全幅にはまり込むように挿嵌されている。第2の段部22bには、第2の樹脂製リング24bが段部全幅よりも短くはまり込むように挿嵌されている。第3の段部22cには、第3の樹脂製リング24cが段部全幅よりも短くはまり込むように挿嵌されると共に、その凸部が第2の段部22bの全幅よりも短くはまり込むように挿嵌されている。また、第4の段部22dには第4の樹脂製リング24cが係り止められると共に、その凸部が第3の段部22cの全幅よりも短くはまり込むように挿嵌されている。 Further, a
したがって、第3の樹脂製リング24cと第4の樹脂製リング24dの凸部とにより、クリアランス(環状溝)Sが形成されることとなる。このクリアランスS内には、水膨張ゴム製Oリング23が挿嵌されている。 Therefore, a clearance (annular groove) S is formed by the convex portions of the
樹脂製のリング24の外周には継手部材(この実施例ではニップル)26が回転可能に外嵌される。蛇腹部20b側の端部近傍の内周面には環状溝26aが形成されており、この環状溝26a内に金属製のストップリング25が挿嵌され、第1の樹脂製リング24aと当接することにより管体20aに外嵌された金属スリーブ21の移動を規制している。 A joint member (a nipple in this embodiment) 26 is rotatably fitted on the outer periphery of the
この実施例に係る継手装置は、上記のように構成されているので、配管時には管体20aに取付けられているニップル26を相手側継手部(図示略)に突き合わせニップル26を回転させて螺合する。このとき、水膨張ゴムにより形成されているOリング23は、水を含まず膨張される前の原状態にあるので、ニップル26を周方向に回転自在とする。すなわち、管体20aが固定状態にあったとしてもニップル26を周方向に自在に回転させ、配管施工時の施工性を向上させることができる。 Since the joint device according to this embodiment is configured as described above, during piping, the
また、施工後において継手装置は、例えば常時約1.0MPaの水圧で加圧されることとなり、ニップル26と樹脂製のリング24との僅かな隙間(クリアランスS)に水が浸入してくることとなる。浸水と接したOリング23は、自動的に水膨張することとなり、図2(a)に示した状態から図2(b)に示した状態となり、自らの膨張力によりスリーブ21の外周面とニップル26の内周面を強く圧着し、スリーブ21とニップル26の回動を停止状態とすると共に、クリアランスSを密封状態とし、下流側への浸水を阻止し高い水密性を確保することとなる。 In addition, after the construction, the joint device is constantly pressurized with a water pressure of about 1.0 MPa, for example, and water enters a slight gap (clearance S) between the
このため、製作時においては、管体20a側とニップル26側との組み合わせは、従来のように高い精度のものとして組み合わせず緩やかな精度で組み合わせても、施工後に充分な水密性を確保することができることとなる。 For this reason, at the time of manufacture, the combination of the
また、ニップル26と管体20a及び管体20aに外嵌される金属製スリーブ21との間は、従来のように樹脂体の外周に環状溝を穿設するのではなく、金属製スリーブ21の周面に形成された段部22に、分割形成された樹脂製のリング24が外嵌されて金属製スリーブ21とニップル26との間を絶縁すると共に、Oリング挿嵌用のクリアランスSを形成するので、射出形成時の製作コストが軽減する。 In addition, between the
さらに、Oリング23は従来のように単なるゴム材ではなく水膨張製ゴム材によるので、Oリング23の成形精度をラフなものとした場合でも充分な水密性の向上を確実に図ることができ、且つ、ニップル26と金属製スリーブ21との間の接合精度も従来よりラフなものとした場合でも水密性の向上を図ることができる。 Further, since the O-
したがって、製作コストの低減化を図ると共に、施工時には管体の端部を回転自在として配管の施工性の向上を図り、施工後には自動的に充分な水密性を確保し、且つ、電蝕防止の図られた配水管用継手装置とすることができる。 Therefore, the manufacturing cost is reduced, the end of the tube is rotatable during construction to improve the workability of the piping, and after construction, sufficient water tightness is automatically secured and electric corrosion is prevented. It can be set as the joint apparatus for water pipes with which it was planned.
図3に示すものは第2の実施例であり、Oリング23を2個配置する構成のものである。この場合には、スリーブ21の外周面とニップル26と間はOリング23,23により2点支持されるので、より安定的な回転支持と停止保持を行うことができる。また、下流側のOリング23は補助用の水密体とすることができ、安全性の確保をより一層図ることができる。 FIG. 3 shows a second embodiment in which two O-
以上のように、各実施例によれば、管体と継手部材とOリングとの組み合わせ精度を緩やかにして互いに周方向に回転可能なものとしても、施工後にはOリングの水膨張力により管体と継手部材との回転を自動的に停止状態としつつ充分な水密性を確保することができ、製作コストの著しい低減化を図ると共に、良好な施工性を確保することとなる。 As described above, according to each embodiment, even if the combination accuracy of the tubular body, the joint member, and the O-ring is made moderate and can be rotated in the circumferential direction, the pipe can be rotated by the water expansion force of the O-ring after construction. Sufficient water-tightness can be ensured while automatically stopping the rotation of the body and the joint member, so that the manufacturing cost can be significantly reduced and good workability can be ensured.
20 管体
20a 蛇腹部
20b 直管部
21 金属製スリーブ
22 金属製スリーブの段部
23 水膨張ゴム製Oリング
24 樹脂製のリング
25 金属製のストップリング
26 継手部材20
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004173196A JP4058499B2 (en) | 2004-05-17 | 2004-05-17 | Water pipe fitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004173196A JP4058499B2 (en) | 2004-05-17 | 2004-05-17 | Water pipe fitting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005325989A true JP2005325989A (en) | 2005-11-24 |
JP4058499B2 JP4058499B2 (en) | 2008-03-12 |
Family
ID=35472491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004173196A Expired - Fee Related JP4058499B2 (en) | 2004-05-17 | 2004-05-17 | Water pipe fitting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4058499B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101410783B1 (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-24 | 국방과학연구소 | Pipe fitting apparatus and method of assembling the same |
JP2018173107A (en) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 日立金属株式会社 | Pipe joint |
JP2021028496A (en) * | 2019-08-09 | 2021-02-25 | 大阪瓦斯株式会社 | Joint structure |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6408187B1 (en) * | 2018-05-02 | 2018-10-17 | 株式会社昭和螺旋管製作所 | Water pipe fitting device |
-
2004
- 2004-05-17 JP JP2004173196A patent/JP4058499B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101410783B1 (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-24 | 국방과학연구소 | Pipe fitting apparatus and method of assembling the same |
JP2018173107A (en) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 日立金属株式会社 | Pipe joint |
JP2021028496A (en) * | 2019-08-09 | 2021-02-25 | 大阪瓦斯株式会社 | Joint structure |
JP7340382B2 (en) | 2019-08-09 | 2023-09-07 | 大阪瓦斯株式会社 | joint structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4058499B2 (en) | 2008-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6948372B2 (en) | Pipe fitting | |
JP2009079636A (en) | Swivel coupling | |
JP2008075841A (en) | Detachment preventing structure of pipe joint part | |
JP2005325989A (en) | Water piping joint device | |
JP5379649B2 (en) | Steel pipe fittings | |
JP3855170B2 (en) | Water pipe fitting device | |
JP2005279200A (en) | Connecting structure of sprinkler winding pipe, and sprinkler winding pipe | |
JP2010203532A (en) | Pipe joint and piping material using the pipe joint | |
JP5702104B2 (en) | Insulation joint | |
JP2007255684A (en) | Pipe joint | |
JPH11304065A (en) | Tube fitting | |
KR101880402B1 (en) | Integrated type socket assembly for sprinkler flexible pipe | |
JP3932509B2 (en) | Pipe fitting | |
JP2005331090A (en) | O-ring for joint equipment of water pipe and attaching structure of o-ring | |
KR101161717B1 (en) | Pipe jonint | |
JPH0313674Y2 (en) | ||
JP5253025B2 (en) | Pipe connection structure, pipe fittings with it, pipes | |
JP2003176883A (en) | Conduit connection structure | |
JP2014088904A (en) | Branch pipe connector | |
JP2005299317A (en) | Hydrant joint | |
JP2500840B2 (en) | Pipe connection structure | |
JP2006118663A (en) | Hose connection structure | |
JP2000065252A (en) | Piping structure | |
KR20070100205A (en) | Pipe end system to coordinate plumbing pipe shrinkage, expansion | |
JP2004116786A (en) | Tube connection structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20061205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061129 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20070222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070530 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070911 |
|
R155 | Notification before disposition of declining of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |