JP2005310282A - Method and device for managing disk medium - Google Patents

Method and device for managing disk medium Download PDF

Info

Publication number
JP2005310282A
JP2005310282A JP2004126606A JP2004126606A JP2005310282A JP 2005310282 A JP2005310282 A JP 2005310282A JP 2004126606 A JP2004126606 A JP 2004126606A JP 2004126606 A JP2004126606 A JP 2004126606A JP 2005310282 A JP2005310282 A JP 2005310282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recorded
reading
disk medium
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004126606A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoaki Watanabe
清明 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004126606A priority Critical patent/JP2005310282A/en
Publication of JP2005310282A publication Critical patent/JP2005310282A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for shortening the reading time of data divided and recorded in a disk. <P>SOLUTION: The position and the size of divided and recorded data in a disk are managed for reading target data to judge whether even the divided and recorded data are physically continuous or not in the entire reading target data. Thus, by continuously reading data when the data are arranged to be physically continuous, the occurrence of unnecessary seeking is suppressed to read disk information. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、データを再生するディスク再生装置のディスク媒体管理方法とそれを有する装置に関するものである。   The present invention relates to a disk medium management method for a disk reproducing apparatus for reproducing data and an apparatus having the same.

ディスク上にデータを記録する際に、記録したデータがディスクのどこに記録されているかを管理するための管理情報が必要である。このため管理手法を提供するものとして、広くMS−DOSやWindows(登録商標)などで使われているJIS X 0605−1990、通称FATシステムやDVDなどで使われているOSTA(Optical Storage Technology Association)によるUDFなどがあげられ、ディスクの論理規格と呼ばれている。これらの論理規格を用いることによってファイル名で、そのファイルに対応するデータがディスク上の何処に記録されているかを判断することが可能となる。また、ディレクトリ概念が定義されているので、階層構造を表現することが可能となる。   When data is recorded on the disc, management information for managing where the recorded data is recorded on the disc is required. For this reason, JIS X 0605-1990 widely used in MS-DOS and Windows (registered trademark), OSTA (Optical Storage Technology Association) used in FAT system and DVD, etc. are widely used to provide management methods. UDF, etc. are mentioned, and it is called a logical standard for disks. By using these logical standards, it is possible to determine where the data corresponding to the file is recorded on the disc by the file name. In addition, since the directory concept is defined, it is possible to express a hierarchical structure.

図5はMS−DOSにおける管理情報とディスクでのデータ関係を示す概略図である。MS−DOSなどで使われているファイル管理手法であるFATシステムでは、各ディレクトリ毎にディレクトリエントリという管理記述子があり、この記述子でディレクトリ内に存在するファイルやディレクトリ毎に32バイトの情報が記録され、この32バイトの中には、ファイル名、ファイル名拡張子、ファイル属性、最終編集時刻、最終編集日時、開始クラスタ、ファイルサイズが記録される。   FIG. 5 is a schematic diagram showing the relationship between management information in MS-DOS and data on the disc. In the FAT system, which is a file management method used in MS-DOS, etc., there is a management descriptor called a directory entry for each directory, and this descriptor stores 32 bytes of information for each file and directory existing in the directory. In this 32 bytes, the file name, file name extension, file attribute, last edit time, last edit date, start cluster, and file size are recorded.

管理しているのがデータファイルの場合はデータが実際に記録されている開始クラスタ番号とファイルサイズが記録される。実際にディスク上でどのように記録されているかについては、FATを参照することによって情報を得る。FATとは、ディスク上の全クラスタ毎に例えば16ビットの情報を与え、この16ビットの情報に、次にアクセスすべきクラスタ番号を記録し、一連のファイルを構成するための一番最後のクラスタにはそれが一番最後であることを示すための情報(0xFFFF)を記録する。つまり、管理記述子によってディスク上に記録されたデータの開始位置クラスタ番号が分かり、ディスクからのデータの読み出しにはFATで管理された次に読み出すべきクラスタ番号を辿っていき0xFFFFが現れるまで繰り返せば良いわけである。   When the data file is managed, the start cluster number and the file size in which the data is actually recorded are recorded. Information on how the data is actually recorded on the disc is obtained by referring to the FAT. FAT is, for example, 16-bit information for every cluster on the disk, the cluster number to be accessed next is recorded in this 16-bit information, and the last cluster for forming a series of files. Is recorded with information (0xFFFF) indicating that it is the last. In other words, the start descriptor cluster number of the data recorded on the disk can be known from the management descriptor, and when reading data from the disk, the cluster number to be read next is managed by FAT and repeated until 0xFFFF appears. That's good.

一方、図6はUDFにおける管理情報を示す概略図である。ファイルがディスク上のどこに記録されているかを管理する部分のみについて説明すると、UDFでは、ファイルエントリ(File Entry)にデータが記録された位置情報を記録する。位置情報は、連続録されている単位で行われ、ディスク上に分断して記録されている場合は、分断毎に管理を行う。
特開2001−43662号公報
On the other hand, FIG. 6 is a schematic diagram showing management information in UDF. Only the part for managing where the file is recorded on the disc will be described. In the UDF, the position information in which the data is recorded is recorded in the file entry (File Entry). The position information is performed in units of continuous recording. When the position information is divided and recorded on the disc, management is performed for each division.
JP 2001-43662 A

ディスク媒体に記録されているデータ情報は、図7のように、プログラムや画像やディスクのデータ構造を示す一つのまとまった単位のデータAであってもディスク上に連続的に配置される必要はなく、ディスク上の様々な位置に分断してデータA−1、データA−2、データA−3といったように記録することが可能である。前述した論理規格のFATやUDF規格ではディスク上に分断されたデータの位置やサイズをそれぞれ管理しているが、その分断情報がディスク上でどのように配置されているか管理していない。   As shown in FIG. 7, the data information recorded on the disk medium needs to be continuously arranged on the disk even if it is a single unit of data A indicating the data structure of the program, image, or disk. However, it is possible to divide and record data A-1, data A-2, data A-3, etc. at various positions on the disc. The logical standard FAT and UDF standards manage the position and size of data divided on the disk, but do not manage how the division information is arranged on the disk.

そのため図8で示すように、データBの全体情報はディスク上に連続的に記録されているが、その構成データが分断されている場合、論理規格に定められている分断記録順に読み込む。まずデータB−1を読み込み、次にデータB−2、そしてデータB−3を読み込むという流れになる。従って各データを読み込み際にシークが発生し、読み込み時間が遅くなるといった問題点がある。   Therefore, as shown in FIG. 8, the entire information of the data B is continuously recorded on the disc, but when the configuration data is divided, it is read in the order of division recording defined in the logical standard. First, data B-1 is read, then data B-2, and data B-3 are read. Therefore, there is a problem that a seek occurs when reading each data, and the reading time is delayed.

そこで、データ情報全体に対して各分断記録されたデータのディスク上の位置及びサイズを管理することで、分断記録されているがデータ情報全体で考察した場合、情報が物理上連続に記録されているかの判断を行い、そのようなデータに対して不要なシークを発生させずに読み込みを行う。これにより不要シークに要した時間を短縮しデータ読み込み速度の向上を目的とする。   Therefore, by managing the position and size of each piece of recorded data on the disc for the entire data information, the divided data is recorded. However, when considering the entire data information, the information is physically recorded continuously. And reading such data without causing unnecessary seeks. This aims to shorten the time required for unnecessary seeking and improve the data reading speed.

上記目的を達成するために本発明のディスク情報管理方法は、ディスク媒体上に分断記録されたデータを管理するディスク媒体管理方法において、1つのデータファイルを読み込むのに際し、データファイルの論理配置と物理配置を事前に管理することで、分断記録されたデータに対して連続読み込みを行うものである。   In order to achieve the above object, the disk information management method of the present invention is a disk medium management method for managing data recorded in a divided manner on a disk medium. When reading one data file, the logical arrangement and physical By managing the arrangement in advance, continuous reading is performed on the data that is recorded in a divided manner.

本発明は、データ情報全体に対して各分断記録されたデータのディスク上の読み込み位置及び読み込みサイズを管理することで、論理的に不連続なデータに対しても物理的に連続であるかの判断を行う。データが物理的に連続であることが判断されれば、データを連続的に読み込む。これにより不要なシークの発生を抑えることができ、ディスク上に記録されたデータの読み込み速度を向上させることができる。   The present invention manages the reading position and reading size on the disc of each piece of recorded data for the entire data information, so that it is physically continuous even for logically discontinuous data. Make a decision. If it is determined that the data is physically continuous, the data is continuously read. As a result, generation of unnecessary seek can be suppressed, and the reading speed of data recorded on the disk can be improved.

本発明の請求項1に記載の発明は、ディスク媒体上に分断記録されたデータを管理するディスク媒体管理方法において、1つのデータファイルを読み込むのに際し、データファイルの論理配置と物理配置を事前に管理することで、分断記録されたデータに対して連続読み込みを行うものである。   According to the first aspect of the present invention, in a disk medium management method for managing data recorded on a disk medium, when a single data file is read, the logical arrangement and physical arrangement of the data file are determined in advance. By managing, continuous reading is performed on the data recorded in a divided manner.

請求項2に記載の発明は、ディスク媒体管理方法において、分断記録されたデータを物理的に連続で読み込み、メモリ上に論理的に不連続に格納されたデータを論理的に連続で扱うものである。   According to a second aspect of the present invention, in the disk medium management method, the divided and recorded data is read physically continuously, and the data logically discontinuously stored on the memory is handled logically continuously. is there.

(実施の形態1)
図1は本発明のディスク媒体管理方法を有するデータ再生装置のブロック図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram of a data reproducing apparatus having a disk medium management method according to the present invention.

図において、1は記録媒体である光ディスクで、本実施の形態では光ディスクとしたがハードディスクや半導体メモリなどのようにランダムアクセスが可能なものであればよい。2は光ディスク1からデータを読み込むピックアップである。3はピックアップ2により読み取られた信号をデータに変換する装置であり、変換されたデータを4で示すメモリに格納する。5はシステムコントローラで、メモリ4格納されたデータを解析し、後述する管理情報を形成して、ディスク媒体に記録されているデータの物理状況を把握し、制御部6にディスク媒体の読み込み開始位置と読み込みサイズを提示する。   In the figure, reference numeral 1 denotes an optical disk as a recording medium. In the present embodiment, the optical disk is an optical disk, but any optical disk that can be randomly accessed, such as a hard disk or a semiconductor memory, may be used. Reference numeral 2 denotes a pickup for reading data from the optical disc 1. A device 3 converts a signal read by the pickup 2 into data, and stores the converted data in a memory indicated by 4. Reference numeral 5 denotes a system controller that analyzes data stored in the memory 4, forms management information described later, grasps the physical state of data recorded on the disk medium, and instructs the control unit 6 to start reading the disk medium. And present the reading size.

6は制御部で、システムコントローラ5から指定されたディスク媒体の読み込み開始位置にピックアップ2を移動させ、指定された読み込みサイズ分をピックアップから送信させるための制御装置である。   A control unit 6 is a control device for moving the pickup 2 to the reading start position of the disk medium designated by the system controller 5 and transmitting the designated reading size from the pickup.

7はデコーダ・DAC回路で、音声・映像の復調・変換手段を有する回路であり、デコーダ回路で音声データ、映像データをそれぞれデコード処理した後にデジタル信号をアナログ信号に変換するものである。   Reference numeral 7 denotes a decoder / DAC circuit having audio / video demodulating / converting means, which converts the digital signal into an analog signal after decoding the audio data and the video data by the decoder circuit.

8は映像端子であり、デコード・DAC回路7でアナログ信号に変換された映像信号を出力する、9は音声信号を出力する手段である音声端子である。   Reference numeral 8 denotes a video terminal, which outputs a video signal converted into an analog signal by the decoding / DAC circuit 7, and 9 is an audio terminal which is a means for outputting an audio signal.

以上のように構成されたデータ再生装置において、不要シークを発生させずに所望のデータをディスク媒体から読み込むための方法について提案する。以降ではシステムコントローラ5を用いて、ディスク媒体管理情報を作成し、その管理情報を用いて制御部6に指定する読み込み位置及びサイズを決定する方法について説明する。   In the data reproducing apparatus configured as described above, a method for reading desired data from a disk medium without causing unnecessary seek is proposed. Hereinafter, a method of creating disk medium management information using the system controller 5 and determining a reading position and a size designated for the control unit 6 using the management information will be described.

本発明では、データ情報全体の読み込みを行う前に、管理情報の位置とサイズの全てを図2で示す管理テーブルによって分断記録されたデータのディスク上の位置とサイズを管理する。図2に分断記録位置とサイズを管理している管理テーブル21を示す。データ情報22が複数に分断されてA−1〜A−3に示すように記録されていた場合、それぞれ一つ一つの分断記録されている情報を管理する。1つの分断されたデータの情報は、「データの開始位置」と「データの終了位置」と「記録サイズ」及び「実データ配置順」の4つによって管理される。   In the present invention, before the entire data information is read, the position and size of the data on the disc recorded and divided by the management table shown in FIG. 2 are managed for all the positions and sizes of the management information. FIG. 2 shows a management table 21 for managing the division recording position and size. When the data information 22 is divided into a plurality of pieces and recorded as shown in A-1 to A-3, each piece of recorded information is managed. Information of one piece of data is managed by four items of “data start position”, “data end position”, “record size”, and “actual data arrangement order”.

位置情報として、分断記録されているデータの開始位置と終端位置を記録する。この分断記録の開始位置は各論理規格で記述されている分断記録されているデータの位置情報の値を格納し、終了位置は開始位置に分断記録されているデータのサイズを加えた値を格納する。また分断記録されたデータサイズも記録しておく。分断記録されているサイズはデータの開始位置と終端位置から算出できるため必ず記録する必要はない。しかし、本発明では以後の処理を簡潔に説明するためサイズも管理情報として格納することにする。実データ配列順は分断記録されたデータの物理的な順列を管理するためのフィールドであり、値の格納方法および、使用方法については後述する。   As the position information, the start position and the end position of the divided data are recorded. The start position of this segmentation record stores the position information value of the segmented data described in each logical standard, and the end position stores the value obtained by adding the size of the segmented data to the start position. To do. In addition, the divided data size is recorded. Since the size of the divided recording can be calculated from the start position and the end position of the data, it is not always necessary to record it. However, in the present invention, the size is also stored as management information in order to briefly explain the subsequent processing. The actual data array order is a field for managing the physical permutation of the divided and recorded data, and the method for storing and using the value will be described later.

図2で示す管理情報テーブル21を用いて、分断記録された情報がデータ情報22全体で考察した場合に、ディスク上に連続に記録されているデータであるかを判断する処理フローを図3に示す。図3のS1において図2で管理されているテーブルの中から最も小さい開始位置を持つ管理情報を検索する。この処理は管理情報に記録されている各分断情報の開始位置を比較することで容易に求めることができる。つぎに、S2において分断データに対してディスク媒体上に配置されている順序を示す実データ配列順を初期化し、図5の最小の開始位置と関係する実データ配列順に値を格納する。この値は後述するデータ読み出し処理において使用される情報である。それはデータ情報全体の記録された順序であり、ディスク媒体上で記録されたデータの位置関係を表すものである。   FIG. 3 shows a processing flow for determining whether the divided and recorded information is the data continuously recorded on the disc when the divided information is considered in the whole data information 22 using the management information table 21 shown in FIG. Show. In S1 of FIG. 3, the management information having the smallest start position is searched from the table managed in FIG. This process can be easily obtained by comparing the start positions of the pieces of segmentation information recorded in the management information. Next, in S2, the actual data array order indicating the order in which the divided data is arranged on the disk medium is initialized, and the values are stored in the actual data array order related to the minimum start position in FIG. This value is information used in a data read process described later. It is the order in which the entire data information is recorded, and represents the positional relationship of the data recorded on the disk medium.

S3において、分断記録された各データ同士がデータ情報全体において、ディスク媒体上で連続に記録されているかの判断を行う。S1で求まった最小の開始位置を持つ管理情報の終端記録位置と図2で示す管理テーブルの記録開始位置を比較し、終了位置と開始位置が等しい値が存在するかを調べる。ここで、終了位置と開始位置が等しい場合、その両者の分断情報は分断的に記録されているが、物理上では連続に記録されていることを意味する。S4で開始位置が一致したデータに対して実データ記録順を図2で示す管理情報のその開始位置と関連する実データ配列順序に格納する。格納する値は前回の実データ記録順の値に1を加えた値とする。S5において分断記録された個数と現在までに物理的に連続性が確認された個数を比較する。連続性が確認された個数が分断記録数と等しくなった場合は、データ情報全体が物理上で連続的に記録されていることになり、S6の連続読み込み処理を行うことにより、不要シークが発生しない読み込みを行えることになる。また、連続の確認された個数が分断記録数に達していない場合は、S3の処理にもどりS3〜S5の処理を繰り返す。   In S3, it is determined whether each piece of recorded data is continuously recorded on the disk medium in the entire data information. The end recording position of the management information having the minimum start position obtained in S1 is compared with the recording start position of the management table shown in FIG. 2, and it is checked whether there is an equal value between the end position and the start position. Here, when the end position and the start position are equal, it means that the division information of both is recorded in a divided manner, but is physically recorded continuously. In step S4, the actual data recording order is stored in the actual data array order related to the start position of the management information shown in FIG. The value to be stored is a value obtained by adding 1 to the previous actual data recording order value. The number of pieces recorded in S5 is compared with the number that has been physically confirmed up to now. When the number of confirmed continuity is equal to the number of divided recordings, the entire data information is recorded physically continuously, and unnecessary seek occurs by performing the continuous reading process of S6. Will be able to read. On the other hand, when the number of confirmed continuous parts does not reach the number of divided recordings, the process returns to the process of S3 and the processes of S3 to S5 are repeated.

S3において、分断されたデータの終端位置と図2で管理されている分断データの開始位置が一致しない場合、データ情報全体は物理的に非連続に記録されていることになる。その場合はS7において、従来のシークを伴う分断読み込みを行う。   In S3, if the end position of the divided data does not match the start position of the divided data managed in FIG. 2, the entire data information is physically recorded discontinuously. In that case, in S7, the divided reading with the conventional seek is performed.

S6では、分断記録されたデータは物理上では連続であることがわかっているため、図2の実データ配列順序が最小である情報と関連する記録開始位置からデータの読み込みを行う。データを読み込むサイズは図2で管理されている記録サイズの総和とする。   In S6, since the divided and recorded data is known to be physically continuous, the data is read from the recording start position associated with the information having the smallest actual data arrangement order in FIG. The data reading size is the sum of the recording sizes managed in FIG.

この処理により、図8のようにFATやUDF規格の管理情報において非連続に記録されているデータ全体に対して、不要なシークを抑えて連続的にデータを読み込むことを可能にする。   By this processing, it is possible to continuously read data while suppressing unnecessary seek with respect to the entire data recorded discontinuously in the management information of the FAT or UDF standard as shown in FIG.

ディスクから読み込まれたデータは一般的には一時記憶(メモリ)上に格納される。   Data read from a disk is generally stored on a temporary storage (memory).

しかし、不要シークを抑えてメモリに読み込まれたデータは、FATやUDF規格で管理されているデータの順列とは異なった形で格納される。つまり、データ情報としては論理的に非連続的に格納されたことになる。そのためメモリ上のデータを取り扱う場合において、図2で管理されている実データ配置順列と記録サイズを用いてメモリ上のデータを読み込む。これにより論理的に非連続に格納されたデータを論理的に連続的に格納された場合と同様に読み込むことが可能になる。次にその方法について提供する。図4に非連続に展開されたメモリのデータを連続的に読み込み処理に関するフローを示す。   However, the data read into the memory while suppressing unnecessary seeks is stored in a form different from the data permutation managed by the FAT or UDF standard. That is, the data information is logically stored non-continuously. Therefore, when data on the memory is handled, the data on the memory is read using the actual data arrangement permutation and recording size managed in FIG. As a result, it is possible to read data stored in a logically discontinuous manner as in the case of logically continuously storing data. Next, the method is provided. FIG. 4 shows a flow relating to processing for continuously reading data in a memory that is discontinuously expanded.

まずS8において、メモリ上に展開されているデータの読み込み位置を決定する変数を初期化する。メモリ上に展開されたデータの中から必要なデータが格納されている位置を取得するために、S9においてメモリ上の読み込み位置を決定する変数と図2で管理されている実データ配列順値の等しい分断データを探す。   First, in S8, a variable for determining a reading position of data expanded on the memory is initialized. In order to obtain the position where necessary data is stored from among the data expanded on the memory, the variable for determining the reading position on the memory in S9 and the actual data array sequence value managed in FIG. Search for equal fragmented data.

そしてS10の処理で、S9の処理で検出された管理情報より上位に格納されている分断データの記録サイズの総和を求める。S11ではディスクのデータが展開されたメモリの先頭位置にS10の処理でもとめた目的データ以前に格納されているデータサイズの総和を加えた位置からデータを読み込む。読み込むサイズは図5の管理情報で管理されている記録サイズとする。これにより、任意のメモリ上に展開されたデータを分断記録サイズ分だけ利用することを可能とする。従って、メモリ上に不連続に展開されたデータに対しても不連続点を意識せずに利用することが可能となる。S12において読み込み位置を表す変数が分断された数よりも小さい場合、S13において読み込み位置を進め、S9の処理に戻る。   Then, in the process of S10, the sum of the recording sizes of the divided data stored higher than the management information detected in the process of S9 is obtained. In S11, data is read from a position obtained by adding the sum of the data sizes stored before the target data obtained in the processing of S10 to the head position of the memory where the disk data is expanded. The read size is the recording size managed by the management information in FIG. As a result, it is possible to use the data developed on an arbitrary memory for the divided recording size. Therefore, it is possible to use the data discontinuously expanded on the memory without being aware of the discontinuity point. If the variable representing the reading position is smaller than the divided number in S12, the reading position is advanced in S13, and the process returns to S9.

上記の処理は読み込み位置を示す変数がデータの分断された数以上になるまで繰り返す。これにより、ディスクからメモリ上に非連続に展開されたデータを、コピーなどの移動処理を行わずに、メモリの参照位置を変更することのみにより、分断記録された情報をシークの伴う管理情報順に読みだした場合と同様に扱うことが可能となる。   The above processing is repeated until the variable indicating the reading position becomes equal to or greater than the number of divided data. As a result, the data that is discontinuously expanded from the disk to the memory is changed in order of management information accompanied by seeking by only changing the reference position of the memory without performing a moving process such as copying. It can be handled in the same way as when reading.

この処理を用いることにより従来の処理と比べ、メモリ上の参照位置を計算する余分な処理は発生するが、ディスクからデータを読み出す際に発生するシーク処理を抑えることが可能になる。この処理で追加された処理時間は、不要シークで発生する時間に比べると非常に少ない時間であるため、ディスクのデータ読み込み時間に有する時間の短縮が行える。   By using this process, an extra process for calculating the reference position on the memory occurs as compared with the conventional process, but it is possible to suppress the seek process that occurs when data is read from the disk. The processing time added by this processing is very short compared to the time required for unnecessary seeking, so that the time required for reading data from the disk can be shortened.

本発明にかかるディスク媒体管理方法及び装置は、分断記録されたデータの読み込み速度の向上が可能になるため、分断記録が可能なディスク媒体の読み込みを行う技術分野において有用である。   Since the disk medium management method and apparatus according to the present invention can improve the reading speed of the divided and recorded data, it is useful in the technical field of reading a disk medium that can be divided and recorded.

本発明の実施の形態におけるディスク媒体管理装置の構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the disk medium management apparatus in embodiment of this invention 同実施の形態におけるデータ構造を示す模式図Schematic diagram showing the data structure in the same embodiment 同実施の形態における読み込み動作を示すフローチャートA flowchart showing a reading operation in the embodiment 同実施の形態における読み込み動作を示すフローチャートA flowchart showing a reading operation in the embodiment 従来構成におけるデータ読み込み動作を説明するための模式図Schematic diagram for explaining the data reading operation in the conventional configuration 従来構成におけるデータ読み込み動作を説明するための模式図Schematic diagram for explaining the data reading operation in the conventional configuration 従来技術における課題を説明するための模式図Schematic diagram for explaining problems in the prior art 従来技術における課題を説明するための模式図Schematic diagram for explaining problems in the prior art

符号の説明Explanation of symbols

1 光ディスク
2 ピックアップ
3 読み込み部
4 メモリ
5 システムコントローラ
6 制御部
7 デコード・DAC回路
8 映像端子
9 音声端子
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical disk 2 Pickup 3 Reading part 4 Memory 5 System controller 6 Control part 7 Decoding / DAC circuit 8 Video terminal 9 Audio | voice terminal

Claims (3)

ディスク媒体上に分断記録されたデータを管理するディスク媒体管理方法において、1つのデータファイルを読み込むのに際し、データファイルの論理配置と物理配置を事前に管理することで、分断記録されたデータに対して連続読み込みを行うことを特徴とするディスク媒体管理方法。 In the disk medium management method for managing the data recorded on the disk medium, when one data file is read, the logical arrangement and physical arrangement of the data file are managed in advance. A disk medium management method characterized by performing continuous reading. ディスク媒体管理方法において、分断記録されたデータを物理的に連続で読み込み、メモリ上に論理的に不連続に格納されたデータを論理的に連続で扱うことを特徴とするディスク媒体管理方法。 In a disk medium management method, a disk medium management method characterized by physically reading continuously recorded data and handling data logically discontinuously stored in a memory logically continuously. 請求項1及び2記載のディスク媒体管理方法を用いたディスク媒体管理装置。 A disk medium management apparatus using the disk medium management method according to claim 1.
JP2004126606A 2004-04-22 2004-04-22 Method and device for managing disk medium Pending JP2005310282A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004126606A JP2005310282A (en) 2004-04-22 2004-04-22 Method and device for managing disk medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004126606A JP2005310282A (en) 2004-04-22 2004-04-22 Method and device for managing disk medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005310282A true JP2005310282A (en) 2005-11-04

Family

ID=35438862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004126606A Pending JP2005310282A (en) 2004-04-22 2004-04-22 Method and device for managing disk medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005310282A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130214A (en) * 2006-11-24 2008-06-05 Sharp Corp Data structure, data management method, recording/playback device, and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130214A (en) * 2006-11-24 2008-06-05 Sharp Corp Data structure, data management method, recording/playback device, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4711734B2 (en) Data stream division method
WO2007129531A1 (en) Data recording device, data recording method, and computer program
JP4105208B2 (en) Information recording method and information recording apparatus for recording medium
JP2006351151A (en) Device and method for recording/reproducing information
JPH11273082A (en) Multi-layer optical disk reproducing device
JP2005310282A (en) Method and device for managing disk medium
JP2002351705A (en) Device and method for recording and reproducing digital signal
JP2006127571A (en) Disk reproducing apparatus
JP4027726B2 (en) Information recording / reproducing apparatus, information recording / reproducing method, program, recording medium, and information recording / reproducing system
JP6037642B2 (en) Music playback device
JP2004071062A (en) Information reproducing and recording device
JP4277707B2 (en) Information recording method
JP5017317B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP2001357601A (en) Optical disk device and its disk motor controlling method
JP2006217126A (en) Optical disk reproducing apparatus and video audio reproducing apparatus
JP4490691B2 (en) Apparatus, record carrier and method for recording a sequence of video data signals
JP2005353136A (en) Video/audio data recording method, device, program and medium
JP5491072B2 (en) Optical disc playback apparatus and optical disc playback method
JP2015088200A (en) Recording method, playback apparatus, and playback method
JP2004071029A (en) Memory management method, reproducing device
KR100401226B1 (en) Method for managing information on recorded audio data and reproducing audio data on rewritable medium
JP2005285309A (en) Audio reproducing apparatus
JPS63241779A (en) Disk reproducing device
JPH10154389A (en) Information recording medium and reproducing device for reproducing the same and simulator of information recording
JP2006079680A (en) Information medium search device and method