JP2005284196A - Recording, reproduction and distribution control of presentation using projector - Google Patents

Recording, reproduction and distribution control of presentation using projector Download PDF

Info

Publication number
JP2005284196A
JP2005284196A JP2004101638A JP2004101638A JP2005284196A JP 2005284196 A JP2005284196 A JP 2005284196A JP 2004101638 A JP2004101638 A JP 2004101638A JP 2004101638 A JP2004101638 A JP 2004101638A JP 2005284196 A JP2005284196 A JP 2005284196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presentation
data
image
unit
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004101638A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Karasawa
徹 唐澤
Kazunori Chihara
一徳 千原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004101638A priority Critical patent/JP2005284196A/en
Publication of JP2005284196A publication Critical patent/JP2005284196A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide technology for enhancing usability of stored presentation data. <P>SOLUTION: According to a recording instruction to be given, presentation image data to be generated by an image processing part is acquired and also presentation voice data to be generated by a voice input part is acquired. A presentation image data file including the acquired presentation image data, a presentation voice data file including the presentation voice data are generated and association data in which association between the presentation image data file and the presentation voice data file is described. The generated presentation image data file, the presentation voice data file and the association data are stored in a presentation data storage part as the presentation data. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、プロジェクタを使用したプレゼンテーション(以下、単に「プレゼン」と略す場合もある。)において、ある画像が表示されている際に、この表示画像に応じてプレゼンタが話した内容を音声データとして取得するとともに、その表示画像を表す画像データを取得し、取得した音声データと画像データとを関連付けて保存することができるプロジェクタに関する。また、保存した画像データの表す画像を表示するとともに、表示した画像を表す画像データと関連付けられた音声データの表す音声を再生することができるプロジェクタに関する。さらに、保存した画像データおよび音声データを、プレゼンの参加者が利用するコンピュータに、ネットワークを介して配信することができるプロジェクタに関する。   According to the present invention, when a certain image is displayed in a presentation using a projector (hereinafter sometimes simply referred to as “presentation”), the content spoken by the presenter according to the display image is used as audio data. The present invention relates to a projector capable of acquiring image data representing a display image and acquiring the acquired audio data and image data in association with each other. The present invention also relates to a projector capable of displaying an image represented by stored image data and reproducing sound represented by audio data associated with the image data representing the displayed image. Furthermore, the present invention relates to a projector that can distribute stored image data and audio data to a computer used by a participant in a presentation via a network.

教育やビジネスの現場で、画像を拡大投写可能なプロジェクタを用いたプレゼンテーションが広く行われている。   Presentations using projectors capable of enlarging and projecting images are widely performed in education and business sites.

通常、プレゼンテーションは、あらかじめ指定された時と場所で行われるため、そのプレゼンテーションに参加できなかった人は、そのプレゼンテーションの内容を知ることができないことになる。   Usually, since a presentation is performed at a time and place designated in advance, a person who cannot participate in the presentation cannot know the contents of the presentation.

そこで、実施されたプレゼンテーションの様子をビデオカメラで記録し、記録した映像データおよび音声データを電子ファイル化してコンピュータの記録媒体に保存し、保存された電子ファイルに含まれている映像データを表示するとともに音声データの表す音声を再生するシステムが考えられている(例えば、特許文献1参照。)。   Therefore, the presentation is recorded with a video camera, the recorded video data and audio data are converted into electronic files, stored in a computer recording medium, and the video data contained in the stored electronic file is displayed. At the same time, a system for reproducing the voice represented by the voice data is considered (for example, see Patent Document 1).

特開平6−95629号公報JP-A-6-95629

しかし、上記システムでは、実施されたプレゼンテーションの全体を1つの動画として記録し、記録した動画データを電子ファイル化するため、この電子ファイル化したデータ(以下、「プレゼン・データ」とも呼ぶ。)を利用する上で種々の問題がある。例えば、ある静止画像を表示させ、これに対する説明が行われた場合に、説明が行われている間音声の録音に合わせて同じ静止画像が連続して録画されるとことになるため、説明が開始された時点を動画データの中から判断して特定することは容易ではない。また、ある画像を表示させて行った説明部分の画像データおよび音声データのみを抽出して利用することも容易ではない。すなわち、従来のシステムでは、保存したプレゼン・データの使い勝手が悪いという問題があった。   However, in the system described above, the entire presentation presentation is recorded as one moving image, and the recorded moving image data is converted into an electronic file. Therefore, the electronic file data (hereinafter also referred to as “presentation data”) is used. There are various problems in use. For example, when a still image is displayed and an explanation is given, the same still image is continuously recorded in accordance with the recording of the voice while the explanation is being performed. It is not easy to determine and specify the start time from the moving image data. In addition, it is not easy to extract and use only the image data and audio data of the explanation part that is displayed by displaying an image. That is, the conventional system has a problem that the stored presentation data is not easy to use.

従って、本発明の目的は、上記した従来技術の問題点を解決し、保存したプレゼン・データの使い勝手を向上させることが可能な技術を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a technique capable of solving the above-described problems of the prior art and improving the usability of stored presentation data.

上記した課題の少なくとも一部を解決するために、本発明のプロジェクタは、
画像を投写するプロジェクタであって、
前記画像を投写するために、供給される画像データを処理する画像処理部と、
検知した音声に対応する音声データを生成する音声入力部と、
プレゼン・データ記憶部と、
プレゼン・データを前記プレゼン・データ記憶部に記憶させるプレゼン記録部と、を備え、
前記プレゼン記録部は、
与えられる記録指示に従って、前記画像処理部で生成されるプレゼン画像データを取得するともに前記音声入力部で生成されるプレゼン音声データを取得し、
取得した前記プレゼン画像データを含むプレゼン画像データ・ファイルおよび前記プレゼン音声データを含むプレゼン音声データ・ファイルを生成するとともに、前記プレゼン画像データ・ファイルおよび前記プレゼン音声データ・ファイルの関連付けを記述した関連付けデータを生成し、
生成した前記プレゼン画像データ・ファイル、前記プレゼン音声データ・ファイル、および、前記関連付けデータを、前記プレゼン・データとして前記プレゼン・データ記憶部に記憶する、
ことを特徴とする。
In order to solve at least a part of the above-described problems, a projector according to the present invention includes:
A projector for projecting an image,
An image processing unit that processes supplied image data to project the image;
A voice input unit for generating voice data corresponding to the detected voice;
A presentation data storage unit;
A presentation recording unit for storing presentation data in the presentation data storage unit,
The presentation recording unit
According to the given recording instruction, the presentation image data generated by the image processing unit is acquired and the presentation voice data generated by the voice input unit is acquired,
The generated presentation image data file including the obtained presentation image data and the presentation audio data file including the presentation audio data are generated, and the association data describing the association between the presentation image data file and the presentation audio data file Produces
The generated presentation image data file, the presentation audio data file, and the association data are stored in the presentation data storage unit as the presentation data.
It is characterized by that.

上記発明のプロジェクタでは、生成されるプレゼン画像データ・ファイルとプレゼン音声データ・ファイルとを、関連付けデータによって関連付けて、プレゼン・データとしてプレゼン・データ記憶部に記憶することができる。これにより、従来に比べてプレゼン・データの使い勝手を向上させることができる。   In the projector according to the invention, the generated presentation image data file and the presentation sound data file can be associated with each other by association data and stored as presentation data in the presentation data storage unit. Thereby, the usability of the presentation data can be improved as compared with the conventional case.

なお、前記音声データの取得は、前記記録指示として、前記供給される画像データの表す画像の表示の指示が与えられてから前記画像の表示の終了の指示が与えられるまでの期間において実行されることが好ましい。   The acquisition of the audio data is executed during a period from when an instruction to display the image represented by the supplied image data is given to when an instruction to end the display of the image is given as the recording instruction. It is preferable.

こうすれば、表示されている画像に関連して行われるプレゼンタの説明の音声を表す音声データを容易に取得することができる。   In this way, it is possible to easily acquire audio data representing the audio of the presenter's explanation that is performed in relation to the displayed image.

ここで、上記プロジェクタは、さらに、
供給される音声データの表す音声を出力する音声出力部と、
プレゼン再生部と、を備え、
前記プレゼン再生部は、
与えられる再生指示に従って、前記再生指示に対応して選択される前記プレゼン画像データ・ファイルに含まれている前記プレゼン画像データを読み出して、前記画像処理部に供給するとともに、前記関連付けデータを参照することにより、前記プレゼン画像データ・ファイルに関連付けられた前記プレゼン音声データ・ファイルに含まれている前記プレゼン音声データを読み出して、前記音声出力部に供給し、
前記プレゼン画像データの表す画像を表示させるとともに、表示させた前記画像に対応する音声を再生するようにしてもよい。
Here, the projector further includes
An audio output unit that outputs audio represented by the supplied audio data;
A presentation playback unit, and
The presentation playback unit
The presentation image data included in the presentation image data file selected corresponding to the reproduction instruction is read in accordance with the given reproduction instruction, supplied to the image processing unit, and the association data is referred to Thus, the presentation audio data included in the presentation audio data file associated with the presentation image data file is read and supplied to the audio output unit,
An image represented by the presentation image data may be displayed, and sound corresponding to the displayed image may be reproduced.

これにより、プレゼン・データとして記憶されているプレゼン画像データの表す画像を表示させるとともに、表示させた画像に対応する音声を再生することができる。   As a result, it is possible to display the image represented by the presentation image data stored as the presentation data, and to reproduce the sound corresponding to the displayed image.

また、上記プロジェクタは、さらに、
ネットワークを介して配信データを配信するプレゼン配信部、を備え、
前記プレゼン配信部は、
前記ネットワークを介して供給される配信要求に従って、前記プレゼン・データ記憶部に記憶されている前記プレゼン・データのうち、前記配信要求に対応する前記プレゼン画像データと、前記プレゼン音声データと、前記関連付けデータとをまとめた前記配信データを生成し、
生成した前記配信データを配信するようにしてもよい。
The projector further includes:
A presentation distribution unit that distributes distribution data via a network,
The presentation delivery unit
According to the distribution request supplied via the network, the presentation image data corresponding to the distribution request, the presentation audio data, and the association among the presentation data stored in the presentation data storage unit Generating the distribution data together with the data,
The generated distribution data may be distributed.

こうすれば、プレゼン・データ記憶部に記憶されたプレゼン・データを、配信要求に従って容易に配信することができる。   In this way, the presentation data stored in the presentation data storage unit can be easily distributed according to the distribution request.

なお、本発明は、上記したプロジェクタの態様に限ることなく、このプロジェクタを用いたプレゼンテーション・システムの態様で実現することも可能である。また、プレゼン・データ生成方法、プレゼン・データ記録方法などの態様で実現することも可能である。さらには、それら方法や装置を構築するためのコンピュータプログラムとしての態様や、そのようなコンピュータプログラムを記録した記録媒体としての態様や、上記コンピュータプログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号など、種々の態様で実現することも可能である。   Note that the present invention is not limited to the above-described projector mode, and can also be realized in the form of a presentation system using this projector. In addition, the present invention can be realized in a form such as a presentation data generation method and a presentation data recording method. Further, aspects as a computer program for constructing those methods and apparatuses, aspects as a recording medium recording such a computer program, data signals embodied in a carrier wave including the computer program, etc. It can also be realized in various ways.

以下、本発明の実施の形態を実施例に基づいて以下の順序で説明する。
A.プレゼンテーション・システムの構成:
B.プロジェクタの構成:
C.プレゼン記録動作:
D.プレゼン再生動作:
E.プレゼン配信動作:
F.効果:
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in the following order based on examples.
A. Presentation system configuration:
B. Projector configuration:
C. Presentation recording operation:
D. Presentation playback operation:
E. Presentation delivery operation:
F. effect:

A.プレゼンテーション・システムの構成:
図1は本発明の一実施例としてのプロジェクタを用いたプレゼンテーション・システムの概要を示す構成図である。本実施例のプレゼンテーション・システム10は、図1に示すように、画像供給装置であるノート型PC100と、PC100から供給される画像を投写するためのプロジェクタ200と、を備えている。また、プロジェクタ200は、ネットワーク400に接続可能であり、このネットワーク400を介して複数台のPC301,302・・・30nに接続されている。
A. Presentation system configuration:
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a presentation system using a projector as an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the presentation system 10 of this embodiment includes a notebook PC 100 that is an image supply device, and a projector 200 that projects an image supplied from the PC 100. Further, the projector 200 can be connected to a network 400, and is connected to a plurality of PCs 301, 302,... 30n via the network 400.

プロジェクタ200は、入力装置としてリモートコントローラ(以下、「リモコン」と略す。)201を備えている。プレゼンテーションの実行者(プレゼンタ)は、このリモコン201から種々のコマンドを入力してプロジェクタ200の動作を制御することができる。また、リモコン201はPC100の入力装置としても機能し、プレゼンタはこのリモコン201から種々のコマンドを入力してPC100の動作を制御することができる。   The projector 200 includes a remote controller (hereinafter abbreviated as “remote controller”) 201 as an input device. A performer (presenter) of the presentation can control the operation of the projector 200 by inputting various commands from the remote controller 201. The remote controller 201 also functions as an input device of the PC 100, and the presenter can input various commands from the remote controller 201 to control the operation of the PC 100.

プレゼンタが、リモコン201をPC100のマウスとして利用して、プレゼンテーション用のアプリケーション・プログラム、例えば、パワーポイント(マイクロソフト社の商標)の実行ファイルを選択して実行させると、これに応じた画像の表示が開始される。そして、プレゼンタがリモコン201を用いて、プレゼンテーションで利用するのための画像の表示を順に指示すると、PC100の表示画面には指示された画像の表示が順に実行される。このとき、PC100の表示画面に表示されている画像の画像データが、プロジェクタ200にも供給されて、プロジェクタ200により投写画面SCに同じ画像が順に投写される。こうして、プレゼンタは、自分の指示に従って順に表示される画像を利用して、プレゼンテーションを進めることができる。   When the presenter selects and executes an application program for presentation, for example, an executable file of PowerPoint (trademark of Microsoft Corporation), using the remote controller 201 as a mouse of the PC 100, display of an image corresponding to this is started. Is done. Then, when the presenter sequentially instructs the display of images to be used in the presentation using the remote controller 201, the displayed images are sequentially displayed on the display screen of the PC 100. At this time, the image data of the image displayed on the display screen of the PC 100 is also supplied to the projector 200, and the same image is sequentially projected on the projection screen SC by the projector 200. Thus, the presenter can proceed with the presentation by using the images displayed in order according to his / her instructions.

また、プロジェクタ200は、後述するように、プレゼンテーションにおけるプレゼンタの音声(以下、「プレゼン音声」とも呼ぶ。)を、そのとき表示していた画像(以下、「プレゼン画像」とも呼ぶ。)とともに記録し、記録したプレゼン音声の音声データ(以下、「プレゼン音声データ」とも呼ぶ。)およびプレゼン画像の画像データ(以下、「プレゼン画像データ」とも呼ぶ。)をプレゼンテーションに関する資料(以下、「プレゼン資料」とも呼ぶ。)として保存することができる。   Further, as will be described later, the projector 200 records the sound of the presenter in the presentation (hereinafter also referred to as “presentation sound”) together with the image displayed at that time (hereinafter also referred to as “presentation image”). The recorded presentation voice data (hereinafter also referred to as “presentation voice data”) and presentation image image data (hereinafter also referred to as “presentation image data”) are used as materials relating to the presentation (hereinafter also referred to as “presentation data”). Can be saved as

さらに、プロジェクタ200は、後述するように、記録したプレゼン画像を表示させるとともに、このプレゼン画像に対応して記録したプレゼン音声を再生することができる。   Further, as will be described later, the projector 200 can display the recorded presentation image and can reproduce the presentation sound recorded corresponding to the presentation image.

さらに、また、プロジェクタ200は、後述するように、保存したプレゼン資料の全部または一部を、ネットワーク400を介してPC301,302・・・30nに配信することができる。   Further, as will be described later, the projector 200 can distribute all or part of the stored presentation material to the PCs 301, 302,... 30n via the network 400.

B.プロジェクタの構成:
図2は図1のプロジェクタ200の概略構成を示すブロック図である。
B. Projector configuration:
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the projector 200 of FIG.

プロジェクタ200は、CPU210と、ROM240と、RAM250と、プレゼン・データ記憶部260と、ネットワークインタフェース部290と、画像処理部220と、投写部230と、音声入/出力部280と、これら各要素を接続するバス218と、を備えている。   The projector 200 includes a CPU 210, a ROM 240, a RAM 250, a presentation / data storage unit 260, a network interface unit 290, an image processing unit 220, a projection unit 230, an audio input / output unit 280, and these elements. And a bus 218 to be connected.

このうち、ROM240には、プレゼン記録部242、プレゼン再生部244、プレゼン配信部246などの各種コンピュータプログラムが格納されている。コンピュータプログラムの機能を実現する時には、ROM240に格納されたコンピュータプログラムが、直接またはRAM250に転送された後に、マイクロプロセッサであるCPU210によって実行される。 Among these, the ROM 240 stores various computer programs such as a presentation recording unit 242, a presentation reproduction unit 244, and a presentation distribution unit 246. When realizing the function of the computer program, the computer program stored in the ROM 240 is executed directly or after being transferred to the RAM 250 by the CPU 210 which is a microprocessor.

なお、各種コンピュータプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録された形態で提供される。プロジェクタ200は、その記録媒体からコンピュータプログラムを読み取って、ROM240に格納される。あるいは、ネットワーク400などを介してプロジェクタ200にコンピュータプログラムを供給するようにしてもよい。   Various computer programs are provided in a form recorded on a computer-readable recording medium. Projector 200 reads a computer program from the recording medium and stores it in ROM 240. Alternatively, the computer program may be supplied to the projector 200 via the network 400 or the like.

なお、この発明における「記録媒体」としては、フレキシブルディスクやCD−ROM、光磁気ディスク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチカード、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)および外部記憶装置等の、コンピュータが読み取り可能な種々の媒体を利用することができる。   The “recording medium” in the present invention includes a flexible disk, a CD-ROM, a magneto-optical disk, an IC card, a ROM cartridge, a punch card, a printed matter on which a code such as a bar code is printed, an internal storage device (RAM) of a computer. And various types of computer-readable media such as an external storage device.

画像処理部220は、PC100から画像入力端子221を介して入力される画像データを処理し、投写部230に入力可能な画像データを生成する。   The image processing unit 220 processes image data input from the PC 100 via the image input terminal 221 and generates image data that can be input to the projection unit 230.

投写部230は、光源ランプや液晶パネルや投写光学系などを備えており、画像処理部220から入力された画像データの表す画像を投写する。   The projection unit 230 includes a light source lamp, a liquid crystal panel, a projection optical system, and the like, and projects an image represented by the image data input from the image processing unit 220.

入/出力インタフェース部270は、リモコン201から発信された赤外光による制御信号を受信部272を介して受信し、受信した制御信号の内容に応じてプロジェクタ200の動作やPC100の動作を制御する。PC100の動作を制御する場合、入/出力インタフェース部270は、制御内容に応じた制御信号を出力制御端子271を介してPC100に供給する。これにより、リモコン201を、例えば、PC100のマウスとして動作させることができる。   The input / output interface unit 270 receives a control signal by infrared light transmitted from the remote controller 201 via the receiving unit 272, and controls the operation of the projector 200 and the operation of the PC 100 according to the content of the received control signal. . When controlling the operation of the PC 100, the input / output interface unit 270 supplies a control signal corresponding to the control content to the PC 100 via the output control terminal 271. Thereby, the remote controller 201 can be operated as a mouse of the PC 100, for example.

音声入/出力部280は、音声入力端子281を介して接続されるマイクロフォン202および音声出力端子282を介して接続されるスピーカ203の動作を制御する。   The audio input / output unit 280 controls the operation of the microphone 202 connected via the audio input terminal 281 and the speaker 203 connected via the audio output terminal 282.

ネットワークインタフェース部290は、ネットワーク接続端子291を介して接続されるネットワーク400によるデータ通信を制御する。   The network interface unit 290 controls data communication through the network 400 connected via the network connection terminal 291.

プロジェクタ200は、画像処理部220および投写部230による通常の画像投写動作に加えて、プレゼン記録部242、プレゼン再生部244、および、プレゼン配信部246によって、以下で説明するように、プレゼン記録動作、プレゼン再生動作、および、プレゼン配信動作を実行することができる。   In addition to the normal image projection operation by the image processing unit 220 and the projection unit 230, the projector 200 includes a presentation recording unit 242, a presentation reproduction unit 244, and a presentation distribution unit 246 as described below. The presentation reproduction operation and the presentation distribution operation can be executed.

C.プレゼン記録動作:
プロジェクタ200において実行されるプレゼン記録動作について図3および図4を用いて説明する。図3は、プレゼン記録動作が実行される場合のプロジェクタ200を機能的に示したブロック図である。また、図4は、プレゼン記録動作の手順を示す説明図である。
C. Presentation recording operation:
A presentation recording operation executed in the projector 200 will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a block diagram functionally showing the projector 200 when the presentation recording operation is executed. FIG. 4 is an explanatory diagram showing the procedure of the presentation recording operation.

プレゼンタがリモコン201を用いて、PC100の図示しない外部記憶装置に格納されているプレゼンテーション用の実行ファイルを選択して実行すると、この実行ファイルに対応するプレゼンテーション用のアプリケーション・プログラムが起動する。このとき、PC100の表示画面にはアプリケーション・プログラムの起動に応じた画像の表示が開始されるとともに、表示画像の画像データがプロジェクタ200の画像処理部220に供給される。画像処理部220は、入力された画像データを投写部230に入力可能な形式の画像データに変換して投写部230に供給する。投写部230は供給された画像データの表す画像を投写する。   When the presenter selects and executes a presentation execution file stored in an external storage device (not shown) of the PC 100 using the remote controller 201, a presentation application program corresponding to the execution file is activated. At this time, image display in response to the activation of the application program is started on the display screen of the PC 100, and image data of the display image is supplied to the image processing unit 220 of the projector 200. The image processing unit 220 converts the input image data into image data in a format that can be input to the projection unit 230 and supplies the converted image data to the projection unit 230. The projection unit 230 projects an image represented by the supplied image data.

また、プロジェクタ200では、プレゼン記録部242によってプレゼン記録動作が開始される。なお、プレゼン記録部242は、図3に示すように、画像取得部242b、音声取得部242c、プレゼン・データ生成部242d、および、これらの各機能ブロックを制御することによりプレゼン記録動作の全体を制御するプレゼン記録制御部242aを有している。   In the projector 200, the presentation recording operation is started by the presentation recording unit 242. As shown in FIG. 3, the presentation recording unit 242 controls the image acquisition unit 242b, the audio acquisition unit 242c, the presentation / data generation unit 242d, and each of these functional blocks to control the entire presentation recording operation. A presentation recording control unit 242a is controlled.

プレゼン記録動作を開始すると、プレゼン記録制御部242aは、プレゼンタによるプレゼンテーションの開始の指示を待ち受ける(ステップS110)。   When the presentation recording operation is started, the presentation recording control unit 242a waits for an instruction to start the presentation by the presenter (step S110).

ステップS110において、プレゼンタがリモコン201を用いて、プレゼンテーションの開始を指示するとともに最初のプレゼン画像の表示を指示すると、プレゼン記録制御部242aは、入/出力インタフェース部270を介して、PC100に対して実行ファイルに含まれている最初のプレゼン画像の表示を指示し(ステップS120)、音声取得部242cに対して音声取得の開始を指示する(ステップS130)。   In step S110, when the presenter instructs the start of the presentation and the display of the first presentation image using the remote controller 201, the presentation recording control unit 242a sends the PC 100 to the PC 100 via the input / output interface unit 270. The display of the first presentation image included in the execution file is instructed (step S120), and the start of audio acquisition is instructed to the audio acquisition unit 242c (step S130).

ステップS120において、PC100に対して最初のプレゼン画像の表示が指示されると、これに対応するプレゼン画像データがPC100から画像処理部220に供給され、投写部230によって最初のプレゼン画像が投写される。   In step S120, when the PC 100 is instructed to display the first presentation image, the corresponding presentation image data is supplied from the PC 100 to the image processing unit 220, and the projection unit 230 projects the first presentation image. .

また、ステップS130において、音声取得部242cに対して音声取得の開始が指示されると、音声取得部242cは、音声入/出力部280を制御して、マイクロフォン202で検知される音声に対応する音声データ(プレゼン音声データ)を取得する。このプレゼン音声データの取得は、音声取得の終了が指示されるまで続けられる。そして、取得したプレゼン音声データは、RAM250に確保された音声データバッファ254に一旦格納される。   In step S130, when the voice acquisition unit 242c is instructed to start voice acquisition, the voice acquisition unit 242c controls the voice input / output unit 280 to correspond to the voice detected by the microphone 202. Audio data (presentation audio data) is acquired. The acquisition of the presentation voice data is continued until the end of voice acquisition is instructed. The acquired presentation audio data is temporarily stored in the audio data buffer 254 secured in the RAM 250.

そして、プレゼン記録制御部242aは、プレゼンタによる次のプレゼン画像の表示の指示を待ち受ける(ステップS140)。   The presentation recording control unit 242a waits for an instruction to display the next presentation image by the presenter (step S140).

ステップS140において、プレゼンタがリモコン201を用いて、次の画像の表示を指示した場合、プレゼン記録制御部242aは、音声取得部242cに対して音声取得の終了を指示し(ステップS150)、画像取得部242bに対して投写しているプレゼン画像の取得を指示する(ステップS160)。   In step S140, when the presenter instructs display of the next image using the remote controller 201, the presentation recording control unit 242a instructs the sound acquisition unit 242c to end sound acquisition (step S150), and acquires the image. The unit 242b is instructed to acquire a projected presentation image (step S160).

ステップS150において、音声取得部242cに対して音声取得の終了が指示されると、音声取得部242cは音声入/出力部の動作を停止し、プレゼン音声データの取得を終了する。   In step S150, when the voice acquisition unit 242c is instructed to end the voice acquisition, the voice acquisition unit 242c stops the operation of the voice input / output unit and ends the acquisition of the presentation voice data.

ステップS160において、画像取得部242bに対して投写しているプレゼン画像の取得が指示されると、画像取得部242bは画像処理部220から対応するプレゼン画像データを取得する。取得したプレゼン画像データは、RAM250に確保された画像データバッファ252に一旦格納される。   In step S160, when the image acquisition unit 242b is instructed to acquire a projected presentation image, the image acquisition unit 242b acquires corresponding presentation image data from the image processing unit 220. The acquired presentation image data is temporarily stored in the image data buffer 252 secured in the RAM 250.

そして、プレゼン記録制御部242aは、プレゼン・データ生成部242dに対してプレゼン・データの生成を指示する(ステップS170)。このとき、プレゼン・データ生成部242dは、プレゼン・データとして、画像データバッファ252に格納されている最初のプレゼン画像データを含むプレゼン画像データ・ファイル263(1)と、音声データバッファ254に格納されている最初のプレゼン音声データを含むプレゼン音声データ・ファイル264(1)とを生成し、プレゼン・データ記憶部260に記憶する。また、プレゼン・データ生成部242dは、プレゼン・データとして、最初のプレゼン画像データ・ファイル263(1)のファイル名(ここでは、「Pc1.jpg」とする。)と、最初のプレゼン音声データ・ファイル264(1)のファイル名(ここでは、「Snd1.mp3」とする。)とをテーブルの形式で関連付けて記述した関連付けデータ262を生成し、プレゼン・データ記憶部260に記憶する。なお、本例では、プレゼン画像データ・ファイルとしてJPEG形式の画像データ・ファイルが生成され、プレゼン音声データ・ファイルとしてMP3形式の音声データ・ファイルが生成されることとする。   The presentation recording control unit 242a instructs the presentation data generation unit 242d to generate presentation data (step S170). At this time, the presentation data generation unit 242d stores the presentation image data file 263 (1) including the first presentation image data stored in the image data buffer 252 and the audio data buffer 254 as presentation data. The presentation voice data file 264 (1) including the first presentation voice data is generated and stored in the presentation data storage unit 260. Also, the presentation data generation unit 242d, as the presentation data, the file name of the first presentation image data file 263 (1) (here, “Pc1.jpg”) and the first presentation audio data / Association data 262 in which the file name of the file 264 (1) (here, “Snd1.mp3”) is described in association with each other in a table format is generated and stored in the presentation data storage unit 260. In this example, an image data file in JPEG format is generated as a presentation image data file, and an audio data file in MP3 format is generated as a presentation audio data file.

なお、プレゼン・データ記憶部260としては、例えば、フラッシュメモリが利用される。ただし、これに限定されるものではなく、書き換え可能な不揮発性メモリや不揮発性の外部記憶装置など種々の記憶装置を利用可能である。また、プレゼン画像データ・ファイルと、プレゼン音声データ・ファイルと、関連付けデータとは、必ずしも同一の記憶装置に記憶される必要はなく、それぞれ異なった記憶装置に記憶するようにしてもよい。   As the presentation data storage unit 260, for example, a flash memory is used. However, the present invention is not limited to this, and various storage devices such as a rewritable nonvolatile memory and a nonvolatile external storage device can be used. Further, the presentation image data file, the presentation audio data file, and the association data are not necessarily stored in the same storage device, and may be stored in different storage devices.

プレゼン・データ生成部242dによるプレゼン・データの生成が終了すると、プレゼン記録制御部242aは、プレゼン記録動作を終了するか否か判断する(ステップS180)。実行ファイル中に次のプレゼン画像がない場合には、プレゼン記録部242によるプレゼン記録動作を終了する。一方、次のプレゼン画像がある場合には、ステップS120に戻って、PC100に対して次のプレゼン画像の表示を指示し、同様に、ステップS120〜ステップS170の処理を実行する。これにより、プレゼン・データ記憶部260には、プレゼン・データとして、2番目のプレゼン画像データ・ファイル263(2)および2番目のプレゼン音声データ・ファイル264(2)が記憶される。また、関連付けデータ262には、2番目のプレゼン画像データ・ファイル263(2)のファイル名(ここでは、「Pc2.jpg」とする。)と、2番目のプレゼン音声データ・ファイル264(2)のファイル名(ここでは、「Snd2.mp3」とする。)とがテーブルの形式で関連付けて追加記述される。   When the generation of the presentation data by the presentation data generation unit 242d ends, the presentation recording control unit 242a determines whether or not to end the presentation recording operation (step S180). If there is no next presentation image in the execution file, the presentation recording operation by the presentation recording unit 242 is terminated. On the other hand, if there is a next presentation image, the process returns to step S120 to instruct the PC 100 to display the next presentation image, and similarly, the processing from step S120 to step S170 is executed. Thus, the presentation data storage unit 260 stores the second presentation image data file 263 (2) and the second presentation audio data file 264 (2) as presentation data. The association data 262 includes the file name of the second presentation image data file 263 (2) (here, “Pc2.jpg”) and the second presentation audio data file 264 (2). File names (here, “Snd2.mp3”) are additionally described in association with each other in a table format.

以上のように、プレゼンタがリモコン201を用いて、プレゼン画像の表示を順に指示することにより、順に表示したプレゼン画像ごとに、プレゼン画像データ・ファイルおよびプレゼン音声データ・ファイルを生成して、プレゼン・データとしてプレゼン・データ記憶部260に記憶することができる。また、順に記憶したプレゼン画像データ・ファイルのファイル名とこれに対応するプレゼン音声データ・ファイルのファイル名とを、テーブルの形式で順に関連付けて記述した関連付けデータ262が、プレゼン・データとしてプレゼン・データ記憶部260に記憶することができる。これにより実施例のプロジェクタ200では、PC100で実行された実行ファイルに含まれていたプレゼン画像ごとに、そのプレゼン画像データを含むプレゼン画像データ・ファイルと、このプレゼン画像データ・ファイルに対応するプレゼン音声データ・ファイルとを、関連付けデータによって関連付されたプレゼン・データとして保存することができる。   As described above, the presenter uses the remote controller 201 to instruct the display of the presentation images in order, thereby generating a presentation image data file and a presentation audio data file for each of the displayed presentation images. The data can be stored in the presentation data storage unit 260 as data. In addition, the association data 262 in which the file names of the presentation image data files stored in order and the file names of the corresponding presentation audio data files are described in association in order in the form of a table is described as presentation data. The data can be stored in the storage unit 260. Thus, in the projector 200 according to the embodiment, for each presentation image included in the execution file executed on the PC 100, the presentation image data file including the presentation image data and the presentation sound corresponding to the presentation image data file are displayed. The data file can be saved as presentation data associated with the association data.

なお、上記プレゼン記録動作では、プレゼンタがリモコン201を用いて行うプレゼン画像の表示の指示に従って、プレゼン画像を順に表示する場合を例に説明しているが、これに限定されるものではない。例えば、PC100から自動的に画像データの供給が実行されるようにしてもよい。このような場合には、プレゼン記録制御部242aがPC100から供給される画像データの変化を検出し、検出結果に基づいてステップS130における音声取得開始の指示やステップS150における音声取得終了の指示を行うようにすればよい。   In the above-described presentation recording operation, an example has been described in which a presenter sequentially displays a presentation image in accordance with an instruction to display a presentation image performed using the remote controller 201, but the present invention is not limited to this. For example, the image data may be automatically supplied from the PC 100. In such a case, the presentation recording control unit 242a detects a change in the image data supplied from the PC 100, and issues a voice acquisition start instruction in step S130 or a voice acquisition end instruction in step S150 based on the detection result. What should I do?

D.プレゼン再生動作:
プロジェクタ200において実行されるプレゼン再生動作について図5および図6を用いて説明する。図5は、プレゼン再生動作が実行される場合のプロジェクタ200を機能的に示したブロック図である。また、図6は、プレゼン再生動作の手順を示す説明図である。
D. Presentation playback operation:
A presentation reproduction operation executed in the projector 200 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a block diagram functionally showing the projector 200 when the presentation reproduction operation is executed. FIG. 6 is an explanatory diagram showing the procedure of the presentation reproduction operation.

プレゼンタがリモコン201を用いて、プレゼンテーションの再生を指示すると、プロジェクタ200では、プレゼン再生部244によってプレゼン再生動作が開示される。なお、プレゼン再生部244は、図5に示すように、画像再生部244b、音声再生部244c、プレゼン・データ展開部244d、および、これらの各機能ブロックを制御することによりプレゼン再生動作の全体を制御するプレゼン再生制御部244aを有している。   When the presenter gives an instruction to reproduce a presentation using the remote controller 201, the presentation reproduction operation is disclosed by the presentation reproduction unit 244 in the projector 200. As shown in FIG. 5, the presentation reproduction unit 244 controls the entire image reproduction operation by controlling the image reproduction unit 244b, the audio reproduction unit 244c, the presentation / data development unit 244d, and each of these functional blocks. A presentation reproduction control unit 244a is controlled.

プレゼン再生動作を開始すると、プレゼン再生制御部244aは、プレゼンタによるプレゼンテーションの再生開始の指示を待ち受ける(ステップS210)。   When the presentation playback operation is started, the presentation playback control unit 244a waits for an instruction to start playback of the presentation by the presenter (step S210).

ステップS210において、プレゼンタがリモコン201を用いて、プレゼンテーションの再生開始を指示するとともに最初のプレゼン画像の再生表示を指示すると、プレゼン再生制御部244aは、プレゼン・データ展開部244dに対して、最初のプレゼン画像に対応するプレゼン画像データおよびプレゼン音声データの展開を指示する(ステップS220)。   In step S210, when the presenter uses the remote controller 201 to instruct the start of the presentation reproduction and to instruct the reproduction display of the first presentation image, the presentation reproduction control unit 244a instructs the presentation / data development unit 244d to An instruction is given to develop presentation image data and presentation audio data corresponding to the presentation image (step S220).

プレゼン・データ展開部244dは、プレゼン・データ記憶部260に記憶されている関連付けデータ262の中から最初のプレゼン画像に対応するプレゼン画像データ・ファイルのファイル名(ここでは、「Pc1.jpg」である。)およびプレゼン音声データ・ファイルのファイル名(ここでは、「Snd1.mp3」である。)を求める。そして、求めたファイル名のプレゼン画像データ・ファイルに含まれているプレゼン画像データを画像データバッファ252に展開するとともに、プレゼン音声データ・ファイルに含まれているプレゼン音声データを音声データバッファ254に展開する。   The presentation data development unit 244d uses the file name of the presentation image data file corresponding to the first presentation image from the association data 262 stored in the presentation data storage unit 260 (here, “Pc1.jpg”). And the file name of the presentation audio data file (here, “Snd1.mp3”). Then, the presentation image data included in the presentation image data file with the obtained file name is expanded in the image data buffer 252 and the presentation audio data included in the presentation audio data file is expanded in the audio data buffer 254. To do.

次に、プレゼン再生制御部244aは、画像再生部244bに対して最初のプレゼン画像の再生表示を指示する(ステップS230)。画像再生部244bは、画像データバッファ252に展開されたプレゼン画像データを読み出して画像処理部220に供給する。これにより、画像処理部220に供給された最初のプレゼン画像データの表すプレゼン画像が、投写部230によって投写される。   Next, the presentation reproduction control unit 244a instructs the image reproduction unit 244b to reproduce and display the first presentation image (step S230). The image reproduction unit 244b reads the presentation image data developed in the image data buffer 252 and supplies the read image data to the image processing unit 220. Thereby, the projection unit 230 projects the presentation image represented by the first presentation image data supplied to the image processing unit 220.

プレゼン画像の投写が開始されると、プレゼン再生制御部244aは、音声再生部244cに対して最初のプレゼン音声の再生出力を指示する(ステップS240)。音声再生部244cは、音声データバッファ254に展開されたプレゼン音声データを読み出して音声入/出力部280に供給する。音声入/出力部280は、供給されたプレゼン音声データの表すプレゼン音声をスピーカ203から出力することにより再生する。   When the projection of the presentation image is started, the presentation reproduction control unit 244a instructs the audio reproduction unit 244c to reproduce and output the first presentation audio (step S240). The audio reproduction unit 244c reads the presentation audio data developed in the audio data buffer 254 and supplies the read audio data to the audio input / output unit 280. The voice input / output unit 280 reproduces the presentation voice represented by the supplied presentation voice data by outputting it from the speaker 203.

そして、プレゼン再生制御部244aは、プレゼンタによる次のプレゼン画像の再生表示の指示を待ち受ける(ステップS250)。   Then, the presentation reproduction control unit 244a waits for an instruction to reproduce and display the next presentation image by the presenter (step S250).

ステップS250において、プレゼンタがリモコン201を用いて、次のプレゼン画像の再生表示を指示した場合、プレゼン再生制御部244aは、音声再生部244cに対して音声再生の終了を指示する(ステップS260)。音声再生部244cは、音声入/出力部の動作を停止し、プレゼン音声の再生を終了する。   In step S250, when the presenter uses the remote controller 201 to instruct the reproduction display of the next presentation image, the presentation reproduction control unit 244a instructs the audio reproduction unit 244c to end the audio reproduction (step S260). The audio reproduction unit 244c stops the operation of the audio input / output unit and ends the reproduction of the presentation audio.

音声再生部244cによるプレゼン音声の再生が終了すると、プレゼン再生制御部244aは、プレゼン再生動作を終了するか否か判断する(ステップS270)。関連付けデータ262中に次のプレゼン画像がない場合には、プレゼン再生部244によるプレゼン再生動作を終了する。一方、次のプレゼン画像がある場合には、ステップS220に戻って、同様に、ステップS220〜ステップS240の処理を実行する。これにより、2番目のプレゼン画像に対応するプレゼン画像データ・ファイルのファイル名(ここでは、「Pc2.jpg」である。)およびプレゼン音声データ・ファイルのファイル名(ここでは、「Snd2.mp3」である。)が求められる。そして、求められたプレゼン画像データ・ファイルに含まれているプレゼン画像データの表すプレゼン画像が投写されるとともに、求められたプレゼン音声データ・ファイルに含まれているプレゼン音声データの表すプレゼン音声が再生される。   When the reproduction of the presentation voice by the audio reproduction unit 244c is completed, the presentation reproduction control unit 244a determines whether or not to end the presentation reproduction operation (step S270). If there is no next presentation image in the association data 262, the presentation reproduction operation by the presentation reproduction unit 244 is terminated. On the other hand, if there is a next presentation image, the process returns to step S220, and similarly, the processing from step S220 to step S240 is executed. Thus, the file name of the presentation image data file corresponding to the second presentation image (here, “Pc2.jpg”) and the file name of the presentation audio data file (here, “Snd2.mp3”). Is required). The presentation image represented by the presentation image data included in the obtained presentation image data file is projected, and the presentation sound represented by the presentation audio data included in the obtained presentation audio data file is reproduced. Is done.

以上のように、プレゼンタがリモコン201を用いて、プレゼン画像の再生表示を順に指示することにより、順にプレゼン画像を再生表示するとともに、これに対応するプレゼン音声を再生することができる。これにより、プレゼン・データとして保存されたプレゼン画像データの表す画像を再生表示し、これに対応するプレゼン音声データの表すプレゼン音声を再生出力することにより、いつでもプレゼンテーションの内容の確認を行うことができる。   As described above, when the presenter uses the remote controller 201 to instruct the reproduction display of the presentation image in order, the presentation image can be reproduced and displayed in order and the corresponding presentation voice can be reproduced. Accordingly, the contents of the presentation can be confirmed at any time by reproducing and displaying the image represented by the presentation image data stored as the presentation data and reproducing and outputting the presentation sound represented by the corresponding presentation sound data. .

なお、上記プレゼン再生動作では、プレゼン・データとして保存されたプレゼン画像データ・ファイルおよびこれに対応するプレゼン音声データ・ファイルの全てを順に再生する場合を例に説明しているが、これに限定されるものではない。例えば、プレゼンタがリモコン201を用いて特定のプレゼン画像データ・ファイルの表すプレゼン画像を指定すると、プレゼン・データ展開部244dは指定したプレゼン画像データ・ファイルおよびこれに対応するプレゼン音声データ・ファイルを展開し、展開したプレゼン画像データおよびプレゼン音声データを画像再生部244bおよび音声再生部244cが再生するようにしてもよい。このようにすれば、希望するプレゼンテーションの内容を再生する場合において、保存されたプレゼン資料の全てを最初から順に再生する必要がないので、非常に便利である。   In the above-described presentation playback operation, an example has been described in which a presentation image data file saved as presentation data and a corresponding presentation audio data file are all played back in order, but the present invention is not limited thereto. It is not something. For example, when the presenter designates a presentation image represented by a specific presentation image data file using the remote controller 201, the presentation data development unit 244d develops the designated presentation image data file and the corresponding presentation audio data file. The expanded presentation image data and presentation audio data may be reproduced by the image reproduction unit 244b and the audio reproduction unit 244c. In this way, when reproducing the content of the desired presentation, it is not necessary to reproduce all of the stored presentation materials in order from the beginning, which is very convenient.

E.プレゼン配信動作:
プロジェクタ200において実行されるプレゼン配信動作について図7および図8を用いて説明する。図7は、プレゼン配信動作が実行される場合のプロジェクタ200を機能的に示したブロック図である。図8は、プレゼン配信動作の手順を示す説明図である。
E. Presentation delivery operation:
A presentation distribution operation executed in the projector 200 will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a block diagram functionally showing the projector 200 when the presentation distribution operation is executed. FIG. 8 is an explanatory diagram showing the procedure of the presentation distribution operation.

プロジェクタ200では、プレゼン配信部246はサーバとして機能し、ネットワークインタフェース部290を制御して、プレゼン・データ記憶部260に保存されたプレゼン・データを配信することが可能である。   In the projector 200, the presentation distribution unit 246 functions as a server and can control the network interface unit 290 to distribute the presentation data stored in the presentation data storage unit 260.

プレゼンテーションの参加者(聴衆)は、ネットワーク400を介してプロジェクタ200に接続されているPC(ここでは、PC301とする。)からプロジェクタ200のプレゼン配信部246にアクセスすることができる。例えば、プレゼンテーションの参加者にのみ与えられた識別番号やパスワードを用いることにより、サーバとしてのプレゼン配信部246に対してアクセスし、プレゼン配信部246に対して、プレゼン・データの全部あるいは一部の配信を要求することができる。   Participants (audiences) of the presentation can access the presentation distribution unit 246 of the projector 200 from a PC (here, referred to as PC 301) connected to the projector 200 via the network 400. For example, by using an identification number or password given only to a presentation participant, the presentation delivery unit 246 as a server is accessed, and all or part of the presentation data is sent to the presentation delivery unit 246. Delivery can be requested.

プレゼン配信部246では、常時プレゼン配信動作が実行されており、ネットワーク400を介して供給されるプレゼン・データの配信要求を待ち受けしている(ステップS310)。   In the presentation delivery unit 246, a presentation delivery operation is always performed, and a presentation data delivery request supplied via the network 400 is awaited (step S310).

ステップS310において、プレゼン配信部246は、プレゼン・データの配信要求を受け取ると、プレゼン・データ記憶部260に記憶されているプレゼン・データの中から、配信要求に対応するプレゼン画像データ・ファイルと、プレゼン音声データ・ファイルと、関連付けデータと、をまとめて、1つの配信データ・ファイルを生成する(ステップS320)。   In step S310, when the presentation distribution unit 246 receives the presentation data distribution request, the presentation image data file corresponding to the distribution request from the presentation data stored in the presentation data storage unit 260, and The presentation voice data file and the association data are combined to generate one distribution data file (step S320).

そして、プレゼン配信部246は、生成した配信データ・ファイルを、ネットワーク400を介してネットワークインタフェース部290から配信要求元(ここでは、PC301である。)に対して配信する(ステップS330)。   The presentation distribution unit 246 distributes the generated distribution data file from the network interface unit 290 to the distribution request source (here, the PC 301) via the network 400 (step S330).

以上のようにして、配信要求のあったPC301に対して配信データ・ファイルを配信することができる。なお、PC301からプロジェクタ200への配信要求やプロジェクタ200からPC301へのデータ配信は、HTTPプロトコルやFTPプロトコル等のネットワークを介して実行される通信において一般的に利用される種々のプロトコルに従って実行される。   As described above, the distribution data file can be distributed to the PC 301 that has requested distribution. The distribution request from the PC 301 to the projector 200 and the data distribution from the projector 200 to the PC 301 are executed in accordance with various protocols generally used in communication executed via a network such as the HTTP protocol and the FTP protocol. .

配信データ・ファイルを受け取ったPC301では、配信データ・ファイルに含まれているプレゼン画像データ・ファイルおよびプレゼン音声データ・ファイルを、実行可能なアプリケーション・プログラムに従って実行することにより、プレゼン画像データ・ファイルに含まれているプレゼン画像データの表すプレゼン画像をPC301の表示画面に表示するとともに、対応するプレゼン音声データ・ファイルに含まれているプレゼン音声データの表すプレゼン音声を再生することができる。   Upon receiving the distribution data file, the PC 301 executes the presentation image data file and the presentation audio data file included in the distribution data file according to an executable application program, thereby converting the presentation image data file into the presentation image data file. The presentation image represented by the included presentation image data can be displayed on the display screen of the PC 301, and the presentation voice represented by the presentation voice data included in the corresponding presentation voice data file can be reproduced.

以上のように、実施例のプロジェクタ200では、プレゼン記録部242によって記録されたプレゼンテーションについてのプレゼン画像データ・ファイル及びこれに対応するプレゼン音声データ・ファイル、ならびに、プレゼン画像データ・ファイルとプレゼン音声データ・ファイルとの関連付けを記述した関連付けデータを配信データ・ファイルとしてネットワーク400を介して配信することができる。   As described above, in the projector 200 according to the embodiment, the presentation image data file and the presentation audio data file corresponding to the presentation recorded by the presentation recording unit 242, as well as the presentation image data file and the presentation audio data Association data describing association with a file can be distributed as a distribution data file via the network 400.

F.効果:
以上説明したように、上記実施例のプロジェクタ200を用いてプレゼンテーションを実施すれば、プレゼンテーションにおいて順に投写するプレゼン画像ごとに、そのプレゼン画像およびこのプレゼン画像に対応するプレゼン音声を表すプレゼン画像データ・ファイルおよびプレゼン音声データ・ファイルデータを関連付けてプレゼン・データとして保存することができる。これにより、特定のプレゼン画像に関するプレゼン・データのみを利用することが容易に可能である。
F. effect:
As described above, when a presentation is performed using the projector 200 of the above-described embodiment, a presentation image data file representing the presentation image and the presentation sound corresponding to the presentation image for each presentation image projected in order in the presentation. Also, the presentation voice data and file data can be associated and stored as presentation data. Thereby, it is possible to easily use only the presentation data relating to a specific presentation image.

また、保存したプレゼン・データに含まれているプレゼン画像データ・ファイルの表すプレゼン画像を順に再生表示することにより、再生表示されたプレゼン画像に対応するプレゼン音声を再生出力することができる。これにより、いつでもプレゼンテーションの内容の確認を行うことができる。また、上述したように、プレゼン画像ごとに、プレゼン画像データ・ファイルとこれに対応するプレゼン音声データ・ファイルが関連付けられてプレゼン・データとして保存されているので、特定のプレゼン画像を指定して、指定した特定のプレゼン画像のみを再生表示するとともに、これに対応するプレゼン音声のみを再生出力することが容易である。   Also, by reproducing and displaying the presentation images represented by the presentation image data file included in the saved presentation data in order, it is possible to reproduce and output the presentation sound corresponding to the reproduced and displayed presentation image. As a result, the contents of the presentation can be confirmed at any time. In addition, as described above, for each presentation image, the presentation image data file and the corresponding presentation audio data file are stored in association with each other, so a specific presentation image is designated, It is easy to reproduce and display only the designated specific presentation image and reproduce and output only the corresponding presentation sound.

また、保存したプレゼン・データをプレゼンテーションの資料としてネットワーク400を介して供給される配信要求に応じて配信することができる。これより、例えば、プレゼンテーションの参加者がプレゼンテーションの一部を聞き逃したため、もう一度その部分を再生してみたい場合に、プロジェクタ200からネットワーク400を介してプレゼン・データをプレゼンテーションの資料として配信してもらうことにより、聞き逃した部分を再生して聞きなおすことが可能となる。また、プレゼンテーションの資料として配信してもらったプレゼン・データを再生することにより、いつでもプレゼンテーションの内容の確認を行うことが可能となる。   Further, the saved presentation data can be distributed as a presentation material in response to a distribution request supplied via the network 400. Thus, for example, when a participant in the presentation misses a part of the presentation and wants to reproduce the part again, the presentation data is distributed as presentation material from the projector 200 via the network 400. It is possible to replay and listen to the missed part. In addition, it is possible to check the contents of the presentation at any time by reproducing the presentation data distributed as the presentation material.

なお、本発明は上記した実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様にて実施することが可能である。   The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the scope of the invention.

本発明の一実施例としてのプロジェクタを用いたプレゼンテーション・システムの概要を示す構成図である。It is a block diagram which shows the outline | summary of the presentation system using the projector as one Example of this invention. 図1のプロジェクタ200の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the projector 200 of FIG. プレゼン記録動作が実行される場合のプロジェクタ200を機能的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed functionally the projector 200 in case a presentation recording operation is performed. プレゼン記録動作の手順を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the procedure of presentation recording operation | movement. プレゼン再生動作が実行される場合のプロジェクタ200を機能的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed functionally the projector 200 in case a presentation reproduction | regeneration operation | movement is performed. プレゼン再生動作の手順を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the procedure of presentation reproduction | regeneration operation | movement. プレゼン配信動作が実行される場合のプロジェクタ200を機能的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed functionally the projector 200 in case a presentation delivery operation | movement is performed. プレゼン配信動作の手順を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the procedure of presentation delivery operation | movement.

符号の説明Explanation of symbols

10...プレゼンテーション・システム
100...PC
200...プロジェクタ
201...リモートコントローラ(リモコン)
SC...投写画面
301...PC
302...PC
30n...PC
400...ネットワーク
260...プレゼン・データ記憶部
290...ネットワークインタフェース部
210...CPU
218...バス
220...画像処理部
221...画像入力端子
230...投写部
240...ROM
242...プレゼン記録部
242a...プレゼン記録制御部
242b...画像取得部
242c...音声取得部
242d...プレゼン・データ生成部
244...プレゼン再生部
244a...プレゼン再生制御部
244b...画像再生部
244c...音声再生部
244d...プレゼン・データ展開部
246...プレゼン配信部
250...RAM
254...音声データバッファ
252...画像データバッファ
260...プレゼン・データ記憶部
270...入/出力インタフェース部
271...出力制御端子
272...受信部
280...音声入/出力部
281...音声入力端子
282...音声出力端子
202...マイクロフォン
203...スピーカ
290...ネットワークインタフェース部
291...ネットワーク接続端子
10 ... Presentation system 100 ... PC
200 ... Projector 201 ... Remote controller (remote control)
SC ... Projection screen 301 ... PC
302 ... PC
30n ... PC
400 ... Network 260 ... Presentation / data storage unit 290 ... Network interface unit 210 ... CPU
218 ... Bus 220 ... Image processing unit 221 ... Image input terminal 230 ... Projection unit 240 ... ROM
242 ... Presentation recording unit 242a ... Presentation recording control unit 242b ... Image acquisition unit 242c ... Sound acquisition unit 242d ... Presentation / data generation unit 244 ... Presentation reproduction unit 244a ... Presentation Playback control unit 244b ... Image playback unit 244c ... Audio playback unit 244d ... Presentation / data development unit 246 ... Presentation distribution unit 250 ... RAM
254 ... Audio data buffer 252 ... Image data buffer 260 ... Presentation data storage unit 270 ... Input / output interface unit 271 ... Output control terminal 272 ... Reception unit 280 ... Audio Input / output unit 281 ... Audio input terminal 282 ... Audio output terminal 202 ... Microphone 203 ... Speaker 290 ... Network interface unit 291 ... Network connection terminal

Claims (5)

画像を投写するプロジェクタであって、
前記画像を投写するために、供給される画像データを処理する画像処理部と、
検知した音声に対応する音声データを生成する音声入力部と、
プレゼン・データ記憶部と、
プレゼン・データを前記プレゼン・データ記憶部に記憶させるプレゼン記録部と、を備え、
前記プレゼン記録部は、
与えられる記録指示に従って、前記画像処理部で生成されるプレゼン画像データを取得するともに前記音声入力部で生成されるプレゼン音声データを取得し、
取得した前記プレゼン画像データを含むプレゼン画像データ・ファイルおよび前記プレゼン音声データを含むプレゼン音声データ・ファイルを生成するとともに、前記プレゼン画像データ・ファイルおよび前記プレゼン音声データ・ファイルの関連付けを記述した関連付けデータを生成し、
生成した前記プレゼン画像データ・ファイル、前記プレゼン音声データ・ファイル、および、前記関連付けデータを、前記プレゼン・データとして前記プレゼン・データ記憶部に記憶する、
ことを特徴とするプロジェクタ。
A projector for projecting an image,
An image processing unit that processes supplied image data to project the image;
A voice input unit for generating voice data corresponding to the detected voice;
A presentation data storage unit;
A presentation recording unit for storing presentation data in the presentation data storage unit,
The presentation recording unit
According to the given recording instruction, the presentation image data generated by the image processing unit is acquired and the presentation voice data generated by the voice input unit is acquired,
The generated presentation image data file including the obtained presentation image data and the presentation audio data file including the presentation audio data are generated, and the association data describing the association between the presentation image data file and the presentation audio data file Produces
The generated presentation image data file, the presentation audio data file, and the association data are stored in the presentation data storage unit as the presentation data.
A projector characterized by that.
請求項1記載のプロジェクタにおいて、
前記音声データの取得は、前記記録指示として、前記供給される画像データの表す画像の表示の指示が与えられてから前記画像の表示の終了の指示が与えられるまでの期間において実行される、
ことを特徴とするプロジェクタ。
The projector according to claim 1, wherein
The acquisition of the audio data is executed during a period from when an instruction to display the image represented by the supplied image data is given to when an instruction to end the display of the image is given as the recording instruction.
A projector characterized by that.
請求項1または請求項2記載のプロジェクタであって、さらに、
供給される音声データの表す音声を出力する音声出力部と、
プレゼン再生部と、を備え、
前記プレゼン再生部は、
与えられる再生指示に従って、前記再生指示に対応して選択される前記プレゼン画像データ・ファイルに含まれている前記プレゼン画像データを読み出して、前記画像処理部に供給するとともに、前記関連付けデータを参照することにより、前記プレゼン画像データ・ファイルに関連付けられた前記プレゼン音声データ・ファイルに含まれている前記プレゼン音声データを読み出して、前記音声出力部に供給し、
前記プレゼン画像データの表す画像を表示させるとともに、表示させた前記画像に対応する音声を再生する、
ことを特徴とするプロジェクタ。
The projector according to claim 1 or 2, further comprising:
An audio output unit that outputs audio represented by the supplied audio data;
A presentation playback unit, and
The presentation playback unit
The presentation image data included in the presentation image data file selected corresponding to the reproduction instruction is read in accordance with the given reproduction instruction, supplied to the image processing unit, and the association data is referred to Thus, the presentation audio data included in the presentation audio data file associated with the presentation image data file is read and supplied to the audio output unit,
Displaying an image represented by the presentation image data and playing back sound corresponding to the displayed image;
A projector characterized by that.
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のプロジェクタであって、さらに、
ネットワークを介して配信データ・ファイルを配信するプレゼン配信部、を備え、
前記プレゼン配信部は、
前記ネットワークを介して供給される配信要求に従って、前記プレゼン・データ記憶部に記憶されている前記プレゼン・データのうち、前記配信要求に対応する前記プレゼン画像データ・ファイルと、前記プレゼン音声データ・ファイルと、前記関連付けデータと、をまとめて、前記配信データ・ファイルを生成し、
生成した前記配信データ・ファイルを配信する、
ことを特徴とするプロジェクタ。
The projector according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
A presentation distribution unit that distributes distribution data files via a network;
The presentation delivery unit
Of the presentation data stored in the presentation data storage unit according to a distribution request supplied via the network, the presentation image data file corresponding to the distribution request and the presentation audio data file And the association data together to generate the distribution data file,
Distribute the generated distribution data file;
A projector characterized by that.
供給される画像データを処理する画像処理部と、検知した音声に対応する音声データを生成する音声入力部と、を有するプロジェクタにおいて、プレゼン・データを生成する方法であって、
与えられる記録指示に従って、前記画像処理部で生成されるプレゼン画像データを取得するともに前記音声入力部で生成されるプレゼン音声データを取得し、
前記プレゼン・データとして、取得した前記プレゼン画像データを含むプレゼン画像データ・ファイルおよび前記プレゼン音声データを含むプレゼン音声データ・ファイルを生成するとともに、前記プレゼン画像データ・ファイルおよび前記プレゼン音声データ・ファイルの関連付けを記述した関連付けデータを生成する、
プレゼン・データ生成方法。
A method for generating presentation data in a projector having an image processing unit that processes supplied image data and an audio input unit that generates audio data corresponding to detected audio,
According to the given recording instruction, the presentation image data generated by the image processing unit is acquired and the presentation voice data generated by the voice input unit is acquired,
As the presentation data, a presentation image data file including the acquired presentation image data and a presentation audio data file including the presentation audio data are generated, and the presentation image data file and the presentation audio data file Generate association data describing the association,
Presentation data generation method.
JP2004101638A 2004-03-31 2004-03-31 Recording, reproduction and distribution control of presentation using projector Pending JP2005284196A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004101638A JP2005284196A (en) 2004-03-31 2004-03-31 Recording, reproduction and distribution control of presentation using projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004101638A JP2005284196A (en) 2004-03-31 2004-03-31 Recording, reproduction and distribution control of presentation using projector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005284196A true JP2005284196A (en) 2005-10-13

Family

ID=35182599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004101638A Pending JP2005284196A (en) 2004-03-31 2004-03-31 Recording, reproduction and distribution control of presentation using projector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005284196A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005359A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Fuji Xerox Co Ltd Document camera
JP2008160697A (en) * 2006-12-26 2008-07-10 Fuji Xerox Co Ltd Data registration apparatus
JP2009294493A (en) * 2008-06-06 2009-12-17 Konica Minolta Business Technologies Inc Data processing device, display control method and display control program
JP2010122263A (en) * 2008-11-17 2010-06-03 Seiko Epson Corp Projector

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005359A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Fuji Xerox Co Ltd Document camera
JP2008160697A (en) * 2006-12-26 2008-07-10 Fuji Xerox Co Ltd Data registration apparatus
JP2009294493A (en) * 2008-06-06 2009-12-17 Konica Minolta Business Technologies Inc Data processing device, display control method and display control program
JP4582202B2 (en) * 2008-06-06 2010-11-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Data processing apparatus, display control method, and display control program
US8046359B2 (en) 2008-06-06 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing apparatus, display control method, and display control program embodied on computer readable medium
JP2010122263A (en) * 2008-11-17 2010-06-03 Seiko Epson Corp Projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001095256A1 (en) Creation of image designation file and reproduction of image using the same
JP2008159139A (en) Content reproduction system, electronic device, reproduction control method, and program
JP2010232760A (en) Image supplying device, image supplying system, image supplying method, program, and recording medium
JP4582202B2 (en) Data processing apparatus, display control method, and display control program
JP2006041885A (en) Information processing apparatus and method therefor, recording medium and program
JP2010176020A (en) Image display device, image display system and program
JP2005284196A (en) Recording, reproduction and distribution control of presentation using projector
JP2005203886A (en) Remote conference support system, control method therefor and program
JP3258497B2 (en) Advertising video playback device in request-type video providing system
KR20090124240A (en) Device for caption edit and method thereof
JP6051075B2 (en) A communication karaoke system that can continue duet singing in the event of a communication failure
JP2003271156A (en) Synchronization adjusting device and program for realizing synchronization adjusting method
JP6562302B2 (en) Karaoke system, karaoke apparatus, moving image display method, and moving image display control program
JP4613930B2 (en) Creating an image specification file and playing an image using it
JP6451098B2 (en) Content playback apparatus and content playback system
WO2010032373A1 (en) Moving image recording and reproducing device, moving image recording and reproducing method, and computer-readable recording medium whereon moving image recording and reproducing program is recorded
KR100970780B1 (en) System and method for providing moving picture
JP5891709B2 (en) Display device and control method of display device
JP2010097535A (en) Projector, program, information storage medium and data processing method
JP2011128942A (en) Image-voice processing apparatus and control method thereof, and image-voice processing system equipped with image-voice processing apparatus
JP2009192986A (en) Projector, information providing device, and update system and update method
JP2006217521A (en) Image display device, image/voice reproducing method, and computer-readable program for implementing this method
JP2007243560A (en) Reproduction system
JP2009284390A (en) Image display control device and method
JP2005051706A (en) Image reproducing apparatus and image reproducing program