JP2005286812A - Composite leakage coaxial cable for wireless lan - Google Patents
Composite leakage coaxial cable for wireless lan Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005286812A JP2005286812A JP2004099636A JP2004099636A JP2005286812A JP 2005286812 A JP2005286812 A JP 2005286812A JP 2004099636 A JP2004099636 A JP 2004099636A JP 2004099636 A JP2004099636 A JP 2004099636A JP 2005286812 A JP2005286812 A JP 2005286812A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leaky coaxial
- coaxial cable
- coaxial cables
- composite
- wireless lan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Waveguide Aerials (AREA)
Abstract
Description
本発明は、屋内無線LAN等の高周波帯域のシステム構築に好適な用途に使用される、無線LAN用複合漏洩同軸ケーブルに関する。 The present invention relates to a composite leaky coaxial cable for a wireless LAN used for an application suitable for system construction in a high frequency band such as an indoor wireless LAN.
近年、屋内無線LAN(ローカルエリアネットワーク)のアクセスポイントとして漏洩同軸ケーブルを使用することが検討されている。例えば、図6に示すように、床や天井等の区域2に、漏洩同軸ケーブル1をU字状に配線する。アクセスポイント5には、ホストコンピュータやサーバに繋がるLANケーブル8Bおよびアクセスポイント5を駆動する電源ケーブル8Aを接続する。アクセスポイント5と漏洩同軸ケーブル1とは、コネクタ4介して通常の同軸ケーブル6を用いて接続する。漏洩同軸ケーブル1側にはアクセスポイント5等の機器がないから電源の供給は不要である。漏洩同軸ケーブル1の終端には、終端抵抗器3を接続する。 In recent years, the use of a leaky coaxial cable as an access point for an indoor wireless LAN (local area network) has been studied. For example, as shown in FIG. 6, the leaky coaxial cable 1 is wired in a U shape in an area 2 such as a floor or a ceiling. Connected to the access point 5 are a LAN cable 8B connected to a host computer and a server and a power cable 8A for driving the access point 5. The access point 5 and the leaky coaxial cable 1 are connected through a connector 4 using a normal coaxial cable 6. Since there is no device such as the access point 5 on the leaky coaxial cable 1 side, it is not necessary to supply power. A terminating resistor 3 is connected to the end of the leaky coaxial cable 1.
このようにすれば、漏洩同軸ケーブル1からその全長にわたって電波が発信される。一点で電波の送受信をする場合に比べて、屋内の金属製の棚やパーティーション等のレイアウトに左右されることがない。また、アクセスポイント5を1ヶ所に設置するだけでよいので、配線工事や保守点検がかなり簡易化される。 In this way, radio waves are transmitted from the leaky coaxial cable 1 over its entire length. Compared to transmission and reception of radio waves at a single point, it is not affected by the layout of indoor metal shelves or partitions. Further, since it is only necessary to install the access point 5 in one place, wiring work and maintenance inspection are considerably simplified.
漏洩同軸ケーブルは、天井や床下に布設することにより、従来の無線アンテナ型AP(アクセスポイント)と比較して自由にレイアウトすることができるので、電波を均一に届けることができ電波の不感エリヤを解消できる。このようなことから、一般家庭等の天井や床下等に布設し家庭用無線LANにも応用できる。また、漏洩同軸ケーブルを棚等に布設することにより、棚に並べられた商品や製品の現品管理にバーコードリーダやICタグ等のアンテナとして使用できる。 Leakage coaxial cable can be laid out freely by laying under the ceiling or under the floor as compared with the conventional wireless antenna type AP (access point). Can be resolved. For this reason, it can be applied to a home wireless LAN by laying it on the ceiling or under the floor of a general home. In addition, by laying a leaky coaxial cable on a shelf or the like, it can be used as an antenna such as a barcode reader or an IC tag for managing the products arranged on the shelf or the actual product.
このような用途に用いられる漏洩同軸ケーブルは、漏洩スロットの方向を輻射方向に向けて布設する必要がある。従来はメッセンジャーワイヤでケーブルが布設されていたので、スロットの向きが常に一定方向を向くように配線され、輻射方向も一定していた。
しかし、屋内用LANに用いられる漏洩同軸ケーブルはメッセンジャーワイヤを必要としないので、漏洩同軸ケーブルのスロットを、所定の輻射方向に向けて配線する必要がある。
However, since the leaky coaxial cable used in the indoor LAN does not require a messenger wire, it is necessary to wire the slot of the leaky coaxial cable in a predetermined radiation direction.
ところで、上記の技術には、次のような解決すべき課題があった。
従来のトンネルや地下空間で使用されている漏洩同軸ケーブルは仕様帯域が150MHzから1500MHzであったが、屋内無線LAN等に使用される漏洩同軸ケーブルは2.4GHzや5.2GHzの高周波領域で広帯域に対応する必要がある。
By the way, the above technique has the following problems to be solved.
The conventional leaky coaxial cable used in tunnels and underground spaces has a specification band of 150 MHz to 1500 MHz, but the leaky coaxial cable used for indoor wireless LAN etc. has a wide band in the high-frequency region of 2.4 GHz or 5.2 GHz. It is necessary to cope with.
屋内無線LANに使用される漏洩同軸ケーブルには、可撓性に優れ、できるだけ細径で広い帯域に対応することが望まれる。実用面では、絶縁体外径が20mm以下のものが好ましい。このような漏洩同軸ケーブルにはメッセンジャーワイヤが設けられていない。したがって、漏洩同軸ケーブルのスロットの位置を所定の方向に向けて布設することが困難であった。 A leaky coaxial cable used for an indoor wireless LAN is desired to be excellent in flexibility and to be as narrow and wide as possible. In practical use, an insulator having an outer diameter of 20 mm or less is preferable. Such a leaky coaxial cable is not provided with a messenger wire. Therefore, it is difficult to lay the position of the slot of the leaky coaxial cable in a predetermined direction.
また、予めスロットの位置とは反対の位置に突起等の目印を設けることが考えられたが、製造工程が煩雑になり、しかも布設の際にケーブルが捩れると、突起等の目印を一定方向に向けて配置することが難しい。
また、漏洩同軸ケーブルを屋内無線LANに使用した場合、特に高周波化する程、スロットピッチが細かくなり製造困難になることから1本のケーブルによる広帯域化が困難である。
In addition, it has been considered that a mark such as a protrusion is provided at a position opposite to the position of the slot in advance, but the manufacturing process becomes complicated, and if the cable is twisted during laying, the mark such as the protrusion is fixed in a certain direction Difficult to place towards
Further, when a leaky coaxial cable is used in an indoor wireless LAN, the slot pitch becomes finer and the manufacturing becomes difficult as the frequency becomes higher, so it is difficult to increase the bandwidth with a single cable.
特に、5.2GHzの高周波領域で使用した場合は、伝送損失が大きくなるため中間に増幅器を設置する必要がある。このため、その増幅器が単一方向型増幅器である場合は1本の漏洩同軸ケーブルによる送受信が行えない。
なお、低帯域用漏洩同軸ケーブルと高帯域用漏洩同軸ケーブルとをメッセンジャーワイヤを介して並列に配置して共通外装被覆によって一体に連結した複合漏洩同軸ケーブルが知られている(特許文献1参照)。
In particular, when used in the high frequency region of 5.2 GHz, the transmission loss increases, so it is necessary to install an amplifier in the middle. For this reason, when the amplifier is a unidirectional amplifier, transmission / reception with one leaky coaxial cable cannot be performed.
In addition, a composite leaky coaxial cable is known in which a leaky coaxial cable for low band and a leaky coaxial cable for high band are arranged in parallel via a messenger wire and are integrally connected by a common sheath (see Patent Document 1). .
この複合漏洩同軸ケーブルは、トンネルや地下駐車場等の電波の不感場所の防災無線用や移動体通信用の150〜1500MHzの帯域で機能するものである。本発明では屋内無線LANに使用され、2.4GHzや5.2GHzの高周波領域で使用される漏洩同軸ケーブルに係るものである。 This composite leaky coaxial cable functions in a band of 150 to 1500 MHz for disaster prevention radio and mobile communication in places where radio waves are insensitive such as tunnels and underground parking lots. The present invention relates to a leaky coaxial cable used in an indoor wireless LAN and used in a high frequency region of 2.4 GHz or 5.2 GHz.
本発明は、以上の課題を解決するためになされたもので、スロットの位置を定位置化した状態での施工が極めて簡単であり、輻射範囲を広げたり、広帯域の周波数に対応できる無線LAN用複合漏洩同軸ケーブルを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is extremely simple to install with the slot position fixed, and can be used for a wireless LAN that can widen the radiation range and cope with a wide band of frequencies. An object is to provide a composite leaky coaxial cable.
本発明の各実施例においては、それぞれ次のような構成により上記の課題を解決する。
〈構成1〉
並列に配置された、仕様帯域の異なる2本の漏洩同軸ケーブルと、上記2本の漏洩同軸ケーブルを長さ方向に一体に連結する外被とを備え、上記2本の漏洩同軸ケーブルの各スロットの位置を同一方向に向けたことを特徴とする無線LAN用複合漏洩同軸ケーブル。
In each embodiment of the present invention, the above-described problems are solved by the following configurations.
<Configuration 1>
Each of the two leaky coaxial cables is provided with two leaky coaxial cables arranged in parallel and having different specification bands and a jacket for integrally connecting the two leaky coaxial cables in the length direction. A composite leaky coaxial cable for wireless LAN, characterized in that the positions of the wireless LAN are directed in the same direction.
仕様帯域が2.4GHzと5.2GHzである場合、各漏洩同軸ケーブルでそれぞれの帯域をまかなうので、個々の漏洩同軸ケーブルの設計、製造の煩雑さを低減できる。 When the specification bands are 2.4 GHz and 5.2 GHz, each leaky coaxial cable covers each band, so that the complexity of designing and manufacturing each leaky coaxial cable can be reduced.
〈構成2〉
並列に配置された、仕様帯域の異なる2本の漏洩同軸ケーブルと、上記2本の漏洩同軸ケーブルを長さ方向に一体に連結する外被とを備え、上記2本の漏洩同軸ケーブルの各スロットの位置を互いに異なる方向に向けたことを特徴とする無線LAN用複合漏洩同軸ケーブル。
<Configuration 2>
Each of the two leaky coaxial cables is provided with two leaky coaxial cables arranged in parallel and having different specification bands and a jacket for integrally connecting the two leaky coaxial cables in the length direction. A composite leaky coaxial cable for wireless LAN, wherein the positions of the wireless LAN are directed in different directions.
1本のケーブルの布設のみで、上下の異なる帯域に迅速に対応できる。 It is possible to respond quickly to different upper and lower bands by laying only one cable.
〈構成3〉
並列に配置された、仕様帯域の同じ2本の漏洩同軸ケーブルと、上記2本の漏洩同軸ケーブルを長さ方向に一体に連結する外被とを備え、上記2本の漏洩同軸ケーブルの各スロットの位置を同一方向に向けたことを特徴とする無線LAN用複合漏洩同軸ケーブル。
<Configuration 3>
Each of the two leaky coaxial cables is provided with two leaky coaxial cables having the same specification band and a jacket for connecting the two leaky coaxial cables integrally in the length direction, which are arranged in parallel. A composite leaky coaxial cable for wireless LAN, characterized in that the positions of the wireless LAN are directed in the same direction.
各漏洩同軸ケーブルをそれぞれ往路と帰路とに分けて使用できる。あるいは、各漏洩同軸ケーブルがそれぞれ往復路をまかなう場合には輻射範囲を広げることができる。
例えば、5.2GHz帯域で使用した場合、2.4GHz帯域に比べて伝送損失が大きくなるが、布設路の中間に単一方向増幅器をそれぞれ設置することにより、1本の複合漏洩同軸ケーブルで送信および受信が行える。
Each leaky coaxial cable can be used separately for the forward path and the return path. Alternatively, the radiation range can be expanded when each leaky coaxial cable covers a round-trip path.
For example, when used in the 5.2 GHz band, the transmission loss is larger than in the 2.4 GHz band, but by using a single directional amplifier in the middle of the laying path, transmission is performed with one composite leaky coaxial cable. And receive.
〈構成4〉
並列に配置された、仕様帯域の同じ2本の漏洩同軸ケーブルと、上記2本の漏洩同軸ケーブルを長さ方向に一体に連結する外被とを備え、上記2本の漏洩同軸ケーブルの各スロットの位置を互いに異なる方向に向けたことを特徴とする無線LAN用複合漏洩同軸ケーブル。
<Configuration 4>
Each of the two leaky coaxial cables is provided with two leaky coaxial cables having the same specification band and a jacket for connecting the two leaky coaxial cables integrally in the length direction, which are arranged in parallel. A composite leaky coaxial cable for wireless LAN, wherein the positions of the wireless LAN are directed in different directions.
各漏洩同軸ケーブルがそれぞれ往復路をまかなうようにすることにより、多段棚等の複雑あるいは広範囲な無線LAN領域に効率良く対応できる。 By making each leaky coaxial cable cover a reciprocal path, it is possible to efficiently cope with a complicated or wide-range wireless LAN area such as a multistage shelf.
以下、本発明の実施の形態を実施例ごとに詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail for each example.
図1は、実施例1の無線LAN用複合漏洩同軸ケーブルを示す説明図である。図1において、複合漏洩同軸ケーブル10は、並列に配置された、2本の漏洩同軸ケーブル11A、11Bと、これら漏洩同軸ケーブル11A、11Bを長さ方向に一体に連結する外被12とを備えている。外被12は、常法の押出被覆により設けられる。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a composite leaky coaxial cable for wireless LAN according to a first embodiment. In FIG. 1, a composite leaky
図2は、漏洩同軸ケーブル11A、11Bの具体的な構成を示す説明図である。図2(a)は、漏洩同軸ケーブル11A、11Bの側面図であって、外被12と一体化された外部導体13には、多数のスロット17が設けられている。このスロット17から所定量の電磁波が放出され、ケーブル近傍に配置された端末装置との通信が可能になる。図2(b)に示すように、漏洩同軸ケーブル11A、11Bは、中心導体15の外周に絶縁体14と外部導体13と外被12とを被覆したものである。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a specific configuration of the leaky
この漏洩同軸ケーブル11A、11Bのスロット17のある方向に電磁波が放出される。例えば、天井裏にこの漏洩同軸ケーブル11A、11Bを配置する場合には、スロット17が下側に配置されるように同ケーブル11A、11Bを布設する。これによって信号は、効率良く端末装置側に放射され、また、端末装置から効率良く信号を受信して、データの送受信が可能になる。
Electromagnetic waves are emitted in the direction in which the
図2(c)は、漏洩同軸ケーブル11A、11Bの端末を示す斜視図である。この図に示すように、絶縁体14の外周面に巻き付けられた外部導体13は、外被12と一体化されており、そのスロット17が常にケーブルに対し、一定の方向を向くように配置されている。したがって、例えば、外被12の外側にスロットの位置を示すマーク等を施しておけば、ケーブルを適切な向きにした状態で布設することが可能になる。
FIG.2 (c) is a perspective view which shows the terminal of leaky
図3は、予め、外被12により一体化された2本の漏洩同軸ケーブル11A、11Bの各スロットの位置が同一方向に向くように製造した例を示している。この例では、2本の漏洩同軸ケーブル11A、11Bを、その結合部分を中間として水平方向に配置したときに、各スロットがちょうど下側に向くように構成されている。
FIG. 3 shows an example in which the slots of the two leaky
2本の漏洩同軸ケーブル11A、11Bとも同じ仕様帯域、例えば2.4GHz帯域又は5.2GHz帯域としたときは、2つのビーム40A、40Bを下方向に広範囲に放射できる。これらのビーム40A、40Bの方向に端末装置があった場合に、良好な通信が可能になる。勿論、2本の漏洩同軸ケーブル11A、11Bとも異なる仕様帯域としても使用できる。
When the two leaky
図4は、予め、2本の漏洩同軸ケーブル11A、11Bの各スロットの位置が互いに異なる方向に向くように製造した例を示している。この例では、2本の漏洩同軸ケーブル11A、11Bを、その結合部分を中間として水平方向に配置したときに、一方の漏洩同軸ケーブル11Aのスロットが上向きになるように、かつ、他方の漏洩同軸ケーブル11Bのスロットが下向きになるようにそれぞれ構成されている。
FIG. 4 shows an example in which the slots of the two leaky
図4に示すように2つのビーム40A、40Bが上下の方向にそれぞれ放射され、これらのビーム40A、40Bの方向に端末装置があった場合に、良好な通信が可能になる。この場合にも2本の漏洩同軸ケーブル11A、11Bの仕様帯域が同一あるいは相異のいずれでもよい。
As shown in FIG. 4, when two
図3および図4に示した構成にすると、各漏洩同軸ケーブル11A、11Bのスロットの位置決めが正確にでき、両者の間の不都合な結合を阻止できる。さらに、最適な方向に両者のスロットを向けることができ、良好なネットワークを形成できる。しかも、2本のケーブルを一挙に天井裏や床下、あるいは、壁などに布設することができるから、LANの布設工事を短時間で正確に行うことが可能になる。
With the configuration shown in FIGS. 3 and 4, the slots of the leaky
図5は、本発明の複合漏洩同軸ケーブルを長距離にわたって布設する例を示す説明図である。
図5に示すように、この布設例では、それぞれ繋ぎ合わせる複数の複合漏洩同軸ケーブル10A、10B、10Cに端末処理を施し、両端のコネクタを介して増幅器を接続し、アクセスポイントから延長された同軸ケーブル26、36への接続を行う。
FIG. 5 is an explanatory view showing an example of laying the composite leaky coaxial cable of the present invention over a long distance.
As shown in FIG. 5, in this laying example, a plurality of composite leaky
例えば、複合漏洩同軸ケーブルの一方の漏洩同軸ケーブル11Aを上り回線用で、他方の漏洩同軸ケーブル11Bを下り回線用として使う場合に、各複合漏洩同軸ケーブル10A、10Bにコネクタ24、34を介して増幅器23A、33Aが挿入されている。また、複合漏洩同軸ケーブル10Bと複合漏洩同軸ケーブル10Cの間には、増幅器23B、33Bが挿入されている。このようにして所定長になるまで、順次増幅器を介して複合漏洩同軸ケーブルを連結していく。アクセスポイント25からインタフェース27を介して同軸ケーブル26と同軸ケーブル36がそれぞれ接続されている。
For example, when one leaky
以上の構成によってアクセスポイント25から下り方向に送信された信号は、同軸ケーブル26とコネクタ24を介して複合漏洩同軸ケーブル10Aの内部を転送される。そして、増幅器23A、33Aで増幅され、再び複合漏洩同軸ケーブル10Bを伝送される。また、その後、増幅器23B、33Bで増幅され漏洩同軸ケーブル10Cを伝送される。これらの複合漏洩同軸ケーブル10A、10B、10Cの近傍に配置された端末装置に対してデータを送信する。また、端末装置から送信された信号は、複合漏洩同軸ケーブル10A、10B、10Cのいずれかにより受信され、これらのケーブルを伝送されてアクセスポイント25に送り込まれる。
A signal transmitted in the downstream direction from the
10 複合漏洩同軸ケーブル
11A、11B 漏洩同軸ケーブル
12 外被
13 外部導体
14 絶縁体
15 中心導体
17 スロット
10 composite leaky
Claims (4)
前記2本の漏洩同軸ケーブルを長さ方向に一体に連結する外被とを備え、
前記2本の漏洩同軸ケーブルの各スロットの位置を同一方向に向けたことを特徴とする無線LAN用複合漏洩同軸ケーブル。 Two leaky coaxial cables with different specification bands, arranged in parallel,
A jacket for integrally connecting the two leaky coaxial cables in the length direction;
A composite leaky coaxial cable for a wireless LAN, wherein the slots of the two leaky coaxial cables are oriented in the same direction.
前記2本の漏洩同軸ケーブルを長さ方向に一体に連結する外被とを備え、
前記2本の漏洩同軸ケーブルの各スロットの位置を互いに異なる方向に向けたことを特徴とする無線LAN用複合漏洩同軸ケーブル。 Two leaky coaxial cables with different specification bands, arranged in parallel,
A jacket for integrally connecting the two leaky coaxial cables in the length direction;
A composite leaky coaxial cable for wireless LAN, wherein the positions of the slots of the two leaky coaxial cables are directed in different directions.
前記2本の漏洩同軸ケーブルを長さ方向に一体に連結する外被とを備え、
前記2本の漏洩同軸ケーブルの各スロットの位置を同一方向に向けたことを特徴とする無線LAN用複合漏洩同軸ケーブル。 Two leaky coaxial cables with the same specification band, arranged in parallel,
A jacket for integrally connecting the two leaky coaxial cables in the length direction;
A composite leaky coaxial cable for a wireless LAN, wherein the slots of the two leaky coaxial cables are oriented in the same direction.
前記2本の漏洩同軸ケーブルを長さ方向に一体に連結する外被とを備え、
前記2本の漏洩同軸ケーブルの各スロットの位置を互いに異なる方向に向けたことを特徴とする無線LAN用複合漏洩同軸ケーブル。 Two leaky coaxial cables with the same specification band, arranged in parallel,
A jacket for integrally connecting the two leaky coaxial cables in the length direction;
A composite leaky coaxial cable for wireless LAN, wherein the positions of the slots of the two leaky coaxial cables are directed in different directions.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099636A JP2005286812A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Composite leakage coaxial cable for wireless lan |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099636A JP2005286812A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Composite leakage coaxial cable for wireless lan |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005286812A true JP2005286812A (en) | 2005-10-13 |
Family
ID=35184713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004099636A Withdrawn JP2005286812A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Composite leakage coaxial cable for wireless lan |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005286812A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007280843A (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Fujikura Ltd | Composite leakage coaxial cable and method of installing same |
JP2009032510A (en) * | 2007-07-26 | 2009-02-12 | Fujikura Ltd | Manufacturing method of leakage coaxial cable, and leakage coaxial cable |
WO2012072102A1 (en) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | An antenna arrangement |
JP2012151786A (en) * | 2011-01-21 | 2012-08-09 | Japan Radio Co Ltd | Antenna device |
CN106129566A (en) * | 2016-08-11 | 2016-11-16 | 浙江都美通讯技术股份有限公司 | Semiconductive jacket sews parallel coaxial-cable |
CN108933312A (en) * | 2017-05-27 | 2018-12-04 | 中天射频电缆有限公司 | Coaxial cable and preparation method thereof |
EP2534732B1 (en) * | 2010-02-09 | 2020-07-15 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | An antenna arrangement |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004099636A patent/JP2005286812A/en not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007280843A (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Fujikura Ltd | Composite leakage coaxial cable and method of installing same |
JP2009032510A (en) * | 2007-07-26 | 2009-02-12 | Fujikura Ltd | Manufacturing method of leakage coaxial cable, and leakage coaxial cable |
EP2534732B1 (en) * | 2010-02-09 | 2020-07-15 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | An antenna arrangement |
WO2012072102A1 (en) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | An antenna arrangement |
CN103222108A (en) * | 2010-11-29 | 2013-07-24 | 瑞典爱立信有限公司 | An antenna arrangement |
US9246229B2 (en) | 2010-11-29 | 2016-01-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Antenna arrangement with an elongated structure for guiding an electromagnetic wave |
US9515386B2 (en) | 2010-11-29 | 2016-12-06 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Antenna arrangement |
JP2012151786A (en) * | 2011-01-21 | 2012-08-09 | Japan Radio Co Ltd | Antenna device |
CN106129566A (en) * | 2016-08-11 | 2016-11-16 | 浙江都美通讯技术股份有限公司 | Semiconductive jacket sews parallel coaxial-cable |
CN108933312A (en) * | 2017-05-27 | 2018-12-04 | 中天射频电缆有限公司 | Coaxial cable and preparation method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100616038B1 (en) | Low power wireless network using desktop antenna | |
KR19980080941A (en) | Low power wireless network | |
CN108390155B (en) | Wide-angle radiation type leaky coaxial cable | |
JP2011182380A (en) | Low/high frequency shared leakage antenna, base station apparatus and close-range detection system using the antenna | |
JP2001523810A (en) | Radio signal distribution in building HVAC systems | |
ES2241622T3 (en) | ELECTROMAGNETIC FIELD IN A COMMUNICATIONS SYSTEM FOR WIRELESS NETWORKS. | |
ES2374380T3 (en) | AIR CONDITIONING EQUIPMENT. | |
US20200136224A1 (en) | Radiating cable and method of manufacturing a radiating cable | |
JP2005286812A (en) | Composite leakage coaxial cable for wireless lan | |
JP2005190896A (en) | Cable line for wireless lan | |
US10249960B2 (en) | Distributed antenna system and method of manufacturing a distributed antenna system | |
EP1411584B1 (en) | Built-in antenna system for indoor wireless communications | |
JP2011244194A (en) | Communication system | |
US20160190706A1 (en) | Antenna module | |
Engelbrecht et al. | First results of a leaky coaxial cable prototype for indoor positioning | |
JP2009130701A (en) | Radio communication system and radio communication terminal | |
CN211829195U (en) | Directional antenna and wireless transmission device | |
JP2007336577A (en) | Wireless communication system, leaky transmission path, and antenna array cable | |
CN104078748A (en) | Doublet antenna | |
JP2004166072A (en) | Radio communication system | |
CN113840251A (en) | Network system | |
KR20180093601A (en) | Antenna apparatus | |
JP5950086B2 (en) | Wireless communication system and communication apparatus | |
KR100766180B1 (en) | Leakage coaxial cable of improving distance | |
JP4493668B2 (en) | Wireless communication system and wireless carrier transmission system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060424 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060602 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070605 |