JP2005292950A - 数値計算方法 - Google Patents

数値計算方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005292950A
JP2005292950A JP2004103817A JP2004103817A JP2005292950A JP 2005292950 A JP2005292950 A JP 2005292950A JP 2004103817 A JP2004103817 A JP 2004103817A JP 2004103817 A JP2004103817 A JP 2004103817A JP 2005292950 A JP2005292950 A JP 2005292950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
calculation
cell
electromagnetic field
field distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004103817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4676157B2 (ja
Inventor
Ryuichi Katsumi
隆一 勝見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2004103817A priority Critical patent/JP4676157B2/ja
Publication of JP2005292950A publication Critical patent/JP2005292950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4676157B2 publication Critical patent/JP4676157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】本発明はサブグリッド法の短所である計算精度と計算時間の短縮という、相反する用件を満足し、更にどれほど長い時間電磁界計算を続けても解が発散しない計算方法を提供する。
【解決手段】空間内を同一寸法の矩形状のセルに分割し、その電磁界分布を求める数値計算方法において、給電点を含む領域を第1のセルに分割して電磁界分布を計算し、次に前記第1のセルから奇数n個おきに抽出したセルの計算結果を、前記第1のセルと相似で且つ(n+1)倍の寸法を有し、前記奇数n個おきに抽出したセルが複数のセルにまたがらないように配置された第2のセルを設定し、その第2のセルの内、前記奇数n個おきに抽出したセルを内包するセルには前記奇数n個おきに抽出したセルの計算結果を代入して時間領域差分法を用いて前記第2のセルにより分割された空間の電磁界分布を計算する。
【選択図】図1

Description

本発明は、科学技術計算およびコンピュータ支援設計に関する分野において、コンピュータを用いた数値計算の所要時間を著しく短縮することを可能にする数値計算法に関するものである。
広範囲の大規模な電磁界分布を計算する際、部分的に高精度な計算結果が必要とされる場合がある。例えば図1のように部屋の中に発信源があり、(ア)アンテナ近傍の高精度な電磁界分布、及び(イ)部屋内全体の電磁界分布(但し(ア)ほどの精度は必要ない)の両者を求め、なおかつできるだけ短時間で計算しなければならない場合などである。
このような場合の最も一般的な計算方法は、アンテナ近傍の要求精度を満たす十分に細かいセルで部屋全体の領域を分割して計算することである。この計算方法によれば、前記(ア)、(イ)両者の要求を満たすことができる。しかしながら、結果の算出に多大な計算時間を要するという問題がある。
そこで、従来、前記電磁界分布の計算にはサブグリッド法(例えば、非特許文献1参照)と呼ばれる計算方法が採用されている。このサブグリッド法は、高精度の結果が必要な部分は細かいセルを設定し、それ以外の領域はそれよりも粗いセルを設定することで全セル数を少なくして、全体の計算時間を短縮するものである。
宇野 亨著,「FDTD法による電磁界およびアンテナ解析」,株式会社コロナ社,1998年2月
しかしながら、このサブグリッド法には、(a)一つの計算プログラム中で大きさの異なる2つのセルを取り扱わなければならないためプログラムそのものが複雑で長くなる、(b)細かいグリッドと粗いグリッドの界面では電磁界が不連続になるために報告されているサブグリッド法ではいずれも2万ステップ程度計算すると電磁界が発散し有効な計算結果が得られない、という2つの大きな問題がある。
即ち、アンテナ構造の計算精度と全体の計算時間を短縮するためにサブグリッド法を用いると、プログラムが複雑になることに加えて一定時間以上計算すると解が発散するというもので、このことは現在まで解決されていない。
本発明は、前記サブグリッド法の短所である計算精度と全体の計算時間の短縮という相反する用件を満足しながら、それと同時に、長時間電磁界計算を続けても解が発散しない計算方法を提供するものである。
請求項1記載の発明は、格子状に配置された節点によって空間内を同一寸法の矩形状のセルに分割して、空間内の電磁界分布を求める数値計算方法に於いて、 給電点を含む領域を第1のセルに分割して電磁界分布を計算した後、前記第1のセルから奇数n個おきに抽出したセルの計算結果を、前記第1のセルと相似で前記第1のセルの(n+1)倍の寸法を有し、前記奇数n個おきに抽出したセルが複数のセルにまたがらないように配置された第2のセルを設定し、前記第2のセルの内、前記奇数n個おきに抽出したセルを内包するセルには前記奇数n個おきに抽出したセルの計算結果を代入して、時間領域差分法を用いて前記第2のセルによって分割された空間の電磁界分布を計算することを特徴とする数値計算方法である。
請求項2記載の発明は、格子状に配置された節点によって空間内を同一寸法の矩形状のセルに分割して、空間内の電磁界分布を求める数値計算方法に於いて、 給電点を含む領域を第1のセルに分割して電磁界分布を計算した後、前記第1のセルを、前記第1のセルと相似で前記第1のセルの1/m(mは偶数)の寸法を有する第2のセルに分割し、前記第2のセルからm−1個おきに抽出したセルに、前記抽出したセルが含まれる前記第1のセルの計算結果を代入して、時間領域差分法を用いて前記第2のセルによって分割された空間の電磁界分布を計算することを特徴とする数値計算方法である。
請求項3記載の発明は請求項1又は2記載に於いて、1回目の計算と2回目の計算の両方に時間領域差分法を用いることを特徴とする数値計算方法である。
請求項4記載の発明は請求項1又は2記載に於いて、1回目の計算に境界要素法、有限要素法、モーメント法、ビーム伝播法、伝送線路法、空間回路網法、点整合法、モード展開法のいずれかを用いることを特徴とする数値計算方法である。
電磁界分布の計算などの数値計算において、部分的に高い精度を実現しつつ、大規模範囲の計算を従来のサブグリッド法に比べて簡潔、且つ発散させずに短時間で計算することができるようになり、工業上顕著な効果を奏するものである。
本発明の特徴とするところは、時間領域差分法において広く使用されるYee格子の性質に着目し、電磁界分布を計算する際に用いる数式1〜数式6の6つの隣接2項間漸化式を給電開始時刻t=0[sec]からΔt[sec]毎に時間を進めながら、繰り返し計算して各時刻の電界および磁界の分布を計算するもので、全ての電界E(Ex、Ey、Ez)と磁界H(Hx、Hy、Hz)が互いの差分によって表されていることにある。
これは、或る時刻で各セルに割り振られた電界Eと磁界Hが存在する場合、奇数n個飛びにセルを選び、それらのセルの間に上記の数式1〜数式6の漸化式を適用して計算しても結果は変わらないという性質によるものである。即ち、数式1〜数式3によって磁界Hの差分から計算される電界Eの値を持つセルは、数式4〜数式6で磁界を計算するために使われる電界の値を持つセルに一致するからである。但し、n個飛びにセルを選んだ場合にはΔx、Δy、Δzを(n+1)倍するものとする。
なお、前記性質は偶数n個飛びにセルを抽出した場合には、差分の値に一致する値を持つセルが存在しないため物理的に意味の無い計算になる。
前記理由から、1回目の計算結果を用い、2回目により大きなセルを用いて同じ問題の電磁界分布を再現することができる。本発明はこの性質を用い計算時間の短縮を図るもので、計算技術上の3つの利点を有する。
先ず第1に、大きな計算領域を取り扱う場合、計算時間が(n+1)−3のオーダーで短縮できる。即ち、時間領域差分法の計算時間はセル数に比例することから、2回目の計算では(n+1)倍のセルで計算するので、たとえ1回目と同じ大きさの領域を計算するのであってもセル数は3乗分の1になる。これは、数値計算にとって非常に大きな時間短縮が図れることを意味している。
第2に、計算プログラムを簡潔にでき、その作成が容易である。このことは、1回目、2回目どちらの計算もそれぞれの回で取り扱っているセルの大きさは1種類だけであることからきており、従来のサブグリッド法のように同じ計算プログラムの中で大きさの異なるセルを取り扱いながら、界面での電磁界の連続性を考慮して計算するという複雑なアルゴリズムは必要なく、計算プログラムを非常に簡潔にできる。したがって、計算の信頼性は向上し、保守も容易である。なお、セルの大きさの変更は単なるパラメータの書き換えのみであるので容易である。
第3に、電磁界計算が発散しない。本発明では2回目の計算において、サイズの異なるセルの界面が存在しないため、本質的に電磁界の発散は起こり得ない。従来のサブグリッド法のように高々2万ステップでの発散を恐れることなく、必要とあらばどのような長時間でもシミュレーションを続けることができる。
以上は、時間領域差分法を用いて計算する場合について説明したが、本発明は時間領域差分法を用いた計算に限定されるものではなく、1回目の計算方法として有限要素法や境界要素法、モーメント法等の格子状に分割して電磁界を出力する計算方法ならばどのような計算方法とも組み合わせて計算することができる。
以下に本発明を2次元問題の電磁界分布の解析に適用した実施例を用いて説明する。
図3に示す横17.6m、高さ10.0mの部屋の中央で高さ4.4mの位置に1.2GHzで動作するダイポールアンテナを設置する。このときのダイポールアンテナ近傍の2.0m四方領域の電界と部屋全体の電界分布を計算する。計算に使用したのは、動作周波数2.0GHzのCPU、1GBのメモリーを実装したパーソナルコンピュータを5台並列に接続したPCクラスターを用い、1回目、2回目共に時間領域差分法で計算を行った。
先ず1回目の近傍電界の計算にはΔx=Δy=10mmの細かいセルを用いて2.0m四方の領域を分割する。1回目の計算を行いながら、セル3個おきに電界と磁界の値をファイルに保存する。
図4は近傍電界の計算結果である。電界強度の絶対値に対して等高線表示してある。アンテナ近傍の詳細な電界分布が得られていることがわかる。1回目の計算時間は1.5時間であった。
2回目の計算では、部屋全体の領域を1回目より大きいΔx=Δy=40mmのセルで分割する。そして、各時間ステップにおいて1回目の計算で作成したファイルから電界と磁界の値を読み出して、ダイポールアンテナが設置された領域のセルに書き込み、これらのセルを給電点として2回目の計算を行う。その計算結果を図5に示す。
近傍領域だけ見ていては分からなかったダイポールアンテナの双峰性の放射特性が明瞭に現れている。ただし、図5は図を分かり易くするために、図4に比べて等高線の間隔を大きくした。2回目の計算時間は、3時間であった。
本発明との比較として、2回目で計算したのと同じ領域を1回目の計算の分割幅Δx=Δy=10mmで計算したところ、計算時間は約50時間であった。
この問題の場合2次元問題であり、セルの大きさは4倍違うので、本発明によって期待される計算時間の短縮は(1/4)の2乗で1/16となる。実際には50時間かるところを3時間で終わっているので、ほぼ予想されたとおりの計算時間の短縮が実現していることが確認された。
計算事例 本発明の計算手順 計算モデル ダイポールアンテナの電界:近傍領域 ダイポールアンテナの電界:大領域

Claims (4)

  1. 格子状に配置された節点によって空間内を同一寸法の矩形状のセルに分割して、空間内の電磁界分布を求める数値計算方法に於いて、
    給電点を含む領域を第1のセルに分割して電磁界分布を計算した後、
    前記第1のセルから奇数n個おきに抽出したセルの計算結果を、
    前記第1のセルと相似で前記第1のセルの(n+1)倍の寸法を有し、前記奇数n個おきに抽出したセルが複数のセルにまたがらないように配置された第2のセルを設定し、
    前記第2のセルの内、前記奇数n個おきに抽出したセルを内包するセルには前記奇数n個おきに抽出したセルの計算結果を代入して、
    時間領域差分法を用いて前記第2のセルによって分割された空間の電磁界分布を計算することを特徴とする数値計算方法。
  2. 格子状に配置された節点によって空間内を同一寸法の矩形状のセルに分割して、空間内の電磁界分布を求める数値計算方法に於いて、
    給電点を含む領域を第1のセルに分割して電磁界分布を計算した後、
    前記第1のセルを、前記第1のセルと相似で前記第1のセルの1/m(mは偶数)の寸法を有する第2のセルに分割し、
    前記第2のセルからm−1個おきに抽出したセルに、前記抽出したセルが含まれる前記第1のセルの計算結果を代入して、
    時間領域差分法を用いて前記第2のセルによって分割された空間の電磁界分布を計算することを特徴とする数値計算方法。
  3. 1回目の計算と2回目の計算の両方に時間領域差分法を用いることを特徴とする請求項1又は2記載の数値計算方法。
  4. 1回目の計算に境界要素法、有限要素法、モーメント法、ビーム伝播法、伝送線路法、空間回路網法、点整合法、モード展開法のいずれかを用いることを特徴とする請求項1又は2記載の数値計算方法。

JP2004103817A 2004-03-31 2004-03-31 数値計算方法 Expired - Fee Related JP4676157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004103817A JP4676157B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 数値計算方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004103817A JP4676157B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 数値計算方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005292950A true JP2005292950A (ja) 2005-10-20
JP4676157B2 JP4676157B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=35325849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004103817A Expired - Fee Related JP4676157B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 数値計算方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4676157B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105760615A (zh) * 2016-03-04 2016-07-13 重庆交通大学 基于GISDK平台对TransCAD进行二次开发系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104280621B (zh) * 2014-10-29 2017-03-15 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种区域电磁环境射线传播路径并行搜索方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038774A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Japan Science & Technology Corp 電磁環境解析方法、電磁環境解析プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038774A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Japan Science & Technology Corp 電磁環境解析方法、電磁環境解析プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105760615A (zh) * 2016-03-04 2016-07-13 重庆交通大学 基于GISDK平台对TransCAD进行二次开发系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4676157B2 (ja) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bagheri et al. Comparison of six simulation codes for positive streamers in air
KR101029278B1 (ko) 시뮬레이션 기법
Jin et al. Generation of unstructured tetrahedral meshes by advancing front technique
US9626472B2 (en) Method and system of forming layout design
Lazar VoroTop: Voronoi cell topology visualization and analysis toolkit
US8065101B2 (en) Electromagnetic field intensity calculating method and apparatus
US20150302129A1 (en) Mask assignment technique for m1 metal layer in triple-patterning lithography
Särkimäki et al. An advection–diffusion model for cross-field runaway electron transport in perturbed magnetic fields
Sieglin et al. Progress in extrapolating divertor heat fluxes towards large fusion devices
Apaydin et al. Wedge diffracted waves excited by a line source: Method of moments (MoM) modeling of fringe waves
Howard et al. Multi-scale gyrokinetic simulations of an Alcator C-Mod, ELM-y H-mode plasma
Guthaus et al. High-performance clock mesh optimization
Poursalehi et al. Development of a high order and multi-dimensional nodal code, ACNEC3D, for reactor core analysis
US20100308895A1 (en) Input vector selection for reducing current leakage in integrated circuits
EP2287757A1 (en) Multilevel-Multigrid simulation techniques
JP4676157B2 (ja) 数値計算方法
Shterenlikht et al. Modelling fracture in heterogeneous materials on HPC systems using a hybrid MPI/Fortran coarray multi-scale CAFE framework
Looby et al. A software package for plasma-facing component analysis and design: The heat flux engineering analysis toolkit (HEAT)
Nietiadi et al. Nuclear and thermal analysis of a multi-reflectometer system for DEMO
Dosopoulos et al. An MPI/GPU parallelization of an interior penalty discontinuous Galerkin time domain method for Maxwell's equations
US8032855B1 (en) Method and apparatus for performing incremental placement on a structured application specific integrated circuit
Luo et al. Large-scale fixed-outline floorplanning design using convex optimization techniques
CN105988301B (zh) 用于检查测试图形库的覆盖率的方法和光学邻近修正方法
Wang et al. A FV-TD electromagnetic solver using adaptive Cartesian grids
Shafer et al. Plasma response measurements of non-axisymmetric magnetic perturbations on DIII-D via soft x-ray imaging

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100416

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20101105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees