JP2005286919A - Sound signal transceiver system, headphone, and sound signal transmitting device - Google Patents
Sound signal transceiver system, headphone, and sound signal transmitting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005286919A JP2005286919A JP2004101421A JP2004101421A JP2005286919A JP 2005286919 A JP2005286919 A JP 2005286919A JP 2004101421 A JP2004101421 A JP 2004101421A JP 2004101421 A JP2004101421 A JP 2004101421A JP 2005286919 A JP2005286919 A JP 2005286919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio signal
- identification information
- headphones
- ear
- headphone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Headphones And Earphones (AREA)
Abstract
Description
本発明は、音声信号送受信システム、ヘッドホン及び音声信号送信装置に関し、より具体的には、左耳用及び右耳用のヘッドホンが独立し、任意の組み合わせを左右一対として使用することができる音声信号送受信システム、並びに音声信号送受信システムの構成要素としてのヘッドホン及び音声信号送信装置に関する。 The present invention relates to an audio signal transmission / reception system, headphones, and an audio signal transmission device, and more specifically, an audio signal in which headphones for left ear and right ear are independent and any combination can be used as a pair of left and right. The present invention relates to a transmission / reception system, and headphones and an audio signal transmission device as components of the audio signal transmission / reception system.
近年、音声再生装置本体からワイヤレス型のヘッドホンへ、赤外線又は電波などを利用した無線通信(例えば、2.4GHz周波数帯域の電波を利用するブルートゥース(登録商標))によって音声信号を送信することにより、コード線に煩うことなく、また、音声再生装置本体から10m〜100m離隔している場所にて、音声再生装置本体が再生した音声(音楽)を聞くことができる音声信号送受信システムが実用化されている(例えば、特許文献1参照。)。 In recent years, by transmitting an audio signal from an audio playback device main body to a wireless headphone by wireless communication using infrared rays or radio waves (for example, Bluetooth (registered trademark) using radio waves in a 2.4 GHz frequency band), An audio signal transmission / reception system that can listen to audio (music) reproduced by the audio reproduction device main body has been put into practical use without being bothered by a cord line and at a distance of 10 to 100 m from the audio reproduction device main body. (For example, refer to Patent Document 1).
ブルートゥースのような無線通信によれば、音声信号は、ID情報(BDアドレス)によって音声再生装置本体との通信が確立されたヘッドホンにのみ送信されるために、音声信号の秘匿性が極めて高い。また、複数のヘッドホンを用意し、ヘッドホン毎に異なる送信チャネルを割り当てることにより、ヘッドホン毎に異なる音声信号が送信される。従って、自動車などの車両に音声再生装置本体を設置した場合、車両の複数の同乗者は、他人に迷惑をかえることなく、換言すれば、他人から干渉されることなく、夫々が所望する音楽を楽しむことができる。 According to wireless communication such as Bluetooth, since the audio signal is transmitted only to the headphones in which communication with the audio reproduction device main body is established by the ID information (BD address), the confidentiality of the audio signal is extremely high. Also, by preparing a plurality of headphones and assigning different transmission channels for each headphone, different audio signals are transmitted for each headphone. Therefore, when the audio playback device main body is installed in a vehicle such as an automobile, a plurality of passengers in the vehicle do not disturb other people, in other words, without being interfered by others, each of the desired music can be played. I can enjoy it.
ワイヤレス型のヘッドホンは、左右一対のスピーカがフレーム又はケーブルで接続されており、左右夫々のスピーカを独立して利用されることはなかった。しかし、ヘッドホンの収納スペースが、ワイヤ接続型のヘッドホンと比較して、それほど向上するわけではなく、左右が完全に独立したヘッドホンが要望されていた。
ところで、無線通信を行なうには、音声再生装置本体にヘッドホンを識別するID情報が予め登録されてなければならないため、左耳用と右耳用とを完全に独立させた場合には、同一の音声信号が夫々のヘッドホンへ送信されるように、同一のID情報を夫々のヘッドホンに付与する必要がある。 By the way, in order to perform wireless communication, ID information for identifying a headphone must be registered in advance in the audio playback device main body. Therefore, when the left ear and the right ear are completely independent, the same information is used. It is necessary to give the same ID information to each headphone so that an audio signal is transmitted to each headphone.
しかしながら、左右のヘッドホンに同一のID情報を付与した場合、音声信号は、必ず左右一対のヘッドホンの夫々へ送信される。よって、複数セットのヘッドホンが混在している場合、どの組み合わせで左右一対になるのかを判別することが極めて困難であった。つまり、ユーザが無作為に2つのヘッドホンを選択した場合、異なるセットのヘッドホンである虞があるため、一方のヘッドホンからは音声が出力されるが、他方のヘッドホンからは音声が出力されなかったり、又は異なるコンテンツの音声が出力される虞があった。 However, when the same ID information is given to the left and right headphones, the audio signal is always transmitted to each of the pair of left and right headphones. Therefore, when a plurality of sets of headphones are mixed, it is extremely difficult to determine which combination is a left-right pair. That is, when the user randomly selects two headphones, there is a possibility that the headphones are in different sets, so that sound is output from one headphone, but no sound is output from the other headphone, Or there is a possibility that audio of different contents is output.
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、音声信号送信装置が、各ヘッドホンを識別するとともに、各ヘッドホンが左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別して、各ヘッドホンを左右一対のペアとして設定する構成とすることにより、複数のヘッドホンが混在している場合であっても、組み合わせを気にすることなく、任意の組み合わせのヘッドホンを左右一対として使用することができる音声信号送受信システム、並びに音声信号送受信システムの構成要素としてのヘッドホン及び音声信号送信装置の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and the audio signal transmitting device identifies each headphone and identifies whether each headphone is for the left ear or the right ear, Can be used as a pair of left and right without worrying about the combination, even when a plurality of headphones are mixed. It is an object of the present invention to provide an audio signal transmission / reception system, and headphones and an audio signal transmission apparatus as components of the audio signal transmission / reception system.
また本発明は、ヘッドホンが左耳又は右耳のいずれに装着されているかを判別手段により判別する構成とすることにより、ヘッドホンが左耳用と右耳用とに共用でき、ユーザが無作為にヘッドホンを選択した場合であって、左耳用又は右耳用のいずれにも利用することができる音声信号送受信システム、及び音声信号送受信システムの構成要素としてのヘッドホンの提供を目的とする。 Further, according to the present invention, it is possible to share the headphones for the left ear and the right ear so that the user can randomly select whether the headphones are attached to the left ear or the right ear. An object of the present invention is to provide an audio signal transmission / reception system that can be used for either the left ear or the right ear when headphones are selected, and headphones as a component of the audio signal transmission / reception system.
さらに本発明は、ヘッドホンが、左耳用又は右耳用のいずれかであることを特定する構成とすることにより、音声信号送信装置は、例えばヘッドホンが左耳用である場合には、確実に左耳用であると認識し、右耳用であると認識する虞のない音声信号送受信システム、及び音声信号送受信システムの構成要素としてのヘッドホンの提供を目的とする。 Furthermore, the present invention is configured to specify that the headphone is for the left ear or the right ear, so that the audio signal transmission device can reliably be used when the headphone is for the left ear, for example. It is an object of the present invention to provide an audio signal transmission / reception system that recognizes that it is for the left ear and does not have the possibility of being recognized for the right ear, and a headphone as a component of the audio signal transmission / reception system.
さらに本発明は、音声信号送信装置が、左耳用のヘッドホンに左耳用の音声信号を送信し、右耳用のヘッドホンに右耳用の音声信号を送信する構成とすることにより、送信する音声信号の情報量を削減することができる音声信号送受信システム、及び音声信号送受信システムの構成要素としての音声信号送信装置の提供を目的とする。 Further, according to the present invention, the audio signal transmission device transmits the left ear audio signal to the left ear headphones and transmits the right ear audio signal to the right ear headphones. An object of the present invention is to provide an audio signal transmission / reception system capable of reducing the amount of information of an audio signal, and an audio signal transmission device as a component of the audio signal transmission / reception system.
さらに本発明は、音声信号送信装置が、左耳用の音声信号及び右耳用の音声信号を各ヘッドホンへ送信し、左耳用のヘッドホンは、送信された音声信号のうちの左耳用の音声信号を抽出し、右耳用のヘッドホンは、送信された音声信号のうちの右耳用の音声信号を抽出する構成とすることにより、音声信号送信装置における各ヘッドホンのペアリングが間違っていた場合であっても、左耳用のヘッドホンからは左耳用の音声を出力し、右耳用のヘッドホンからは右耳用の音声を出力することができる音声信号送受信システム、及び音声信号送受信システムの構成要素としてのヘッドホンの提供を目的とする。 Further, according to the present invention, the audio signal transmission device transmits the audio signal for the left ear and the audio signal for the right ear to each headphone, and the headphone for the left ear transmits the audio signal for the left ear among the transmitted audio signals. The audio signal is extracted, and the headphone for the right ear is configured to extract the audio signal for the right ear from the transmitted audio signal, so that the pairing of each headphone in the audio signal transmission device is incorrect. Even if it is a case, the sound signal transmission / reception system which can output the sound for left ears from the headphone for left ears, and can output the sound for right ears from the headphone for right ears, and a sound signal transmission / reception system The purpose is to provide headphones as a component of the above.
第1発明に係る音声信号送受信システムは、音声信号を無線送信する音声信号送信装置と、該音声信号送信装置から無線送信された音声信号を受信する手段、及び受信した音声信号を音波に変換する手段が設けられた複数のヘッドホンとを備える音声信号送受信システムにおいて、前記ヘッドホンは、各ヘッドホンを識別する第1識別情報、及び該ヘッドホンが左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する第2識別情報を前記音声信号送信装置へ送信する手段を備え、前記音声信号送信装置は、前記第1識別情報及び前記第2識別情報を受信する受信手段と、受信した第1識別情報及び第2識別情報に基づいて、各ヘッドホンを左右一対のペアとして設定する設定手段とを備えることを特徴とする。 An audio signal transmission / reception system according to a first aspect of the present invention is an audio signal transmission device that wirelessly transmits an audio signal, means for receiving an audio signal that is wirelessly transmitted from the audio signal transmission device, and converts the received audio signal into a sound wave. In an audio signal transmission / reception system comprising a plurality of headphones provided with means, the headphones identify first identification information for identifying each headphone and whether the headphone is for the left ear or the right ear Means for transmitting second identification information to the audio signal transmitting apparatus, the audio signal transmitting apparatus receiving means for receiving the first identification information and the second identification information, the received first identification information and the first identification information; And setting means for setting each headphone as a pair of left and right based on the identification information.
第2発明に係る音声信号送受信システムは、第1発明において、前記音声信号送信装置は、最初に第1識別情報及び第2識別情報を送信したヘッドホンが該第2識別情報によって左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別された場合に、次に第1識別情報及び第2識別情報を送信したヘッドホンを、最初に第1識別情報及び第2識別情報を送信したヘッドホンとは異なる耳用であると判定する手段をさらに備えることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided the audio signal transmitting / receiving system according to the first aspect, wherein the audio signal transmitting device is configured such that the headphones that first transmitted the first identification information and the second identification information are for the left ear or the right according to the second identification information. When the earphone is identified, the next headphone that transmitted the first identification information and the second identification information is different from the headphone that first transmitted the first identification information and the second identification information. It is further characterized by further comprising means for determining that it is for use.
第3発明に係る音声信号送受信システムは、第1発明又は第2発明において、前記音声信号送信装置は、異なるペアの左右一対のヘッドホン毎に、異なる音声信号を送信すべくなしてあることを特徴とする。 The audio signal transmission / reception system according to a third invention is characterized in that, in the first invention or the second invention, the audio signal transmitting device is configured to transmit different audio signals for each pair of left and right headphones in different pairs. And
第4発明に係る音声信号送受信システムは、第1発明乃至第3発明のいずれかにおいて、前記ヘッドホンは、左耳又は右耳に任意に装着でき、前記第1識別情報が記憶された記憶部と、左耳又は右耳のいずれに装着されているかを判別する判別手段と、前記判別手段による判別に基づいて、前記第2識別情報を生成する手段とを備えることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the audio signal transmission / reception system according to any one of the first to third aspects, wherein the headphones can be arbitrarily attached to a left ear or a right ear, and the storage unit storing the first identification information. A discriminating unit that discriminates whether the left ear or the right ear is worn; and a unit that generates the second identification information based on the discrimination by the discriminating unit.
第5発明に係る音声信号送受信システムは、第4発明において、前記判別手段は、左耳に装着されていることを判別する第1判別部と、右耳に装着されていることを判別する第2判別部とを備え、前記ヘッドホンは、第1判別部又は第2判別部のいずれかが有意である場合、前記第1識別情報及び前記第2識別情報を送信することを示す通知信号を、前記音声信号送信装置へ送信すべくなしてあり、前記音声信号送信装置は、前記受信手段にて前記通知信号を受信した場合、前記第1識別情報及び前記第2識別情報の送信を許可する許可信号を前記ヘッドホンへ送信すべくなしてあることを特徴とする。
An audio signal transmission / reception system according to a fifth invention is the audio signal transmission / reception system according to the fourth invention, wherein the discrimination means is a first discriminator for discriminating that the disc is worn on the left ear and a discriminator that is attached on the
第6発明に係る音声信号送受信システムは、第1発明乃至第3発明のいずれかにおいて、前記ヘッドホンは、前記第1識別情報及び前記第2識別情報が記憶された記憶部を備えることを特徴とする。 An audio signal transmission / reception system according to a sixth aspect of the present invention is characterized in that, in any one of the first to third aspects, the headphones include a storage unit in which the first identification information and the second identification information are stored. To do.
第7発明に係る音声信号送受信システムは、第1発明乃至第6発明のいずれかにおいて、前記音声信号送信装置は、前記設定手段による設定に基づいて、前記左耳用の音声信号又は前記右耳用の音声信号を前記ヘッドホンへ送信すべくなしてあることを特徴とする。 The audio signal transmission / reception system according to a seventh aspect of the present invention is the audio signal transmission / reception system according to any one of the first to sixth aspects, wherein the audio signal transmission device is based on the setting by the setting means. A sound signal for use is transmitted to the headphones.
第8発明に係る音声信号送受信システムは、第1発明乃至第6発明のいずれかにおいて、前記音声信号は、左耳用の音声信号と右耳用の音声信号とを含んでおり、前記ヘッドホンは、第2識別情報に基づいて、送信された音声信号から左耳用の音声信号又は右耳用の音声信号を抽出する手段をさらに備えることを特徴とする。 An audio signal transmission / reception system according to an eighth invention is the audio signal transmission / reception system according to any one of the first to sixth inventions, wherein the audio signal includes an audio signal for a left ear and an audio signal for a right ear, and the headphones The method further comprises means for extracting a left ear audio signal or a right ear audio signal from the transmitted audio signal based on the second identification information.
第9発明に係るヘッドホンは、左耳又は右耳に任意に装着でき、外部から無線送信された音声信号を音波に変換するヘッドホンにおいて、該ヘッドホンを識別する第1識別情報が記憶された記憶部と、左耳又は右耳のいずれに装着されているかを判別する判別手段と、前記判別手段による判別に基づいて、前記第2識別情報を生成する手段と、前記第1識別情報及び前記第2識別情報を外部へ送信する手段とを備えることを特徴とする。 A headphone according to a ninth aspect of the present invention is a headphone that can be arbitrarily attached to the left ear or the right ear and converts a sound signal wirelessly transmitted from the outside into a sound wave, and stores a first identification information for identifying the headphone Determination means for determining whether the left ear or the right ear is worn, means for generating the second identification information based on the determination by the determination means, the first identification information, and the second identification information Means for transmitting the identification information to the outside.
第10発明に係るヘッドホンは、外部から無線送信された音声信号を音波に変換するヘッドホンにおいて、該ヘッドホンを識別する第1識別情報、及び該ヘッドホンが左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する第2識別情報が記憶された記憶部と、前記第1識別情報及び前記第2識別情報を外部へ送信する手段とを備えることを特徴とする。 A headphone according to a tenth aspect of the present invention is a headphone for converting a sound signal wirelessly transmitted from the outside into a sound wave, wherein the first identification information for identifying the headphone and whether the headphone is for the left ear or the right ear And a means for transmitting the first identification information and the second identification information to the outside.
第11発明に係るヘッドホンは、第9発明又は第10発明において、前記音声信号は、左耳用の音声信号と右耳用の音声信号とを含んでおり、前記第2識別情報に基づいて、送信された音声信号から左耳用の音声信号又は右耳用の音声信号を抽出する手段をさらに備えることを特徴とする。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the ninth or tenth aspect of the invention, the audio signal includes an audio signal for the left ear and an audio signal for the right ear, and based on the second identification information, The apparatus further includes means for extracting a left ear audio signal or a right ear audio signal from the transmitted audio signal.
第12発明に係る音声信号送信装置は、音声信号を外部へ無線送信する音声信号送信装置において、外部から、前記音声信号を送信する送信先の第1識別情報と、該送信先に送信する音声信号が左耳用の音声信号又は右耳用の音声信号のいずれであるかを識別する第2識別情報とを受信する手段を備え、第2識別情報に基づいて、前記左耳用の音声信号又は前記右耳用の音声信号を送信先へ送信すべくなしてあることを特徴とする。 An audio signal transmitting apparatus according to a twelfth aspect of the present invention is an audio signal transmitting apparatus that wirelessly transmits an audio signal to the outside, and first identification information of a transmission destination that transmits the audio signal from the outside, and audio that is transmitted to the transmission destination And means for receiving second identification information for identifying whether the signal is a left ear audio signal or a right ear audio signal. Based on the second identification information, the left ear audio signal is provided. Alternatively, the audio signal for the right ear is transmitted to a transmission destination.
第13発明に係る音声信号送信装置は、第12発明において、前記音声信号を送信する送信先は複数あり、送信先毎に、異なる音声信号を送信すべくなしてあることを特徴とする。 According to a thirteenth aspect of the present invention, in the twelfth aspect of the invention, there is a plurality of transmission destinations for transmitting the voice signal, and a different voice signal is transmitted for each transmission destination.
第1発明にあっては、各ヘッドホンが該ヘッドホンを識別する第1識別情報と該ヘッドホンが左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する第2識別情報とを音声信号送信装置へ送信することにより、音声信号送信装置は、各ヘッドホンを識別するとともに、左各ヘッドホンが耳用又は右耳用のいずれであるかを識別して、各ヘッドホンを左右一対のペアとして設定することができる。これにより、複数のヘッドホンが混在している場合であっても、組み合わせを気にすることなく、任意の組み合わせのヘッドホンを左右一対として使用することができる。 In the first invention, the first identification information for identifying each headphone by the headphones and the second identification information for identifying whether the headphones are for the left ear or the right ear are sent to the audio signal transmitting apparatus. By transmitting, the audio signal transmitting device can identify each headphone, identify whether each left headphone is for ear or right ear, and set each headphone as a pair of left and right it can. Thereby, even if it is a case where several headphones are mixed, headphones of arbitrary combinations can be used as a pair of right and left without minding a combination.
第2発明にあっては、音声信号送信装置は、最初に第1識別情報及び第2識別情報を送信したヘッドホンを、該第2識別情報によって左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別し、次に第1識別情報及び第2識別情報を送信したヘッドホンを、該第2識別情報による識別を行なうことなく、最初に第1識別情報及び第2識別情報を送信したヘッドホンとは異なる耳用であると判定する。これにより、たとえ、2つのヘッドホンが同一の第2識別情報を音声信号送信装置へ送信した場合であっても、2つのヘッドホンを左右一対のペアとして設定することができる。 In the second invention, the audio signal transmitting apparatus determines whether the headphone that first transmitted the first identification information and the second identification information is for the left ear or the right ear according to the second identification information. The headphones that have identified and then transmitted the first identification information and the second identification information are different from the headphones that first transmitted the first identification information and the second identification information without performing identification based on the second identification information. Determined to be for ear use. Thereby, even if two headphones transmit the same 2nd identification information to an audio | voice signal transmission apparatus, two headphones can be set as a pair of right and left.
第3発明及び第13発明にあっては、異なるペアの左右一対のヘッドホン毎に、異なる音声信号を送信することにより、一対のヘッドホン毎に異なるコンテンツの音楽を配信することができる。 In the third invention and the thirteenth invention, music of different contents can be distributed for each pair of headphones by transmitting different audio signals for each pair of left and right headphones of different pairs.
第4発明及び第9発明にあっては、ヘッドホンを識別する第1識別情報は記憶部に記憶されており、左耳又は右耳のいずれに装着されているかを判別手段により判別することによって、左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する第2識別情報を生成する。判別手段による判別に基づいて、ヘッドホンが左耳用と右耳用とに共用できるため、ユーザが無作為にヘッドホンを選択した場合であって、左耳用又は右耳用のいずれにも利用することができ、汎用性が向上する。 In the fourth and ninth inventions, the first identification information for identifying the headphones is stored in the storage unit, and by determining whether the left ear or the right ear is worn by the determining means, Second identification information for identifying whether the left ear or the right ear is used is generated. Since the headphones can be used for both the left and right ears based on the discrimination by the discriminating means, it is used when the user randomly selects the headphones and is used for either the left ear or the right ear. And versatility is improved.
第5発明にあっては、ヘッドホンは、左耳に装着されていることを判別する第1判別部、又は右耳に装着されていることを判別する第2判別部のいずれかが有意である場合、第1識別情報及び第2識別情報を送信する前に、送信することを示す通知信号を音声信号送信装置へ送信する。そして、音声信号送信装置は、その通知信号を受信した場合に、第1識別情報及び第2識別情報の送信を許可する許可信号をヘッドホンへ送信する。これにより、ヘッドホンと音声信号送信装置とは、通知信号及び許可信号を送受信することによって通信を行なっても問題ないか否かを判断することができる。 In the fifth invention, either the first determination unit that determines that the headphones are worn on the left ear or the second determination unit that determines that the headphones are worn on the right ear is significant. In this case, before transmitting the first identification information and the second identification information, a notification signal indicating transmission is transmitted to the audio signal transmitting apparatus. Then, when receiving the notification signal, the audio signal transmitting apparatus transmits an enabling signal for permitting transmission of the first identification information and the second identification information to the headphones. Thereby, the headphones and the audio signal transmission device can determine whether or not there is no problem even if communication is performed by transmitting and receiving the notification signal and the permission signal.
第6発明及び第10発明にあっては、ヘッドホンを識別する第1識別情報と、該ヘッドホンが左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する第2識別情報とが記憶部に記憶されており、ヘッドホンが、左耳用又は右耳用のいずれかであることを特定されているため、音声信号送信装置は、例えばヘッドホンが左耳用である場合には、確実に左耳用であると認識し、右耳用であると認識することはない。 In the sixth and tenth inventions, the first identification information for identifying the headphones and the second identification information for identifying whether the headphones are for the left ear or the right ear are stored in the storage unit. Since the headphone is specified to be for the left ear or the right ear, the audio signal transmitting device is reliably used for the left ear, for example, when the headphone is for the left ear. It is not recognized that it is for right ear.
第7発明及び第12発明にあっては、音声信号送信装置は、ヘッドホンが左耳用であるか、又は右耳用であるかに応じて、左耳用の音声信号又は右耳用の音声信号を夫々のヘッドホンへ送信する。例えばヘッドホンが左耳用である場合、音声信号送信装置は、必要な左耳用の音声信号を送信することにより、送信する音声信号の情報量を削減できる。換言すれば、情報量の大きい、すなわち、より高品質な音声信号を送信することが可能になる。 In the seventh invention and the twelfth invention, the audio signal transmitting apparatus has a left ear audio signal or a right ear audio depending on whether the headphones are for the left ear or the right ear. Send a signal to each headphone. For example, when the headphones are for the left ear, the audio signal transmitting apparatus can reduce the information amount of the audio signal to be transmitted by transmitting the necessary left ear audio signal. In other words, a large amount of information, that is, a higher quality audio signal can be transmitted.
第8発明及び第11発明にあっては、ヘッドホンが左耳用である場合、送信された音声信号のうちの左耳用の音声信号を抽出し、ヘッドホンが右耳用である場合、送信された音声信号のうちの右耳用の音声信号を抽出する。これにより、音声信号送信装置における各ヘッドホンのペアリングが間違っていた場合であっても、左耳用のヘッドホンからは左耳用の音声が出力され、右耳用のヘッドホンからは右耳用の音声が出力される。 In the eighth and eleventh inventions, when the headphones are for the left ear, the left ear audio signal is extracted from the transmitted audio signals, and when the headphones are for the right ear, it is transmitted. The right ear sound signal is extracted from the sound signals. As a result, even if the pairing of each headphone in the audio signal transmitting apparatus is wrong, the left ear sound is output from the left ear headphone, and the right ear headphone is output from the right ear headphone. Audio is output.
第1発明によれば、音声信号送信装置は、各ヘッドホンを識別するとともに、各ヘッドホンが左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別して、各ヘッドホンを左右一対のペアとして設定することができるため、複数のヘッドホンが混在している場合であっても、組み合わせを気にすることなく、任意の組み合わせのヘッドホンを左右一対として使用することができる。 According to the first invention, the audio signal transmitting apparatus identifies each headphone, identifies whether each headphone is for the left ear or the right ear, and sets each headphone as a pair of left and right. Therefore, even when a plurality of headphones are mixed, any combination of headphones can be used as a pair of left and right without worrying about the combination.
第2発明によれば、音声信号送信装置は、最初のヘッドホンを、第2識別情報によって左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別し、次のヘッドホンを、最初のヘッドホンとは異なる耳用であると判定することにより、たとえ、2つのヘッドホンが同一の第2識別情報を音声信号送信装置へ送信した場合であっても、2つのヘッドホンを左右一対のペアとして設定することができる。 According to the second invention, the audio signal transmitting apparatus identifies whether the first headphone is for the left ear or the right ear based on the second identification information, and the next headphone is different from the first headphone. By determining that the earphone is used, even if the two headphones transmit the same second identification information to the audio signal transmitting apparatus, the two headphones can be set as a pair of left and right. .
第3発明及び第13発明によれば、異なるペアの左右一対のヘッドホン毎に、異なる音声信号を送信することにより、一対のヘッドホン毎に異なるコンテンツの音楽を配信することができるため、車両のような閉空間の内部に複数の人間がいる場合であっても、他人に迷惑をかえることなく、換言すれば、他人から干渉されることなく、各人が所望するコンテンツの音楽を楽しむことができる。 According to the third invention and the thirteenth invention, music of different contents can be distributed for each pair of headphones by transmitting different audio signals for each pair of left and right headphones of a different pair. Even if there are multiple people inside a closed space, each person can enjoy the music of the desired content without disturbing others, in other words, without being interfered by others. .
第4発明及び第9発明によれば、判別手段による判別に基づいて、ヘッドホンが左耳用と右耳用とに共用できるため、ユーザが無作為にヘッドホンを選択した場合であって、左耳用又は右耳用のいずれにも利用することができ、汎用性が向上する。 According to the fourth and ninth inventions, since the headphones can be shared for the left ear and the right ear based on the discrimination by the discriminating means, the user can randomly select the headphones, Can be used for both right and left ears, and versatility is improved.
第5発明によれば、ヘッドホン及び音声信号送信装置は、通知信号及び許可信号を送受信することによって通信を行なっても問題ないか否かを判断することができるため、無線の届かない位置に夫々が配置されている状況である場合には、無用の通信を行なうことはない。 According to the fifth aspect of the invention, the headphones and the audio signal transmission device can determine whether or not there is no problem even if communication is performed by transmitting and receiving the notification signal and the permission signal. In the situation where is arranged, useless communication is not performed.
第6発明及び第10発明によれば、ヘッドホンが、左耳用又は右耳用のいずれかであることを特定されているため、音声信号送信装置は、例えばヘッドホンが左耳用である場合には、確実に左耳用であると認識し、右耳用であると認識することはない。 According to the sixth and tenth aspects of the invention, since the headphone is specified for either the left ear or the right ear, the audio signal transmitting device is used when the headphone is for the left ear, for example. Will definitely recognize that it is for the left ear and will not recognize it for the right ear.
第7発明及び第12発明によれば、ヘッドホンが左耳用である場合、右耳用の音声信号は不要であるため、音声信号送信装置は、必要な左耳用の音声信号を送信することにより、送信する音声信号の情報量を削減できる。換言すれば、情報量の大きい、すなわち、より高品質な音声信号をヘッドホンへ送信することが可能になる。 According to the seventh and twelfth inventions, when the headphones are for the left ear, the audio signal for the right ear is unnecessary, and therefore the audio signal transmitting device transmits the necessary audio signal for the left ear. Thus, the information amount of the audio signal to be transmitted can be reduced. In other words, a large amount of information, that is, a higher quality audio signal can be transmitted to the headphones.
第8発明及び第11発明によれば、ヘッドホンが左耳用である場合、送信された音声信号のうちの左耳用の音声信号を抽出し、ヘッドホンが右耳用である場合、送信された音声信号のうちの右耳用の音声信号を抽出するため、音声信号送信装置における各ヘッドホンのペアリングが間違っていた場合であっても、左耳用のヘッドホンからは左耳用の音声が出力され、右耳用のヘッドホンからは右耳用の音声が出力される等、優れた効果を奏する。 According to the eighth and eleventh inventions, when the headphone is for the left ear, the left ear audio signal is extracted from the transmitted audio signal, and the headphone is transmitted for the right ear. Since the right-ear audio signal is extracted from the audio signal, the left-ear audio is output from the left-ear headphones even if each headphone pairing in the audio signal transmitting device is incorrect. In addition, there are excellent effects such as right ear sound being output from the right ear headphones.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings illustrating embodiments thereof.
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1に係る音声信号送受信システムの概観を示す模式図である。本発明の実施の形態1に係る音声信号送受信システム1は音声信号送信装置として機能する音声サーバ装置3と、音声信号受信装置として機能する複数のヘッドホン5,5とを備え、音声サーバ装置3とヘッドホン5,5とが無線(例えばブルートゥース)によるワイヤレスのデータ通信を行なう。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram showing an overview of an audio signal transmission / reception system according to
ヘッドホン5は、スピーカ58の背面側の右下部,右下部に、左耳用ボタン54a,右耳用ボタン54bを夫々備えている。ヘッドホン5は、左耳又は右耳のいずれにも装着できる形状を有し、ユーザ2が2つのヘッドホン5,5を無作為に選択して耳元に配置した場合、左耳に配したヘッドホン5の左耳用ボタン54aの位置がユーザ2の左手親指の位置に対応するため、左手親指によって押下されることによって左耳用として機能し、右耳に配したヘッドホン5の右耳用ボタン54bの位置がユーザ2の右手親指の位置に対応するため、右手親指によって押下されることによって、右耳用として機能する。
The
図2は本発明の実施の形態1に係る音声信号送受信システムの構成を示すブロック図である。ヘッドホン5は、制御部51、ROM52、RAM53、操作部54、記憶部55、通信部56、デジタル/アナログ変換部(D/A変換部)57、スピーカ58、計時部59を備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the audio signal transmission / reception system according to
制御部51は、具体的にはMPUで構成されており、バスを介してヘッドホン5の上述したようなハードウェア各部と接続されていて、各部を制御すると共に、ROM52に格納された制御プログラムに従って、種々のソフトウェア的機能を実行する。ROM52は、ヘッドホン5の動作に必要な種々のソフトウェアのプログラムを予め格納している。RAM53は、SRAM又はフラッシュメモリ等で構成され、ソフトウェアの実行時に発生する一時的なデータを記憶する。
Specifically, the
操作部54は、上述したように左耳用ボタン54a及び右耳用ボタン54bを備えており、左耳用ボタン54a又は右耳用ボタン54bのいずれかが押下されることにより、制御部51は、ID登録を要求する要求信号REQと、ヘッドホン5が左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する左右識別情報とを生成する。
As described above, the
記憶部55には、ヘッドホン5のID情報が記憶されている。ID情報は、ヘッドホン5を識別するための固有のアドレス(例えば48ビット長のBDアドレス)であり、ID情報に基づいてヘッドホン5が一意に識別される。
The
通信部56は、ブルートゥース規格に準ずるワイヤレス通信リンクを確立する機能を有しており、音声サーバ装置3と通信リンクを確立し、記憶部55に記憶されているID情報と、制御部51により生成された左右識別情報とを音声サーバ装置3へ送信する。また、通信部56は、音声サーバ装置3から送信された音声信号を受信し、D/A変換部57へ出力する。
The
D/A変換部57は、通信部56が出力した音声信号をデジタル形式からアナログ形式へ変換し、アナログ形式の音声信号をスピーカ58にて可聴周波数帯の音波に変換する。スピーカ58は、音声信号の音波への変換のほかに、ユーザ2に所定の報知を行なう必要がある場合に、ビープ音などの警告音を出力する。
The D /
計時部59は、制御部51からの要求に応じて、第1の時刻と第2の時刻との時間T1を計時し、時間T1を制御部51に通知する機能を有し、主として、音声サーバ装置3との通信における要求信号と返答信号との通信時間を計時して、通信時間が所定値(閾値)より大きい場合には、通信エラーと判定して制御部51による処理を中止するために利用される。
The
音声サーバ装置3は、制御部31、ROM32、RAM33、操作部34、記憶部35、コーデック部36、通信部37、表示部38、計時部39を備えている。
The
制御部31は、具体的にはMPUで構成されており、バスを介して音声サーバ装置3の上述したようなハードウェア各部と接続されていて、各部を制御すると共に、ROM32に格納された制御プログラムに従って、種々のソフトウェア的機能を実行する。ROM32は、音声サーバ装置3の動作に必要な種々のソフトウェアのプログラムを予め格納している。RAM33は、SRAM又はフラッシュメモリ等で構成され、ソフトウェアの実行時に発生する一時的なデータを記憶する。
Specifically, the
通信部37は、ブルートゥース規格に準ずるワイヤレス通信リンクを確立する機能を有しており、リンクが確立したヘッドホン5から、ヘッドホン5のID情報と左右識別情報とを受信する。
The
記憶部35には、複数の音楽などの音声データ35a,35b,…と、図3に示すようなヘッドホン5のID情報及び左右識別情報が関連付けられたペアリングテーブル40とが記憶されている。
The
操作部34は、音声サーバ装置3を操作するために必要な文字キー,テンキー,各種のファンクションキーを備え、ファンクションキーとして、記憶部35が記憶している複数の音声データ35a,35b,…のうちのいずれの音声データに係る音声信号をヘッドホン5へ送信するかを選択する音声選択キー34aを有する。
The
表示部38は、液晶ディスプレイ又はLEDなどの小型の表示デバイスであり、音声サーバ装置3の動作状態を表示して、ユーザ2に動作状態を報知する。例えば、複数の音声データ35a,35b,…のうちのいずれの音声データに係る音声信号をいずれのヘッドホン5へ送信しているかを表示してユーザ2に報知する。表示部38をタッチパネル方式とすることにより、操作部34の各種のキーのうちの一部又は全部を代用することも可能である。
The
制御部31は、音声選択キー34aにより選択された音声データを記憶部35から読み出し、読み出した音声データをコーデック部36にて音声信号に復号化し、音声信号を左耳用の音声信号と右耳用の音声信号とに分離した後、通信規約に応じたデータ形式に符号化する。
The
通信部37は、ペアリングテーブル40のID情報を有するヘッドホン5へ、ヘッドホン5の左右識別情報に応じて、符号化された左耳用又は右耳用の音声信号を時分割でパケット送信する。より具体的には、ペアリングテーブル40からID情報を抽出し、抽出したID情報をパケットのヘッダの送信先フィールドに付与する。また、ペアリングテーブル40から左右識別情報を抽出し、抽出した左右識別情報が左耳用(右耳用)であることを示す場合には、パケットのデータフィールドにコーデック部36にて符号化された左耳用(右耳用)の音声信号を付与する。
The
計時部39は、制御部31からの要求に応じて、第1の時刻と第2の時刻との時間T2を計時し、時間T2を制御部31に通知する機能を有し、主として、ヘッドホン5との通信における要求信号と返答信号との通信時間を計時して、通信時間が閾値より大きい場合には、通信エラーと判定して制御部31による処理を中止するために利用される。
The
図4は、本発明の実施の形態1に係るヘッドホン5のID登録時における動作フローの概要を示すフローチャートである。なお、動作フローは一例であり、これに限定されるものではない。また、このような動作フローはROM52へ予めコンピュータプログラムを組み込んでおくことにより行なうことができる。
FIG. 4 is a flowchart showing an outline of an operation flow at the time of ID registration of the
ヘッドホン5は、操作部54の左耳用ボタン54a又は右耳用ボタン54bの押下の有無に基づいて、ID登録が要求されているか否かを判定する(ステップS1)。左耳用ボタン54a又は右耳用ボタン54bのうちのいずれかのボタンが押下されている場合、ID登録が要求されていると判定し(S1:YES)、ID登録を要求する要求信号REQを生成して音声サーバ装置3へ送信(ステップS2)し、計時部59の時間T1をリセットしたうえで起動させる(ステップS3)。一方、左耳用ボタン54a又は右耳用ボタン54bのうちのいずれかのボタンが押下されていない場合、ID登録が要求されていないと判定し(S1:NO)、処理をS1へ戻す。
The
ヘッドホン5は、要求信号REQを送信した後、許可信号ACKを音声サーバ装置3から受信すべく待機状態に遷移しており、音声サーバ装置3との通信状態に問題が生じているか否かを判定すべく、計時部59の時間T1が閾値A1より大きいか否かを判定する(ステップS4)。つまり、計時部59の時間T1が閾値A1より大きい場合は、ヘッドホン5と音声サーバ装置3との通信状態に問題が生じていると判断して処理の中止させる。
After transmitting the request signal REQ, the
ヘッドホン5は、計時部59の時間T1が閾値A1より大きいと判定した場合(S4:YES)、音声サーバ装置3から許可信号ACKを所定時間内に受信できなかったと判定して、ID登録ができなかったことを示す音声をスピーカ58から出力するための指示信号をスピーカ58へ出力し(ステップS5)、処理を終了する。これにより、ユーザ2は、ID登録ができなかったことを示す音声がスピーカ58から出力されるため、ユーザ2は、その旨を認識することができる。
If the
ヘッドホン5は、計時部59の時間T1が閾値A1より大きくないと判定した場合(S4:NO)、音声サーバ装置3から許可信号ACKを受信したか否かを判定する(ステップS6)。ヘッドホン5は、音声サーバ装置3から許可信号ACKを受信していないと判定した場合(S6:NO)、処理をS4へ戻す。一方、音声サーバ装置3から許可信号ACKを受信したと判定した場合(S6:YES)、記憶部35に記憶しているID情報と、左耳用ボタン54a又は右耳用ボタン54bのうちの押下されたボタンに応じて生成された左右識別情報とを音声サーバ装置3へ送信する(ステップS7)。
If the
ヘッドホン5は、ID情報及び左右識別情報を送信した後、登録通知信号又は未登録通知信号を受信すべく待機状態に遷移しており、再度、音声サーバ装置3との通信状態に問題が生じているか否かを判定すべく、計時部59の時間T1が閾値A1より大きいか否かを判定する(ステップS8)。
After transmitting the ID information and the left / right identification information, the
ヘッドホン5は、計時部59の時間T1が閾値A1より大きいと判定した場合(S8:YES)、音声サーバ装置3から登録通知信号又は未登録通知信号を所定時間内に受信できなかったと判定して、処理をS5へ移行する。一方、計時部59の時間T1が閾値A1より大きくないと判定した場合(S8:NO)、音声サーバ装置3から登録通知信号を受信したか否かを判定する(ステップS9)。
If the
ヘッドホン5は、音声サーバ装置3から登録通知信号を受信したと判定した場合(S9:YES)、ID登録が完了したことを示す音声をスピーカ58から出力するための指示信号をスピーカ58へ出力し(ステップS10)、処理を終了する。これにより、ユーザ2は、ID登録が完了したことを示す音声がスピーカ58から出力されるため、ユーザ2は、その旨を認識することができる。
When it is determined that the registration notification signal has been received from the voice server device 3 (S9: YES), the
ヘッドホン5は、音声サーバ装置3から登録通知信号を受信していないと判定した場合(S9:NO)、音声サーバ装置3から未登録通知信号を受信したか否かを判定する(ステップS11)。ヘッドホン5は、音声サーバ装置3から未登録通知信号を受信したと判定した場合(S11:YES)は、処理をS5へ移行し、一方、音声サーバ装置3から未登録通知信号を受信していないと判定した場合(S11:NO)は、処理をS8へ戻す。
If the
図5及び図6は、本発明の実施の形態1に係る音声サーバ装置3のID登録時における動作フローの概要を示すフローチャートである。なお、動作フローは一例であり、これに限定されるものではない。また、このような動作フローはROM32へ予めコンピュータプログラムを組み込んでおくことにより行なうことができる。
5 and 6 are flowcharts showing an outline of an operation flow at the time of ID registration of the
音声サーバ装置3は、ヘッドホン5からID情報及び左右識別情報を受信する受信処理を行ない(ステップS21)、2つのヘッドホンをペアリングするために必要な夫々のID情報及び左右識別情報を受信したか否かを判定する(ステップS22)。
The
音声サーバ装置3におけるID情報及び左右識別情報の受信処理(図6)は、夫々のヘッドホン5に対して行なわれる。
まず、音声サーバ装置3は、要求信号REQをヘッドホン5から受信すべく待機状態になっており、ヘッドホン5から要求信号REQを受信したか否かを判定する(ステップS31)。要求信号REQを受信していないと判定した場合は(S31:NO)、処理をS31へ戻し、ID情報及び左右識別情報の受信処理を継続する。
The reception processing (FIG. 6) of the ID information and the left / right identification information in the
First, the
音声サーバ装置3は、ヘッドホン5から要求信号REQを受信したと判定した場合(S31:YES)、ヘッドホン5からのID登録の要求を許可する旨の許可信号ACKを生成してヘッドホン5へ送信(ステップS32)し、計時部39の時間T2をリセットしたうえで起動させる(ステップS33)。
If it is determined that the request signal REQ has been received from the headphones 5 (S31: YES), the
音声サーバ装置3は、許可信号ACKを送信した後、ID情報及び左右識別情報を受信すべく待機状態に遷移しており、ヘッドホン5との通信状態に問題が生じているか否かを判定すべく、計時部39の時間T2が閾値A2より大きいか否かを判定する(ステップS34)。
After transmitting the permission signal ACK, the
音声サーバ装置3は、計時部39の時間T2が閾値A2より大きいと判定した場合(S34:YES)、ヘッドホン5からID情報及び左右識別情報を所定時間内に受信できなかったと判定して、ID情報及び左右識別情報の受信処理を終了する。
When it is determined that the time T2 of the
音声サーバ装置3は、計時部39の時間T2が閾値A2より大きくないと判定した場合(S34:NO)、ヘッドホン5からID情報及び左右識別情報を受信したか否かを判定する(ステップS35)。音声サーバ装置3は、ヘッドホン5からID情報及び左右識別情報を受信していないと判定した場合(S35:NO)、処理をS34へ戻す。一方、ヘッドホン5からID情報及び左右識別情報を受信したと判定した場合(S35:YES)、ID情報及び左右識別情報を受信する受信処理を終了する。
If it is determined that the time T2 of the
音声サーバ装置3は、ID情報及び左右識別情報を夫々2つ受信していないと判定した場合(S22:NO)、処理をS21へ戻し、ID情報及び左右識別情報の受信処理を継続する。
If the
音声サーバ装置3は、ID情報及び左右識別情報を夫々2つ受信していないと判定した場合(S22:YES)、一方の左右識別情報が左耳用であることを示し、かつ他方の左右識別情報が右耳用であることを示しているか否か、すなわち、2つの左右識別情報が左右のペアであるか否かを判定する(ステップS23)。
When the
音声サーバ装置3は、2つの左右識別情報が左右のペアであると判定した場合(S23:YES)、2つのヘッドホン5,5のペアリングが可能であるため、受信した夫々のヘッドホン5のID情報と左右識別情報とを関連付けてペアリングテーブル40を更新して記憶部35に記憶する(ステップS24)。これにより、ヘッドホン5,5のID登録が完了する。
If the
そして、音声サーバ装置3は、ID登録が完了したことを示す登録通知信号を生成して、ヘッドホン5へ送信し(ステップS25)、ID登録が完了したことを示す情報を表示部38に表示するための指示信号を表示部38へ出力し(ステップS26)、処理を終了する。これにより、ユーザ2は、ID登録が完了したことを示す情報が表示部38に表示されるため、ユーザ2は、その旨を認識することができる。
Then, the
一方、音声サーバ装置3は、2つの左右識別情報が左右のペアでないと判定した場合(S23:NO)、2つのヘッドホン5,5のペアリングが不可能であるため、ペアリングテーブル40を更新することなく、ID登録ができなかったことを示す未登録通知信号を生成して、ヘッドホン5へ送信し(ステップS27)、ID登録ができなかったことを示す情報を表示部38に表示するための指示信号を表示部38へ出力し(ステップS28)、処理を終了する。これにより、ユーザ2は、ID登録ができなかったことを示す情報が表示部38に表示されるため、ユーザ2は、その旨を認識することができる。
On the other hand, if the
以上、本実施形態によれば、ヘッドホン5は、左耳用ボタン54a又は右耳用ボタン54bのいずれかが押下されることによって、左耳用又は右耳用として夫々機能するため、左耳用と右耳用とに共用できる。ヘッドホン5は、記憶部55にID情報が記憶されており、かつ左耳用ボタン54a又は右耳用ボタン54bのいずれかが押下されることによって左右識別情報が生成されるため、ID情報及び左右識別情報を音声サーバ装置3へ送信することにより、ペアリングテーブル40が更新される。よって、音声サーバ装置3は、確実に夫々のヘッドホンへ音声信号を送信することができるため、一方のヘッドホンからは音声が出力されない虞は全くなく、複数のヘッドホンが混在している場合であっても、組み合わせを気にすることなく、任意の組み合わせのヘッドホンを左右一対として使用することができる。
As described above, according to the present embodiment, the
また本実施形態によれば、BDアドレスをID情報として割り当てることにより、任意のヘッドホンの組み合わせで左右一対のペアリングが可能になり、その組み合わせのヘッドホンのみが音声信号に係る音声を聴くことができるため、秘匿性に優れる。もちろん、ペアリングは1つに限定されるものではなく、複数のペアリングを登録することができ、ペアリングされた一対のヘッドホン毎に異なる音声信号を送信するようにしてもよい。 Further, according to the present embodiment, by assigning a BD address as ID information, a pair of left and right headphones can be paired with any combination of headphones, and only the headphones of that combination can listen to the sound related to the audio signal. Therefore, it is excellent in confidentiality. Of course, the pairing is not limited to one, a plurality of pairings can be registered, and a different audio signal may be transmitted for each pair of paired headphones.
さらに本実施形態によれば、音声サーバ装置3は、音声信号を左耳用の音声信号と右耳用の音声信号とに分離した後、通信規約に応じたデータ形式に符号化して時分割で送信することができるため、左耳用の音声信号と右耳用の音声信号とを異なるチャネルで送信するようにした場合には、情報量の大きい、すなわち、より高品質な音声信号を送信することができる。
Furthermore, according to the present embodiment, the
なお、本実施形態では、ヘッドホン5に、左耳用ボタン54a,右耳用ボタン54bを夫々設け、左耳用ボタン54a又は右耳用ボタン54bのいずれかが押下されることにより、ID登録を要求する要求信号REQと左右識別情報とが生成される場合について説明したが、これに限定されるものではなく、図7(a)に示すように、例えば、ヘッドホン7に、ID登録要求ボタン7aと左耳/右耳切替スイッチ7bとを設け、ID登録要求ボタン7aが押下されることにより、ID登録を要求する要求信号REQを生成し、左耳/右耳切替スイッチ7bの接点位置によって、左右識別情報が生成されるようにしてもよい。このようにすれば、左耳/右耳切替スイッチ7bがスピーカの背面側から見て左側に配置されている場合は右耳に装着(図7(b))され、左耳/右耳切替スイッチ7bがスピーカの背面側から見て右側に配置されている場合は左耳に装着(図7(c))されることになるから、誤った左右識別情報が生成されることはない。
In the present embodiment, the
(実施の形態2)
図8は本発明の実施の形態2に係る音声信号送受信システムの概観を示す模式図である。本発明の実施の形態2に係る音声信号送受信システムは音声サーバ装置3と、左耳用のヘッドホン6a及び右耳用のヘッドホン6bとを備え、音声サーバ装置3とヘッドホン6a,6bとが無線によるワイヤレスのデータ通信を行なう。
(Embodiment 2)
FIG. 8 is a schematic diagram showing an overview of an audio signal transmission / reception system according to
ヘッドホン6a,6bは、スピーカ58の背面側の下部に、ID登録を音声サーバ装置3に要求するためのID登録要求ボタン64aを備えている。ヘッドホン6a,6bは、実施の形態1と異なって、例えば色分け、識別名等により、予め左耳用又は右耳用のいずれかであることが特定されている。
The
図9は本発明の実施の形態2に係る音声信号送受信システムの構成を示すブロック図である。ヘッドホン6a,6bは、制御部51、ROM62、RAM53、操作部64、記憶部65、通信部56、D/A変換部57,スピーカ58、計時部59を備えている。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an audio signal transmission / reception system according to
操作部64は、上述したようにID登録要求ボタン64aを備えており、ID登録要求ボタン64aが押下されることにより、制御部51は、ID登録を要求する要求信号REQを生成する。
The
記憶部65には、ヘッドホン6a,6bを識別するためのID情報と、ヘッドホン6a,6bが左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する左右識別情報とが記憶されている。ヘッドホン6a,6bのその他の構成及び音声サーバ装置3は図2と同様であるので、対応する部分には同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
The
図10は、本発明の実施の形態2に係るヘッドホン6a,6bのID登録時における動作フローの概要を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an outline of an operation flow at the time of ID registration of the
ヘッドホン6a,6bは、操作部64のID登録要求ボタン64aの押下の有無に基づいて、ID登録が要求されているか否かを判定する(ステップS41)。ID登録要求ボタン64aが押下されている場合、ID登録が要求されていると判定し(S41:YES)、ID登録を要求する要求信号REQを生成して音声サーバ装置3へ送信(ステップS42)し、計時部59の時間T1をリセットしたうえで起動させる(ステップS43)。
The
ヘッドホン6a,6bは、要求信号REQを送信した後、許可信号ACKを受信すべく待機状態に遷移しており、音声サーバ装置3との通信状態に問題が生じているか否かを判定すべく、計時部59の時間T1が閾値A1より大きいか否かを判定する(ステップS44)。
After transmitting the request signal REQ, the
ヘッドホン6a,6bは、計時部59の時間T1が閾値A1より大きくないと判定した場合(S44:NO)、音声サーバ装置3から許可信号ACKを受信したか否かを判定する(ステップS45)。ヘッドホン5は、音声サーバ装置3から許可信号ACKを受信していないと判定した場合(S45:NO)、処理をS44へ戻す。一方、音声サーバ装置3から許可信号ACKを受信したと判定した場合(S45:YES)、記憶部65に記憶しているID情報と左右識別情報とを音声サーバ装置3へ送信する(ステップS46)。その他のフローは図4と同様であるので、対応する部分には同一のステップ名を付してその詳細な説明を省略する。
If the
以上、本実施形態によれば、ヘッドホン6a,6bは、記憶部65にID情報及び左右識別情報が記憶されているため、ID情報及び左右識別情報を音声サーバ装置3へ送信することにより、ペアリングテーブル40が更新される。よって、実施の形態1と同様に、音声サーバ装置3は、確実に夫々のヘッドホン6a,6bへ音声信号を送信することができる。
As described above, according to this embodiment, since the ID information and the left / right identification information are stored in the
なお、各実施の形態では、音声サーバ装置3とヘッドホン5,6a,6bとの通信規約として、微弱電波を使った、一対一方式、一対多方式の近距離無線通信規格であるブルートゥースを利用した場合について説明したが、これに限定されるものではなく、ヘッドホン5,6a,6bを一意に識別できるID情報によって通信を行なう通信規約であればよく、例えば、イーサネット(登録商標)を通信規約とした場合には、48ビット長のMACアドレスをID情報として用いればよい。また、ユーザ2が、ヘッドホン5,6a,6bに対する識別名称(エイリアスネーム,ユーザーフレンドリーネームなど)を、音声サーバ装置3の操作部34によって適宜設定し、ID情報と関連付けて記憶部35に記憶しておくようにすれば、ペアリングテーブル40に登録されたID情報と一致する識別名称を記憶部35から抽出し、抽出した識別名称を表示部38に表示してユーザ2に報知することができる。
In each embodiment, the communication protocol between the
さらに、各実施の形態では、音声サーバ装置3が、音声信号を左耳用の音声信号と右耳用の音声信号とに分離した後、通信規約に応じたデータ形式に符号化して時分割で送信するようにしたが、音声サーバ装置3は、左耳用の音声信号と右耳用の音声信号とを含む音声信号を、通信規約に応じたデータ形式に符号化して時分割で送信するようにしておき、ヘッドホン5,6a,6bにフィルタ部を設けて、左右識別情報に基づいてヘッドホンが左耳用である場合には、送信された音声信号から左耳用の音声信号を抽出し、右耳用である場合には、送信された音声信号から右耳用の音声信号を抽出するようにしてもよい。
Further, in each embodiment, the
さらにまた、各実施の形態では、夫々のヘッドホン5,6a,6bが、夫々のID情報及び左右識別情報を音声サーバ装置3へ送信して、ヘッドホンの組み合わせに関するペアリングテーブル40を音声サーバ装置3に登録するようにしたが、最初に登録されたヘッドホンの左右識別情報が左用である場合に、次に登録するヘッドホンは右用であるとして自動的に判定し、左右識別情報を利用することなく、ペアリングテーブル40を音声サーバ装置3に登録するようにしてもよい。
Furthermore, in each embodiment, each
また、夫々のヘッドホン5,6a,6bが音声サーバ装置3へ送信した左右識別情報が同一の情報、すなわち、両方左耳用又は両方右耳用であった場合には、その旨を示す情報を音声サーバ装置3の表示部38に表示したり、その旨を示す情報を生成してヘッドホン5,6a,6bへ送信し、ヘッドホン5,6a,6bが、両方左耳用又は両方右耳用であったことを示す音声をスピーカ58から出力したりして、ユーザ2にその旨を報知するようにしてもよい。
Further, when the left and right identification information transmitted to the
さらに、ヘッドホンに左耳用/右耳用を示す2つのLEDを設けて、ヘッドホン5が左耳用又は右耳用として音声サーバ装置3に登録された場合、登録に応じていずれかのLEDを点灯させて、ユーザ2に報知するようにしてもよい。
Further, when the headphones are provided with two LEDs for left ear / right ear and the
1 音声信号送受信システム
2 ユーザ
3 音声サーバ装置
31 制御部
34 操作部
34a 音声選択キー
35 記憶部
35a,35b,… 音声データ
39 計時部
36 コーデック部
37 通信部
38 表示部
40 ペアリングテーブル
5,6a,6b,7 ヘッドホン
51 制御部
54,64 操作部
54a 左耳用ボタン
54b 右耳用ボタン
64a ID登録要求ボタン
55,65 記憶部
59 計時部
56 通信部
57 デジタル/アナログ変換部(D/A変換部)
58 スピーカ
DESCRIPTION OF
58 Speaker
Claims (13)
前記ヘッドホンは、
各ヘッドホンを識別する第1識別情報、及び該ヘッドホンが左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する第2識別情報を前記音声信号送信装置へ送信する手段
を備え、
前記音声信号送信装置は、
前記第1識別情報及び前記第2識別情報を受信する受信手段と、
受信した第1識別情報及び第2識別情報に基づいて、各ヘッドホンを左右一対のペアとして設定する設定手段と
を備えることを特徴とする音声信号送受信システム。 An audio signal transmitting device that wirelessly transmits an audio signal, a unit that receives an audio signal wirelessly transmitted from the audio signal transmitting device, and a plurality of headphones provided with a unit that converts the received audio signal into a sound wave In an audio signal transmission / reception system,
The headphones are
Means for transmitting the first identification information for identifying each headphone and the second identification information for identifying whether the headphone is for the left ear or the right ear to the audio signal transmitting device;
The audio signal transmitting device is
Receiving means for receiving the first identification information and the second identification information;
An audio signal transmission / reception system comprising: setting means for setting each headphone as a pair of left and right based on the received first identification information and second identification information.
最初に第1識別情報及び第2識別情報を送信したヘッドホンが該第2識別情報によって左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別された場合に、次に第1識別情報及び第2識別情報を送信したヘッドホンを、最初に第1識別情報及び第2識別情報を送信したヘッドホンとは異なる耳用であると判定する手段
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の音声信号送受信システム。 The audio signal transmitting device is
When the headphones that first transmitted the first identification information and the second identification information are identified for the left ear or the right ear by the second identification information, the first identification information and the second The audio signal according to claim 1, further comprising: means for determining that the headphones that transmitted the identification information are for ears different from the headphones that first transmitted the first identification information and the second identification information. Transmission / reception system.
異なるペアの左右一対のヘッドホン毎に、異なる音声信号を送信すべくなしてあること
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の音声信号送受信システム。 The audio signal transmitting device is
The audio signal transmission / reception system according to claim 1 or 2, wherein different audio signals are transmitted for each pair of left and right headphones of different pairs.
左耳又は右耳に任意に装着でき、
前記第1識別情報が記憶された記憶部と、
左耳又は右耳のいずれに装着されているかを判別する判別手段と、
前記判別手段による判別に基づいて、前記第2識別情報を生成する手段と
を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の音声信号送受信システム。 The headphones are
Can be attached to the left or right ear,
A storage unit storing the first identification information;
Discriminating means for discriminating whether the left ear or the right ear is worn;
4. The audio signal transmitting / receiving system according to claim 1, further comprising: a unit configured to generate the second identification information based on the determination by the determination unit.
前記ヘッドホンは、
第1判別部又は第2判別部のいずれかが有意である場合、前記第1識別情報及び前記第2識別情報を送信することを示す通知信号を、前記音声信号送信装置へ送信すべくなしてあり、
前記音声信号送信装置は、
前記受信手段にて前記通知信号を受信した場合、前記第1識別情報及び前記第2識別情報の送信を許可する許可信号を前記ヘッドホンへ送信すべくなしてあること
を特徴とする請求項4に記載の音声信号送受信システム。 The discriminating means includes a first discriminating unit that discriminates that it is worn on the left ear, and a second discriminating unit that discriminates that it is worn on the right ear,
The headphones are
If either the first discriminating unit or the second discriminating unit is significant, a notification signal indicating that the first identification information and the second identification information are transmitted should be transmitted to the audio signal transmitting device. Yes,
The audio signal transmitting device is
5. The permission signal for permitting the transmission of the first identification information and the second identification information is transmitted to the headphones when the notification signal is received by the receiving means. The audio signal transmission / reception system described.
前記第1識別情報及び前記第2識別情報が記憶された記憶部
を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の音声信号送受信システム。 The headphones are
The audio signal transmission / reception system according to any one of claims 1 to 3, further comprising: a storage unit that stores the first identification information and the second identification information.
を特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の音声信号送受信システム。 The audio signal transmitting device is configured to transmit the audio signal for the left ear or the audio signal for the right ear to the headphones based on the setting by the setting unit. The audio signal transmission / reception system according to claim 6.
前記ヘッドホンは、第2識別情報に基づいて、送信された音声信号から左耳用の音声信号又は右耳用の音声信号を抽出する手段をさらに備えること
を特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の音声信号送受信システム。 The audio signal includes an audio signal for the left ear and an audio signal for the right ear,
The headphone further comprises means for extracting a left ear audio signal or a right ear audio signal from a transmitted audio signal based on the second identification information. The audio signal transmitting / receiving system according to any one of the above.
該ヘッドホンを識別する第1識別情報が記憶された記憶部と、
左耳又は右耳のいずれに装着されているかを判別する判別手段と、
前記判別手段による判別に基づいて、前記第2識別情報を生成する手段と、
前記第1識別情報及び前記第2識別情報を外部へ送信する手段と
を備えることを特徴とするヘッドホン。 In headphones that can be arbitrarily attached to the left or right ear, and converts sound signals wirelessly transmitted from the outside into sound waves,
A storage unit storing first identification information for identifying the headphones;
Discriminating means for discriminating whether the left ear or the right ear is worn;
Means for generating the second identification information based on the determination by the determination means;
A headphone comprising: means for transmitting the first identification information and the second identification information to the outside.
該ヘッドホンを識別する第1識別情報、及び該ヘッドホンが左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する第2識別情報が記憶された記憶部と、
前記第1識別情報及び前記第2識別情報を外部へ送信する手段と
を備えることを特徴とするヘッドホン。 In headphones that convert audio signals wirelessly transmitted from the outside into sound waves,
A storage unit storing first identification information for identifying the headphones, and second identification information for identifying whether the headphones are for the left ear or the right ear;
A headphone comprising: means for transmitting the first identification information and the second identification information to the outside.
前記第2識別情報に基づいて、送信された音声信号から左耳用の音声信号又は右耳用の音声信号を抽出する手段をさらに備えること
を特徴とする請求項9又は請求項10に記載のヘッドホン。 The audio signal includes an audio signal for the left ear and an audio signal for the right ear,
11. The apparatus according to claim 9, further comprising means for extracting a left-ear audio signal or a right-ear audio signal from the transmitted audio signal based on the second identification information. headphone.
外部から、前記音声信号を送信する送信先の第1識別情報と、該送信先に送信する音声信号が左耳用の音声信号又は右耳用の音声信号のいずれであるかを識別する第2識別情報とを受信する手段を備え、
第2識別情報に基づいて、前記左耳用の音声信号又は前記右耳用の音声信号を送信先へ送信すべくなしてあること
を特徴とする音声信号送信装置。 In an audio signal transmitting apparatus that wirelessly transmits an audio signal to the outside,
First identification information of a transmission destination to which the audio signal is transmitted from the outside, and second information for identifying whether the audio signal to be transmitted to the transmission destination is a left ear audio signal or a right ear audio signal Means for receiving identification information,
An audio signal transmitting apparatus, wherein the audio signal for left ear or the audio signal for right ear is to be transmitted to a transmission destination based on second identification information.
送信先毎に、異なる音声信号を送信すべくなしてあること
を特徴とする請求項12に記載の音声信号送信装置。 There are a plurality of transmission destinations for transmitting the audio signal,
The audio signal transmitting apparatus according to claim 12, wherein a different audio signal is transmitted for each transmission destination.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004101421A JP4401841B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Audio signal transmission / reception system, headphones, and audio signal transmission apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004101421A JP4401841B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Audio signal transmission / reception system, headphones, and audio signal transmission apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005286919A true JP2005286919A (en) | 2005-10-13 |
JP4401841B2 JP4401841B2 (en) | 2010-01-20 |
Family
ID=35184801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004101421A Expired - Fee Related JP4401841B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Audio signal transmission / reception system, headphones, and audio signal transmission apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4401841B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008153736A (en) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Foster Electric Co Ltd | Stereo wireless headphone system and stereo wireless headphone |
JP2008294516A (en) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Kenwood Corp | Playback device and method |
JP2009232205A (en) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Sony Corp | Signal processing device and signal processing method |
KR101673999B1 (en) * | 2015-06-25 | 2016-11-08 | 주식회사 이엠텍 | Sound tranduser with independent communication function |
JP2017184229A (en) * | 2016-03-15 | 2017-10-05 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | Method for configuring audio rendering and/or acquiring device, and corresponding audio rendering and/or acquiring device, system, computer readable program product and computer readable storage medium |
JP2018507661A (en) * | 2014-12-23 | 2018-03-15 | ティモシー デグレイ | Method and system for audio sharing |
JP2020074090A (en) * | 2016-09-06 | 2020-05-14 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Device, method, and graphical user interface for wireless pairing with peripheral device and displaying status information concerning the peripheral device |
CN114125620A (en) * | 2020-08-31 | 2022-03-01 | 瑞昱半导体股份有限公司 | Bluetooth headset system and box that charges is accomodate to bluetooth headset |
JP2023099992A (en) * | 2022-01-04 | 2023-07-14 | 深▲セン▼市中科藍訊科技股▲フン▼有限公司 | Pairing method of tws earphone, and chip |
RU2800542C1 (en) * | 2020-08-12 | 2023-07-24 | Шэньчжэнь Шокз Ко., Лтд. | Acoustic devices |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004101421A patent/JP4401841B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008153736A (en) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Foster Electric Co Ltd | Stereo wireless headphone system and stereo wireless headphone |
JP2008294516A (en) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Kenwood Corp | Playback device and method |
JP2009232205A (en) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Sony Corp | Signal processing device and signal processing method |
JP2018507661A (en) * | 2014-12-23 | 2018-03-15 | ティモシー デグレイ | Method and system for audio sharing |
KR101673999B1 (en) * | 2015-06-25 | 2016-11-08 | 주식회사 이엠텍 | Sound tranduser with independent communication function |
JP7160520B2 (en) | 2016-03-15 | 2022-10-25 | インターデジタル マディソン パテント ホールディングス, エスアーエス | Methods of Configuring Audio Rendering and/or Acquisition Devices and Corresponding Audio Rendering and/or Acquisition Devices, Systems, Computer-readable Program Products, and Computer-readable Storage Medium |
JP2017184229A (en) * | 2016-03-15 | 2017-10-05 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | Method for configuring audio rendering and/or acquiring device, and corresponding audio rendering and/or acquiring device, system, computer readable program product and computer readable storage medium |
JP2020074090A (en) * | 2016-09-06 | 2020-05-14 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Device, method, and graphical user interface for wireless pairing with peripheral device and displaying status information concerning the peripheral device |
JP7046890B2 (en) | 2016-09-06 | 2022-04-04 | アップル インコーポレイテッド | Devices, methods, and graphical user interfaces that wirelessly pair with peripheral devices to display status information about the peripheral devices. |
RU2800542C1 (en) * | 2020-08-12 | 2023-07-24 | Шэньчжэнь Шокз Ко., Лтд. | Acoustic devices |
CN114125620A (en) * | 2020-08-31 | 2022-03-01 | 瑞昱半导体股份有限公司 | Bluetooth headset system and box that charges is accomodate to bluetooth headset |
JP2023099992A (en) * | 2022-01-04 | 2023-07-14 | 深▲セン▼市中科藍訊科技股▲フン▼有限公司 | Pairing method of tws earphone, and chip |
JP7487895B2 (en) | 2022-01-04 | 2024-05-21 | 深▲セン▼市中科藍訊科技股▲フン▼有限公司 | How to pair TWS earphones and tips |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4401841B2 (en) | 2010-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6876797B2 (en) | Wireless audio tethering system | |
KR100710740B1 (en) | Method and device for identifying and pairing bluetooth devices | |
EP2335409B1 (en) | Communication system and method | |
ES2324950T3 (en) | METHOD AND APPLIANCE FOR SAFE PAIRING. | |
JP5332243B2 (en) | Sound emission system | |
US20050186993A1 (en) | Communication apparatus for playing sound signals | |
JP4401841B2 (en) | Audio signal transmission / reception system, headphones, and audio signal transmission apparatus | |
US20070060195A1 (en) | Communication apparatus for playing sound signals | |
EP1455487A1 (en) | Bluetooth-Headset | |
US20060256986A1 (en) | Remote control system with a wireless earphone function and corresponding method | |
US20190191246A1 (en) | System and Method of Intra-Speaker Network Sound Delivery | |
JP4997001B2 (en) | Emergency broadcast system and terminal device thereof | |
US20060264250A1 (en) | Remote control system with a wireless earphone function and corresponding method | |
JP5418065B2 (en) | Master device switching method | |
CN115208897A (en) | System and method for wireless audio | |
KR101394972B1 (en) | Picocast-based two-way radio group communication system and method thereof | |
JP5023396B2 (en) | Content reproduction system, content wireless relay system, and content reproduction method | |
JP2013150297A (en) | Wireless communication system | |
TWM438669U (en) | Audio processing device | |
CN116671114A (en) | Multimedia playback synchronization | |
JP3144831U (en) | Wireless audio system with stereo output | |
JP7390691B2 (en) | Disaster prevention systems and equipment | |
JP5540492B2 (en) | Communication device, sound effect output control program, and sound effect output control method | |
JP2013236346A (en) | On-vehicle device | |
KR200472738Y1 (en) | Wireless Communication System having Megaphone Function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |