JP2005284923A - Electronic device and portable terminal device - Google Patents

Electronic device and portable terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP2005284923A
JP2005284923A JP2004100431A JP2004100431A JP2005284923A JP 2005284923 A JP2005284923 A JP 2005284923A JP 2004100431 A JP2004100431 A JP 2004100431A JP 2004100431 A JP2004100431 A JP 2004100431A JP 2005284923 A JP2005284923 A JP 2005284923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
information
input
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004100431A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Kato
晋一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004100431A priority Critical patent/JP2005284923A/en
Publication of JP2005284923A publication Critical patent/JP2005284923A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic device that assigns roles so as to realize functions of the electronic device in accordance with the display attitude of an image on displaying means, and a portable terminal device that comprises the electronic device. <P>SOLUTION: A control part 3 controls a display part 2 to display an image in a display attitude selected by a detection part 4. The control part 3 controls function realizing means 8 to assign roles to separate role parts such that functions can be realized in accordance with the selected display attitude. In accordance with the selected display attitude, the function realizing means 8 can realize functions. An operator can thus use the function realizing means 8 smoothly without changing the attitude of the information device 1 in accordance with the selected display attitude. When the operator operates the information device 1, the burden of operation considering the display mode of the display part 2 is reduced. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像を複数の表示姿勢で表示する電子装置および携帯端末装置に関する。   The present invention relates to an electronic device and a mobile terminal device that display an image in a plurality of display postures.

携帯情報機器は、たとえば携帯電話装置および情報携帯端末(Personal Digital
Assistants:略称PDA)のように、一層の小形化および軽量化が進んでいる。したがって操作者は、携帯情報機器を気軽に持ち歩いて操作することができる。このような携帯情報機器を操作者が操作する場合、操作者に対する携帯情報機器の方向を予め定める方向に配置する必要がある。携帯情報機器の小形化および軽量化が進むにつれて、携帯情報機器を予め定める方向に配置することは、操作者の負担となり不便であるとういう問題がある。
Portable information devices are, for example, mobile phone devices and portable information terminals (Personal Digital
Assistants: abbreviated as PDA), further miniaturization and weight reduction are in progress. Therefore, the operator can easily carry and operate the portable information device. When an operator operates such a portable information device, it is necessary to arrange the direction of the portable information device with respect to the operator in a predetermined direction. As the portable information device is reduced in size and weight, it is inconvenient for the operator to place the portable information device in a predetermined direction.

このような装置の方向に関する問題を解決する第1の従来の技術は、特許文献1に記載されている。特許文献1に記載されている電話機は、送受話器の方向を検出する重力センサを備える。送受話器の方向が重力センサによって検出されるので、検出される鉛直方向に基づいて、送受話器の鉛直方向一端部を受話器として機能するように制御し、鉛直方向他端部を送話器として機能するように制御する。また送受話器が備える操作キー表示用の表示器の表示方向は、検出される鉛直方向に基づいて変更するように制御される。これによって操作者は、送受話器の方向を意識することなく用いることができる。   A first conventional technique for solving such a problem relating to the direction of the apparatus is described in Patent Document 1. The telephone set described in Patent Document 1 includes a gravity sensor that detects the direction of the handset. Since the direction of the handset is detected by the gravity sensor, the vertical end of the handset is controlled to function as a handset based on the detected vertical direction, and the other end in the vertical direction functions as the handset. Control to do. The display direction of the operation key display provided in the handset is controlled to change based on the detected vertical direction. As a result, the operator can use it without being aware of the direction of the handset.

操作者が携帯情報機器の画像の表示方向を変更できる技術は、携帯情報機器をより便利に用いる上で有効である。これによって操作者は、携帯情報機器を様々な方向で用いることができる。また向かい合った他の操作者に携帯情報機器の画像を見せたいとき、携帯情報機器の方向を反転させることなく、画像の表示方向を変更することによって、他の操作者に画像を見せることができる。また強い光源などの影響で画面が見辛いとき、見易い向きから画像をより簡単に見ることができる。   A technique that allows an operator to change the display direction of an image on a portable information device is effective in using the portable information device more conveniently. Thus, the operator can use the portable information device in various directions. Also, when you want to show the image of the portable information device to other operators facing each other, you can show the image to other operators by changing the display direction of the image without inverting the direction of the portable information device. . Also, when the screen is difficult to see due to the influence of a strong light source or the like, the image can be viewed more easily from an easy-to-see direction.

他の従来の技術は、特許文献2に記載されている。特許文献2の携帯情報端末の構造は、折り畳みタイプであり、携帯情報端末の開閉姿勢に応じて表示部の表示方向を変更するように制御される。このように携帯情報機器の持つ液晶ディスプレイ(LCD)などの表示装置が、携帯情報機器の使用形態に連動して表示方向を切り替える。したがって複数の使用形態を有する携帯情報機器において、操作者が携帯情報機器を使用するときの負担を減らすことができる。さらに他の従来の技術として、特許文献2の類似の技術が、特許文献3に記載されている。   Another conventional technique is described in Patent Document 2. The structure of the portable information terminal of Patent Document 2 is a folding type, and is controlled to change the display direction of the display unit in accordance with the opening / closing posture of the portable information terminal. In this way, a display device such as a liquid crystal display (LCD) of the portable information device switches the display direction in conjunction with the usage form of the portable information device. Therefore, in the portable information device having a plurality of usage forms, the burden on the operator when using the portable information device can be reduced. As another conventional technique, a similar technique of Patent Document 2 is described in Patent Document 3.

特開平4−22244号公報JP-A-4-22244 特開2003−174495号公報JP 2003-174495 A 特開2002−141984号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-141984

従来の技術では、携帯情報機器は、表示装置の表示方向を自動または手動で画面を回転および反転させ、表示方向の変更に伴って入力装置の機能も変更することは可能でる。しかしながら携帯情報機器が搭載するその他の各種装置はそのままであった。従来の技術では、たとえば左右ステレオ音声を出力する2種類のスピーカを備える携帯情報機器の向きを180度角変位させる場合、ステレオ音声は操作者に対して左右の方向を逆に出力しており、操作者に違和感を与える。   In the related art, the portable information device can automatically or manually rotate and reverse the display direction of the display device, and change the function of the input device in accordance with the change of the display direction. However, other various devices mounted on the portable information device remain as they are. In the conventional technology, for example, when the direction of a portable information device including two types of speakers that output left and right stereo sound is angularly displaced by 180 degrees, the stereo sound outputs the left and right directions in reverse to the operator. Gives the operator a sense of discomfort.

したがって本発明の目的は、表示手段による画像の表示姿勢に対応させて、電子装置が備える機能を達成可能に役割を割当てる電子装置、および電子装置を備える携帯端末装置を提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an electronic device that assigns a role in such a manner that a function provided in the electronic device can be achieved, and a mobile terminal device that includes the electronic device, corresponding to the display posture of the image by the display means.

本発明は、画像を複数の表示姿勢で表示可能である画像表示手段と、
予め定める機能を達成するための役割が分担されて個別に割当てられる役割分担部を有し、各役割分担部の動作によって、前記予め定める機能を達成する機能達成手段と、
画像表示手段による画像の表示姿勢を選択する姿勢選択手段と、
姿勢選択手段によって選択される表示姿勢で画像を表示するように、画像表示手段を制御するとともに、前記選択される表示姿勢に対応させて機能を達成可能に、各役割分端部の役割を割当てるように、機能達成手段を制御する制御手段とを含むことを特徴とする電子装置である。
The present invention provides image display means capable of displaying an image in a plurality of display postures;
A role achievement unit that has a role assignment unit that is assigned and assigned individually to achieve a predetermined function, and that achieves the predetermined function by the operation of each role assignment unit;
Attitude selection means for selecting the image display attitude by the image display means;
The image display means is controlled so as to display an image in the display posture selected by the posture selection means, and the role of each role dividing portion is assigned so that the function can be achieved corresponding to the selected display posture. Thus, the electronic device includes control means for controlling the function achievement means.

本発明に従えば、姿勢選択手段によって選択される表示姿勢で画像を表示するように、画像表示手段が制御手段によって制御される。さらに前記選択される表示姿勢に対応させて機能を達成可能に、各役割分端部の役割を割当てるように、機能達成手段が制御手段によって制御される。したがって選択される表示姿勢に対応させて、機能達成手段が機能を達成することができる。これによって操作者は、選択した表示姿勢に対応させて、電子装置の姿勢を変更することなく、機能達成手段を違和感なく用いることができる。したがって従来の技術では表示姿勢に対応していない機能に関しても、対応することができる。これによって電子装置の利便性が向上する。画像表示手段によって表示される画像は、文字、映像および図形を含む。   According to the present invention, the image display means is controlled by the control means so as to display the image in the display posture selected by the posture selection means. Further, the function attaining means is controlled by the control means so as to assign the role of each role dividing portion so that the function can be achieved in accordance with the selected display posture. Therefore, the function achievement means can achieve the function in correspondence with the selected display posture. Accordingly, the operator can use the function attaining means without a sense of incongruity without changing the attitude of the electronic device in accordance with the selected display attitude. Therefore, it is possible to cope with functions that do not correspond to the display posture in the conventional technique. This improves the convenience of the electronic device. The image displayed by the image display means includes characters, video, and graphics.

また本発明は、電子装置に情報を入力するための入力装置を、接続解除可能に接続可能であることを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that an input device for inputting information to the electronic device can be releasably connected.

本発明に従えば、電子装置に情報を入力するための入力装置を、接続解除可能に接続可能である。したがって入力装置は、選択される画像の表示姿勢に対応させて、入力装置の機能を達成するように、制御手段によって制御される。これによって操作者は、表示姿勢に応して入力装置を違和感なく操作することができる。   According to the present invention, an input device for inputting information to the electronic device can be connected so as to be disconnected. Therefore, the input device is controlled by the control means so as to achieve the function of the input device in accordance with the display posture of the selected image. Accordingly, the operator can operate the input device without feeling uncomfortable according to the display posture.

さらに本発明は、機能達成手段は、情報を入力するための複数の操作部を備え、各操作部に操作によって入力される入力情報が個別に割当てられる入力手段を有し、
制御手段は、選択される表示姿勢に対応させて、各操作部に入力情報が割当てられるように、入力手段を制御することを特徴とする。
Further, according to the present invention, the function achievement means includes a plurality of operation units for inputting information, and has input means for individually assigning input information input by operation to each operation unit,
The control means controls the input means so that input information is assigned to each operation unit in accordance with the selected display posture.

本発明に従えば、入力手段は、選択される表示姿勢に対応させて各操作部に入力情報が割当てられるように、制御手段によって制御される。したがって操作者は、表示姿勢を考慮して入力手段を操作しなくてもよいので、入力手段を違和感なく操作することができる。   According to the present invention, the input means is controlled by the control means so that input information is assigned to each operation unit in accordance with the selected display posture. Therefore, the operator does not have to operate the input unit in consideration of the display posture, and thus can operate the input unit without feeling uncomfortable.

さらに本発明は、機能達成手段は、他の電子装置と通信可能に接続するための複数の接続部を有し、各接続部に接続対象となる電子装置が割当てられる接続手段を有し、
制御手段は、選択される表示姿勢に対応させて、各接続部に接続対象の電子装置が割当てられるように、接続手段を制御することを特徴とする。
Further, according to the present invention, the function achievement means has a plurality of connection portions for connecting to other electronic devices so as to be communicable, and has a connection means to which an electronic device to be connected is assigned to each connection portion,
The control means controls the connection means so that an electronic device to be connected is assigned to each connection unit in correspondence with the selected display posture.

本発明に従えば、接続手段は、選択される表示姿勢に対応させて、各接続部に接続対象の電子装置が割当てられるように、制御手段によって制御される。したがって操作者は、選択される表示姿勢に対応して、接続対象の電子装置を接続して、接続対象の電子装置を用いることができる。これによって操作者は、表示姿勢に対して違和感なく、接続対象の電子装置を接続することができる。   According to the present invention, the connection unit is controlled by the control unit so that the connection target electronic device is assigned to each connection unit in accordance with the selected display posture. Therefore, the operator can use the connection target electronic device by connecting the connection target electronic device corresponding to the selected display posture. As a result, the operator can connect the electronic device to be connected without feeling uncomfortable with respect to the display posture.

さらに本発明は、機能達成手段は、音声を出力するための複数の音声出力部を備え、各音声出力部に出力する音声が個別に割当てられる音声出力手段を有し、
制御手段は、選択される表示姿勢に対応させて、各音声出力部に出力される音声が割当てられるように、音声出力手段を制御することを特徴とする。
Further, according to the present invention, the function achievement means includes a plurality of sound output units for outputting sound, and has sound output means to which sound to be output to each sound output unit is individually assigned,
The control means controls the sound output means so that the sound output to each sound output unit is assigned in accordance with the selected display posture.

本発明に従えば、音声出力手段は、選択される表示姿勢に対応させて、各音声出力部に出力される音声が割当てられるように、制御手段によって制御される。したがって操作者は、選択される表示姿勢に対応して出力される音声を聞くことができる。これによって操作者は、表示姿勢に対応して違和感なく、出力される音声を聞くことができる。   According to the present invention, the sound output means is controlled by the control means so that the sound output to each sound output unit is assigned in accordance with the selected display posture. Therefore, the operator can hear the sound output corresponding to the selected display posture. Accordingly, the operator can listen to the output sound without feeling uncomfortable corresponding to the display posture.

さらに本発明は、画像表示手段による表示姿勢を表す姿勢情報および機能達成手段の各役割分担部に割当てられる役割を表す割当て情報のうち、少なくといずれか一方の情報を報知する報知手段を含むことを特徴とする。   Furthermore, the present invention includes notification means for notifying at least one of the posture information representing the display posture by the image display means and the assignment information representing the role assigned to each role assignment unit of the function achievement means. It is characterized by.

本発明に従えば、報知手段は、姿勢情報および割当て情報のうち少なくといずれか一方の情報を報知する。操作者は、姿勢情報が報知されることによって、表示姿勢を確認することができる。また操作者は、割当て情報が報知されることによって、各役割分担部に割当てられる役割が変更しても、割当てられる役割を確認することができる。   According to the present invention, the notifying means notifies at least one of the posture information and the allocation information. The operator can confirm the display posture by notifying the posture information. Further, the operator can confirm the assigned role even if the role assigned to each role assignment unit is changed by notifying the assignment information.

さらに本発明は、入力手段の各操作部の操作によって入力される入力情報を表す割当て情報を報知する報知手段を含み、
報知手段は、各操作部に対応付けて設けられる複数の役割表示部を有し、
役割表示部は、対応付けられる操作部に割当てられている入力情報を、表示形態によって表示することを特徴とする。
Furthermore, the present invention includes notification means for notifying allocation information representing input information input by operation of each operation unit of the input means,
The notification means has a plurality of role display units provided in association with each operation unit,
The role display unit displays input information assigned to an associated operation unit in a display form.

本発明に従えば、役割表示部は、対応付けられる操作部に割当てられている入力情報を、表示形態によって表示する。したがって選択される表示姿勢によって、各操作部に割当てられる入力情報が変更されても、操作者は割当てられる入力情報を確認することができ、操作性を向上することができる。   According to the present invention, the role display unit displays the input information assigned to the associated operation unit in a display form. Therefore, even if the input information assigned to each operation unit is changed depending on the selected display posture, the operator can check the assigned input information, and the operability can be improved.

さらに本発明は、前記電子装置によって実現されることを特徴とする。
本発明に従えば、前述の電子装置の効果を有する携帯端末装置を実現することができる。
Furthermore, the present invention is realized by the electronic device.
According to the present invention, it is possible to realize a portable terminal device having the effects of the electronic device described above.

本発明によれば、操作者は、選択した表示姿勢に対応させて、電子装置の姿勢を変更することなく、機能達成手段を違和感なく用いることができる。したがって従来の技術では表示姿勢に対応していない機能に関しても、対応することができる。操作者が電子装置を操作する場合、表示手段の表示形態を意識して操作をする負担を軽減することができる。これによって電子装置の利便性が向上する。   According to the present invention, the operator can use the function attaining means without a sense of incongruity without changing the attitude of the electronic device in accordance with the selected display attitude. Therefore, it is possible to cope with functions that do not correspond to the display posture in the conventional technique. When the operator operates the electronic device, it is possible to reduce the burden of performing the operation while considering the display form of the display means. This improves the convenience of the electronic device.

また本発明によれば、操作者は、表示姿勢を意識して、入力装置を操作する負担を軽減することができる。   Further, according to the present invention, the operator can reduce the burden of operating the input device while being conscious of the display posture.

さらに本発明によれば、操作者は、表示姿勢を考慮して入力手段を操作しなくてもよいので、入力手段を違和感なく操作することができる。   Furthermore, according to the present invention, since the operator does not have to operate the input unit in consideration of the display posture, the input unit can be operated without a sense of incongruity.

さらに本発明によれば、操作者は、選択される表示姿勢に対応して、接続対象の電子装置を接続して、接続対象の電子装置を用いることができる。これによって操作者は、表示姿勢に対して違和感なく、接続対象の電子装置を接続することができる。したがって操作者が電子装置を他の電子装置と接続して用いる場合、物理的に使用の妨げとなるケーブルおよび赤外線端子のような指向性の強い無線装置を用いる場合であっても、電子装置の配置を考慮する負担を軽減することができる。   Further, according to the present invention, the operator can use the connection target electronic device by connecting the connection target electronic device in accordance with the selected display posture. As a result, the operator can connect the electronic device to be connected without feeling uncomfortable with respect to the display posture. Therefore, when an operator uses an electronic device connected to another electronic device, even when using a highly directional wireless device such as a cable and an infrared terminal that physically hinders use of the electronic device, The burden of considering the arrangement can be reduced.

さらに本発明によれば、操作者は、選択される表示姿勢に対応して出力される音声を聞くことができる。これによって操作者は、表示姿勢に対応して違和感なく、出力される音声を聞くことができる。   Furthermore, according to the present invention, the operator can hear the sound output corresponding to the selected display posture. Accordingly, the operator can listen to the output sound without feeling uncomfortable corresponding to the display posture.

さらに本発明によれば、操作者は、姿勢情報が報知されることによって、表示姿勢を確認することができる。また操作者は、割当て情報が報知されることによって、各役割分担部に割当てられる役割が変更しても、割当てられる役割を確認することができる。   Furthermore, according to the present invention, the operator can confirm the display posture by notifying the posture information. Further, the operator can confirm the assigned role even if the role assigned to each role assignment unit is changed by notifying the assignment information.

さらに本発明によれば、選択される表示姿勢によって、各操作部に割当てられる入力情報が変更されても、操作者は割当てられる入力情報を確認することができる。これによって操作性を向上することができる。   Furthermore, according to the present invention, even if the input information assigned to each operation unit is changed depending on the selected display posture, the operator can check the assigned input information. As a result, operability can be improved.

さらに本発明によれば、前述の電子装置の効果を有する携帯端末装置を実現することができる。   Furthermore, according to the present invention, it is possible to realize a portable terminal device having the effects of the electronic device described above.

図1は、本発明の実施の一形態である情報機器1の電気的構成を示すブロック図である。情報機器1は、電子装置であって、たとえば操作者が携帯して用いることが容易な携帯端末装置である。情報機器1は、表示部2、制御部3、検出部4、記憶部5、電源部6、報知部7および機能達成手段8を含んで構成される。   FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an information device 1 according to an embodiment of the present invention. The information device 1 is an electronic device, for example, a portable terminal device that can be easily carried and used by an operator. The information device 1 includes a display unit 2, a control unit 3, a detection unit 4, a storage unit 5, a power supply unit 6, a notification unit 7, and function achievement means 8.

表示部2は、画像表示手段であって、画像を複数の表示姿勢で表示可能である。表示部2は、表示方向を変更して表示可能である。表示部2は、制御部3から与えられる情報を画像情報に変換し、画像情報を表示する。表示される画像情報は、たとえば外部機器9から与えられた画像情報である。表示部2は、たとえばカラー表示可能な液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display:略称LCD)によって実現される。   The display unit 2 is an image display unit and can display an image in a plurality of display postures. The display unit 2 can display by changing the display direction. The display unit 2 converts information given from the control unit 3 into image information and displays the image information. The displayed image information is, for example, image information given from the external device 9. The display unit 2 is realized by, for example, a liquid crystal display (abbreviated as LCD) capable of color display.

機能達成手段8は、予め定める機能を達成するための役割が分担されて個別に割当てられる役割分担部を有する。機能達成手段8は、各役割分担部の動作によって、前記予め定める機能を達成する。機能達成手段8は、本実施の形態では、入力部10、通信部11およびスピーカ12によって実現される。   The function achievement means 8 has a role assignment unit to which roles for achieving a predetermined function are assigned and individually assigned. The function achievement means 8 achieves the predetermined function by the operation of each role assignment unit. In this embodiment, the function achievement means 8 is realized by the input unit 10, the communication unit 11, and the speaker 12.

入力部10は、入力手段であって、情報を入力するための複数、本実施の形態では4つの役割分担部である操作部13を備える。各操作部13は、操作によって入力される入力情報が個別に割当てられる。各操作部13は、操作者に操作され、割当てられる入力情報、たとえば各部の動作の指示が入力される。操作部13は、たとえば押下スイッチによって実現される。入力部10は、各操作部13が操作されて入力された入力情報を制御部3に与える。また入力部10は、報知手段であって、各操作部13に対応付けて設けられる複数の役割表示部14を有する。各役割表示部14は、対応付けられる操作部13に割当てられている入力情報を、表示形態によって表示する。   The input unit 10 is an input unit, and includes a plurality of operation units 13 for inputting information, which are four role sharing units in the present embodiment. Each operation unit 13 is individually assigned input information input by an operation. Each operation unit 13 is operated by the operator, and input information to be assigned, for example, an operation instruction of each unit is input. The operation unit 13 is realized by a push switch, for example. The input unit 10 provides the control unit 3 with input information input by operating each operation unit 13. The input unit 10 is a notification unit and includes a plurality of role display units 14 provided in association with the respective operation units 13. Each role display unit 14 displays input information assigned to the associated operation unit 13 in a display form.

通信部11は、接続手段であって、外部機器9と通信可能に接続するための複数、本実施の形態では2つの役割分担部である接続部15を有する。外部機器9は、接続対象となる他の電子装置である。各接続部15は、それぞれ外部機器9が割当てられる。各接続部15は、外部機器9、たとえばパーソナル・コンピュータ(Personal Computer:略称PC)16および入力装置17と通信して、外部機器9と情報を送受信する。入力装置17は、情報機器1に情報を入力するため装置であって、情報機器1に接続解除可能に接続可能である。入力装置17は、たとえばポインティングデバイスによって実現される。   The communication unit 11 is a connection unit, and includes a plurality of connection units 15 that are communicably connected to the external device 9, which are two role sharing units in the present embodiment. The external device 9 is another electronic device to be connected. Each connection unit 15 is assigned an external device 9. Each connection unit 15 communicates with an external device 9, for example, a personal computer (abbreviated PC) 16 and an input device 17, and transmits / receives information to / from the external device 9. The input device 17 is a device for inputting information to the information device 1 and can be connected to the information device 1 so as to be disconnected. The input device 17 is realized by a pointing device, for example.

スピーカ12は、音声出力手段であって、音声を出力するための複数、本実施の形態では2つの役割分担部である音声出力部18を備える。各音声出力部18は、出力する音声が個別に割当てられる。各音声出力部18は、たとえば左音声と右音声とを出力する。スピーカ12は、制御部3から与えられる音声情報を外部に出力する。   The speaker 12 is an audio output means, and includes a plurality of audio output units 18 for outputting audio, and in this embodiment, audio output units 18 which are two role division units. Each voice output unit 18 is individually assigned a voice to be output. Each sound output unit 18 outputs, for example, left sound and right sound. The speaker 12 outputs audio information given from the control unit 3 to the outside.

検出部4は、姿勢選択手段であって、表示部2による画像の表示姿勢を選択する。検出部4は、情報機器1の配置方向を検出する。検出部4は、たとえば重力センサによって実現され、鉛直方向Gに対する情報機器1の向きを検出する。検出部4は、検出された検出情報を制御部3に与える。   The detection unit 4 is posture selection means, and selects the image display posture by the display unit 2. The detection unit 4 detects the arrangement direction of the information device 1. The detection unit 4 is realized by, for example, a gravity sensor, and detects the direction of the information device 1 with respect to the vertical direction G. The detection unit 4 gives the detected detection information to the control unit 3.

記憶部5は、たとえばフラッシュメモリなどの半導体装置から成り、制御部3の制御に用いられるプログラムなどを記憶する。記憶部5は、制御部3から与えられる情報、たとえば画像情報および音声情報を記憶する。   The storage unit 5 is formed of a semiconductor device such as a flash memory, for example, and stores a program used for control of the control unit 3. The storage unit 5 stores information given from the control unit 3, such as image information and audio information.

報知部7は、報知手段であって、表示部2による表示姿勢を表す姿勢情報および機能達成手段8の各役割分担部に割当てられる役割を表す割当て情報のうち、少なくといずれか一方の情報を報知する。報知部7は、制御部3から与えられる情報を報知する。また報知部7は、入力部10の各操作部13の操作によって入力される入力情報を表す割当て情報を報知する。報知部7は、たとえばLEDによって実現され、LEDを発光させることによって、たとえば姿勢情報および割当て情報を報知する。電源部6は、情報機器1を動作させるための電力を制御部3に供給する。   The notification unit 7 is a notification unit, and at least one of the posture information indicating the display posture by the display unit 2 and the allocation information indicating the role allocated to each role assignment unit of the function achievement unit 8 is displayed. Inform. The notification unit 7 notifies information given from the control unit 3. Further, the notification unit 7 notifies allocation information representing input information input by an operation of each operation unit 13 of the input unit 10. The notification unit 7 is realized by, for example, an LED, and notifies the posture information and the allocation information, for example, by causing the LED to emit light. The power supply unit 6 supplies power for operating the information device 1 to the control unit 3.

制御部3は、制御手段であって、記憶部5に記憶されるプログラムとあいまって、与えられる指令情報などに基づいて、情報機器1全体の動作を決定する。動作が決定すると、制御部3は、各部に対して指令情報を与える。制御部3は、たとえばマイクロコンピュータなどの処理回路によって実現される。   The control unit 3 is a control unit, and determines the operation of the entire information device 1 based on command information given in combination with a program stored in the storage unit 5. When the operation is determined, the control unit 3 gives command information to each unit. The control unit 3 is realized by a processing circuit such as a microcomputer.

制御部3は、検出部4によって選択される表示姿勢で画像を表示するように、表示部2を制御するとともに、前記選択される表示姿勢に対応させて機能を達成可能に、各役割分端部の役割を割当てるように、機能達成手段8を制御する。   The control unit 3 controls the display unit 2 so as to display an image in a display posture selected by the detection unit 4, and can achieve a function corresponding to the selected display posture. The function achievement means 8 is controlled so as to assign the roles of the sections.

制御部3は、選択される表示姿勢に対応させて、各操作部13に入力情報が割当てられるように、入力部10を制御する。また制御部3は、選択される表示姿勢に対応させて、各接続部15に外部機器9が割当てられるように、通信部11を制御する。制御部3は、選択される表示姿勢に対応させて、各音声出力部18に出力される音声が割当てられるように、スピーカ12を制御する。   The control unit 3 controls the input unit 10 so that input information is assigned to each operation unit 13 in accordance with the selected display posture. In addition, the control unit 3 controls the communication unit 11 so that the external device 9 is assigned to each connection unit 15 in accordance with the selected display posture. The control unit 3 controls the speaker 12 so that the sound output to each sound output unit 18 is assigned in accordance with the selected display posture.

図2は、制御部3の処理手順を示すフローチャートである。制御部3は、本フローチャートに示す処理を短時間に繰返す。ステップa1では、制御部3は、表示部2による画像の表示方向が、たとえば操作者によって予め定める方向に設定されているか、否かを判断する。換言すると、表示部2による画像の表示姿勢を、選択可能に設定されているか、否かを判断する。制御部3は、記憶部5に記憶される設定情報を読出し、表示方向の設定を判断し、予め定める方向に固定するように設定されていれば、ステップa7に移り、設定されていなければ、ステップa2に移る。   FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure of the control unit 3. The control unit 3 repeats the process shown in this flowchart in a short time. In step a1, the control unit 3 determines whether or not the display direction of the image on the display unit 2 is set in a predetermined direction by an operator, for example. In other words, it is determined whether or not the display posture of the image by the display unit 2 is set to be selectable. The control unit 3 reads the setting information stored in the storage unit 5, determines the setting of the display direction, and if it is set to fix in a predetermined direction, proceeds to step a7, if not set, Move to step a2.

ステップa2では、制御部3は、検出部4から与えられる検出情報に基づいて、情報機器1の方向を検出し、ステップa3に移る。ステップa3では、制御部3は、情報機器1の方向と、画像の表示方向とが一致しているか否かを判断し、一致している場合、ステップa7に移り、一致していない場合、ステップa4に移る。   In step a2, the control unit 3 detects the direction of the information device 1 based on the detection information given from the detection unit 4, and proceeds to step a3. In step a3, the control unit 3 determines whether or not the direction of the information device 1 matches the image display direction. If they match, the control unit 3 proceeds to step a7. Move to a4.

ステップa4では、制御部3は、情報機器1の方向と画像の表示方向とが一致するように表示部2を制御し、ステップa5に移る。表示部2は、制御部3から与えられる指令に基づいて、表示姿勢を選択し、表示方向を変更する。ステップa5では、制御部3は、情報機器1の方向に基づいて、各部の状態を変更するように各部を制御し、ステップa6に移る。制御部3は、各操作部13に割当てられた入力情報を変更するように入力部10を制御する。また制御部3は、各接続部15に外部機器9が割当てられるように、通信部11を制御する。また制御部3は、各音声出力部18に出力される音声が割当てられるように、スピーカ12を制御する。   In step a4, the control unit 3 controls the display unit 2 so that the direction of the information device 1 coincides with the image display direction, and proceeds to step a5. The display unit 2 selects a display posture based on a command given from the control unit 3 and changes the display direction. In Step a5, the control unit 3 controls each unit to change the state of each unit based on the direction of the information device 1, and proceeds to Step a6. The control unit 3 controls the input unit 10 to change the input information assigned to each operation unit 13. Further, the control unit 3 controls the communication unit 11 so that the external device 9 is assigned to each connection unit 15. Further, the control unit 3 controls the speaker 12 so that the sound output to each sound output unit 18 is assigned.

ステップa6では、制御部3は、情報機器1の情報、たとえば現在の情報機器1の方向、表示部2の表示方向および割当てられた各機能に基づく情報を、記憶部5に与え、ステップa7に移る。記憶部5は、与えられる情報を記憶する。ステップa7にて、一連の処理を終了する。   In step a6, the control unit 3 gives the information on the information device 1, for example, the current direction of the information device 1, the display direction of the display unit 2, and the information based on the assigned functions to the storage unit 5, and the step a7. Move. The storage unit 5 stores given information. In step a7, a series of processing is completed.

このように制御部3によって、情報機器1の各部が制御されるので、検出部4によって検出される情報機器1の方向に対応して、表示部2による画像の表示姿勢が選択されるとともに、情報機器1の方向に対応して入力部10、通信部11およびスピーカ12が各機能を達成可能に操作部13、接続部15および音声出力部18の役割を割当てるように制御される。   Since each part of the information device 1 is controlled by the control unit 3 in this way, the display posture of the image by the display unit 2 is selected corresponding to the direction of the information device 1 detected by the detection unit 4, Corresponding to the direction of the information device 1, the input unit 10, the communication unit 11, and the speaker 12 are controlled to assign the roles of the operation unit 13, the connection unit 15, and the audio output unit 18 so as to achieve each function.

図3は、本発明の実施の一形態の情報機器1を示す正面図であって、第1配置位置に配置している状態を示す。情報機器1の筐体19は、たとえば略平板状であって、厚み方向Z一端面部に、表示部2、報知部7、入力部10およびスピーカ12を備える。表示部2は、筐体19の厚み方向Z一端面部であって、第1方向Xおよび第2方向Yの中間部に設けられる。第1方向Xは、厚み方向Zに略直交し、第2方向Yは、厚み方向Zおよび第2方向Yに略直交する。第1配置位置では、鉛直方向G下方と、第2方向Y他方が略同一となるように、筐体19が配置される。   FIG. 3 is a front view showing the information device 1 according to the embodiment of the present invention, and shows a state where the information device 1 is arranged at the first arrangement position. The housing 19 of the information device 1 has, for example, a substantially flat plate shape, and includes a display unit 2, a notification unit 7, an input unit 10, and a speaker 12 on one end surface in the thickness direction Z. The display unit 2 is an end surface portion in the thickness direction Z of the housing 19 and is provided at an intermediate portion between the first direction X and the second direction Y. The first direction X is substantially orthogonal to the thickness direction Z, and the second direction Y is approximately orthogonal to the thickness direction Z and the second direction Y. In the first arrangement position, the housing 19 is arranged so that the lower side in the vertical direction G and the other in the second direction Y are substantially the same.

スピーカ12が有する各音声出力部18は、表示部2の第1方向X両端部にそれぞれ設けられる。第1方向X一端部に設けられる第1音声出力部18aは、左側音声が出力され、第1方向X他端部に設けられる第2音声出力部18bは、右側音声が出力される。   The audio output units 18 included in the speaker 12 are provided at both ends of the display unit 2 in the first direction X, respectively. The first audio output unit 18a provided at one end of the first direction X outputs left audio, and the second audio output unit 18b provided at the other end of the first direction X outputs right audio.

入力部10が有する各操作部13は、筐体19の4つの角部20にそれぞれ設けられる。筐体19の第1角部20aを、第1方向X一端部であって第2方向Y一端部とし、第2角部20bを、第1方向X他端部であって第2方向Y一端部とし、第3角部20cを、第1方向X一端部であって第2方向Y他端部とし、第4角部20dを、第1方向X他端部であって第2方向Y他端部とする。第1操作部13aは、第1角部20aに設けられ、操作されることによって入力される第1入力情報Aが割当てられる。第2操作部13bは、第2角部20bに設けられ、操作されることによって入力される第2入力情報Bが割当てられる。第3操作部13cは、第3角部20cに設けられ、操作されることによって入力される第3入力情報Cが割当てられる。第4操作部13dは、第4角部20dに設けられ、操作されることによって入力される第4入力情報Dが割当てられる。   Each operation unit 13 included in the input unit 10 is provided at each of the four corners 20 of the housing 19. The first corner 20a of the housing 19 is one end in the first direction X and one end in the second direction Y, and the second corner 20b is the other end in the first direction X and one end in the second direction Y. The third corner 20c is one end in the first direction X and the other end in the second direction Y, and the fourth corner 20d is the other end in the first direction X and the second direction Y, etc. The end. The 1st operation part 13a is provided in the 1st corner | angular part 20a, and the 1st input information A input by operating is allocated. The 2nd operation part 13b is provided in the 2nd corner | angular part 20b, and the 2nd input information B input by operating is allocated. The 3rd operation part 13c is provided in the 3rd corner | angular part 20c, and the 3rd input information C input by operating is allocated. The 4th operation part 13d is provided in the 4th corner | angular part 20d, and the 4th input information D input by being operated is allocated.

各役割表示部14は、対応付けられる操作部13に割当てられている入力情報を、表示形態によって表示する。役割表示部14は、たとえば各操作部13の表面部にLEDおよび有機EL発光装置を設けることによって実現される。役割表示部14は、たとえばLEDおよび有機EL発光装置の色、色の配列および発光パターンを変化させることによって、表示形態を変化させる。   Each role display unit 14 displays input information assigned to the associated operation unit 13 in a display form. The role display part 14 is implement | achieved by providing LED and an organic electroluminescent light-emitting device in the surface part of each operation part 13, for example. The role display unit 14 changes the display form by changing the color, color arrangement, and light emission pattern of the LED and the organic EL light emitting device, for example.

また通信部11が備える各接続部15は、筐体19の第2方向Y両端部にそれぞれ設けられる。第1接続部15aは、筐体19の第2方向Y一端部であって、第1方向X一端部に設けられる。第1接続部15aは、外部機器9であるPC16との通信を行うためのケーブル21が接続され、PC16から与えられる文字および画像などの画像情報が与えられる。表示部2は、与えられる画像情報を表示する。第2接続部15bは、筐体19の第2方向Y他端部であって、第1方向X他端部に設けられる。第2接続部15bは、入力装置17であるポインティングデバイスが接続され、情報機器1の操作を可能としている。報知部7は、第2方向Y一端部に設けられる。   In addition, each connection unit 15 included in the communication unit 11 is provided at both ends in the second direction Y of the housing 19. The first connection portion 15 a is provided at one end portion in the second direction Y of the housing 19 and at one end portion in the first direction X. The first connection unit 15 a is connected to a cable 21 for performing communication with the PC 16 that is the external device 9, and is given image information such as characters and images given from the PC 16. The display unit 2 displays given image information. The second connection portion 15 b is the other end portion in the second direction Y of the housing 19 and is provided at the other end portion in the first direction X. The second connection unit 15b is connected to a pointing device, which is the input device 17, so that the information device 1 can be operated. The notification unit 7 is provided at one end portion in the second direction Y.

図4は、情報機器1を示す正面図であって、第2配置位置に配置している状態を示す。第2配置位置は、鉛直方向G下方と、筐体19の第1方向X他方が略同一となる配置位置である。換言すると、第2配置位置は、筐体19は第1配置位置に対して、厚み方向Zに関して約90度角変位させた配置位置である。図2で示したように、制御部3は、検出部4によって自動的に筐体19の向きの変化を検出し、表示部2の表示方向を変更し、その表示部2の画面幅に適するよう、たとえば文章の改行位置を変えるなどして表示部2を制御する。   FIG. 4 is a front view showing the information device 1 and shows a state where the information device 1 is arranged at the second arrangement position. The second arrangement position is an arrangement position where the lower side in the vertical direction G and the other side in the first direction X of the housing 19 are substantially the same. In other words, the second arrangement position is an arrangement position in which the casing 19 is displaced by about 90 degrees with respect to the thickness direction Z with respect to the first arrangement position. As shown in FIG. 2, the control unit 3 automatically detects a change in the orientation of the housing 19 by the detection unit 4, changes the display direction of the display unit 2, and is suitable for the screen width of the display unit 2. For example, the display unit 2 is controlled by changing the line feed position of the sentence.

また制御部3は、第1配置位置では第1角部20aであって位置に、第3角部20cが配置されるので、第3操作部13cには、第1入力情報Aが割当てられ、順次、第4操作部13dには、第3入力情報Cが割当てられ、第1操作部13aには、第2入力情報Bが割当てられ、第2操作部13bには、第4入力情報Dが割当てられるように入力部10を制御する。また制御部3は、各操作部13に割当てられる入力情報に対応して、役割表示部14の表示形態を変更するように、入力部10を制御する。   In addition, since the control unit 3 has the first corner 20a at the first arrangement position and the third corner 20c is arranged at the position, the first input information A is assigned to the third operation unit 13c. The third input information C is sequentially assigned to the fourth operation unit 13d, the second input information B is assigned to the first operation unit 13a, and the fourth input information D is assigned to the second operation unit 13b. The input unit 10 is controlled so as to be assigned. Further, the control unit 3 controls the input unit 10 so as to change the display form of the role display unit 14 in accordance with the input information assigned to each operation unit 13.

また各音声出力部18は、第2配置位置では鉛直方向Gの両端部に配置されるので、左側音声および右側音声を混合した音声を出力するように、制御部3によって制御される。また制御部3は、入力装置17の操作方向を表示方向に対応して変更するように入力装置17によって与えられる入力情報を変更する。   Moreover, since each audio | voice output part 18 is arrange | positioned at the both ends of the vertical direction G in a 2nd arrangement position, it is controlled by the control part 3 so that the audio | voice which mixed the left audio | voice and the right audio | voice is output. Further, the control unit 3 changes the input information provided by the input device 17 so as to change the operation direction of the input device 17 in accordance with the display direction.

図5は、情報機器1を示す正面図であって、第3配置位置に配置している状態を示す。第3配置位置は、鉛直方向G下方と、筐体19の第2方向Y一方が略同一となるような配置位置である。換言すると、第3配置位置は、筐体19は第2配置位置に対して、厚み方向Zに関して約90度角変位させた配置位置である。図2で示したように、制御部3は、検出部4によって自動的に筐体19の向きの変化を検出し、表示部2の表示方向を変更し、その表示部2の画面幅に適するよう、たとえば文章の改行位置を変えるなどして表示部2を制御する。第3配置位置では、第1配置位置に対して水平方向に関して対称の画像が表示される。   FIG. 5 is a front view showing the information device 1 and shows a state where the information device 1 is arranged at the third arrangement position. The third arrangement position is an arrangement position where the lower side in the vertical direction G and the second direction Y of the housing 19 are substantially the same. In other words, the third arrangement position is an arrangement position in which the casing 19 is displaced by about 90 degrees with respect to the thickness direction Z with respect to the second arrangement position. As shown in FIG. 2, the control unit 3 automatically detects a change in the orientation of the housing 19 by the detection unit 4, changes the display direction of the display unit 2, and is suitable for the screen width of the display unit 2. For example, the display unit 2 is controlled by changing the line feed position of the sentence. At the third arrangement position, an image that is symmetrical with respect to the horizontal direction with respect to the first arrangement position is displayed.

また制御部3は、第2配置位置では第3角部20cであって位置に、第4角部20dが配置されるので、第4操作部13dには、第1入力情報Aが割当てられるように入力部10を制御する。また制御部3は、第2操作部13bには、第3入力情報Cが割当てられ、第3操作部13cには、第2入力情報Bが割当てられ、第1操作部13aには、第4入力情報Dが割当てられるように入力部10を制御する。   In addition, since the control unit 3 has the third corner 20c at the second arrangement position and the fourth corner 20d is arranged at the position, the first input information A is assigned to the fourth operation unit 13d. The input unit 10 is controlled. The control unit 3 is assigned the third input information C to the second operation unit 13b, the second input information B to the third operation unit 13c, and the fourth operation information to the first operation unit 13a. The input unit 10 is controlled so that the input information D is assigned.

筐体19の第1方向X一端部に設けられる第1音声出力部18aは、右側音声を出力するように制御部3によって制御される。また第1方向X他端部に設けられる第2音声出力部18bは、左側音声を出力するように制御部3によって制御される。換言すると、筐体19が第1配置位置に配置されている場合とは逆の音声が出力される。   The first audio output unit 18a provided at one end portion in the first direction X of the housing 19 is controlled by the control unit 3 so as to output the right audio. The second audio output unit 18b provided at the other end in the first direction X is controlled by the control unit 3 so as to output the left audio. In other words, a sound opposite to that in the case where the casing 19 is disposed at the first arrangement position is output.

また制御部3は、PC16と通信するためのケーブル21が接続されていた第1接続部15aに入力装置17を接続できるように、通信部を制御する。また制御部3は、入力装置17が接続されていた第2接続部15bにPC16と通信するためのケーブル21を接続し、各外部機器と通信できるように、通信部11を制御する。たとえば各接続部15に接続される外部機器に互換性があり、各接続部の割当てを変更しなくても外部機器9の変更が可能である場合がある。このような場合、制御部3は、情報機器1の構成情報を第1接続部15aに入力装置17が接続され、第2接続部15bにPC16が接続されることを前提とした情報に優先順位に更新する。また制御部3は、ポインティングデバイスの操作方向を表示方向に対応して変更するように入力装置17によって与えられる入力情報を変更する。   Further, the control unit 3 controls the communication unit so that the input device 17 can be connected to the first connection unit 15a to which the cable 21 for communicating with the PC 16 is connected. The control unit 3 connects the cable 21 for communicating with the PC 16 to the second connection unit 15b to which the input device 17 is connected, and controls the communication unit 11 so that it can communicate with each external device. For example, the external device connected to each connection unit 15 may be compatible, and the external device 9 may be changed without changing the assignment of each connection unit. In such a case, the control unit 3 prioritizes the configuration information of the information device 1 on the assumption that the input device 17 is connected to the first connection unit 15a and the PC 16 is connected to the second connection unit 15b. Update to Further, the control unit 3 changes the input information provided by the input device 17 so as to change the operation direction of the pointing device corresponding to the display direction.

このような本実施の形態の情報機器1では、検出部4によって選択される表示姿勢で画像を表示するように、表示部2が制御部3によって制御される。さらに前記選択される表示姿勢に対応させて機能を達成可能に、各役割分端部の役割を割当てるように、機能達成手段8が制御部3によって制御される。したがって選択される表示姿勢に対応させて、機能達成手段8が機能を達成することができる。これによって操作者は、選択した表示姿勢に対応させて、情報機器1の姿勢を変更することなく、機能達成手段8を違和感なく用いることができる。したがって従来の技術では表示姿勢に対応していない機能に関しても、対応することができる。これによって情報機器1の利便性が向上する。操作者が情報機器1を操作する場合、表示部2の表示形態を意識して操作をする負担を軽減することができる。これによって情報機器1の利便性が向上する。たとえば常に操作者から見て同様の状態で情報機器1を使用することができるように、各部に割当てられる機能を、表示方向に連動して自動的に入替えることができる。   In such an information device 1 according to the present embodiment, the display unit 2 is controlled by the control unit 3 so as to display an image in a display posture selected by the detection unit 4. Furthermore, the function achievement means 8 is controlled by the control unit 3 so as to assign the role of each role separation portion so that the function can be achieved in accordance with the selected display posture. Therefore, the function achievement means 8 can achieve the function corresponding to the selected display posture. Thus, the operator can use the function achievement means 8 without a sense of incongruity without changing the attitude of the information device 1 in accordance with the selected display attitude. Therefore, it is possible to cope with functions that do not correspond to the display posture in the conventional technique. As a result, the convenience of the information device 1 is improved. When the operator operates the information device 1, it is possible to reduce the burden of performing the operation while being aware of the display form of the display unit 2. As a result, the convenience of the information device 1 is improved. For example, the functions assigned to each unit can be automatically switched in conjunction with the display direction so that the information device 1 can always be used in the same state as seen from the operator.

また本実施の形態では、情報機器1に情報を入力するための入力装置17を、接続解除可能に接続可能である。したがって入力装置17は、選択される画像の表示姿勢に対応させて、入力装置17の機能を達成するように、制御部3によって制御される。これによって操作者は、表示姿勢に応して入力装置17を違和感なく操作することができる。したがって操作者は、表示姿勢を意識して、入力装置17を操作する負担を軽減することができる。したがってポインティングデバイスのように操作方向がある入力装置17であっても、操作者が操作方向を混乱することなく操作をすることができる。たとえば表示部2の表示方向が90度角変位および、180度各変位されても、ポインティングデバイスの操作方向もそれに合わせて回転するので、操作者は表示方向の変更を意識せずにポインティングデバイスを操作することができる。   In the present embodiment, the input device 17 for inputting information to the information device 1 can be connected so that the connection can be released. Therefore, the input device 17 is controlled by the control unit 3 so as to achieve the function of the input device 17 in accordance with the display posture of the selected image. Thus, the operator can operate the input device 17 without a sense of incongruity according to the display posture. Therefore, the operator can reduce the burden of operating the input device 17 in consideration of the display posture. Therefore, even if the input device 17 has an operation direction such as a pointing device, the operator can perform the operation without confusing the operation direction. For example, even if the display direction of the display unit 2 is 90 ° angular displacement and 180 ° displacement, the operation direction of the pointing device is also rotated accordingly, so that the operator can use the pointing device without being aware of the change of the display direction. Can be operated.

また本実施の形態では、入力部10は、選択される表示姿勢に対応させて各操作部13に入力情報が割当てられるように、制御部3によって制御される。したがって操作者は、表示姿勢を考慮して入力部10を操作しなくてもよいので、入力部10を違和感なく操作することができる。   Moreover, in this Embodiment, the input part 10 is controlled by the control part 3 so that input information is allocated to each operation part 13 corresponding to the display attitude | position selected. Therefore, the operator does not have to operate the input unit 10 in consideration of the display posture, and thus can operate the input unit 10 without a sense of incongruity.

また本実施の形態では、通信部11は、選択される表示姿勢に対応させて、各接続部15に接続対象の外部機器9が割当てられるように、制御部3によって制御される。したがって操作者は、選択される表示姿勢に対応して、外部機器9を接続して外部機器9を用いることができる。これによって操作者は、表示姿勢に対して違和感なく、外部機器9を接続することができる。したがって操作者が情報機器1を外部機器9と接続して用いる場合、物理的に使用の妨げとなるケーブル21および赤外線端子のような指向性の強い無線装置を用いる場合であっても、情報機器1の配置を考慮する負担を軽減することができる。また本実施の形態のように、各接続部15の接続対象のPC16と入力装置17とを表示方向に対応して反転させることによって、第1配置位置と第3配置位置とで配置位置が異なっても、ケーブル21が邪魔にならずに同様の感覚で情報機器1が用いることができ、操作者の負担を軽減することができる。   In the present embodiment, the communication unit 11 is controlled by the control unit 3 so that the connection target external device 9 is assigned to each connection unit 15 in accordance with the selected display posture. Therefore, the operator can use the external device 9 by connecting the external device 9 corresponding to the selected display posture. As a result, the operator can connect the external device 9 without feeling uncomfortable with the display posture. Therefore, even when the operator uses the information device 1 connected to the external device 9, even if the operator uses a highly directional wireless device such as the cable 21 and the infrared terminal that are physically hindered in use, the information device The burden of considering the arrangement of 1 can be reduced. Further, as in the present embodiment, the PC 16 and the input device 17 to be connected to each connection unit 15 are inverted corresponding to the display direction, so that the arrangement position differs between the first arrangement position and the third arrangement position. However, the information device 1 can be used with the same feeling without the cable 21 being in the way, and the burden on the operator can be reduced.

また制御部3は、情報機器1に外部機器9が接続部15に接続されることによって、表示姿勢を選択するように情報機器1全体を制御してもよい。これによって操作者は、外部機器9を情報機器1に接続するたけで、表示姿勢が選択されるので、所望の表示姿勢で画像を表示することがき、利便性が向上する。   The control unit 3 may control the entire information device 1 so as to select the display posture by connecting the external device 9 to the connection unit 15 to the information device 1. Accordingly, the operator can display an image in a desired display posture only by connecting the external device 9 to the information device 1, and convenience is improved.

また本実施の形態では、スピーカ12は、選択される表示姿勢に対応させて、各音声出力部18に出力される音声が割当てられるように、制御部3によって制御される。したがって操作者は、選択される表示姿勢に対応して出力される音声を聞くことができる。これによって操作者は、表示姿勢に対応して違和感なく、出力される音声を聞くことができる。   Moreover, in this Embodiment, the speaker 12 is controlled by the control part 3 so that the audio | voice output to each audio | voice output part 18 is allocated corresponding to the display attitude | position selected. Therefore, the operator can hear the sound output corresponding to the selected display posture. Accordingly, the operator can listen to the output sound without feeling uncomfortable corresponding to the display posture.

また情報機器1は、たとえば無線通信によって与えられる動画を表示部2が表示する場合、操作者に対して情報機器1を変位させると、従来の技術では操作者に対する右音声と左音声とが逆に聞こえるように音声を出力している。本実施の形態では、情報機器1の操作者に対する姿勢によって、操作者が右音声と左音声とを違和感なく聞こえるように出力することができる。   In addition, when the information device 1 displaces the information device 1 with respect to the operator when the display unit 2 displays a moving image provided by wireless communication, for example, in the conventional technology, the right sound and the left sound for the operator are reversed. The sound is output so that it can be heard. In the present embodiment, the right audio and the left audio can be output so that the operator can hear the sound without discomfort depending on the attitude of the information device 1 with respect to the operator.

また本実施の形態では、報知部7は、姿勢情報および割当て情報のうち少なくといずれか一方の情報を報知する。操作者は、姿勢情報が報知されることによって、表示姿勢を確認することができる。情報機器1を、どの方向からも使用できるように製造しても、たとえば電池の挿入口のように情報機器1の構成上、情報機器1の向きによる同一性を保てない部分をなくすことは困難である場合を考慮し、基本となる使用形態を報知する報知部7を備えることによって、操作者の利便性を向上することができる。また操作者は、割当て情報が報知されることによって、各役割分担部に割当てられる役割が変更しても、割当てられる役割を確認することができる。   Moreover, in this Embodiment, the alerting | reporting part 7 alert | reports at least any one information among attitude | position information and allocation information. The operator can confirm the display posture by notifying the posture information. Even if the information device 1 is manufactured so that it can be used from any direction, there is no need to eliminate a part that cannot maintain the identity depending on the orientation of the information device 1 due to the configuration of the information device 1, such as a battery insertion slot. Considering the case where it is difficult, it is possible to improve the convenience for the operator by providing the notification unit 7 that notifies the basic usage pattern. Further, the operator can confirm the assigned role even if the role assigned to each role assignment unit is changed by notifying the assignment information.

また本実施の形態では、役割表示部14は、対応付けられる操作部13に割当てられている入力情報を、表示形態によって表示する。したがって選択される表示姿勢によって、各操作部13に割当てられる入力情報が変更されても、操作者は割当てられる入力情報を確認することができ、操作性を向上することができる。   Moreover, in this Embodiment, the role display part 14 displays the input information allocated to the operation part 13 matched with a display form. Therefore, even if the input information assigned to each operation unit 13 is changed according to the selected display posture, the operator can check the assigned input information, and the operability can be improved.

本実施の形態では、姿勢選択手段は、検出部4によって実現されるがこれに限ることはない。姿勢選択手段は、入力部10によって実現し、操作者が入力部を操作されることによって、画像の表示姿勢を選択するように構成してもよい。また姿勢選択手段は、接続される外部機器9によって実現してもよい。   In the present embodiment, the posture selection means is realized by the detection unit 4, but is not limited thereto. The posture selection means may be realized by the input unit 10 and configured to select an image display posture by an operator operating the input unit. Further, the posture selection means may be realized by the connected external device 9.

本実施の形態では、報知手段は、報知部7によって実現されるが、報知手段は、表示部2およびスピーカ12を用いて実現してもよい。これによって報知部7を設ける必要がないので、情報機器1の構成を簡略化することができる。   In the present embodiment, the notification unit is realized by the notification unit 7, but the notification unit may be realized by using the display unit 2 and the speaker 12. As a result, it is not necessary to provide the notification unit 7, so that the configuration of the information device 1 can be simplified.

本実施の形態にように、必ずしも全ての機能を表示形態に対応して変更しなくてもよい。たとえば情報機器1の構成および操作者の意図した設定を情報機器1に施すことによって、表示形態に応じて操作部13の機能の割当ては変更されても、音声出力部18に割当てられる音声は変更しないように、制御部3によって制御してもよい。これによって利便性を向上することができる。   As in the present embodiment, it is not always necessary to change all functions according to the display form. For example, by assigning the configuration of the information device 1 and the setting intended by the operator to the information device 1, even if the function assignment of the operation unit 13 is changed according to the display form, the sound assigned to the sound output unit 18 is changed. It may be controlled by the control unit 3 so that it does not occur. This can improve convenience.

本発明の実施の一形態である情報機器1の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of the information equipment 1 which is one Embodiment of this invention. 制御部3の処理手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a processing procedure of a control unit 3. 情報機器1を示す正面図であって、第1配置位置に配置している状態を示す。It is a front view which shows the information equipment 1, Comprising: The state arrange | positioned in the 1st arrangement position is shown. 情報機器1を示す正面図であって、第2配置位置に配置している状態を示す。It is a front view which shows the information equipment 1, Comprising: The state arrange | positioned in the 2nd arrangement position is shown. 情報機器1を示す正面図であって、第3配置位置に配置している状態を示す。It is a front view which shows the information equipment 1, Comprising: The state arrange | positioned in the 3rd arrangement position is shown.

符号の説明Explanation of symbols

1 情報機器
2 表示部
3 制御部
4 検出部
7 報知部
8 機能達成手段
9 外部機器
10 入力部
11 通信部
12 スピーカ
13 操作部
14 役割表示部
15 接続部
17 入力装置
18 音声出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information apparatus 2 Display part 3 Control part 4 Detection part 7 Notification part 8 Function achievement means 9 External apparatus 10 Input part 11 Communication part 12 Speaker 13 Operation part 14 Role display part 15 Connection part 17 Input apparatus 18 Audio | voice output part

Claims (8)

画像を複数の表示姿勢で表示可能である画像表示手段と、
予め定める機能を達成するための役割が分担されて個別に割当てられる役割分担部を有し、各役割分担部の動作によって、前記予め定める機能を達成する機能達成手段と、
画像表示手段による画像の表示姿勢を選択する姿勢選択手段と、
姿勢選択手段によって選択される表示姿勢で画像を表示するように、画像表示手段を制御するとともに、前記選択される表示姿勢に対応させて機能を達成可能に、各役割分端部の役割を割当てるように、機能達成手段を制御する制御手段とを含むことを特徴とする電子装置。
Image display means capable of displaying an image in a plurality of display orientations;
A role achievement unit that has a role assignment unit that is assigned and assigned individually to achieve a predetermined function, and that achieves the predetermined function by the operation of each role assignment unit;
Attitude selection means for selecting the image display attitude by the image display means;
The image display means is controlled so as to display an image in the display posture selected by the posture selection means, and the role of each role dividing portion is assigned so that the function can be achieved corresponding to the selected display posture. As described above, an electronic device comprising control means for controlling the function achievement means.
電子装置に情報を入力するための入力装置を、接続解除可能に接続可能であることを特徴とする請求項1記載の電子装置。   The electronic device according to claim 1, wherein an input device for inputting information to the electronic device can be connected so as to be disconnected. 機能達成手段は、情報を入力するための複数の操作部を備え、各操作部に操作によって入力される入力情報が個別に割当てられる入力手段を有し、
制御手段は、選択される表示姿勢に対応させて、各操作部に入力情報が割当てられるように、入力手段を制御することを特徴とする請求項1または2記載の電子装置。
The function achievement means includes a plurality of operation units for inputting information, and has input means for individually assigning input information input by operation to each operation unit,
The electronic device according to claim 1, wherein the control unit controls the input unit so that input information is assigned to each operation unit in accordance with the selected display posture.
機能達成手段は、他の電子装置と通信可能に接続するための複数の接続部を有し、各接続部に接続対象となる電子装置が割当てられる接続手段を有し、
制御手段は、選択される表示姿勢に対応させて、各接続部に接続対象の電子装置が割当てられるように、接続手段を制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の電子装置。
The function achievement means has a plurality of connection parts for connecting to other electronic devices so as to be communicable, and has connection means for assigning an electronic device to be connected to each connection part,
The control means controls the connection means so that the electronic device to be connected is assigned to each connection portion in accordance with the selected display posture. The electronic device described.
機能達成手段は、音声を出力するための複数の音声出力部を備え、各音声出力部に出力する音声が個別に割当てられる音声出力手段を有し、
制御手段は、選択される表示姿勢に対応させて、各音声出力部に出力される音声が割当てられるように、音声出力手段を制御することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の電子装置。
The function achievement means includes a plurality of sound output units for outputting sound, and has sound output means to which sound to be output to each sound output unit is individually assigned,
The control means controls the sound output means so that the sound output to each sound output unit is assigned in accordance with the selected display posture. An electronic device according to 1.
画像表示手段による表示姿勢を表す姿勢情報および機能達成手段の各役割分担部に割当てられる役割を表す割当て情報のうち、少なくといずれか一方の情報を報知する報知手段を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の電子装置。   Claiming means for notifying at least one of the posture information representing the display posture by the image display means and the assignment information representing the role assigned to each role assignment unit of the function achievement means is provided. Item 6. The electronic device according to any one of Items 1 to 5. 入力手段の各操作部の操作によって入力される入力情報を表す割当て情報を報知する報知手段を含み、
報知手段は、各操作部に対応付けて設けられる複数の役割表示部を有し、
役割表示部は、対応付けられる操作部に割当てられている入力情報を、表示形態によって表示することを特徴とする請求項3記載の電子装置。
Including notifying means for notifying allocation information representing input information input by operation of each operation unit of the input means,
The notification means has a plurality of role display units provided in association with each operation unit,
The electronic device according to claim 3, wherein the role display unit displays the input information assigned to the associated operation unit in a display form.
請求項1〜7のいずれか1つに記載の電子装置によって実現されることを特徴とする携帯端末装置。   A mobile terminal device realized by the electronic device according to claim 1.
JP2004100431A 2004-03-30 2004-03-30 Electronic device and portable terminal device Pending JP2005284923A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004100431A JP2005284923A (en) 2004-03-30 2004-03-30 Electronic device and portable terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004100431A JP2005284923A (en) 2004-03-30 2004-03-30 Electronic device and portable terminal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005284923A true JP2005284923A (en) 2005-10-13

Family

ID=35183213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004100431A Pending JP2005284923A (en) 2004-03-30 2004-03-30 Electronic device and portable terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005284923A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211159A (en) * 2008-02-29 2009-09-17 Brother Ind Ltd Terminal device
JP2013003748A (en) * 2011-06-15 2013-01-07 Sharp Corp Information processor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211159A (en) * 2008-02-29 2009-09-17 Brother Ind Ltd Terminal device
JP2013003748A (en) * 2011-06-15 2013-01-07 Sharp Corp Information processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7235738B2 (en) Portable data device
JP5671233B2 (en) Information processing apparatus and program
US7880686B2 (en) Mobile device
CN101567916A (en) Portable electronic device
JPWO2006043303A1 (en) Mobile device
JP2014173709A (en) Suction cup and electronic apparatus
JP6268510B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
US8320953B2 (en) Mobile terminal device
JP2005284923A (en) Electronic device and portable terminal device
US20080088553A1 (en) Portable apparatus
KR20160054777A (en) Display module and mobilterminal having it
JP5983993B2 (en) Conference equipment
JP2007259470A (en) Portable appliance
JP2014176043A (en) Communication device, echo cancel performance evaluation method and positional relationship propriety notification method
JP3933866B2 (en) Portable electronic devices
JP2006280011A (en) Portable apparatus
JP5160118B2 (en) Portable terminal device and display method
JP2011070121A (en) Mobile optical device
JP2007251973A (en) Portable device
JP4644422B2 (en) Portable electronic devices
JP2011211284A (en) Portable electronic equipment
JP2011176602A (en) External operation device, and system with the external operation device and communication terminal
JP2004048781A (en) Radio communication equipment
JP2007006508A (en) Mobile device
JP4514815B2 (en) Portable electronic device and display control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080520