JP2005321414A - 測定方法、測定装置および品質管理方法 - Google Patents
測定方法、測定装置および品質管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005321414A JP2005321414A JP2005212542A JP2005212542A JP2005321414A JP 2005321414 A JP2005321414 A JP 2005321414A JP 2005212542 A JP2005212542 A JP 2005212542A JP 2005212542 A JP2005212542 A JP 2005212542A JP 2005321414 A JP2005321414 A JP 2005321414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- light
- incident
- substrate
- parameters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】 ウェハ上に形成された、寸法が確認されている較正パターンについて、偏光状態パラメータを求めてデータベースを作成し、測定試料の偏光パラメータにもとづいてデータベースを検索し、寸法を求める。
【選択図】 図2
Description
Blayo, N., et al., "Ultraviolet-visible ellipsometry for process control during the etching of submicrometer features," J. Opt. Soc. Am. A, vol.12, no.3, 1995, pp.591-599
請求項1に記載したように、
基板上に形成された構造物の寸法を測定する測定方法において、
入射光ビームを複数の光線に分解する分解工程と、
前記構造物に前記複数の光線を入射させる入射工程と、
前記入射光ビームが入射した前記構造物から出射する複数の出射光ビームの偏光成分及び強度を計算し積分する測定工程と、
前記積分された偏光成分及び強度に基づいて、前記構造物の前記基板表面に平行な方向への寸法に関する情報を求める評価工程と
を含むことを特徴とする測定方法により、または
請求項2に記載したように、
前記評価工程は、前記偏光状態と構造物の寸法に関する情報との間の関係を含むデータベースを参照することにより実行されることを特徴とする請求項1記載の測定方法により、解決する。
図3は、本発明の第1実施例による、エリプソメトリを使った基板上に形成されたパターンの寸法測定装置の構成を示す。
図6を参照するに、ステージ21上には基板22を構成するウェハのオリエンテーションフラット22Aと衝合する位置決め部材21Aが形成され、さらに基板22の側面に衝合する位置決めピン21Bが形成される。その際、前記基板22上にはラインアンドスペースパターン22aが、基板22が位置決め部材21Aおよび21Bに衝合した状態で光源23からの光ビームの光路に直交するように形成される。ラインアンドスペースパターン22aをこのような方位に形成することにより、前記光ビームは、その位相中に前記ラインアンドスペースパターン22aの情報を効率的に取り込む。換言すると、図3のエリプソメータは、基板22をステージ21上に図6に示した方位に設置することにより、ラインアンドスペースパターン22aの幅Wに対する感度が最大になる。
[第2実施例]
図7は、本発明の第2実施例を示す。ただし、図7中、先に説明した部分には同一の参照符号を付し、説明を省略する。
[第3実施例]
図9は、図3の加工物寸法測定装置を組み込んだ本発明の第3実施例による半導体装置の製造ラインを概略的に示す。
rp =tan(Θ1 −Θ2 )/tan(Θ1 +Θ2 )
rs =−sin(Θ1 −Θ2 )/sin(Θ1 +Θ2 )
tp =2sinΘ2 cosΘ1 /sin(Θ1 +Θ2 )cos(Θ1 −Θ2 )
ts =2sinΘ2 cosΘ1 /sin(Θ1 +Θ2 )
tk =exp(−2πkd/λ)
δ=exp(−i2πnd/λ)
で与えられる。ただし、λは入射光ビームの波長、dは試料中の光路長を表す。
Ip (1)’=tp1tp2rp3tp4tp5 × exp(−2πk2 d1 /λ)
exp(−i2πn2 d1 /λ)・I0
Is (1)’=ts1ts2rs3ts4ts5 × exp(−2πk2 d1 /λ)
exp(−i2πn2 d1 /λ)・I0
Ip (2)’=tp1rp2tp3 × exp(−2πk2 d2 /λ)
exp(−i2πn2 d2 /λ)・I0
Is (2)’=ts1rrs2 ts3 × exp(−2πk2 d2 /λ)
exp(−i2πn2 d2 /λ)・I0
Ip (3)’=rp1・Io
Is (3)’=rs1・Io
ただし、n2 ,k2 は、それぞれラインアンドパターン中における屈折率および吸収係数を表し、またd1,d2 は光線(1),(2)の、ラインアンドスペース中における光路長をそれぞれあらわす。また、添字1〜5は、それぞれの光線の反射点、屈折点の、入射側から数えた順番を示す。図11を参照。
ρ=Rp /Rs =ΣIp (n)’/ΣIs (n)’=tanΨexp(iΔ)
で与えられ、これからパラメータΨ,Δが、
Ψ=tan− 1 (|ρ|)
Δ=arg(ρ)
で求められる。
[第4実施例]
図15は、本発明の第4実施例の原理を示す。
[第5実施例]
ところで、図3,図7,図9あるいは図15の装置において、光源23から出射される光ビームの入射角は70°に限定されるものではなく、他の角度を使うこともできる。また、入射角を様々に変化させてΔ,Ψを測定し、これをもとに、Ψ,Δの他に入射角をパラメータとして含むデータベースを参照することにより、パターンの幅のみならず、パターン側壁の、基板表面に対する傾き角をも求めることが可能である。
[第6実施例]
図20は、SiO2 膜上に形成された同じラインアンドスペースパターンにおいて、ポリシリコン膜の膜厚を変化させた場合の偏光パラメータΨ,Δの関係を示す。ただし、図20中、黒丸で示したカーブは、厚さが100nmのSiO2 膜上に厚さが178nmのポリシリコンラインアンドスペースパターンを形成した場合を、また白丸で示したカーブは、ポリシリコンラインアンドスペースパターンの厚さを163nmとした場合のものである。いずれの場合においても、ラインアンドスペースパターンのピッチは300nm、またパターン幅Wは110nm〜200nmの範囲で変化させている。
さらに、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨内において様々な変形・変更が可能である。
2,25 偏光子
3 試料
4 回転検光子
4a,24 1/4波長板
4b 回転1/4波長板
5,27,27A,27B 検出器
10,22 基板
11 パターン
11a,11b パターン要素
21 ステージ
21A 位置決め構造
21B 位置決めピン
22a パターン
22b パターン要素
22A オリエンテーションフラット
25A ビームチョッパ
26 回転検光子
28 増幅器
29 A/D変換器
30 処理装置
31 レンズ
32 ビームスプリッタ
101 ウェハプロセス部
102 プロセス制御部
103 エリプソメトリ部
104 初期条件設定部
104a データベース
104b 理論計算部
Claims (2)
- 基板上に形成された構造物の寸法を測定する測定方法において、
入射光ビームを複数の光線に分解する分解工程と、
前記構造物に前記複数の光線を入射させる入射工程と、
