JP2005303657A - Electronic signature system and program - Google Patents

Electronic signature system and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005303657A
JP2005303657A JP2004116633A JP2004116633A JP2005303657A JP 2005303657 A JP2005303657 A JP 2005303657A JP 2004116633 A JP2004116633 A JP 2004116633A JP 2004116633 A JP2004116633 A JP 2004116633A JP 2005303657 A JP2005303657 A JP 2005303657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signature
file
procedure
electronic signature
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004116633A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ichiro Ozeki
一郎 尾関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2004116633A priority Critical patent/JP2005303657A/en
Publication of JP2005303657A publication Critical patent/JP2005303657A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic signature system and program capable of improving convenience in a user and security. <P>SOLUTION: This electronic signature system is provided with a memory 11 for managing and storing information with files and folders, a display part 13 for displaying icons of the folders stored by the memory 11, a mouse 14 for selecting any folder among the folders displayed by the display part 13 according to an instruction of the user, a PC 10 having an operating part 123 for generating the summary of files included in the folder selected by the mouse 14, and an IC card 20 for encrypting the summary generated by the operating part 123 with the user's secret key and generating electronic signature data, and performs the user's electronic signature. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、電子署名を行う電子署名システム及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to an electronic signature system and program for performing an electronic signature.

従来から、文書などの書類について承認した印、書類を作成した者を示す印として、印鑑が用いられている。コンピュータなどの情報処理装置に記憶されている電子文書について、これらの印を付加するため、記憶している印象を指示位置に捺印するマウス機能を有するマウス電子印鑑がある(例えば、特許文献1参照。)。
しかし、このマウス電子印鑑は、捺印を行った場合に、記憶している印象を単に捺印指示位置に表示するものである。従って、捺印された文書がどのように保存されるのかは不明であって、捺印された文書が改変された場合であっても、印象がそのまま残り、文書の内容の改竄が行われても気が付かない可能性がある。また、電子文書に捺印された印影イメージデータを捺印者以外の第三者がコピーし、そのコピーした印影イメージデータを第三者が正当な捺印者に成りすまして捺印する成りすまし行為が行われるおそれがある。従って、電子文書に捺印された印影イメージデータが本人証明や文書認証の役割を完全に果たすとは言えない。この問題を解消するため、公開鍵暗号方式を利用した電子署名システムなどがある(例えば特許文献2参照。)。
公開鍵暗号方式は、公開鍵及び秘密鍵の非対称の暗号鍵のペアを用い、公開鍵を不特定の者が使用可能とし、特定の者が秘密鍵を秘密に保持するものである。公開鍵で情報を暗号化した場合には、復号できる者を、秘密鍵を保持する者に限定し、秘密鍵で情報を暗号化した場合には、公開鍵を有する者は、公開鍵で復号することによって当該暗号化を行った者が秘密鍵を有する者であることを認識(本人証明)できるとともに、内容が改変されていないことを確認(文書認証)することが可能である。また、秘密鍵を有する者は、秘密鍵で暗号化を行ったことを否認することはできない。
特開2002−229733号公報 特開2002−40936号公報
Conventionally, seals have been used as marks that have been approved for documents such as documents and marks that indicate who created the documents. In order to add these marks to an electronic document stored in an information processing apparatus such as a computer, there is a mouse electronic seal stamp having a mouse function for marking a stored impression at an indicated position (see, for example, Patent Document 1). .)
However, the mouse electronic seal stamp simply displays the stored impression at the stamping instruction position when the stamping is performed. Therefore, it is unclear how the stamped document will be stored, and even if the stamped document is modified, the impression remains as it is and if the document contents are tampered with There is no possibility. In addition, impersonation may be performed in which a third party other than the stamper copies the imprint image data stamped on the electronic document, and the third party impersonates the legitimate stamper. is there. Therefore, it cannot be said that the imprint image data stamped on the electronic document completely fulfills the roles of identity verification and document authentication. In order to solve this problem, there is an electronic signature system using a public key cryptosystem (see, for example, Patent Document 2).
The public key cryptosystem uses an asymmetric encryption key pair of a public key and a secret key, makes the public key usable by an unspecified person, and the specified person keeps the secret key secret. If the information is encrypted with the public key, only those who can hold the private key can be decrypted. If the information is encrypted with the private key, the person with the public key can decrypt it with the public key. By doing so, it is possible to recognize (identification) that the person who performed the encryption has a private key, and to confirm (document authentication) that the content has not been altered. Also, a person who has a secret key cannot deny that encryption has been performed with the secret key.
JP 2002-229733 A JP 2002-40936 A

しかし、この電子署名システムは、操作性などのユーザの利用形態については、触れられておらず、利便性に欠けるおそれがあった。   However, this electronic signature system has not been touched on user usage such as operability, and there is a risk of lack of convenience.

本発明の課題は、使用者における利便性の向上及びセキュリティ性の向上を図ることが可能な電子署名システム及びプログラムを提供することである。   The subject of this invention is providing the electronic signature system and program which can aim at the improvement of a user's convenience, and the improvement of security.

本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施例に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。すなわち、請求項1の発明は、ファイル及びフォルダで情報を管理して記憶する記憶手段(11)と、前記記憶手段によって記憶されているファイル及び/又はフォルダの内容(131d,131h)及び/又はアイコン(131c,131e)を表示する表示手段(13)と、使用者の指示に従って、前記表示手段によって表示されているファイル及び/又はフォルダのうちのいずれか一又は複数のファイル又はフォルダを選択する選択手段(14,S130、15,S130)と、前記選択手段によって選択されたファイル、又は、前記選択手段によって選択されたフォルダに含まれるファイルに前記使用者の電子署名を行う署名手段(20,123)と、を備える電子署名システム(1)である。   The present invention solves the above problems by the following means. In addition, in order to make an understanding easy, although the code | symbol corresponding to the Example of this invention is attached | subjected and demonstrated, it is not limited to this. That is, the invention of claim 1 is a storage means (11) for managing and storing information in files and folders, and the contents (131d, 131h) of the files and / or folders stored in the storage means and / or In accordance with the display means (13) for displaying the icons (131c, 131e) and the user's instruction, one or more files or folders selected from the files and / or folders displayed by the display means are selected. A selection unit (14, S130, 15, S130) and a signature unit (20, S130) that performs an electronic signature of the user on a file selected by the selection unit or a file included in a folder selected by the selection unit 123) and an electronic signature system (1).

請求項2の発明は、請求項1に記載の電子署名システムにおいて、前記表示手段は、前記署名手段により電子署名が行われたファイル又はフォルダの内容及び/又はアイコンと、前記署名手段によって前記使用者の電子署名が行われたことを示す署名済み情報(131f)とを関連付けて表示すること、を特徴とする電子署名システム(1)である。   According to a second aspect of the present invention, in the electronic signature system according to the first aspect, the display means uses the contents and / or icons of a file or folder that has been digitally signed by the signature means, and the use by the signature means. The electronic signature system (1) is characterized in that it is displayed in association with signed information (131f) indicating that the electronic signature of the person has been signed.

請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の電子署名システムにおいて、前記署名手段は、電子署名の対象となる前記ファイル又はその要約を前記使用者の秘密鍵(21)で暗号化を行い、署名情報を生成する署名情報生成手段(20,S320)を有すること、を特徴とする電子署名システム(1)である。   According to a third aspect of the present invention, in the electronic signature system according to the first or second aspect, the signing means encrypts the file to be digitally signed or a summary thereof with the user's private key (21). The digital signature system (1) is characterized by having signature information generation means (20, S320) for generating signature information.

請求項4の発明は、請求項3に記載の電子署名システムにおいて、前記署名情報生成手段は、前記使用者の秘密鍵が記憶されている携帯型情報記憶媒体(20)に設けられ、前記使用者の秘密鍵で暗号化を行うこと、を特徴する電子署名システム(1)である。   According to a fourth aspect of the present invention, in the electronic signature system according to the third aspect, the signature information generating means is provided in a portable information storage medium (20) in which a secret key of the user is stored, and the use This is an electronic signature system (1) characterized in that encryption is performed with the private key of the person.

請求項5の発明は、請求項3又は請求項4に記載の電子署名システムにおいて、前記記憶手段は、前記署名情報生成手段により生成された署名情報と、この署名情報のもととなったファイルとを関連付けて記憶し、前記記憶手段により関連付けて記憶されている前記署名情報及び前記ファイルに基づいて、前記署名手段により電子署名が行われた後に前記ファイルの内容に変更があったか否かを判定する判定手段(121,S440)を備え、前記表示手段は、前記判定手段により肯と判定された場合に、前記変更があったことを示す変更情報(131g)と、前記ファイル又は前記ファイルを含むフォルダの内容及び/又はアイコンとを関連付けて表示すること、を特徴とする電子署名システム(1)である。   According to a fifth aspect of the present invention, in the electronic signature system according to the third or fourth aspect, the storage means includes signature information generated by the signature information generation means and a file based on the signature information. And whether or not the contents of the file have been changed after the electronic signature is performed by the signature unit based on the signature information and the file stored in association by the storage unit Determination means (121, S440), and the display means includes change information (131g) indicating that the change has occurred and the file or the file when the determination means determines affirmative. An electronic signature system (1) characterized by displaying the contents of a folder and / or icons in association with each other.

請求項6の発明は、請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の電子署名システムにおいて、使用者の指示に従って入力モードを切り替える入力モード切り替え手段(124)を備え、前記署名手段は、前記入力モード切り替え手段により入力モードが捺印モードに切り替えられた場合に、前記使用者の電子署名を行うこと、を特徴とする電子署名システム(1)である。   The invention of claim 6 is the electronic signature system according to any one of claims 1 to 5, further comprising an input mode switching means (124) for switching an input mode in accordance with a user instruction, The electronic signature system (1) is characterized in that when the input mode is switched to the stamping mode by the input mode switching means, the electronic signature of the user is given.

請求項7の発明は、電子署名をするためにコンピュータ(10)に実行させるプログラムであって、記憶しているファイル及び/又はフォルダの内容(131d,131h)及び/又はアイコン(131c,131e)を表示する表示手順(S120)と、使用者の指示に従って、前記表示手順において表示したファイル及び/又はフォルダのうちのいずれか一又は複数のファイル又はフォルダを選択する選択手順(S130)と、前記選択手順において選択したファイル、又は、前記選択手順において選択したフォルダに含まれるファイルに前記使用者の電子署名を行う署名手順(S140,S150,S160,S310,S320,S330)とを備えること、を特徴とするプログラムである。   The invention of claim 7 is a program to be executed by the computer (10) for digital signature, and the contents (131d, 131h) and / or icons (131c, 131e) of the stored files and / or folders A display procedure (S120) for displaying, a selection procedure (S130) for selecting any one or more of the files and / or folders displayed in the display procedure in accordance with a user instruction, A signature procedure (S140, S150, S160, S310, S320, S330) for performing an electronic signature of the user on the file selected in the selection procedure or the file included in the folder selected in the selection procedure. It is a featured program.

請求項8の発明は、請求項7に記載のプログラムにおいて、前記表示手順は、前記署名手順において電子署名を行ったファイル又はフォルダの内容及び/又はアイコンと、前記署名手順において前記使用者の電子署名を行ったことを示す署名済み情報(131f)とを関連付けて表示すること、を特徴とするプログラムである。   According to an eighth aspect of the present invention, in the program according to the seventh aspect, the display procedure includes the contents and / or icons of the file or folder that has been digitally signed in the signature procedure, and the electronic document of the user in the signature procedure. The program is characterized by displaying in association with signed information (131f) indicating that the signature has been performed.

請求項9の発明は、請求項7又は請求項8に記載のプログラムにおいて、前記署名手順は、電子署名の対象となる前記ファイル又はその要約を前記使用者の秘密鍵(21)で暗号化を行い、署名情報を生成する署名情報生成手順(S320)を有すること、を特徴とするプログラムである。   According to a ninth aspect of the present invention, in the program according to the seventh or eighth aspect, the signature procedure includes encrypting the file to be digitally signed or a summary thereof with the user's private key (21). And a signature information generation procedure (S320) for generating signature information.

請求項10の発明は、請求項9に記載のプログラムにおいて、前記署名情報生成手順は、前記使用者の秘密鍵を記憶している外部の携帯型情報記憶媒体(20)に対して前記署名情報の生成を命令する署名情報生成命令手順(S150)と、前記署名情報生成命令手順において行った命令に対する応答として前記携帯型情報記憶媒体から署名情報を受信する署名情報受信手順(S160)とを有すること、を特徴するプログラムである。   According to a tenth aspect of the present invention, in the program according to the ninth aspect, the signature information generating procedure is performed by using the signature information for an external portable information storage medium (20) storing the user's private key. Signature information generation instruction procedure (S150) for instructing generation of signature information and signature information reception procedure (S160) for receiving signature information from the portable information storage medium as a response to the instruction executed in the signature information generation instruction procedure This is a program characterized by that.

請求項11の発明は、請求項9又は請求項10に記載のプログラムにおいて、前記署名情報生成手順において生成した署名情報と、この署名情報のもととなったファイルとを関連付けて記憶する記憶手順(S165)と、前記記憶手順において関連付けて記憶した前記署名情報及び前記ファイルに基づいて、前記署名手順において電子署名を行った後に前記ファイルの内容に変更があったか否かを判定する判定手順(S440)とを備え、前記表示手順は、前記判定手順において肯と判定した場合に、前記変更があったことを示す変更情報(131g)と、前記ファイル又は前記ファイルを含むフォルダの内容及び/又はアイコンとを関連付けて表示すること、を特徴とするプログラムである。   The invention according to claim 11 is a storage procedure for storing the signature information generated in the signature information generation procedure in association with the file that is the basis of the signature information in the program according to claim 9 or claim 10 (S165) and a determination procedure for determining whether or not the contents of the file have changed after the digital signature is performed in the signature procedure based on the signature information and the file stored in association with each other in the storage procedure (S440) And the display procedure includes change information (131g) indicating that the change has been made, and the contents of the file or the folder including the file and / or an icon when it is determined to be positive in the determination procedure. Are displayed in association with each other.

請求項12の発明は、請求項7から請求項11までのいずれか1項に記載のプログラムにおいて、使用者の指示に従って入力モードを切り替える入力モード切り替え手順(S110)を備え、前記署名手順は、前記入力モード切り替え手順において入力モードを捺印モードに切り替えた場合に、前記使用者の電子署名を行うこと、を特徴とするプログラムである。   The invention according to claim 12 is the program according to any one of claims 7 to 11, further comprising an input mode switching procedure (S110) for switching the input mode in accordance with a user instruction, When the input mode is switched to the seal mode in the input mode switching procedure, the electronic signature of the user is performed.

以上説明したように、本発明によれば、以下のような効果がある。
(1)使用者がフォルダを選択して、電子署名を指示した場合に、そのフォルダ内の全てのファイルに対して一括して電子署名を行うことによって、使用者の操作性を向上する。
(2)ファイルアイコン、フォルダアイコン、フォルダの内容を示すフォルダウィンドウなどと、電子署名を行ったことを示す情報とを関連付けて表示することによって、使用者が一見してファイルに電子署名が行われているか否かを判断でき、使用者の視認性を向上する。
(3)携帯型情報記憶媒体内で署名情報を生成することによって、携帯型情報記憶媒体に記憶されている使用者の秘密鍵が携帯型情報記憶媒体外に流出せずに、電子署名を行うファイルの要約の暗号化を行うことができ、セキュリティ性を向上する。
(4)電子署名が行われたファイルの内容がその後変更されているか否かを判定し、変更されていると判定した場合には、ファイル、フォルダを示す情報と、変更されていることを示す情報とを関連付けて表示することによって、使用者は一見してファイルの内容が変更されているか否かを確認(文書認証)することができ、視認性及びセキュリティ性を向上する。
(5)使用者の指示に従って入力モードを捺印モードに切り替えた場合に、電子署名を行うことによって、捺印モードで入力できる情報を、全て電子署名に関する情報に割り当てることができ、使用者の操作性を向上する。
(6)従来から使用しているファイルアイコンなどと、電子署名が行われたことを示す情報やこれらの内容が変更されたことを示す情報などとを関連付けて表示することによって、ファイルの種類に依存することなく、汎用性及び利便性を向上する。
As described above, the present invention has the following effects.
(1) When a user selects a folder and gives an electronic signature, the user's operability is improved by collectively performing an electronic signature on all files in the folder.
(2) By displaying a file icon, a folder icon, a folder window indicating the contents of the folder, and information indicating that the electronic signature has been performed in association with each other, the user can see the electronic signature at first glance. It is possible to determine whether or not the user is present and improve the visibility of the user.
(3) By generating signature information in the portable information storage medium, the user's private key stored in the portable information storage medium is not leaked out of the portable information storage medium, and an electronic signature is performed. The file summary can be encrypted to improve security.
(4) It is determined whether or not the content of the file for which the electronic signature has been changed has been changed. If it is determined that the file has been changed, information indicating the file and folder and the fact that the file has been changed are indicated. By displaying the information in association with each other, the user can confirm (document authentication) whether or not the content of the file has been changed at a glance, thereby improving visibility and security.
(5) When the input mode is switched to the seal mode in accordance with the user's instruction, all the information that can be input in the seal mode can be assigned to the information related to the electronic signature by performing the electronic signature. To improve.
(6) A file icon or the like conventionally used and information indicating that an electronic signature has been performed or information indicating that the contents have been changed are displayed in association with each other, thereby displaying the file type. Improve versatility and convenience without dependence.

本発明は、セキュリティ及び使用者の利便性の向上を図るという目的を、ファイル及びフォルダで情報を管理して記憶する記憶部、記憶部によって記憶されているフォルダのアイコンを表示する表示部、使用者の指示に従って、表示部によって表示されているフォルダのうちのいずれか一のフォルダを選択する選択部、及び、選択部によって選択されたフォルダに含まれるファイルの要約を生成する要約生成部を有する情報処理装置と、要約生成部によって生成された要約を使用者の秘密鍵で暗号化し、署名情報を生成する署名情報生成部を有する携帯型情報記憶媒体とを備え、使用者の電子署名を行う電子署名システムによって実現する。   The present invention aims to improve security and user convenience, a storage unit for managing and storing information in files and folders, a display unit for displaying folder icons stored in the storage unit, and use A selection unit that selects any one of the folders displayed by the display unit according to an instruction of the user, and a summary generation unit that generates a summary of the files included in the folder selected by the selection unit An information processing apparatus and a portable information storage medium having a signature information generation unit that encrypts a summary generated by the summary generation unit with a user's private key and generates signature information, and performs an electronic signature of the user Realized by an electronic signature system.

以下、図面などを参照して、本発明の実施例をあげて、さらに詳しく説明する。
図1は、本発明による電子署名システムの実施例を示すブロック図である。
図1に示すように、電子署名システム1は、PC10及びICカード20などを備えている。ICカード20は、PC10のR/W16に挿入されて接続され、PC10及びICカード20は、相互に通信可能な状態にある。電子署名システム1は、ICカード20を用いて、PC10内のファイルやフォルダに、ICカード20の使用者(本実施例において、「山田さん」とする。)の電子署名を行い、その管理を行うシステムである。
Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an electronic signature system according to the present invention.
As shown in FIG. 1, the electronic signature system 1 includes a PC 10 and an IC card 20. The IC card 20 is inserted and connected to the R / W 16 of the PC 10, and the PC 10 and the IC card 20 are in a state where they can communicate with each other. The electronic signature system 1 uses the IC card 20 to perform an electronic signature of a user of the IC card 20 (referred to as “Mr. Yamada” in the present embodiment) to a file or folder in the PC 10 and manage it. It is a system to do.

PC10は、パーソナルコンピュータであり、メモリ11、CPU12、表示部13、マウス14、キーボード15、R/W16などを備えている。CPU12は、メモリ11、表示部13、マウス14、キーボード15、R/W16などと接続されている。   The PC 10 is a personal computer, and includes a memory 11, a CPU 12, a display unit 13, a mouse 14, a keyboard 15, an R / W 16, and the like. The CPU 12 is connected to the memory 11, the display unit 13, the mouse 14, the keyboard 15, the R / W 16, and the like.

メモリ11は、プログラム、プログラムの処理に必要なデータなどを記憶するCD−ROM、ハードディスクや、ROM、RAMなどの記憶装置であって、情報をファイル及びフォルダの階層構造で管理して記憶している。メモリ11は、ファイルと、その署名ファイルとをリンクさせて(関連付けて)記憶している。署名ファイルは、MD5等のハッシュ関数の使用により、電子署名の対象となるファイルを一定サイズの小さいデータであるハッシュ値に不可逆の変換をして要約(ダイジェスト)を生成し、公開鍵暗号方式に従って、秘密鍵でこの要約を暗号化して生成した電子署名データをファイル化して生成したものである。また、電子署名とは、デジタル文書にマークなどを電子的に表現して署名行為を行うこと全般を指し、現実の世界で行われる署名を電子的手段で代替したものをいう。特に、本実施例において電子署名システム1は、電子署名の一種であるデジタル署名を行っている。デジタル署名とは、公開鍵暗号方式において、秘密鍵はその持ち主以外に使用できないことに基づき、秘密鍵で暗号化して生成したデータを、その秘密鍵と対応する公開鍵で復号することにより、デジタル署名を行った者が秘密鍵を有する者であることを確認する電子署名をいう。また、メモリ11は、公開鍵暗号方式において使用者の秘密鍵21に対応する公開鍵を記憶している。   The memory 11 is a storage device such as a CD-ROM, a hard disk, a ROM, or a RAM that stores programs, data necessary for program processing, etc., and manages and stores information in a hierarchical structure of files and folders. Yes. The memory 11 stores the file and the signature file linked (associated) with each other. The signature file uses a hash function such as MD5 to generate a summary (digest) by irreversibly converting the file to be digitally signed into a hash value that is small data of a certain size, according to the public key cryptosystem. The digital signature data generated by encrypting this summary with the private key is generated as a file. The electronic signature refers to the entire signing act by electronically expressing a mark or the like on a digital document, and refers to an electronic means replacing the signature performed in the real world. In particular, in this embodiment, the electronic signature system 1 performs a digital signature that is a kind of electronic signature. A digital signature is a digital key encryption method in which a private key cannot be used by anyone other than its owner, and the data generated by encrypting with the private key is decrypted with the public key corresponding to the private key. An electronic signature that confirms that the person who has signed the certificate has a private key. The memory 11 stores a public key corresponding to the user's private key 21 in the public key cryptosystem.

CPU12は、使用者によってマウス14やキーボード15が操作されることにより使用者の指示が入力されると、この指示に応じてメモリ11に記憶されているプログラムなどを実行することによって、種々の演算及び制御を行い、PC10を統括制御し、判定部121、署名ファイル生成部122、演算部123、制御部124などを実現する。各部の詳細については、図2及び図4を用いて後述する。   When a user's instruction is input by operating the mouse 14 or the keyboard 15 by the user, the CPU 12 executes various calculations by executing a program stored in the memory 11 in accordance with the instruction. And control the PC 10 to realize the determination unit 121, the signature file generation unit 122, the calculation unit 123, the control unit 124, and the like. Details of each part will be described later with reference to FIGS.

表示部13は、メモリ11に記憶されているファイル、フォルダの内容を示すファイルウィンドウ131h、フォルダウィンドウ131d、ファイル、フォルダを記号化したファイルアイコン131e、フォルダアイコン131c、マウス14の指示位置を示す矢印状のポインタなどを表示する液晶ディスプレイなどの表示装置である。
マウス14及びキーボード15は、使用者の操作に応じて使用者の指示などを入力する入力装置である。R/W16は、接触式リーダライタであり、PC10のCPU12と、挿入されているICカード20との通信を媒介する。
The display unit 13 includes a file window 131h indicating the contents of the file and folder stored in the memory 11, a folder window 131d, a file icon 131e symbolizing the file and folder, a folder icon 131c, and an arrow indicating the pointing position of the mouse 14. Display device such as a liquid crystal display for displaying a pointer or the like.
The mouse 14 and the keyboard 15 are input devices for inputting user instructions and the like in accordance with user operations. The R / W 16 is a contact reader / writer that mediates communication between the CPU 12 of the PC 10 and the inserted IC card 20.

ICカード20は、携帯型情報記憶媒体であって、使用者の秘密鍵21などを記憶し、PC10からの所定のコマンドに応じて、公開鍵暗号方式に従ってファイルの要約を使用者の秘密鍵21で暗号化する。携帯型情報記憶媒体とは、ICカードなどのハードウェアトークンで、ICと、外部装置及びIC間の通信を媒介するインターフェイスなどとを備え、このICの内部のデータにアクセスするために外部装置のCPUによるコマンド(処理命令)の送信などの外部のCPUによる所定の処理が必要な機密性の高い携帯型の情報処理装置である。   The IC card 20 is a portable information storage medium that stores a user's private key 21 and the like, and in accordance with a predetermined command from the PC 10, summarizes the file according to a public key cryptosystem and uses the user's private key 21. Encrypt with A portable information storage medium is a hardware token such as an IC card, and includes an IC and an interface that mediates communication between the external device and the IC. This is a highly confidential portable information processing apparatus that requires predetermined processing by an external CPU such as transmission of a command (processing instruction) by the CPU.

図2は、本発明による電子署名システムの動作及びプログラムの実施例を示すフローチャートであり、PC10に記憶されているファイルについて電子署名を行う電子署名処理を示している。図3は、フォルダアイコン131c、フォルダウィンドウ131dなどを表示している表示画面131を示す図である。以下、PC10のCPU12、ICカード20のCPUの処理を中心に説明する。
図2に示すように、ステップ100(以下、「ステップ」を「S」という)及びS300において、ICカード20は、PC10のR/W16に挿入されて接続され、電力供給を受け、通信可能な状態にある(図1参照。)。
FIG. 2 is a flowchart showing an embodiment of the operation and program of the electronic signature system according to the present invention, and shows an electronic signature process for applying an electronic signature to a file stored in the PC 10. FIG. 3 is a diagram showing a display screen 131 displaying a folder icon 131c, a folder window 131d, and the like. Hereinafter, the processing of the CPU 12 of the PC 10 and the CPU of the IC card 20 will be mainly described.
As shown in FIG. 2, in step 100 (hereinafter, “step” is referred to as “S”) and S300, the IC card 20 is inserted and connected to the R / W 16 of the PC 10 to receive power supply and communicate. It is in a state (see FIG. 1).

S110において、PC10は、マウス14やキーボード15から、入力モードを通常モードから捺印モードに切り替える使用者の指示を入力し、制御部124は、この指示に応じて入力モードを切り替える。PC10は、図3に示すように、捺印モードにおける表示画面131を表示部13に表示する(S120)。ここで、入力モードとは、PC10が、使用者の操作によって、マウス14やキーボード15から入力する情報の種類についての設定であり、捺印モードとは、PC10が、使用者の操作によって、マウス14やキーボード15から電子署名に関する指示などの電子署名に関する情報を入力するモードである。図3(a)に示すように、捺印モードにおける表示画面131は、矢印形状のポインタを印鑑形状のマウスカーソル131aに切り替えて表示し、タスクトレイのモードアイコン131bによって、入力モードが捺印モードであることを示している。   In S110, the PC 10 inputs a user instruction to switch the input mode from the normal mode to the stamping mode from the mouse 14 or the keyboard 15, and the control unit 124 switches the input mode in accordance with this instruction. As shown in FIG. 3, the PC 10 displays the display screen 131 in the marking mode on the display unit 13 (S120). Here, the input mode is a setting for the type of information input from the mouse 14 or the keyboard 15 by the user's operation by the PC 10, and the marking mode is the mouse 14 by the user's operation. In this mode, information relating to an electronic signature such as an instruction relating to the electronic signature is input from the keyboard 15. As shown in FIG. 3A, the display screen 131 in the seal mode switches the arrow-shaped pointer to the seal-shaped mouse cursor 131a and displays it, and the input mode is the seal mode by the mode icon 131b on the task tray. Is shown.

S130において、使用者は、表示画面131上のフォルダアイコン131c上にマウスカーソル131aを合わせてマウス14をクリックし、PC10は、電子署名の対象となるフォルダの選択情報を入力する。
S140において、PC10の演算部123は、S130で選択されたフォルダに含まれるファイル(「ケイヤク1.doc」、「ケイヤク2.doc」、「ケイヤク3.doc」)の要約をハッシュ関数に従って生成する。S150において、PC10は、演算部123によって生成された要約を含む所定のコマンドをR/W16からICカード20へ送信し、この要約の暗号化を命令する。
In S <b> 130, the user places the mouse cursor 131 a on the folder icon 131 c on the display screen 131 and clicks the mouse 14, and the PC 10 inputs selection information of a folder to be a digital signature.
In S140, the calculation unit 123 of the PC 10 generates a summary of the files (“kayak 1.doc”, “kayak 2.doc”, “kayak 3.doc”) included in the folder selected in S130 according to the hash function. . In S150, the PC 10 transmits a predetermined command including the summary generated by the calculation unit 123 from the R / W 16 to the IC card 20, and instructs the encryption of the summary.

S310において、ICカード20は、このコマンドを受信し、受信したコマンドに従って、受信した要約を、記憶している使用者の秘密鍵21で暗号化し、電子署名データを生成する(S320)。S330において、ICカード20は、生成した電子署名データをPC10へ送信し、電子署名処理を終了する(S340)。   In S310, the IC card 20 receives this command, encrypts the received summary with the stored user private key 21 in accordance with the received command, and generates electronic signature data (S320). In S330, the IC card 20 transmits the generated electronic signature data to the PC 10, and ends the electronic signature process (S340).

S160において、PC10は、S150で送信したコマンドのレスポンスとして、電子署名データを受信する。署名ファイル生成部122は、この電子署名データをファイル化して署名ファイルを生成し、電子署名データのもととなったファイル(S130で選択したファイル)とリンクさせてメモリ11へ記憶する(S165)。S150、S160、S165、S310からS330までの処理は、S140において生成された各要約について繰り返し行われる。S170において、PC10は、電子署名のもととなったファイル及びフォルダの、ファイルアイコン131e及びフォルダアイコン131cと、使用者の電子署名が行われたことを示す署名済み情報表示アイコン131fとを重ねるなど、関連付けて表示部13に表示する(図3(b))。   In S160, the PC 10 receives the electronic signature data as a response to the command transmitted in S150. The signature file generation unit 122 generates a signature file by converting the electronic signature data into a file, and stores the signature file in the memory 11 by linking it with the file that is the source of the electronic signature data (the file selected in S130) (S165). . The processes from S150, S160, S165, S310 to S330 are repeated for each summary generated in S140. In S170, the PC 10 superimposes the file icon 131e and the folder icon 131c of the file and folder that are the basis of the electronic signature and the signed information display icon 131f indicating that the user's electronic signature has been performed. And displayed on the display unit 13 in association with each other (FIG. 3B).

S180において、PC10は、マウス14やキーボード15から入力モードを捺印モードから通常モードに切り替える使用者の指示を入力し、制御部124は、この指示に応じて入力モードを切り替える。PC10は、通常モードにおける表示画面を表示部13に表示し、電子署名処理を終了する(S200)。   In S180, the PC 10 inputs a user instruction to switch the input mode from the stamping mode to the normal mode from the mouse 14 or the keyboard 15, and the control unit 124 switches the input mode in accordance with this instruction. The PC 10 displays the display screen in the normal mode on the display unit 13 and ends the electronic signature process (S200).

図4は、本発明による電子署名システムの動作及びプログラムの実施例を示すフローチャートであり、図5は、表示部13の表示画面131を示す図である。図4は、電子署名が行われたファイルの内容について、電子署名が行われた後に変更されたか否かを判定する判定処理を示している。以下、PC10のCPU12の処理を中心に説明する。   FIG. 4 is a flowchart showing an example of the operation and program of the electronic signature system according to the present invention, and FIG. 5 is a diagram showing the display screen 131 of the display unit 13. FIG. 4 shows determination processing for determining whether or not the contents of a file that has been subjected to an electronic signature have been changed after the electronic signature has been performed. Hereinafter, the processing of the CPU 12 of the PC 10 will be mainly described.

図4に示すように、S410において、使用者が、表示部13に表示されている、電子署名が行われたファイルのファイルアイコン131e(図3(b)参照。)をマウス14でクリックするなどして選択し、PC10は、このファイルの開示命令を入力する。S420において、演算部123は、S410で選択されたファイルの要約を生成する。S430において、演算部123は、S410で選択されたファイルとリンクしてメモリ11に記憶されている署名ファイルを、メモリ11が記憶している公開鍵で復号し、要約を生成する。   As shown in FIG. 4, in S410, the user clicks the file icon 131e (see FIG. 3B) of the file with the electronic signature displayed on the display unit 13 with the mouse 14 or the like. The PC 10 inputs a disclosure instruction for this file. In S420, the calculation unit 123 generates a summary of the file selected in S410. In S430, the calculation unit 123 generates a summary by decrypting the signature file stored in the memory 11 by linking with the file selected in S410 using the public key stored in the memory 11.

S440において、判定部121は、S420で生成した要約と、S430で生成した要約とに基づいて、S410で使用者から開示命令のあったファイルが、電子署名が行われた後に変更されたか否かを判定する。これらの要約が一致する場合には変更なしと判定し、PC10は、ファイルウィンドウ131hと、署名済み情報表示アイコン131fとを重ねて、表示部13に表示し(S450、図5(a))、判定処理を終了する(S470)。一致せずに変更があったと判定した場合には(S440)、PC10は、ファイルウィンドウ131hと、変更情報表示アイコン131gとを重ねて表示部13に表示し(S460、図5(b))、判定処理を終了する(S470)。なお、この判定処理において変更があったと判定されたファイルのファイルアイコン131eには、変更情報表示アイコン131gが重ねて表示される(図5(c))。変更情報表示アイコン131gは、メモリ11が記憶しているファイルの情報が、電子署名が行われた後に変更されたことを示す変更情報である。   In S440, based on the summary generated in S420 and the summary generated in S430, the determination unit 121 determines whether or not the file for which the user issued a disclosure command in S410 has been changed after the electronic signature is performed. Determine. If these summaries match, it is determined that there is no change, and the PC 10 superimposes the file window 131h and the signed information display icon 131f and displays them on the display unit 13 (S450, FIG. 5A). The determination process ends (S470). If it is determined that there is a change without matching (S440), the PC 10 displays the file window 131h and the change information display icon 131g in an overlapping manner on the display unit 13 (S460, FIG. 5B). The determination process ends (S470). Note that a change information display icon 131g is superimposed on the file icon 131e of the file determined to have been changed in this determination process (FIG. 5C). The change information display icon 131g is change information indicating that the file information stored in the memory 11 has been changed after the electronic signature is performed.

このように、実施例によれば、電子署名システム1は、使用者がフォルダを選択して、電子署名を指示した場合に、一括してそのフォルダ内の全てのファイルに対して電子署名を行うため、使用者の操作性を向上することが可能となった。
また、電子署名システム1は、使用者の指示に従って入力モードを切り替えるため、マウス14やキーボード15から入力できる情報を、全て電子署名に関する情報に割り当てることができ、例えば、マウス14の左クリックを使用者名での電子署名とし、右クリックを役職名での電子署名とする、マウス14で連続してクリックし、次々と電子署名を行うなど、使用者の操作性を向上することが可能となった。
As described above, according to the embodiment, when the user selects a folder and instructs the electronic signature, the electronic signature system 1 collectively performs an electronic signature on all the files in the folder. Therefore, it becomes possible to improve the operability for the user.
Further, since the electronic signature system 1 switches the input mode in accordance with a user instruction, all information that can be input from the mouse 14 or the keyboard 15 can be assigned to information related to the electronic signature. For example, the left click of the mouse 14 is used. It is possible to improve the operability of the user by using an electronic signature with a person name, right-clicking with an electronic signature with a job title, clicking with the mouse 14 successively, and performing an electronic signature one after another. It was.

さらに、電子署名システム1は、ファイルウィンドウ131h、フォルダウィンドウ131dや、ファイルアイコン131e、フォルダアイコン131cと、電子署名を行ったことを示す署名済み情報表示アイコン131fとを重ねて表示部13で表示するため、使用者が一見してファイルに電子署名が行われているか否かを判断でき、使用者の視認性を向上することが可能となった。
同様に、PC10は、電子署名が行われたファイルの内容がその後変更されているか否かを判定し、変更されていると判定した場合には、ファイルウィンドウ131hやファイルアイコン131eと、変更されていることを示す変更情報表示アイコン131gとを重ねて表示部13に表示するため、使用者は一見してファイルの内容が変更されているか否かを確認(文書認証)することができ、視認性及びセキュリティ性を向上することが可能となった。
Further, the electronic signature system 1 displays the file window 131h, the folder window 131d, the file icon 131e, the folder icon 131c, and the signed information display icon 131f indicating that the electronic signature has been performed on the display unit 13 in an overlapping manner. Therefore, the user can determine at a glance whether or not an electronic signature is applied to the file, and the visibility of the user can be improved.
Similarly, the PC 10 determines whether or not the content of the file for which the electronic signature has been made has been changed. If it is determined that the file has been changed, it is changed to the file window 131h or the file icon 131e. Since the change information display icon 131g indicating that the file is present is displayed on the display unit 13, the user can confirm (document authentication) whether or not the content of the file has been changed at a glance. And security can be improved.

さらにまた、電子署名システム1は、従来から使用しているファイルアイコン131e、ファイルウィンドウ131hなどに、署名済み情報表示アイコン131fなどを重ねて表示するため、ファイルの種類に依存することなく、汎用性及び利便性を向上することが可能となった。
また、電子署名システム1は、ICカード20内で電子署名データを生成するため、ICカード20に記憶されている使用者の秘密鍵21がICカード20外に流出せずに、要約の暗号化を行うことができ、セキュリティ性を向上することが可能となった。
Furthermore, the electronic signature system 1 displays the signed information display icon 131f and the like on the file icon 131e and the file window 131h that have been used in the past, so that the versatility does not depend on the file type. And it became possible to improve convenience.
In addition, since the electronic signature system 1 generates electronic signature data in the IC card 20, the user's private key 21 stored in the IC card 20 is not leaked outside the IC card 20, and the summary encryption is performed. It is possible to improve security.

(変形例)
以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲である。例えば、携帯型情報記憶媒体としてICカード20を例示したが、携帯型情報記憶媒体は、これに限定されず、SIMカード,UIMカード、ハードウェアキーのようなデバイスなどの他の携帯型情報記憶媒体であってもよい。
(Modification)
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications and changes are possible, and these are also within the equivalent scope of the present invention. For example, although the IC card 20 is exemplified as the portable information storage medium, the portable information storage medium is not limited to this, and other portable information storage such as a device such as a SIM card, UIM card, or hardware key. It may be a medium.

電子署名システム1は、要約の生成を演算部123で行っているが、ICカード20で行ってもよい。   In the electronic signature system 1, the summary is generated by the calculation unit 123, but may be performed by the IC card 20.

電子署名システム1は、要約の暗号化をICカード20で行っているが、PC10に秘密鍵21を記憶し、要約の暗号化をPC10内で行ってもよい。   In the electronic signature system 1, the summary encryption is performed by the IC card 20, but the secret key 21 may be stored in the PC 10 and the summary encryption may be performed in the PC 10.

電子署名システム1は、使用者が表示されているタスクトレイのモードアイコン131b上でクリックし、入力モードの切り替え指示の入力を行っているが、キーボード15の複数キーの組み合わせ押下などで入力モードの切り替え指示の入力を行ってもよく、PC10への指示の入力方法は限定されない。   In the electronic signature system 1, the user clicks on the mode icon 131b of the task tray on which the user is displayed and inputs an input mode switching instruction, but the input mode is switched by pressing a combination of a plurality of keys on the keyboard 15 or the like. An instruction may be input, and the method of inputting the instruction to the PC 10 is not limited.

電子署名システム1は、使用者に選択されたフォルダアイコン131cのフォルダに含まれる全てのファイルについて電子署名を行うが、一のファイルアイコン131eが選択された場合に、そのファイルについて電子署名を行ってもよい。また、図6に示すように、電子署名システム1は、ファイルウィンドウ131hが選択された場合(図6(a))に、そのファイルについて電子署名を行い、電子署名を行ったファイルのファイルウィンドウ131hと、署名済み情報表示アイコン131fとを重ねて表示してもよい(図6(b))。   The electronic signature system 1 performs an electronic signature on all files included in the folder of the folder icon 131c selected by the user. When one file icon 131e is selected, the electronic signature system 1 performs an electronic signature on the file. Also good. As shown in FIG. 6, when the file window 131h is selected (FIG. 6 (a)), the electronic signature system 1 performs an electronic signature on the file, and the file window 131h of the file for which the electronic signature has been applied. And the signed information display icon 131f may be displayed in an overlapping manner (FIG. 6B).

電子署名システム1は、使用者がフォルダアイコン131cを選択して電子署名を指示した場合に、そのフォルダ内の全てのファイルに対して、一括して電子署名を行うが、層状に重なったファイルウィンドウ131hの重なっている部分にマウスカーソル131aを合わせて使用者が電子署名を指示した場合に、これらの重なったファイルウィンドウ131hのファイルについて一括して電子署名を行ってもよい。   When the user selects the folder icon 131c to instruct an electronic signature, the electronic signature system 1 collectively performs an electronic signature on all the files in the folder, but the layered file window When the user instructs the electronic signature by placing the mouse cursor 131a on the overlapping portion of 131h, the electronic signature may be collectively applied to the files in the overlapping file window 131h.

電子署名システム1は、ファイルウィンドウ131h、フォルダウィンドウ131d、ファイルアイコン131e、フォルダアイコン131cと、署名済み情報表示アイコン131fや変更情報表示アイコン131gとを関連付けて表示すればよく、これらの表示位置を離して表示してもよい。   The electronic signature system 1 may display the file window 131h, the folder window 131d, the file icon 131e, the folder icon 131c, the signed information display icon 131f, and the changed information display icon 131g in association with each other. May be displayed.

電子署名システム1は、文書ファイルに電子署名を行っているが、画像ファイルなど、文書ファイル以外のファイルに電子署名を行ってもよい。ファイルの種類に依存することなく、汎用性及び利便性を向上することが可能となる。   Although the electronic signature system 1 performs an electronic signature on a document file, the electronic signature system 1 may perform an electronic signature on a file other than the document file, such as an image file. The versatility and convenience can be improved without depending on the file type.

PC10は、署名済み情報表示アイコン131fや変更情報表示アイコン131gを、通常モード及び捺印モードのいずれの入力モードにおいても表示しているが、捺印モードにおいてのみ表示してもよい。   The PC 10 displays the signed information display icon 131f and the change information display icon 131g in both the normal mode and the stamping mode, but may display them only in the stamping mode.

ICカード20及びR/W16は、接触式で通信しているが、非接触式でもよく、通信が可能であれば、その通信方法は限定されない。   Although the IC card 20 and the R / W 16 communicate with each other in a contact type, the communication method is not limited as long as communication is possible.

制御部124は、図4のS440の判定処理を、署名済みファイルのウィンドウ開示命令を入力した場合(同図のS410)に行うが、PC10のオペレーションシステムが起動したときに行ってもよいし、使用者が入力モードを捺印モードに切り替えたときなどに行ってもよく、判定処理を行うタイミングは限定されない。   The control unit 124 performs the determination process of S440 in FIG. 4 when a window disclosure command for a signed file is input (S410 in the same figure), but may be performed when the operation system of the PC 10 is activated, It may be performed when the user switches the input mode to the stamping mode, and the timing for performing the determination process is not limited.

電子署名システムの実施例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the Example of an electronic signature system. 電子署名システムの動作及びプログラムの実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of an electronic signature system, and the Example of a program. 表示部13の表示画面131を示す図である。6 is a diagram showing a display screen 131 of the display unit 13. FIG. 電子署名システムの動作及びプログラムの実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of an electronic signature system, and the Example of a program. 表示部13の表示画面131を示す図である。4 is a diagram showing a display screen 131 of the display unit 13. FIG. 電子署名システムの変形例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the modification of an electronic signature system.

符号の説明Explanation of symbols

1 電子署名システム
10 PC
11 メモリ
12 CPU
13 表示部
14 マウス
15 キーボード
16 R/W
20 ICカード
21 秘密鍵
121 判定部
122 署名ファイル生成部
123 演算部
124 制御部

1 Electronic signature system 10 PC
11 Memory 12 CPU
13 Display unit 14 Mouse 15 Keyboard 16 R / W
20 IC card 21 private key 121 determination unit 122 signature file generation unit 123 calculation unit 124 control unit

Claims (12)

ファイル及びフォルダで情報を管理して記憶する記憶手段と、
前記記憶手段によって記憶されているファイル及び/又はフォルダの内容及び/又はアイコンを表示する表示手段と、
使用者の指示に従って、前記表示手段によって表示されているファイル及び/又はフォルダのうちのいずれか一又は複数のファイル又はフォルダを選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択されたファイル、又は、前記選択手段によって選択されたフォルダに含まれるファイルに前記使用者の電子署名を行う署名手段と、
を備える電子署名システム。
Storage means for managing and storing information in files and folders;
Display means for displaying the contents and / or icons of the files and / or folders stored in the storage means;
Selection means for selecting any one or more of the files and / or folders displayed by the display means in accordance with a user instruction;
A signature unit that performs an electronic signature of the user on a file selected by the selection unit or a file included in a folder selected by the selection unit;
An electronic signature system comprising:
請求項1に記載の電子署名システムにおいて、
前記表示手段は、前記署名手段により電子署名が行われたファイル又はフォルダの内容及び/又はアイコンと、前記署名手段によって前記使用者の電子署名が行われたことを示す署名済み情報とを関連付けて表示すること、
を特徴とする電子署名システム。
The electronic signature system according to claim 1,
The display means associates the contents and / or icon of the file or folder digitally signed by the signing means with signed information indicating that the digital signature of the user has been signed by the signing means. Displaying,
An electronic signature system characterized by
請求項1又は請求項2に記載の電子署名システムにおいて、
前記署名手段は、電子署名の対象となる前記ファイル又はその要約を前記使用者の秘密鍵で暗号化を行い、署名情報を生成する署名情報生成手段を有すること、
を特徴とする電子署名システム。
The electronic signature system according to claim 1 or 2,
The signature means includes signature information generation means for encrypting the file to be digitally signed or a summary thereof with the user's private key to generate signature information;
An electronic signature system characterized by
請求項3に記載の電子署名システムにおいて、
前記署名情報生成手段は、前記使用者の秘密鍵が記憶されている携帯型情報記憶媒体に設けられ、前記使用者の秘密鍵で暗号化を行うこと、
を特徴する電子署名システム。
The electronic signature system according to claim 3, wherein
The signature information generating means is provided in a portable information storage medium in which the user's private key is stored, and is encrypted with the user's private key;
Features an electronic signature system.
請求項3又は請求項4に記載の電子署名システムにおいて、
前記記憶手段は、前記署名情報生成手段により生成された署名情報と、この署名情報のもととなったファイルとを関連付けて記憶し、
前記記憶手段により関連付けて記憶されている前記署名情報及び前記ファイルに基づいて、前記署名手段により電子署名が行われた後に前記ファイルの内容に変更があったか否かを判定する判定手段を備え、
前記表示手段は、前記判定手段により肯と判定された場合に、前記変更があったことを示す変更情報と、前記ファイル又は前記ファイルを含むフォルダの内容及び/又はアイコンとを関連付けて表示すること、
を特徴とする電子署名システム。
The electronic signature system according to claim 3 or 4,
The storage means stores the signature information generated by the signature information generation means in association with the file that is the basis of the signature information,
Based on the signature information stored in association with the storage unit and the file, a determination unit that determines whether or not the content of the file has changed after the digital signature is performed by the signature unit,
The display means displays the change information indicating that the change has occurred and the contents of the file or the folder including the file and / or an icon in association with each other when the determination means determines affirmative. ,
An electronic signature system characterized by
請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の電子署名システムにおいて、
使用者の指示に従って入力モードを切り替える入力モード切り替え手段を備え、
前記署名手段は、前記入力モード切り替え手段により入力モードが捺印モードに切り替えられた場合に、前記使用者の電子署名を行うこと、
を特徴とする電子署名システム。
In the electronic signature system according to any one of claims 1 to 5,
Provided with an input mode switching means for switching the input mode according to the user's instructions,
The signing means performs the electronic signature of the user when the input mode is switched to the seal mode by the input mode switching means;
An electronic signature system characterized by
電子署名をするためにコンピュータに実行させるプログラムであって、
記憶しているファイル及び/又はフォルダの内容及び/又はアイコンを表示する表示手順と、
使用者の指示に従って、前記表示手順において表示したファイル及び/又はフォルダのうちのいずれか一又は複数のファイル又はフォルダを選択する選択手順と、
前記選択手順において選択したファイル、又は、前記選択手順において選択したフォルダに含まれるファイルに前記使用者の電子署名を行う署名手順とを備えること、
を特徴とするプログラム。
A program that causes a computer to execute an electronic signature,
A display procedure for displaying the contents and / or icons of stored files and / or folders;
A selection procedure for selecting any one or more of the files and / or folders displayed in the display procedure in accordance with a user instruction;
A signature procedure for performing an electronic signature of the user on the file selected in the selection procedure or the file included in the folder selected in the selection procedure,
A program characterized by
請求項7に記載のプログラムにおいて、
前記表示手順は、前記署名手順において電子署名を行ったファイル又はフォルダの内容及び/又はアイコンと、前記署名手順において前記使用者の電子署名を行ったことを示す署名済み情報とを関連付けて表示すること、
を特徴とするプログラム。
The program according to claim 7,
The display procedure associates and displays the contents and / or icon of the file or folder that has been digitally signed in the signature procedure and the signed information indicating that the user has signed the digital signature in the signature procedure. about,
A program characterized by
請求項7又は請求項8に記載のプログラムにおいて、
前記署名手順は、電子署名の対象となる前記ファイル又はその要約を前記使用者の秘密鍵で暗号化を行い、署名情報を生成する署名情報生成手順を有すること、
を特徴とするプログラム。
In the program according to claim 7 or 8,
The signature procedure includes a signature information generation procedure for generating signature information by encrypting the file to be digitally signed or a summary thereof with the user's private key;
A program characterized by
請求項9に記載のプログラムにおいて、
前記署名情報生成手順は、前記使用者の秘密鍵を記憶している外部の携帯型情報記憶媒体に対して前記署名情報の生成を命令する署名情報生成命令手順と、前記署名情報生成命令手順において行った命令に対する応答として前記携帯型情報記憶媒体から署名情報を受信する署名情報受信手順とを有すること、
を特徴するプログラム。
The program according to claim 9,
The signature information generation procedure includes a signature information generation instruction procedure for instructing generation of the signature information to an external portable information storage medium storing the user's private key, and the signature information generation instruction procedure. A signature information receiving procedure for receiving signature information from the portable information storage medium as a response to the performed command;
A program that features.
請求項9又は請求項10に記載のプログラムにおいて、
前記署名情報生成手順において生成した署名情報と、この署名情報のもととなったファイルとを関連付けて記憶する記憶手順と、
前記記憶手順において関連付けて記憶した前記署名情報及び前記ファイルに基づいて、前記署名手順において電子署名を行った後に前記ファイルの内容に変更があったか否かを判定する判定手順とを備え、
前記表示手順は、前記判定手順において肯と判定した場合に、前記変更があったことを示す変更情報と、前記ファイル又は前記ファイルを含むフォルダの内容及び/又はアイコンとを関連付けて表示すること、
を特徴とするプログラム。
In the program according to claim 9 or claim 10,
A storage procedure for storing the signature information generated in the signature information generation procedure in association with the file that is the basis of the signature information;
Based on the signature information stored in association with the storage procedure and the file, and a determination procedure for determining whether or not the content of the file has changed after the electronic signature is performed in the signature procedure,
The display procedure, when it is determined to be affirmative in the determination procedure, the change information indicating that the change has occurred, and the content and / or icon of the file or the folder including the file are displayed in association with each other;
A program characterized by
請求項7から請求項11までのいずれか1項に記載のプログラムにおいて、
使用者の指示に従って入力モードを切り替える入力モード切り替え手順を備え、
前記署名手順は、前記入力モード切り替え手順において入力モードを捺印モードに切り替えた場合に、前記使用者の電子署名を行うこと、
を特徴とするプログラム。

In the program according to any one of claims 7 to 11,
Provided with an input mode switching procedure for switching the input mode according to the user's instructions,
The signature procedure is to perform the electronic signature of the user when the input mode is switched to the seal mode in the input mode switching procedure;
A program characterized by

JP2004116633A 2004-04-12 2004-04-12 Electronic signature system and program Pending JP2005303657A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004116633A JP2005303657A (en) 2004-04-12 2004-04-12 Electronic signature system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004116633A JP2005303657A (en) 2004-04-12 2004-04-12 Electronic signature system and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005303657A true JP2005303657A (en) 2005-10-27

Family

ID=35334666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004116633A Pending JP2005303657A (en) 2004-04-12 2004-04-12 Electronic signature system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005303657A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148544A (en) * 2005-11-24 2007-06-14 Murata Mach Ltd Document management device
CN100464561C (en) * 2005-12-22 2009-02-25 富士施乐株式会社 Image reading apparatus, electronic document generation method, and storing medium storing electronic document generation program
US8375216B2 (en) 2006-11-21 2013-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Document verification apparatus and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148544A (en) * 2005-11-24 2007-06-14 Murata Mach Ltd Document management device
CN100464561C (en) * 2005-12-22 2009-02-25 富士施乐株式会社 Image reading apparatus, electronic document generation method, and storing medium storing electronic document generation program
US8375216B2 (en) 2006-11-21 2013-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Document verification apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101878149B1 (en) Device, system, and method of secure entry and handling of passwords
US20110289423A1 (en) Method and apparatus for controlling objects of a user interface
US8826036B1 (en) Ebook encryption using variable keys
JP2008035494A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2008294596A (en) Authenticity assurance system for spreadsheet data
JP5389401B2 (en) Encryption device, decryption device, and encryption system
WO2016188127A1 (en) Virtual keyboard-based encryption method and apparatus
CA3058012C (en) Cryptography chip with identity verification
CN101146168A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007181011A (en) Data sharing device
KR101042227B1 (en) A Method for Preventing from Hacking with Virtual Keyboard
JP2005303657A (en) Electronic signature system and program
JP3984951B2 (en) Content usage frequency limiting method, content usage terminal device, content usage system, computer program, and computer-readable recording medium
JP2008035019A (en) Digital signature device
JP2008312156A (en) Information processing apparatus, encryption processing method, and encryption processing program
JP4340253B2 (en) Application program and storage medium
KR20130140926A (en) System and method for processing scanned images
Balajee UNICODE and Colors Integration tool for Encryption and Decryption
CN103795547A (en) User data encryption method and device
CN113079011A (en) Key pushing method, file operating method, storage medium and computer equipment
JP2003110548A (en) Electronic equipment, method and program for switching cryptographic key
KR101648779B1 (en) Method for secure text input in information terminal
CN106156571A (en) Encrypting fingerprint instrument, encrypting fingerprint instrument encrypting and deciphering system and encipher-decipher method
JP5540584B2 (en) Electronic document browsing system, method and computer program
JP6660193B2 (en) Electronic signature management system

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061117