JP2005287838A - Pachinko game machine - Google Patents
Pachinko game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005287838A JP2005287838A JP2004108325A JP2004108325A JP2005287838A JP 2005287838 A JP2005287838 A JP 2005287838A JP 2004108325 A JP2004108325 A JP 2004108325A JP 2004108325 A JP2004108325 A JP 2004108325A JP 2005287838 A JP2005287838 A JP 2005287838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game board
- frame
- door frame
- locking
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 17
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 49
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 208000001613 Gambling Diseases 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技盤が遊技盤保持枠に着脱自在に設けられるパチンコ機に関するものである。 The present invention relates to a pachinko machine in which a game board is detachably provided on a game board holding frame.
従来のパチンコ機は、前面枠に遊技盤が着脱自在に装着される取付枠が設けられ、該取付枠に遊技盤を回動式の固定具により固定するようにしている。また、前面枠の前面に透明板扉枠が開閉自在に装着され、前面枠及び透明板扉枠の自由端を施錠装置によって施錠し得るようにしている。そして、その施錠装置は、シリンダ錠の操作に伴って摺動自在に可動する可動板に設けられる鉤片の係脱により、前面枠又は透明板扉枠を開閉するようにしている(例えば、特許文献1参照。)。
しかし、従来のパチンコ機は、遊技盤を別途設けた複数の固定具により固定するようにしているため、部品点数が多くなりコスト高となるという問題がある。そして、遊技盤を固定具だけで固定しているため、遊技盤を取付枠に装着する際に、片手で遊技盤を押えながら固定具を操作しなければならず面倒であり、しかも遊技盤を固定するために複数の固定具を操作しなければならず、遊技盤の取付け作業が極めて繁雑なものとなっていた。 However, the conventional pachinko machine has a problem that the number of parts is increased and the cost is increased because the game board is fixed by a plurality of fixtures separately provided. And since the game board is fixed only with the fixture, when mounting the game board to the mounting frame, it is troublesome to operate the fixture while holding the game board with one hand, and the game board In order to fix, a plurality of fixtures had to be operated, and the game board mounting work was extremely complicated.
また、施錠装置側に固定具を設けるには施錠装置との干渉を避けるため、どうしても固定具を取付枠の端部から離して設けることになるため、遊技領域が制限されていた。そのため、近年、遊技のマンネリ化を打破するために表示装置の大型化が望まれているが、固定具の取付位置に規制されて遊技領域を大きくすることができず、表示装置の大型化に対応できないという問題がある。 In order to avoid the interference with the locking device in order to provide the fixing device on the locking device side, the fixing device is inevitably provided away from the end of the mounting frame, so that the game area is limited. For this reason, in recent years, it has been desired to increase the size of the display device in order to break down the gambling of games, but the game area cannot be enlarged due to the restriction of the mounting position of the fixture, and the display device can be increased in size. There is a problem that you can not.
そこで、上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、機枠の前面に開閉自在に軸支した前面枠と、前記前面枠の前面に開閉自在に軸支した透明板扉枠と、前記前面枠側に取付けられて該前面枠と前記透明板扉枠とを係脱する施錠装置と、前記前面枠の後面ほぼ中央に設けられ前後に開口する遊技盤保持枠と、前記遊技盤保持枠の開口周縁から前記開口の中心に向かって延出する支持部によって表面又は裏面のいずれかが支持される遊技盤とを備えたパチンコ機であって、前記施錠装置は、前記前面枠の後面自由端側に固設される縦長の基板と、前記基板から前記前面枠の前面側に露呈するように設けられたシリンダ錠と、前記シリンダ錠の操作に連動して前記基板に沿って摺動する作動杆とを備え、前記作動杆には該作動杆から突出すると共にその突出方向に対して交差した係止部を設けて先端を鉤状にした扉枠用突片及び遊技盤用突片とを設け、他方前記透明板扉枠には前記扉枠用突片の係止部が係止される係受部を形成すると共に前記遊技盤には前記遊技盤用突片の係止部が係止される係受部を形成し、前記遊技盤用突片の係止部と前記遊技盤の係受部の係止量を前記扉枠用突片の係止部と前記透明板扉枠の係受部の係止量より大きく設定したことを特徴とする。すなわち、遊技盤用突片の係止部の遊技盤への係合深度と、扉枠用突片の係止部の透明板扉枠への係合深度を異ならせている点に特徴を有している。そして、前記遊技盤用突片は前記作動杆を前記扉枠用突片の解錠方向と同一方向であり該扉枠用突片と透明板扉枠の係受部との解錠範囲を越して摺動操作させることにより連動して前記遊技盤の係受部との係合が解除され該遊技盤が前記遊技盤保持枠から取外されるようにした。
Therefore, in order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記遊技盤保持枠の支持部と前記遊技盤用突片の係止部との間隔を前記遊技盤の厚みより大きく設定すると共に前記透明板扉枠に弾性を備えた押え部材を遊技盤の厚み方向に突設し、前記押え部材により前記遊技盤を押圧するようにしたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the distance between the support portion of the game board holding frame and the locking portion of the game board protrusion is set larger than the thickness of the game board. A presser member having elasticity on the transparent plate door frame is projected in the thickness direction of the game board, and the game board is pressed by the presser member.
前記基板と摺動杆との間に該摺動杆を施錠方向に付勢する弾性部材を設けるのが好ましい。 It is preferable to provide an elastic member that urges the sliding rod in the locking direction between the substrate and the sliding rod.
前記遊技盤の係受部は遊技盤の一側に切欠きして設けるのが好ましい。 It is preferable that the game board is provided with a notch portion on one side of the game board.
また、前記遊技盤用突片の係止部の長さを前記扉枠用突片の係止部の長さより長く形成して、係止量を異ならせるようにするのが好ましい。 Further, it is preferable that the length of the locking portion of the game board protruding piece is longer than the length of the locking portion of the door frame protruding piece so that the amount of locking is different.
前記遊技盤用突片の係止部が係止し得る遊技盤の係受部の長さを前記扉枠用突片の係止部が係止し得る透明板扉枠の係受部の長さより長く形成し、係止量を異ならせるようにするのが好ましい。 The length of the engaging portion of the transparent board door frame that can be locked by the locking portion of the door frame protruding piece is the length of the engaging portion of the gaming board that can be locked by the locking portion of the game board protruding piece. It is preferable that the length is longer than that and the amount of locking is different.
前記遊技盤保持枠に側方が開放したコ字状の保持部を設け、前記遊技盤の他側を前記保持部で保持するようにするのがよく、好ましくは、前記保持部に前記遊技盤の前面又は後面の少なくともいずれか一方の面を押圧する弾性部材を設けて確実に遊技盤を挟着させるのがよい。 The game board holding frame may be provided with a U-shaped holding part open on the side, and the other side of the game board may be held by the holding part. Preferably, the game board is attached to the holding part. It is preferable to provide an elastic member that presses at least one of the front surface and the rear surface of the game board to securely sandwich the game board.
前記遊技盤用突片の係止部を面状に形成すると共に該係止部に遊技盤との接触摩擦抵抗を軽減する軽摩擦手段を設けるもが好ましい。ここでいう軽摩擦手段は、ローラ又はベアリング等である。 It is preferable that a locking portion of the game board protrusion is formed in a planar shape and a light friction means for reducing contact frictional resistance with the game board is provided in the locking portion. The light friction means here is a roller or a bearing.
前記遊技盤用突片の先端にテーパー状のガイド部を形成し、遊技盤を遊技盤用突片に押さえつけることで係受部がガイド部に接触して、付勢部材の付勢に抗して摺動杆を摺動させ、遊技盤用突片を係受部に係合させることができる。また、ガイド部を面状に形成して遊技盤との接触面積を多くするのが好ましく、遊技盤用突片を遊技盤に係止しやすくすることができる。 A tapered guide part is formed at the tip of the game board protrusion, and the support part comes into contact with the guide part by pressing the game board against the game board protrusion to resist the bias of the biasing member. Thus, the sliding board can be slid to engage the game board protruding piece with the engaging portion. Further, it is preferable that the guide portion is formed in a planar shape so as to increase the contact area with the game board, so that the game board protrusion can be easily locked to the game board.
前記シリンダ錠にカム板を設けると共にカム板の解錠範囲を規制するストッパを設けるのが好ましく、このようにすることにより、前面枠又は透明板扉枠の解錠位置を規制し、シリンダ錠の操作によって前面枠又は透明板扉枠を解錠しても遊技盤が無用に外れることがない。 It is preferable to provide a cam plate on the cylinder lock and a stopper for restricting the unlocking range of the cam plate. In this way, the unlocking position of the front frame or the transparent plate door frame is regulated, and the cylinder lock Even if the front frame or the transparent plate door frame is unlocked by the operation, the game board is not unnecessarily removed.
また、前記作動杆には該作動杆から突出すると共にその突出方向に対して交差した係止部を設けて先端を鉤状にした機枠用突片及び遊技盤用突片とを設け、前記機枠には前記機枠用突片の係止部が係止される係受部を形成すると共に、前記遊技盤には前記遊技盤用突片の係止部が係止する係受部を形成し、前記遊技盤用突片の係止部と前記遊技盤の係受部の係止量を前記機枠用突片の係止部と前記機枠の係受部の係止量より大きく設定するようにしてもよい。 Further, the operating rod is provided with a projecting piece for a machine frame and a projecting piece for a game board, each of which protrudes from the operating rod and is provided with a locking portion that intersects with the protruding direction and has a tip-like hook shape. The machine frame is provided with a receiving portion for locking the locking portion of the machine frame projection piece, and the game board is provided with a receiving portion for locking the locking portion of the game board projection piece. And the locking amount of the locking portion of the gaming board protrusion and the engaging portion of the gaming board is larger than the locking amount of the locking portion of the machine frame protruding piece and the locking portion of the machine frame. You may make it set.
本発明のパチンコ機は、前面枠又は透明板扉枠の自由端を施錠する施錠装置に、遊技盤の一側に係脱する係止手段を設けることにより、遊技盤を固定する部品点数を減らしてコストの低減化を図ると共に、遊技盤取付けの作業性を向上させることができる。 The pachinko machine of the present invention reduces the number of parts for fixing the game board by providing a locking device that locks the free end of the front frame or the transparent plate door frame on one side of the game board. As a result, the cost can be reduced and the workability of mounting the game board can be improved.
以下に、本発明に係るパチンコ機の実施例を、図面を参照しつつ説明する。図1はパチンコ機の正面図、図2はパチンコ機の裏面図、図3は前面枠及び機構板を開放した状態のパチンコ機の斜視図である。パチンコ機1は、縦長な方形状に枠組み形成される機枠2の一側に、上下一対のヒンジ機構により前面枠3が水平方向に開閉自在に軸支され、前面枠3の前面には透明板扉枠4が開閉自在に軸支され、前面枠3及び透明板扉枠4の開放側は施錠装置5により施錠される。そして、透明板扉枠4の下方には前板6を介して打球供給用の上部球受皿7が取付けられて、その下部には上部球受皿7から溢出するパチンコ球を貯留する下部球受皿8及びパチンコ球の弾発力を調節する操作ハンドル9が設けられている。また、前面枠3の後面ほぼ中央には遊技盤10が着脱自在に装着される遊技盤保持枠11が、合成樹脂により一体に形成され、その裏面には、遊技盤10のほぼ全体を覆うように、合成樹脂製の機構板12が装着されている。
Below, the example of the pachinko machine concerning the present invention is described, referring to drawings. 1 is a front view of the pachinko machine, FIG. 2 is a rear view of the pachinko machine, and FIG. 3 is a perspective view of the pachinko machine in a state where the front frame and the mechanism plate are opened. In the
前記機枠2は、図3に示すように上下左右の枠板により矩形に枠組され、その下部前面に補強用の腰板2aが横設されており、前面枠3を閉じた状態で該腰板2aの上端面と前面枠3の下端面とが重合するように構成されている。そして、機枠2の右枠板2b内側面の上下位置には前面枠3を閉止状態に係止する係受部としての受金具14,14が取付けられている。
As shown in FIG. 3, the
前記透明板扉枠4は、図1及び図4に示すように透明板としてのガラス板15を介して遊技盤10が視認できるように額縁状に形成されており、枠体16と、該枠体16の前面に取付けられる装飾カバー体17とにより大略構成される。そして、枠体16の裏面側には上方が開放したコ字形の保持枠材18が取付けられ、該保持枠材18にはガラス板15が複数嵌るガラス挿入溝18a,18aが設けられている。装飾カバー体17の周縁には不正防止用リブ19が設けられ、前面枠3の突堤に対向して設けることにより針金等が侵入するクリアランスをなくし、針金等の異物を突っ込んで遊技機内を操作する不正行為を防止する。また、透明板扉枠4の自由端側に透明板扉枠4を閉止する係受部としての係止孔20が形成されると共に、枠体16の適宜位置に遊技盤10を厚み方向に押圧する押え部材21を設けている。本実施例では、押え部材21は筒体に押圧突体がスプリングの付勢により進退自在に設けられている。なお、押え部材21は、スプリング,板ばね単体であってもゴム,弾発性を有する樹脂片であってもよい。また、押え部材21は複数箇所に設け、遊技盤10を確実に固定するのが好ましい。なお、係受部は係止孔21に限定されるものではなく、保持枠材18の側方に係止片を設けるようにしてもよい。
As shown in FIGS. 1 and 4, the transparent
前記遊技盤保持枠11は、図4に示すように遊技盤10の下端を支持する下部側枠11bと、遊技盤10の上部及び左右両側をそれぞれ支持する上部側枠11a及び左右側枠11c,11dとにより前後に開口した額縁状に形成されており、遊技盤10が収容される設置領域22が遊技盤10より僅かに大きく形成されている。そして、遊技盤10を前面側から装着する際に裏面側が支持される支持部として、設置領域22の後方周縁に前記開口の中心に向う短幅の支持片23が形成され、該支持片23の前面側にて遊技盤10の裏面側が位置規制されて、遊技盤10の前面位置が遊技盤保持枠11の下側枠11bの前面位置に正確に一致するように構成されている。なお、左右側枠11c,11dの一部は支持片23と共に切欠かれ開口24が形成されている。そして、左側枠11cの外側に沿って機構板12のヒンジ具13が設けられ、右側枠11dの外側に沿って前記施錠装置5が設けられる。また、下側枠11bの前面には後述する遊技盤10のガイドレール25に連通する発射レール26及びファール球樋27が設けられている。
As shown in FIG. 4, the game
前記遊技盤10は、図4に示すように所定厚さを有してほぼ方形状に形成され、一側(遊技盤10を正面視して右側)上下に切欠きして係受部28が形成されている。そして、遊技盤10の前面に発射レール26から発射された遊技球を案内するガイドレール25により遊技領域10aがほぼ円形に形成され、該遊技領域10aに一般入賞口29や可変表示装置30の図柄を変動させるチューリップタイプの始動入賞口31、また可変表示装置30が所定の図柄で停止することにより開放する大入賞口32等が設けられている。なお、係受部28は切欠きに限らず開口としてもよい。
As shown in FIG. 4, the
また、前記機構板12は、前面枠3と同側をヒンジ具13により軸支して着脱開閉自在に装着され、自由端側に機構板12を閉止する係受部としての係合孔34を設けている。そして、遊技盤10の裏面と相対する位置に開口窓部35が開設され、開口窓部35の下方には、球払出制御基板36及び大型の基板ボックス37が設けられる板状部材38が開閉自在に設けられ、該基板ボックス37にはパチンコ機1全体の遊技動作を制御する遊技制御基板が収納されている。
The
前記ヒンジ具13は、図5乃至図7に示すように前面枠3側に取着される上下固定ヒンジ部材39と機構板12側に取着される上下可動ヒンジ部材40とにより構成されている。そして、上下固定ヒンジ部材39は鋼やステンレス等の金属により断面L字型に形成された連結部材41の上部及び下部に一体的に形成され、上下可動ヒンジ部材40は鋼やステンレス等の金属製の補強フレーム42の上部及び下部に一体的に形成されている。この実施例において、固定ヒンジ部材39には軸孔43が開設され、可動ヒンジ部材40には前記軸孔43に嵌挿される軸ピン44が垂下されている。なお、ヒンジ具13は、この実施例に限ることなく、固定ヒンジ部材39に上向の軸ピン44を設け、可動ヒンジ部材40に軸孔43を開設するようにしてもよい。また、補強フレーム42の下方には前記板状部材38を開閉自在に軸支する軸支部45が形成され、その近傍に板状部材38を軸支しやすいように位置決め誘導するガイド部46が形成されている。
As shown in FIGS. 5 to 7, the
前記連結部材41は、図6に示すようにL字型の一側片41aが遊技盤保持枠11の設置領域22の後方に臨むように形成され、前記遊技盤保持枠11の開口24から針金等の不正具を挿入して行われる不正を防止するようにしている。そして、前記遊技盤保持枠11の開口24に対応位置すると共に遊技盤10の前面に対応して、連結部材41が平面視してコ字状になるように屈曲片47が形成され、該屈曲片47に遊技盤10の前面を押圧する弾性片48がビス着又は溶着により設けられている。弾性片48は、図6に示すように0.8〜1.0mmの厚さの金属板を鋭角に曲折すると共に先端を逆方向に曲折して断面略変形Z状となるように形成されている。そして、弾性片48の折曲先端は、屈曲片47の端部より内方に位置して設けられている。また、固定ヒンジ部材39に対応位置して、可動ヒンジ部材40が接触し、軸ピン44の軸線が軸孔43内に位置するように位置決めするガイド部49が、固定ヒンジ部材39と所定間隔(軸ピン44の長さ以下)を隔てて設けられ、軸孔43に対する軸ピン44のガイド部49と連結部材41とで形成されるL字型のコーナー部に、可動ヒンジ部材40を当接させることにより軸ピン44と軸孔43の位置決めがなされ、機構板12を簡単に軸支することができる。なお、下方のガイド部49には機枠2の後面又は機枠2に形成される係合部に係止するL型の係止片50を延設している。この係止片50は、前面枠3の軸支側を手前に引張って撓ませてその隙間から針金等の不正具を挿入して行われる不正行為を防止するためのもので、前面枠3を機枠2に対して閉鎖した際に係止片50が機枠2の後面に係止して、前面枠3を撓ませようとしても機枠2と前面枠3との間に隙間ができないようにしている。
As shown in FIG. 6, the connecting
前記施錠装置5は、図8及び図9に示すように前面枠3の後面自由端側に固設されるL字状の縦長の基板51と、基板51から前面枠3の前面側に露呈するように取付けられるシリンダ錠52と、シリンダ錠52の錠軸に固着されるカム板53と、カム板53に連動して基板51の長手方向に沿って摺動する摺動杆とで構成されている。本実施例では摺動杆としては、前面枠3を開閉するための施錠杆54と透明板扉枠4を開閉するための作動杆55とを備え、弾性部材としてのスプリング56,57によって施錠杆54又は作動杆55をそれぞれ施錠方向に付勢している。基板51は、前面枠3に固着する取付板51aと施錠杆54及び作動杆55を装着する支持板51bとを略直角に曲折して一体に成形される。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
前記施錠杆54は長板状に形成され、その上下部に機枠2に設けられる受金具14に係止する下向き鉤状の機枠用突片58を後方に突出して一体に形成し、機枠用突片58の上部に機構板12の係合孔34に係脱する下向き鉤状の機構板用突片59が設けられ、施錠杆54のほぼ中間部にカム板53が係合する係止段部62が形成され、その上方に施錠杆54を前面枠3の後面側で手で摺動させる操作部63が後方に折曲して設けられている。そして、基板51と施錠杆54との間にスプリング56を設け、施錠杆54を常に機枠用突片58及び機構板用突片59の施錠方向である下方へ付勢するように、支持板51bの外側に摺動自在に設けられている。機構板用突片59は、基板51に形成されるガイド長孔64と施錠杆54に形成される遊挿長孔65とに軸ピンとしての頭付ピン66を介して設けられ、スプリング67により機枠用突片58と同じ係止方向に付勢している。常態では、図14に示すように、ガイド長孔64の下端に頭付ピン66が当接すると共に遊挿長孔65の上端に該頭付ピン66が当接するように設けられている。また、機枠用突片58は、受金具14との係合時に係合し易くするガイド傾斜面を設けた三角形状の先端部の後端に係合凹部58aを下向きとした鉤状に形成される。なお、機枠用突片58,58は、施錠杆54に一体に設けることなく、別体に形成してスポット溶接等により施錠杆54に一体的に固着するようにしてもよい。さらに、機枠用突片58は、機構板用突片59と同じように施錠杆54に軸支して回動自在に設けるようにしてもよい。
The locking
また、前記作動杆55は帯状金属により形成され、図9に示すようにその上下に位置して、透明板扉枠4の係止孔20に係止する先端が上向き鉤状の扉枠用突片60が前方に突出して形成され、扉枠用突片60の上下に位置して平面コ字型に屈曲し遊技盤10の係受部28に係止する係止手段として先端が上向き鉤状の遊技盤用突片61が前方に突出して形成され、右側枠11dの切欠き開口24から設置領域22内に臨ませている。扉枠用突片60及び遊技盤用突片61は該扉枠用突片60及び遊技盤用突片61の突出方向に対して交差する。本実施例ではほぼ直交する係止部60a,61aを有しており、その係止部60a,61aの長さを異ならせることにより、扉枠用突片60及び遊技盤用突片61が透明板扉枠4及び遊技盤10に係止する係止量が異なるように設定している。この実施例において、遊技盤用突片61の係止部61aの長さが扉枠用突片60の係止部60aの長さより長くなるようにしている。また、扉枠用突片60と遊技盤用突片61とはそれぞれ連動するが、透明板扉枠4の係止が解除されても、遊技盤10の係止は解除されないようにしている。ここでいう「係止量」とは、係止部60a,61aと係止孔20,係受部28との重なり度合いを示し、係止部60a,61aが係止孔20,係受部28とどの程度の範囲で係合しているかを意味する。そして、作動杆55のほぼ中央にカム板53が係合する凹欠係止部68が形成され、その上方に作動杆55を後方から手で操作する操作レバー69が形成されており、弾性部材としてのスプリング57により施錠方向である上方に付勢して、支持板51bの外側に摺動自在に設けられている。遊技盤用突片61は、先端を遊技盤10の装着時に係受部28に係合し易くするガイド部70としてテーパー状に形成し、その先端部の後端に遊技盤10の前面に当接する係止部61aを有する上向き鉤状に形成されている。なお、遊技盤保持枠11の支持部23と遊技盤用突片61の係止部61aとの間隔を遊技盤10の厚みより大きく設定し、遊技盤10が支持片23と係止部61aとの間に僅かに遊びを持たせて保持される。この遊びによって、シリンダ錠52の解錠操作により作動杆55を摺動させる際に、係止部61aと遊技盤10との接触摩擦が少なくなり、解錠操作をしやすくすることができる。また、上方に位置する遊技盤用突片61にはガイド部70が面状に屈曲して設けられ、このガイド面を操作片71として作動杆55を前面側から操作し得るようにしている。このように、ガイド部70を面状に形成することで、遊技盤10の装着時に遊技盤10の係受部28との接触面積が多くなり、ガイド部70と接触する係受部28が部分的に摩耗することなく、遊技盤10によって確実に作動杆55を作動させ、係受部28に遊技盤用突片61を係合しやすくすることができる。また、作動杆55を前面側から操作する操作片又は操作レバーを遊技盤用突片61と別途設けるようにしてもよい。なお、実施例において遊技盤用突片61を上下に複数設けるようにしたが、設ける数に限定されるものではなく1ヶ所で遊技盤10を係止固定するようにしてもよい。
Further, the operating
前記シリンダ錠52は、基板51の取付板51aに開設した透孔に挿通しフランジ部52aをビス着して基板51に固定され、フランジ部52aにカム板53の回動を規制する規制手段としてストッパ72を突設している。そして、前記カム板53は、前記施錠杆54の係止段部62に係止する前面枠解錠爪73と前記作動杆55の凹欠係止部68に係止する扉枠解錠爪74とを有し、鍵Kの操作により操作力を施錠杆54又は作動杆55に伝達して、機枠用突片58又は扉枠用突片60を解錠方向に摺動させる。このとき、鍵Kの操作によってシリンダ錠52を回動させても、カム板53がストッパ72,72により回動規制されることにより機構板12及び遊技盤10の係合は解除されることはない。機構板用突片59は、施錠杆54を手で摺動操作することにより、係合孔34との係合を解除して機構板12を開放し得るようにしている。また、遊技盤用突片61は、作動杆55を手で摺動操作することにより、係受部28との係合を解除して遊技盤10を遊技盤保持枠11から取外し得るようにしている。なお、実施例において施錠杆54を施錠方向に付勢するスプリング56と作動杆55を施錠方向に付勢するスプリング57とを別途設けるようにしたが、施錠杆54及び作動杆55をそれぞれ施錠方向と反対方向への移動を規制する阻止片を基板51に設け、施錠杆54及び作動杆55を互いに施錠方向に付勢するように、例えばスプリングの一端を施錠杆54に固着し他端を作動杆55に固着するようにして、1つの弾性部材を共有させることによって部品点数を減らすことも可能である。
The
次に、上記構成の施錠装置5による前面枠3及び透明板扉枠4の施錠作用について説明する。先ず、透明板扉枠4を前面枠3に対して閉鎖施錠するには、透明板扉枠4の自由端を前面枠3側に押すと、該透明板扉枠4の係止孔20が扉枠用突片60の先端傾斜部に当接して、スプリング57の付勢に抗して作動杆55を下動させる。そして、前記扉枠用突片60がスプリング57の復帰弾性により係止孔20に係合することで、図12に示すように透明板扉枠4が前面枠3に対して確実に閉鎖状態を保持される。また、前面枠3を機枠2に対して閉鎖施錠するには、前面枠3の自由端を機枠2側に押すと、上下機枠用突片58,58が機枠2の受金具14,14に当接して、スプリング56の付勢に抗して施錠杆54を上動させる。そして、前記機枠用突片58,58がスプリング56の復帰弾性により受金具14,14に係合することで、図13に示すように前面枠3の開放側が機枠2にほぼ密着状に閉塞保持される。
Next, the locking effect | action of the
次に、前記施錠装置5の解錠操作について説明する。まず前面枠3を解錠するには、鍵Kの解錠操作によりカム板53を図11(イ)矢印方向に回動させると、前面枠解錠爪73が施錠杆54の係止段部62に係止して、カム板53の操作力をスプリング56の付勢に抗して施錠杆54に伝達して上下機枠用突片58,58を上方に摺動させる。すると、図13鎖線に示すように上下機枠用突片58,58と受金具14,14との係合が解除されて、前面枠3を簡単に開放させることができる。このとき、カム板53はストッパ72に当接してそれ以上の回動が阻止され、施錠杆54は機枠用突片58の解錠範囲つまり遊挿長孔65の範囲内を上動するだけであり、遊挿長孔65の下端で頭付ピン66を上動させても機構板用突片59を上動させることはなく、機構板用突片59と係合孔34との係合が解除して無用に機構板12を開放させることはない。また、透明板扉枠4を解錠操作するには、鍵Kの解錠操作によりカム板53を図11(ロ)矢印方向(前記前面枠3の解錠方向と反対方向)に回動させると、扉枠解錠爪74が作動杆55の凹欠係止部68に係止して、カム板53の操作力をスプリング57の付勢に抗して作動杆55に伝達して扉枠用突片60を下方に摺動させる。すると、図12鎖線に示すように扉枠用突片60と係止孔20との係合が解除されて、透明板扉枠4を簡単に開放することができる。このとき、遊技盤用突片61も連動するが、カム板53はストッパ72に当接してそれ以上の回動が阻止され、作動杆55はそれ以上摺動することはなく、扉枠用突片60の係止部60aより遊技盤用突片61の係止部61aの係止量を大きくしているため、遊技盤10との係合が解除されることはない。
Next, the unlocking operation of the
次に、機構板12の自由端側の施錠及び解錠操作について説明する。機構板12がヒンジ具13により開閉自在に装着された状態で、機構板12を遊技盤10に密着させるように自由端側を閉鎖すると、下向き鉤状の機構板用突片59の先端傾斜辺が係合孔20に当接し、さらに機構板12を遊技盤10側に押付けると、スプリング56,67の付勢に抗して前記傾斜辺により機構板用突片59がガイド長孔64に沿って上動する。このとき、頭付ピン66が遊挿長孔65の上端に位置していることから施錠杆54も同時に上動し、機枠用突片59の解錠範囲を越して上動するが、機構板12の開閉は、図14に示すように前面枠3を開放した状態で行うため、施錠杆54が上動することにより機枠用突片58が上動しても何等問題となることはない。そして、機構板12が遊技盤10に密着状態になると、機構板用突片59がスプリング56,67の復帰弾性により係合孔34に係合して機構板12が遊技機10の裏面に密着固定される。
Next, locking and unlocking operations on the free end side of the
また、前記機構板12を開放させるには、先ず前面枠3をシリンダ錠52の解錠操作により開放して、前面枠3の後方に位置する施錠杆54の操作部63を操作して、施錠杆54をスプリング56,67の付勢に抗して解錠方向(実施例において上方向)に摺動させると、図14鎖線に示すように遊挿長孔65の下端が頭付ピン66に当接して機構板用突片59を上動させる。すると、機構板用突片59と係合孔34との係合が上下同時に解除され、その状態で機構板12を開放させることができる。
In order to open the
次に、遊技盤10の装着について説明する。遊技盤10を遊技盤保持枠11に装着するには、透明板扉枠4を開放した状態で、遊技盤保持枠11の前面側から遊技盤10の左側方を設置領域22に臨ませて支持片23と弾性片48間の保持部75に挿入させる。このとき、図6に示すように弾性片48の先端が屈曲片47より突出することなく、屈曲片47内に位置して傾斜面に形成されていることによって、遊技盤10の側端で弾性片48を保持部75の奥方に押し込むことなく遊技盤10をガイドして、支持片23と弾性片48間にスムーズに嵌挿させることができ、弾性片48によって遊技盤10の一端を保持部75に確実に押圧固定することができる。そして、遊技盤10の右側方を設置領域22に収納させるように押し込むと、凹欠きした係受部28の端部が遊技盤用突片61のテーパー状のガイド部70に接触することで、作動杆55がスプリング57の付勢に抗して遊技盤用突片61と共に下動する。そして、遊技盤10の後面が支持片23に当接するとスプリング57の付勢により作動杆55が復帰し、遊技盤用突片61の係止部61aが係受部28の端部に係合して遊技盤10が遊技盤保持枠11に簡単に装着される。このとき、作動杆55は扉枠用突片60の解錠範囲を越して下動するが、透明板扉枠4はすでに開放されているので何ら影響はない。そして、透明板扉枠4を閉じると、透明板扉枠4に設けられた押え部材21が遊技盤10の表面を弾力的に押圧することで、遊技盤10が遊技盤保持枠11に確固と保持される。
Next, mounting of the
次に、遊技盤10を遊技盤保持枠11から取外すには、まず鍵Kによりシリンダ錠52を回動して透明板扉枠4を解錠すると、押え部材21の弾発力により透明板扉枠4の自由端が開放する。このシリンダ錠52の解錠操作により、同時に遊技盤用突片61も下動するが、扉枠用突片60の係止部60aの係止量より遊技盤用突片61の係止部61aの係止量の方が大きく設定されているため、遊技盤用突片61と遊技盤10の係受部28との係合が解除されることはなく、無用に遊技盤保持枠11から外れることはない。そして、透明板扉枠4の開放状態で操作片71を操作して作動杆55を下動させると、遊技盤用突片61が連動して係受部28との係止を解除する。この状態で、遊技盤10の右端を手前に引き出して、遊技盤10の左端を支持片23と弾性片48間の保持部75から引き抜いて遊技盤10を遊技盤保持枠11から取外すことができる。なお、この実施例においてシリンダ錠52の回動量をストッパ72により規制し、作動杆55が扉枠用突片60の解錠範囲を移動するようにしたが、ストッパ72による回動規制をなくして、透明板扉枠4を解錠させた後にさらにシリンダ錠52を回動することにより遊技盤10の係止を解除させることも可能である。シリンダ錠52を同方向に段階的に回動するようにして透明板扉枠4と遊技盤10とを解除し得るようにする際には、ストッパ72に替えて解錠確認突起を設け、透明板扉枠4の解錠時にカム板53が突起に接触して一旦抵抗となり、一気に遊技盤10を解錠しないようにするのが好ましい。また、透明板扉枠4の裏面から遊技盤用突片61の下方に位置するように突出する規制片を設けて遊技盤用突片61の下動を規制するようにしてもよく、透明板扉枠4が閉鎖状態で規制片が遊技盤用突片61の下方に臨み、作動杆55が透明板扉枠4の解錠範囲以上に摺動するのを阻止し、透明板扉枠4の開放されることによってその規制が解除され、シリンダ錠52によって遊技盤用突片61の解錠操作ができるようにすることも可能である。この規制片に前記した遊技盤10を押圧する押え部材21の機能を付加するようにしてもよい。
Next, in order to remove the
このように、遊技盤10を遊技盤保持枠11に保持させる係止手段を透明板扉枠4等の施錠装置5に設けるようにしたので、遊技盤10を固定する固定具等の部品点数を減らすことができ、コストの低減化を図ることができる。また、遊技盤用突片61の先端をテーパー状のガイド部70に形成することで、遊技盤10を遊技盤設置領域22に押し込むだけで簡単に装着することができ、遊技盤10を取付ける作業性が向上する。さらに、遊技盤用突片61を遊技盤保持枠11の端部に位置して設けることができるので場所をとらず、遊技領域10aを広くすることが可能となり、近年遊技の興趣を向上させるために望まれる表示装置の大型化等に対応することができる。
As described above, since the locking means for holding the
なお、実施例において、遊技盤10の一端を支持片23と弾性片48間の保持部75に挟着保持するようにしたが、その固定手段に限定されるものではなく、一側を回動自在に軸支して他側を前記実施例に示した遊技盤用突片61により係止するようにしてもよい。このとき、機構板12のヒンジ具でも説明したが、遊技盤10を回動自在に装着する際に軸ピンの軸線が軸孔内に位置するように位置決めするガイド部を設け、装着作業を効率よくさせるのがよい。また、一側は従来の遊技盤固定具により取付けるようにしてもよく、その際先に遊技盤用突片61で遊技盤10の一側を係止することで、遊技盤用突片61が仮止の役割をなすことになり遊技盤10の取付作業が容易となる。さらに、押え部材21又は遊技盤用突片61が破損した場合に備えて、予め遊技盤固定具が装着できるように遊技盤保持枠11に取付部を形成しておくようにしてもよい。
In the embodiment, one end of the
また、図16及び図17は遊技盤用突片61の係止部61aを板状の係止面として形成し、その係止面に遊技盤10の前面を押圧すると共に遊技盤10との接触摩擦抵抗を軽減する軽摩擦手段を設けた実施例を示している。具体的には軽摩擦手段として支持ローラ76を設けており、係止面のほぼ中央を開口して支持ローラ76の軸受片78を起立させ、軸受片78に支持ローラ76を遊技盤用突片61の摺動方向に回転自在に軸支している。支持ローラ76は樹脂性であっても金属製であってもよい。このように、係止面61aに支持ローラ76を設けることで遊技盤10を確実に設置領域22に押圧係止することができると共に、鍵により透明板扉枠4を開放操作する際にも、遊技盤10との接触抵抗を小さくすることができる。なお、遊技盤用突片61と遊技盤10との係合時の支持ローラ76の接触位置、つまり係受部28の端部から支持ローラ76の接触位置までの距離は、透明板扉枠4の解錠操作範囲より大きく設定され、透明板扉枠4を解錠しても支持ローラ76が係受部28から外れないように位置するように設定している。このため、透明板扉枠4の解錠操作に負荷をかけることなくスムーズに行うことができる。また、支持ローラ76にかえて、軽摩擦手段として係止面61aにベアリングを設けるようにしても、遊技盤10との接触抵抗を小さくすることができ、支持ローラ76同様の効果を奏することができる。
16 and 17, the locking
なお、実施例において、遊技盤用突片61と扉枠用突片60とを作動杆55に一体的に設け、係止部60a,61aの係止方向を同一方向としたが、扉枠用突片60の係止方向を遊技盤用突片61の係止方向と逆方向となるようにしてもよく、基板51に対して扉枠用突片60の中間部を軸支して上下方向に回動自在に設け、扉枠用突片60の一端を作動杆55に軸支することで、作動杆55の同一方向の摺動で係止部60a,61aの係止方向を逆方向にすることができる。つまり、作動杆55を可動させると扉枠用突片60は上向き回動して透明板扉枠4の係止孔20との係合を解除し、さらに、作動杆55を下動させることにより遊技盤10と遊技盤用突片61との係合を解除することができる。また、扉枠用突片60を回動自在に設けることで、その軸支位置を変えることにより扉枠用突片60の回動量を調整することができ、作動杆55の僅かな移動量で係止部60aを多く可動させることができる。そのため、遊技盤用突片61の係止部61aを扉枠用突片60の係止部60aの解除移動量より僅かに大きくすればよく、遊技盤用突片61をコンパクトにすることができる。
In the embodiment, the game
また、扉枠用突片60の係止部60aと遊技盤用突片61の係止部61aの長さを異ならせることにより係止量を異ならせ、透明板扉枠4が遊技盤10より先に係合が解除されるようにしたが、扉枠用突片60及び遊技盤用突片61の係止部60a,61aを同一長さに形成し、遊技盤用突片61の係止部61aが係止し得る遊技盤10の係受部28の長さを扉枠用突片60の係止部60aが係止し得る透明板扉枠4の係止孔20の長さより長く形成しても、それぞれの係止量を異ならせることができ透明板扉枠4が先に解錠されその後に遊技盤10の係合が解除させることができる。その際、扉枠用突片60の係止部60aが所定以上に係止しないように扉枠用突片60自体を規制するようにしてもよく、好ましくは係止孔20に係止部60aの係止量を規制する段状の規制部等の規制手段を設け、所定以上に係止しないようにするのがよい。
In addition, the length of the locking portion 60a of the door
なお、前記実施例において、遊技盤10をパチンコ機1の前面側から装着するようにしたが、遊技盤保持枠11の後面側から装着することも可能である。このとき、支持片23は遊技盤設置領域22の前面側に設けられ、遊技盤用突片61は、パチンコ機1の後方に突出するように設けて、遊技盤10の後面を係止するようにすればよい。ただし、この場合遊技盤10を着脱するためには、前面枠3を開放してから作動杆55を操作することになり、すると透明板扉枠4が不必要に開放してしまうことになるが、操作性に問題となることはない。
In the embodiment, the
また、不必要に透明板扉枠4が開放することなく、遊技盤10をパチンコ機1の後面側から装着するには、遊技盤用突片61を機枠2に係止する施錠杆54に設けるようにすればよい。このとき、機構板用突片59は施錠杆54と独立して別途設けるか図18に示すように作動杆55に設けるのがよい。なお、前記実施例と同じ構成には同一符号を付して説明する。この実施例の場合、機構板用突片59及びは扉枠用突片60は作動杆55に長孔77を介して軸支され、機構板用突片59は長孔77の下端に位置して扉枠用突片60は長孔77の上端に位置しており、互いに係止方向の向きを逆方向としている。また、遊技盤用突片61は、平面鉤状に後方に突出して機枠用突片58と同様に下向き鉤状に設けられる。
Further, in order to mount the
シリンダ錠52の解錠操作によりカム板53を図11(イ)矢印方向に回動させると、施錠杆54が摺動して前面枠3が開放される。このとき、遊技盤用突片61の係止部61aの係止量が機枠用突片58の係止部としての係合凹部58aの係止量より大きく形成されているため、遊技盤用突片61と遊技盤10の係合が外れることはない。また、シリンダ錠52の解錠操作によりカム板53を図11(ロ)矢印方向に回動させると、作動杆55が摺動して扉枠用突片60を作用させ透明板扉枠4が開放される。このとき、機構板用突片59は長孔77の下端に位置しているため、作動杆55が下動しても長孔77内に留まり機構板用突片59は可動しない。
When the
そして、前面枠3を開放した状態で、作動杆55の操作レバー69を操作して作動杆55を上動させると、機構板用突片59が長孔77の下端により持ち上げられ上動し、機構板12の係合孔34との係合を解除し機構板12が開放される。この状態で、操作部63を操作して施錠杆54を上動させると遊技盤用突片61が上動して遊技盤10の係受部28との係合を解除し、遊技盤10を設置領域22の後面側から外すことができる。
When the operating
なお、実施例において、透明板扉枠4用の作動杆54と前面枠3用の施錠杆55の2本の摺動杆を設けるようにしたが、1本の摺動杆に、機枠用突片58と機構板用突片59と扉枠用突片60と遊技盤用突片61とを設けることも可能である。このとき、機枠用突片58と機構板用突片59とを同一方向に摺動可能とし、扉枠用突片60と遊技盤用突片61とを機枠用突片58と機構板用突片59と逆方向に摺動し得るようにするのが好ましい。その際に、前記したように、機枠用突片58の係止量は機構板用突片59の係止量より小さく設定され、扉枠用突片60の係止量は遊技盤用突片61の係止量より小さく設定される。このように設定することで、鍵Kでシリンダ錠52を操作してもむやみに機構板12や遊技盤10が開放或いは外れたりすることない。
In the embodiment, the two sliding rods, that is, the operating
また、施錠装置5に前記板状部材38の開放端を施錠する施錠具を設けても、上部球受皿7を備えた前板6の施錠具を設けるようにしてもよい。このように、施錠装置5にパチンコ機1に開閉自在に装着される扉体の施錠具を一括して設けることで、組付け工程を簡素化することができ、スペースの有効利用が図られる。
Further, the
1 パチンコ機
2 機枠
3 前面枠
4 透明板扉枠
5 施錠装置
10 遊技盤
11 遊技盤保持枠
28 係受部
20 係止孔(係受部)
23 支持片(支持部)
51 基板
52 シリンダ錠
55 作動杆(摺動杆)
60 扉枠用突片
61 遊技盤用突片
DESCRIPTION OF
23 Support piece (support part)
51
60 Projection piece for
Claims (2)
前記施錠装置は、前記前面枠の後面自由端側に固設される縦長の基板と、前記基板から前記前面枠の前面側に露呈するように設けられたシリンダ錠と、前記シリンダ錠の操作に連動して前記基板に沿って摺動する作動杆とを備え、
前記作動杆には該作動杆から突出すると共にその突出方向に対して交差した係止部を設けて先端を鉤状にした扉枠用突片及び遊技盤用突片とを設け、他方、前記透明板扉枠には前記扉枠用突片の係止部が係止される係受部を形成すると共に前記遊技盤には前記遊技盤用突片の係止部が係止される係受部を形成し、前記遊技盤用突片の係止部と前記遊技盤の係受部の係止量を前記扉枠用突片の係止部と前記透明板扉枠の係受部の係止量より大きく設定したことを特徴とするパチンコ機。 A front frame pivotally supported on the front face of the machine frame, a transparent plate door frame pivotally supported on the front face of the front frame, and the front frame and the transparent plate door frame attached to the front frame side. A locking device that engages and disengages, a game board holding frame that is provided at substantially the center of the rear surface of the front frame and that opens forward and backward, and a support portion that extends from the opening periphery of the game board holding frame toward the center of the opening. A pachinko machine equipped with a game board on which either the front surface or the back surface is supported by
The locking device includes a vertically long board fixed to the rear free end of the front frame, a cylinder lock provided so as to be exposed from the board to the front side of the front frame, and the operation of the cylinder lock. An operating rod that slides along the substrate in conjunction with the substrate;
The operating rod is provided with a door frame protruding piece and a game board protruding piece having a hook-like shape provided with a locking portion protruding from the operating rod and intersecting with the protruding direction, The transparent plate door frame is formed with a latching portion for latching the latching portion of the door frame protrusion, and the game board is latched with the latching portion of the game board projection. And the amount of engagement between the locking portion of the game board protrusion and the engagement portion of the game board is determined by the engagement between the engagement portion of the door frame protrusion and the engagement portion of the transparent plate door frame. A pachinko machine that is set larger than the stopping amount.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108325A JP4524135B2 (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Pachinko machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108325A JP4524135B2 (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Pachinko machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005287838A true JP2005287838A (en) | 2005-10-20 |
JP4524135B2 JP4524135B2 (en) | 2010-08-11 |
Family
ID=35321441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004108325A Expired - Fee Related JP4524135B2 (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Pachinko machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4524135B2 (en) |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007125213A (en) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Sophia Co Ltd | Game machine |
JP2007167586A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007167587A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007167585A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007167588A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007175478A (en) * | 2006-04-26 | 2007-07-12 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007185297A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007202844A (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2008073293A (en) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2008073200A (en) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2008154700A (en) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2008183079A (en) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Taiyo Elec Co Ltd | Locking device and game machine |
JP2010240317A (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2011161281A (en) * | 2011-05-30 | 2011-08-25 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2011183208A (en) * | 2011-06-27 | 2011-09-22 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2011234852A (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-24 | Sophia Co Ltd | Game machine |
JP2012096101A (en) * | 2012-02-22 | 2012-05-24 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2012183428A (en) * | 2012-07-05 | 2012-09-27 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2013017876A (en) * | 2012-10-31 | 2013-01-31 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2013163065A (en) * | 2013-05-23 | 2013-08-22 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014012169A (en) * | 2013-08-01 | 2014-01-23 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014030736A (en) * | 2013-08-09 | 2014-02-20 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014110994A (en) * | 2013-10-30 | 2014-06-19 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014147744A (en) * | 2014-01-29 | 2014-08-21 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014176481A (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Adachi Light Co Ltd | Pinball game machine |
JP2014176482A (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Adachi Light Co Ltd | Pinball game machine |
JP2015006594A (en) * | 2014-10-15 | 2015-01-15 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015091466A (en) * | 2015-02-12 | 2015-05-14 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015128666A (en) * | 2015-03-13 | 2015-07-16 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2016083403A (en) * | 2015-12-07 | 2016-05-19 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2016185390A (en) * | 2016-07-01 | 2016-10-27 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2017038994A (en) * | 2016-11-29 | 2017-02-23 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10234974A (en) * | 1997-02-21 | 1998-09-08 | Adachi Raito Kogyosho Kk | Pachinko game machine |
JPH10249031A (en) * | 1997-03-14 | 1998-09-22 | N K Parts Kogyo:Kk | Locking device for pachinko machine |
JP2004081795A (en) * | 2002-06-24 | 2004-03-18 | Nitto Island Key Kk | Locking device in game machine |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004108325A patent/JP4524135B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10234974A (en) * | 1997-02-21 | 1998-09-08 | Adachi Raito Kogyosho Kk | Pachinko game machine |
JPH10249031A (en) * | 1997-03-14 | 1998-09-22 | N K Parts Kogyo:Kk | Locking device for pachinko machine |
JP2004081795A (en) * | 2002-06-24 | 2004-03-18 | Nitto Island Key Kk | Locking device in game machine |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007125213A (en) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Sophia Co Ltd | Game machine |
JP2007167586A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007167587A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007167585A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007167588A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007185297A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007202844A (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2007175478A (en) * | 2006-04-26 | 2007-07-12 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2008073200A (en) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2008073293A (en) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2008154700A (en) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2008183079A (en) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Taiyo Elec Co Ltd | Locking device and game machine |
JP2010240317A (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2011234852A (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-24 | Sophia Co Ltd | Game machine |
JP2011161281A (en) * | 2011-05-30 | 2011-08-25 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2011183208A (en) * | 2011-06-27 | 2011-09-22 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2012096101A (en) * | 2012-02-22 | 2012-05-24 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2012183428A (en) * | 2012-07-05 | 2012-09-27 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2013017876A (en) * | 2012-10-31 | 2013-01-31 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014176482A (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Adachi Light Co Ltd | Pinball game machine |
JP2014176481A (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Adachi Light Co Ltd | Pinball game machine |
JP2013163065A (en) * | 2013-05-23 | 2013-08-22 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014012169A (en) * | 2013-08-01 | 2014-01-23 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014030736A (en) * | 2013-08-09 | 2014-02-20 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014110994A (en) * | 2013-10-30 | 2014-06-19 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2014147744A (en) * | 2014-01-29 | 2014-08-21 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2015006594A (en) * | 2014-10-15 | 2015-01-15 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015091466A (en) * | 2015-02-12 | 2015-05-14 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015128666A (en) * | 2015-03-13 | 2015-07-16 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2016083403A (en) * | 2015-12-07 | 2016-05-19 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2016185390A (en) * | 2016-07-01 | 2016-10-27 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2017038994A (en) * | 2016-11-29 | 2017-02-23 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4524135B2 (en) | 2010-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4524135B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2908766B2 (en) | Pachinko machine locking device | |
JP2011160832A (en) | Pinball game machine | |
JP2010131266A (en) | Locking device for pachinko game machine | |
JP2003305260A (en) | Locking apparatus for game machine | |
JP2004016546A (en) | Locking device in game machine | |
JP2005319032A (en) | Pachinko game machine | |
JP2003284849A (en) | Game machine | |
JP2006218095A (en) | Pinball game machine | |
JP5398281B2 (en) | Hinge mechanism of gaming machine | |
JP4404607B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4444176B2 (en) | Game machine | |
JP5024596B2 (en) | Locking device for gaming machines | |
JP5016257B2 (en) | Locking device for gaming machines | |
JP2003320141A (en) | Game machine | |
JP2004049304A (en) | Locking device in game machine | |
JP3813390B2 (en) | Game machine door mounting structure | |
JP2003135809A (en) | Locking device for game machine | |
JP2001187248A (en) | Door device with fraudulent unlock preventive function for game machine base front face | |
JP2824562B2 (en) | Locking device for pachinko machine made of synthetic resin | |
JP2009160023A (en) | Locking device for game machine | |
JP2003305258A (en) | Locking apparatus for game machine | |
JP4194562B2 (en) | Locking device for a ball game machine | |
JP2003230736A (en) | Locking apparatus for pachinko game machine | |
JP6153746B2 (en) | Bullet ball machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4524135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |