JP2005318276A - Voice communication apparatus - Google Patents
Voice communication apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005318276A JP2005318276A JP2004133797A JP2004133797A JP2005318276A JP 2005318276 A JP2005318276 A JP 2005318276A JP 2004133797 A JP2004133797 A JP 2004133797A JP 2004133797 A JP2004133797 A JP 2004133797A JP 2005318276 A JP2005318276 A JP 2005318276A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice communication
- line
- slic
- circuit means
- dsp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 114
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 52
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は、音声通信装置に関し、例えば、収容する電話端末(例えば電話機、多機能電話機、ソフトウェアを実行することにより電話機能を実現する通信端末など)と一般公衆電話網回線との間の接続制御する接続制御手段(例えばDSP:Digital Signal Processor)を備える、交換機やVoIP(Voice of IP)ゲートウェイ装置などの音声通信装置に適用し得る。 The present invention relates to a voice communication apparatus, for example, connection control between a telephone terminal (for example, a telephone, a multifunction telephone, a communication terminal that realizes a telephone function by executing software) and a general public telephone network line. It can be applied to a voice communication device such as an exchange or a VoIP (Voice of IP) gateway device provided with a connection control means (for example, DSP: Digital Signal Processor).
近年のIP(Internet Protocol)通信網を使用したVoIP通信技術の進展に伴い、PSTN回線及びIP網回線に接続可能であり、DSPの制御により、収容する電話機と、PSTN回線又はIP網回線との間の音声通信を実現する音声通信装置(例えば、VoIPゲートウェイ装置等)がある。 With the progress of VoIP communication technology using the IP (Internet Protocol) communication network in recent years, it is possible to connect to a PSTN line and an IP network line. Under the control of the DSP, the accommodated telephone and the PSTN line or the IP network line There is a voice communication device (for example, a VoIP gateway device or the like) that realizes voice communication between them.
これらの音声通信装置が電話機とPSTN回線との間の音声通信を行なう場合、音声通信装置が備えるDSPが、電話機側のインタフェースである端末収容回路(SLIC)及びPSTN回線側のインタフェースである回線接続回路(DAA:Data Access Arrangement)とデータ伝送することにより、呼制御などの接続制御を行なうことで音声通信を実現している。 When these voice communication apparatuses perform voice communication between a telephone and a PSTN line, the DSP included in the voice communication apparatus is connected to a terminal accommodating circuit (SLIC) that is an interface on the telephone side and a line connection that is an interface on the PSTN line side Voice communication is realized by performing connection control such as call control by transmitting data with a circuit (DAA: Data Access Arrangement).
図2は、従来の音声通信装置の主要なハードウェア構成を示す構成ブロック図である。図2に示すように、従来の音声通信装置100は、DSP11と、DAA13及びSLIC12との間で時分割多重化した音声信号(時分割多重信号)を伝送するため、フォワードハイウェイ(以下、FHW)18及びバックハイウェイ(以下、BHW)19の2本の時分割多重回線を備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing the main hardware configuration of a conventional voice communication apparatus. As shown in FIG. 2, the conventional voice communication apparatus 100 transmits a voice signal (time division multiplexed signal) that is time-division multiplexed between the
ここで、BHW19は、SLIC12又はDAA13が有するA/D変換部によりディジタル変換された音声ディジタル信号を、予め割り当てられたタイムスロットでDSP11に与える時分割多重伝送回線であり、FHW18は、DSP11が中継する音声ディジタル信号を、予め割り当てられたタイムスロットでDAA13又はSLIC12に与える時分割多重伝送回線である。例えば、FHW18及びBHW19は、1周期(1フレーム)を125μsとして、その1周期を32分割した32チャネルの伝送路を有する。
Here, the
図2において、DSP11、DAA13及びSLIC12はそれぞれ、HW入力専用端子及びHW出力専用端子を備え、FHW18及びBHW19の2本のHWを介して、DSP11と、DAA13又はSLIC12と間のデータ伝送を実現している。 In FIG. 2, DSP 11, DAA 13, and SLIC 12 each have a dedicated HW input terminal and a dedicated HW output terminal, and realize data transmission between DSP 11 and DAA 13 or SLIC 12 via two HWs FHW 18 and BHW 19. ing.
また、図3は、例えば、FHW18及びBHW19のチャネルの割り当て例を示す説明図である。 FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of channel assignment of FHW 18 and BHW 19, for example.
図3において、FHW18については、DSP11からDAA13に伝送するデータはCh#0に割り当て、DSP11からSLIC12に伝送するデータはCh#1に割り当てた例を示す。また、BHW19については、DAA13からDSP11に伝送するデータはCh#0を割り当て、SLIC12からDSP11に伝送するデータはCh#1を割り当てた例を示す。
In FIG. 3, for FHW18, data transmitted from
この場合において、PSTN回線3からDAA13に音声信号が到来すると、音声信号(音声ディジタル信号)は、BHW19の所定のタイムスロットで、DSP11に与えられる。
In this case, when an audio signal arrives at the
そして、DSP11において、BHW19からFHW18のチャネル変換がされた後に、音声ディジタル信号は、FHW18の所定のタイムスロットで、SLIC12に与えられ、収容する電話機2に与えられる。
Then, after the DSP 11 performs channel conversion from
また、電話機2からSLIC12に到来した音声信号についても、上記と同様に、BHW18を介してDSP11に与えられ、DSP11によりチャネル変換されてからDAA13に与えられて、PSTN回線3に与えられる。
Similarly to the above, the audio signal arriving at the
ところで、音声通信を実現する場合、様々な要因によりエコー信号が生じ、この発生したエコー信号が音声信号の伝送経路に入り込み(リターンし)、エコー信号を含む音声信号が伝送されてしまうため、通話者に違和感を与えてしまい音声通信の品質が低下してしまうおそれがある。 By the way, when realizing voice communication, an echo signal is generated due to various factors. The generated echo signal enters (returns) the transmission path of the voice signal, and the voice signal including the echo signal is transmitted. There is a risk that the quality of the voice communication may be deteriorated by giving the user a sense of incongruity.
また、一般的に、伝送距離が長くなれば伝送される信号は遅延を生じやすく、その遅延に応じてエコー信号も遅延を生じる。従って、例えば、伝送する音声信号に、その音声信号のエコー信号が入り込んだ場合、音声信号とエコー信号との時間差が微小時間であっても、伝送距離が長くなることで遅延が生じ音声信号と、エコー信号の時間差が広がってしまいエコー感が増してしまうおそれがあった。 In general, when the transmission distance is increased, the transmitted signal is likely to be delayed, and the echo signal is also delayed according to the delay. Therefore, for example, when the echo signal of the audio signal enters the audio signal to be transmitted, even if the time difference between the audio signal and the echo signal is a minute time, the transmission distance becomes long and a delay occurs. There is a possibility that the time difference between the echo signals is widened and the feeling of echo is increased.
さらに、音声通信を実現する場合、通信網内で複数の音声通信装置間で音声信号を中継することが行われるため、それぞれの音声通信装置内でエコー信号が発生し、複雑に発生したエコー信号が重複した形で音声信号に入り込むおそれもある。 Further, when realizing voice communication, since the voice signal is relayed between a plurality of voice communication devices in the communication network, an echo signal is generated in each voice communication device, and the echo signal generated in a complicated manner. May enter the audio signal in an overlapping manner.
これらのことから、音声通信の品質向上のために、発生してしまったエコー信号とその音声信号との時間差を、音声通信装置内でいかに小さくするかということが望まれている。 For these reasons, in order to improve the quality of voice communication, it is desired to reduce the time difference between the generated echo signal and the voice signal in the voice communication apparatus.
従来の音声通信装置100において、エコー信号は、例えば、電話機2が備えるアナログ2線−4線変換回路(例えば、ハイブリッド回路等)の変換処理、SLIC12やDAA13における伝送処理などにより、生じ得る(図4参照)。
In the conventional voice communication apparatus 100, the echo signal can be generated by, for example, conversion processing of an analog 2-wire to 4-wire conversion circuit (for example, a hybrid circuit) provided in the
しかし、上述したように、DSP11、DAA13及びSLIC12は、HW入力専用端子及びHW出力専用端子を備えているため、音声通話中であっても2本のハイウェイを介して音声信号を送受信する必要があった。 However, as described above, the DSP 11, DAA 13 and SLIC 12 have a dedicated HW input terminal and a dedicated HW output terminal, so it is necessary to transmit and receive audio signals via two highways even during a voice call. there were.
また、DSP11は、BHW18とFHW19との間で、伝送データを所定のタイムスロットの時間的順序に入れ換えるチャネル変換処理をする必要がある。
Further, the
従って、DSP11によるチャネル変換処理時間によっては、音声信号とそのエコー信号との間の時間差が、DAA13、SLIC12及び電話機2内部等でエコーの発声時点における音声信号とそのエコー信号との間の時間差よりも、大きくなってしまうおそれがあった。
Therefore, depending on the channel conversion processing time by the
このDSP11のチャネル変換処理時間は、DSP11の性能によるが、例えば10ms程度かかってしまう場合、DAA13で発生時における音声信号とエコー信号との時間差が微小時間であっても、その遅延時間に、少なくともDSP11のチャネル変換処理時間分(例えば10ms)が加算され伝送されるので、エコー感が際立ってしまうことになる。このことが音声通信の品質の劣化に繋がることになる。
The channel conversion processing time of the DSP 11 depends on the performance of the DSP 11. For example, if it takes about 10 ms, even if the time difference between the audio signal and the echo signal at the time of occurrence in the
そのため、接続制御手段によるチャネル変換処理をなくし、高品質な音声通信を提供することができる音声通信装置が求められている。 Therefore, there is a demand for a voice communication apparatus that can eliminate the channel conversion process by the connection control means and provide high-quality voice communication.
かかる課題を解決するために、本発明の音声通信装置は、収容する電話端末と通信網回線との間に介在し、電話端末と通信網回線との間の音声通信を行なう音声通信装置において、通信網回線と接続する回線接続回路手段と、電話端末を収容する端末収容回路手段と、回線接続回路手段及び端末収容回路手段との間で時分割多重化データを授受し、電話端末と通信網回線との間の接続制御をする接続制御手段とを備え、回線接続回路手段、端末収容回路手段及び接続制御手段との間で時分割多重化データを伝送する時分割多重伝送回線が1本であることを特徴とする。 In order to solve such a problem, a voice communication device of the present invention is interposed between a telephone terminal to be accommodated and a communication network line, and performs voice communication between the telephone terminal and the communication network line. Line connection circuit means for connecting to a communication network line, terminal accommodating circuit means for accommodating a telephone terminal, time division multiplexed data are exchanged between the line connecting circuit means and the terminal accommodating circuit means, and the telephone terminal and the communication network Connection control means for controlling connection with the line, and one time division multiplex transmission line for transmitting time division multiplexed data between the line connection circuit means, the terminal accommodating circuit means and the connection control means. It is characterized by being.
本発明によれば、収容する電話端末と通信網回線との間に介在し、電話端末と通信網回線との間の音声通信を行なう音声通信装置において、通信網回線と接続する回線接続回路手段と、電話端末を収容する端末収容回路手段と、回線接続回路手段及び端末収容回路手段との間で時分割多重化データを授受し、電話端末と通信網回線との間の接続制御をする接続制御手段とを備え、回線接続回路手段、端末収容回路手段及び接続制御手段との間で時分割多重化データを伝送する時分割多重伝送回線が1本とすることにより、エコー感のない高品質な音声通信を提供することができる。 According to the present invention, in a voice communication device that is interposed between a telephone terminal to be accommodated and a communication network line and performs voice communication between the telephone terminal and the communication network line, the line connection circuit means for connecting to the communication network line And a terminal accommodating circuit means accommodating the telephone terminal, a line connection circuit means and a terminal accommodating circuit means for transferring time division multiplexed data and controlling connection between the telephone terminal and the communication network line Control means, and a single time division multiplex transmission line for transmitting time division multiplexed data between the line connection circuit means, the terminal accommodating circuit means and the connection control means. Voice communication can be provided.
以下、本発明の音声通信装置を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the voice communication apparatus of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(A)第1の実施形態
以下、本発明の音声通信装置の第1の実施形態について図面を参照して説明する。
(A) First Embodiment Hereinafter, a first embodiment of a voice communication apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態は、少なくともPSTN回線に接続可能であり、電話機を収容する音声通信装置に適用した場合の説明である。 This embodiment is an explanation of a case where the present invention is applied to a voice communication apparatus that can be connected to at least a PSTN line and accommodates a telephone.
また、本実施形態の音声通信装置は、DSP、DAA及びSLIC間で、従来2本構成としていたハイウェイを1本構成とし、音声通話中にDAAとSLICとの間で直接データを送受信するようにする。 In addition, the voice communication apparatus according to the present embodiment has a single highway configuration between the DSP, DAA, and SLIC so that data can be directly transmitted and received between the DAA and the SLIC during a voice call. To do.
(A−1)第1の実施形態の構成
図5は、本実施形態の音声通信装置が備える主要なハードウェア構成を示す構成ブロック図である。
(A-1) Configuration of the First Embodiment FIG. 5 is a configuration block diagram showing a main hardware configuration provided in the voice communication apparatus of the present embodiment.
図5において、本実施形態の音声通信装置1は、電話機2を収容し、一般公衆電話網(PSTN)回線3に接続可能である。なお、図5では、説明便宜のために、1個の電話機2を収容する場合を示すが、複数個の電話機を収容可能である。
In FIG. 5, the
音声通信装置1は、DSP11を備える交換機やVoIPゲートウェイ装置やルータやゲートキーパなど収容端末とPSTN回線との間の接続制御機能を備えた音声通信装置に広く適用可能である。また、音声通信装置1は、電話機2とPSTN回線3との間に介在する装置であればよく、例えば電話機2本体に搭載可能な装置としても適用可能である。
The
また、音声通信装置1が収容する端末は、音声通信機能を有する電話端末であれば広く適用できる。
The terminal accommodated in the
図5に示すように、本実施形態の音声通信装置1は、データバス15を介して、DSP11、SLIC12、DAA13及び制御部14を備える。
As shown in FIG. 5, the
また、DSP11と、SLIC12及びDAA13との間は、1本のハイウェイ(時分割多重回線)20で接続している。 The DSP 11 is connected to the SLIC 12 and the DAA 13 by a single highway (time division multiplexing line) 20.
ハイウェイ20は、DSP11と、SLIC12及びDAA13との間を1本の回線で接続するものであり、DSP11と、SLIC12及びDAA13との間のデータ伝送に所定のチャネルが割り当てられている時分割多重伝送路である。従来、DSP11とDAA13又はSLIC12との間のハイウェイは、2本であったものを、1本とすることが本実施形態の特徴である。
The
図1は、ハイウェイ20に割り当てられるチャネルを説明する説明図である。図1において、ハイウェイ20は、例えば、1周期を125μsとし、その1周期を32分割して32チャネルを有する場合を示す。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating channels assigned to the
図1(A)は、電話機2とPSTN回線3との間で音声通話中でない場合(通常時ともいう)のデータ伝送に割り当てるチャネルを示す。ここで、通常時とは、音声通話時以外の場合であり、例えば電話機2とPSTN回線3との間の通話開始前の接続制御信号をDSP11と、DAA13又はSLIC12との間で伝送するときをいう。
FIG. 1A shows a channel assigned to data transmission when the
図1に示すように、通常時、ハイウェイ20上において、ch#0のタイムスロットはDSP11からDAA13へのデータ伝送に割り当てられ、ch#1のタイムスロットはDAA13からDSP11へのデータ伝送に割り当てられ、ch#2のタイムスロットはDSP11からSLIC12へのデータ伝送が割り当てられ、ch#3のタイムスロットはSLIC12からDSP11へのデータ伝送に割り当てられる。
As shown in FIG. 1, on the
また、図1(B)は、電話機2とPSTN回線3との間で音声通話中に割り当てるチャネルを示す。図1(B)に示すように、ハイウェイ20上において、ch#1のタイムスロットはDAA13からSLIC12へのデータ伝送に割り当てられ、ch#3のタイムスロットはSLIC12からDSP13へのデータ伝送に割り当てられる。
FIG. 1B shows channels assigned during a voice call between the
制御部14は、音声通信装置1の機能を制御するものであり、例えばCPUなどが該当する。制御部14は、例えば、記憶部18(例えばRAM、ROMなど)に格納されているプログラムを実行することで音声通信装置1の機能を実現するものである。また、記憶部18は、処理プログラムを格納したり、処理実行に必要なデータを格納したりするものである。
The
図6は、本実施形態の音声通信装置1の機能を説明する機能ブロック図である。図6に示すように、制御部14は、収容する電話機2とPSTN回線3との間の呼接続を制御する呼制御部142、設定チャネル切替制御部141を少なくとも備える。もちろん、制御部14は、上記制御機能のほかに従来の音声通信装置が備える機能、例えば、SLIC12及びDAA13を監視して発信又は着信を検出する発着信検出制御機能、経路選択をするルーティング機能、回線交換機能、トラフィック測定機能、各種通信サービスを行う保守・運用機能などを備えるようにしてもよい。
FIG. 6 is a functional block diagram illustrating functions of the
設定チャネル切替制御部141は、呼制御部142による電話機2とPSTN回線3との間で通話が開始すると、DAA13及びSLIC12の送信チャネル及び受信チャネルを切り替え、ハイウェイ20を介してDAA13とSLIC12との間で直接音声データの伝送をさせるものである。また、設定チャネル切替制御部141は、電話機2のPSTN通話が終了すると、再度DAA13及びSLIC12の送信チャネル及び受信チャネルを切り替えるものである。
When a call is started between the telephone set 2 and the
これにより、電話機2がPSTN通話中、DSP11とSLIC12との間と、DSP11とDAA13との間の伝送パスが切断することができ、電話機2のPSTN通話が終了するとDSP11との伝送パスを復旧することができる。
As a result, the transmission path between the
また、上述したように、ハイウェイ20はDSP11とDAA13及びSLIC12との間に1本として構成されるものであり、図1に示すように、DAA13及びSLIC12のそれぞれからハイウェイ20上にデータを送出するタイムスロットの時間的順序は、通常時の場合とPSTN通話中の場合と同じであるから、設定チャネル切替制御部141によりハイウェイ20上のチャネル切り替えられると、DAA13とSLIC12とは、DSP11を仲介することなくハイウェイ20を使用して直接データ伝送することができる。
Further, as described above, the
従って、従来の音声通信装置のように、音声信号(音声ディジタル信号)の伝送について、DSP11によるチャネル変換処理を回避し、DAA13とSLIC12との間で直接伝送することができるので、音声信号とそのエコー信号との間の時間差を大きくさせることなく音声通信を実現させることができる。
Therefore, as in the conventional voice communication apparatus, it is possible to avoid the channel conversion processing by the
DSP11は、音声通信を制御するディジタル信号制御装置である。DSP11は、電話機2のPSTN通話が開始されると、設定チャネル切替制御部141の制御により、DAA13及びSLIC12との間の伝送パスを切断するものである。
The
また、DSP11は、DAA13及びSLIC12と、ハイウェイ20を介して、例えば、ナンバーディスプレイ等のモデム信号やPB信号などを伝送する。このときの伝送には、図1(A)で示したハイウェイ20上のチャネルが使用される。
Further, the
DAA13及びSLIC12は、制御部14により常時監視され、着信制御を直接受けるものである。
The
DAA13は、PSTN回線3側との間で信号の送受信をするインタフェース部であり、一般的な回線系回路を適用することができる。また、DAA13は、PSTN回線3の回線状態を定期的に又は常時監視し、PSTN回線3から着信を受け取ると、その着信接続制御信号を制御部14に与えるものである。また、DAA13は、制御部14から着信接続制御信号の応答信号又は発信接続制御信号を受け取り、所定の通信制御により、PSTN回線3に与えるものである。
The
また、DAA13は、電話機2がPSTN通話中の場合、ハイウェイ20を介してSLIC12と直接音声信号の送受信を行うものである。
The
なお、DAA13は伝送タイミング制御部13aを備える。伝送タイミング制御部13aは、ハイウェイ20上に割り当てられたチャネルのタイムスロットに応じて、ハイウェイ20にデータ送出するものである。また、DAA13がデータ送出するハイウェイ20上のチャネルのタイムスロットは、図1に示すように、通常時の場合及び電話機2がPSTN通話中の場合もch#1のタイムスロットであるから、通常時及びPSTN通話中の場合であっても、同じタイミングでデータをハイウェイ20上に送出できる。
The
SLIC12は、電話機2側との間で信号の送受信をするインタフェース部であり、一般的な加入者回路を適用することができる。また、SLIC12は、電話機2側の状態を定期的又は常時監視し、電話機2から発信を受け取ると、その発信接続制御信号を制御部14に与えるものである。また、SLIC12は、制御部14から発信接続制御信号の応答信号又は着信接続制御信号を受け取り、所定の通信制御により、電話機2に与えるものである。
The
また、SLIC12は、電話機2がPSTN通話中の場合、ハイウェイ20を介してDAA13と直接音声信号の送受信を行うものである。
The
なお、SLIC12は伝送タイミング制御部12aを備え、ハイウェイ20上に割り当てられたチャネルのタイムスロットに応じて、ハイウェイ20にデータ送出するものである。また、SLIC12がデータ送出するハイウェイ20上のチャネルのタイムスロットは、図1に示すように、通常時の場合及び電話機2がPSTN通話中の場合もch#3のタイムスロットであるから、通常時及びPSTN通話中の場合であっても、同じタイミングでデータをハイウェイ20上に送出できる。
The
すなわち、PSTN通話中においては、DSP11と、DAA13及びSLIC12との間の伝送パスがなくなり、1本のハイウェイ20を介したDAA13及びSLIC12からのデータ送出はオープンドレインになるため、DAA13とSLIC12との間で直接データ伝送を行なうことができる。
That is, during the PSTN call, there is no transmission path between the
(A−2)第1の実施形態の動作
次に、本実施形態の音声通信装置1の動作について図面を参照して説明する。図7は、音声通信装置1の動作を説明するフローチャートである。
(A-2) Operation of the First Embodiment Next, the operation of the
図7において、DAA13及びSLIC12は、PSTN回線3からの着信又は電話機2からの発信があるか否かを定期的に又は常時監視する。また、制御部14は、DAA13及び又はSLIC12を定期的に又は常時監視し、発着信の有無を監視する(S1)。
In FIG. 7, the
PSTN回線3からの着信又は電話機2からの発信が音声通信装置1に到来すると制御部14に与えられる。
When an incoming call from the
このとき、DSP11と、DAA13及びSLIC12との間でハイウェイ20上の伝送パスが形成され、ハイウェイ20に割り当てられているチャネル(図1(A))のタイムスロットの時間的順序で、DTMF信号、モデム信号が伝送される。
At this time, a transmission path on the
制御部14に制御信号が与えられると、PSTN回線3からの着信又は電話機2からの発信が検出される(S2)。
When a control signal is given to the
なお、図7では、PSTN回線3からの着信検出または電話機2からの発信検出をPSTN通話着信検出と表現する。また、PSTN通話着信検出がなされない場合、S2に戻りPSTN着信の検出を引き続き行なう。
In FIG. 7, incoming call detection from the
制御部14にPSTN通話着信検出通知が与えられると、制御部14において、PSTN通話着信があったことが検出され、呼制御部142によりPSTN回線3と電話機2との間の呼制御がなされる(S3)。
When the PSTN call arrival detection notification is given to the
このとき、呼制御部142によるPSTN回線3と電話機2との間の呼制御に係る制御信号のDSP11と、DAA13又はSLIC12との間のデータ伝送について、ハイウェイ20は図1(A)に示すチャネルが割り当てられており、DSP11からDAA13へのデータ伝送はch#0、DAA13からDSP11へのデータ伝送はch#1、DSP11からSLIC12へのデータ伝送はch#2、SLIC12からDSP11へのデータ伝送はch#3で伝送される。
At this time, regarding the data transmission between the
呼制御部142により、電話機2とPSTN回線3との間で通話が開始すると(S4)、制御部14の設定チャネル切替制御部141の制御により、DSP11と、DAA13及びSLIC12との間のハイウェイ20上のチャネル設定が切り替えられる(S5)。
When a call is started between the telephone set 2 and the
これにより、ハイウェイ20を介して、DSP11と、DAA13及びSLIC12との間での伝送パスがなくなり、ハイウェイ20が1本であるため、DAA13及びSLIC12におけるデータ送出タイミングを変えることなく、図1(B)に示すように、通常時のDAA13からDSP11へのチャネルがDAA13からSLIC12へのチャネルに変更でき、通常時のSLIC12からDSP11へのチャネルがSLIC12からDAA13へのチャネルに変更することができる。
As a result, there is no transmission path between the
電話機2がPSTN通話中、音声信号は、ハイウェイ20を介してDAA13とSLIC12との間で直接伝送される。
While the
DAA13及びSLIC12間で直接伝送される音声信号がエコー信号を含むものであっても、音声信号とその音声信号のエコー信号との間の遅延量が微小時間であれば、音声信号とその音声信号のエコー信号との間の遅延量が大きくなることなく伝送することができる。これにより、音声品質の高い通話を実現させることができる。
Even if the audio signal directly transmitted between the
その後、電話機2のPSTN通話が終了すると、設定チャネル切替制御部141の制御により、ハイウェイ20上のチャネル設定が切り替えられ、DSP11と、DAA13及びSLIC12との間の伝送パスが復旧される(S7)。
Thereafter, when the PSTN call of the
これにより、電話機2のPSTN通話終了後、再度、DSP11と、DAA13及びSLIC12との間の伝送パスを形成することができる。
Thereby, after the PSTN call of the telephone set 2 is completed, a transmission path between the
(A−3)第1の実施形態の効果
以上、本実施形態によれば、DSP11と、DAA13及びSLIC12との間のハイウェイ20を1本にし、PSTN通話が開始時に、ハイウェイ20上のDAA13及びSLIC12の送信チャネル及び受信チャネルを切り替えるだけで、DSP11を仲介させることなく、DAA13とSLIC12との間で直接音声データの伝送をさせることができる。
(A-3) Effects of the First Embodiment As described above, according to the present embodiment, the
これにより、エコー信号の消失又は音声信号とそのエコー信号との遅延時間を大きくすることなく高品質な音声通信を提供することができる。また、一般的な音声信号の遅延を軽減することもできる。 Thereby, high quality voice communication can be provided without loss of the echo signal or increasing the delay time between the voice signal and the echo signal. In addition, the delay of a general audio signal can be reduced.
(B)第2の実施形態
次に、本発明の音声通信装置の第2の実施形態について図面を参照して説明する。
(B) Second Embodiment Next, a second embodiment of the voice communication apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態は、少なくともPSTN回線とIP網回線とに接続可能であり、電話機を収容する音声通信装置に適用した場合について説明する。 In the present embodiment, a case will be described in which the present invention is applied to a voice communication apparatus that can be connected to at least a PSTN line and an IP network line and accommodates a telephone.
(B−1)第2の実施形態の構成
図8は、第2の実施形態の音声通信装置10の主要なハードウェア構成を示す構成ブロック図である。また、図9は、本実施形態の音声通信装置10の機能を説明する機能ブロック図である。
(B-1) Configuration of Second Embodiment FIG. 8 is a configuration block diagram showing a main hardware configuration of the voice communication device 10 of the second embodiment. FIG. 9 is a functional block diagram illustrating functions of the voice communication apparatus 10 according to the present embodiment.
なお、図8において、図5に示す第1の実施形態で説明した構成と対応する構成については対応する符号を付して示す。また、第1の実施形態で説明した対応構成についての詳細な機能説明は省略する。 In FIG. 8, the components corresponding to those described in the first embodiment shown in FIG. Further, a detailed functional description of the corresponding configuration described in the first embodiment is omitted.
図8において、音声通信装置10は、PSTN回線3とIP網回線4とに接続可能であり、電話機2を収容する。
In FIG. 8, the voice communication device 10 can be connected to the
ここで、IP網回線4は、例えば、通信プロトコルをIPとするネットワークであり、例えば、専用網、公衆網、移動通信網等や、これらを結合した網に広く適用することができる。
Here, the
また、図8に示すように、音声通信装置10は、データバス15を介して、DSP11、SLIC12、DAA13、WAN16、制御部17を少なくとも備える。
Further, as shown in FIG. 8, the voice communication apparatus 10 includes at least a
本実施形態が、第1の実施形態と異なる点は、音声通信装置10が、IP網回線に接続可能である点と制御部17の制御機能とである。つまり、本実施形態は、PSTN通話中の電話機2に対してIP網回線4から着信があった場合、DSP11とSLIC12との間の伝送パスが切断しているために、IP網回線からの着信音信号をSLIC12に伝送できない場合も想定され得るので、IP網回線4からの着信音信号をSLIC12に伝送できるようにすることを考慮したものである。
This embodiment is different from the first embodiment in that the voice communication apparatus 10 can be connected to an IP network line and the control function of the
WAN16は、IP網回線4側との間で信号を送受信するインタフェース部であり、一般的なIP網回線系回路を適用することができる。WAN16は、制御部17によりパケット化された音声信号をIP網回線4に送出するものである。また、WAN16は、IP網回線4から信号が与えられるか否かを定期的に又は常時監視し、IP網回線4から信号が到来すると、その信号を制御部17に与えるものである。
The
制御部17は、設定チャネル切替制御部171、呼制御部172、割り込み制御部173を少なくとも備える、勿論、制御部17は、第1の実施形態で説明したような基本的な制御機能を有する。
The
設定チャネル切替制御部171は、第1の実施形態で説明した設定チャネル切替制御部141に対応するものである。また、呼制御部172も、第1の実施形態で説明した呼制御部142に対応するものである。
The setting channel switching control unit 171 corresponds to the setting channel
割り込み制御部173は、電話機2がPSTN通話中に、IP網回線4から着信があった場合に、DSP11で作成された着信音信号をSLIC12に与えるために、着信音信号を送出するチャネルをハイウェイ20上に設定し、その設定したチャネルをSLIC12の受信チャネルとして一時的に切り替えるものである。このように、割り込み制御部173が設定したチャネルを一時的SLIC12の受信チャネルとし、このチャネルのタイムスロットタイミングで着信音信号を送出することで、着信音信号をSLIC12を介して電話機2に与えることが可能となる。
When the
ここで、割り込み制御部173が着信音信号を伝送するために設定するチャネルの設定例を図10を参照して説明する。図10に示すように、割り込み制御部173は、ハイウェイ上20のCh#4を、着信音信号を伝送するためのチャネルとして設定する。
Here, a setting example of channels set for the interrupt
このように、割り込み制御部173は、PSTN通話時におけるSLIC12の受信チャネル(本実施形態ではCh#1)とは異なるチャネルを設定し、このチャネルを一時的なSLIC12の受信チャネルとすることで、SLIC12に着信音信号を伝送することができる。
In this way, the interrupt
また、割り込み制御部173は、IP網回線4から着信があった場合にのみハイウェイ20上にチャネルを設定するが、着信がないとき(例えば、着信音信号のインターバル期間、着信音信号の終了等)はチャネルの切り替えをせず、PSTN通話時に割り当てたチャネルに戻す。
The interrupt
これにより、着信時のみ、設定したチャネルを用いてDSP11とSLIC12との間の伝送パスを形成して着信音信号をSLIC12に伝送することができ、着信していないときには、PSTN通話時におけるチャネルを用いてSLIC12とDAA13との間で直接音声信号を伝送することができる。なお、着信がないときは、DSP11とSLIC12との間の伝送パスは切断されている。
As a result, only when an incoming call is received, a transmission path between the
DSP11は、IP網回線4から着信があった場合、割り込み制御部173の制御により、着信音信号を生成し、その生成した着信音を、一時的に割り当てられたチャネルのタイムスロットでハイウェイ20上に送出し、SLIC12に与えるものである。
When the
(B−2)第2の実施形態の動作
次に、第2の実施形態の音声通信装置10の動作について図面を参照して説明する。
(B-2) Operation | movement of 2nd Embodiment Next, operation | movement of the audio | voice communication apparatus 10 of 2nd Embodiment is demonstrated with reference to drawings.
図11は、音声通信装置10の動作を説明するフローチャートである。なお、図11において、図7に示す第1の実施形態と対応する動作については、対応する符号を付して示す。また、第1の実施形態で説明した動作についての詳細な説明は省略する。 FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the voice communication apparatus 10. In FIG. 11, the operations corresponding to those in the first embodiment shown in FIG. Further, detailed description of the operation described in the first embodiment is omitted.
また、図12は、音声通信装置10による接続シーケンス図である。なお、図12では、電話機2がPSTN通話中にIP網回線4から着信があった場合に、着信音信号を電話機2に与えてIP網回線4に切り替えるときの接続シーケンスを示す。
FIG. 12 is a connection sequence diagram of the voice communication apparatus 10. FIG. 12 shows a connection sequence when the
図11において、S1〜S5までの音声通信装置10の動作は、第1の実施形態と同様なので省略する。 In FIG. 11, the operation of the voice communication device 10 from S1 to S5 is the same as that in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
WAN16はIP網回線4の状態を定期的に又は常時監視し、IP網回線4から着信があると、着信があった旨を制御部17に通知し、制御部17においてIP網回線4から着信(IP通話着信)があったことが検出される(S10)。
The
このとき、IPパケットで着信情報を受信する。この仕組みは、例えば、SIP、MGCP、H.323等のプロトコルによる。 At this time, incoming information is received by an IP packet. This mechanism is, for example, SIP, MGCP, H.264, or the like. According to the H.323 protocol.
IP通話着信が制御部17に検出されると、割り込み制御部173の制御により、ハイウェイ20上にチャネルが一時的に割り当てられ、その設定されたチャネルをSLIC12の受信チャネルとして使用される(S11)。
When an incoming IP call is detected by the
なお、制御部17では、電話機2がPSTN通話中であるか否かを監視しており、電話機2がPSTN通話中である場合に、切断されているDSP11とSLIC12との間の伝送パスを一時的に復旧するように制御する。
Note that the
IP網回線4から着信があると、DSP11により生成された着信音信号は、割り込み制御部173の制御により設定されたチャネルに乗せられて、DSP11からSLIC12に伝送される(S12)。
When there is an incoming call from the
これにより、着信音信号は、ハイウェイ20上に設定されたチャネルを通じて、SLIC12に与えられ、電話機2に与えられる。
Thus, the ringing tone signal is given to the
電話機2に着信音信号が与えられると、電話機2に着信音を流すことができ、図12に示すような電話機2による所定の割り込み処理に応じて、音声通信装置10において、電話機2とIP網回線4との間の接続制御がなされて、電話機2とIP網回線4との間の音声通信を可能とすることができる。
When a ring tone signal is given to the telephone set 2, a ring tone can be sent to the
(B−3)第2の実施形態の効果
以上、本実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果を奏すことができる。
(B-3) Effects of the Second Embodiment As described above, according to the present embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
また、本実施形態によれば、電話機2がPSTN通話中にIP網回線4から着信があった場合、制御部17が着信時のみに、ハイウェイ20上のチャネルを一時的に割り当てることにより、着信音信号をSLIC12に与えることができるので、PSTN通話中の電話機2に対して着信音を与えることができる。
In addition, according to the present embodiment, when the
(C)他の実施形態
上述した第1及び第2の実施形態では、音声通信装置として交換機及びVoIPゲートウェイを例に挙げて説明したが、時分割多重化伝送システム系における音声通信装置であって、音声通信制御を行なうために、インタフェース間に複数のハイウェイを用いてデータ伝送する接続制御手段(DSP)を備える音声通信装置であれば、広く適用することができる。
(C) Other Embodiments In the first and second embodiments described above, the exchange and the VoIP gateway have been described as examples of the voice communication device. However, the voice communication device in the time division multiplexing transmission system system is In order to perform voice communication control, any voice communication apparatus provided with connection control means (DSP) that transmits data using a plurality of highways between interfaces can be widely applied.
1、10…音声通信装置、11…DSP、12…SLIC12…DAA、14…制御部、20…ハイウェイ。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
上記通信網回線と接続する回線接続回路手段と、
上記電話端末を収容する端末収容回路手段と、
上記回線接続回路手段及び上記端末収容回路手段との間で時分割多重化データを授受し、上記電話端末と上記通信網回線との間の接続制御をする接続制御手段と
を備え、
上記回線接続回路手段、上記端末収容回路手段及び上記接続制御手段との間で時分割多重化データを伝送する時分割多重伝送回線が1本であることを特徴とする音声通信装置。 In a voice communication apparatus that is interposed between a telephone terminal to be accommodated and a communication network line and performs voice communication between the telephone terminal and the communication network line,
Line connection circuit means for connecting to the communication network line;
Terminal accommodating circuit means for accommodating the telephone terminal;
Connection control means for transferring time-division multiplexed data between the line connection circuit means and the terminal accommodating circuit means, and for controlling connection between the telephone terminal and the communication network line,
A voice communication apparatus characterized in that there is one time division multiplex transmission line for transmitting time division multiplexed data between said line connection circuit means, said terminal accommodating circuit means and said connection control means.
上記チャネル切替制御手段が、上記異種網回線から着信があった上記電話端末が上記通信網回線と音声通信をしている際に、上記時分割多重伝送回線に上記異種網回線から着信した着信音を上記電話端末に伝送するためのチャネルを一時的に設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の音声通信装置。
A different network line connection circuit means for connecting to a different network line different from the communication network line;
The channel switching control means receives a ring tone received from the heterogeneous network line to the time division multiplex transmission line when the telephone terminal that has received an incoming call from the heterogeneous network line is performing voice communication with the communication network line. The voice communication apparatus according to claim 1 or 2, wherein a channel for transmitting a message to the telephone terminal is temporarily set.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004133797A JP2005318276A (en) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | Voice communication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004133797A JP2005318276A (en) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | Voice communication apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005318276A true JP2005318276A (en) | 2005-11-10 |
Family
ID=35445250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004133797A Pending JP2005318276A (en) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | Voice communication apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005318276A (en) |
-
2004
- 2004-04-28 JP JP2004133797A patent/JP2005318276A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2003242001B2 (en) | Terminal connection device, connection control device, and multi-function telephone terminal | |
US6466651B1 (en) | Call agents and systems and methods for providing emergency call services on heterogeneous networks | |
US5787115A (en) | Key telephone system without common control | |
US7561602B1 (en) | Apparatus for processing packet, and medium storing packet processing program | |
KR20050060989A (en) | Call-waiting service method and apparatus in voip equipment including pstn backup function | |
US20020056005A1 (en) | Method, devices and program modules for data transmission with assured quality of service | |
JP2008099258A (en) | Network audio communication device, and its service switching method | |
US20100027528A1 (en) | Notification of Impending Media Gateway Resource Exhaustion | |
JP2005318276A (en) | Voice communication apparatus | |
US6621814B1 (en) | Method and apparatus for transmitting voice data in data packets with additional supplementary services | |
US20060245568A1 (en) | Gateway device, private branch exchange system, and private branch exchange method | |
JPH10503339A (en) | Multi-node digital telephone distribution system | |
JP3623669B2 (en) | INTERNET CONNECTION SYSTEM, GATEWAY DEVICE, INTERGATEWAY CONNECTION METHOD, AND RECORDING MEDIUM | |
JP5278019B2 (en) | Telephone switching apparatus and call connection control method | |
JP2832866B2 (en) | Private branch exchange | |
JP3988048B2 (en) | VoIP telephone terminal and incoming ringing control method | |
KR100438234B1 (en) | Voice and facsimile subscriber apparatus for internet netwokr | |
JPWO2005071935A1 (en) | Broadband transmission line modem, wireless terminal device, program, and recording medium | |
JP2005136823A (en) | Telephone exchange apparatus and network telephone system | |
JP4266936B2 (en) | IP telephone apparatus and IP telephone connection method | |
JP2007013600A (en) | Ip-pbx system | |
JP4247551B2 (en) | VoIP trunk equipment | |
JP3619008B2 (en) | Ring tone type information transfer method and subscriber system | |
JP2005252662A (en) | VoIP GATEWAY DEVICE | |
JP2004336144A (en) | Multimedia information communication system and private branch exchange thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061030 |