前記入射光ビームが入射した前記構造物から出射する複数の出射光ビームの偏光成分及び強度を計算し積分する測定工程と、
前記積分された偏光成分及び強度に基づいて、前記構造物の前記基板表面に平行な方向への寸法に関する情報を求める評価工程と
を含むことを特徴とする測定方法。 - 前記評価工程は、前記偏光状態と構造物の寸法に関する情報との間の関係を含むデータベースを参照することにより実行されることを特徴とする請求項1記載の測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005212542A JP4641890B2 (ja) | 1995-12-28 | 2005-07-22 | 測定方法、および半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34392495 | 1995-12-28 | ||
JP2005212542A JP4641890B2 (ja) | 1995-12-28 | 2005-07-22 | 測定方法、および半導体装置の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004159592A Division JP3712722B2 (ja) | 1995-12-28 | 2004-05-28 | 測定方法、測定装置および品質管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005321414A true JP2005321414A (ja) | 2005-11-17 |
JP4641890B2 JP4641890B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=35468782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005212542A Expired - Lifetime JP4641890B2 (ja) | 1995-12-28 | 2005-07-22 | 測定方法、および半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4641890B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007091506A1 (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | 液晶表示装置 |
-
2005
- 2005-07-22 JP JP2005212542A patent/JP4641890B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007091506A1 (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | 液晶表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4641890B2 (ja) | 2011-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008199050A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
JP5102329B2 (ja) | 回折構造体、広帯域、偏光、エリプソメトリおよび下地構造の測定 | |
JP4196319B2 (ja) | 重ね合わせ測定方法 | |
US7561282B1 (en) | Techniques for determining overlay and critical dimension using a single metrology tool | |
US20050018183A1 (en) | Method and apparatus for determining surface layer thickness using continuous multi-wavelength surface scanning | |
US8227265B2 (en) | Method of measuring pattern shape, method of manufacturing semiconductor device, and process control system | |
JP2020508568A (ja) | 厚膜及び高アスペクト比構造の計測方法及びシステム | |
JP3712481B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2013522610A (ja) | リソグラフィ用の検査 | |
JP2006170996A (ja) | 検査装置、サンプル、及び検査方法 | |
CN107917665B (zh) | 用于确定光斑位置的方法和设备 | |
US8625110B2 (en) | Methods of inspecting structures | |
JP3762784B2 (ja) | 測定方法、測定装置および品質管理方法 | |
JP3725538B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4641890B2 (ja) | 測定方法、および半導体装置の製造方法 | |
JP2005354098A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
JP3725537B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3762785B2 (ja) | 半導体装置の製造装置および半導体装置の製造方法 | |
JP3698266B2 (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置の製造装置 | |
JP3762786B2 (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置の製造装置 | |
JP3712722B2 (ja) | 測定方法、測定装置および品質管理方法 | |
Hoobler et al. | Optical critical dimension (OCD) measurments for profile monitoring and control: applications for mask inspection and fabrication | |
US20230109008A1 (en) | Spectroscopic Reflectometry And Ellipsometry Measurements With Electroreflectance Modulation | |
KR100711923B1 (ko) | 반도체 소자의 보이드 검출 방법 | |
US20030184769A1 (en) | Patterned implant metrology |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080407 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080411 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080627 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100409 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |