JP2005323761A - Headrest - Google Patents
Headrest Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005323761A JP2005323761A JP2004143924A JP2004143924A JP2005323761A JP 2005323761 A JP2005323761 A JP 2005323761A JP 2004143924 A JP2004143924 A JP 2004143924A JP 2004143924 A JP2004143924 A JP 2004143924A JP 2005323761 A JP2005323761 A JP 2005323761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin material
- headrest
- seam
- insertion holes
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Abstract
Description
この発明は、例えば自動車の座席に取り付けられるヘッドレストに関するものである。 The present invention relates to a headrest attached to a seat of an automobile, for example.
従来、この種のヘッドレストとしては、例えば、特許文献1に開示されるような構成のものが知られている。すなわち、この特許文献1の従来構成においては、袋状の表皮材の底部両側に一対の挿通孔が形成されるとともに、両挿通孔間にスリット状の開口が形成されている。そして、表皮材の内部にヘッドレストステーが配置されるとともに、そのヘッドレストステーの両脚部が挿通孔から突出された状態で、表皮材の内部に開口から発泡樹脂原料が注入されて発泡膨張されることにより、ヘッドレストが成形されている。 Conventionally, as this type of headrest, for example, one having a configuration as disclosed in Patent Document 1 is known. That is, in the conventional configuration of Patent Document 1, a pair of insertion holes are formed on both sides of the bottom portion of the bag-shaped skin material, and a slit-shaped opening is formed between the both insertion holes. Then, the headrest stay is disposed inside the skin material, and the foamed resin material is injected into the skin material from the opening and foamed and expanded in a state where both legs of the headrest stay protrude from the insertion hole. Thus, the headrest is formed.
また、この従来構成においては、表皮材の開口の構造を表裏反転させた状態で、図9に示すように、表皮材21を構成する一対の生地の端縁に突出部21a,21bが形成されている。突出部21a,21bの両側部の2箇所には各一対の縫い目22,23が相互に間隔をおいて平行に形成され、この縫い目22,23によって、突出部21a,21bに一対の挿通孔26と開口24とが区画形成されている。この開口24は表皮材21内に発泡樹脂原料を注入するためのもので、挿通孔26はヘッドレストステー25の脚部25aを挿通させるためのものである。
Further, in this conventional configuration,
この場合、図10(a)に示すように、一対の挿通孔26間の間隔L1がヘッドレストステー25の脚部25a間の間隔L2よりも狭くなるように形成されている。そして、両挿通孔26にヘッドレストステー25の両脚部25aを強制的に挿通することにより、前記間隔L1,L2の寸法差に基づいて表皮材21の開口24の部分が両側方に引っ張られて、開口24が閉合状態に保持される。これにより、前記発泡樹脂原料の発泡膨張時に、開口24からの合成樹脂の漏洩が防止されるようになっている。
In this case, as shown in FIG. 10A, the distance L <b> 1 between the pair of
ところが、この従来のヘッドレストにおいては、図10(b)に示すように、狭い間隔L1の両挿通孔26に広い間隔L2のヘッドレストステー25の両脚部25aを強制挿通したとき、各一対の縫い目22,23のうちで、表皮材21の中央部の開口24側に位置する縫い目23の部分の表皮材21に対して引っ張り方向へのテンションが作用し、それらの縫い目23によって表皮材21に形成された糸貫通孔が押し広げられる。これにより、表皮材21の裏面側(内面側)に発泡樹脂原料を通さない樹脂シートが設けられていても、発泡樹脂原料の発泡膨張時に、縫い目23の部分から同原料が外部に漏洩して、ヘッドレストとしての外観が損なわれる。なお、開口24と反対側の縫い目22は、脚部25aに対して圧接されるために、縫い目22によって形成された糸貫通孔は広がらない。
However, in this conventional headrest, as shown in FIG. 10 (b), when both
また、特許文献2には、複数の生地の端縁を縫合して袋状の表皮材を形成する際に、生地の縫合部の上糸側に樹脂フィルムを貼り付けて、発泡樹脂原料の発泡膨張時に、縫合部から同原料が漏洩するのを防止するようにしたクッション成形体が開示されている。 Further, in Patent Document 2, when forming a bag-like skin material by stitching edges of a plurality of fabrics, a resin film is attached to the upper thread side of the stitched portion of the fabric, and foaming of the foamed resin material is performed. A cushion molded body is disclosed that prevents the raw material from leaking from the stitched portion during expansion.
これと同様な目的のために、図9に示すように、前記各一対の縫い目22,23を覆うように、表皮材21の生地の内面に樹脂フィルム27を貼り付けて、縫い目22,23の部分からの合成樹脂の漏洩を防止することも従来から試みられている。
しかしながら、前記のようにフィルム27により縫い目22,23を覆った場合でも、図10(b)(c)に示すように、両挿通孔26にヘッドレストステー25の脚部25aを挿通する際に、表皮材21の両挿通孔26間の部分が両側外方に引っ張られて縫い目23の部分にテンションが作用すると、生地が延びて、樹脂フィルム27は生地との貼着状態から剥離しやすい。もともと、この部分は縫製によって生じた凹凸が原因となって生地に対する樹脂フィルム27の貼着力が弱い。従って、図10(c)に示すように、縫い目23の部分とフィルム27との間に隙間Sが生じて、その隙間S内に液状の発泡樹脂原料が侵入し、フィルム27が存在していても、縫い目23の糸の外周面と糸貫通孔の内周面との間から発泡樹脂原料の漏洩を生じることになる。さらに、前記縫い目23が突出部21a,21bの幅方向に沿って、言い換えれば、突出部21a,21bの長さ方向(図9の左右方向)に対して直角に延びているため、その長さが短い。このため、縫い目23に沿う発泡樹脂原料の漏洩距離が短くなり、その漏洩が生じやすくなる。
However, even when the
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的は、挿通孔を区画形成している縫い目の部分から発泡樹脂原料の漏洩が生じるのを防止することができるヘッドレストを提供することにある。 The present invention has been made paying attention to such problems existing in the prior art. The purpose is to provide a headrest that can prevent leakage of the foamed resin material from the seam portion defining the insertion hole.
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、袋状をなす表皮材の内部にヘッドレストステーを配置するとともに、そのヘッドレストステーの一対の脚部を前記表皮材の底部の一対の挿通孔からそれぞれ突出させ、その挿通孔間に位置する表皮材の開口から同表皮材の内部に発泡樹脂原料を注入して発泡膨張させたヘッドレストであって、前記表皮材を構成するように互いに縫い付けられる生地の端縁に突出部を形成し、その突出部の2箇所に各一対の縫い目を設けることによって、前記両挿通孔と開口とを区画形成するとともに、前記挿通孔に前記脚部を挿通させることにより前記開口が閉合する方向への緊張力が表皮材に作用するように両挿通孔間の間隔を両脚部の間隔よりも狭くなるように設定し、さらに前記縫い目を覆うように表皮材の内面に樹脂フィルムを貼付したヘッドレストにおいて、前記各一対の縫い目のうちで前記開口側の縫い目に、前記脚部の外周面に近接する近接部と、脚部の外周面から離れる離間部とを形成したことを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a headrest stay is disposed inside a bag-shaped skin material, and a pair of leg portions of the headrest stay is attached to a pair of bottom portions of the skin material. Each of the headrests is formed by injecting a foamed resin raw material into the inside of the skin material from the opening of the skin material located between the insertion holes, and forming the skin material. Protruding portions are formed at the edges of the fabrics that are sewn together, and a pair of seams are provided at two locations of the protruding portions, so that both the insertion holes and the openings are defined, and the legs are formed in the insertion holes. The interval between both insertion holes is set to be narrower than the interval between both leg portions so that the tension in the direction in which the opening is closed acts on the skin material by inserting the portion, and further covers the seam In a headrest having a resin film affixed to the inner surface of the skin material, the adjacent portion adjacent to the outer peripheral surface of the leg portion is separated from the outer peripheral surface of the leg portion at the opening side seam among the pair of seams. It is characterized by forming a part.
請求項2に記載の発明においては、請求項1に記載の発明において、前記樹脂フィルムを前記突出部の基端部側に設けたことを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明においては、請求項1または2に記載の発明において、前記縫い目に、前記近接部と離間部との間を連結する連結部を設け、その連結部と離間部との間にコーナよりなる変曲点を設けたことを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the resin film is provided on the base end side of the projecting portion.
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, a connection portion that connects the proximity portion and the separation portion is provided at the seam, and the connection portion and the separation portion are connected to each other. An inflection point consisting of corners is provided between them.
(作用)
この発明においては、開口側の縫い目に、前記脚部の外周面に近接する近接部と、脚部の外周面から離れる離間部とが形成されているため、両挿通孔に対するヘッドレストステーの脚部の挿通時に、近接部の部分に対しては、脚部の外周面との接合により強いテンションが作用するが、離間部では、それほど強いテンションが作用することはない。よって、表皮材の内面からのフィルムの剥離を抑制でき、このため、縫い目の部分からの発泡樹脂原料の漏洩を防止できる。
(Function)
In the present invention, the seam on the opening side is formed with a proximity portion that is close to the outer peripheral surface of the leg portion and a separation portion that is separated from the outer peripheral surface of the leg portion, so that the leg portion of the headrest stay with respect to both insertion holes At the time of insertion, a strong tension acts on the portion of the proximity portion by joining with the outer peripheral surface of the leg portion, but a very strong tension does not act on the separation portion. Therefore, peeling of the film from the inner surface of the skin material can be suppressed, and therefore leakage of the foamed resin material from the seam portion can be prevented.
以上のように、この発明によれば、発泡樹脂原料の発泡膨張時に、挿通孔を区画形成している縫い目の部分から発泡樹脂の漏洩が生じるのを防止することができて、ヘッドレストの外観を向上させることができる。しかも、そのための構成として、専用部品が設けられているわけではないため、部品点数が増えることはなく、構成が簡単である。 As described above, according to the present invention, it is possible to prevent the foamed resin from leaking from the seam portion defining the insertion hole during foaming expansion of the foamed resin raw material. Can be improved. In addition, since a dedicated component is not provided as a configuration for that purpose, the number of components is not increased and the configuration is simple.
以下に、この発明を具体化した一実施形態を、図1〜図4に基づいて説明する。
図1に示すように、ヘッドレストのパッド部11の外郭を形成する表皮材12は、所定形状に裁断した複数枚の生地12A,12B,12C等をその端縁にて縫着して、全体として袋状となるように形成した後、その表裏を反転させて構成されている。パッド部11の底部中央に位置するように、表皮材12の底部中央には、生地12A,12Bの端縁間にスリット状の開口13が形成され、この開口13を通して表皮材12の縫着後の表裏反転を行うようになっている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the
図3には、前記表皮材12の開口13の構造が表裏反転前の状態で示されている。同図に示すように、対向する一対の生地12A,12Bの端縁中央部には折り返し用の突出部12a,12bが裁断形成され、その突出部12a,12bの付け根部分の中央には縫着していない非縫着部分が設けられている。そして、生地12A,12B,12Cの縫着後に表皮材12を反転させて、突出部12a,12bを表皮材12の内部に向かって内向きに突出させることにより、両突出部12a,12b間の非縫着部分が前記開口13としてスリット状に形成されるようになっている。
In FIG. 3, the structure of the
前記表皮材12の突出部12a,12bの両側縁には、各一対の縫い目14,15が相互に間隔をおいた状態で形成され、これらの縫い目14,15間に一対の挿通孔16が区画形成されている。そして、前記各一対の縫い目14,15のうちで、表皮材12の中央部側に位置する内側の縫い目15間に前記開口13が区画形成されている。
A pair of
ここで、開口13から離間して位置する外側の縫い目14は、突出部12a,12bの先端縁を除いて生地12A、12Bの周縁に沿って形成された縫い目と連続したものであり、開口13を区画する内側の縫い目15は、突出部12a,12bのみに形成されたものである。従って、前記外側の縫い目14は、生地12A,12Bどうしの縫着と挿通孔16の区画形成とを兼用している。
Here, the
そして、図1に示すように、表皮材12を表裏反転させた状態で、ヘッドレストステー17の脚部17aを一方の挿通孔16から表皮材12内に挿通させた後、他方の挿通孔16から外部に挿通させて抜き出すことにより、そのヘッドレストステー17の基端部17bが表皮材12の内部に収容配置されている。
Then, as shown in FIG. 1, in a state where the
図4(a)に示すように、一対の挿通孔16間の間隔L1がヘッドレストステー17の両脚部17a間の間隔L2よりも狭くなるように形成されている。そして、両挿通孔16に対してヘッドレストステー17の両脚部17aが、両挿通孔16間を広げるようにして強制挿通されている。なお、表皮材12の縫着時に間隔L1が間隔L2と等しくなるように形成されていても、表皮材12が後述する発泡樹脂原料の発泡膨張時に膨らむため、挿通孔16及びその外周辺部も同時に膨らみ、実質的に間隔L1が間隔L2よりも狭くなって、両脚部17aを強制挿通させたのと同じことになる。
As shown in FIG. 4A, the distance L <b> 1 between the pair of insertion holes 16 is formed to be narrower than the distance L <b> 2 between both
そして、両挿通孔16に対してヘッドレストステー17の両脚部17aを、両挿通孔16間を広げるようにして強制挿通するとき、各一対の縫い目14,15のうちで表皮材12の中央部側に隣接位置する内側の縫い目15の間の部分の突出部12a,12bが引っ張られて緊張される。これにより、表皮材12の開口13の両端が両側方に引っ張られて、その開口13が常時閉合状態に保持されるようになっている。なお、図4(a)においては、理解を容易にするために、挿通孔16間の間隔L1及び両脚部17a間の間隔L2を、それらの中心部間の間隔として描いてあるが、実際には間隔L1は内側の縫い目15間の間隔を指し、間隔L2は両脚部17aの縫い目15に接する部分の外周面間の間隔を指す。
When the both
図3に示すように、前記両挿通孔16を区画形成する各一対の縫い目14,15のうちで、開口13側に隣接位置する内側の縫い目15の一部には、挿通孔16の中心から離れる方向、つまり挿通孔16に挿通されるヘッドレストステー17の脚部17aの外周面から離間する方向へ延びるように離間部15bが形成されている。すなわち、この実施形態においては、内側の縫い目15が、脚部17aの外周面に近接して位置する近接部としての平行部(近接部)15aと、離間部15bと、それらの端部間を連結する連結部15cとから構成されている。従って、この離間部15bと連結部15cとの交点にはコーナよりなる変曲点が形成されている。
As shown in FIG. 3, among the pair of
そして、前記縫い目15の平行部15aは、生地12A,12Bの突出部12a,12bの先端縁から挿通孔16の延長方向のほぼ中間部位置まで、外側の縫い目14と平行に延びるように形成されている。また、離間部15bは、生地12A,12Bの突出部12a,12bの付け根部分から開口13側に向かって、所定角度だけ傾斜した状態で延びるように形成されている。さらに、連結部15cは、平行部15aの端部と離間部15bの端部との間で傾斜した状態に延びるように形成されている。
And the
図3及び図4(b)に示すように、前記生地12A,12Bの突出部12a,12bの付け根部(基端部)付近において、表皮材12の内面には各一対の樹脂フィルム18がその樹脂フィルム18に塗布された粘着剤の作用により貼付され、これらの樹脂フィルム18によって、挿通孔16を区画形成する各一対の縫い目14,15が突出部12a,12bの先端側を除いて覆われている。
As shown in FIGS. 3 and 4 (b), a pair of
そして、ヘッドレストのパッド部11の成形時には、図1に示すように、表皮材12の内部にヘッドレストステー17の基端部17bが配置された状態で、その表皮材12が図示しない成形型内にセットされる。その後、表皮材12の内部に開口13から液状の発泡樹脂19の原料が注入されて発泡膨張されることにより、ヘッドレストのパッド部11が成形型のキャビティに従った形状に成形されるようになっている。
When the
次に、前記のように構成されたヘッドレストの作用を説明する。
さて、このヘッドレストでは、図4(a)に示すように、表皮材12の開口13の両側に設けられた挿通孔16間の間隔L1が、ヘッドレストステー17の両脚部17a間の間隔L2よりも狭くなるように形成されている。このため、図4(b)に示すように、両挿通孔16にヘッドレストステー17の両脚部17aを強制挿通したとき、表皮材12の開口13の両端部分が両側方に引っ張られて、その開口13が常時閉合状態に保持される。よって、表皮材12内に注入された発泡樹脂19の原料の発泡膨張時に、開口13から同樹脂19の原料が漏洩することほとんどない。
Next, the operation of the headrest configured as described above will be described.
Now, in this headrest, as shown in FIG. 4A, the interval L1 between the insertion holes 16 provided on both sides of the
また、図3及び図4(b)(c)に示すように、表皮材12の内面には樹脂フィルム18が貼付されて、挿通孔16を区画形成するための縫い目14,15が覆われている。さらに、表皮材12の中央部側に隣接位置する内側の縫い目15の一部には、ヘッドレストステー17の脚部17aの外周面から離間する方向へ延びる離間部15bが形成されている。
Further, as shown in FIGS. 3 and 4B and 4C, a
このため、両挿通孔16に対してヘッドレストステー17の脚部17aを挿通したとき、内側の縫い目15の平行部15aの部分に対しては、脚部17aの外周面との接合により強いテンションが作用するが、縫い目15の離間部15bでは、脚部17aの外周面から離間しているので、その部分にはそれほど強いテンションが作用することはない。よって、この縫い目15の離間部15bにおいて糸貫通孔が押し広げられたり、樹脂フィルム18が剥離したりすることはほとんどない。従って、前述した図10に示すような隙間はほとんど形成されず、表皮材12内に発泡樹脂19の原料を注入して発泡膨張させる際に、内側の縫い目15の部分から同樹脂19の原料が漏洩するのを防止することができる。また、脚部17aの外周面と挿通孔16の内周面との間からの原料の漏洩は、平行部15aの部分で阻止される。さらに、前記縫い目15の離間部15bと連結部15cとの間に変曲点が形成されているため、縫い目15に沿う発泡樹脂原料の漏洩距離が長くなるとともに、その漏洩を変曲点で止めることができ、漏洩を有効に防止できる。よって、発泡樹脂材料が漏洩しない外観の良好な高品質のパッド部11を成形することができる。
For this reason, when the
(変更例)
なお、この実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・ 図5に示すように、両挿通孔16における内側の縫い目15の平行部15aを第1実施形態の場合よりも短く延長形成するとともに、離間部15bを第1実施形態の場合よりも長く延長形成すること。
(Example of change)
In addition, this embodiment can also be changed and embodied as follows.
As shown in FIG. 5, the
・ 図6に示すように、両挿通孔16における内側の縫い目15の平行部15aを第1実施形態の場合よりも短く延長形成するとともに、離間部15bを第1実施形態の場合よりも長く延長形成する。また、離間部15bを第1実施形態の場合と反対方向に向かって傾斜するように、すなわち生地12A,12Bの突出部12a,12bの先端縁から付け根部へ移行するに伴って、開口13側へ傾斜するように形成すること。
As shown in FIG. 6, the
・ 図7に示すように、両挿通孔16における内側の縫い目15を、生地12A,12Bの突出部12a,12bの付け根部から先端縁へ移行するに伴って、開口13側へ延びるように傾斜するように構成すること。この場合、縫い目15の突出部12a,12bの付け根部側が近接部15aになり、その反対側が離間部15bになる。
As shown in FIG. 7, the
・ 図8に示すように、両挿通孔16における内側の縫い目15を、生地12Aの突出部12a,12bの先端縁から付け根部へ移行するに伴って、開口13側へ延びるように傾斜するように構成すること。この場合、縫い目15の突出部12a,12bの付け根部側が離間部15bになり、その反対側が近接部15aになる。
As shown in FIG. 8, the
・ 前記各実施形態では、表皮材12の生地12A,12Bどうしを縫着するための縫い目14が挿通孔16の区画機能を兼備したが、縫い目14が挿通孔16の区画機能を兼備することなく、挿通孔16を区画するのみの構成とすること。
In each of the above embodiments, the
11…パッド部、12…表皮材、12A…生地、12a,12b…突出部、13…開口、14,15…縫い目、15a…平行部(近接部)、15b…離間部、15c…連結部、16…挿通孔、17…ヘッドレストステー、17a…脚部、17b…基端部、18…樹脂フィルム、19…発泡樹脂、L1…挿通孔の間隔、L2…脚部の間隔。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記表皮材を構成するように互いに縫い付けられる生地の端縁に突出部を形成し、その突出部の2箇所に各一対の縫い目を設けることによって、前記両挿通孔と開口とを区画形成するとともに、前記挿通孔に前記脚部を挿通させることにより前記開口が閉合する方向への緊張力が表皮材に作用するように両挿通孔間の間隔を両脚部の間隔よりも狭くなるように設定し、さらに前記縫い目を覆うように表皮材の内面に樹脂フィルムを貼付したヘッドレストにおいて、
前記各一対の縫い目のうちで前記開口側の縫い目に、前記脚部の外周面に近接する近接部と、脚部の外周面から離れる離間部とを形成し、少なくともその離間部を覆うように前記樹脂フィルムを配置したことを特徴とするヘッドレスト。 The headrest stay is arranged inside the bag-shaped skin material, and the pair of leg portions of the headrest stay are protruded from the pair of insertion holes at the bottom of the skin material, and the skin material located between the insertion holes A headrest in which a foamed resin raw material is injected from the opening into the inside of the skin material and expanded.
By forming protrusions at the edges of the fabrics that are sewn together to form the skin material, and providing a pair of seams at two locations of the protrusions, the two insertion holes and the openings are partitioned. In addition, the interval between the two insertion holes is set to be smaller than the interval between the two leg portions so that the tension force in the direction in which the opening is closed acts on the skin material by inserting the leg portions into the insertion holes. In addition, in the headrest in which a resin film is attached to the inner surface of the skin material so as to cover the seam,
Of the pair of seams, a seam on the opening side is formed with a proximity portion that is close to the outer peripheral surface of the leg portion and a separation portion that is separated from the outer peripheral surface of the leg portion, and at least covers the separation portion. A headrest comprising the resin film.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004143924A JP4368736B2 (en) | 2004-05-13 | 2004-05-13 | Headrest |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004143924A JP4368736B2 (en) | 2004-05-13 | 2004-05-13 | Headrest |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005323761A true JP2005323761A (en) | 2005-11-24 |
JP4368736B2 JP4368736B2 (en) | 2009-11-18 |
Family
ID=35470572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004143924A Expired - Fee Related JP4368736B2 (en) | 2004-05-13 | 2004-05-13 | Headrest |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4368736B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016182909A (en) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 株式会社タチエス | Foam molding body for vehicle sheet, headrest for vehicle sheet, and armrest for vehicle sheet |
-
2004
- 2004-05-13 JP JP2004143924A patent/JP4368736B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016182909A (en) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 株式会社タチエス | Foam molding body for vehicle sheet, headrest for vehicle sheet, and armrest for vehicle sheet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4368736B2 (en) | 2009-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8877317B2 (en) | Foam filled panel with sealed decorative stitching and process for manufacture thereof | |
JP2007195768A (en) | Foamed article integrated with cover with frame | |
JPS63302885A (en) | Integral molded seat | |
JP4368736B2 (en) | Headrest | |
JP3670840B2 (en) | Manufacturing method of headrest | |
JP4965183B2 (en) | Headrest | |
JP2006204783A (en) | Headrest | |
JP4724554B2 (en) | Headrest and manufacturing method thereof | |
JP3460476B2 (en) | Headrest manufacturing method | |
JP2006188152A (en) | Skin for headrest and headrest | |
JP4515393B2 (en) | Manufacturing equipment for skin foam | |
JP2005073879A (en) | Headrest | |
JP4500068B2 (en) | Epidermis for headrest | |
JP3917294B2 (en) | Headrest and manufacturing method thereof | |
JP2005041410A (en) | Headrest | |
JP2002223887A (en) | Headrest with opening | |
JP4381924B2 (en) | Headrest | |
JP2005152244A (en) | Headrest | |
JP4575797B2 (en) | Headrest skin and headrest | |
JP2023184095A (en) | Interior member | |
JP2021146996A (en) | Skin-integrated headrest and manufacturing method of the same | |
JP6066293B2 (en) | Skin-integrated foam-molded product and manufacturing method thereof | |
JPH1014708A (en) | Foramed head rest integrated with skin material and foam molding method therefor | |
JPH11225846A (en) | Surface cover for headrest and its manufacture | |
JP2020125081A (en) | Vehicular headrest |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |