JP2005281654A - 温度応答性組成物およびそのヒドロゲル - Google Patents

温度応答性組成物およびそのヒドロゲル Download PDF

Info

Publication number
JP2005281654A
JP2005281654A JP2004102358A JP2004102358A JP2005281654A JP 2005281654 A JP2005281654 A JP 2005281654A JP 2004102358 A JP2004102358 A JP 2004102358A JP 2004102358 A JP2004102358 A JP 2004102358A JP 2005281654 A JP2005281654 A JP 2005281654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
responsive composition
hydrogel
responsive
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004102358A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kajiuchi
俊夫 梶内
Yoshitsune Araya
義経 新屋
Takanori Yamanami
隆徳 山南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Rikogaku Shinkokai
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Rikogaku Shinkokai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd, Rikogaku Shinkokai filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP2004102358A priority Critical patent/JP2005281654A/ja
Publication of JP2005281654A publication Critical patent/JP2005281654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 薬物や生理活性物質等の輸送・放出担体などとして有用な生体適合性を有する新規な温度応答性組成物およびそのヒドロゲルを提供すること。
【解決手段】 ヒドロキシアルキルキトサンと水性液剤とを含むことを特徴とする温度応答性組成物および該組成物を加熱してゲル化させてなるヒドロゲル。
【選択図】 なし

Description

本発明は、新規な温度応答性組成物およびそのヒドロゲルに関し、詳しくはヒドロキシアルキルキトサンを主成分とする温度応答性組成物および該組成物を加熱して得られるヒドロゲルに関する。
温度応答性組成物は、温度に応答して、通常、加熱により溶液状態からゲル状態へ変化する材料として知られている。上記の変化は可逆的または非可逆的である。このような温度応答性組成物は、創傷被覆材、止血材や抗血栓材などの材料や疾患時など生体が必要とするときのみに薬物を放出するインテリジェント製剤の担体などとして検討されている。
温度応答性組成物としては、温度応答性高分子として、例えば、澱粉、セルロースなどの非動物性多糖類の骨格に、加熱により凝集性を有するセグメント、例えば、ポリ−N−イソプロピルアクリルアミドやポリ−N−ビニルイソ酪酸アミドなどが結合したものを使用するもの(特許文献1、2)(これらには室温で水や燐酸緩衝溶液に溶解して透明な液体となり、これを40℃近くまで加熱するとゲル状となる例示がある)、オリゴペプチド鎖やオリゴ糖鎖などの生体内分解性高分子あるいは分子中に生体内分解性部位を有する高分子(生体内分解は酵素あるいは非酵素的加水分解である)に、ポリ−N−イソプロピルアクリルアミド、ポリアクリルアミドなどの温度応答性高分子がグラフトされた水溶性高分子を使用するもの(特許文献3)(室温ではリン酸緩衝溶液の溶液となり、35℃近くまで加熱するとゲル化するものの例示がある)などが提案されている。
特開2003−252936号公報 特開2003−256075号公報 特開平11−322941号公報
本発明の目的は、薬物や生理活性物質などの輸送・放出担体などとして有用な生体適合性を有する新規な温度応答性組成物およびそのヒドロゲルを提供することである。
本発明者は上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、ヒドロキシアルキルキトサンを含む組成物が温度応答性を有することを見いだし、本発明を完成した。
上記目的は、以下の本発明によって達成される。即ち、本発明は、ヒドロキシアルキルキトサンと水性液剤とを含むことを特徴とする温度応答性組成物を提供する。
上記温度応答性組成物においては、ヒドロキシアルキル基が、ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基およびヒドロキシヘキシル基から選ばれる少なくとの1種であること;ヒドロキシアルキルキトサンのヒドロキシアルキル化度が、ピラノース環1モル当たり0.5〜6モルであること;ヒドロキシアルキルキトサンの脱アセチル化度が、50〜100モル%であること;ヒドロキシアルキルキトサンの濃度が0.1〜90質量%であること;およびさらに薬物または生理活性物質を含むことが好ましい。
また、本発明は、上記本発明の温度応答性組成物を加熱してゲル化させてなることを特徴とするヒドロゲル;および上記本発明の温度応答性組成物を加熱することを特徴とするヒドロゲルの製造方法を提供する。
本発明の温度応答性組成物は、温度の変化によりゲル化およびゾル化を引き起こすので、生体適合材料、微生物固定化担体、細胞増殖基盤、機能性分離膜、イオン透過膜、ドラックデリバリーシステム、メカノケミカル材料、センサー、スイッチなどに利用可能である。
以下に発明を実施するための最良の形態を挙げて本発明を詳細に説明する。
本発明で使用するヒドロキシアルキルキトサンとしては、無毒あるいは毒性の極めて低い生体適合性を有するキトサンをヒドロキシアルキル化したものであり、水や水性緩衝液などの水性液剤に溶解するものが使用される。その製造方法は、特に制限されず、例えば、キトサンのアミノ基および/または水酸基を、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、ヘキシレンオキシドなどでヒドロキシアルキル化する方法などが挙げられる。また、キチンを出発物質とし、これをヒドロキシアルキル化した後、脱アセチル化してもよい。ヒドロキシアルキル基としては、ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基、ヒドロキシヘキシル基などのアルキル基の炭素数が3〜6程度のものが挙げられる。好ましいのは、ヒドロキシプロピルおよびヒドロキシブチル基である。
また、ヒドロキシアルキルキトサンのヒドロキシアルキル化度および脱アセチル化度は、特に制限されない。ヒドロキシアルキル化度は、ピラノース環1モル当り好ましくは0.5〜6モル、より好ましくは0.7〜3モルの範囲であり、脱アセチル化度は50〜100モル%の範囲が好ましい。ヒドロキシアルキルキトサンの分子量も、それが水性液剤に溶解する限りは特に制限はなく、例えば、数平均分子量(還元末端基をShales変法で定量して求めた)は10,000〜1,000,000の範囲が好ましい。
本発明の温度応答性組成物は、上記のヒドロキシアルキルキトサンと水性液剤とから構成され、溶液状態から加熱によりゲル状態に変化する。水性液剤としては、例えば、水、水性緩衝液(例えば、燐酸緩衝液、トリス一塩酸緩衝液、酢酸緩衝液、クエン酸緩衝液など)、生理食塩水、アルコール水溶液(例えば、エチルアルコール水溶液など)、多価アルコール水溶液(例えば、5質量%グリセリン水溶液、エチレングリコール水溶液など)、糖水溶液(例えば、5質量%グルコース水溶液、ブドウ糖水溶液など)が挙げられる。水溶液中のエチルアルコールなどの溶質の濃度は、ヒドロキシアルキルキトサンのヒドロゲルが形成される濃度であればよく、上記の濃度に限定されるものではない。これらの水性液剤は、ヒドロキシアルキルキトサンの可溶性液剤であり、温度応答性組成物およびそれから得られるヒドロゲルの使用目的に応じて最適なものを選択して使用する。
本発明の温度応答性組成物は、ヒドロキシアルキルキトサンを、水性液剤に溶解した溶液として、あるいは加熱してゲル化させた状態として使用することができる。上記組成物中のヒドロキシアルキルキトサンの濃度は、その溶液粘度によって異なるが、通常、0.1〜90質量%、好ましくは0.5〜50質量%、さらに好ましくは2〜15質量%である。
ヒドロキシアルキルキトサンは、水性液剤に室温では不溶性のため、その溶液を得ることはできないが、好ましくは10℃以下、さらに好ましくは4℃で溶解すると透明な溶液が得られる。この溶液を加熱すると15〜25℃付近でゲル化が始まり、30℃でほぼゲル化が終了する。得られたヒドロゲルは、温度を低下させれば溶液状態に戻る。従って、本発明の温度応答性組成物は、可逆的ヒドロゲル形成物質である。
本発明の温度応答性組成物を、薬物あるいは生理活性物質の輸送・放出担体として使用する場合には、薬物あるいは生理活性物質を本発明の温度応答性組成物を形成する過程で混合する。その際、異なるヒドロキシアルキルキトサンの組み合わせ、濃度などを適宜、調整することによって、薬物・生理活性物質の放出能を自在に制御して、所望の性質をもつドラッグデリバリー担体を製造することができる。
ヒドロキシアルキルキトサンは生体適合性の高分子であることから、本発明の温度応答性組成物は、上記の担体以外にも、目的の薬物などを加えて患部に適用する創傷被覆材、癒着防止材、止血材などとしても使用することができる。さらには、酵素固定化担体、微生物固定化担体などとしても使用可能である。
次に実施例および比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1
試験管中のヒドロキシプロピルキトサン(ヒドロキシプロピル化度3.4モル、脱アセチル化度90モル%、数平均分子量150,000)0.1gに蒸留水を0.9g加えた後、4℃で24時間攪拌し、溶解させる。完全に溶解すると、薄黄色の透明で粘性の高い溶液である本発明の温度応答性組成物が得られた。該温度応答性組成物(4℃)の入った試験管を45℃の恒温水槽に浸すと、粘性が次第に増し、本発明のヒドロゲルが形成された。
実施例2
試験管中のヒドロキシブチルキトサン(ヒドロキシブチル化度1.0モル、脱アセチル化度100モル%、数平均分子量230,000)0.2gに燐酸緩衝液(pH7.4)を0.8g加えた後、4℃で24時間攪拌し、溶解させる。完全に溶解すると、薄黄色の透明で粘性の高い溶液である本発明の温度応答性組成物が得られた。この温度応答性組成物(4℃)の入った試験管を37℃の恒温水槽に浸すと、次第に粘性が増し、本発明のヒドロゲルが形成された。
実施例3
試験管中に低分子量ヒドロキシブチルキトサン(ヒドロキシブチル化度1.0モル、脱アセチル化度100%、数平均分子量150,000)0.1gに高分子量ヒドロキシブチルキトサン(ヒドロキシブチル化度1.0モル、脱アセチル化度100モル%、数平均分子量230,000)0.1gを加え、さらに蒸留水を0.8g加えた後、4℃で24時間攪拌し、溶解させる。完全に溶解すると、薄黄色の透明で粘性の高い溶液である本発明の温度応答性組成物が得られる。該温度応答性組成物(4℃)の入った試験管を、室温の恒温水槽に浸すと、粘性が次第に増し、本発明のヒドロゲルが形成された。
実施例4
表1に示す3種のヒドロキシブチルキトサンを用い、実施例1と同様にしてこれらのヒドロキシブチルキトサンの10質量%水溶液である本発明の温度応答性組成物を調製した。氷冷したこれらの3種の水溶液である温度応答性組成物が入ったそれぞれの試験管を、10℃の恒温槽に2分間浸し、次いで1℃昇温させて2分間放置する操作を30℃まで繰り返し、増粘が始まった温度からは、試験管を反転させ、溶液の流動状態および色調を観察し、溶液が流動しなくなった温度をゲル化温度とした。このようにして求めたゲル化温度とホドロゲルの色調を表2に示す。
Figure 2005281654
Figure 2005281654
実施例5
表3に記載のヒドロキシブチルキトサン(表1参照)の濃度の異なる燐酸緩衝液の溶液である本発明の温度応答性組成物を4℃で調製し、これらの温度応答性組成物の入った試験管をそれぞれ37℃の恒温水槽に浸し、ゲル化の様子を観察した。結果を表3に示す。
Figure 2005281654
実施例6
実施例1と同様の操作で、試験管中で表4に記載のヒドロキシブチルキトサン(表1参照)の濃度の異なる燐酸緩衝液の溶液である本発明の温度応答性組成物を調製し、さらに、それぞれの温度応答性組成物に、モデル薬物としての5%牛血清アルブミンタンパク質(BSA:分子量66,000)が2%濃度となるように加え、さらに4℃で24時間静かに混合し、薄黄色の透明で粘性の高い溶液状の本発明の温度応答性組成物を得た。これらの温度応答性組成物(4℃)を37℃の恒温水槽に浸すと、次第に粘性が増し、本発明のヒドロゲルが形成された。それぞれのヒドロゲル0.5gをガラス製蓋付きサンプル瓶に採取し、これらに37℃に予熱した燐酸緩衝液を9.5ml加え、37℃の振とう式恒温槽中に浸して所定時間放置した後、上澄み液を2ml抜き取り、該2mlの上澄み液のBSA濃度をBCA法(ピアス社製BCAタンパク質測定キットを使用)により決定した。上澄み液を抜き取った後には、37℃に予熱した燐酸緩衝液を毎回2ml加え、上記と同様にしてBSA濃度を測定した。このような操作を繰り返して行ない、経日による燐酸緩衝液中へのタンパク質の放出挙動を調べた。結果を図1〜3に示す。本発明のヒドロゲルは10日間以上にわたり、いずれもBSAの徐放性効果が見られた。
Figure 2005281654
以上の本発明によれば、薬物・生理活性剤の輸送・放出担体や患部へ適応可能な創傷被覆材、止血材などにも使用できる生体適合性を有するヒドロキシアルキルキトサンを用いた温度応答性組成物およびそのヒドロゲルが提供される。
実施例6のヒドロゲル(実験番号4〜7)からのBSA放出挙動を示す図である。 実施例6のヒドロゲル(実験番号8〜11)からのBSA放出挙動を示す図である。 実施例6のヒドロゲル(実験番号12〜15)からのBSA放出挙動を示す図である。

Claims (8)

  1. ヒドロキシアルキルキトサンと水性液剤とを含むことを特徴とする温度応答性組成物。
  2. ヒドロキシアルキル基が、ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基およびヒドロキシヘキシル基から選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の温度応答性組成物。
  3. ヒドロキシアルキルキトサンのヒドロキシアルキル化度が、ピラノース環1モル当たり0.5〜6モルである請求項1に記載の温度応答性組成物。
  4. ヒドロキシアルキルキトサンの脱アセチル化度が、50〜100モル%である請求項1に記載の温度応答性組成物。
  5. ヒドロキシアルキルキトサンの濃度が、0.1〜90質量%である請求項1に記載の温度応答性組成物。
  6. さらに薬物または生理活性物質を含む請求項1〜5のいずれか1項に記載の温度応答性組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の温度応答性組成物を加熱してゲル化させてなることを特徴とするヒドロゲル。
  8. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の温度応答性組成物を加熱することを特徴とするヒドロゲルの製造方法。
JP2004102358A 2004-03-31 2004-03-31 温度応答性組成物およびそのヒドロゲル Pending JP2005281654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004102358A JP2005281654A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 温度応答性組成物およびそのヒドロゲル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004102358A JP2005281654A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 温度応答性組成物およびそのヒドロゲル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005281654A true JP2005281654A (ja) 2005-10-13

Family

ID=35180390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004102358A Pending JP2005281654A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 温度応答性組成物およびそのヒドロゲル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005281654A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007086211A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. ヒドロキシアルキル化キトサン溶液
EP1958613A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-20 Polichem S.A. Dermal film-forming liquid formulations for drug release to skin
JP2012056936A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Jiaotong Univ 注射用インテリジェントゲル及びその製造方法
JP2016533775A (ja) * 2013-10-24 2016-11-04 メドトロニック・ゾーメド・インコーポレーテッド キトサンペースト創傷手当て材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007086211A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. ヒドロキシアルキル化キトサン溶液
JP2007224263A (ja) * 2006-01-25 2007-09-06 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd ヒドロキシアルキル化キトサン溶液
US8133541B2 (en) 2006-01-25 2012-03-13 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Hydroxyalkylated chitosan solution
EP1958613A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-20 Polichem S.A. Dermal film-forming liquid formulations for drug release to skin
WO2008098634A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Polichem S.A. Dermal film-forming liquid formulations for drug release to skin
EA019102B1 (ru) * 2007-02-15 2014-01-30 Полихем С.А. Жидкие композиции, образующие дермальные пленки, для введения лекарственных препаратов в кожу
JP2012056936A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Jiaotong Univ 注射用インテリジェントゲル及びその製造方法
JP2016533775A (ja) * 2013-10-24 2016-11-04 メドトロニック・ゾーメド・インコーポレーテッド キトサンペースト創傷手当て材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Banks et al. Chemical modification of alginate for controlled oral drug delivery
De Jong et al. Physically crosslinked dextran hydrogels by stereocomplex formation of lactic acid oligomers: degradation and protein release behavior
Liu et al. Thermosensitive injectable in-situ forming carboxymethyl chitin hydrogel for three-dimensional cell culture
Wu et al. A thermo-and pH-sensitive hydrogel composed of quaternized chitosan/glycerophosphate
JP3399526B2 (ja) ヒアルロン酸の非水溶性誘導体
JP4230135B2 (ja) 多官能性架橋剤によって架橋したグリコサミノグリカン−コラーゲン複合体の製造法
Peniche et al. Formation and stability of shark liver oil loaded chitosan/calcium alginate capsules
CN102408496B (zh) 一种原位交联海藻酸钠水凝胶及其制备方法
Baran et al. Starch–chitosan hydrogels prepared by reductive alkylation cross-linking
Cai et al. Preparation, characterization and in vitro release study of drug-loaded sodium carboxy-methylcellulose/chitosan composite sponge
KR20110106440A (ko) 생체의료 용도를 위한 생분해성 히드로겔의 제법
JP2002524100A (ja) ポリマー固定生細胞、およびその利用
Cai et al. Rheological characterization of novel carboxymethylated curdlan-silica hybrid hydrogels with tunable mechanical properties
WO2002002159A1 (fr) Materiaux de base pour regeneration de tissus, materiaux de transplantation, et procede de fabrication
Zhang et al. Biodegradable thermo‐and pH‐responsive hydrogels for oral drug delivery
CN1830420B (zh) 一种可注射型pH敏感壳聚糖季铵盐水凝胶及其制备方法
Lü et al. Degradable, injectable poly (N-isopropylacrylamide)-based hydrogels with low gelation concentrations for protein delivery application
Chenite et al. Monolithic gelation of chitosan solutions via enzymatic hydrolysis of urea
EP2529226B1 (en) Silylated biomolecules
Rekulapally et al. Tissue engineering of collagen scaffolds crosslinked with plant based polysaccharides
IL230453A (en) A collagen-containing preparation for use in transplanting biological material
JP4439221B2 (ja) 熱可逆ハイドロゲル形成性組成物
JP2005281654A (ja) 温度応答性組成物およびそのヒドロゲル
EP3921372B1 (en) Protein hydrogel, preparation method and use thereof
EP3169371B1 (en) Surgical hemostatic based rice starch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020