JP2005323795A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005323795A
JP2005323795A JP2004144426A JP2004144426A JP2005323795A JP 2005323795 A JP2005323795 A JP 2005323795A JP 2004144426 A JP2004144426 A JP 2004144426A JP 2004144426 A JP2004144426 A JP 2004144426A JP 2005323795 A JP2005323795 A JP 2005323795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing tub
heat exchanger
washing
water
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004144426A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Fujimura
靖之 藤村
Kensuke Fujimura
研介 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004144426A priority Critical patent/JP2005323795A/ja
Publication of JP2005323795A publication Critical patent/JP2005323795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
    • Y02B40/18Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers using renewables, e.g. solar cooking stoves, furnaces or solar heating

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

【課題】
電力と洗剤を不要とし、かつ多大な労力を必要としない簡便で安価な洗濯機の実現手段を見出す。
【解決手段】
水道等の給水手段によって供給された水は、熱交換器を介して排水からの熱を回収し、次に太陽熱等の加熱手段により加熱されて十分に高い温度で洗濯槽に注がれる。洗濯槽内に加熱水が満杯になると開閉弁が閉じられ、洗濯槽内の圧力は給水手段の圧力まで十分に高められる。かくして、電力と洗剤を不要とする洗濯機の実現という課題が解決された。
【選択図】図1

Description

本発明は洗濯機に関するものである。
広く普及している電気洗濯機は、周知の如く洗濯槽内に被洗濯物と水と洗剤とを投入し、電動モーターによる攪拌あるいは電動ポンプによる噴流を生じさせる等の手段により被洗濯物の汚れを取り除くものである。
一方、電力を使わない洗濯機は古来から存在する。洗濯槽内に被洗濯物と水と洗剤を投入し、攪拌棒を手動で動かす方式や、洗濯槽自体を手動で回転する方式が広く普及していたが、多大な労力を伴うことが嫌われて、電気洗濯機にとって変わられた。
温度と圧力が高いほど洗浄効果が高まることは周知のことであるが、この原理を利用した、電力を使わない方式も1900年代中ごろに実用化されている。この方式では、水密性・耐圧性の容器に被洗濯物と湯と洗剤を投入してから容器を密閉し、容器ごと手動で回転させる。容器内の空気が湯に温められることにより、容器内に圧力が発生する。しかしながら、圧力上昇は密閉前後の容器内空気の絶対温度の比に比例する程度に留まるために、洗剤を不要にするまでには至っていない。
温度と圧力を高めるために電力やガスを使う方式は、病院におけるオートクレーブに代表されるように、産業用や業務用の特殊な用途では今日でも広く使われているが、装置が効果であり、燃料費消費量も大きいために、一般家庭の洗濯機として使われる例は見られない。
洗剤を使わずに有機溶剤や超純水を使う方式は、クリーニング店のドライクリーニングや半導体工場のデバイス洗浄に代表されるように、業務用・産業用では広く使われているが、一般家庭の洗濯に使われる例は見受けられない。
近年、電気洗濯機の普及に伴い、消費される電力と水は膨大な量になってきた。また、洗濯排水に含まれる洗剤の量も膨大になり、少なからぬ環境問題を引き起こしている。このような事情から、超音波を併用する、あるいは水質を改良する等により、電力、水あるいは洗剤の消費量を低減する技術改良が近年になって鋭意為されているが、電力と洗剤を不要にするには至っていない。
実用新案公開平6−38884 特許公開2001−198392 特許公開2002−18189 特許公開2002−360965 特許公開2003−19382 特許公開2003−245497
本発明は上記の事情に鑑み為されたもので、その解決しようとする課題は、電力と洗剤を不要とする洗濯機の実現手段を見出すことである。
本発明では、水道等の給水手段によって供給された水は、熱交換器を介して排水からの熱を回収し、次に太陽熱等の加熱手段により加熱されて十分に高い温度で洗濯槽に注がれる。洗濯槽内に加熱水が満杯になると開閉弁が閉じられ、洗濯槽内の圧力は給水手段の圧力まで十分に高められる。かくして、電力と洗剤を不要とする洗濯機の実現手段という課題が解決された。
本発明により、電力と洗剤を不要とする洗濯機が実現できた。構造が簡便であるために、一般家庭での洗濯という目的にも実用的に耐えられる。洗剤が不要となることにより、すすぎ工程も不要となり、水資源の節約に資することにも繋がる。
給水手段としては水道が最良である。高層ビルの上層階を除けば、水道圧力は目的とする圧力に十分である。水道圧が低い、あるいは水道の便が悪い等の特殊な場合には送水ポンプ等の給水手段が使われる。
加熱手段としては密閉型の太陽熱温水器が最良である。一般家庭用の洗濯機の場合を例にとると、受光面積は1平方メートル程度で十分な熱量が得られるが、80℃以上の高温が望ましいので、受光面積に較べて密閉水量を少な目に設計する。太陽熱に替わる加熱手段としては電気ヒーターやガスヒーターが簡便である。日照条件が悪い場合のスタンバイシステムとして太陽熱温水器とヒーターを組み合わせてもよい。
切り替え弁としては、三方弁が望ましい。洗濯槽への給水と洗濯槽からの排水がワンタッチで切り替えられて簡便である。二方弁を2個使ってもよいが、装置と手間が複雑になるために好ましくない。
洗濯槽は水圧に耐えるために、形状としては球形または円筒形が好ましい。材質はステンレスあるいはアルミニウム等の金属もしくは強化プラスチックが望ましい。洗濯時間は極く短時間であるために、洗濯槽の断熱性は必須条件ではないが、エネルギーを節約のためには、外面への断熱材の付設も効果的である。
投入口は、扉が洗濯槽の内側をスライドして開閉する形が最も好ましい。この方式により、洗濯槽内の圧力が高くなるほど扉の密閉性が高まって好都合である。外開き式の扉でも構わないが、この場合には、ジャビソンハンドルのような圧着型の締め付け具を用いる。他の形式としては、ねじ止め式の蓋を用いる方法等がある。
開閉弁としては、フローとバルブを洗濯槽最上部に設けるのが最良である。これにより、給水が開始されて水位が上がる間は開放状態になって、給水を妨げない。水位が満杯に近くなると自動的に閉鎖状態になって、洗濯槽内の圧力上昇を妨げない。排水時には自動的に開放状態になって、排水を妨げない。手動の開閉弁または蓋でも構わないが、操作が煩雑になるので好ましくない。
排水槽としては、排水孔以外は密閉された形状が望ましい。洗濯槽からの排水が排水槽最下部に注がれ、最上部に設けられた排水孔からオーバーフローする形が最良である。排水槽に貯めた温水の熱を翌日に使うという場合も多いので、排水槽は十分に断熱処理が施されることが望ましい。
十分に高い温度と圧力を確保できる場合は、洗濯槽を動かす必要は無いので、洗濯槽支持具は固定的架台でよいが、温度あるいは圧力が不十分な場合には揺すりを加えることが効果的である。このために、支持具は、洗濯層を回転あるいは揺動できるように、洗濯槽を回動自在あるいは揺動自在に支承する構造とする。
洗濯槽と排水槽と支持具の関係は、夫々独立している形が、メインテナンスの簡便性を考えると最良であるが、合体して排水槽が支持具を兼ねる構造でも構わない、メインテナンスには難点があるが装置全体のコンパクトさという利点がある。
洗濯槽内に塗布あるいは担持体を介して保持する焦電体としては微粒状にしたトルマリンが最良であるが、焦電性を有する材料であればこれに拘らない。トルマリンの粒径は3ミクロン程度が最も好ましいがそれ以外でも構わない。焦電体は水との接触面積を大きくするほど効果が大きいので、洗濯槽内面全体に塗布するか、担持体で担持して洗濯槽内を複数個浮遊させる方式が効果的である。
本発明になる洗濯機は、主としてエコロジー派の一般家庭用で用いられる目的で製造販売される。特殊な目的としてはキャンプ場等のアウトドア目的、山小屋等の電力不通地域でも用途にも供される。
本発明になる洗濯機の基本構造図である。
符号の説明
1 給水手段
2 熱交換器
3 パイプ
4 熱交換器
5 パイプ
6 加熱手段
7 切替弁
8 パイプ
9 投入口
10 開閉弁
11 洗濯槽
12 連結手段
13 排水孔
14 排水槽
15 排水手段
16 支持具
17 逆流防止弁
18 焦電体

Claims (2)

  1. 給水手段1、熱交換器2、該熱交換器と前記給水手段1とを連結するパイプ3、熱交換器4、該熱交換器と前記熱交換器2とを連結するパイプ5、前記給水手段1から給水された水を前記熱交換器4を介して加熱する加熱手段6、切り替え弁7、該切り替え弁と前記熱交換器4とを連結するパイプ8、開閉自在の投入口9と上部に開閉弁10を有する洗濯槽11、該洗濯槽と前記切り替え弁7を連結する連結具12、前記熱交換器2を内蔵し排出孔13を有する排水槽14、前記洗濯槽11からの排水を前記切り替え弁7を介して前記排水槽14に排水するための排水手段15、前記洗濯槽を回動自在あるいは揺動自在あるいは固定的に支持する支持具16から成る洗濯機。
  2. 粒状あるいは粉末状あるいは膜状の焦電体が、直接または担持手段を介して洗濯槽内部に塗布あるいは保持されていることを特徴とする請求項1記載の洗濯機。
JP2004144426A 2004-05-14 2004-05-14 洗濯機 Pending JP2005323795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144426A JP2005323795A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144426A JP2005323795A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005323795A true JP2005323795A (ja) 2005-11-24

Family

ID=35470606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004144426A Pending JP2005323795A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005323795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111748968A (zh) * 2019-03-27 2020-10-09 青岛海尔洗衣机有限公司 一种衣物处理设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111748968A (zh) * 2019-03-27 2020-10-09 青岛海尔洗衣机有限公司 一种衣物处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100971774B1 (ko) 폐온수를 이용한 폐열회수 장치
CN204765511U (zh) 一种洗碗机废水热回收装置
CN208846517U (zh) 一种风光热互补式热水采暖双供系统
CN101975478A (zh) 即热式太阳能热水器室内保温储水箱
JP2005323795A (ja) 洗濯機
CN209445726U (zh) 一种实验室低温热辐射膜干燥箱
CN110454813A (zh) 一种具有节能功能的集成灶节能清洁装置
CN206160518U (zh) 一种壁挂夹套式太阳能热水器
US20210285659A1 (en) Descaling Device for Water Heater
CN210119005U (zh) 一种商用厨房用开水器
CN108592416A (zh) 一种真空管式太阳能热水器
CN204583196U (zh) 一种可控温化学反应釜
CN103438654A (zh) 一种热能回收利用的节能环保冰箱
CN210718144U (zh) 一种方便清洗集热管的太阳能热水器
CN203940758U (zh) 洗手池废水热量回收装置
CN208948947U (zh) 一种水浴温控厌氧反应装置
CN206279583U (zh) 一种可实现节水功能的废水收集器
CN207981123U (zh) 一种太阳能作为辅助能源的反应釜装置
CN207726795U (zh) 废水循环利用储存罐
CN209156155U (zh) 一种可调节温度的大花洒
CN205493549U (zh) 一种太阳能冷热直饮水装置
CN105202742B (zh) 一种低能耗高效率的集成式水加热装置
EA025898B1 (ru) Солнечная установка для горячего водоснабжения
CN210251244U (zh) 一种药物浓缩器
CN218119876U (zh) 一种余热循环利用太阳能热水采暖装置