JP2005306435A - Fire prevention system in gas station - Google Patents
Fire prevention system in gas station Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005306435A JP2005306435A JP2004125721A JP2004125721A JP2005306435A JP 2005306435 A JP2005306435 A JP 2005306435A JP 2004125721 A JP2004125721 A JP 2004125721A JP 2004125721 A JP2004125721 A JP 2004125721A JP 2005306435 A JP2005306435 A JP 2005306435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- static electricity
- refueling
- gas station
- vehicle
- prevention system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
Abstract
Description
この発明は、ガソリンスタンドにおける静電気引火防止対策として好適な火災防止システムに関するものである。 The present invention relates to a fire prevention system suitable as a countermeasure against static electricity ignition in a gas station.
一般に、ガソリンスタンドでは、給油装置に収納されている給油ノズル周辺には、直前の給油作業により残ったガソリンが気化した状態となっていると指摘されてきた。 In general, it has been pointed out that, in a gas station, the gasoline left by the previous refueling operation is vaporized around the oil nozzle stored in the fueling device.
このような状態で、仮に、静電気を帯電している人が給油作業を行おうとして給油ノズルに近づくと、静電気の放電により給油ノズルの先端部分で引火の可能性があり、大きな火災事故に発展する引き金になりかねない。 Under these conditions, if a person who is charged with static electricity approaches the oil nozzle while trying to refuel, there is a possibility of ignition at the tip of the oil nozzle due to the discharge of static electricity, leading to a major fire accident. Could trigger.
このような静電気の放電による発火現象は、とくに、訓練されていない一般の人が自ら給油ノズルを取り扱う無人セルフスタンドにおいて可能性が高い。 Such an ignition phenomenon due to electrostatic discharge is particularly likely in an unmanned self-stand where a general untrained person handles the refueling nozzle himself.
従来から、ガソリンスタンドにおける静電気引火を防止するため、つぎのような対策が講じられている。 Conventionally, the following measures have been taken to prevent static electricity ignition at a gas station.
(1)有人のガソリンスタンドでは、給油作業員に、帯電防止を施した作業服を着用させているところがある。 (1) In manned gas stations, there are places where refueling workers are wearing anti-static work clothes.
(2)無人セルフスタンドでは、給油者(ガソリン購入者)に対し、給油ノズルを手で触れる前に帯電防止パッドに触れるよう指導している。 (2) In the unmanned self-stand, the oiler (gasoline purchaser) is instructed to touch the antistatic pad before touching the fuel nozzle.
(3)給油ノズルに気化ガス吸引機構を設けた給油装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、このような従来の静電気引火防止対策には、いずれもさまざまな問題があった。 However, all of these conventional measures for preventing static electricity ignition have various problems.
(1)無人セルフスタンドでは、給油者(ガソリン購入者)に、給油時だけわざわざ帯電防止作業服を着用させることはできない。 (1) In an unmanned self-stand, an oiler (gasoline purchaser) cannot bother to wear antistatic work clothes only during refueling.
(2)無人セルフスタンドにおける給油者(ガソリン購入者)の作業手順は、車両から降りたらまず、カードリーダにクレジットカードの情報を読み取らせた後、給油装置から給油ノズルを引き出して車両に給油することになっている。 (2) The work procedure of the refueler (gasoline purchaser) at the unmanned self-stand is as follows. First, after getting out of the vehicle, the credit card information is read by the card reader, and then the refueling nozzle is pulled out from the refueling device to refuel the vehicle. It is supposed to be.
そして、このような作業手順を前提として、カードリーダを使用するときに帯電防止パッドに手を触れることで静電気を除去させることが図られている。 Based on such a work procedure, static electricity is removed by touching the antistatic pad when using the card reader.
しかし、無人セルフスタンドに不慣れな給油者(ガソリン購入者)や、急いでいる給油者(ガソリン購入者)の場合には、上記の作業手順を踏まずに、カードリーダにクレジットカードの情報を読み取らせる前に、降車していきなり給油ノズルに手を掛けようとする者がいる。このような場合は、明らかに、給油ノズルの先端部分で引火の可能性がある。 However, if you are not familiar with unmanned self-stands (gasoline buyers) or you are in a hurry (gasoline buyers), do not follow the above procedure and read the credit card information with the card reader. There are people who are getting off the vehicle and trying to reach the refueling nozzle before getting off. In such a case, obviously, there is a possibility of ignition at the tip portion of the fueling nozzle.
(3)給油ノズルに気化ガス吸引機構を設けたとしても、給油者(ガソリン購入者)に帯電している静電気はそのままであるため、仮に、気化ガスが充分には吸引されずに給油ノズルに残っていた場合は、引火の可能性を否定できない。 (3) Even if the vaporizing gas suction mechanism is provided in the fueling nozzle, the static electricity charged to the fueling person (gasoline purchaser) remains as it is. Therefore, the vaporizing gas is not sufficiently sucked into the fueling nozzle. If it remains, the possibility of ignition cannot be denied.
この発明の課題は、上記従来のもののもつ問題点を排除して、給油者(ガソリン購入者または給油作業員)が全く意識することなく、給油作業に先だって、帯電している静電気を自動的かつ強制的に除去させることで、静電気の放電による給油ノズル先端部分での引火の可能性を防止して、大きな火災事故に発展する可能性を未然にかつ確実に回避することのできるガソリンスタンドにおける火災防止システムを提供することにある。 The object of the present invention is to eliminate the problems of the above-mentioned conventional ones, and automatically and statically charge the static electricity prior to the refueling work without any awareness of the refueling person (gasoline purchaser or refueling worker). A fire at a gas station that can prevent the possibility of a major fire accident by preventing the possibility of ignition at the tip of the oiling nozzle due to electrostatic discharge by forcibly removing it. It is to provide a prevention system.
この発明は上記課題を解決するものであって、請求項1に係る発明は、給油装置を備えたガソリンスタンドにおいて、給油者が前記給油装置の給油ノズルに手を触れるとき進入する操作領域を含み、前記給油装置から所定範囲に設定された対象領域に静電気除去環境を生成可能な静電気除去手段と、車両または給油者がガソリンスタンド内のあらかじめ決められた領域に進入すると検出状態となる検出手段とを備え、給油者が前記対象領域を越えて前記操作領域に進入する前に、前記検出手段が検出状態となり前記静電気除去手段を作動させて前記対象領域に静電気除去環境を生成させるように構成したガソリンスタンドにおける火災防止システムである。
This invention solves the said subject, The invention which concerns on
請求項2に係る発明は、請求項1記載の発明において、前記検出手段が検出状態にあるとき、前記静電気除去手段が作動中であることを示す報知手段を備えたガソリンスタンドにおける火災防止システムである。
The invention according to
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2記載の発明において、前記静電気除去手段は、前記対象領域の両側に配置された放電電極間に無風の静電気除去環境を生成させるガソリンスタンドにおける火災防止システムである。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, the static electricity removing means is a gas station that generates a static-free static-free environment between the discharge electrodes disposed on both sides of the target area. It is a fire prevention system.
請求項4に係る発明は、請求項1または請求項2記載の発明において、前記静電気除去手段は、前記対象領域の上方から下方へ向けて風が流れる静電気除去環境を生成させるガソリンスタンドにおける火災防止システムである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the static electricity removing means prevents a fire in a gas station that generates a static electricity removal environment in which wind flows from above to below the target area. System.
請求項5に係る発明は、請求項1または請求項2記載の発明において、前記静電気除去手段は、前記対象領域の側方から前方へ向けて風が流れる静電気除去環境を生成させるガソリンスタンドにおける火災防止システムである。
The invention according to
この発明は以上のように、給油装置を備えたガソリンスタンドにおいて、給油者が給油装置の給油ノズルに手を触れるとき進入する操作領域を含み、給油装置から所定範囲に設定された対象領域に静電気除去環境を生成可能な静電気除去手段と、車両または給油者がガソリンスタンド内のあらかじめ決められた領域に進入すると検出状態となる検出手段とを備え、給油者が前記対象領域を越えて前記操作領域に進入する前に、前記検出手段が検出状態となり前記静電気除去手段を作動させて前記対象領域に静電気除去環境を生成させるように構成したので、給油者(ガソリン購入者または給油作業員)が全く意識することなく、給油作業に先だって、帯電している静電気を自動的かつ強制的に除去させることができ、それにより、静電気の放電による給油ノズル先端部分での引火の可能性を防止して、大きな火災事故に発展する可能性を未然にかつ確実に回避することができる効果がある。 As described above, the present invention includes an operation region that is entered when a refueling person touches the fuel nozzle of the fueling device in a gas station equipped with the fueling device, and the target region set in a predetermined range from the fueling device is charged with static electricity. A static electricity removing means capable of generating a removal environment; and a detecting means which enters a detection state when a vehicle or a fuel filler enters a predetermined area in a gas station, wherein the fuel filler exceeds the target area and the operation area. Before entering the vehicle, the detection means is in a detection state and the static electricity removal means is operated to generate a static electricity removal environment in the target area. Without being conscious of it, the charged static electricity can be automatically and forcibly removed prior to the refueling operation, thereby releasing the static electricity. To prevent the possibility of ignition at the fueling nozzle tip portion by an effect that can advance to and reliably avoid possibility of developing a large fire.
この発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、この発明によるガソリンスタンドにおける火災防止システムの一実施形態を概略的に示す平面図、図2は正面図、図3は側面図であり、この火災防止システム10は、給油装置2およびカードリーダ4を備えたガソリンスタンド1に設置されるものである。
FIG. 1 is a plan view schematically showing an embodiment of a fire prevention system in a gas station according to the present invention, FIG. 2 is a front view, and FIG. 3 is a side view. The
この火災防止システム10は、静電気除去装置(静電気除去手段)11と、近接センサ(検出手段)12と、表示灯(報知手段)13とを備えている。
The
静電気除去装置11は、給油者(ガソリン購入者)7が給油装置2の給油ノズル3に手を触れるとき進入する操作領域A(図1にハッチングをつけて示す。)を含み、給油装置2から所定範囲に設定された対象領域B(図1〜図3にドットをつけて示す。)に静電気除去環境を生成可能に構成されている。
The
この対象領域Bは、操作領域Aを含むだけでなく、図1に示すように、所定の給油位置付近に停車した車両5の給油口キャップ6の位置をカバーするように領域設定されることが好ましい。これにより、給油者(ガソリン購入者)7が車両5の給油口キャップ6に手を触れるときは、身体の一部が操作領域Aに進入することになる。
This target area B not only includes the operation area A, but may be set so as to cover the position of the
このような静電気除去装置11は、対象領域Bの両側に配置された棒状の放電電極11a,11b間に無風の静電気除去環境を生成させるバータイプのものである。
Such a
近接センサ12は、車両5または給油者(ガソリン購入者)7がガソリンスタンド1内のあらかじめ決められた領域に進入すると検出状態となるように構成されている。
The
このような近接センサ12は、マイクロ波を常時発射していて、車両5または給油者(ガソリン購入者)7によって反射されたマイクロ波を受信することで、車両5または給油者(ガソリン購入者)7が接近したことを検出するものである。
Such a
そして、この火災防止システム10は、給油者(ガソリン購入者)7が対象領域Bを越えて操作領域Aに進入する前に、近接センサ12が車両5または給油者(ガソリン購入者)7を検出して検出状態となり、静電気除去装置11を作動させて対象領域Bに静電気除去環境を生成させるとともに、表示灯13を点灯させて静電気除去装置11が作動中であることを示すように構成したものである。
In this
上記のように構成された火災防止システム10の運用について説明する。
The operation of the
(1)車両5がガソリンスタンド1の所定の給油位置に進入しようとすると、近接センサ12が車両5で反射したマイクロ波を受信することで、車両5の給油位置への進入を検出・確認する。
(1) When the
(2)近接センサ12が車両5の給油位置への進入を検出・確認すると、近接センサ12からの信号で静電気除去装置11に電源が投入され、静電気除去装置11内の放電針に高電圧をかけて空気を正、負のイオンに電離し、放電電極11a,11b間の放電により、操作領域Aを含む対象領域Bに静電気除去環境を生成させる。
(2) When the
(3)静電気除去装置11の電源投入と同時に、近接センサ12からの信号で表示灯13に電源が投入され、表示灯13が点灯して静電気除去装置11が作動したことを知らせることで、給油者(ガソリン購入者)7に対する安全性の啓蒙につながる。
(3) At the same time when the static
(4)静電気除去装置11の作動後、車両5が所定の給油位置付近に停車し、給油者(ガソリン購入者)7が降車して、カードリーダ4にクレジットカードの情報を読み取らせるなどの所定の事前手続きをとるまでの間に、対象領域Bは完全に静電気除去雰囲気に満たされている。
(4) After the
(5)そして、所定の事前手続きを終えた給油者(ガソリン購入者)7が、給油装置2の給油ノズル3または車両5の給油口キャップ6に手を掛ける(操作領域Aに進入する)ときは、それに先だって必ず対象領域Bに立ち入らなければならないから、給油ノズル3または給油口キャップ6に手を掛ける(操作領域Aに進入する)前に自動的かつ強制的に身体から静電気が除去される。
(5) When the fuel supplier (gasoline purchaser) 7 who has finished the predetermined pre-procedure puts his hand on the
(6)これにより、給油者(ガソリン購入者)7が給油ノズル3または給油口キャップ6に手を掛けても、静電気の放電による給油ノズル3先端部分での引火の可能性は完全に防止され、また、車両5の給油口部分での引火の可能性も完全に防止される。そのため、給油者(ガソリン購入者)7は全く意識することなく、安心して安全に給油作業を行うことができる。
(6) As a result, even if the refueling person (gasoline purchaser) 7 touches the
(7)万一、無人セルフスタンドに不慣れな給油者(ガソリン購入者)7が、降車していきなり給油装置2の給油ノズル3または車両5の給油口キャップ6に手を掛けようとした場合でも、静電気除去装置11の作動後一定時間が経過しているため、対象領域Bの静電気除去環境は充分に生成されている。これにより、万一、所定の事前手続きをとらずに給油作業を行う給油者(ガソリン購入者)7がいても、安全性は確保される。
(7) Even if a refueling person (gasoline purchaser) 7 who is unfamiliar with the unmanned self-stand, gets off the vehicle and suddenly tries to put a hand on the
(8)安全に給油作業を終了した給油者(ガソリン購入者)7が、支払いなどの所定の手続き完了後に、車両5に乗ってガソリンスタンド1から退出すると、近接センサ12が車両5で反射したマイクロ波を受信しなくなることで、車両5の退出を検出・確認する。
(8) When the refueler (gasoline purchaser) 7 who finished the refueling operation safely completes a predetermined procedure such as payment and gets out of the
(9)近接センサ12が車両5の退出を検出・確認すると、近接センサ12からの信号で静電気除去装置11および表示灯13の電源が切断される。
(9) When the
(10)以後、車両5がガソリンスタンド1に進入し、給油後退出するたびに、上記と同様の運用が繰り返し実行される。
(10) Thereafter, whenever the
図4は、この発明によるガソリンスタンドにおける火災防止システムの他の実施形態を概略的に示す平面図、図5は正面図、図6は側面図であり、この火災防止システム20は、給油装置2およびカードリーダ4を備えたガソリンスタンド1に設置されるものである。
FIG. 4 is a plan view schematically showing another embodiment of a fire prevention system in a gas station according to the present invention, FIG. 5 is a front view, and FIG. 6 is a side view. The
この火災防止システム20は、静電気除去装置(静電気除去手段)21と、近接センサ(検出手段)22と、表示灯(報知手段)23とを備えている。
The
静電気除去装置21は、給油者(ガソリン購入者)7が給油装置2の給油ノズル3に手を触れるとき進入する操作領域A(図4にハッチングをつけて示す。)を含み、給油装置2から所定範囲に設定された対象領域B(図4〜図6にドットをつけて示す。)に静電気除去環境を生成可能に構成されている。
The
この対象領域Bは、操作領域Aを含むだけでなく、図4に示すように、所定の給油位置付近に停車した車両5の給油口キャップ6の位置をカバーするように領域設定されることが好ましい。これにより、給油者(ガソリン購入者)7が車両5の給油口キャップ6に手を触れるときは、身体の一部が操作領域Aに進入することになる。
This target area B includes not only the operation area A but also an area setting so as to cover the position of the
このような静電気除去装置21は、対象領域Bに含まれる操作領域Aの上方から下方へ向けて風が流れる静電気除去環境を生成させるブロワタイプのものである。
Such a
近接センサ22は、車両5または給油者(ガソリン購入者)7がガソリンスタンド1内のあらかじめ決められた領域に進入すると検出状態となるように構成されている。
The
このような近接センサ22は、マイクロ波を常時発射していて、車両5または給油者(ガソリン購入者)7によって反射されたマイクロ波を受信することで、車両5または給油者(ガソリン購入者)7が接近したことを検出するものである。
Such a
そして、この火災防止システム20は、給油者(ガソリン購入者)7が対象領域Bを越えて操作領域Aに進入する前に、近接センサ22が車両5または給油者(ガソリン購入者)7を検出して検出状態となり、静電気除去装置21を作動させて対象領域Bに静電気除去環境を生成させるとともに、表示灯23を点灯させて静電気除去装置21が作動中であることを示すように構成したものである。
In this
上記のように構成された火災防止システム20の運用について説明する。
The operation of the
(1)車両5がガソリンスタンド1の所定の給油位置に進入しようとすると、近接センサ22が車両5で反射したマイクロ波を受信することで、車両5の給油位置への進入を検出・確認する。
(1) When the
(2)近接センサ22が車両5の給油位置への進入を検出・確認すると、近接センサ22からの信号で静電気除去装置21に電源が投入され、静電気除去装置21内の放電針に高電圧をかけて空気を正、負のイオンに電離し、静電気除去装置21のブロワにより下向きに吹き出す放電により、操作領域Aを含む対象領域Bに静電気除去環境を生成させる。
(2) When the
(3)静電気除去装置21の電源投入と同時に、近接センサ22からの信号で表示灯23に電源が投入され、表示灯23が点灯して静電気除去装置21が作動したことを知らせることで、給油者(ガソリン購入者)7に対する安全性の啓蒙につながる。
(3) At the same time when the static
(4)静電気除去装置21の作動後、車両5が所定の給油位置付近に停車し、給油者(ガソリン購入者)7が降車して、カードリーダ4にクレジットカードの情報を読み取らせるなどの所定の事前手続きをとるまでの間に、対象領域Bは完全に静電気除去雰囲気に満たされている。
(4) After the
(5)そして、所定の事前手続きを終えた給油者(ガソリン購入者)7が、給油装置2の給油ノズル3または車両5の給油口キャップ6に手を掛ける(操作領域Aに進入する)ときは、それに先だって必ず対象領域Bに立ち入らなければならないから、給油ノズル3または給油口キャップ6に手を掛ける(操作領域Aに進入する)前に自動的かつ強制的に身体から静電気が除去される。
(5) When the fuel supplier (gasoline purchaser) 7 who has finished the predetermined pre-procedure puts his hand on the
(6)これにより、給油者(ガソリン購入者)7が給油ノズル3または給油口キャップ6に手を掛けても、静電気の放電による給油ノズル3先端部分での引火の可能性は完全に防止され、また、車両5の給油口部分での引火の可能性も完全に防止される。そのため、給油者(ガソリン購入者)7は全く意識することなく、安心して安全に給油作業を行うことができる。
(6) As a result, even if the refueling person (gasoline purchaser) 7 touches the
(7)万一、無人セルフスタンドに不慣れな給油者(ガソリン購入者)7が、降車していきなり給油装置2の給油ノズル3または車両5の給油口キャップ6に手を掛けようとした場合でも、静電気除去装置21の作動後一定時間が経過しているため、対象領域Bの静電気除去環境は充分に生成されている。これにより、万一、所定の事前手続きをとらずに給油作業を行う給油者(ガソリン購入者)7がいても、安全性は確保される。
(7) Even if a refueling person (gasoline purchaser) 7 who is unfamiliar with the unmanned self-stand, gets off the vehicle and suddenly tries to put a hand on the
(8)安全に給油作業を終了した給油者(ガソリン購入者)7が、支払いなどの所定の手続き完了後に、車両5に乗ってガソリンスタンド1から退出すると、近接センサ22が車両5で反射したマイクロ波を受信しなくなることで、車両5の退出を検出・確認する。
(8) When the refueler (gasoline purchaser) 7 who finished the refueling operation safely completes a predetermined procedure such as payment and gets out of the
(9)近接センサ22が車両5の退出を検出・確認すると、近接センサ22からの信号で静電気除去装置21および表示灯23の電源が切断される。
(9) When the
(10)以後、車両5がガソリンスタンド1に進入し、給油後退出するたびに、上記と同様の運用が繰り返し実行される。
(10) Thereafter, whenever the
図7は、この発明によるガソリンスタンドにおける火災防止システムのさらに他の実施形態を概略的に示す平面図、図8は正面図、図9は側面図であり、この火災防止システム30は、給油装置2およびカードリーダ4を備えたガソリンスタンド1に設置されるものである。
FIG. 7 is a plan view schematically showing still another embodiment of a fire prevention system in a gas station according to the present invention, FIG. 8 is a front view, and FIG. 9 is a side view. The
この火災防止システム30は、静電気除去装置(静電気除去手段)31と、近接センサ(検出手段)32と、表示灯(報知手段)33とを備えている。
The
静電気除去装置31は、給油者(ガソリン購入者)7が給油装置2の給油ノズル3に手を触れるとき進入する操作領域A(図7にハッチングをつけて示す。)を含み、給油装置2から所定範囲に設定された対象領域B(図7〜図9にドットをつけて示す。)に静電気除去環境を生成可能に構成されている。
The
この対象領域Bは、操作領域Aを含むだけでなく、図7に示すように、所定の給油位置付近に停車した車両5の給油口キャップ6の位置をカバーするように領域設定されることが好ましい。これにより、給油者(ガソリン購入者)7が車両5の給油口キャップ6に手を触れるときは、身体の一部が操作領域Aに進入することになる。
This target area B includes not only the operation area A but also an area setting so as to cover the position of the
このような静電気除去装置31(31a,31b)は、対象領域Bの両側から中央を含む前方へ向けてほぼ水平に風が流れる静電気除去環境を生成させるブロワタイプのものである。 Such a static eliminator 31 (31a, 31b) is of a blower type that generates a static eliminator environment in which wind flows almost horizontally from both sides of the target area B toward the front including the center.
近接センサ32は、車両5または給油者(ガソリン購入者)7がガソリンスタンド1内のあらかじめ決められた領域に進入すると検出状態となるように構成されている。
The
このような近接センサ32は、マイクロ波を常時発射していて、車両5または給油者(ガソリン購入者)7によって反射されたマイクロ波を受信することで、車両5または給油者(ガソリン購入者)7が接近したことを検出するものである。
Such a
そして、この火災防止システム30は、給油者(ガソリン購入者)7が対象領域Bを越えて操作領域Aに進入する前に、近接センサ32が車両5または給油者(ガソリン購入者)7を検出して検出状態となり、静電気除去装置31を作動させて対象領域Bに静電気除去環境を生成させるとともに、表示灯33を点灯させて静電気除去装置31が作動中であることを示すように構成したものである。
The
上記のように構成された火災防止システム30の運用について説明する。
The operation of the
(1)車両5がガソリンスタンド1の所定の給油位置に進入しようとすると、近接センサ32が車両5で反射したマイクロ波を受信することで、車両5の給油位置への進入を検出・確認する。
(1) When the
(2)近接センサ32が車両5の給油位置への進入を検出・確認すると、近接センサ32からの信号で静電気除去装置31に電源が投入され、静電気除去装置31内の放電針に高電圧をかけて空気を正、負のイオンに電離し、静電気除去装置31のブロワにより前方へ向けてほぼ水平に吹き出す放電により、操作領域Aを含む対象領域Bに静電気除去環境を生成させる。
(2) When the
(3)静電気除去装置31の電源投入と同時に、近接センサ32からの信号で表示灯33に電源が投入され、表示灯33が点灯して静電気除去装置31が作動したことを知らせることで、給油者(ガソリン購入者)7に対する安全性の啓蒙につながる。
(3) At the same time when the static
(4)静電気除去装置31の作動後、車両5が所定の給油位置付近に停車し、給油者(ガソリン購入者)7が降車して、カードリーダ4にクレジットカードの情報を読み取らせるなどの所定の事前手続きをとるまでの間に、対象領域Bは完全に静電気除去雰囲気に満たされている。
(4) After the
(5)そして、所定の事前手続きを終えた給油者(ガソリン購入者)7が、給油装置2の給油ノズル3または車両5の給油口キャップ6に手を掛ける(操作領域Aに進入する)ときは、それに先だって必ず対象領域Bに立ち入らなければならないから、給油ノズル3または給油口キャップ6に手を掛ける(操作領域Aに進入する)前に自動的かつ強制的に身体から静電気が除去される。
(5) When the fuel supplier (gasoline purchaser) 7 who has finished the predetermined pre-procedure puts his hand on the
(6)これにより、給油者(ガソリン購入者)7が給油ノズル3または給油口キャップ6に手を掛けても、静電気の放電による給油ノズル3先端部分での引火の可能性は完全に防止され、また、車両5の給油口部分での引火の可能性も完全に防止される。そのため、給油者(ガソリン購入者)7は全く意識することなく、安心して安全に給油作業を行うことができる。
(6) As a result, even if the refueling person (gasoline purchaser) 7 touches the
(7)万一、無人セルフスタンドに不慣れな給油者(ガソリン購入者)7が、降車していきなり給油装置2の給油ノズル3または車両5の給油口キャップ6に手を掛けようとした場合でも、静電気除去装置31の作動後一定時間が経過しているため、対象領域Bの静電気除去環境は充分に生成されている。これにより、万一、所定の事前手続きをとらずに給油作業を行う給油者(ガソリン購入者)7がいても、安全性は確保される。
(7) Even if a refueling person (gasoline purchaser) 7 who is unfamiliar with the unmanned self-stand is getting off and suddenly tries to put a hand on the
(8)安全に給油作業を終了した給油者(ガソリン購入者)7が、支払いなどの所定の手続き完了後に、車両5に乗ってガソリンスタンド1から退出すると、近接センサ32が車両5で反射したマイクロ波を受信しなくなることで、車両5の退出を検出・確認する。
(8) When the refueler (gasoline purchaser) 7 who successfully finished the refueling operation gets out of the
(9)近接センサ32が車両5の退出を検出・確認すると、近接センサ32からの信号で静電気除去装置31および表示灯33の電源が切断される。
(9) When the
(10)以後、車両5がガソリンスタンド1に進入し、給油後退出するたびに、上記と同様の運用が繰り返し実行される。
(10) Thereafter, whenever the
なお、上記の実施の形態では、ガソリンスタンド1として無人セルフスタンドを例示したため、給油者7をガソリン購入者としたが、これに限定するものでなく、有人のガソリンスタンド1にも適用可能であり、その場合は、給油者7を給油作業員とすることはいうまでもない。
In the above embodiment, since the unmanned self-stand is exemplified as the
1 ガソリンスタンド
2 給油装置
3 給油ノズル
4 カードリーダ
5 車両
6 給油口キャップ
7 給油者(ガソリン購入者または給油作業員)
10,20,30 火災防止システム
11,21,31 静電気除去装置(静電気除去手段)
12,22,32 近接センサ(検出手段)
13,23,33 表示灯(報知手段)
DESCRIPTION OF
10, 20, 30
12, 22, 32 Proximity sensor (detection means)
13, 23, 33 Indicator lamp (notification means)
Claims (5)
給油者が前記給油装置の給油ノズルに手を触れるとき進入する操作領域を含み、前記給油装置から所定範囲に設定された対象領域に静電気除去環境を生成可能な静電気除去手段と、
車両または給油者がガソリンスタンド内のあらかじめ決められた領域に進入すると検出状態となる検出手段とを備え、
給油者が前記対象領域を越えて前記操作領域に進入する前に、前記検出手段が検出状態となり前記静電気除去手段を作動させて前記対象領域に静電気除去環境を生成させるように構成したことを特徴とするガソリンスタンドにおける火災防止システム。 In a gas station equipped with a fueling device,
Including an operation area that is entered when a refueling person touches the refueling nozzle of the refueling apparatus, and a static elimination means capable of generating a static elimination environment in a target area set to a predetermined range from the refueling apparatus;
A detection means that enters a detection state when a vehicle or a refueler enters a predetermined area in a gas station;
Before the refueler enters the operation area beyond the target area, the detection means is in a detection state, and the static electricity removal means is operated to generate a static electricity removal environment in the target area. A fire prevention system at a gas station.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004125721A JP2005306435A (en) | 2004-04-21 | 2004-04-21 | Fire prevention system in gas station |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004125721A JP2005306435A (en) | 2004-04-21 | 2004-04-21 | Fire prevention system in gas station |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005306435A true JP2005306435A (en) | 2005-11-04 |
Family
ID=35435640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004125721A Pending JP2005306435A (en) | 2004-04-21 | 2004-04-21 | Fire prevention system in gas station |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005306435A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105641834A (en) * | 2015-12-29 | 2016-06-08 | 中国石油化工股份有限公司 | Static electricity releasing method for fire-fighting foam |
CN110575639A (en) * | 2019-09-17 | 2019-12-17 | 河南英高能源科技有限公司 | Hidden danger invasion preventing device of refueling system |
CN112560658A (en) * | 2020-12-10 | 2021-03-26 | 昆仑数智科技有限责任公司 | Early warning method and device, electronic equipment and computer readable storage medium |
-
2004
- 2004-04-21 JP JP2004125721A patent/JP2005306435A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105641834A (en) * | 2015-12-29 | 2016-06-08 | 中国石油化工股份有限公司 | Static electricity releasing method for fire-fighting foam |
CN110575639A (en) * | 2019-09-17 | 2019-12-17 | 河南英高能源科技有限公司 | Hidden danger invasion preventing device of refueling system |
CN112560658A (en) * | 2020-12-10 | 2021-03-26 | 昆仑数智科技有限责任公司 | Early warning method and device, electronic equipment and computer readable storage medium |
CN112560658B (en) * | 2020-12-10 | 2024-01-26 | 昆仑数智科技有限责任公司 | Early warning method, early warning device, electronic equipment and computer readable storage medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10591930B2 (en) | Automatic traveling control apparatus and automatic traveling control system | |
CN106170827B (en) | Identify auxiliary system | |
CN105593074A (en) | Safety device for a motor vehicle and associated method for operation | |
JP6876219B2 (en) | Refueling system, refueling method, program, and recording medium | |
JP6330398B2 (en) | Vehicle misstart suppression device | |
JP2005306435A (en) | Fire prevention system in gas station | |
KR20140040206A (en) | Method and device for operating a vehicle, computer program, and computer program product | |
JP2016199207A (en) | Seat belt warning device | |
JP2005142131A (en) | Static eliminator | |
US20180235581A1 (en) | Remote air detector of the alcohol content or other chemical or natural product, harmful to the mental-physical state of a person driving a means of transport | |
US6792951B2 (en) | Breathable air pressurized safety helmet | |
JP2008260393A (en) | Engine start control system | |
CN208325113U (en) | Vehicle hydrogen leakage protection system and vehicle | |
CN205059285U (en) | Car oil filler hole detects reminds mechanism and car | |
JP6811943B2 (en) | Refueling nozzle | |
KR101559735B1 (en) | Car oiling cap for protecting explosion by static electricity | |
JP2016183603A (en) | Device for preventing secondary damage of vehicle accident | |
JP2012060861A (en) | Charging system for vehicle | |
CN205523957U (en) | Alarm that knocks into back is prevented to vehicle | |
JP2012091542A (en) | Automobile equipped with safety device for self-service gas station | |
KR20230097768A (en) | Boarding prevention system and method for fellow passenger of electric kickboard | |
CN111948891B (en) | Over-temperature protection method for switching projection light source and projector | |
KR101790609B1 (en) | Fire Prevention System Through Overheating Detection of Vehicles | |
JP2000507851A (en) | Device for destroying objects such as needles | |
ES279883Y (en) | A FUEL TANK, PARTICULARLY INTENDED FOR A VEHICLE. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070423 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Effective date: 20070814 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 |